X

【みんな集まれ】サンエス警備保障【業績好調?】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 19:55:16.25ID:LoLv3SUo
警備会社のサンエス警備保障について語るスレです。

仕事先はたくさん♪競馬場もあるよ♪個人寮もあるよ♪
いろいろあるよ(^-^)/


サンエス警備保障
http://www.sanesukeibi.jp
※前スレ
【みんな集まれ!】サンエス警備保障【業績好調?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1549930268/
191FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/23(金) 23:32:31.73ID:rEPzqKuH
夜勤14000円に惹かれて応募しました
他の会社より高かったので
192FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/23(金) 23:48:40.09ID:ms8Yuvvg
借金200万あります
よろしくお願いします
2022/09/24(土) 00:44:35.84ID:3NE1DnF/
>>192
どうしてそんな借金出来たの?
194FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 00:54:36.32ID:MLtcLCXp
>>193
生活費、競馬、浪費
積もり積もって山になりました
2022/09/24(土) 01:33:08.79ID:KZ9mEQyX
>>190
落ちるやつは持病持ち、出所してから期間経ってないやつ、自己破産したやつだけ
知能怪しいレベルの人でも採用される
196FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 02:37:11.95ID:MLtcLCXp
>>195
ありがとうございます
20代なんですけど馴染めますかね
2022/09/24(土) 04:23:12.95ID:KZ9mEQyX
>>196
馴染むもクソもないぞ
馴れ合ってる常駐のオッサン以外はみんな直行直帰で人間関係なんかない
198FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 14:18:05.88ID:5uvviA3z
借金あるなら連勤できる旨いえば喜んで来てくださいと言われますよ。連勤最強すから
199FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:20.96ID:5uvviA3z
それか、高速道路の規制部隊はいいかもしれない。2万以上稼げるみたいだし
月40万から60万で求人だしてるよ。サンエス警備で危険率は高くはなるだろうけど
200FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 14:22:03.25ID:5uvviA3z
○○リサーチという高速規制の会社?は日給4万円とかで募集してる、興味あるけど
流石にヤバそうだから行く気にはならんけどw
2022/09/24(土) 14:29:02.35ID:dGg58B/T
高速規制って要普通免許じゃないのか?
202FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 14:30:10.19ID:5uvviA3z
行けるみたいですよ。サンエスだと検索したら出てきますよ。
203FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 14:32:18.50ID:5uvviA3z
ホームページにも載ってますね。40〜60万。他所の高いとこだと80万とか?
免許はあるに越したことはないでしょうけどね、他府県でも高速は条件は金とかいいですね。
地方飛べるならホテル飯代全て無料50万以上とかありますね。検索したらたくさん出てきますよ
204FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/24(土) 14:35:05.21ID:5uvviA3z
高速、大熊町付近の除染交通誘導が稼げますね〜これらも2級あればさらにいいけど
14000〜16000円日勤、格安寮又は無料飯付きでありますね。こんなとこですかね
稼げる2号は連勤か、福島か、高速かね
205FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/25(日) 11:36:46.09ID:7AeKjP5i
>>189社会性皆無て具体的にどういうこと?
2022/09/25(日) 11:57:34.95ID:5fFRd7rS
警備だけで稼ごうとするから、連勤するか高速やるか、福島行くかみたいに無理することになる。
週1~2日でも他の仕事するとか、株とかやれば良いよ。
俺は日勤週5~6くらいしか出ないけど、連勤者よりは稼いでるよ。
何やってるかは言わんが。

警備だけだと、時間給だから、結局体力勝負になる。で、だいたい無理して年取って脳梗塞とかやるんだよな。
207FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/25(日) 15:03:55.48ID:zzF1JSGK
脳梗塞て連勤するとなりますか
2022/09/25(日) 15:23:15.51ID:5fFRd7rS
連勤で不規則な生活してる人の脳梗塞率は高いと感じてる。

実際、不規則な生活や睡眠不足は脳梗塞のリスクファクターらしい。
興味あれば調べてみて。
2022/09/25(日) 16:37:54.06ID:1ZofmSB2
サンエスと中小の警備会社ダブルしている奴とか案外多いよな。
カネに目がくらんでいつ寝ているんだという爺さん達。
連勤中は興奮していて気づかないが、休んだらマジでガクッとくるからな。
そういう時とかに無理がたたって氏んだとかいう話はちらほら聞くぞ。
210FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/25(日) 21:55:40.82ID:lxDQ9oGe
聞いた話だとグリーンで連勤マン月収最高90万がいたらしいね。連勤すればサンエスでも
50万は今からの時期繫盛期になるから狙えると思うけど、見えないそう上の指摘あるけど
ダメージが蓄積していく。特に都内新宿とか渋谷とか特に渋谷かな仕事多いのは。これからの時期
211FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/25(日) 22:05:59.19ID:lxDQ9oGe
後ややはり高速は当たり前として福島は金がいいね〜放射能絡みだけど。個室アパート
飯付き無料とかあるね。25日で40万くらいは狙えそうだね。大手だとアルソック警備
の福島原発警備とかも初年度から400は契約社員でも超えるようだね〜放射能さえ気にならなければ
福島はありかもね。高速よりは仕事の難易度も低そうだしね
212FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/25(日) 22:13:07.05ID:lxDQ9oGe
●月給340,000円〜360,000円

※上記月給は職務手当(7,000円)・特別手当(140,000円)・固定残業代20h分(43,260円〜45,820円)を含む
。この特別手当14万ていうのがしかしやばいねw放射能手当だけど具体的には400どころか450万超えるのかな
さらに支度金200万まで貸す!!とかなってるしどんだけ募集してんだよとw
213FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/25(日) 22:38:28.42ID:nRUjDo2n
面接通ったけどやっぱり断っていい?
研修もまだです
2022/09/26(月) 19:36:50.97ID:OTa4rhDz
>>209
うんやばいよ
知ってるだけで健康損ねて結果連絡取れなくなった人3人いる
歳とって連勤やってると寿命が順調に削られてる
2022/09/26(月) 19:41:21.32ID:OTa4rhDz
わりとベテランでも急に見なくなったと思ったら入院してるらしいとかよくある話
216FROM名無しさan
垢版 |
2022/09/26(月) 20:51:07.69ID:9Dxf7a0m
真面目に怒られるかもしれないが連勤はおすすめしない。これは若い子も。本人もつらいが
現場も扱いにくさあるし、寝落ちしてるときもあるからな。そういうひとはたいてい長続きせず
やめて他の警備会社にいってるよね〜よほどのよほどの事情ない限り連勤はタブーで心したほうが
いいよね
2022/09/30(金) 13:15:51.30ID:dM+vwRU1
>>206
稼げる能がないから警備やるんだろ?
背伸びするなバカ(笑)
2022/10/03(月) 08:49:13.09ID:MEiHu8BF
30代とかで本業がこれの人って転職するの?
一生警備?
2022/10/03(月) 19:36:49.98ID:iSqnPWl2
 希に警備の仕事が好きで20代からこの職業に就いている隊員も存在します。
若くて士気が高く相応な能力もあるので役職付き→指導教の資格を得て正社員として
内勤に転属していったな。
220FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/04(火) 05:19:31.46ID:C2CRJPo2
指導教は都内では枠取るのが難しいし、試験そのものも最近は1級より難しいと言われてるからな〜
そういうきちんとした人は内勤になるべき。逆に指導教や2級もないのに社員とかって、、、
下に示しがつかないから、隊員も真面目に指導されても聞かないかもよ。
2022/10/05(水) 12:52:05.82ID:mOKuQZHI
警備会社で内勤やるメリットなくない?
普通の事務やるなら他のほうがいいわ
2022/10/05(水) 15:19:22.11ID:SWrpiyHO
>>216
連勤で月500k程稼いでるけど、要は寝られる時にどれだけ寝られるかだな
気がついたら一ヶ月終わってる感じ
無災害クレーム無しで数年勤めてるし、健康診断も今の所は全て正常値
2022/10/05(水) 16:14:06.92ID:oIm73GIm
それ生きてて楽しいの?
224FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/05(水) 18:14:23.54ID:qF86Thq6
面接採用されたけど研修朝早いのめんどくせえからやっぱり辞退します
短い間でしたがお世話になりました
2022/10/05(水) 18:53:01.22ID:4gWFG75Z
これ日払いいくらくらい手取りでもらえるんですか?
大至急お金が必要になって、月給のみの他社からスライドしようと思ってるんですが…

連勤は全然やる、資格少し持ってるんで即入れてもらえるとは思います。
226FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/05(水) 19:55:43.91ID:nYrltvE2
>>225
翌日?きゅりかだったと思います。連勤は今の時期
相当会社的に嬉しいはず、資格資格もあるなら猶更
227FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/05(水) 19:59:11.46ID:nYrltvE2
デメリットはサンエスの場合定時現場ばかりで、早上がりは相当少ない他の警備会社と比べて
したがって連勤してもフルで拘束されることが多いと思う他社のように連勤用のシフトは組んでくれない
後、そうだな、2級あっても資格者多いからそれほど大事にしてくれないくらいかな〜悪いとこは。
悪いとこも知ったほうがそれ前提で心構えできるからな。
2022/10/05(水) 20:17:57.91ID:MK15y1fu
>>226 >>227
ありがとうございます。
キュリカ調べてみたところ、稼働分8割上限30000円ごとに手数料が400円取られるとの事ですね…

とても真面目だとの評価を受けて官公庁の警備に常駐させられてるのですが、給与は交通より低いという現状です…
真面目にやったのに安い現場に放り込まれるという待遇も納得できないので移ってみます。

ありがとうございました!
2022/10/05(水) 21:12:40.55ID:vByehTD6
サンエス見た目の日給は高いからそれに惑わされると思ったよりも稼げない。
勤務日数は週2日休みの月20勤務程度が原則のはず。
交通費も他社ならバイク・自転車でも手当扱いで日給に上乗せだが、サンエスは領収書必須。
稼ぎすぎると内勤が嫉妬して勤務日数減らされたり、日給が低い現場に回されたりといったことも起こる。
あと上の書き込みでもある通り早上がりは原則ないと思った方がいい。
2022/10/05(水) 21:55:52.27ID:mP4s8vlF
>>229
 日給金額の安い現場が有るのか!オリエンタル警備と同じじゃんっ!
月20勤務程度が原則? 詐欺みたいな釣り広告だな。
早上がりは原則ないと思った方がいいとなっ! 交通警備のメリットは、早上がりが有ることなにダメダメじゃんっ!
交通費は、自転車でも公共交通機関利用前提で支払わないとつじつまが合いませんよ。
何故、交友費を隊員に支払わないで勝手に会社の利益にするのか。
2022/10/05(水) 23:39:38.48ID:mOKuQZHI
そう言えば定時の現場ばっかり取ってるから少々高額な人件費払えるみたいなこと言ってたな
232FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/06(木) 05:40:13.97ID:I6mwPmgH
甘い話には裏がある。連勤メインでやりたいなら、正直サンエスは稼げないと思う、出来るだけ一現場で
高給ならサンエスでいいとおもうけど。後多少これは個人感覚だがぞんざいに隊員を扱う癖がある。大きくなったから
会社がそれで以前よりその傾向強くなったね内勤も。現場の選択はあまり聞く耳もたないとおもう
離職率も高いだろうね。毎月200人入ると宣伝してたけど、その割にはいつも人手不足だから
察することがこれでもわかる。
233FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/06(木) 05:43:24.01ID:I6mwPmgH
月25日30数万という募集は一部の月だけだろうね〜後は資格有で、内勤の受け
クライアントの受け、隊員からの受けのとても良い優秀な人のみ。まあこういう人は辞めてほしくないから
基本希望に近い出勤や現場選べてるみたいだね、その他はせいぜい↑の通り20勤務行けたらいいほうじゃないかな
2022/10/06(木) 09:37:18.00ID:AkNjafKB
全員の希望なんか聞いてたら、とてもじゃないけど会社はまわらんとの事
わがままだから警備員なのか警備員だからわがままなのか
2022/10/06(木) 23:15:06.86ID:MRSEO+MJ
定時の現場多いよな本当
数年前に比べて単発以外ほぼ定時じゃないかな今
2022/10/07(金) 05:16:43.58ID:kRXQSBdk
態度の悪いオッサン隊員、辞めたい
2022/10/07(金) 05:17:30.98ID:kRXQSBdk
態度の悪いオバサン隊員、うざい
238FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/07(金) 06:29:10.12ID:WV+4Gmkb
大量入社、大量退職だよね、数百人単位で毎月入社退社繰り返してる、初めの2週間くらいで
ある程度人多いから管制に見切られた人は、仕事薄くなると全く入れなくなるから辞めるしかない
見切りに関してはサンエスはかなり早い会社だと思うよ。人の成長よりも、初めから出来る人、資格持ち
を望んでると思う。教育に金掛けてる感じは薄いしね他社よりも。その分一日の日給に乗せてるきもするし
ゆっくり不安だから教えてもらって徐々にという人は厳しいかもしれないね。
2022/10/07(金) 19:08:03.45ID:wf0J+L3q
右見て左見て安全確認←これすら出来ず業者の作業を凝視
片っ端から首にしろって
2022/10/07(金) 20:25:02.33ID:CtY32O0Q
実際のとこ今どうなの?
全然案件も増えてないし、いろんな都市に展開してるだけにしか見えないんだが
241FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/08(土) 05:52:09.55ID:b1uvjW4f
>>239
こういうやつらでも日給同じなんだよな〜やってられんよな
2022/10/08(土) 10:01:48.32ID:3H22DLLo
おい内勤そのやり方よくねえぞ。昨日の夜勤大雨であるかないかわからないからって連絡のショートメール送らずに、やっぱり現場やるってなったのかメールじゃなく電話でよ。給料払いたくないのか知らねえけど行かねえからな
2022/10/08(土) 19:56:12.30ID:9oDtqXPL
>>242
 ちょっと何を言ってるのか解らない。
2022/10/09(日) 16:16:42.97ID:YXtdKAtQ
大体の人短期でやめるよねここ
2022/10/10(月) 00:37:26.25ID:0SzdCk93
祝日って基本休みなの?
2022/10/10(月) 10:57:32.45ID:CljCNNgZ
基本土日赤日はお休み。雨天もお休み。連勤はさせない。
月平均20勤務できればいい方。だから他社掛け持ちか別の仕事している隊員が多い。
或いは見きわめ早いからすぐに仕事干されて1週間に1〜2日昼夜ランダムな勤務をふられるだけになる。
それで辞める人も多い。
2022/10/10(月) 18:43:35.55ID:0SzdCk93
最近ないっすわ~みたいに仕事ない日ザラにあるよ
常駐だったとこが終わったらすぐこれ
248FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/10(月) 18:52:42.43ID:qrgELpTh
見切りほんとここ早いよね〜200人も毎月入ってきたら仕方ないけどね、見切りに関して
面白いのは↑のもあるけど、そういう隊員のレッテル張られたら夜NGしてても普通に振ってくるんだよな
そして断ると凄んできてもう紹介できる仕事ありません!!だもんなw毎回この流れ見てるけど笑える
249FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/10(月) 18:56:39.22ID:qrgELpTh
そして大人数が集まる土木の誰もほぼ通らないような通行止め要員の時とかのみ勤務できるとか
これは昔だが突発的に隊員が休んだときのみ勤務できるとか、緊急本部長とかいう訳の分からん名称で釣られて
体よくつかわれてたりな。当然突発だから遅刻もあるわけよ。現場にそこで怒られると関係ないのにw
今もいるんじゃない突発事故のみ勤務できる隊員とかwこんなもんよ見切られたら
2022/10/11(火) 19:42:31.54ID:vppJhPay
 10月のこの時期に雨天でもないのにお休みを喰らうってあり得んな。
全く働きにくい環境だし、日給:12000円(12500円)でも稼げないじゃんっ!
しかも古参隊員でサンエスに長く貢献してきた隊員の日給は、11500円以下って・・・。
2022/10/11(火) 20:00:12.43ID:wiTo0B2w
辞めたい
252FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:28.00ID:Sa+DSr2d
稼ぐには資格、連勤できます!内勤の受け、支社長の受けも必要だぞ!!6000人もいたら
普通にしてたらあぶれる日は出てくるよ。繫盛期でも、サンエスで稼ぐには↑のことが必須。零細企業の建築とか早上がりないけど
安定して稼げるよ。日曜以外やること多いしね〜土木要員にされたら稼げないとおもう。
253FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/11(火) 20:50:06.70ID:Sa+DSr2d
検定資格を複数取るおすすめ、交通2級、施設2級、雑踏2級、指導教。このうち複数あれば
まああぶれる率低いと思う。もう一つはコミ力お化けになってお客、内勤、他隊員からの超絶受け狙う
どちらかをめざすことや!差別化する隊員になるにはな
2022/10/11(火) 23:16:20.91ID:B22363ma
>>250
雨続きの先週までならともかく、今週に入っても仕事干されてるのは
単に無能で使えない奴だというだけの話だと思うぞ

つーか10月から全員\12000で統一されてるし
隊員なら契約書届いてるから知らない訳ないんだが

他社のネガキャン?
2022/10/11(火) 23:52:58.96ID:wiTo0B2w
このコテハンはグリーン警備のおじさんだよ
2022/10/12(水) 01:20:42.05ID:h24OGY2C
副業とかバイトが一番だろうね
本業としてやる仕事じゃないわこれは
休みならラッキーぐらいのバイトが一番特してる
257FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/12(水) 07:06:56.78ID:HO4o59Vt
グリーン単価が安い。1万?昼勤。資格有11500.サンエス12000円。資格有12500円又は13500
円又は13500円。両社の特色グリーンサンエスと比べ短時間が多い。それで1日分。単価が安い。交通費が自転車など使えば差額で儲かる。
連勤がしやすい。がっつり連勤するならグリーンのほうが稼げるかも。サンエスの特色日給が高い。
施設も最近力入れてる。施設は他所の施設専門会社がほかしたような案件だから安いけどね。資格試験は大手だけあって
枠が多少多いかもしれない。早上がりはほぼない会社だがその代わり日給が高い。
258FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/12(水) 07:12:09.99ID:HO4o59Vt
デメリット。グリーン単価が安い。閑散期は土木が多いからあぶれる率高いほうだとおもう。
古株が良い案件抑えてることが多い。サンエス、早上がりはないほう。場所選びの相談は出来ないほう。人間関係も
そういうのは凄くドライな内勤。能力格差で勤務数は増減するほうの会社(実力主義)良い面でも悪い面でもある
こんなところかな〜両社の違い
2022/10/12(水) 17:14:01.45ID:l+ShmZmU
ツラ勤務きついよ。大した事してねえけど。12時間
260FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/12(水) 19:35:35.86ID:Zmw6RI/Y
後あれか22勤務以上いけばグリーンは昼12500円以上から14000円割り増し手当がある
サンエスにはない。隊長手当500円?毎勤務事。ヘルメットに資格者は赤線が入る。俺は偉いんだ!がしやすい
昼夜出来る人はやはりグリーンかな〜。しかし普通に昼なら昼のみ夜なら夜のみの人はサンエスのが良いと思う。
緩さはグリーンのが緩いと思う。相談したら人間関係現場はサンエスより希望聞いてもらいやすい。隊員の質はサンエスのが↑だと思う。
これらは個人的主観ではある。色々とどちらか決めかねてる人いたら参考になればいいけどね。どちらも一長一短あるよ。
2022/10/12(水) 20:20:05.32ID:0Uey8VfS
>>260
 詳細な考察、ご苦労っ!
隊員の質は、大して差は無いと思うけどな。緩さ故のクズな隊員が存在することは否定しないw
隊長手当なんて無いぞ。どこ情報ですかぁ?
交通2級検定合格者だからと言って猿山の大将気取りになったりはしないだろ。
あの資格は、かなり容易に取得できる。この仕事を2年以上就いているにも関わらず、
警備業務検定を取得していない方が、何かしらの問題有りだろ。

 警備単価は、グリーン警備保障もサンエスもさして大きくは違わないだろう。
日給の金額やその他の待遇が、大きく違う。

 自転車通勤であったとしても公共交通機関利用前提での金額を支給すべき。
自転車通勤≠タダで通勤できる です。
 自転車での長距離走行では自転車のメンテナンス費用・維持費が掛かります。
年に一度、前輪・後輪のタイヤ・チューブ交換を行っただけでも13000円前後掛かり、
保険費用も負担。
ブレーキシューも数カ月で摩耗で交換。その他、消耗品交換、修理で相応な費用負担が有るだろう。

>>254
10月から全員\12000で統一されてるし
 そか。

 所詮、警備員は日雇いアルバイトなのだから、ある程度、現場や相勤者を選ぶことができなければ、
やってられないだろ。
2022/10/12(水) 20:25:24.90ID:5DmdCzrm
自演してんじゃねえよ、おっさん
263FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/13(木) 06:42:50.82ID:qcjIRblr
現場とか相勤てえらべなくない?それ言ってる人電話で罵倒されてるのよく見るし、隊長の
一部仕事が出来る人のみでしょ?選べるのって。うちの場合。皆どうなのかな〜
2022/10/13(木) 06:44:19.70ID:0MsYY2Re
ここはとても対応酷いです。やめた方がいいです。

株式会社ティーエムエス
https://www.tms-keibi.com/

前に商業施設でここのゴキブリ(私服警備員)に万引き誤認された。

強く掴まれたり、大切なものをひっぱったりと酷いことされて、
バッグ調べて誤認と認めて貰えたのですが、謝ってても誠意が感じられない。

ゴキブリクソババアと共に潰れろクソ会社が。
2022/10/13(木) 07:50:56.17ID:cj3pTc+m
サンエス明らかに体格や生活習慣で隊員選んでるよね。基本デブや喫煙者、過度な酒飲みはお断りらしい。
グリーンも緩い緩い言っているが、あんまり制服着崩したりするとすぐ相勤からツッコミ入るし管制に📞いくぞ。
それでシフト削られた後に騒いでも後の祭り。
好き勝手できるのは管制とツーカーとか常駐とか他の隊員にも影響力ある資格者とかほんの一部だね。
一般の資格者は毎日緊張感もって仕事している。常に業者や一般の隊員からの視線にさらされているから、
無茶な仕事も率先してやんないと業者や他の隊員からすぐクレーム入るぞ。
2022/10/13(木) 17:11:12.93ID:tXMEhNgh
>>265
そうか?
ほぼ全員喫煙者だし、仕事終わりに酒ドバドバ飲む人ばっかだけど
2022/10/13(木) 20:59:56.44ID:vPqxGacx
 日給が12500円と高額だけど、働き難そうだからサンエスに行かないw
ブラック警備会社の側面が色濃く出てるわ。
アルバイト隊員は、大切にしましょうね。退職された隊員の代わりを新たに採用しようとすると
また採用コストが掛かりますよ!
2022/10/13(木) 21:31:33.58ID:17M2X6JJ
グリーン警備=G=ギャング。不良警備保証
2022/10/13(木) 21:54:38.36ID:qoeBE6X1
>>268
用件を聞こうか(´・ω・`)
2022/10/14(金) 00:43:07.40ID:9zJUHR8y
むしろデブ、工場勤めすら無理そうなコミュ障、ヘビースモーカー、アル中みたいな人結構見るよ
仕事終わりにコンビニ直行して酒3本ぐらい買って飲みながら帰る人とか
そんな人でもわりと常駐なってたりはするよ
2022/10/14(金) 19:54:10.97ID:d8jAoYDj
 警備業法の要件によりアルコール依存症の者は、警備業に就けません。
サンエス、ヤバイな。
2022/10/14(金) 22:28:25.92ID:nH6TCrMj
おまえはグリーン警備、部外者
273FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/15(土) 03:14:09.10ID:rA2o1Bpy
大手クラスになるとサンエスもグリーンも根底のところでは待遇変わらないかもね〜見た目の日給は違うけど
やりやすさとかもあるし、イメージだけどサンエス=パット稼いでパット辞めてる。グリーン=長くやってる
連中が多そう。どちらが良いというわけではなく、こんなイメージがあるな〜
2022/10/15(土) 15:33:16.10ID:RxlLpOWw
終わってすぐビール買うやつ本物ってぽいよな
特に500ミリ缶数本とか買っちゃうやつ、よくそれで生きてるなって思う
2022/10/15(土) 18:28:19.70ID:DRL2Y2xC
お酒は呑みます、一本は買います
2022/10/15(土) 18:34:00.08ID:DRL2Y2xC
こんな古事記仕事もう辞めたい
277FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/16(日) 19:44:44.88ID:xm/mgEOs
この底辺の仕事だけど、底辺だから底辺の上に上るのは割かし簡単。低レベルの人材が集まる業界だから
コミ力高いと直ぐ上にいける。資格も指導教は少し難しいけど、基本2級は楽勝。これらをそろえるのは比較的容易。
そしたらリクナビとかに登録してごらん。例えば交通2級施設2級。指導教2号交通2級とかで登録するとたくさん企業からのオファーが殺到する
278FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/16(日) 19:50:05.54ID:xm/mgEOs
一年目から400までなら狙える。まず400程度でいいなら食いっぱぐれはないだろう
一つ一つの資格は自腹でも5万プラスアルファで揃うから長くやりたいなら狙うべき。特に交通2級と
指導教1号2号はほんと需要多いからね。サンエスでも交通2級と指導教には10万くれるでしょ?
それが答え。閑散期にあぶれることなんてこれら複数とればまずほぼないから。安定する。大きな態度で仕事も出来るし
現場も選べるし、我儘も通りまくり。是非ない人はねらってごらん。
279FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/16(日) 19:51:13.50ID:xLodQdeK
2級は個人で試験受けて取りに行けばいいの?2級ねえととにかく現任の時間が長すぎる
280FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/16(日) 20:06:51.43ID:xm/mgEOs
あからさまに管制や支社長の態度も変わるから。凄くやりやすい。うえから飲んで仕事できるから
極端な話するけど、こちらが悪くても相手が悪くできるくらい。内勤に電話すると複数隊員の言うこと聞くように
正しいこと言ってる隊員に叱責の電話がいくくらい。笑えるよ。俺が悪いのにたかが指導教やら交通2級や施設2級あるだけで相手が
言い訳も聞かず悪くなる。悲しいけどこれが現実。
281FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/16(日) 20:07:30.45ID:xm/mgEOs
>>279
内勤の受けよくする。後は個人で受けに行く。
282FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/16(日) 20:12:32.24ID:xm/mgEOs
会社の枠を利用する。個人で人材育成センターに受けに行く。8万位?(すぐ元は取れる)
指導教とにかく電話しまくる。枠が少ないから取れたらまず合格後は一人なら食うに困らないと思う。
サンエスでも3パーセントくらししかいないしね。6000人いるけど200人程度。どちらも少しの努力と金で簡単にとれる
2022/10/16(日) 23:00:47.42ID:6JAjNAoT
2級取ったり指導教取ったりするのコスパ悪くない?
警備ってそれこそ無気力でノースキルでもどうにかなるのが魅力だと思うんだけど
資格取ったりとかなら他の業界のほうがいいかも
2022/10/16(日) 23:56:13.84ID:hPBVLQ3w
ヒラの隊員間の問題は管制の問題だからな。会社内でおさまる。
しかし、2級資格者は会社や支社と業者との対外的な信用問題になる。資格者がいないと工事できない。
指導責いないと会社の営業さえできなくなる。
しかし、調子こいて業者とベッタリの常駐とケンカしたりすると足元すくわれるぜ。
2022/10/17(月) 19:12:27.70ID:fhZ6ALpG
>>282
 サンエスでは交通2級検定合格者は、全体の3%程度しか在籍してないのですか?
交通2級検定取得には多く見積もっても雑費・交通費等を含めて5万円台です。
286FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/17(月) 19:17:51.19ID:RiMxCKwR
>>285
ホームページにあるけど830人くらいいるみたいだからそんなことないんじゃないの
指導教が208人とあるからこちらが3パーセントじゃないのかな〜
2022/10/17(月) 19:23:45.92ID:fhZ6ALpG
>>286
 どもども ^^ 830÷6000=13.83%
こっちよりも低いようですね。
 アルバイト隊員の身分のまま指導教の資格を取得しても収入アップにつながらないんだよねぇ〜。
288FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/18(火) 01:07:20.46ID:jo0sDMCn
交通2級って俺も取ったけど受けに来てる半分はじーさんや仕事出来そうにないやつそれなのに合格率は66%程度あるからまともな人なら大体余裕で資格取れると思うわ
2022/10/18(火) 07:56:47.24ID:bLGsL36+
現任教育の時間が長すぎ。9時から19時30分。2級あれば15時30分で解放してくれるから二級取りたい
290FROM名無しさan
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:20.85ID:gZkGRzl3
交通2級は金に直結するし、簡単に取れるから取ったほうが良いと思う。指導教は内勤になるなら
必須じゃないかな〜2級で12000円前後は都内なら呉れるはず大手なら、指導教は年収で350スタート
位が多いみたいだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況