次スレは>>960を踏んだ人が立てること
【採用情報・期間・時間・服装・仕事内容】等に関しては、
必ず >>1-5 のテンプレを参照のこと
質問がある場合は、過去スレを一度必ず検索してください
同じ話が頻繁にループしています
※アルバイトの採用や勤務期間などは、署によってまったく違います。
※過去スレ
【確定申告】税務署でアルバイト Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1615095189/
【確定申告】税務署でアルバイト Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1605018334/
【確定申告】税務署でアルバイト Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1584365773/
【確定申告】税務署でアルバイト Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/17(木) 18:30:34.55ID:s1JUuBGE
135FROM名無しさan
2022/03/01(火) 06:32:29.82ID:P3AEllGy >>134
複数の源泉徴収票の場合、総収入の欄は全ての金額を合計して入力するものと勘違いしてる申告者もいる。
「その方が早いじゃん」とか言ってきて。
年金の場合も第1号とか第2号の欄があるんで、そこにもう1枚の分の金額を入力しようとして。
「その為に複数の欄があるんじゃないの?」と言われたことも。
複数の源泉徴収票の場合、総収入の欄は全ての金額を合計して入力するものと勘違いしてる申告者もいる。
「その方が早いじゃん」とか言ってきて。
年金の場合も第1号とか第2号の欄があるんで、そこにもう1枚の分の金額を入力しようとして。
「その為に複数の欄があるんじゃないの?」と言われたことも。
136FROM名無しさan
2022/03/01(火) 06:57:47.94ID:KiptfKS0 だからお前のレスはいらんわクソ
137FROM名無しさan
2022/03/01(火) 08:05:31.32ID:uPMnnc7r 源泉徴収額0円なのに医療費控除の還付額がないと怒り出す人(補助金と勘違いしてる)
女性とお喋りしたいから会場に来たという人(キャバクラと勘違いしてる)
に当たってしまうとありえないくらいパワー吸い取られて疲れる。。
女性とお喋りしたいから会場に来たという人(キャバクラと勘違いしてる)
に当たってしまうとありえないくらいパワー吸い取られて疲れる。。
138FROM名無しさan
2022/03/01(火) 08:18:56.04ID:DYBXBcYZ >>137
去年、対応してくれた女子大生のバイトは今年はいないのか?と尋ねられたことがある(笑)
去年、対応してくれた女子大生のバイトは今年はいないのか?と尋ねられたことがある(笑)
139FROM名無しさan
2022/03/01(火) 20:44:45.09ID:D6djHUo2 今日から内勤バイトがまた増えた。おじいちゃんも数名いて驚き。休憩中も持参した新聞広げたり自由な感じでよかった。
税務署バイト初めてだけど、おじいちゃんのリピーターさんもいるんだろうか。
税務署バイト初めてだけど、おじいちゃんのリピーターさんもいるんだろうか。
140FROM名無しさan
2022/03/02(水) 07:03:45.36ID:bXi30CnZ 去年の控え持って来てくれないと誰もあんたが寡婦かなんて分からんよ
141FROM名無しさan
2022/03/02(水) 07:49:53.73ID:HStkHCca 源泉が年末調整済みで、扶養親族の社会保険を普通徴収した時に
142FROM名無しさan
2022/03/02(水) 07:54:23.82ID:HStkHCca >>141
変なところで送ってしまいました
源泉が年末調整済みでもふるさと納税、医療費控除、扶養親族の社会保険を普通徴収で支払った場合、配偶者控除や扶養控除って入力画面出てきますか?
まだそういうケースに出くわしたことないんですけど、申告前の質問見ててどうなるのかな?と思って気になったんですがどうなんでしょう
変なところで送ってしまいました
源泉が年末調整済みでもふるさと納税、医療費控除、扶養親族の社会保険を普通徴収で支払った場合、配偶者控除や扶養控除って入力画面出てきますか?
まだそういうケースに出くわしたことないんですけど、申告前の質問見ててどうなるのかな?と思って気になったんですがどうなんでしょう
143FROM名無しさan
2022/03/02(水) 08:39:09.98ID:aifjVOMT >>142
自分は質問欄で全ての所得、控除を入力出来るように答えてます。
以前、申告者本人が「給与のみ」みたいに答えて入力を進めてて、最後に確認を頼まれたんで確認したら、控除が全然入ってなかったので。
紙の申告書で給与や年金のみの方が主に使うA申告書が来年には廃止され、全ての所得に対応したB申告書だけになるみたいなので、
パソコンで申告する場合もB申告書に対応した全ての所得、控除に対応したやり方の方が間違いは少ないのではないかと思います。
ベテランリピーターからの受け売りもありますが。
自分は質問欄で全ての所得、控除を入力出来るように答えてます。
以前、申告者本人が「給与のみ」みたいに答えて入力を進めてて、最後に確認を頼まれたんで確認したら、控除が全然入ってなかったので。
紙の申告書で給与や年金のみの方が主に使うA申告書が来年には廃止され、全ての所得に対応したB申告書だけになるみたいなので、
パソコンで申告する場合もB申告書に対応した全ての所得、控除に対応したやり方の方が間違いは少ないのではないかと思います。
ベテランリピーターからの受け売りもありますが。
144FROM名無しさan
2022/03/02(水) 10:55:20.62ID:liGLwKFy ウゼェ
145FROM名無しさan
2022/03/02(水) 10:59:45.49ID:HStkHCca >>143
源泉徴収票のとおりに入力する前提なので、そうなると配偶者・扶養控除入力の画面出てくるので入力するってことですよね
源泉徴収票のとおりに入力する前提なので、そうなると配偶者・扶養控除入力の画面出てくるので入力するってことですよね
146FROM名無しさan
2022/03/02(水) 11:05:11.82ID:juxo8FZ7 このスレの3分の1はこの人の書き込みだからね…
147FROM名無しさan
2022/03/02(水) 14:45:06.22ID:8p6pxCy5 >>140
源泉徴収票に◯ついてりゃ分かるでしょ。
源泉徴収票に◯ついてりゃ分かるでしょ。
148FROM名無しさan
2022/03/02(水) 15:15:18.21ID:lc1iwt6m 年調未済とか収入が給与じゃなかったら言われないと分からんだろ
149FROM名無しさan
2022/03/02(水) 18:23:24.36ID:maGnhKAx 年金の源泉徴収票って配偶者も扶養者も載ってないケース多すぎるんだけど、年金事務所に文句言えばいい?
150FROM名無しさan
2022/03/02(水) 18:29:09.69ID:KRHIzikd それはその爺さんが扶養親族等申告書を年金機構に出してないからだから
文句を言う先が違うぞ
文句を言う先が違うぞ
151FROM名無しさan
2022/03/02(水) 19:09:37.90ID:8p6pxCy5 >>149
そういうのこっちが聞くまで、最後まで言わずに黙ってる人がたまにいる。
そういうのこっちが聞くまで、最後まで言わずに黙ってる人がたまにいる。
152FROM名無しさan
2022/03/02(水) 23:28:05.90ID:C4dFI3pZ プリンター係やったけど、決算書や収支の控えに収受印欲しいって言うのなら、ちゃんと控え自分で用意しとけやって思った。
そちらでコピーとってそれに収受印押してくれとか。
そちらでコピーとってそれに収受印押してくれとか。
153FROM名無しさan
2022/03/02(水) 23:51:54.64ID:4FQbVYP3 スマホ担当なんだけど件数増やしたいからってなんでもかんでも回してきて非効率理不尽すぎる
早く辞めたい
早く辞めたい
154FROM名無しさan
2022/03/03(木) 00:26:57.39ID:PXQAlaq0 やっぱどこもスマホ多いんだな
うちも今年は10人程度スマホに回された
うちも今年は10人程度スマホに回された
155FROM名無しさan
2022/03/03(木) 11:07:35.50ID:AZgTAgdi 私は代打ちしかしません!という変な女がPCにいて困る
他の人は2対1とかやってるから、隣のPCに自分でできる人を案内したら
勝手に入れるなとか申告者がいる横で騒いで
職員がきたら言いつけたり
なんか、来署者からのクレームならしかたないけど仲間内の変なマイルールなんか知らんよ〜
というグチ
レベルが低いカキコですまぬ
他の人は2対1とかやってるから、隣のPCに自分でできる人を案内したら
勝手に入れるなとか申告者がいる横で騒いで
職員がきたら言いつけたり
なんか、来署者からのクレームならしかたないけど仲間内の変なマイルールなんか知らんよ〜
というグチ
レベルが低いカキコですまぬ
156FROM名無しさan
2022/03/03(木) 11:38:56.51ID:uK06F/0u >>155
気持ちわかる
そんなのがちゃっかり延長とかして、最後まで居座ったらイヤだよね
集団で仲間内の変なマイルール話しているんだろうね
仲間内でうるさいし
うちには集団に入らず、一匹狼のベテランリピーターさんがいるんだけど
その方は入力早いし仕事出来る
気持ちわかる
そんなのがちゃっかり延長とかして、最後まで居座ったらイヤだよね
集団で仲間内の変なマイルール話しているんだろうね
仲間内でうるさいし
うちには集団に入らず、一匹狼のベテランリピーターさんがいるんだけど
その方は入力早いし仕事出来る
157FROM名無しさan
2022/03/03(木) 19:30:17.45ID:W+IPtkE3 >>155
そんな人採用するのがおかしいよね
今後スマホ対応を増やしていくって時にPCでも代打ちしかしません複数は見ませんって
来署者がいるのに騒いだりおかしいよ
リピーターでもこんな人採用すんなて思うよ
そんな人採用するのがおかしいよね
今後スマホ対応を増やしていくって時にPCでも代打ちしかしません複数は見ませんって
来署者がいるのに騒いだりおかしいよ
リピーターでもこんな人採用すんなて思うよ
158FROM名無しさan
2022/03/03(木) 21:26:35.13ID:cHov9TR5 短時間で代打ちして数多くの申告者対応をしてくれてりゃ良いんだけど、そうではないのかな?
うちにもそういうリピーターいて、一人当たりの対応時間が長く顰蹙買ってるわ。
職員が注意しないのをこれ幸いにしてる感じ。
うちにもそういうリピーターいて、一人当たりの対応時間が長く顰蹙買ってるわ。
職員が注意しないのをこれ幸いにしてる感じ。
159FROM名無しさan
2022/03/03(木) 21:43:52.71ID:V9jq0fem160FROM名無しさan
2022/03/03(木) 21:54:50.88ID:DVJ2lyNJ161FROM名無しさan
2022/03/03(木) 23:52:58.62ID:qDkgzMIj 総合受付に配属されました
ハンコ押すだけと思いきや、個人の所得税の他、法人税、酒税、贈与税、消費税、あらゆる申告書を受付けます。
この他、届出書や納税証明や...、その他業務もなんやかや。
ここにいる人は会場の人ばっか?
同志はおられませぬかー?
ハンコ押すだけと思いきや、個人の所得税の他、法人税、酒税、贈与税、消費税、あらゆる申告書を受付けます。
この他、届出書や納税証明や...、その他業務もなんやかや。
ここにいる人は会場の人ばっか?
同志はおられませぬかー?
162FROM名無しさan
2022/03/04(金) 00:37:08.36ID:57jYfLEZ >>158
155です
残念ながら、入力が遅い方ですね
ソイツが1列(PC4台)で1人の代打ちしていて、統括が空いているPCに申告者を案内したら
「ココは代打ちです!」と言って
「あなた、一人で4台使っているんですか?」
と言う会話が聞こえたとき、今日の統括良いこと言うじゃん!と思ってしまった
155です
残念ながら、入力が遅い方ですね
ソイツが1列(PC4台)で1人の代打ちしていて、統括が空いているPCに申告者を案内したら
「ココは代打ちです!」と言って
「あなた、一人で4台使っているんですか?」
と言う会話が聞こえたとき、今日の統括良いこと言うじゃん!と思ってしまった
163FROM名無しさan
2022/03/04(金) 00:45:50.47ID:57jYfLEZ164FROM名無しさan
2022/03/04(金) 00:52:15.04ID:BmElFd74165FROM名無しさan
2022/03/04(金) 08:25:58.77ID:4Z4Lbvi8166FROM名無しさan
2022/03/04(金) 10:22:43.51ID:57jYfLEZ >>165
うちは研修の時間無いから見ながらやっていいよと、(押す位置の)みほん集をわたされただけ
毎日印刷係ならすぐになれるけど…
押し漏れとかないようにね〜総務におこられるからって感じで、優しくなったよなあ
数年前は収受印○番!印漏れ多いよ(つかえねー)って感じだったのに
うちは研修の時間無いから見ながらやっていいよと、(押す位置の)みほん集をわたされただけ
毎日印刷係ならすぐになれるけど…
押し漏れとかないようにね〜総務におこられるからって感じで、優しくなったよなあ
数年前は収受印○番!印漏れ多いよ(つかえねー)って感じだったのに
167FROM名無しさan
2022/03/04(金) 11:46:23.71ID:nH/u0Ikk168FROM名無しさan
2022/03/04(金) 12:51:52.77ID:RUPbhkio169FROM名無しさan
2022/03/04(金) 16:43:14.86ID:FbsSpWAF test
170FROM名無しさan
2022/03/04(金) 16:46:50.91ID:FbsSpWAF 代打ちの仕事は自分に合ってる。
一所懸命にやると、申告者に「ありがとうございました」とか「お世話になりました」とか言ってもらえるから、
こんな自分でも何か人の役に立てた気がする。
あと、損失の3年繰越とかも資料さえちゃんと用意してもらえれば、素早くできるようになったのがうれしい。
一所懸命にやると、申告者に「ありがとうございました」とか「お世話になりました」とか言ってもらえるから、
こんな自分でも何か人の役に立てた気がする。
あと、損失の3年繰越とかも資料さえちゃんと用意してもらえれば、素早くできるようになったのがうれしい。
171FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:32:07.72ID:V9BbZOLv 代打ちのポジションと複数を見るポジションって、
どう分けてんのかね。
うちでは、複数を見るポジションは有能って思われている人、
代打ちは新人にやらすとか泡沫ポジションっぽいんだけど。
どう分けてんのかね。
うちでは、複数を見るポジションは有能って思われている人、
代打ちは新人にやらすとか泡沫ポジションっぽいんだけど。
172FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:47:18.62ID:L8qWf4g8 うちではメンドクサイ申告内容をこなせりゃ有能扱いだな。
株関係、外国税額控除、更正の請求、修正申告etc.。
住宅ローン控除の際の自己資金割合で複雑なケースのを(事前で間違ってる場合も)ちゃんと100%になるよう計算出来るとか。
株関係、外国税額控除、更正の請求、修正申告etc.。
住宅ローン控除の際の自己資金割合で複雑なケースのを(事前で間違ってる場合も)ちゃんと100%になるよう計算出来るとか。
173FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:54:28.93ID:z6g8ydyi 161です(っ'ヮ'c)
163さん、164さん、有難う!なんか励まされたー
個人消費税の受付終わるまで契約延長できません?って職員に聞かれたけど、速攻拒否ったわ(ノ∀`笑))
断ったら露骨に嫌な顔されたけど知らんしー!
印漏れとか、原本誤渡しとか致命的なミスないようにあと少し頑張るー
ついでに愚痴らせて!
現金収受を拒否って(職員の仕事増えるから)コンビニ納付とか振替納税とか銀行納付すすめるのも私の仕事に含まれるんだけど、客に怒られ、職員に嫌な顔されムカつく時ある
八つ当たりしてくんな!ウザいんじゃ!
163さん、164さん、有難う!なんか励まされたー
個人消費税の受付終わるまで契約延長できません?って職員に聞かれたけど、速攻拒否ったわ(ノ∀`笑))
断ったら露骨に嫌な顔されたけど知らんしー!
印漏れとか、原本誤渡しとか致命的なミスないようにあと少し頑張るー
ついでに愚痴らせて!
現金収受を拒否って(職員の仕事増えるから)コンビニ納付とか振替納税とか銀行納付すすめるのも私の仕事に含まれるんだけど、客に怒られ、職員に嫌な顔されムカつく時ある
八つ当たりしてくんな!ウザいんじゃ!
174FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:59:45.98ID:57jYfLEZ175FROM名無しさan
2022/03/04(金) 20:46:00.22ID:jsBtCTqn 自分も会場で管理運営の窓口で納税できますよって案内しちゃってた。
銀行は平日午後三時までしか開いてないからダメとか、
コンビニ納付はロッピとかの操作分からないし店員に聞くのも面倒と言われると。
金額がデカいと口振にするって言ってくれるんだが、
手持ちのお金で払える金額だと「なら今すぐここで」となってしまう。
銀行は平日午後三時までしか開いてないからダメとか、
コンビニ納付はロッピとかの操作分からないし店員に聞くのも面倒と言われると。
金額がデカいと口振にするって言ってくれるんだが、
手持ちのお金で払える金額だと「なら今すぐここで」となってしまう。
176FROM名無しさan
2022/03/04(金) 20:49:00.04ID:ZD/H2nwm >>168
キモ
キモ
177FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:14:25.65ID:z6g8ydyi お気になさらず!
会場から振られてきた場合は、お客さんは拒否らず「会場からの案内なので収納お願いしますー」と職員に押しつけてます
この後どうなるかってーと、大概の職員は収納しますが図太い人は自分で拒否って振替納税とか勧めてますねw
会場から振られてきた場合は、お客さんは拒否らず「会場からの案内なので収納お願いしますー」と職員に押しつけてます
この後どうなるかってーと、大概の職員は収納しますが図太い人は自分で拒否って振替納税とか勧めてますねw
178FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:33:24.36ID:YTrKnY3C うちなんか税務署最寄りの銀行の支店が統廃合で窓口業務やらなくなったから尚更署内で納付しますって納税者が増えたよ。
会場でも納税者からそう言われたら「ではどうぞ」と答えるしか無い。
会場でも納税者からそう言われたら「ではどうぞ」と答えるしか無い。
179FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:34:35.43ID:Cg3XfAdH >>161
私も窓口やってます。確定申告はやらずに普通の窓口業務です。覚えることがほんとに多い上、短い期間で研修してあっという間に独り立ち
分からないことが沢山ありすぎて逆に迷惑をかけているようで、申し訳なくなります
質問ですが、最終日にはお世話になったお礼にお菓子など持って行きますか?
私も窓口やってます。確定申告はやらずに普通の窓口業務です。覚えることがほんとに多い上、短い期間で研修してあっという間に独り立ち
分からないことが沢山ありすぎて逆に迷惑をかけているようで、申し訳なくなります
質問ですが、最終日にはお世話になったお礼にお菓子など持って行きますか?
180FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:48:22.59ID:YFt3i0qo そんなんいらんよ大丈夫
181FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:52:24.84ID:/0Sl5tO1 総合受付の方、勤務時間帯は半日ですか?一日ですか?
何歳くらいの方が多いですか?
私も最終日のお菓子について気になっていました。
みなさんはどうされてますか?
何歳くらいの方が多いですか?
私も最終日のお菓子について気になっていました。
みなさんはどうされてますか?
182FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:17:10.02ID:DPZY3hxt ちゃんと納税するって人を拒否もできないもんね
183FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:18:31.68ID:FbsSpWAF 税務署の人って申告に来た人に何を訊かれても、ちゃんと答えられるのが立派だと思う。
184FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:43:44.96ID:k6BGX3EU >>172
あと譲渡や贈与の資産も、有能扱いで重宝されるね
あと譲渡や贈与の資産も、有能扱いで重宝されるね
185FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:56:42.84ID:z6g8ydyi 無能扱いされるより良いけど、有能扱いされたところで所詮バイトやし時給上がるわけちゃうしとか思う私はアカンやつですかー?
186FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:59:38.25ID:z6g8ydyi187FROM名無しさan
2022/03/05(土) 00:05:02.47ID:BxNPH25x 代打ちコーナーとか代打ちポジションなんてもんは無い
たまたま何もできない高齢納税者が来たときは
ほとんど代打ちに近くなることはあるけど
障がい者でもない限り数字は必ず本人に打ってもらう
字が小さくて見えないと言われたら備品の老眼鏡を渡す
>>179
お菓子は昼休みに全員で食べる用に持っていくことはある
お世話になった方にというのはお互い様だから不要
むしろ職員から最終日にプレゼントいただくことはある
たまたま何もできない高齢納税者が来たときは
ほとんど代打ちに近くなることはあるけど
障がい者でもない限り数字は必ず本人に打ってもらう
字が小さくて見えないと言われたら備品の老眼鏡を渡す
>>179
お菓子は昼休みに全員で食べる用に持っていくことはある
お世話になった方にというのはお互い様だから不要
むしろ職員から最終日にプレゼントいただくことはある
188FROM名無しさan
2022/03/05(土) 02:28:13.99ID:EjBe809D >>185
自分もそう思ってる。
自分もそう思ってる。
189FROM名無しさan
2022/03/05(土) 09:24:52.01ID:SAxUOvuV 内勤だけど、事務量が多い日に残業任されるのはリピーターなんだね。
2月半ばから働いてミスもほとんど無くなったけど、自分はまだ残業任されたことは無いわ。
2月半ばから働いてミスもほとんど無くなったけど、自分はまだ残業任されたことは無いわ。
190FROM名無しさan
2022/03/05(土) 09:30:57.14ID:dmx8K5h1 業務センターの内勤だけど非常勤に残業はいっさい無いな
残りは職員がやってる
残りは職員がやってる
191FROM名無しさan
2022/03/05(土) 11:05:46.69ID:RR8b7mRw 控室などに4月15日までの申告会場でのパソコン補助の求人のお知らせが出ていたが
結局、事実上の全国一律申告期限延長って事になるのか?
結局、事実上の全国一律申告期限延長って事になるのか?
192FROM名無しさan
2022/03/05(土) 12:17:00.13ID:f/jCWRyI その様だね
会場だけど、うちも延長の案内があった
来署者、3/16以降は半分くらいに減るのかな
会場だけど、うちも延長の案内があった
来署者、3/16以降は半分くらいに減るのかな
193FROM名無しさan
2022/03/05(土) 12:47:49.27ID:Zz/gj2hs 期間延長すると最後の混雑する2週間が後にズレ込む。
元々、3月15日の締切に掛けて申告しに来てた方が4月15日近くに来るようになるだけ。
元々、3月15日の締切に掛けて申告しに来てた方が4月15日近くに来るようになるだけ。
194FROM名無しさan
2022/03/05(土) 12:50:41.12ID:RR8b7mRw 去年、延長期間も担当したけど
確かに延長発表後、特に3月の中旬から下旬辺りは
全く申告者が来なくて暇な時間が結構あった
ところが、終わり頃はかなり混雑している上
補助者が減っていたから凄い忙しかったよ
確かに延長発表後、特に3月の中旬から下旬辺りは
全く申告者が来なくて暇な時間が結構あった
ところが、終わり頃はかなり混雑している上
補助者が減っていたから凄い忙しかったよ
195FROM名無しさan
2022/03/05(土) 13:04:19.32ID:46i3ILBj 去年からは3月下旬まではあまり混んでなかったけど
4/1から15までが史上最大の地獄に(自分比
4/1から15までが史上最大の地獄に(自分比
196FROM名無しさan
2022/03/05(土) 13:15:26.46ID:Onn8COCY 3月15日に続いて3月末で辞めるバイトもいるから却って4月になってからの方が自分も忙しかったな。
197FROM名無しさan
2022/03/05(土) 14:30:34.03ID:aQxBbSxr 去年は法人の新入職員まで動員して会場対応してたよ
198FROM名無しさan
2022/03/05(土) 15:08:24.83ID:Iab4J3Z6 コロナによる延長で人繰りが上手くいってないよね。
もしかしたら延長するかもしれない前提で会場バイト採用しないと。
最後は職員にしわ寄せが行く。
もしかしたら延長するかもしれない前提で会場バイト採用しないと。
最後は職員にしわ寄せが行く。
199FROM名無しさan
2022/03/05(土) 17:03:27.95ID:f/jCWRyI そうだよね
職員さんに頑張ってもらいましょう
自分は次の仕事いれちゃったので3/15で辞めます、皆さん頑張ってください
職員さんに頑張ってもらいましょう
自分は次の仕事いれちゃったので3/15で辞めます、皆さん頑張ってください
200FROM名無しさan
2022/03/05(土) 19:18:33.61ID:KeP3IycU 4月忙しいなんて思わなくて延長希望しちゃった
201FROM名無しさan
2022/03/05(土) 19:52:33.52ID:sJTwOg9E 4月が忙しいというか駆け込みの人たちで最後の1週間が忙しい
202FROM名無しさan
2022/03/06(日) 06:37:04.29ID:X2WIOvJ5 駆け込みの人って色んな意味で面倒くさい
経験すれば分かります
経験すれば分かります
203FROM名無しさan
2022/03/06(日) 10:14:39.19ID:mK2BsmVv 総合受付にいるけど、今年の延長、それ程世間に浸透してない気がするのは私だけ?
今のとこ来署者に聞かれた事無い。
申告書できてない人→会場へ
提出するだけの人→総合受付へ
...この差かな???
今のとこ来署者に聞かれた事無い。
申告書できてない人→会場へ
提出するだけの人→総合受付へ
...この差かな???
204FROM名無しさan
2022/03/06(日) 10:16:12.66ID:efoFXce3 申告義務のある人はちゃんと調べてるから心配しなくてもいい
昨年だって期限延長を宣伝してたわけではないし
昨年だって期限延長を宣伝してたわけではないし
205FROM名無しさan
2022/03/06(日) 10:35:29.58ID:/NtrH5RX 今までは手書き用の申告書が来てたけど今年は来ないから税務署に申告に来た
こういう来署者に当たるときがある。
職員は前年にeTAXで申告するとそうなるって説明してるが、
「でも以前も土地譲渡の申告で税務署来てパソコンでやったけど、次の年に手書きの申告書郵送されてたよ」みたいな話になる。
こういう来署者に当たるときがある。
職員は前年にeTAXで申告するとそうなるって説明してるが、
「でも以前も土地譲渡の申告で税務署来てパソコンでやったけど、次の年に手書きの申告書郵送されてたよ」みたいな話になる。
206FROM名無しさan
2022/03/06(日) 13:13:58.70ID:GUpDY+1j ヒント:書面作成
207FROM名無しさan
2022/03/06(日) 14:33:11.46ID:vZb1YX9L 私は最初の年は郵便収受の内勤だったけど、郵送されてくる申告書も人それぞれでしたね。
複数人分をちゃんと分かるようにファイルに入れたりクリップで留めてくれてる方もいたし、
複数人分がごっちゃになってて一表はAさん、ニ表はBさんなんてのもありました。
中には申告書には住所氏名だけが書かれていて所得額も控除額も全然記入されておらず、
源泉徴収票や控除証明書が同封されてて「そちら(税務署)で記入願います」と書いてあったり。
「控え返送希望」と書いておきながら控えも返信用封筒も同封されてないものもありました。
複数人分をちゃんと分かるようにファイルに入れたりクリップで留めてくれてる方もいたし、
複数人分がごっちゃになってて一表はAさん、ニ表はBさんなんてのもありました。
中には申告書には住所氏名だけが書かれていて所得額も控除額も全然記入されておらず、
源泉徴収票や控除証明書が同封されてて「そちら(税務署)で記入願います」と書いてあったり。
「控え返送希望」と書いておきながら控えも返信用封筒も同封されてないものもありました。
208FROM名無しさan
2022/03/06(日) 15:31:01.86ID:5OHk41aX 確定申告のアルバイトはどのセクションが楽なのでしょうか。
209FROM名無しさan
2022/03/06(日) 15:38:42.82ID:bnz+XV5O 印刷
210FROM名無しさan
2022/03/06(日) 16:48:38.49ID:BcPaatHY 忙しい日の会場の印刷(プリンター)係は逆に大変でしょう。
一人で複数名分の印刷があったり複数年分の印刷もある場合もあるし。
外国人の複数年分なんて手書きで名前書いてもらうのは結構ハードかと。
そういうのでプリンター待ちの申告者が増えて大行列になることもある。
一人で複数名分の印刷があったり複数年分の印刷もある場合もあるし。
外国人の複数年分なんて手書きで名前書いてもらうのは結構ハードかと。
そういうのでプリンター待ちの申告者が増えて大行列になることもある。
211FROM名無しさan
2022/03/06(日) 16:55:05.10ID:d/g+L+fy 印刷担当の人って、個人所得税、消費税、贈与税の申告書に収受印押して納税案内する感じ?
212FROM名無しさan
2022/03/06(日) 17:10:46.75ID:BcPaatHY >>211
会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
でも、決算書や収支には押すし控えにも押す。
紙ベースの提出となる外国人や準確定申告、更正の請求、修正申告も押印する。
慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
うちでは納税案内はPC入力補助バイトが行ってる。
会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
でも、決算書や収支には押すし控えにも押す。
紙ベースの提出となる外国人や準確定申告、更正の請求、修正申告も押印する。
慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
うちでは納税案内はPC入力補助バイトが行ってる。
213FROM名無しさan
2022/03/06(日) 17:26:26.09ID:izN0Pzmg コロナ禍だけの仕事だから来年からはないだろうけど消毒係
214FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:11:22.50ID:kJ0nCbcA >>212
>会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
自分の会場は申告書の控えにも押印する。
>慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
今回が初めてだったけど、余裕でこなせた。
>会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
自分の会場は申告書の控えにも押印する。
>慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
今回が初めてだったけど、余裕でこなせた。
215FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:11:27.13ID:vuwGuKbs 求人票でPC入力とあったので内勤的な仕事かと思い応募したのに、毎日声が枯れるほど納税者の応対するとは思わなかったわ・・
216FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:19:06.96ID:F2CfXW0r 延長して 給料 約30000円 /月
217FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:31:36.36ID:uXM6SRd5 私は内勤で電子申告の処理だから目が疲れる
218FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:42:37.05ID:kJ0nCbcA >>215
自分はこの仕事を経験して、受付とか人と話す仕事でもやれる自信ついた
自分はこの仕事を経験して、受付とか人と話す仕事でもやれる自信ついた
219FROM名無しさan
2022/03/06(日) 19:13:25.45ID:d/g+L+fy >>212
そうだった!
電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
私は総合受付、常勤BBAとでやってて、変にマウント取ってきたりウザいけど、上手く持ち上げて頼らせて貰ってる
そうだった!
電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
私は総合受付、常勤BBAとでやってて、変にマウント取ってきたりウザいけど、上手く持ち上げて頼らせて貰ってる
220FROM名無しさan
2022/03/06(日) 19:26:34.16ID:KvHMN/vO うちの会場で楽なのは消毒係と入口の消毒案内だわ
消毒係は署によってあるところと無いところがある
その次に楽なのはIDパスワード申請の補助
消毒係は署によってあるところと無いところがある
その次に楽なのはIDパスワード申請の補助
221FROM名無しさan
2022/03/06(日) 19:49:34.63ID:s4kAH0dq >>219
>電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
自分の署もこれ。
前にそう説明しても収受印押印を求めてきた申告者がいたんで職員さんに説明して了承して頂いた。
>電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
自分の署もこれ。
前にそう説明しても収受印押印を求めてきた申告者がいたんで職員さんに説明して了承して頂いた。
222FROM名無しさan
2022/03/06(日) 21:03:29.03ID:5OHk41aX 面接の時に希望のセクションを言えるのでしょうか??
希望がかなうのでしょうか。
希望がかなうのでしょうか。
223FROM名無しさan
2022/03/06(日) 21:11:51.85ID:YwmYT9s1 面接時に希望は聞かれると思うけどお望み通りに採用されるかは分からない
224FROM名無しさan
2022/03/07(月) 06:57:36.94ID:H3ZoYPHr ウチは短期非常勤担当が自分が異動するたびにお気に入りを連れてきているみたいで、
○○署では何とかだったよねーとかやってる
○○署では何とかだったよねーとかやってる
225FROM名無しさan
2022/03/07(月) 08:44:14.33ID:1qS0A4fI うちは一度でも会場勤務になったら翌年以降も会場。
内勤希望しても通らない。
内勤希望しても通らない。
226FROM名無しさan
2022/03/07(月) 10:47:51.84ID:91xUlvbe227FROM名無しさan
2022/03/07(月) 17:10:16.80ID:kgkqfZRH >>225
以前、収受だったので面接のときに話したら
「どうしても収受がいいですか?」と聞かれたので、他の仕事でもかまいませんよとこたえたら
「会場の人きました〜」とか聞こえてますよ!
今年は案内係りです
以前、収受だったので面接のときに話したら
「どうしても収受がいいですか?」と聞かれたので、他の仕事でもかまいませんよとこたえたら
「会場の人きました〜」とか聞こえてますよ!
今年は案内係りです
228FROM名無しさan
2022/03/07(月) 17:51:33.51ID:MizKOEBk 総務も毎年大量人選に必至だから、個々の要望聞いてくれるとこ少なそう
自分が担当なら、あれ嫌これ無理言わん人優先するよ
かく言う私も今回延長断ったから、次回は採用無理かもね
自分が担当なら、あれ嫌これ無理言わん人優先するよ
かく言う私も今回延長断ったから、次回は採用無理かもね
229FROM名無しさan
2022/03/07(月) 18:17:45.16ID:kgkqfZRH いやー、延長は出来レースでしょう?
いちおう全員に声かけるけど
6月30日までとかは編綴ができる人とかだから
内勤で決まり
会場は15日で終わり〜って感じだよ、毎年
で、お祈りの手紙もらうの恥ずかしいよ
今日、短期担当の職員が予算がおりて来ないので延長は個別にお願いするかも〜とか
会場はないんでしょ?わかってるから〜
いちおう全員に声かけるけど
6月30日までとかは編綴ができる人とかだから
内勤で決まり
会場は15日で終わり〜って感じだよ、毎年
で、お祈りの手紙もらうの恥ずかしいよ
今日、短期担当の職員が予算がおりて来ないので延長は個別にお願いするかも〜とか
会場はないんでしょ?わかってるから〜
230FROM名無しさan
2022/03/07(月) 18:55:23.84ID:KeRpciX7 確定申告の相談会場は3月15日までですか?
それ以降もやるのでしょうか?
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっているのですが・・・
それ以降もやるのでしょうか?
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっているのですが・・・
231FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:04:21.02ID:FfQNc9YY >>230
うちは会場が4月15日までに延期になるのは決定してるみたい
アルバイト用の求人のお知らせが掲示されていた
ただ、申告者への正式な発表はないので今日も混んでたけど
正式な発表があると、ガタっと人出が減るんじゃないかな?
うちは会場が4月15日までに延期になるのは決定してるみたい
アルバイト用の求人のお知らせが掲示されていた
ただ、申告者への正式な発表はないので今日も混んでたけど
正式な発表があると、ガタっと人出が減るんじゃないかな?
232FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:39:39.86ID:yrRID8tY うちは常勤バイトの椅子が幾つか空くみたいで面接が先週から始まってる。
まだ締め切ってはいないようだが、5月もしくは6月までの延長の方が良いから自分は応募しない。
まだ締め切ってはいないようだが、5月もしくは6月までの延長の方が良いから自分は応募しない。
233FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:41:05.71ID:KeRpciX7 すみません、間違えました。
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっている→3月15日以降も相談予約が取れるようになっているの間違えでした。
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっている→3月15日以降も相談予約が取れるようになっているの間違えでした。
234FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:59:42.58ID:hrdswoeC 延長に応募したけど、来週以降の予定が立たないから、
お祈りでもなんでも早く返事をして欲しい。
採否の結果って、封書でくれるの?
お祈りでもなんでも早く返事をして欲しい。
採否の結果って、封書でくれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★9 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- アメリカが相互関税の撤廃拒否、日米交渉難航 [668970678]
- 「沖縄そば」こいつが日本人に軽んじられてる理由って何?もっと評価されていい食べ物だろ [562983582]
- そろそろマジで書こうかな
- イラストAIさん、金ピカドスケベゴールデンウィークの女の子も出せる