次スレは>>960を踏んだ人が立てること
【採用情報・期間・時間・服装・仕事内容】等に関しては、
必ず >>1-5 のテンプレを参照のこと
質問がある場合は、過去スレを一度必ず検索してください
同じ話が頻繁にループしています
※アルバイトの採用や勤務期間などは、署によってまったく違います。
※過去スレ
【確定申告】税務署でアルバイト Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1615095189/
【確定申告】税務署でアルバイト Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1605018334/
【確定申告】税務署でアルバイト Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1584365773/
探検
【確定申告】税務署でアルバイト Part50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/17(木) 18:30:34.55ID:s1JUuBGE
2022/02/17(木) 18:31:17.98ID:s1JUuBGE
■■■【確定申告】税務署バイトのガイドライン■■■
Q.採用情報はどこで見るんですか?
A.各税務署のHPや市区町村の広報で募集してます。万が一HPや広報で募集してなくても、
電話してみれば募集してることが多いです。思い立ったが吉日、早めに電話してみましょう。
Q.バイト期間、勤務時間帯はどのくらいですか?
A.1月中旬〜3月終わりまでのあいだで2週間〜2.5か月。2月だけ、3月だけの募集も多いです
勤務時間は8時30分〜17時のあいだで3〜7時間。5.5時間以上の場合は昼休みがあるので+1時間される
Q.面接ではどんな服装がいいでしょうか?また、どんなこと聞かれますか?どうすれば採用されますか?
A.私服でOK、スーツで行ったら浮いてしまいます。面接では簡単な志望動機や持ってる資格等を聞かれますが、
よほど痛い奴でない限り面接で落とされることはないでしょう。あえて言うなら、志望者が多くて締め切られることが希にあります。
Q.仕事内容を教えてくだしゃい。また、勤務時間の服装は?
A.内勤は書類整理、PCへの簡単なデータ打ち込み(主に数字のみ、PC初心者でも余裕)。その他にも簡単な雑用をやらされることもあります。
会場は申告書作成・関係書類作成の指導・会場案内・パソコン操作の補助・苦情受付及び処理・カウンセリング・種々の雑用があります。他にも上司である税務署職員により仕事を任されることがあります。税務相談にはのれません(>>5を参照)
何時間も喋りっぱなし・立ちっぱなし・中腰でいるため、一日が終わるころには体が悲鳴を上げていますが気にしないようにしましょう。
服装は華美でない一般常識的なもので。ジーンズなどのラフな格好は署によってOKがわかれるため、気になる人は担当者に要問合せ
Q.バイトするのはどんな人が多いですか?また、職場の雰囲気は?
A.基本的には主婦が多く、あとは春休み中の学生、進路が決まった高校生も希にいます。
職場の雰囲気は最高クラスに良いです。職員にDQNがいません。皆さんいい人ばかりです。
そのため、このバイトをきっかけに公務員を目指す学生バイトが男女問わず必ずいます。
対人関係を築くことが苦手な人は激しく浮く可能性があるので、やめておいた方が無難。
Q.採用情報はどこで見るんですか?
A.各税務署のHPや市区町村の広報で募集してます。万が一HPや広報で募集してなくても、
電話してみれば募集してることが多いです。思い立ったが吉日、早めに電話してみましょう。
Q.バイト期間、勤務時間帯はどのくらいですか?
A.1月中旬〜3月終わりまでのあいだで2週間〜2.5か月。2月だけ、3月だけの募集も多いです
勤務時間は8時30分〜17時のあいだで3〜7時間。5.5時間以上の場合は昼休みがあるので+1時間される
Q.面接ではどんな服装がいいでしょうか?また、どんなこと聞かれますか?どうすれば採用されますか?
A.私服でOK、スーツで行ったら浮いてしまいます。面接では簡単な志望動機や持ってる資格等を聞かれますが、
よほど痛い奴でない限り面接で落とされることはないでしょう。あえて言うなら、志望者が多くて締め切られることが希にあります。
Q.仕事内容を教えてくだしゃい。また、勤務時間の服装は?
A.内勤は書類整理、PCへの簡単なデータ打ち込み(主に数字のみ、PC初心者でも余裕)。その他にも簡単な雑用をやらされることもあります。
会場は申告書作成・関係書類作成の指導・会場案内・パソコン操作の補助・苦情受付及び処理・カウンセリング・種々の雑用があります。他にも上司である税務署職員により仕事を任されることがあります。税務相談にはのれません(>>5を参照)
何時間も喋りっぱなし・立ちっぱなし・中腰でいるため、一日が終わるころには体が悲鳴を上げていますが気にしないようにしましょう。
服装は華美でない一般常識的なもので。ジーンズなどのラフな格好は署によってOKがわかれるため、気になる人は担当者に要問合せ
Q.バイトするのはどんな人が多いですか?また、職場の雰囲気は?
A.基本的には主婦が多く、あとは春休み中の学生、進路が決まった高校生も希にいます。
職場の雰囲気は最高クラスに良いです。職員にDQNがいません。皆さんいい人ばかりです。
そのため、このバイトをきっかけに公務員を目指す学生バイトが男女問わず必ずいます。
対人関係を築くことが苦手な人は激しく浮く可能性があるので、やめておいた方が無難。
2022/02/17(木) 18:31:43.22ID:s1JUuBGE
■内勤?会場?おれ男なんだけどやっぱ会場かな?
⇒特設会場がないような小さな署もありますし、大きなホールを特設会場にする署もあります
署によって振り分けの基準が違うのでここで聞いてもわかりません
■人と話すの苦手なんだけどコミュ力は必要?
⇒営業トークは要りませんし、普通に挨拶ができて人と話せたら問題ないです
しかし誰とも会話せずに仕事ができるという環境ではないですし
税務署・配属されるセクションによっては納税者の応対を任される場合もあるので
普通に人と話すのも苦痛だと感じるような人には最初からオススメできないバイトです
■PC使えないんだけど・・・
⇒全く触った経験のない人ならば不利です(不採用になるかもしれません)
しかし、エクセルやワードなどを使うことは非常に少なく
主に税務署のオリジナルのシステムを操作するので(研修もあります)
マウスが使えたら問題ないと思っても大丈夫でしょう
タイピングの早さ・ブラインドタッチができるかどうかなど、特に気にする必要はありません
⇒特設会場がないような小さな署もありますし、大きなホールを特設会場にする署もあります
署によって振り分けの基準が違うのでここで聞いてもわかりません
■人と話すの苦手なんだけどコミュ力は必要?
⇒営業トークは要りませんし、普通に挨拶ができて人と話せたら問題ないです
しかし誰とも会話せずに仕事ができるという環境ではないですし
税務署・配属されるセクションによっては納税者の応対を任される場合もあるので
普通に人と話すのも苦痛だと感じるような人には最初からオススメできないバイトです
■PC使えないんだけど・・・
⇒全く触った経験のない人ならば不利です(不採用になるかもしれません)
しかし、エクセルやワードなどを使うことは非常に少なく
主に税務署のオリジナルのシステムを操作するので(研修もあります)
マウスが使えたら問題ないと思っても大丈夫でしょう
タイピングの早さ・ブラインドタッチができるかどうかなど、特に気にする必要はありません
2022/02/17(木) 18:32:38.25ID:s1JUuBGE
■男女の比率は?男って少ない?
⇒比率的には女性のほうが多い傾向ですが、最近は男性も増えています
税務署によって比率はバラバラですので、ここで聞いても正確な答えは出ません
■税法や税金に関する知識は必要ですか?■
税に関する知識の有無は問われません。そもそも法律に「税理士と国税職員以外の者は、業務以外で税務相談にのることはできない」と書いてあります。
たまに「税法や簿記に関して仕事前に覚えておけ」とデマが流れますが明らかに釣り。
ただe-taxとかのような一般常識的言葉は覚えておこう。内勤の時に職員とスムーズに仕事ができます
■税金の相談をここでしてもいい?■
⇒納税者の税相談はスレ違いです
ここですることも、答えることも控えてください
※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
⇒比率的には女性のほうが多い傾向ですが、最近は男性も増えています
税務署によって比率はバラバラですので、ここで聞いても正確な答えは出ません
■税法や税金に関する知識は必要ですか?■
税に関する知識の有無は問われません。そもそも法律に「税理士と国税職員以外の者は、業務以外で税務相談にのることはできない」と書いてあります。
たまに「税法や簿記に関して仕事前に覚えておけ」とデマが流れますが明らかに釣り。
ただe-taxとかのような一般常識的言葉は覚えておこう。内勤の時に職員とスムーズに仕事ができます
■税金の相談をここでしてもいい?■
⇒納税者の税相談はスレ違いです
ここですることも、答えることも控えてください
※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
2022/02/17(木) 18:32:59.92ID:s1JUuBGE
■常勤バイトとは■
実質1年間、通しで雇用されているバイトです
確定申告期間などの短期バイトに対して常勤とこのスレでは呼ばれています
短期バイトからの採用、前年度経験者からの実質出来レースなど、
採用の仕方などは各署でまちまちです。
■勤務中の服装について■
服装は華美でない「一般常識的」なもの。
ジーンズなどのラフな格好は署によってOKが分かれるため、気になる人は署の担当者に問い合わせること。
スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。
テンプレ以上
実質1年間、通しで雇用されているバイトです
確定申告期間などの短期バイトに対して常勤とこのスレでは呼ばれています
短期バイトからの採用、前年度経験者からの実質出来レースなど、
採用の仕方などは各署でまちまちです。
■勤務中の服装について■
服装は華美でない「一般常識的」なもの。
ジーンズなどのラフな格好は署によってOKが分かれるため、気になる人は署の担当者に問い合わせること。
スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。
テンプレ以上
6FROM名無しさan
2022/02/17(木) 20:46:06.55ID:aEFW3ZdA 国家公務員法
第九十八条 職員は、その職務を遂行するについて、法令に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
A 職員は、政府が代表する使用者としての公衆に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をなし、又は政府の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおつてはならない。
B 職員で同盟罷業その他前項の規定に違反する行為をした者は、その行為の開始とともに、国に対し、法令に基いて保有する任命又は雇用上の権利をもつて、対抗することができない。
第九十八条 職員は、その職務を遂行するについて、法令に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
A 職員は、政府が代表する使用者としての公衆に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をなし、又は政府の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおつてはならない。
B 職員で同盟罷業その他前項の規定に違反する行為をした者は、その行為の開始とともに、国に対し、法令に基いて保有する任命又は雇用上の権利をもつて、対抗することができない。
2022/02/17(木) 21:47:39.99ID:TWxqSy5t
なかなか頭良いやつもおるな
ウーバー配達員といって侮れん
ウーバー配達員といって侮れん
8FROM名無しさan
2022/02/19(土) 14:01:28.70ID:7vb5bVbl >>5
>スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。
本当にそうだったわ。
お陰で朝の出勤時、職員に間違われて来署者から質問受けることも無いし。
寧ろ、申告に来た一般の来署者と間違われて奥の方に進もうとすると「ちゃんと並べよ」と言われるほど。
>スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。
本当にそうだったわ。
お陰で朝の出勤時、職員に間違われて来署者から質問受けることも無いし。
寧ろ、申告に来た一般の来署者と間違われて奥の方に進もうとすると「ちゃんと並べよ」と言われるほど。
2022/02/19(土) 20:46:22.82ID:VwNVOh6R
さすがにもう少しきちんとした物を着たらどう?
一応バイトとは言え仕事なんだし。
一応バイトとは言え仕事なんだし。
2022/02/19(土) 21:11:38.82ID:CNg4wSNq
毎年来てるのが自慢のくせにみっともないよね
11FROM名無しさan
2022/02/19(土) 22:39:03.72ID:WMhz9wGH このバイトすると、住宅ローン控除とか、株の損失の繰越控除に詳しくなれる。
でも、俺が行ってる会場の代打ちは平均年齢55歳くらいで、
テンキーとか人差し指でポチポチ押してる人が多くて面白い。
でも、俺が行ってる会場の代打ちは平均年齢55歳くらいで、
テンキーとか人差し指でポチポチ押してる人が多くて面白い。
12FROM名無しさan
2022/02/19(土) 22:56:00.27ID:6Tr9gseC 【相続税 - 国税庁】
相続税の仕組みの分かりやすい解説ほか
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/sozoku/sozoku.htm
タックスアンサー(よくある税の質問)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/souzoku.htm
【申告書作成ツール】
AI相続
https://minatosc.com/ai-souzoku
Excelで相続税申告書
https://excel-sozoku.jimdo.com/
ひとりで申告できるもん
https://souzoku-center.co.jp/
相続税の仕組みの分かりやすい解説ほか
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/sozoku/sozoku.htm
タックスアンサー(よくある税の質問)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/souzoku.htm
【申告書作成ツール】
AI相続
https://minatosc.com/ai-souzoku
Excelで相続税申告書
https://excel-sozoku.jimdo.com/
ひとりで申告できるもん
https://souzoku-center.co.jp/
13FROM名無しさan
2022/02/19(土) 22:56:09.58ID:6Tr9gseC 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
14FROM名無しさan
2022/02/19(土) 22:56:25.02ID:6Tr9gseC 財務省本省
東大京大一橋早慶等
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
東大京大一橋早慶等
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
15FROM名無しさan
2022/02/19(土) 22:56:38.54ID:6Tr9gseC 税務署職員出世コース
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
16FROM名無しさan
2022/02/19(土) 22:56:49.57ID:6Tr9gseC ■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
2022/02/21(月) 09:03:22.65ID:+iRD15zY
会計事務所にいたから申告のことは分かるが、役所特有の編綴のルールとか、覚えること意外と多いね。
1ヶ月の短期だし突き詰めずリピーターさんの指示に従うことにする。
1ヶ月の短期だし突き詰めずリピーターさんの指示に従うことにする。
18FROM名無しさan
2022/02/21(月) 11:41:20.72ID:9u1H1k2X2022/02/21(月) 11:58:44.66ID:H2rV7tB2
「へんてつ」って言葉ここで初めて聞いたよ
2022/02/21(月) 14:48:17.02ID:vatzdPqR
還付の人は機嫌が良いから、少しくらいのミスしても笑って許してくれる。
2022/02/21(月) 16:56:49.65ID:SDhDOVsz
22FROM名無しさan
2022/02/21(月) 22:21:46.24ID:Y+qd9zcI 内勤も昔はのんびりしてたけど(もちろん罵声や大勢で乗り込まれることもあったが)、
バイトさんも年々余裕がなくなってきている感じ。
一息ついてのんびりおばちゃんや学生バイト君たちが談笑しながらお茶すすってって雰囲気もなくなったし、
職務専念なのはいいんだけど、なんかこう個々がつまらなそうに張り詰めている。
バイトさんも年々余裕がなくなってきている感じ。
一息ついてのんびりおばちゃんや学生バイト君たちが談笑しながらお茶すすってって雰囲気もなくなったし、
職務専念なのはいいんだけど、なんかこう個々がつまらなそうに張り詰めている。
2022/02/21(月) 22:35:17.15ID:wlwEH1EB
>>22
それが普通だと思うけど?
それが普通だと思うけど?
24FROM名無しさan
2022/02/22(火) 08:42:52.03ID:OvDpsXKm 内勤はひたすら事務処理するだけ。
自分は職員や直属の常勤とも仕事に関する以外は話しないし、他のバイトとも口利いてない。
食事休憩時間もコロナ対策で黙食してる。
自分は職員や直属の常勤とも仕事に関する以外は話しないし、他のバイトとも口利いてない。
食事休憩時間もコロナ対策で黙食してる。
25FROM名無しさan
2022/02/22(火) 08:46:08.46ID:yC9JZbpc 同感、それが普通
内勤は会場と違って、応募の希望が多いんだからから
先着順とはいえ、おしゃべりな仕事の遅いリピーターより
仕事の早い人を選んで入れるのがベストたど思う
内勤は会場と違って、応募の希望が多いんだからから
先着順とはいえ、おしゃべりな仕事の遅いリピーターより
仕事の早い人を選んで入れるのがベストたど思う
2022/02/22(火) 13:58:41.92ID:Eg9F3Wlm
>>21
どうしてそんなにムキになるの?
どうしてそんなにムキになるの?
2022/02/22(火) 14:06:32.46ID:Eg9F3Wlm
同じような年齢で自分の5倍くらい稼いでる源泉徴収票を出されると自分に対して無力感が湧いてくる。
28FROM名無しさan
2022/02/22(火) 19:58:14.63ID:lhX2WARA 納税者が疎らな会場の方が変に悪目立ちするんだな。
パソコン応対してないバイト同士で入力について話しているのを
お喋りと勘違いされてクレームが来たとか。
パソコン応対してないバイト同士で入力について話しているのを
お喋りと勘違いされてクレームが来たとか。
2022/02/22(火) 20:14:32.88ID:Eg9F3Wlm
30FROM名無しさan
2022/02/22(火) 20:58:35.63ID:78DBU6gS スマホでの確定申告 毎日たくさんある?
2022/02/22(火) 21:31:13.12ID:KyJIpsUg
パソコンが混雑しているときはスマホでやるって人も多い
32FROM名無しさan
2022/02/22(火) 21:33:35.32ID:oYIqRrX9 スマホ担当の非常勤の人どのくらいいる?
2022/02/22(火) 22:26:54.07ID:zb2V/A5y
自分のところはともかくスマホ件数増やしたいらしく、スマホなんてほとんど使わないご老人が説明もなく送られて小さい画面ポチポチやってる
PC行けば代打ちで15分もかからないような内容で1時間くらいかけて入力してる
結局張り付きで説明しなきゃならない人ばっかりで非効率甚だしい
PC行けば代打ちで15分もかからないような内容で1時間くらいかけて入力してる
結局張り付きで説明しなきゃならない人ばっかりで非効率甚だしい
2022/02/22(火) 23:40:54.14ID:rAlMXmhk
来年以降は自宅でスマホを使ってやってもらうように
今回指導するという名目なのに
あれじゃ絶対来年も来るわな
あまりにスマホが使えない人ばかりで
スマホ教室みたいなもんだ
画面小さいから1対1になっちゃって非効率この上ない
今回指導するという名目なのに
あれじゃ絶対来年も来るわな
あまりにスマホが使えない人ばかりで
スマホ教室みたいなもんだ
画面小さいから1対1になっちゃって非効率この上ない
2022/02/22(火) 23:46:02.78ID:QIQ7BFzH
それだよね
スマホ申告のガイド見て入力してくださいと言っても一個入力したら待ってる
一対一の対応になっていて密になるなぁと思うもの
あとファイル保存のやり方をわかっていない人が多い
若い人でも
スマホ申告のガイド見て入力してくださいと言っても一個入力したら待ってる
一対一の対応になっていて密になるなぁと思うもの
あとファイル保存のやり方をわかっていない人が多い
若い人でも
2022/02/23(水) 01:03:03.48ID:aErTq6Ia
スマホでPC画面を操作させるの勘弁してほしい
2022/02/23(水) 04:10:01.12ID:L6up4xT9
流石にこれは税務署というか国税庁の失態だと思うよ
スマホで簡単申告!とか宣伝してるけどまったく簡単ではない
マイナンバー方式とかほんと面倒だしPCモードに切り替わると内容によっては1時間かかる場合もある
スマホで簡単申告!とか宣伝してるけどまったく簡単ではない
マイナンバー方式とかほんと面倒だしPCモードに切り替わると内容によっては1時間かかる場合もある
38FROM名無しさan
2022/02/23(水) 05:49:28.69ID:OZmjXdxe >>29
自分が担当した確定申告期間の臨時バイトの仕事レベルの話に限定すると、
総務だったら郵送されてきた膨大な量の申告書を他部門の審査に回す為の下処理。
管理運営だったら申告書の処理や電子データの確認及び入力作業。
個人だったら処理が完了した申告書の編綴作業やデータの入力作業。
勿論、職員や通年バイトの補助作業ですし、これ以外の雑用も結構あります。
会場と違うのは、とにかく黙々と作業をこなしていくこと。
会場では納税者との会話で時に喉がカラカラになりますが、
内勤は紙の申告書を扱う為に手の平や指先がヒビ割れる程にカサカサになります。
自分が担当した確定申告期間の臨時バイトの仕事レベルの話に限定すると、
総務だったら郵送されてきた膨大な量の申告書を他部門の審査に回す為の下処理。
管理運営だったら申告書の処理や電子データの確認及び入力作業。
個人だったら処理が完了した申告書の編綴作業やデータの入力作業。
勿論、職員や通年バイトの補助作業ですし、これ以外の雑用も結構あります。
会場と違うのは、とにかく黙々と作業をこなしていくこと。
会場では納税者との会話で時に喉がカラカラになりますが、
内勤は紙の申告書を扱う為に手の平や指先がヒビ割れる程にカサカサになります。
39FROM名無しさan
2022/02/23(水) 05:56:03.85ID:C1BMJvI6 スマホってマイナンバーカード方式よりID・PW方式の方が早い気がするんだけどw
40FROM名無しさan
2022/02/23(水) 06:21:34.78ID:qZwZ43Lv >>33
うちもこれだわw
パソコンコーナーより早いと説明されてスマホコーナーに来るんだけど、
実際には時間が掛かって「パソコンの方が早いじゃねえか」と言われる。
オマケに申告書控えが会場では出ず、スマホのファイルからコンビニでカネ払って印刷するか、
自宅のパソコンに転送してプリンター印刷なんで、それに対する文句も。
うちもこれだわw
パソコンコーナーより早いと説明されてスマホコーナーに来るんだけど、
実際には時間が掛かって「パソコンの方が早いじゃねえか」と言われる。
オマケに申告書控えが会場では出ず、スマホのファイルからコンビニでカネ払って印刷するか、
自宅のパソコンに転送してプリンター印刷なんで、それに対する文句も。
41FROM名無しさan
2022/02/23(水) 08:24:29.22ID:0hUeFMjW 源泉徴収票2枚、社保控除、生保控除も各2件で他は医療費控除ぐらい。
スマホで入力補助やるにしてもこのぐらいが限度かなと個人的には思う。
スマホで入力補助やるにしてもこのぐらいが限度かなと個人的には思う。
2022/02/23(水) 09:23:34.80ID:aErTq6Ia
うちは住控や株式譲渡もスマホに回してくるよ
で、スマホの小さい画面でチマチマぽちぽち
で、スマホの小さい画面でチマチマぽちぽち
2022/02/23(水) 09:56:38.38ID:GhQBtRWD
贈与と消費税以外はスマホに回ってくる
44FROM名無しさan
2022/02/23(水) 10:26:19.18ID:FADZdHMA うちはスマホコーナーは不慣れな新人バイトなんで、事業所得、株関係所得、譲渡所得、住宅ローン控除、があればパソコンコーナーに回される。
贈与税、消費税もパソコンコーナー。
贈与税、消費税もパソコンコーナー。
2022/02/23(水) 12:05:56.03ID:+IPcE/l6
消費税と贈与税以外はスマホでも可能というなら
スマホ用に最適化された画面作ってから言えや能なし国税庁
スマホ用に最適化された画面作ってから言えや能なし国税庁
46FROM名無しさan
2022/02/23(水) 13:11:29.08ID:TmIH9xOM2022/02/23(水) 13:41:47.07ID:vhjkRHJc
>>38
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
2022/02/23(水) 13:52:57.23ID:uEXjJQ8C
>>42
株式譲渡に対応したのが今回のスマホのウリだから
株式譲渡に対応したのが今回のスマホのウリだから
2022/02/23(水) 14:03:33.31ID:vhjkRHJc
自分で思うような還付額にならないと、
すぐにこっちが間違えたと決めつける申告者が嫌だ(笑)
すぐにこっちが間違えたと決めつける申告者が嫌だ(笑)
50FROM名無しさan
2022/02/23(水) 14:41:16.96ID:C1BMJvI6 スマホって何人体制?
51FROM名無しさan
2022/02/23(水) 14:52:11.20ID:qws+OF+I >>48
先日、スマホでの株式譲渡の申告補助した。
小さい画面で何とか完了まで持っていけたが申告者もこちらもぐったり。
感謝はされたが「自分一人でスマホで株の申告やるのは無理、恐らく来年も来るわ」と言われた。
先日、スマホでの株式譲渡の申告補助した。
小さい画面で何とか完了まで持っていけたが申告者もこちらもぐったり。
感謝はされたが「自分一人でスマホで株の申告やるのは無理、恐らく来年も来るわ」と言われた。
52FROM名無しさan
2022/02/23(水) 14:57:27.33ID:KllHpFNX パソコンでの申告が出来る方ならスマホでの申告もすんなり出来るんでしょうが、
実際にはパソコン出来ないけどスマホコーナーの方が待たずに出来るからで回って来る納税者ばっかりなんだよね。
代打ちこそ無いが一人か二人に付きっきりになる。
実際にはパソコン出来ないけどスマホコーナーの方が待たずに出来るからで回って来る納税者ばっかりなんだよね。
代打ちこそ無いが一人か二人に付きっきりになる。
53FROM名無しさan
2022/02/23(水) 15:09:01.77ID:vl8AaFgs54FROM名無しさan
2022/02/23(水) 15:42:57.04ID:C1BMJvI6 >>53
そんなにいるんだ。でも普通それくらい人は必要だよね。
そんなにいるんだ。でも普通それくらい人は必要だよね。
55FROM名無しさan
2022/02/23(水) 15:51:05.98ID:NSD6fTWn パソコンなら画面が大きいから後ろから離れて入力補助できるけどスマホだと近付かないと画面見えないよね。
コロナでソーシャルディスタンス推奨なのに。
コロナでソーシャルディスタンス推奨なのに。
2022/02/23(水) 15:56:25.12ID:L6up4xT9
うちはPC減らしてスマホ増やせとのことでPC4人(+職員4名) スマホ9人(+職員5名)だわ
事業からなにから全部スマホでやるよ
事業からなにから全部スマホでやるよ
2022/02/23(水) 16:08:53.83ID:kj2zS/K6
税金のことちょっとわかるようになるかなと気軽な感じで短期初めたけど
正直最低時給でやる仕事じゃないなこれ…覚えること多い
正直最低時給でやる仕事じゃないなこれ…覚えること多い
58FROM名無しさan
2022/02/23(水) 16:19:31.31ID:6mNVmFDh 会場で最低でも2年ぐらいやらないと申告書の見方もよく分からない。
自分は最初の年は内勤で、申告書を理解しようとしたが、当然ながら事務処理優先で理解出来なかった。
翌年の面接でそんな話したら会場になった。
自分は最初の年は内勤で、申告書を理解しようとしたが、当然ながら事務処理優先で理解出来なかった。
翌年の面接でそんな話したら会場になった。
2022/02/23(水) 17:32:23.19ID:zJM9W/BV
2022/02/23(水) 17:56:11.59ID:eJKwZnNK
やめないからまた来年も最低賃金で募集かけるんだゾ
2022/02/23(水) 18:00:46.64ID:uJfqQ9qw
印刷係はプリンタから何が出てくるか分からないから
案外難易度高いんだけどね
PC補助とローテーションならともかく専業だと
税知識全然ないから余計に大変
列ができてるときに準確とか外国人のオフラインとか出てきたら詰む
内勤や専業案内係と同賃金は非常に割に合わないと思う
案外難易度高いんだけどね
PC補助とローテーションならともかく専業だと
税知識全然ないから余計に大変
列ができてるときに準確とか外国人のオフラインとか出てきたら詰む
内勤や専業案内係と同賃金は非常に割に合わないと思う
62FROM名無しさan
2022/02/23(水) 18:39:07.13ID:Ofz9Qusq63FROM名無しさan
2022/02/23(水) 18:48:11.30ID:Ofz9Qusq >>28
会場クレームくるよね、納税者と接する時間多いから仕方ないけどね
おしゃべりなんかしてられないよ、気をつけなきゃ
以前、オドオド操作補助をしていたおじさん
内容がわかってない、何あれ、
ってクレーム入っで、内勤に回されてた
会場クレームくるよね、納税者と接する時間多いから仕方ないけどね
おしゃべりなんかしてられないよ、気をつけなきゃ
以前、オドオド操作補助をしていたおじさん
内容がわかってない、何あれ、
ってクレーム入っで、内勤に回されてた
2022/02/23(水) 19:02:07.94ID:/kCMX4MT
プリンタ係はPC補助とローテーションになってる
てか、収受印押さないといけないのに書類がゴチャゴチャだったりで意外に忙しいし
帰り際に質問して帰る人が多くてPC補助ができる人じゃないとプリンタ係は無理
てか、収受印押さないといけないのに書類がゴチャゴチャだったりで意外に忙しいし
帰り際に質問して帰る人が多くてPC補助ができる人じゃないとプリンタ係は無理
65FROM名無しさan
2022/02/23(水) 19:05:32.78ID:Ofz9Qusq66FROM名無しさan
2022/02/23(水) 19:34:27.18ID:joZySgoT >>64
>帰り際に質問して帰る人が多くてPC補助ができる人じゃないとプリンタ係は無理
これは正にその通りですね。
書面提出の場合の署名とか、実際にパソコン入力に慣れてないと分からずにあたふたしてしまう。
パソコン入力補助が新人さんだとプリンター係への指示書もいい加減で、プリンター係も新人さんだとワケワカメ状態。
最後の最後がグダグダで待たされて怒り出す来場者も。
>帰り際に質問して帰る人が多くてPC補助ができる人じゃないとプリンタ係は無理
これは正にその通りですね。
書面提出の場合の署名とか、実際にパソコン入力に慣れてないと分からずにあたふたしてしまう。
パソコン入力補助が新人さんだとプリンター係への指示書もいい加減で、プリンター係も新人さんだとワケワカメ状態。
最後の最後がグダグダで待たされて怒り出す来場者も。
2022/02/23(水) 19:53:49.39ID:A1Vkyp4I
自分はもう無理で辞めた。忙しいのにスマン。蜜でコロナも怖すぎる。
2022/02/23(水) 21:03:30.82ID:gymveRg3
すまんコロナが怖い、略してすまんコかw
69FROM名無しさan
2022/02/23(水) 21:03:51.77ID:gymveRg3 それはともかく時代はソワサンヌフですな
2022/02/23(水) 21:17:54.21ID:vhjkRHJc
去年は還付だったのに、今年は納付になったおばさん。
俺が打ち間違えてるだの言い出したから、
税務署から来てる人に立ち会ってもらって、去年の確定申告書と見比べたら、
去年の代打ちの人が間違えてたのが分かってホッとした。
自分では気づいてないけど、俺のミスも来年の人がかぶるんだろうな(笑)
期間中に200人近くの他人の確定申告をすれば2、3件のミスは仕方ないと諦観してる。
俺が打ち間違えてるだの言い出したから、
税務署から来てる人に立ち会ってもらって、去年の確定申告書と見比べたら、
去年の代打ちの人が間違えてたのが分かってホッとした。
自分では気づいてないけど、俺のミスも来年の人がかぶるんだろうな(笑)
期間中に200人近くの他人の確定申告をすれば2、3件のミスは仕方ないと諦観してる。
71FROM名無しさan
2022/02/23(水) 23:31:23.66ID:77mRnF4s2022/02/23(水) 23:35:40.05ID:QXaIYR6I
金貰えて勉強できてお得!みたいな人は会場かなりいるね
それはそうと職員によって言うことバラバラなんだけどどうにかならんの?
平気で嘘知識教えられたり困る
しまいには個人課税部門の話はよくわからないとか言い出すし
正規公務員なんだからちゃんとしてくれ
それはそうと職員によって言うことバラバラなんだけどどうにかならんの?
平気で嘘知識教えられたり困る
しまいには個人課税部門の話はよくわからないとか言い出すし
正規公務員なんだからちゃんとしてくれ
73FROM名無しさan
2022/02/24(木) 06:39:59.07ID:iUl9RjcZ >>72
そういう状況だからベテランリピーターがのさばる。
そういう状況だからベテランリピーターがのさばる。
74FROM名無しさan
2022/02/24(木) 07:06:28.29ID://okmJF+2022/02/24(木) 07:54:24.73ID:05Kj7PuH
自分が入った時すんなり出来たのかよて言いたくなるね
ベテランか何か知らんがそんな人になりたくないわ
ベテランか何か知らんがそんな人になりたくないわ
76FROM名無しさan
2022/02/24(木) 08:32:51.96ID:uB575STz 来年も来て貰いたいから職員もリピーターには甘い対応。
でも会場はそれでもマシな方かな。
内勤の常勤やリピーターは職員よりものさばってるよ。
でも会場はそれでもマシな方かな。
内勤の常勤やリピーターは職員よりものさばってるよ。
2022/02/24(木) 09:04:56.18ID:6osqL5+f
常勤パート、短期リピーター、短期新人の順に完全に縦社会の構図だよね
同じ短期同士なのに変なの、と思うけど職員もリピーターに任せきり。内勤の雰囲気は人次第の運ゲーだね
所属してるチームのリピーターは全指揮を担ってて息つく暇もなさそう。指導も丁寧だし同じ時給が申し訳ないぐらい。
同じ短期同士なのに変なの、と思うけど職員もリピーターに任せきり。内勤の雰囲気は人次第の運ゲーだね
所属してるチームのリピーターは全指揮を担ってて息つく暇もなさそう。指導も丁寧だし同じ時給が申し訳ないぐらい。
2022/02/24(木) 09:35:18.78ID:tJqVtRTb
ベテランに甘いのは来年も来てもらいたいからじゃなくて今戦力になってもらいたいからだよ
殆どの職員は来年のことは自分に関係ないと思ってる
転勤による回転が早いからね
殆どの職員は来年のことは自分に関係ないと思ってる
転勤による回転が早いからね
79FROM名無しさan
2022/02/24(木) 10:13:07.14ID:ovHma8m+ そうそう
会場のリピーターは即戦力になるから大事だね(もちろん使えない例外もいるけど)
実際、研修だけじゃ、イレギュラーが多すぎて内容覚えきれないもの
うちのベテランリピーターさんは他でも仕事しているから、
自分のやるべき事だけやって、延長もしないでさっさと去っていく
会場のリピーターは即戦力になるから大事だね(もちろん使えない例外もいるけど)
実際、研修だけじゃ、イレギュラーが多すぎて内容覚えきれないもの
うちのベテランリピーターさんは他でも仕事しているから、
自分のやるべき事だけやって、延長もしないでさっさと去っていく
80FROM名無しさan
2022/02/24(木) 10:23:36.16ID:ovHma8m+2022/02/24(木) 11:13:12.11ID:X90tog0r
収支内訳書の作成や家事按分の計算ってバイトにやらせるのヤバくね?と思いながら数件やらされた
命令に従ってるだけだから俺は責任取れんぞ
命令に従ってるだけだから俺は責任取れんぞ
2022/02/24(木) 12:34:10.68ID:J574JGb7
基本自分でやらなきゃならないことを人任せにしてるわけだからなんも責任感じる必要ないよ。ましてや個人事業主の青色申告ならわからなければ税理士頼べば良いの。
2022/02/24(木) 12:35:34.59ID:J574JGb7
人任せの納税者が多すぎる印刷の段になって名前が違うとか住所が違うとか
2022/02/24(木) 14:05:36.20ID:evYQTWQZ
2022/02/24(木) 17:23:45.22ID:BbuJe1yv
今日も分からないことだらけで大変だった
もうストレスMAXだわ
帰宅してリピーターの悪口書き込んだらスッキリする
もうストレスMAXだわ
帰宅してリピーターの悪口書き込んだらスッキリする
2022/02/24(木) 17:30:15.22ID:XtO1OFtH
今日初めて印刷担当で実地研修できないからぶっつけ本番なのは仕方ないのはわかるが、税務署控が出ないけど申告不要案件とか準確とか説明聞いたけどいまいちまだわからない
多分二度と担当することないと思うわ、ミスが多発してるだろうから()
ただ印刷に署員がいないのが謎で仕方ないんだけど
多分二度と担当することないと思うわ、ミスが多発してるだろうから()
ただ印刷に署員がいないのが謎で仕方ないんだけど
2022/02/24(木) 18:23:44.81ID:iIVpMG3A
バイト担当が優しい職員さんだとお願いすれば手隙の時間だけでもサブの職員さんをつけてくれることもある
これは担当者とこちらのお願いの仕方次第
忙しくなるといなくなっちゃうけども作業していて出てきたわからないことを聞けるから数分でも来てもらえるとラッキー
これは担当者とこちらのお願いの仕方次第
忙しくなるといなくなっちゃうけども作業していて出てきたわからないことを聞けるから数分でも来てもらえるとラッキー
2022/02/24(木) 19:38:41.46ID:05Kj7PuH
日によって今日は冴えている冴えていない日があって今日はダメな日だった
1ヶ月以上働いているとこんな日もあるね
大きなミスはしていないはずだけど・・
1ヶ月以上働いているとこんな日もあるね
大きなミスはしていないはずだけど・・
2022/02/25(金) 11:44:12.21ID:w6JmVHZG
今日朝から発熱・嘔吐・お腹下してたから大急ぎで病院行って診てもらったんだけど、結果ただの胃腸炎でした……
会場は空気悪いし変な菌拾ったみたいなんで、皆さんもマスク触る前は手の消毒、手洗いうがい、水分補給はお気をつけくださいね
こんな忙しい時に他のバイトさんに迷惑かけるのやだなぁ……
会場は空気悪いし変な菌拾ったみたいなんで、皆さんもマスク触る前は手の消毒、手洗いうがい、水分補給はお気をつけくださいね
こんな忙しい時に他のバイトさんに迷惑かけるのやだなぁ……
2022/02/25(金) 12:13:03.36ID:WU3tdb6d
年末調整失敗して初めて行ったけどすごい綺麗でビビった
役場は薄暗くて壊れそうなのに
さすが財務省ですねと申告コーナーで言っといた
役場は薄暗くて壊れそうなのに
さすが財務省ですねと申告コーナーで言っといた
2022/02/25(金) 13:40:17.20ID:JOE4ofRt
>>89
このご時世体調わるいのを無理して来る方が周りには迷惑千万。ホントに胃腸炎って思うもの。ゆっくり休んでください私は既に辞めてますけど
このご時世体調わるいのを無理して来る方が周りには迷惑千万。ホントに胃腸炎って思うもの。ゆっくり休んでください私は既に辞めてますけど
2022/02/25(金) 13:45:20.18ID:d7Q+ooGJ
>>85
15日からやってるなら、もう一週間経つんだから、いい加減覚えて!(笑)
15日からやってるなら、もう一週間経つんだから、いい加減覚えて!(笑)
93FROM名無しさan
2022/02/25(金) 21:07:21.75ID:oT9RnN+n 今年の会場は辞めるバイト多過ぎ。
内勤の会場バイト経験者を動員する話もチラホラ出ている。
内勤の会場バイト経験者を動員する話もチラホラ出ている。
94FROM名無しさan
2022/02/25(金) 23:09:04.62ID:9STV9Cma 偉そなリピーターが 被相続人を非相続人と書かせたらしい
2022/02/25(金) 23:47:41.91ID:YPA2Or52
今日も分からないことだらけで大変だった
もうストレスMAXだわ
帰宅してリピーターの悪口書き込んだらスッキリする
もうストレスMAXだわ
帰宅してリピーターの悪口書き込んだらスッキリする
2022/02/26(土) 00:07:31.31ID:j41r2AW1
>>95
書いていいよ
書いていいよ
97FROM名無しさan
2022/02/26(土) 08:57:48.47ID:NbIgn27O 土地や株の譲渡所得が分離課税というのを理解してないのか、本業赤字なのに何で課税?と3年目のリピーターから質問された。
研修では入力方法を教えるだけではなく、もっと根本的なことを教えるべきではと思った。
研修では入力方法を教えるだけではなく、もっと根本的なことを教えるべきではと思った。
2022/02/26(土) 09:15:09.18ID:Js+cHFBv
自分はリピーターに決算書の用紙をあの緑で横長の紙って言われて戸惑ったよ横長?A4横じゃん
2022/02/26(土) 09:52:14.71ID:ZrMCgJQx
100FROM名無しさan
2022/02/26(土) 10:21:39.18ID:z2tc9b/s >>99
うちでは最初に納税額から言われてバイトが同調気味な態度を示しちゃって、
その後に職員がちゃんと説明したんだけど、納得したくないのか「この人もおかしいって言った」と言い立て。
そう言われたバイト本人は「おかしいとは言ってない」と弁明して、言った言わない論争に。
うちでは最初に納税額から言われてバイトが同調気味な態度を示しちゃって、
その後に職員がちゃんと説明したんだけど、納得したくないのか「この人もおかしいって言った」と言い立て。
そう言われたバイト本人は「おかしいとは言ってない」と弁明して、言った言わない論争に。
101FROM名無しさan
2022/02/26(土) 11:25:48.53ID:glJpMqVD 税法に関わるデリケートな事については
極力職員に丸投げするようにしてるよ
他のバイトの人の話をチラッと聞いてると
税金について、たまにそこまで言って良いのか?と思うような事を言ってる人もいるけど
極力職員に丸投げするようにしてるよ
他のバイトの人の話をチラッと聞いてると
税金について、たまにそこまで言って良いのか?と思うような事を言ってる人もいるけど
102FROM名無しさan
2022/02/26(土) 11:40:20.64ID:IgOt3DpU おかしいかどうかを判断するのはバイトの仕事ではないから
とっとと職員にバトンタッチすべし
ゴチャゴチャしてから呼ぶよりは傷が浅いうちに交代した方が納得して帰ってもらえる
とっとと職員にバトンタッチすべし
ゴチャゴチャしてから呼ぶよりは傷が浅いうちに交代した方が納得して帰ってもらえる
103FROM名無しさan
2022/02/26(土) 11:47:20.94ID:glJpMqVD104FROM名無しさan
2022/02/26(土) 11:56:12.43ID:5iPEa+eq >>100
いい加減辞めたら?
いい加減辞めたら?
105FROM名無しさan
2022/02/26(土) 12:05:30.65ID:pNSoyL9s 明日の出勤、たいてい来るのは現役世代だから入力は楽なんだけど若いだけあっていろんなこと聞いてくるんだよね
基本税務に関する質問には答えてはならないから職員呼びますねって言っても同じことが頻発しててなかなか来ない
年に一度の確定申告なんだから個人課税全員出勤体制でやってほしい
基本税務に関する質問には答えてはならないから職員呼びますねって言っても同じことが頻発しててなかなか来ない
年に一度の確定申告なんだから個人課税全員出勤体制でやってほしい
106FROM名無しさan
2022/02/26(土) 12:10:54.87ID:nKRKpE6o 自分は納税者に質問されたら、だいたい分かるような事でも税務署の人につないでる。
自分の生半可な知識で納税者と税務署の人に迷惑かけたくない。
その代わり、入力は絶対に間違わずに速くやってる自信がある。
自分の生半可な知識で納税者と税務署の人に迷惑かけたくない。
その代わり、入力は絶対に間違わずに速くやってる自信がある。
107FROM名無しさan
2022/02/26(土) 12:13:39.87ID:nKRKpE6o108FROM名無しさan
2022/02/26(土) 12:31:54.05ID:nTHi5HC9109FROM名無しさan
2022/02/26(土) 12:40:23.56ID:LKxF84iE >>107
ほんこれ
ほんこれ
110FROM名無しさan
2022/02/26(土) 18:31:21.99ID:tqNNQYZv 若い人は質問多いね…
どうやって所得出すのかとか税率は決まるか云々
赤いパンフ渡して軽く説明するけど自分で調べてほしい
どうやって所得出すのかとか税率は決まるか云々
赤いパンフ渡して軽く説明するけど自分で調べてほしい
111FROM名無しさan
2022/02/26(土) 19:28:41.46ID:Y4PNVbm2 >>106 えらい 私もがんばろう
そしてあんまり働いてないように見える連中に腹を立てるのをやめたい やめたい
そしてあんまり働いてないように見える連中に腹を立てるのをやめたい やめたい
112FROM名無しさan
2022/02/26(土) 20:08:25.45ID:nKRKpE6o リピーターさんが、
「(ゆうちょ銀行以外の銀行への)還付金の振込は、銀行名、口座名義、口座番号だけ入力すれば、支店名は省略できる」
って言ってるけど本当なのかな?
自分は全部聞いて入力してる。
省略して構わないはゆうちょ銀行だけだと思ったけど。。
「(ゆうちょ銀行以外の銀行への)還付金の振込は、銀行名、口座名義、口座番号だけ入力すれば、支店名は省略できる」
って言ってるけど本当なのかな?
自分は全部聞いて入力してる。
省略して構わないはゆうちょ銀行だけだと思ったけど。。
113FROM名無しさan
2022/02/26(土) 20:40:46.09ID:8y/IxdlO 普通の銀行は支店名まで入力しないとダメ。
管轄圏外の銀行の本支店の場合で支店名が分からない場合は本人に調べさせてる。
昨今の銀行の支店統廃合で支店名が変わってることもあるし。
キャッシュカードには支店名までは書いてなく、本人も支店名忘れてることも結構あるんだよね。
管轄圏外の銀行の本支店の場合で支店名が分からない場合は本人に調べさせてる。
昨今の銀行の支店統廃合で支店名が変わってることもあるし。
キャッシュカードには支店名までは書いてなく、本人も支店名忘れてることも結構あるんだよね。
114FROM名無しさan
2022/02/26(土) 20:42:57.71ID:YoHsmR3d 還付金の振込先は前回同様なら入力省略で
115FROM名無しさan
2022/02/26(土) 20:56:51.99ID:nKRKpE6o >>113
ありがとう。
全部入力しといて良かった。
ゆうちょ銀行じゃないのに、代理入力のバイトが銀行名・口座名義人・口座番号しか入力しないで送信したのって、
どうなるんだろう?
税務署の人が申告者に電話して聞くんだろうか?
それとも、銀行に電話して確かめるのだろうか?
銀行は、教えてくれないだろうなぁ。
ありがとう。
全部入力しといて良かった。
ゆうちょ銀行じゃないのに、代理入力のバイトが銀行名・口座名義人・口座番号しか入力しないで送信したのって、
どうなるんだろう?
税務署の人が申告者に電話して聞くんだろうか?
それとも、銀行に電話して確かめるのだろうか?
銀行は、教えてくれないだろうなぁ。
116FROM名無しさan
2022/02/26(土) 21:05:34.86ID:Y4B8Dtu3 以前還付の記録があればそれで入れるんじゃないの
117FROM名無しさan
2022/02/26(土) 21:07:38.22ID:FsWl9xl6 口座番号が去年と同じなら支店名入ってなくても署内で手続きできる
番号違ってたら知らん
番号違ってたら知らん
118FROM名無しさan
2022/02/26(土) 21:57:56.63ID:Js+cHFBv 自分が以前申告書自作して口座番号間違えたけどこちらからは問い合わせするまで放置だった。
119FROM名無しさan
2022/02/26(土) 22:40:08.09ID:hKlNMews120FROM名無しさan
2022/02/26(土) 22:44:56.37ID:QH2qkVu7 分からないことを知ったような顔して説明しろ、って言ってくるのがお役所。自分はこれが苦手なので内勤希望にした。
任期付き正職、臨職、非常勤いろいろ経験したけど、この時期限定の非常勤がいちばん楽だわ。責任は職員が負うんだから淡々と時を過ごせばいい。
任期付き正職、臨職、非常勤いろいろ経験したけど、この時期限定の非常勤がいちばん楽だわ。責任は職員が負うんだから淡々と時を過ごせばいい。
121FROM名無しさan
2022/02/27(日) 00:28:59.42ID:KIxq4s76 >>119
PCに店番入力するとこなんかあったかな?
まぁ、控除もれがあって還付額が本来よりも少なくなってるなら怒るだろうけど、
本人に電話すれば必ず教えてくれるから致命的ミスじゃない。
最後に質問なんだけど 家は店番入ってれば ってどういう意味なの?
PCに店番入力するとこなんかあったかな?
まぁ、控除もれがあって還付額が本来よりも少なくなってるなら怒るだろうけど、
本人に電話すれば必ず教えてくれるから致命的ミスじゃない。
最後に質問なんだけど 家は店番入ってれば ってどういう意味なの?
122FROM名無しさan
2022/02/27(日) 04:44:46.68ID:M5M4WqVk ゆうちょ銀行の場合は「−(ハイフン)」の前までが店番。
「店番入れる箇所」というのは、それと混同してるのではないかと。
手書きで申告書作成するならいざ知らず、ゆうちょ銀行の場合は逆に「支店名」を入力する箇所は無い。
「店番入れる箇所」というのは、それと混同してるのではないかと。
手書きで申告書作成するならいざ知らず、ゆうちょ銀行の場合は逆に「支店名」を入力する箇所は無い。
123FROM名無しさan
2022/02/27(日) 19:28:45.92ID:BW4zq/tT124FROM名無しさan
2022/02/27(日) 19:32:13.08ID:BW4zq/tT125FROM名無しさan
2022/02/27(日) 19:55:48.23ID:oiaRrb8z 逆に銀行コードと店番入力すれば自動的に銀行名と支店名が分かるようにすりゃ良いのにね。
意外に支店名忘れたという方もいて本人のスマホで店番から調べて貰うのは何となく時間の無駄。
意外に支店名忘れたという方もいて本人のスマホで店番から調べて貰うのは何となく時間の無駄。
126FROM名無しさan
2022/02/27(日) 22:02:24.79ID:M7INpmWT (世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
127FROM名無しさan
2022/02/28(月) 16:04:53.00ID:Ym5WlV0i 自分で入力できますって言うから専用のPCに案内したのに、結局何もできない奴って何なんだろう。
128FROM名無しさan
2022/02/28(月) 16:46:54.93ID:lLOsAFpe >>127
さっさと申告済ませたいんでしょ。
うちの署は以前はセルフPCコーナーがあって「自分で出来る方はどうぞ」と案内してたけど、
結局は自分一人では完了出来ずにセルフコーナーに配置されたバイトが殆ど代打ちしてた。
それに味をしめて全然打てない方が「セルフコーナーの方が早く終わる」で翌年以降もセルフコーナーにくるんで、うちはセルフコーナーを廃止。
図々しく「セルフコーナー無いの?」なんて尋ねてきた方もいた。
さっさと申告済ませたいんでしょ。
うちの署は以前はセルフPCコーナーがあって「自分で出来る方はどうぞ」と案内してたけど、
結局は自分一人では完了出来ずにセルフコーナーに配置されたバイトが殆ど代打ちしてた。
それに味をしめて全然打てない方が「セルフコーナーの方が早く終わる」で翌年以降もセルフコーナーにくるんで、うちはセルフコーナーを廃止。
図々しく「セルフコーナー無いの?」なんて尋ねてきた方もいた。
129FROM名無しさan
2022/02/28(月) 17:26:17.09ID:Ym5WlV0i130FROM名無しさan
2022/02/28(月) 19:01:26.42ID:WfH7KBnX 今はスマホコーナーがそんな感じになりつつあるな。
自分一人では出来ないのにパソコンコーナーで待つのを避ける為に自分でやりますと言ってスマホコーナーに。
でも「やっぱり無理」でバイトが事実上の代打ち。
自分一人では出来ないのにパソコンコーナーで待つのを避ける為に自分でやりますと言ってスマホコーナーに。
でも「やっぱり無理」でバイトが事実上の代打ち。
131FROM名無しさan
2022/02/28(月) 19:05:13.78ID:8QDLnwLe 源泉入力してもらっている時にこれは?と追加する社会保険のことを言い出す人が多いので地味に疲れてしまう・・
まずはこの源泉仕上げましょうと言うんだけど入力洩れしそうで不安になるのかな?
まずはこの源泉仕上げましょうと言うんだけど入力洩れしそうで不安になるのかな?
132FROM名無しさan
2022/02/28(月) 19:20:29.11ID:SvcZyQKu133FROM名無しさan
2022/02/28(月) 22:13:39.79ID:mAcIB9TS 一枚の受付票に上下で名前と生年月日が入っていて何事かと思った。
夫婦の申告を一緒にするんだと思って書いてくれたらしい。紛らわいので止めてほしい。
夫婦の申告を一緒にするんだと思って書いてくれたらしい。紛らわいので止めてほしい。
134FROM名無しさan
2022/02/28(月) 23:53:20.70ID:MlOPfxM+ >>131
源泉徴収票を転記してる状況だってのを理解してない
源泉徴収票を入力する部分が申告書のフォームだと思い込んでるから
このあと別のところで入れますからと言ってもしつこいのは
自分が言いたいことを言うだけで人の話を全く聞いてないんだよな
源泉徴収票を転記してる状況だってのを理解してない
源泉徴収票を入力する部分が申告書のフォームだと思い込んでるから
このあと別のところで入れますからと言ってもしつこいのは
自分が言いたいことを言うだけで人の話を全く聞いてないんだよな
135FROM名無しさan
2022/03/01(火) 06:32:29.82ID:P3AEllGy >>134
複数の源泉徴収票の場合、総収入の欄は全ての金額を合計して入力するものと勘違いしてる申告者もいる。
「その方が早いじゃん」とか言ってきて。
年金の場合も第1号とか第2号の欄があるんで、そこにもう1枚の分の金額を入力しようとして。
「その為に複数の欄があるんじゃないの?」と言われたことも。
複数の源泉徴収票の場合、総収入の欄は全ての金額を合計して入力するものと勘違いしてる申告者もいる。
「その方が早いじゃん」とか言ってきて。
年金の場合も第1号とか第2号の欄があるんで、そこにもう1枚の分の金額を入力しようとして。
「その為に複数の欄があるんじゃないの?」と言われたことも。
136FROM名無しさan
2022/03/01(火) 06:57:47.94ID:KiptfKS0 だからお前のレスはいらんわクソ
137FROM名無しさan
2022/03/01(火) 08:05:31.32ID:uPMnnc7r 源泉徴収額0円なのに医療費控除の還付額がないと怒り出す人(補助金と勘違いしてる)
女性とお喋りしたいから会場に来たという人(キャバクラと勘違いしてる)
に当たってしまうとありえないくらいパワー吸い取られて疲れる。。
女性とお喋りしたいから会場に来たという人(キャバクラと勘違いしてる)
に当たってしまうとありえないくらいパワー吸い取られて疲れる。。
138FROM名無しさan
2022/03/01(火) 08:18:56.04ID:DYBXBcYZ >>137
去年、対応してくれた女子大生のバイトは今年はいないのか?と尋ねられたことがある(笑)
去年、対応してくれた女子大生のバイトは今年はいないのか?と尋ねられたことがある(笑)
139FROM名無しさan
2022/03/01(火) 20:44:45.09ID:D6djHUo2 今日から内勤バイトがまた増えた。おじいちゃんも数名いて驚き。休憩中も持参した新聞広げたり自由な感じでよかった。
税務署バイト初めてだけど、おじいちゃんのリピーターさんもいるんだろうか。
税務署バイト初めてだけど、おじいちゃんのリピーターさんもいるんだろうか。
140FROM名無しさan
2022/03/02(水) 07:03:45.36ID:bXi30CnZ 去年の控え持って来てくれないと誰もあんたが寡婦かなんて分からんよ
141FROM名無しさan
2022/03/02(水) 07:49:53.73ID:HStkHCca 源泉が年末調整済みで、扶養親族の社会保険を普通徴収した時に
142FROM名無しさan
2022/03/02(水) 07:54:23.82ID:HStkHCca >>141
変なところで送ってしまいました
源泉が年末調整済みでもふるさと納税、医療費控除、扶養親族の社会保険を普通徴収で支払った場合、配偶者控除や扶養控除って入力画面出てきますか?
まだそういうケースに出くわしたことないんですけど、申告前の質問見ててどうなるのかな?と思って気になったんですがどうなんでしょう
変なところで送ってしまいました
源泉が年末調整済みでもふるさと納税、医療費控除、扶養親族の社会保険を普通徴収で支払った場合、配偶者控除や扶養控除って入力画面出てきますか?
まだそういうケースに出くわしたことないんですけど、申告前の質問見ててどうなるのかな?と思って気になったんですがどうなんでしょう
143FROM名無しさan
2022/03/02(水) 08:39:09.98ID:aifjVOMT >>142
自分は質問欄で全ての所得、控除を入力出来るように答えてます。
以前、申告者本人が「給与のみ」みたいに答えて入力を進めてて、最後に確認を頼まれたんで確認したら、控除が全然入ってなかったので。
紙の申告書で給与や年金のみの方が主に使うA申告書が来年には廃止され、全ての所得に対応したB申告書だけになるみたいなので、
パソコンで申告する場合もB申告書に対応した全ての所得、控除に対応したやり方の方が間違いは少ないのではないかと思います。
ベテランリピーターからの受け売りもありますが。
自分は質問欄で全ての所得、控除を入力出来るように答えてます。
以前、申告者本人が「給与のみ」みたいに答えて入力を進めてて、最後に確認を頼まれたんで確認したら、控除が全然入ってなかったので。
紙の申告書で給与や年金のみの方が主に使うA申告書が来年には廃止され、全ての所得に対応したB申告書だけになるみたいなので、
パソコンで申告する場合もB申告書に対応した全ての所得、控除に対応したやり方の方が間違いは少ないのではないかと思います。
ベテランリピーターからの受け売りもありますが。
144FROM名無しさan
2022/03/02(水) 10:55:20.62ID:liGLwKFy ウゼェ
145FROM名無しさan
2022/03/02(水) 10:59:45.49ID:HStkHCca >>143
源泉徴収票のとおりに入力する前提なので、そうなると配偶者・扶養控除入力の画面出てくるので入力するってことですよね
源泉徴収票のとおりに入力する前提なので、そうなると配偶者・扶養控除入力の画面出てくるので入力するってことですよね
146FROM名無しさan
2022/03/02(水) 11:05:11.82ID:juxo8FZ7 このスレの3分の1はこの人の書き込みだからね…
147FROM名無しさan
2022/03/02(水) 14:45:06.22ID:8p6pxCy5 >>140
源泉徴収票に◯ついてりゃ分かるでしょ。
源泉徴収票に◯ついてりゃ分かるでしょ。
148FROM名無しさan
2022/03/02(水) 15:15:18.21ID:lc1iwt6m 年調未済とか収入が給与じゃなかったら言われないと分からんだろ
149FROM名無しさan
2022/03/02(水) 18:23:24.36ID:maGnhKAx 年金の源泉徴収票って配偶者も扶養者も載ってないケース多すぎるんだけど、年金事務所に文句言えばいい?
150FROM名無しさan
2022/03/02(水) 18:29:09.69ID:KRHIzikd それはその爺さんが扶養親族等申告書を年金機構に出してないからだから
文句を言う先が違うぞ
文句を言う先が違うぞ
151FROM名無しさan
2022/03/02(水) 19:09:37.90ID:8p6pxCy5 >>149
そういうのこっちが聞くまで、最後まで言わずに黙ってる人がたまにいる。
そういうのこっちが聞くまで、最後まで言わずに黙ってる人がたまにいる。
152FROM名無しさan
2022/03/02(水) 23:28:05.90ID:C4dFI3pZ プリンター係やったけど、決算書や収支の控えに収受印欲しいって言うのなら、ちゃんと控え自分で用意しとけやって思った。
そちらでコピーとってそれに収受印押してくれとか。
そちらでコピーとってそれに収受印押してくれとか。
153FROM名無しさan
2022/03/02(水) 23:51:54.64ID:4FQbVYP3 スマホ担当なんだけど件数増やしたいからってなんでもかんでも回してきて非効率理不尽すぎる
早く辞めたい
早く辞めたい
154FROM名無しさan
2022/03/03(木) 00:26:57.39ID:PXQAlaq0 やっぱどこもスマホ多いんだな
うちも今年は10人程度スマホに回された
うちも今年は10人程度スマホに回された
155FROM名無しさan
2022/03/03(木) 11:07:35.50ID:AZgTAgdi 私は代打ちしかしません!という変な女がPCにいて困る
他の人は2対1とかやってるから、隣のPCに自分でできる人を案内したら
勝手に入れるなとか申告者がいる横で騒いで
職員がきたら言いつけたり
なんか、来署者からのクレームならしかたないけど仲間内の変なマイルールなんか知らんよ〜
というグチ
レベルが低いカキコですまぬ
他の人は2対1とかやってるから、隣のPCに自分でできる人を案内したら
勝手に入れるなとか申告者がいる横で騒いで
職員がきたら言いつけたり
なんか、来署者からのクレームならしかたないけど仲間内の変なマイルールなんか知らんよ〜
というグチ
レベルが低いカキコですまぬ
156FROM名無しさan
2022/03/03(木) 11:38:56.51ID:uK06F/0u >>155
気持ちわかる
そんなのがちゃっかり延長とかして、最後まで居座ったらイヤだよね
集団で仲間内の変なマイルール話しているんだろうね
仲間内でうるさいし
うちには集団に入らず、一匹狼のベテランリピーターさんがいるんだけど
その方は入力早いし仕事出来る
気持ちわかる
そんなのがちゃっかり延長とかして、最後まで居座ったらイヤだよね
集団で仲間内の変なマイルール話しているんだろうね
仲間内でうるさいし
うちには集団に入らず、一匹狼のベテランリピーターさんがいるんだけど
その方は入力早いし仕事出来る
157FROM名無しさan
2022/03/03(木) 19:30:17.45ID:W+IPtkE3 >>155
そんな人採用するのがおかしいよね
今後スマホ対応を増やしていくって時にPCでも代打ちしかしません複数は見ませんって
来署者がいるのに騒いだりおかしいよ
リピーターでもこんな人採用すんなて思うよ
そんな人採用するのがおかしいよね
今後スマホ対応を増やしていくって時にPCでも代打ちしかしません複数は見ませんって
来署者がいるのに騒いだりおかしいよ
リピーターでもこんな人採用すんなて思うよ
158FROM名無しさan
2022/03/03(木) 21:26:35.13ID:cHov9TR5 短時間で代打ちして数多くの申告者対応をしてくれてりゃ良いんだけど、そうではないのかな?
うちにもそういうリピーターいて、一人当たりの対応時間が長く顰蹙買ってるわ。
職員が注意しないのをこれ幸いにしてる感じ。
うちにもそういうリピーターいて、一人当たりの対応時間が長く顰蹙買ってるわ。
職員が注意しないのをこれ幸いにしてる感じ。
159FROM名無しさan
2022/03/03(木) 21:43:52.71ID:V9jq0fem160FROM名無しさan
2022/03/03(木) 21:54:50.88ID:DVJ2lyNJ161FROM名無しさan
2022/03/03(木) 23:52:58.62ID:qDkgzMIj 総合受付に配属されました
ハンコ押すだけと思いきや、個人の所得税の他、法人税、酒税、贈与税、消費税、あらゆる申告書を受付けます。
この他、届出書や納税証明や...、その他業務もなんやかや。
ここにいる人は会場の人ばっか?
同志はおられませぬかー?
ハンコ押すだけと思いきや、個人の所得税の他、法人税、酒税、贈与税、消費税、あらゆる申告書を受付けます。
この他、届出書や納税証明や...、その他業務もなんやかや。
ここにいる人は会場の人ばっか?
同志はおられませぬかー?
162FROM名無しさan
2022/03/04(金) 00:37:08.36ID:57jYfLEZ >>158
155です
残念ながら、入力が遅い方ですね
ソイツが1列(PC4台)で1人の代打ちしていて、統括が空いているPCに申告者を案内したら
「ココは代打ちです!」と言って
「あなた、一人で4台使っているんですか?」
と言う会話が聞こえたとき、今日の統括良いこと言うじゃん!と思ってしまった
155です
残念ながら、入力が遅い方ですね
ソイツが1列(PC4台)で1人の代打ちしていて、統括が空いているPCに申告者を案内したら
「ココは代打ちです!」と言って
「あなた、一人で4台使っているんですか?」
と言う会話が聞こえたとき、今日の統括良いこと言うじゃん!と思ってしまった
163FROM名無しさan
2022/03/04(金) 00:45:50.47ID:57jYfLEZ164FROM名無しさan
2022/03/04(金) 00:52:15.04ID:BmElFd74165FROM名無しさan
2022/03/04(金) 08:25:58.77ID:4Z4Lbvi8166FROM名無しさan
2022/03/04(金) 10:22:43.51ID:57jYfLEZ >>165
うちは研修の時間無いから見ながらやっていいよと、(押す位置の)みほん集をわたされただけ
毎日印刷係ならすぐになれるけど…
押し漏れとかないようにね〜総務におこられるからって感じで、優しくなったよなあ
数年前は収受印○番!印漏れ多いよ(つかえねー)って感じだったのに
うちは研修の時間無いから見ながらやっていいよと、(押す位置の)みほん集をわたされただけ
毎日印刷係ならすぐになれるけど…
押し漏れとかないようにね〜総務におこられるからって感じで、優しくなったよなあ
数年前は収受印○番!印漏れ多いよ(つかえねー)って感じだったのに
167FROM名無しさan
2022/03/04(金) 11:46:23.71ID:nH/u0Ikk168FROM名無しさan
2022/03/04(金) 12:51:52.77ID:RUPbhkio169FROM名無しさan
2022/03/04(金) 16:43:14.86ID:FbsSpWAF test
170FROM名無しさan
2022/03/04(金) 16:46:50.91ID:FbsSpWAF 代打ちの仕事は自分に合ってる。
一所懸命にやると、申告者に「ありがとうございました」とか「お世話になりました」とか言ってもらえるから、
こんな自分でも何か人の役に立てた気がする。
あと、損失の3年繰越とかも資料さえちゃんと用意してもらえれば、素早くできるようになったのがうれしい。
一所懸命にやると、申告者に「ありがとうございました」とか「お世話になりました」とか言ってもらえるから、
こんな自分でも何か人の役に立てた気がする。
あと、損失の3年繰越とかも資料さえちゃんと用意してもらえれば、素早くできるようになったのがうれしい。
171FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:32:07.72ID:V9BbZOLv 代打ちのポジションと複数を見るポジションって、
どう分けてんのかね。
うちでは、複数を見るポジションは有能って思われている人、
代打ちは新人にやらすとか泡沫ポジションっぽいんだけど。
どう分けてんのかね。
うちでは、複数を見るポジションは有能って思われている人、
代打ちは新人にやらすとか泡沫ポジションっぽいんだけど。
172FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:47:18.62ID:L8qWf4g8 うちではメンドクサイ申告内容をこなせりゃ有能扱いだな。
株関係、外国税額控除、更正の請求、修正申告etc.。
住宅ローン控除の際の自己資金割合で複雑なケースのを(事前で間違ってる場合も)ちゃんと100%になるよう計算出来るとか。
株関係、外国税額控除、更正の請求、修正申告etc.。
住宅ローン控除の際の自己資金割合で複雑なケースのを(事前で間違ってる場合も)ちゃんと100%になるよう計算出来るとか。
173FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:54:28.93ID:z6g8ydyi 161です(っ'ヮ'c)
163さん、164さん、有難う!なんか励まされたー
個人消費税の受付終わるまで契約延長できません?って職員に聞かれたけど、速攻拒否ったわ(ノ∀`笑))
断ったら露骨に嫌な顔されたけど知らんしー!
印漏れとか、原本誤渡しとか致命的なミスないようにあと少し頑張るー
ついでに愚痴らせて!
現金収受を拒否って(職員の仕事増えるから)コンビニ納付とか振替納税とか銀行納付すすめるのも私の仕事に含まれるんだけど、客に怒られ、職員に嫌な顔されムカつく時ある
八つ当たりしてくんな!ウザいんじゃ!
163さん、164さん、有難う!なんか励まされたー
個人消費税の受付終わるまで契約延長できません?って職員に聞かれたけど、速攻拒否ったわ(ノ∀`笑))
断ったら露骨に嫌な顔されたけど知らんしー!
印漏れとか、原本誤渡しとか致命的なミスないようにあと少し頑張るー
ついでに愚痴らせて!
現金収受を拒否って(職員の仕事増えるから)コンビニ納付とか振替納税とか銀行納付すすめるのも私の仕事に含まれるんだけど、客に怒られ、職員に嫌な顔されムカつく時ある
八つ当たりしてくんな!ウザいんじゃ!
174FROM名無しさan
2022/03/04(金) 19:59:45.98ID:57jYfLEZ175FROM名無しさan
2022/03/04(金) 20:46:00.22ID:jsBtCTqn 自分も会場で管理運営の窓口で納税できますよって案内しちゃってた。
銀行は平日午後三時までしか開いてないからダメとか、
コンビニ納付はロッピとかの操作分からないし店員に聞くのも面倒と言われると。
金額がデカいと口振にするって言ってくれるんだが、
手持ちのお金で払える金額だと「なら今すぐここで」となってしまう。
銀行は平日午後三時までしか開いてないからダメとか、
コンビニ納付はロッピとかの操作分からないし店員に聞くのも面倒と言われると。
金額がデカいと口振にするって言ってくれるんだが、
手持ちのお金で払える金額だと「なら今すぐここで」となってしまう。
176FROM名無しさan
2022/03/04(金) 20:49:00.04ID:ZD/H2nwm >>168
キモ
キモ
177FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:14:25.65ID:z6g8ydyi お気になさらず!
会場から振られてきた場合は、お客さんは拒否らず「会場からの案内なので収納お願いしますー」と職員に押しつけてます
この後どうなるかってーと、大概の職員は収納しますが図太い人は自分で拒否って振替納税とか勧めてますねw
会場から振られてきた場合は、お客さんは拒否らず「会場からの案内なので収納お願いしますー」と職員に押しつけてます
この後どうなるかってーと、大概の職員は収納しますが図太い人は自分で拒否って振替納税とか勧めてますねw
178FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:33:24.36ID:YTrKnY3C うちなんか税務署最寄りの銀行の支店が統廃合で窓口業務やらなくなったから尚更署内で納付しますって納税者が増えたよ。
会場でも納税者からそう言われたら「ではどうぞ」と答えるしか無い。
会場でも納税者からそう言われたら「ではどうぞ」と答えるしか無い。
179FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:34:35.43ID:Cg3XfAdH >>161
私も窓口やってます。確定申告はやらずに普通の窓口業務です。覚えることがほんとに多い上、短い期間で研修してあっという間に独り立ち
分からないことが沢山ありすぎて逆に迷惑をかけているようで、申し訳なくなります
質問ですが、最終日にはお世話になったお礼にお菓子など持って行きますか?
私も窓口やってます。確定申告はやらずに普通の窓口業務です。覚えることがほんとに多い上、短い期間で研修してあっという間に独り立ち
分からないことが沢山ありすぎて逆に迷惑をかけているようで、申し訳なくなります
質問ですが、最終日にはお世話になったお礼にお菓子など持って行きますか?
180FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:48:22.59ID:YFt3i0qo そんなんいらんよ大丈夫
181FROM名無しさan
2022/03/04(金) 21:52:24.84ID:/0Sl5tO1 総合受付の方、勤務時間帯は半日ですか?一日ですか?
何歳くらいの方が多いですか?
私も最終日のお菓子について気になっていました。
みなさんはどうされてますか?
何歳くらいの方が多いですか?
私も最終日のお菓子について気になっていました。
みなさんはどうされてますか?
182FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:17:10.02ID:DPZY3hxt ちゃんと納税するって人を拒否もできないもんね
183FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:18:31.68ID:FbsSpWAF 税務署の人って申告に来た人に何を訊かれても、ちゃんと答えられるのが立派だと思う。
184FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:43:44.96ID:k6BGX3EU >>172
あと譲渡や贈与の資産も、有能扱いで重宝されるね
あと譲渡や贈与の資産も、有能扱いで重宝されるね
185FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:56:42.84ID:z6g8ydyi 無能扱いされるより良いけど、有能扱いされたところで所詮バイトやし時給上がるわけちゃうしとか思う私はアカンやつですかー?
186FROM名無しさan
2022/03/04(金) 22:59:38.25ID:z6g8ydyi187FROM名無しさan
2022/03/05(土) 00:05:02.47ID:BxNPH25x 代打ちコーナーとか代打ちポジションなんてもんは無い
たまたま何もできない高齢納税者が来たときは
ほとんど代打ちに近くなることはあるけど
障がい者でもない限り数字は必ず本人に打ってもらう
字が小さくて見えないと言われたら備品の老眼鏡を渡す
>>179
お菓子は昼休みに全員で食べる用に持っていくことはある
お世話になった方にというのはお互い様だから不要
むしろ職員から最終日にプレゼントいただくことはある
たまたま何もできない高齢納税者が来たときは
ほとんど代打ちに近くなることはあるけど
障がい者でもない限り数字は必ず本人に打ってもらう
字が小さくて見えないと言われたら備品の老眼鏡を渡す
>>179
お菓子は昼休みに全員で食べる用に持っていくことはある
お世話になった方にというのはお互い様だから不要
むしろ職員から最終日にプレゼントいただくことはある
188FROM名無しさan
2022/03/05(土) 02:28:13.99ID:EjBe809D >>185
自分もそう思ってる。
自分もそう思ってる。
189FROM名無しさan
2022/03/05(土) 09:24:52.01ID:SAxUOvuV 内勤だけど、事務量が多い日に残業任されるのはリピーターなんだね。
2月半ばから働いてミスもほとんど無くなったけど、自分はまだ残業任されたことは無いわ。
2月半ばから働いてミスもほとんど無くなったけど、自分はまだ残業任されたことは無いわ。
190FROM名無しさan
2022/03/05(土) 09:30:57.14ID:dmx8K5h1 業務センターの内勤だけど非常勤に残業はいっさい無いな
残りは職員がやってる
残りは職員がやってる
191FROM名無しさan
2022/03/05(土) 11:05:46.69ID:RR8b7mRw 控室などに4月15日までの申告会場でのパソコン補助の求人のお知らせが出ていたが
結局、事実上の全国一律申告期限延長って事になるのか?
結局、事実上の全国一律申告期限延長って事になるのか?
192FROM名無しさan
2022/03/05(土) 12:17:00.13ID:f/jCWRyI その様だね
会場だけど、うちも延長の案内があった
来署者、3/16以降は半分くらいに減るのかな
会場だけど、うちも延長の案内があった
来署者、3/16以降は半分くらいに減るのかな
193FROM名無しさan
2022/03/05(土) 12:47:49.27ID:Zz/gj2hs 期間延長すると最後の混雑する2週間が後にズレ込む。
元々、3月15日の締切に掛けて申告しに来てた方が4月15日近くに来るようになるだけ。
元々、3月15日の締切に掛けて申告しに来てた方が4月15日近くに来るようになるだけ。
194FROM名無しさan
2022/03/05(土) 12:50:41.12ID:RR8b7mRw 去年、延長期間も担当したけど
確かに延長発表後、特に3月の中旬から下旬辺りは
全く申告者が来なくて暇な時間が結構あった
ところが、終わり頃はかなり混雑している上
補助者が減っていたから凄い忙しかったよ
確かに延長発表後、特に3月の中旬から下旬辺りは
全く申告者が来なくて暇な時間が結構あった
ところが、終わり頃はかなり混雑している上
補助者が減っていたから凄い忙しかったよ
195FROM名無しさan
2022/03/05(土) 13:04:19.32ID:46i3ILBj 去年からは3月下旬まではあまり混んでなかったけど
4/1から15までが史上最大の地獄に(自分比
4/1から15までが史上最大の地獄に(自分比
196FROM名無しさan
2022/03/05(土) 13:15:26.46ID:Onn8COCY 3月15日に続いて3月末で辞めるバイトもいるから却って4月になってからの方が自分も忙しかったな。
197FROM名無しさan
2022/03/05(土) 14:30:34.03ID:aQxBbSxr 去年は法人の新入職員まで動員して会場対応してたよ
198FROM名無しさan
2022/03/05(土) 15:08:24.83ID:Iab4J3Z6 コロナによる延長で人繰りが上手くいってないよね。
もしかしたら延長するかもしれない前提で会場バイト採用しないと。
最後は職員にしわ寄せが行く。
もしかしたら延長するかもしれない前提で会場バイト採用しないと。
最後は職員にしわ寄せが行く。
199FROM名無しさan
2022/03/05(土) 17:03:27.95ID:f/jCWRyI そうだよね
職員さんに頑張ってもらいましょう
自分は次の仕事いれちゃったので3/15で辞めます、皆さん頑張ってください
職員さんに頑張ってもらいましょう
自分は次の仕事いれちゃったので3/15で辞めます、皆さん頑張ってください
200FROM名無しさan
2022/03/05(土) 19:18:33.61ID:KeP3IycU 4月忙しいなんて思わなくて延長希望しちゃった
201FROM名無しさan
2022/03/05(土) 19:52:33.52ID:sJTwOg9E 4月が忙しいというか駆け込みの人たちで最後の1週間が忙しい
202FROM名無しさan
2022/03/06(日) 06:37:04.29ID:X2WIOvJ5 駆け込みの人って色んな意味で面倒くさい
経験すれば分かります
経験すれば分かります
203FROM名無しさan
2022/03/06(日) 10:14:39.19ID:mK2BsmVv 総合受付にいるけど、今年の延長、それ程世間に浸透してない気がするのは私だけ?
今のとこ来署者に聞かれた事無い。
申告書できてない人→会場へ
提出するだけの人→総合受付へ
...この差かな???
今のとこ来署者に聞かれた事無い。
申告書できてない人→会場へ
提出するだけの人→総合受付へ
...この差かな???
204FROM名無しさan
2022/03/06(日) 10:16:12.66ID:efoFXce3 申告義務のある人はちゃんと調べてるから心配しなくてもいい
昨年だって期限延長を宣伝してたわけではないし
昨年だって期限延長を宣伝してたわけではないし
205FROM名無しさan
2022/03/06(日) 10:35:29.58ID:/NtrH5RX 今までは手書き用の申告書が来てたけど今年は来ないから税務署に申告に来た
こういう来署者に当たるときがある。
職員は前年にeTAXで申告するとそうなるって説明してるが、
「でも以前も土地譲渡の申告で税務署来てパソコンでやったけど、次の年に手書きの申告書郵送されてたよ」みたいな話になる。
こういう来署者に当たるときがある。
職員は前年にeTAXで申告するとそうなるって説明してるが、
「でも以前も土地譲渡の申告で税務署来てパソコンでやったけど、次の年に手書きの申告書郵送されてたよ」みたいな話になる。
206FROM名無しさan
2022/03/06(日) 13:13:58.70ID:GUpDY+1j ヒント:書面作成
207FROM名無しさan
2022/03/06(日) 14:33:11.46ID:vZb1YX9L 私は最初の年は郵便収受の内勤だったけど、郵送されてくる申告書も人それぞれでしたね。
複数人分をちゃんと分かるようにファイルに入れたりクリップで留めてくれてる方もいたし、
複数人分がごっちゃになってて一表はAさん、ニ表はBさんなんてのもありました。
中には申告書には住所氏名だけが書かれていて所得額も控除額も全然記入されておらず、
源泉徴収票や控除証明書が同封されてて「そちら(税務署)で記入願います」と書いてあったり。
「控え返送希望」と書いておきながら控えも返信用封筒も同封されてないものもありました。
複数人分をちゃんと分かるようにファイルに入れたりクリップで留めてくれてる方もいたし、
複数人分がごっちゃになってて一表はAさん、ニ表はBさんなんてのもありました。
中には申告書には住所氏名だけが書かれていて所得額も控除額も全然記入されておらず、
源泉徴収票や控除証明書が同封されてて「そちら(税務署)で記入願います」と書いてあったり。
「控え返送希望」と書いておきながら控えも返信用封筒も同封されてないものもありました。
208FROM名無しさan
2022/03/06(日) 15:31:01.86ID:5OHk41aX 確定申告のアルバイトはどのセクションが楽なのでしょうか。
209FROM名無しさan
2022/03/06(日) 15:38:42.82ID:bnz+XV5O 印刷
210FROM名無しさan
2022/03/06(日) 16:48:38.49ID:BcPaatHY 忙しい日の会場の印刷(プリンター)係は逆に大変でしょう。
一人で複数名分の印刷があったり複数年分の印刷もある場合もあるし。
外国人の複数年分なんて手書きで名前書いてもらうのは結構ハードかと。
そういうのでプリンター待ちの申告者が増えて大行列になることもある。
一人で複数名分の印刷があったり複数年分の印刷もある場合もあるし。
外国人の複数年分なんて手書きで名前書いてもらうのは結構ハードかと。
そういうのでプリンター待ちの申告者が増えて大行列になることもある。
211FROM名無しさan
2022/03/06(日) 16:55:05.10ID:d/g+L+fy 印刷担当の人って、個人所得税、消費税、贈与税の申告書に収受印押して納税案内する感じ?
212FROM名無しさan
2022/03/06(日) 17:10:46.75ID:BcPaatHY >>211
会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
でも、決算書や収支には押すし控えにも押す。
紙ベースの提出となる外国人や準確定申告、更正の請求、修正申告も押印する。
慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
うちでは納税案内はPC入力補助バイトが行ってる。
会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
でも、決算書や収支には押すし控えにも押す。
紙ベースの提出となる外国人や準確定申告、更正の請求、修正申告も押印する。
慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
うちでは納税案内はPC入力補助バイトが行ってる。
213FROM名無しさan
2022/03/06(日) 17:26:26.09ID:izN0Pzmg コロナ禍だけの仕事だから来年からはないだろうけど消毒係
214FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:11:22.50ID:kJ0nCbcA >>212
>会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
自分の会場は申告書の控えにも押印する。
>慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
今回が初めてだったけど、余裕でこなせた。
>会場で電子申告なら申告書控えには収受印押さない。
自分の会場は申告書の控えにも押印する。
>慣れたリピーターと組まないと新人バイトには厳しい仕事かと。
今回が初めてだったけど、余裕でこなせた。
215FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:11:27.13ID:vuwGuKbs 求人票でPC入力とあったので内勤的な仕事かと思い応募したのに、毎日声が枯れるほど納税者の応対するとは思わなかったわ・・
216FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:19:06.96ID:F2CfXW0r 延長して 給料 約30000円 /月
217FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:31:36.36ID:uXM6SRd5 私は内勤で電子申告の処理だから目が疲れる
218FROM名無しさan
2022/03/06(日) 18:42:37.05ID:kJ0nCbcA >>215
自分はこの仕事を経験して、受付とか人と話す仕事でもやれる自信ついた
自分はこの仕事を経験して、受付とか人と話す仕事でもやれる自信ついた
219FROM名無しさan
2022/03/06(日) 19:13:25.45ID:d/g+L+fy >>212
そうだった!
電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
私は総合受付、常勤BBAとでやってて、変にマウント取ってきたりウザいけど、上手く持ち上げて頼らせて貰ってる
そうだった!
電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
私は総合受付、常勤BBAとでやってて、変にマウント取ってきたりウザいけど、上手く持ち上げて頼らせて貰ってる
220FROM名無しさan
2022/03/06(日) 19:26:34.16ID:KvHMN/vO うちの会場で楽なのは消毒係と入口の消毒案内だわ
消毒係は署によってあるところと無いところがある
その次に楽なのはIDパスワード申請の補助
消毒係は署によってあるところと無いところがある
その次に楽なのはIDパスワード申請の補助
221FROM名無しさan
2022/03/06(日) 19:49:34.63ID:s4kAH0dq >>219
>電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
自分の署もこれ。
前にそう説明しても収受印押印を求めてきた申告者がいたんで職員さんに説明して了承して頂いた。
>電子申告は右上に印字される提出年月日と時間が収受印の代わりになるって説明受けた
自分の署もこれ。
前にそう説明しても収受印押印を求めてきた申告者がいたんで職員さんに説明して了承して頂いた。
222FROM名無しさan
2022/03/06(日) 21:03:29.03ID:5OHk41aX 面接の時に希望のセクションを言えるのでしょうか??
希望がかなうのでしょうか。
希望がかなうのでしょうか。
223FROM名無しさan
2022/03/06(日) 21:11:51.85ID:YwmYT9s1 面接時に希望は聞かれると思うけどお望み通りに採用されるかは分からない
224FROM名無しさan
2022/03/07(月) 06:57:36.94ID:H3ZoYPHr ウチは短期非常勤担当が自分が異動するたびにお気に入りを連れてきているみたいで、
○○署では何とかだったよねーとかやってる
○○署では何とかだったよねーとかやってる
225FROM名無しさan
2022/03/07(月) 08:44:14.33ID:1qS0A4fI うちは一度でも会場勤務になったら翌年以降も会場。
内勤希望しても通らない。
内勤希望しても通らない。
226FROM名無しさan
2022/03/07(月) 10:47:51.84ID:91xUlvbe227FROM名無しさan
2022/03/07(月) 17:10:16.80ID:kgkqfZRH >>225
以前、収受だったので面接のときに話したら
「どうしても収受がいいですか?」と聞かれたので、他の仕事でもかまいませんよとこたえたら
「会場の人きました〜」とか聞こえてますよ!
今年は案内係りです
以前、収受だったので面接のときに話したら
「どうしても収受がいいですか?」と聞かれたので、他の仕事でもかまいませんよとこたえたら
「会場の人きました〜」とか聞こえてますよ!
今年は案内係りです
228FROM名無しさan
2022/03/07(月) 17:51:33.51ID:MizKOEBk 総務も毎年大量人選に必至だから、個々の要望聞いてくれるとこ少なそう
自分が担当なら、あれ嫌これ無理言わん人優先するよ
かく言う私も今回延長断ったから、次回は採用無理かもね
自分が担当なら、あれ嫌これ無理言わん人優先するよ
かく言う私も今回延長断ったから、次回は採用無理かもね
229FROM名無しさan
2022/03/07(月) 18:17:45.16ID:kgkqfZRH いやー、延長は出来レースでしょう?
いちおう全員に声かけるけど
6月30日までとかは編綴ができる人とかだから
内勤で決まり
会場は15日で終わり〜って感じだよ、毎年
で、お祈りの手紙もらうの恥ずかしいよ
今日、短期担当の職員が予算がおりて来ないので延長は個別にお願いするかも〜とか
会場はないんでしょ?わかってるから〜
いちおう全員に声かけるけど
6月30日までとかは編綴ができる人とかだから
内勤で決まり
会場は15日で終わり〜って感じだよ、毎年
で、お祈りの手紙もらうの恥ずかしいよ
今日、短期担当の職員が予算がおりて来ないので延長は個別にお願いするかも〜とか
会場はないんでしょ?わかってるから〜
230FROM名無しさan
2022/03/07(月) 18:55:23.84ID:KeRpciX7 確定申告の相談会場は3月15日までですか?
それ以降もやるのでしょうか?
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっているのですが・・・
それ以降もやるのでしょうか?
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっているのですが・・・
231FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:04:21.02ID:FfQNc9YY >>230
うちは会場が4月15日までに延期になるのは決定してるみたい
アルバイト用の求人のお知らせが掲示されていた
ただ、申告者への正式な発表はないので今日も混んでたけど
正式な発表があると、ガタっと人出が減るんじゃないかな?
うちは会場が4月15日までに延期になるのは決定してるみたい
アルバイト用の求人のお知らせが掲示されていた
ただ、申告者への正式な発表はないので今日も混んでたけど
正式な発表があると、ガタっと人出が減るんじゃないかな?
232FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:39:39.86ID:yrRID8tY うちは常勤バイトの椅子が幾つか空くみたいで面接が先週から始まってる。
まだ締め切ってはいないようだが、5月もしくは6月までの延長の方が良いから自分は応募しない。
まだ締め切ってはいないようだが、5月もしくは6月までの延長の方が良いから自分は応募しない。
233FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:41:05.71ID:KeRpciX7 すみません、間違えました。
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっている→3月15日以降も相談予約が取れるようになっているの間違えでした。
ラインの予約では3月15日も相談予約が取れるようになっている→3月15日以降も相談予約が取れるようになっているの間違えでした。
234FROM名無しさan
2022/03/07(月) 19:59:42.58ID:hrdswoeC 延長に応募したけど、来週以降の予定が立たないから、
お祈りでもなんでも早く返事をして欲しい。
採否の結果って、封書でくれるの?
お祈りでもなんでも早く返事をして欲しい。
採否の結果って、封書でくれるの?
235FROM名無しさan
2022/03/07(月) 20:20:01.32ID:FGIIYYMb236FROM名無しさan
2022/03/07(月) 20:46:52.84ID:vjNr6YCi238FROM名無しさan
2022/03/07(月) 20:50:10.65ID:hrdswoeC239FROM名無しさan
2022/03/07(月) 20:55:14.36ID:hrdswoeC240FROM名無しさan
2022/03/07(月) 20:59:48.14ID:vjNr6YCi241FROM名無しさan
2022/03/07(月) 21:10:13.60ID:KeRpciX7 確定申告のアルバイトで大きなミスしたことありますか?
242FROM名無しさan
2022/03/07(月) 21:40:41.86ID:MizKOEBk 会場4/15までやるとこは、内勤だけじゃなく受付とか会場のバイトにも延長呼びかけてるのでは?
各署によってバラつきありそう
大きなミスは自分は無い
ニアミスは...毎日!
各署によってバラつきありそう
大きなミスは自分は無い
ニアミスは...毎日!
243FROM名無しさan
2022/03/07(月) 22:34:48.49ID:i19+f8Mz 募集、採用・通知の方法などなどはテンプレを見なよ
署によって、その年によってバラバラ
全国統一なんてもんはありません
署によって、その年によってバラバラ
全国統一なんてもんはありません
244FROM名無しさan
2022/03/08(火) 01:22:55.12ID:HaRzYluO 電子申告の処理ってどういうことをやるの?
書面の補正入力とどう違うんだろ
書面の補正入力とどう違うんだろ
245FROM名無しさan
2022/03/08(火) 05:11:28.82ID:l++PJ6hp ミスと言えば消費税と住宅借入金控除は最初よく間違えたな
電卓で計算して1年目の書類作る作業が慣れるまではダルかった
特にうちは完全代打ちで大抵の紙の書類も作らされるんで負担がかなり大きい
話聞いてると他の税務署は簡単そうで失敗したなと
職員は個人課税未経験者ばっかりでアテにならないし延長は当然しない
電卓で計算して1年目の書類作る作業が慣れるまではダルかった
特にうちは完全代打ちで大抵の紙の書類も作らされるんで負担がかなり大きい
話聞いてると他の税務署は簡単そうで失敗したなと
職員は個人課税未経験者ばっかりでアテにならないし延長は当然しない
246FROM名無しさan
2022/03/08(火) 08:31:14.17ID:Jnki/39z >>244
管理運営の電子申告処理なら、
例えば利用者識別番号があるのに新たに設定した場合に、古い識別番号に紐付けらてた過去の申告書を新たな識別番号に紐付ける。
また、納税者が住所変更や改姓をした場合に直属の職員に連絡して確認をして貰う等。
管理運営の電子申告処理なら、
例えば利用者識別番号があるのに新たに設定した場合に、古い識別番号に紐付けらてた過去の申告書を新たな識別番号に紐付ける。
また、納税者が住所変更や改姓をした場合に直属の職員に連絡して確認をして貰う等。
247FROM名無しさan
2022/03/08(火) 11:06:54.03ID:z2E3go2S >>245
署によって多少の違いはあるだろうけど、大差はないと思う、苦労はいろいろ
知識のないバイトに、もちろんだけど職員並みのスキルは要求していないし
無理を押し付けてミスされたら、後々余計な労力が発生する
うちの署の会場は、パソコン・スマホ・印刷・案内など、毎日の担当場所が変わるので覚えられない
ある程度ポジション固定して欲しい
聞ける職員も少ないし
署によって多少の違いはあるだろうけど、大差はないと思う、苦労はいろいろ
知識のないバイトに、もちろんだけど職員並みのスキルは要求していないし
無理を押し付けてミスされたら、後々余計な労力が発生する
うちの署の会場は、パソコン・スマホ・印刷・案内など、毎日の担当場所が変わるので覚えられない
ある程度ポジション固定して欲しい
聞ける職員も少ないし
248FROM名無しさan
2022/03/08(火) 15:59:24.06ID:CFKHs6iN 途中から書類を追加で出してきたり
寄付金ないって言ってたのにふるさと納税の紙が申告終わってから出てくる人とかキツい
寄付金ないって言ってたのにふるさと納税の紙が申告終わってから出てくる人とかキツい
249FROM名無しさan
2022/03/08(火) 16:18:36.65ID:qVwlhbYS >>248
俺は最初に「これで全部でしょうか?」みたいなニュアンスで確かめてる。
小出しにして出してくる人っておかしいね。
あと、「暗証番号をあなたに見られたから、暗証番号を変更したい」とか言い出す奴もいたw
俺は最初に「これで全部でしょうか?」みたいなニュアンスで確かめてる。
小出しにして出してくる人っておかしいね。
あと、「暗証番号をあなたに見られたから、暗証番号を変更したい」とか言い出す奴もいたw
250FROM名無しさan
2022/03/08(火) 16:27:54.40ID:rDXIEjXt みんなここが終わったら、どこで働くの?
251FROM名無しさan
2022/03/08(火) 17:41:01.88ID:oNm+8jIQ >>248
提出するだけ!言うて受付に来る人も半分書けて無いとか決算書しか無いとか医療費の明細無しからの〜領収書の山とかいろいろある
説明に時間とられて行列のびるわ来場者がイライラし出すわマジ勘弁
提出するだけ!言うて受付に来る人も半分書けて無いとか決算書しか無いとか医療費の明細無しからの〜領収書の山とかいろいろある
説明に時間とられて行列のびるわ来場者がイライラし出すわマジ勘弁
252FROM名無しさan
2022/03/08(火) 20:06:26.71ID:+KYEDucz253FROM名無しさan
2022/03/08(火) 20:08:00.99ID:78IA90FO 15日が近づくにつれ面倒くさい人が増えてきた
文句言うならPC入力しろよて思うし打てないなら手書きで提出すれば良いのに
文句言うならPC入力しろよて思うし打てないなら手書きで提出すれば良いのに
254FROM名無しさan
2022/03/08(火) 20:43:18.01ID:i56nyZfG コロナ対策で市役所で申告の予約締め切られたで来署する方が増えた。
だからパソコンの前に来た時点で既に怒り心頭。
それ以上怒らせないよう一苦労です。
だからパソコンの前に来た時点で既に怒り心頭。
それ以上怒らせないよう一苦労です。
255FROM名無しさan
2022/03/08(火) 20:57:06.99ID:QOJmTgyJ まあお得意のアンタの物言いじゃ
しょっちゅう納税者にキレられるだろうよ
しょっちゅう納税者にキレられるだろうよ
256FROM名無しさan
2022/03/08(火) 21:04:55.07ID:OV5tc16v 3月15日で確定申告提出用窓口(臨時)は閉鎖になるのでしょうか。
それとも4月15日まで設営されてるものでしょうか。
それとも4月15日まで設営されてるものでしょうか。
257FROM名無しさan
2022/03/08(火) 21:29:01.40ID:AobvJwtB258FROM名無しさan
2022/03/08(火) 23:36:55.34ID:qVwlhbYS >>252
暗証番号を見ても5秒後には忘れてるw
暗証番号を見ても5秒後には忘れてるw
259FROM名無しさan
2022/03/08(火) 23:53:43.78ID:Stk5/nJp260FROM名無しさan
2022/03/09(水) 00:08:48.90ID:4lA8ex6L 近くてキレてる納税者に謝罪してる人いて可哀想だった
ほとんどの人は弱腰なのにたまに高圧的な人来るんだよな
ほとんどの人は弱腰なのにたまに高圧的な人来るんだよな
261FROM名無しさan
2022/03/09(水) 00:52:28.78ID:DJh4UpNE 納付方法はお決まりですか?と聞いたら
「カラダで払います!」というオジサンが来た
もっとひまなときに来れば相手してあげたのになあ
「カラダで払います!」というオジサンが来た
もっとひまなときに来れば相手してあげたのになあ
262FROM名無しさan
2022/03/09(水) 01:35:35.15ID:30h3XJSW やーっと来週税理士事務所に戻れる
この時期は毎年行かされるんで嫌になる
この時期は毎年行かされるんで嫌になる
263FROM名無しさan
2022/03/09(水) 03:31:07.61ID:ybLsXeoE >>260
俺はそういうの来ても何とも思わないけど、
問題大きくすると、税務署とか市役所の担当者が可哀想(良い人達の場合)だからとりあえず低姿勢に出る。
担当者が生意気な奴なら、気にせず申請者と対抗して後始末させる。
どうせスポット契約なんだから、どうなっても構わない。
俺はそういうの来ても何とも思わないけど、
問題大きくすると、税務署とか市役所の担当者が可哀想(良い人達の場合)だからとりあえず低姿勢に出る。
担当者が生意気な奴なら、気にせず申請者と対抗して後始末させる。
どうせスポット契約なんだから、どうなっても構わない。
264FROM名無しさan
2022/03/09(水) 07:37:47.99ID:OAMU1qSk 一昔前より職員減った分短期のバイトにも皺寄せきてる感ある
官公署のバイトって普通もーっと責任軽くて超楽なんやが。
官公署のバイトって普通もーっと責任軽くて超楽なんやが。
265FROM名無しさan
2022/03/09(水) 08:46:11.57ID:AHYDerj3266FROM名無しさan
2022/03/09(水) 09:17:27.68ID:FvRDEU6Q267FROM名無しさan
2022/03/09(水) 09:33:44.70ID:76YbMU/k 15日過ぎても申告書の備考欄にコロナのためって
記入してれば申告書提出は4.15まで
延びるんですよね?
記入してれば申告書提出は4.15まで
延びるんですよね?
268FROM名無しさan
2022/03/09(水) 09:39:26.92ID:maZXtDTI269FROM名無しさan
2022/03/09(水) 19:02:33.14ID:Cl6tJIbr 申告者の人が、椅子に座ってあーでもないこーでもないと延々と喋っていて
後で聞いたら、足が悪い訳でもないとの事で
座っていたから、好き勝手喋ってたんだろうな
後で聞いたら、足が悪い訳でもないとの事で
座っていたから、好き勝手喋ってたんだろうな
270FROM名無しさan
2022/03/09(水) 19:51:48.43ID:OAMU1qSk 閉庁間際の駆け込みが日に日に増してきた
出来上がった書類受付るだけなら瞬殺やが、
納付書作れとか現金収納しろとか消費税の届出がーとか終業ギリギリの来所者にイライラ。
官公署の短期臨時がサービス残業とか無いわと思う(残業無し契約なので超勤しても手当が出ない)ので職員に代わって先帰ってますが、
当たり前にサービス残業してる人もいるのかな?
残業期待して、代わるから帰って良いよって言ん職員いっぱいいそう
出来上がった書類受付るだけなら瞬殺やが、
納付書作れとか現金収納しろとか消費税の届出がーとか終業ギリギリの来所者にイライラ。
官公署の短期臨時がサービス残業とか無いわと思う(残業無し契約なので超勤しても手当が出ない)ので職員に代わって先帰ってますが、
当たり前にサービス残業してる人もいるのかな?
残業期待して、代わるから帰って良いよって言ん職員いっぱいいそう
271FROM名無しさan
2022/03/09(水) 20:11:51.35ID:12SlDLm2 何言ってるかわからない
272FROM名無しさan
2022/03/10(木) 09:40:44.66ID:AFWo8KQ/ >>270
職員もサービス残業ですよ
今日は19じまで(サービス)残業なんです〜とかよく言ってますよ
あと2時間で終わりだから頑張ってください
お先に失礼しま〜すって帰りますわ
初めて税務署でバイトをした年は
ホントに先に帰って良いのかと思ったりしたけど
予算がないから残業代出せないから帰って!と言われたので、時間が来たら帰っています
職員もサービス残業ですよ
今日は19じまで(サービス)残業なんです〜とかよく言ってますよ
あと2時間で終わりだから頑張ってください
お先に失礼しま〜すって帰りますわ
初めて税務署でバイトをした年は
ホントに先に帰って良いのかと思ったりしたけど
予算がないから残業代出せないから帰って!と言われたので、時間が来たら帰っています
273FROM名無しさan
2022/03/10(木) 17:16:09.04ID:hxHysHbC 捌く以上仕方ないけど代理の人がパスワードまで取れるのやめてほしいわ
毎年去年設定したとか、家でやろうと思ったけどできなったとか言う人必ずいるし
アイパス利用の申し出してないからできないんだけどその説明が面倒くさい
毎年去年設定したとか、家でやろうと思ったけどできなったとか言う人必ずいるし
アイパス利用の申し出してないからできないんだけどその説明が面倒くさい
274FROM名無しさan
2022/03/10(木) 17:39:33.77ID:0J21OJVz 職員もサービス残業!!!
どおりで圧感じる訳だw
時間通り帰って良いよって言って貰えなさそうな雰囲気だったんで、超勤確定業務指示された時に「○時までしか勤務時間無いんですけど、途中でどなたかに引き継ぎですか?」って聞いちゃいましたw
サービス残業しろ言うんか?と暗に確認。
コレ言わなければ毎日15分超勤させられるとこだった
どおりで圧感じる訳だw
時間通り帰って良いよって言って貰えなさそうな雰囲気だったんで、超勤確定業務指示された時に「○時までしか勤務時間無いんですけど、途中でどなたかに引き継ぎですか?」って聞いちゃいましたw
サービス残業しろ言うんか?と暗に確認。
コレ言わなければ毎日15分超勤させられるとこだった
275FROM名無しさan
2022/03/10(木) 18:07:33.95ID:zu6M2hvz ここで慣れなきゃアレなのは指揮系統も勤怠管理も曖昧なとこだろうな
正直時間も休憩も合図何もないのでガッチリ自分で時間管理できないとヤバイのさ
正直時間も休憩も合図何もないのでガッチリ自分で時間管理できないとヤバイのさ
276FROM名無しさan
2022/03/10(木) 19:14:35.64ID:U9dCilW+ うちのとこは出退勤や休憩時間の管理はガッチリやってるよ
277FROM名無しさan
2022/03/10(木) 19:25:56.64ID:MHeTiJ8N 署内の時計が微妙にどれもズレてるのが気になるけど自分の腕時計(電波)で時間になったらさっさと帰ってる
278FROM名無しさan
2022/03/10(木) 19:40:17.85ID:ZeJe8EVr279FROM名無しさan
2022/03/10(木) 20:38:40.64ID:0J21OJVz 270です。
結論、官公署の短期臨時がサービス残業とかあり得ないで良きですね!
結論、官公署の短期臨時がサービス残業とかあり得ないで良きですね!
280FROM名無しさan
2022/03/10(木) 21:25:49.61ID:0pkiVrYN IDパスワード方式について教えてください。
昨年確定申告会場で作成した(相談しながら作るときに作ったそう)IDパスワードが今年自分のパソコンで使用しようとしたら使えないという方が多いのですが
考えられる原因は何でしょうか?
基本的には確定申告会場で作成したIDパスワードはずっと使えますよね??
家のパソコンでも使えますよね?
昨年作ったIDとパスワードが書かれているものをお持ちでパスワードの入力間違えはなさそうです。
昨年確定申告会場で作成した(相談しながら作るときに作ったそう)IDパスワードが今年自分のパソコンで使用しようとしたら使えないという方が多いのですが
考えられる原因は何でしょうか?
基本的には確定申告会場で作成したIDパスワードはずっと使えますよね??
家のパソコンでも使えますよね?
昨年作ったIDとパスワードが書かれているものをお持ちでパスワードの入力間違えはなさそうです。
281FROM名無しさan
2022/03/10(木) 21:52:08.42ID:fG2G6mJZ 特記事項でIDパスワード方式の届け出にチェック入れないと税務署専用のIDになるよ
282FROM名無しさan
2022/03/10(木) 23:05:46.83ID:pOIjSxBT283FROM名無しさan
2022/03/10(木) 23:16:53.17ID:fSdP411v284FROM名無しさan
2022/03/11(金) 04:40:54.71ID:5Pfkwpp5 うちはIDパスワードだけを取得するには専用のパソコンでやらないと取得出来ない。
その際は職員による本人確認が必要で、だから代理人によるIDパスワード取得はNG。
利用者識別番号を新規登録してそのまま電子申告すれば、専用パソコンではなくても自動的にIDパスワード取得になって、
次回からは自宅のパソコンやスマホでも電子申告が可能になるけど。
たから、例えばIDパスワード方式以前に会場で利用者識別番号を取得して電子申告して、翌年以降は電子申告してなかった方が、
久しぶりに自宅のパソコンやスマホで電子申告しようとすると出来ないとか。
IDパスワード方式自体も一応はマイナンバーカードが普及するまでの暫定的な措置なんだよね。
その際は職員による本人確認が必要で、だから代理人によるIDパスワード取得はNG。
利用者識別番号を新規登録してそのまま電子申告すれば、専用パソコンではなくても自動的にIDパスワード取得になって、
次回からは自宅のパソコンやスマホでも電子申告が可能になるけど。
たから、例えばIDパスワード方式以前に会場で利用者識別番号を取得して電子申告して、翌年以降は電子申告してなかった方が、
久しぶりに自宅のパソコンやスマホで電子申告しようとすると出来ないとか。
IDパスワード方式自体も一応はマイナンバーカードが普及するまでの暫定的な措置なんだよね。
285FROM名無しさan
2022/03/11(金) 07:32:22.81ID:aUAntVSh でもマイナンバー方式が恐ろしくクソだから当面ID/PASSだと思うわ
286FROM名無しさan
2022/03/11(金) 08:21:07.76ID:kxNw/m+l マイナンバーカード方式になってもICカードリーダー必要になるしね。
287FROM名無しさan
2022/03/11(金) 08:32:12.80ID:uXfctqSn ICカードリーダーはなくてもマイナンバー方式はできる
288FROM名無しさan
2022/03/11(金) 11:24:31.68ID:qQV+1OLG IDパスワード方式について質問したものです。
みなさん色々教えていただきありがとうございました!
みなさん色々教えていただきありがとうございました!
289FROM名無しさan
2022/03/11(金) 14:29:52.67ID:/nifNvVN290FROM名無しさan
2022/03/11(金) 18:04:34.15ID:PAm2QasM じゅ、住宅控除の割戻しがイマイチ分からん
簡単な式を誰かお願いします・・・・・・
簡単な式を誰かお願いします・・・・・・
291FROM名無しさan
2022/03/11(金) 20:03:28.25ID:TEu6zNh1 割戻?
住宅ローン控除は年末残高の1%じゃないの?
住宅ローン控除は年末残高の1%じゃないの?
292FROM名無しさan
2022/03/11(金) 20:20:29.97ID:rt4YdDfj 持分の割戻しですね
土地と家それぞれに割合がある場合
頭金無しで、土地と家の持分が
夫3分の2で妻3分の1の場合なら
土地と家の合計額を当初ローン額から引いて
残った金額をそれぞれの持分に分ける
ローンより土地と家の金額が少ない場合プラス
ローンより低い場合はマイナスつけて入力
でざっくり合ってますかね?
土地と家それぞれに割合がある場合
頭金無しで、土地と家の持分が
夫3分の2で妻3分の1の場合なら
土地と家の合計額を当初ローン額から引いて
残った金額をそれぞれの持分に分ける
ローンより土地と家の金額が少ない場合プラス
ローンより低い場合はマイナスつけて入力
でざっくり合ってますかね?
293FROM名無しさan
2022/03/11(金) 20:27:02.39ID:qQV+1OLG 色々な添付書類が原本が必要なのか、コピーで良いのかいまいちわかりません。
一覧にのっているものとかないですか?
ふるさと納税の寄付金受領証は原本ですよね?生命保険料控除なども原本でしょうか。
添付または提示で良いのだからコピーでも問題ないのですかね。
窓口に持参する人に対してです。
あと、家を新築購入した時の住宅ローン控除ですが(初年度)イータックスで添付
書類もすべて送信できますか?結局別途窓口や郵送で提出しないければいけないものがでてきますか?
一覧にのっているものとかないですか?
ふるさと納税の寄付金受領証は原本ですよね?生命保険料控除なども原本でしょうか。
添付または提示で良いのだからコピーでも問題ないのですかね。
窓口に持参する人に対してです。
あと、家を新築購入した時の住宅ローン控除ですが(初年度)イータックスで添付
書類もすべて送信できますか?結局別途窓口や郵送で提出しないければいけないものがでてきますか?
294FROM名無しさan
2022/03/11(金) 20:44:25.40ID:TEu6zNh1295FROM名無しさan
2022/03/11(金) 21:25:06.27ID:DwCBHwuG 添付書類の対応なんかも署によって違うから
自分とこの職員に確認した方がいいよ
自分とこの職員に確認した方がいいよ
296FROM名無しさan
2022/03/11(金) 21:41:52.73ID:1urkFIbH297FROM名無しさan
2022/03/11(金) 21:53:49.00ID:n2a6DBi8 うちは3月16日以降はコロナ前と同じく会場規模縮小するから今週は駆け込み的な申告者が多かったな。
色んな意味で大変だった。
色んな意味で大変だった。
298FROM名無しさan
2022/03/11(金) 21:59:25.80ID:uXfctqSn >>293
ふるさと納税や生命保険料控除は1件1件正確に入力することで提出しなくていいけれど(自宅で5年間保管)
住宅ローン控除の初年度がある人は提出書類があるから税務署の会場でやってもいいんじゃないかな
写しを持って来ていなくて郵送提出になる人もいるけど
ふるさと納税や生命保険料控除は1件1件正確に入力することで提出しなくていいけれど(自宅で5年間保管)
住宅ローン控除の初年度がある人は提出書類があるから税務署の会場でやってもいいんじゃないかな
写しを持って来ていなくて郵送提出になる人もいるけど
299FROM名無しさan
2022/03/11(金) 23:55:59.07ID:fr5+m+om >>293
スレチでは?
ここはバイト者スレで質問スレじゃない。
でも敢えて答えるなら、質問の書類は職員が直接チェックした場合は提示でオッケ、窓口でバイトなどが確認する場合は原本を提出して貰うように説指示されてます
私の場合は。
既出ですが直接所管で確認するのがベストでは?
スレチでは?
ここはバイト者スレで質問スレじゃない。
でも敢えて答えるなら、質問の書類は職員が直接チェックした場合は提示でオッケ、窓口でバイトなどが確認する場合は原本を提出して貰うように説指示されてます
私の場合は。
既出ですが直接所管で確認するのがベストでは?
300FROM名無しさan
2022/03/12(土) 00:02:35.93ID:vuUlI8tn @e-taxで別途提出が必要になる書類はあります
ケースバイケース。
ここで何が必要か一概に書ききれないけど、必要な場合はその旨記載された画面が出ます
ケースバイケース。
ここで何が必要か一概に書ききれないけど、必要な場合はその旨記載された画面が出ます
301FROM名無しさan
2022/03/12(土) 06:31:19.75ID:pCMgk4yc302FROM名無しさan
2022/03/12(土) 09:05:33.85ID:KmfYtKxC 5月末まで内勤の延長頼まれた。
学生さんが多いんで皆延長には応じてくれないようで。
学生さんが多いんで皆延長には応じてくれないようで。
303FROM名無しさan
2022/03/12(土) 09:10:09.87ID:/Xc6W/5K >>299
敢えて答えるってのもルール違反
敢えて答えるってのもルール違反
304FROM名無しさan
2022/03/12(土) 09:42:26.22ID:vM0iUwT3 内勤って延長してまですることあるの?
305FROM名無しさan
2022/03/12(土) 09:58:02.80ID:z5ygk0Bm 申告書提出されたらそこで全部完了で
あとはAIが自動で編綴までやるとでも?
あとはAIが自動で編綴までやるとでも?
306FROM名無しさan
2022/03/12(土) 10:05:51.31ID:vuUlI8tn307FROM名無しさan
2022/03/12(土) 10:27:11.27ID:AiABw4tK 署によって違う部分もあるからね
308FROM名無しさan
2022/03/12(土) 10:49:58.44ID:A3VTYKcr 293です。こちらのサイトの使い方をいまいちわかっておりませんでした。
初心者で申し訳ありませんでした。
回答いただいたみなさんありがとうございました。
同じ勤務をしている方がどのように対応されているか知りたかったのですが、かえって
カテ違いでご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
初心者で申し訳ありませんでした。
回答いただいたみなさんありがとうございました。
同じ勤務をしている方がどのように対応されているか知りたかったのですが、かえって
カテ違いでご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
309FROM名無しさan
2022/03/12(土) 11:36:50.85ID:vuUlI8tn 今の今まで添付書類曖昧なままバイトしてたの?
納税者さんがバイトスレに来たのかと思ってしまった
申告書の書き方冊子の「添付書類」ってとこに一覧がある
但し「提示又は添付」に要注意
「原本」を「バイト以外の職員」に提示、又は「原本を添付」の意味だそう
そんなんどこ書いとんねん?て感じやがうちは職員からこう聞いた
よって寄附金控除証明も生保の控除証明も原本添付して貰います
ちな総合窓口です
ただ、勤務先で確認した方が良いかもです
署や職員によって言うこと違うとか普通にあるし
納税者さんがバイトスレに来たのかと思ってしまった
申告書の書き方冊子の「添付書類」ってとこに一覧がある
但し「提示又は添付」に要注意
「原本」を「バイト以外の職員」に提示、又は「原本を添付」の意味だそう
そんなんどこ書いとんねん?て感じやがうちは職員からこう聞いた
よって寄附金控除証明も生保の控除証明も原本添付して貰います
ちな総合窓口です
ただ、勤務先で確認した方が良いかもです
署や職員によって言うこと違うとか普通にあるし
310FROM名無しさan
2022/03/12(土) 11:40:32.56ID:zEEhPVqD 4月15日まで申告会場も延長になり、契約更新してもらう事になったけど
今まで申告者が3月15日締め切りを前提に大量に来ていた分
特に3月下旬はスカスカになりそうな気がする
今まで申告者が3月15日締め切りを前提に大量に来ていた分
特に3月下旬はスカスカになりそうな気がする
311FROM名無しさan
2022/03/12(土) 11:56:11.79ID:eFVj4igk コロナ前だったら消費税と更正の請求のやまだったけど、今回はどうだろうね。
312FROM名無しさan
2022/03/12(土) 12:30:36.50ID:U/IYg9Kx >>310
その反動で4月になってから連日混む
その反動で4月になってから連日混む
313FROM名無しさan
2022/03/12(土) 12:46:43.51ID:zEEhPVqD314FROM名無しさan
2022/03/12(土) 14:09:06.68ID:UF/c4IkF >>313
株取引で損失があると会場にあるパソコンでは更正の請求が出来ない。
にも拘わらず普通にパソコンコーナーに回してくる。
結果的に手書き対応か署内にあるパソコンでの対応になり、待たされた申告者が怒り出すことも。
自分は幸いにして、そういうケースに当たったことは無いが。
株取引で損失があると会場にあるパソコンでは更正の請求が出来ない。
にも拘わらず普通にパソコンコーナーに回してくる。
結果的に手書き対応か署内にあるパソコンでの対応になり、待たされた申告者が怒り出すことも。
自分は幸いにして、そういうケースに当たったことは無いが。
315FROM名無しさan
2022/03/12(土) 20:27:53.11ID:uOzhtRx9 うちは内勤延長も常勤応募も超人気で既に希望者の面接が始まってる。
中には二つとも履歴書出して「併願」してる方もいる。
中には二つとも履歴書出して「併願」してる方もいる。
316FROM名無しさan
2022/03/12(土) 20:49:51.75ID:cWUWFERC 常勤なんて誰かが辞めて椅子が空かないと無理。
新規増員なんて無いに等しい。
募集はするが事実上の出来レースと言われてる。
新規増員なんて無いに等しい。
募集はするが事実上の出来レースと言われてる。
317FROM名無しさan
2022/03/12(土) 21:12:55.13ID:oQVz/Pub >>316
やっぱり若くて美人が有利なのかな?
やっぱり若くて美人が有利なのかな?
318FROM名無しさan
2022/03/12(土) 21:24:57.85ID:/Xc6W/5K 若くて美人だから採用したんじゃ?と思われる人が何人か続いたけど
仕事けっこう大変だから全員あっという間に辞めてしまった
仕事けっこう大変だから全員あっという間に辞めてしまった
319FROM名無しさan
2022/03/12(土) 21:28:48.43ID:/Ih03hSr 自分とこの常勤はほぼ40代以上の子持ち主婦だ
若くて美人な人などいない
若くて美人な人などいない
320FROM名無しさan
2022/03/12(土) 21:29:49.89ID:EYfnpKNx うちの常勤さん
家族が職員
家族が税理士
家族が公務員
の人が多い気がする
あとみんな地味な感じ
扶養範囲内でしか稼げないから生活に困った感を醸し出してる人は1人もいない
家族が職員
家族が税理士
家族が公務員
の人が多い気がする
あとみんな地味な感じ
扶養範囲内でしか稼げないから生活に困った感を醸し出してる人は1人もいない
321FROM名無しさan
2022/03/13(日) 08:48:16.69ID:Uh+frIuK322FROM名無しさan
2022/03/13(日) 11:25:15.47ID:xPy3zcEx 確定申告期以外は暇だからフルタイム常勤枠がそもそも無い(私の知る限り)
扶養内労働→税務署的にはざっくり9:00〜15:30労働からの収入は月88000円以下に。
この収入で大丈夫なのって子持ちゆとり主婦くらい。
だから税務署の常勤はBBAばっかってこと。
こんな収入で満足な若美女いてる?
扶養内労働→税務署的にはざっくり9:00〜15:30労働からの収入は月88000円以下に。
この収入で大丈夫なのって子持ちゆとり主婦くらい。
だから税務署の常勤はBBAばっかってこと。
こんな収入で満足な若美女いてる?
323FROM名無しさan
2022/03/13(日) 11:41:22.92ID:nawMPfxo >>322
それだと15日くらいしか働けなくない?
それだと15日くらいしか働けなくない?
324FROM名無しさan
2022/03/13(日) 11:50:29.96ID:odIWfPfg しかもこの時給で覚えることが異常に多いという
覚えが悪いと白い目で見られ いずらくなって辞めていくパターン
空気が読めない&メンタル強くて居座ってるのもいるけどね
覚えが悪いと白い目で見られ いずらくなって辞めていくパターン
空気が読めない&メンタル強くて居座ってるのもいるけどね
325FROM名無しさan
2022/03/13(日) 12:13:52.35ID:XwF26L1d 事務仕事がそこそこできて第3号被保険者で小遣い程度が稼げたらいい的な人が働くには最適な環境だと思う
326FROM名無しさan
2022/03/13(日) 12:20:06.22ID:CKtYEz6l 覚える項目異様にある上にマニュアル外のイレギュラー対応がクッソあるのがこの手の事務仕事ではある
必修科目のようなもんだからできる方が当然いいんだけど安いしメンタルにくるわな
必修科目のようなもんだからできる方が当然いいんだけど安いしメンタルにくるわな
327FROM名無しさan
2022/03/13(日) 12:40:10.19ID:PCo/olgN328FROM名無しさan
2022/03/13(日) 14:40:33.57ID:XwF26L1d へたな専門学校行くよりいいかもしれんね
教科書で勉強するよりリアルな教材が転がってるし職員に質問し放題だし履歴書に書いたらちょっとは採用されやすくなるかもだし
教科書で勉強するよりリアルな教材が転がってるし職員に質問し放題だし履歴書に書いたらちょっとは採用されやすくなるかもだし
329FROM名無しさan
2022/03/13(日) 14:44:27.62ID:oAxRlDDv でしょうね。
FP試験の、少なくとも税金関係は覚えが早そうだし。
FP試験の、少なくとも税金関係は覚えが早そうだし。
330FROM名無しさan
2022/03/13(日) 15:20:28.64ID:1GyGcEVP >>322
それ、個人課税しか見えてなくないか?
それ、個人課税しか見えてなくないか?
331FROM名無しさan
2022/03/13(日) 16:49:29.70ID:VvWfhGZu332FROM名無しさan
2022/03/13(日) 16:50:29.55ID:riEthGun 税務署の開庁時間だけ電話で午後5時までと聞いて5時少し前にやって来て
実際は確定申告に来て午後4時に入場締切と言われて怒り出す。
確定申告期間なんだから開庁時間質問されても来庁目的も確認すべきではと思った。
実際は確定申告に来て午後4時に入場締切と言われて怒り出す。
確定申告期間なんだから開庁時間質問されても来庁目的も確認すべきではと思った。
333FROM名無しさan
2022/03/13(日) 17:08:21.84ID:IIdiiTaO334FROM名無しさan
2022/03/13(日) 18:18:48.43ID:eYZkIWPW >>330
だから自分の知る限りって言ってるやん
ただ私がお世話になってる署では総務の常勤BBAもその他もオール「短時間労働者」枠
社会保険上「短時間労働者」として雇った方が税務署も保険料折半負担無しで都合が良い
保険適用の件は年金機構のHPででも調べて下さいな
9時5時勤務(2ヶ月を超える契約で)の常勤なんか、手取り時給単価にするとクソ安すぎて使えんやつしか来ませんて
だから自分の知る限りって言ってるやん
ただ私がお世話になってる署では総務の常勤BBAもその他もオール「短時間労働者」枠
社会保険上「短時間労働者」として雇った方が税務署も保険料折半負担無しで都合が良い
保険適用の件は年金機構のHPででも調べて下さいな
9時5時勤務(2ヶ月を超える契約で)の常勤なんか、手取り時給単価にするとクソ安すぎて使えんやつしか来ませんて
335FROM名無しさan
2022/03/13(日) 18:34:49.28ID:xPy3zcEx おっと補足。
手取りを時給単価にするとっていうのは、社会保険料控除後の給与を時給単価に換算するとって言う意味ね。
中途半端に働きすぎると社保天引きされて(健康保険料と厚生年金保険料)手取りが減るっていうやつ。
旦那の被扶養でいられる要件が近年狭くなりつつあって今年もまた10月に改正ある
スレチやしここでは詳細割愛。年金機構で調べてくだされ
手取りを時給単価にするとっていうのは、社会保険料控除後の給与を時給単価に換算するとって言う意味ね。
中途半端に働きすぎると社保天引きされて(健康保険料と厚生年金保険料)手取りが減るっていうやつ。
旦那の被扶養でいられる要件が近年狭くなりつつあって今年もまた10月に改正ある
スレチやしここでは詳細割愛。年金機構で調べてくだされ
336FROM名無しさan
2022/03/13(日) 19:14:08.76ID:2wE14aqN337FROM名無しさan
2022/03/13(日) 20:25:57.44ID:KK0P7QMo338FROM名無しさan
2022/03/13(日) 22:34:18.50ID:rcDqu68W 短時間労働者なのは仕方ないよ
国税庁の採用試験受けてないしw
ウチは常勤に20代の人もいるけどやっぱ既婚者だ
独身なら常勤アルバイトよりはもう少し発展性のありそうな職に就いた方がいい
国税庁の採用試験受けてないしw
ウチは常勤に20代の人もいるけどやっぱ既婚者だ
独身なら常勤アルバイトよりはもう少し発展性のありそうな職に就いた方がいい
339FROM名無しさan
2022/03/14(月) 00:58:44.29ID:byt/kpTg 誰も短時間労働に不満持ってないのに何で草生やした
340FROM名無しさan
2022/03/14(月) 01:22:52.23ID:W/YWG6kU >>339
自分は午前だけだったけど、そこが良くて応募した ヽ(=´▽`=)ノ
自分は午前だけだったけど、そこが良くて応募した ヽ(=´▽`=)ノ
341FROM名無しさan
2022/03/14(月) 02:03:17.11ID:77FeDSwM 会場バイトの事業やってる兄ちゃんが15日で辞めるんだけどパートのオバチャンも連れて行って笑った
事務欲しかったからそのままパートで雇うんだって
事務欲しかったからそのままパートで雇うんだって
342FROM名無しさan
2022/03/14(月) 08:11:16.55ID:D5ebho5f >>341
常勤バイトより発展性あるかもね
知らんけど。
あと二回出勤したらバイト終了
延長は断った
働き過ぎでき過ぎ常勤BBAの近ポジほぼ確定からのBBAに仕事振られーのこき使われる可能性。
これなら民間バイトへ降った方がマシと見限る
準備して出かけよ...
常勤バイトより発展性あるかもね
知らんけど。
あと二回出勤したらバイト終了
延長は断った
働き過ぎでき過ぎ常勤BBAの近ポジほぼ確定からのBBAに仕事振られーのこき使われる可能性。
これなら民間バイトへ降った方がマシと見限る
準備して出かけよ...
343FROM名無しさan
2022/03/14(月) 12:23:10.28ID:l38CoSTx 税務署のおっさん職員ってなんであんなに知恵遅れみたいなのが多いの?
狭い通路ですれ違う時避ける素振りを見せない奴とか
人間として終わってる感じの奴が多いわ
やっぱバブル世代なのに公務員にしかなれなかった無能なんだろうなwwwwww
狭い通路ですれ違う時避ける素振りを見せない奴とか
人間として終わってる感じの奴が多いわ
やっぱバブル世代なのに公務員にしかなれなかった無能なんだろうなwwwwww
344FROM名無しさan
2022/03/14(月) 16:34:03.58ID:91KCsPJ5 システムダウンか
バイト明日までの人の方が多いんだけど大丈夫かなこれ
バイト明日までの人の方が多いんだけど大丈夫かなこれ
345FROM名無しさan
2022/03/14(月) 16:41:08.29ID:ZiOMcN4D システムダウンだね
送信エラー頻発
送信エラー頻発
346FROM名無しさan
2022/03/14(月) 16:47:49.23ID:jylhFUnj 内勤5月まで延長になったうれしい
347FROM名無しさan
2022/03/14(月) 17:11:35.31ID:Vdf/OpAb 短期非常勤担当職員が入力補助の言いなりだから、サーバーの不具合は天罰だと思う
348FROM名無しさan
2022/03/14(月) 18:07:49.12ID:D5ebho5f >>343
国税庁と違って税務署職員はほぼ高卒
学歴コンプレックス持ってる人もいて、自分より学歴高いバイトが無能だとマウント取りたがる
有能バイトには謙る、又は親切に接する
職員がその分楽できるならプライドは棚上げ?っぽいw
高校出てあの世界しか知りませんて人の集まりだから、総じて視野狭め。
一般企業じゃ務まらなさそうな人が大半を占めている(ように見えてしまう)
国税庁と違って税務署職員はほぼ高卒
学歴コンプレックス持ってる人もいて、自分より学歴高いバイトが無能だとマウント取りたがる
有能バイトには謙る、又は親切に接する
職員がその分楽できるならプライドは棚上げ?っぽいw
高校出てあの世界しか知りませんて人の集まりだから、総じて視野狭め。
一般企業じゃ務まらなさそうな人が大半を占めている(ように見えてしまう)
349FROM名無しさan
2022/03/14(月) 18:23:59.50ID:iklErQzx サーバーダウンのせいで、途中から全部紙出力になった
そのせいか、終了時刻になっても人が溢れていたわ
そのせいか、終了時刻になっても人が溢れていたわ
350FROM名無しさan
2022/03/14(月) 19:06:38.89ID:uTpn3+dR 紙出力はいいけど、昨年までe-Taxしてて、メッセージボックスの扱いはどうなるの?って疑問。
351FROM名無しさan
2022/03/14(月) 19:21:33.63ID:4qcp4DRY サーバーダウンが14時頃あって、その後まだ回復していないのでしょうか。
国税庁HPには回復したらお知らせするとありますが・・・
明日もだったら困りますね。
国税庁HPには回復したらお知らせするとありますが・・・
明日もだったら困りますね。
352FROM名無しさan
2022/03/14(月) 19:32:03.90ID:iklErQzx353FROM名無しさan
2022/03/14(月) 20:23:43.59ID:5/0lylaI https://www.huffingtonpost.jp/entry/e-tax_jp_622ee37de4b0e01d97ad20a9
e-Taxが接続障害。確定申告の締め切り前日に悲鳴続出「早く生き返ってくれ」
e-Taxが接続障害。確定申告の締め切り前日に悲鳴続出「早く生き返ってくれ」
354FROM名無しさan
2022/03/14(月) 21:12:08.77ID:qS7BN0g1 自分は提出だけだからよかったけど会場込んでたのはそういう理由だったのか。
355FROM名無しさan
2022/03/14(月) 21:18:27.35ID:KtDM6fq9 今年は去年一昨年と違って明確に申告期間延長しますじゃないからねえ。
どうせ一ヶ月延長だろとタカを括ってた方々が慌てて申告しに来たって感じだった。
作成済の申告書受付窓口も朝からずっと行列になってた。
どうせ一ヶ月延長だろとタカを括ってた方々が慌てて申告しに来たって感じだった。
作成済の申告書受付窓口も朝からずっと行列になってた。
356FROM名無しさan
2022/03/14(月) 21:50:45.48ID:QAEc7Lzl ギリギリでないと動かない人も多いよね
なら必要な書類もちゃんと持ってきてほしいし要るか要らないかわからないものも持ってきてほしい
公的年金→いくら 個人年金→いくらとだけ書いた紙持ってきても困る
なら必要な書類もちゃんと持ってきてほしいし要るか要らないかわからないものも持ってきてほしい
公的年金→いくら 個人年金→いくらとだけ書いた紙持ってきても困る
357FROM名無しさan
2022/03/14(月) 23:06:53.16ID:PPjCV35s >>349
行ってる会場はスマホで無駄な時間かかってた人もパソコン入力に変わったから逆にスムーズに進んでいたな
行ってる会場はスマホで無駄な時間かかってた人もパソコン入力に変わったから逆にスムーズに進んでいたな
358FROM名無しさan
2022/03/14(月) 23:47:26.46ID:91KCsPJ5 分かるわ
359FROM名無しさan
2022/03/15(火) 00:29:50.61ID:UaFewlJH 自分でポチポチ打っていると時間がかかるから
手の空いている職員は総出で代打ちしろ〜
となっても、16時まで入場整理券を発券していたから
結局17時まで受付をしていて、なんだかんだで19時頃までかかったみたい
手の空いている職員は総出で代打ちしろ〜
となっても、16時まで入場整理券を発券していたから
結局17時まで受付をしていて、なんだかんだで19時頃までかかったみたい
360FROM名無しさan
2022/03/15(火) 08:56:11.21ID:JdnUBMwb まだ復旧してなくてワロタ
ロシアなのかね
ロシアなのかね
361FROM名無しさan
2022/03/15(火) 09:09:37.51ID:UaFewlJH 単純にアクセス集中でサーバーがダウンしたんじゃない?
やっぱり書面が最強だと思ったよ
やっぱり書面が最強だと思ったよ
362FROM名無しさan
2022/03/15(火) 17:32:04.90ID:nGhzZ8g8 今日終了の方お疲れ様でした
コロナでなければ打ち上げ行きたい
引き続きバイトのかた、頑張ってください
また来年ー
コロナでなければ打ち上げ行きたい
引き続きバイトのかた、頑張ってください
また来年ー
363FROM名無しさan
2022/03/15(火) 18:02:51.31ID:KdHeJwvk 今、サイゼリヤで1人で打ち上げ中
いろいろあったけど楽しかったよ〜
延長の人達は、会場から書類整理にうつるみたいです
おつかれ様です
いろいろあったけど楽しかったよ〜
延長の人達は、会場から書類整理にうつるみたいです
おつかれ様です
364FROM名無しさan
2022/03/15(火) 19:36:28.85ID:amCQ/KPm 来年はバイトしてみたい
365FROM名無しさan
2022/03/16(水) 16:43:01.99ID:1H7uqri7 ここで聞いてはいたが
申告期間を過ぎたとたんに変な納税者が増えたわ
申告期間を過ぎたとたんに変な納税者が増えたわ
366FROM名無しさan
2022/03/16(水) 16:56:06.08ID:ID2oFOpW 期間を過ぎてから来るような人にロクなのはいない
コロナの支援金をもらった飲食店が
全部使って税金を払えない!国が勝手にくれたものだから払わなくていいだろ!とかね
(でも、受け取ったんですよね…)
コロナの支援金をもらった飲食店が
全部使って税金を払えない!国が勝手にくれたものだから払わなくていいだろ!とかね
(でも、受け取ったんですよね…)
367FROM名無しさan
2022/03/16(水) 17:43:37.51ID:c8oNaI+M なんだよ!消費税こんなに払えるわけねーだろ!!と
PCの前でゴネる人とかねー
消費税は預かり金なのに使い込んじゃってるわけで
それを開き直られても困るわ
PCの前でゴネる人とかねー
消費税は預かり金なのに使い込んじゃってるわけで
それを開き直られても困るわ
368FROM名無しさan
2022/03/16(水) 17:49:12.21ID:Uz9A8A/w >>366
お前が申請したからもらえたんでしょ?って(心のなかで)言い返す。
お前が申請したからもらえたんでしょ?って(心のなかで)言い返す。
369FROM名無しさan
2022/03/16(水) 18:38:42.81ID:8WG0uCbr うちは申告者が激減して結構暇な時間が多かった
申告者は何故か保険外交員が多かったようだが
明日こそは不具合直るよね?
申告者は何故か保険外交員が多かったようだが
明日こそは不具合直るよね?
370FROM名無しさan
2022/03/16(水) 18:43:15.39ID:49ttWKs6 今日も電子申告できなかったの?
内勤編てつバイトだから何も知らされないや
内勤編てつバイトだから何も知らされないや
371FROM名無しさan
2022/03/16(水) 18:49:05.27ID:8WG0uCbr372FROM名無しさan
2022/03/16(水) 19:12:51.05ID:c8oNaI+M 朝のうちはID検索に時間がかかってたりしたけど
昼頃には元に戻った感じ
でも原因不明とかで今日は終日オフライン対応だった
昼頃には元に戻った感じ
でも原因不明とかで今日は終日オフライン対応だった
373FROM名無しさan
2022/03/16(水) 19:15:56.58ID:AURin8pX 5月末まで延長になりました。
やっぱり内勤の方が有利なのかな?
3年前、会場だった時も延長応募したけどダメだった。
やっぱり内勤の方が有利なのかな?
3年前、会場だった時も延長応募したけどダメだった。
374FROM名無しさan
2022/03/16(水) 19:43:33.33ID:dfmMqdQ+ 昨日スマホ申告しようとしたらサーバーダウンで出来なかったと言われた。
職員さんにフッたけど本当かな?
職員さんにフッたけど本当かな?
375FROM名無しさan
2022/03/16(水) 19:44:50.88ID:AFChTdC7 そら今もまだ調子悪いし
昨日は完全に鯖落ちしてたからね
昨日は完全に鯖落ちしてたからね
376FROM名無しさan
2022/03/16(水) 20:04:07.87ID:beBS1wLU377FROM名無しさan
2022/03/16(水) 21:27:45.20ID:oSBIes+4 >>370
書面対応だから最後には編綴作業が増える。
書面対応だから最後には編綴作業が増える。
378FROM名無しさan
2022/03/16(水) 21:50:42.13ID:qP8RJPo/ >>367
土地の譲渡所得でカネある筈なのに「遣ってしまった」で納税難しいと言われたことあるわ。
土地の譲渡所得でカネある筈なのに「遣ってしまった」で納税難しいと言われたことあるわ。
379FROM名無しさan
2022/03/17(木) 08:48:35.93ID:wKy475LQ 地震で会場は大丈夫だろうか?
ハイカウンター型のテーブル使ってるし。
職員さんは早出かな?
ハイカウンター型のテーブル使ってるし。
職員さんは早出かな?
380FROM名無しさan
2022/03/17(木) 19:19:51.18ID:uJQzHEI1 この期に及んで書類不備で来場して「そちらで何とかしろ」なんて言う方もいるんだね。
381FROM名無しさan
2022/03/17(木) 19:44:29.21ID:ksyBMCq5 福島県の相馬署は今日は地震の影響で休業になってたよ
今日も午後からe-taxシステム不安定で
うちの署は全部オフライン対応になった
今日も午後からe-taxシステム不安定で
うちの署は全部オフライン対応になった
382FROM名無しさan
2022/03/17(木) 20:06:16.67ID:dyXEvmsD 税務署の職員は頻繁に転勤?異動?があるみたいですが、民間企業でいう一般職の転勤なし
などはないのでしょうか?管理職でなくても頻繁に異動するのですか。
などはないのでしょうか?管理職でなくても頻繁に異動するのですか。
383FROM名無しさan
2022/03/17(木) 21:31:27.06ID:p+Xxcsys それはバイトスレで聞く話ではない
384FROM名無しさan
2022/03/18(金) 07:11:05.89ID:NM1NMEfy385FROM名無しさan
2022/03/18(金) 08:16:40.17ID:2MfC/VKe 事情のある職員さんはずっと転勤なかったりしてるね
386FROM名無しさan
2022/03/18(金) 08:45:26.88ID:Ct0sByPJ 出世しそうな職員は1年ぐらいで転勤してる方もいる。
387FROM名無しさan
2022/03/18(金) 09:40:53.25ID:FYuOJkd5 うちの所は来年はいないと言われてる
388FROM名無しさan
2022/03/18(金) 10:05:06.79ID:GoV8ENzt 382です。
情報ありがとうございました!
情報ありがとうございました!
389FROM名無しさan
2022/03/18(金) 17:31:24.50ID:lVaGQOus 出世を捨てる代わりに近隣税務署ばかり転勤してる人もいるよ
390FROM名無しさan
2022/03/18(金) 19:20:13.89ID:nLzu5wBj 会場も内勤も今日で当初の契約通りに辞めるバイトが多かった。
自分は4月末まで延長応募したけど。
自分は4月末まで延長応募したけど。
391FROM名無しさan
2022/03/18(金) 21:31:10.36ID:+jrMnbrl 内勤で3月末までだけど、早く3月が終わらないかなって毎日思ってる
最低時給なのに仕事量が割に合わないです
最低時給なのに仕事量が割に合わないです
392FROM名無しさan
2022/03/18(金) 21:50:45.04ID:fr+v/3Db うちは急かされたりしないので仕事量が見合わないってのは無いな
みんな出来る範囲でしかやってない
職員はしらんけど
みんな出来る範囲でしかやってない
職員はしらんけど
393FROM名無しさan
2022/03/18(金) 22:01:41.07ID:PWCe9liI 会場の負担大きいよね
今消費税やら更正の請求打ってるけど苦痛
今消費税やら更正の請求打ってるけど苦痛
394FROM名無しさan
2022/03/18(金) 22:28:54.81ID:sY4PGZhP ウチも仕事量が多いってのはないな
ただ黙々と作業するのに飽きた
ただ黙々と作業するのに飽きた
395FROM名無しさan
2022/03/18(金) 23:16:37.73ID:utLelyZE 去年高3のとき確定申告の入力補助で3月だけバイトしてたけど、最低賃金だったな...皆様の所でも大体同じぐらいの給料ですか?
同じ官公庁案件でも今働いてるワクチン会場は時給1600円なので随分良いものです
同じ官公庁案件でも今働いてるワクチン会場は時給1600円なので随分良いものです
396FROM名無しさan
2022/03/18(金) 23:42:33.17ID:fr+v/3Db うちは最低賃金プラス約90円よ
397FROM名無しさan
2022/03/19(土) 01:04:07.25ID:Lm0Pvv0O もしかして消費税とか他の税務署は打たないのかね?
収支内訳書の再計算や青申控除額の確認やら多忙すぎるんだが
全部代打ちだから疲れる疲れる
収支内訳書の再計算や青申控除額の確認やら多忙すぎるんだが
全部代打ちだから疲れる疲れる
398FROM名無しさan
2022/03/19(土) 01:25:09.80ID:/ls/rGkV 今回は最後の駆け込み申告者の殆どが書面提出だから内勤の人大変なんじゃないかな
システムエラー出てから、収受がほとんど反射みたいな動きで捌いてた感じだから
システムエラー出てから、収受がほとんど反射みたいな動きで捌いてた感じだから
399FROM名無しさan
2022/03/19(土) 06:18:50.84ID:+cRiROfS400FROM名無しさan
2022/03/19(土) 11:07:51.98ID:iRCIRIG0401FROM名無しさan
2022/03/19(土) 12:48:12.47ID:8RAyP0nO 修正じゃなく訂正ね
402FROM名無しさan
2022/03/19(土) 13:09:03.60ID:yC72pYtw 申告期間間際に書類不備の状態で申告して「なるべく早くに訂正して」と言われて、
不備だった書類を持参しても、期限後だと更正の請求又は修正申告になるからね。
不足書類の箇所だけ追加で入力すれば済むと思ってる申告者もいるから最初によく説明してから更正の請求(又は修正申告)処理をしている。
期限内の訂正申告でも同様。
不備だった書類を持参しても、期限後だと更正の請求又は修正申告になるからね。
不足書類の箇所だけ追加で入力すれば済むと思ってる申告者もいるから最初によく説明してから更正の請求(又は修正申告)処理をしている。
期限内の訂正申告でも同様。
403FROM名無しさan
2022/03/19(土) 13:21:42.13ID:iRCIRIG0 >>402
訂正申告の時、来た人から
前に入力したデータを読み出せないの?って言われる事もあるよね
簡単にデータを読み出せるって事は
自分のデータが簡単に見られる状態だって事になる訳だから
逆にそれで怖くないのか?と思う事もある
訂正申告の時、来た人から
前に入力したデータを読み出せないの?って言われる事もあるよね
簡単にデータを読み出せるって事は
自分のデータが簡単に見られる状態だって事になる訳だから
逆にそれで怖くないのか?と思う事もある
404FROM名無しさan
2022/03/19(土) 13:32:44.44ID:1KzfnbDP405FROM名無しさan
2022/03/19(土) 15:21:04.85ID:Lm0Pvv0O 更正の請求のUIどうにかならんかなほんと
406FROM名無しさan
2022/03/19(土) 16:04:05.94ID:6a9KI6uZ 10年リピーターに聞いたら、うちの署では5年ぐらい前までは更正の請求と修正申告は職員が手書き対応してたらしい。
それでパソコンコーナー待ちすること無くスムーズに済んじゃうんでパソコン対応にしたんじゃないのって言ってたな。
それでパソコンコーナー待ちすること無くスムーズに済んじゃうんでパソコン対応にしたんじゃないのって言ってたな。
407FROM名無しさan
2022/03/19(土) 17:12:38.76ID:pQAbqrL8 スマホ申告の場合の申告書控えについて事前に説明してからスマホコーナーに誘導して欲しいわ。
控えはPDFでスマホ内のファイルに入ってますと言っても、特に高齢者は紙の控え希望でパソコンコーナーで打ち直し。
スマホから自宅のパソコンにメール送信してプリンターに繋げるかコンビニで手数料払ってと説明してもトンチンカン。
控えはPDFでスマホ内のファイルに入ってますと言っても、特に高齢者は紙の控え希望でパソコンコーナーで打ち直し。
スマホから自宅のパソコンにメール送信してプリンターに繋げるかコンビニで手数料払ってと説明してもトンチンカン。
408FROM名無しさan
2022/03/20(日) 11:58:26.66ID:lzydQ+u5 高齢者のトンチンカン率の高さよ
自分が持ってるものがiPhoneなのかAndroidなのかも分からない
自分が持ってるものがiPhoneなのかAndroidなのかも分からない
409FROM名無しさan
2022/03/20(日) 13:12:37.79ID:CxbV5RWg ドコモとかauとかしか分からない高齢者多いね。
例えばドコモのAndroidスマホなのに「違うよドコモのXperiaだよ」と言い張る。
たから、その辺の確認は本人にはしないで進めるようになった。
例えばドコモのAndroidスマホなのに「違うよドコモのXperiaだよ」と言い張る。
たから、その辺の確認は本人にはしないで進めるようになった。
410FROM名無しさan
2022/03/20(日) 13:23:39.71ID:Tx2AEVIi 機種がわかってるだけ相当マシだと思う
411FROM名無しさan
2022/03/20(日) 13:27:49.10ID:QB/UHUBa 70歳以上の高齢者をスマホに誘導するのは不親切と思うんだけどね
PC補助で気持ちよく納税してもらえばと思う
PC補助で気持ちよく納税してもらえばと思う
412FROM名無しさan
2022/03/20(日) 13:34:47.42ID:dThk5UUO 高齢者の場合、スマホでも代打ちになることが多い。
それでもスマホ申告率(?)を上げたいのか注意されたりはしない。
来年から自分でスマホ申告とか無理だろうな。
それでもスマホ申告率(?)を上げたいのか注意されたりはしない。
来年から自分でスマホ申告とか無理だろうな。
413FROM名無しさan
2022/03/20(日) 13:42:34.98ID:0NEewNx6 去年仕事辞めたから源泉徴収票一枚で確定申告をスマホでしたけどマイナポータルの連携がうまく動かなくて小一時間かかってしまった
これを会場でじじばばに教えるのは大変と思った
会場の時給は高くするか会計専門学校とかから斡旋してもらった方が良いと思う
これを会場でじじばばに教えるのは大変と思った
会場の時給は高くするか会計専門学校とかから斡旋してもらった方が良いと思う
414FROM名無しさan
2022/03/20(日) 13:45:07.65ID:QB/UHUBa 会場はIDパスワード方式ってやつでマイナンバーカードは使用しないからマイナポータルの連携とか使わない
正直、自分もやり方は知らないw
正直、自分もやり方は知らないw
415FROM名無しさan
2022/03/21(月) 09:18:47.87ID:k+8/DTxX 16日以降、来場者が目に見えて減ってきたんで、来週は交代で総務の収受事務に手伝いに行く予定と言われてる。
総務のバイトは大半が延長しなかったようだ。
総務のバイトは大半が延長しなかったようだ。
416FROM名無しさan
2022/03/21(月) 11:21:21.96ID:9u1GB7We 総務の郵便収受なんて慣れてしまえば寧ろ楽な仕事内容なのにな。
ただ黙々と作業をこなすしかないし人によっては延長してまでやりたくないとか?
ただ黙々と作業をこなすしかないし人によっては延長してまでやりたくないとか?
417FROM名無しさan
2022/03/21(月) 12:12:52.47ID:o2d5eafi 内勤は黙々と作業するだけだけど、量は多いし同じ姿勢での作業が続くし。リピーターがあまり多くないのもわかる。私もコロナ禍じゃないなら会場がいい。
418FROM名無しさan
2022/03/21(月) 12:26:43.37ID:DO2rkiFh 会場担当だけどたまに内勤の応援に行くと
書類の流れとか色々わかって勉強になるなーと思う
書類の流れとか色々わかって勉強になるなーと思う
419FROM名無しさan
2022/03/21(月) 12:59:05.75ID:kAeDVSUY 延長して税務署勤務になった瞬間暇になったわ
16日以降に申告に来る人自体少ないから雑談するか他の仕事に回されてる
16日以降に申告に来る人自体少ないから雑談するか他の仕事に回されてる
420FROM名無しさan
2022/03/21(月) 13:07:17.10ID:phser46Y 総務の収受事務の手伝いに行くと、
会場でのプリンター担当の際の収受印押しの参考になる。
会場でのプリンター担当の際の収受印押しの参考になる。
421FROM名無しさan
2022/03/21(月) 16:07:18.13ID:U4fdMEbj422FROM名無しさan
2022/03/21(月) 16:57:09.10ID:h5Mcu6jM 辞めてから知ったんだけど隣の税務署は入力補助だけするんだね…
うちは全部職員の代理入力だったからかなり疲れた
うちは全部職員の代理入力だったからかなり疲れた
423FROM名無しさan
2022/03/21(月) 17:38:56.64ID:ShL1BtKm 4/1〜4末・5末・6末の募集してる署複数あるけど、延長じゃなくて公募で採用してる署なんて本当にあるの?
開始が4/1じゃなくて3月中旬や下旬のところもあるけど
開始が4/1じゃなくて3月中旬や下旬のところもあるけど
424FROM名無しさan
2022/03/21(月) 18:15:41.12ID:D4BBSsdB いちおう公募もしてるけどっていう
言わせんなよ!ハズカシイ
言わせんなよ!ハズカシイ
425FROM名無しさan
2022/03/21(月) 19:25:32.92ID:VUPNmNOs うちんとこHPで6月末までの公募してるよ
申告期間延長もあるし常勤だけでは手が足りないからね
申告期間延長もあるし常勤だけでは手が足りないからね
426FROM名無しさan
2022/03/21(月) 19:41:40.19ID:Q1iAMZJU 公募と言っても、確申期臨時バイトやったこと無い方が急に応募してきても、延長希望の確申期臨時バイトが応募したら採用の見込はかなり低いでしょう。
現場スタッフからしても、ゼロから仕事覚えて貰うよりは臨時バイトの延長の方が望ましいのが一般的。
現場スタッフからしても、ゼロから仕事覚えて貰うよりは臨時バイトの延長の方が望ましいのが一般的。
427FROM名無しさan
2022/03/22(火) 13:48:48.67ID:vuWYtX5J 申告期間すぎたとたん会場の雰囲気が変わってしまいやりづらい…
15日で辞めとけば良かった
15日で辞めとけば良かった
428FROM名無しさan
2022/03/22(火) 13:59:59.59ID:e80wfMYw >>427
どんなふうに?
どんなふうに?
429FROM名無しさan
2022/03/22(火) 15:17:03.06ID:A8CsC8tw うちの署も一度消えたのに、国税庁HPアルバイト募集が復活してました。。。
430FROM名無しさan
2022/03/22(火) 17:31:47.81ID:hP6nbtxV431FROM名無しさan
2022/03/22(火) 19:41:03.14ID:8TRcy3IQ >>430
それは大変でしたね…お疲れ様です
それは大変でしたね…お疲れ様です
432FROM名無しさan
2022/03/22(火) 19:53:33.54ID:1XASwO4M 数年前うちは税務署に年金の確定申告に来るはずが
間違えて近所の市役所行っちゃった上に
その窓口で刃物出して暴れて職員に怪我させて
警察&新聞に名前出た案件があった
間違えて近所の市役所行っちゃった上に
その窓口で刃物出して暴れて職員に怪我させて
警察&新聞に名前出た案件があった
433FROM名無しさan
2022/03/22(火) 20:07:36.44ID:m5IknVvo 公的年金400万以下のパターン?
434FROM名無しさan
2022/03/23(水) 19:00:35.42ID:appzqS3v435FROM名無しさan
2022/03/23(水) 19:45:05.17ID:uxHk7APz 日本国憲法{公務員・準公務員・みなし公務員} 拷問等禁 条約{拷問 - Wikipedia}
下記の技術をマイクロ波で照射できれば可能
AIで脳マッピング⇒考えていることなど五感を読み取れる
※1 ブレイン・マシン・インタフェース - Wikipedia
※2 人工テレパシー・脳ハッキング・脳波 入力デバイス
※3 ワイヤレス脳波計・脳波コントロールデバイス
脳への電気刺激を制御⇒洗脳
※ 脳に光ファイバー
※ 依存症は脳内麻薬
AI義手やPossessedHandで⇒運動神経など各神経を操作できる
※ 活動※電位以以上で自在に操作が可能
※1 活動電位以内で操作されると人体に損傷なく障害や殺人が可能と考えられる
※2 ターゲット周囲のみに電波を集中できるのならターゲットのみに人体の損傷を与えられると考えられる
※3 化学発展を妨げて科学論文を停滞させて科学技術を自分たちだけで享受している
※4 法律を自由自在に変え得たり都合の良い法律を制作している
※5 ボイス・トゥ・スカル[ V2K]犯人以外の製造場所では思考町長システムに細工をしている可能性が高い
※6 思考などを読み取るアプリは研究所以上でしか手に入らないので脅して奪い取ったなどが考えられる
自律神経失調症 副交感神経優位
怒ると ノルアドレナリン アドレナリン
不安は、脳萎縮
※ ホルモンを分泌できる場所を電気刺激で活性化できれば電気で異常な血液検査など
電気刺激で運動能力アップや記憶力が良くなるなど
検索↓
神の声兵器
エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器
下記の技術をマイクロ波で照射できれば可能
AIで脳マッピング⇒考えていることなど五感を読み取れる
※1 ブレイン・マシン・インタフェース - Wikipedia
※2 人工テレパシー・脳ハッキング・脳波 入力デバイス
※3 ワイヤレス脳波計・脳波コントロールデバイス
脳への電気刺激を制御⇒洗脳
※ 脳に光ファイバー
※ 依存症は脳内麻薬
AI義手やPossessedHandで⇒運動神経など各神経を操作できる
※ 活動※電位以以上で自在に操作が可能
※1 活動電位以内で操作されると人体に損傷なく障害や殺人が可能と考えられる
※2 ターゲット周囲のみに電波を集中できるのならターゲットのみに人体の損傷を与えられると考えられる
※3 化学発展を妨げて科学論文を停滞させて科学技術を自分たちだけで享受している
※4 法律を自由自在に変え得たり都合の良い法律を制作している
※5 ボイス・トゥ・スカル[ V2K]犯人以外の製造場所では思考町長システムに細工をしている可能性が高い
※6 思考などを読み取るアプリは研究所以上でしか手に入らないので脅して奪い取ったなどが考えられる
自律神経失調症 副交感神経優位
怒ると ノルアドレナリン アドレナリン
不安は、脳萎縮
※ ホルモンを分泌できる場所を電気刺激で活性化できれば電気で異常な血液検査など
電気刺激で運動能力アップや記憶力が良くなるなど
検索↓
神の声兵器
エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器
436FROM名無しさan
2022/03/24(木) 00:56:31.56ID:zaJYlMD7 10年前と比べるとバイトも余裕なくなったし、なんかギスギスしてるかそっけない感じ。
仕事もつまらなそうにやってるし・・・。
あと組合もだいぶ弱くなった印象。非組が増えて多数派労組もあまり縛りが減ったし、
少数組合に至っては貼り紙すらなくなって消滅したかの雰囲気。時代かなあ・・・
仕事もつまらなそうにやってるし・・・。
あと組合もだいぶ弱くなった印象。非組が増えて多数派労組もあまり縛りが減ったし、
少数組合に至っては貼り紙すらなくなって消滅したかの雰囲気。時代かなあ・・・
437FROM名無しさan
2022/03/24(木) 19:13:36.16ID:2ilLF5hS 会場暇すぎる
もしかして来週以降駆け込みで大変?
もしかして来週以降駆け込みで大変?
438FROM名無しさan
2022/03/25(金) 20:35:47.57ID:W4Sv5Ucy 初めて延長されて四月以降は管理運営窓口で申告の為の来庁者対応になる予定。
従来通りの完全予約制になるみたいだが「そんなの知らねえ」とか言ってゴネる方もいるのかな?
従来通りの完全予約制になるみたいだが「そんなの知らねえ」とか言ってゴネる方もいるのかな?
439FROM名無しさan
2022/03/25(金) 21:52:58.81ID:NhKQCg7d 去年、一昨年と会場を一ヶ月延長したから、そのノリで予約無しで来る納税者はいるんじゃないの?
流石にバイト本人が予約無しを理由に対応しないと面と向かって言わされることは無いだろうが。
流石にバイト本人が予約無しを理由に対応しないと面と向かって言わされることは無いだろうが。
440FROM名無しさan
2022/03/25(金) 23:50:02.76ID:J4K6FE8e うちのところは4/16以降が完全予約制
4/15まではLINE予約と当日整理券の2方法だ
4/15まではLINE予約と当日整理券の2方法だ
441FROM名無しさan
2022/03/26(土) 11:16:06.05ID:O6G37aVk 修正(更正)で、手書きの申告書を入力する事があるけど
控えの字が薄くて読めない事があるのが困る
フェイスシールド外さないと読めないわ
控えの字が薄くて読めない事があるのが困る
フェイスシールド外さないと読めないわ
442FROM名無しさan
2022/03/26(土) 11:27:49.41ID:+vDGGfF3 >>441
筆圧が弱いのか複写の文字が判読困難なケースあるあるだわ。
筆圧が弱いのか複写の文字が判読困難なケースあるあるだわ。
443FROM名無しさan
2022/03/26(土) 11:43:04.74ID:O6G37aVk 手書きの申告書だと
生命保険料や地震保険料の記入額が間違っているのも
結構あるよね
生命保険料や地震保険料の記入額が間違っているのも
結構あるよね
444FROM名無しさan
2022/03/26(土) 13:53:02.58ID:8vklJB5/ 数年前に郵送されて来た申告書の収受事務担当したけど、
住所氏名のみ記載、源泉徴収票や医療費領収書や生保控除証明書を同封して、
「そちらで記入してください」と言わんばかりの内容のものや、
「収受印押した控え返送希望」と言うメモがあるのに控えも返信用封筒も同封されてないものもあったわ。
住所氏名のみ記載、源泉徴収票や医療費領収書や生保控除証明書を同封して、
「そちらで記入してください」と言わんばかりの内容のものや、
「収受印押した控え返送希望」と言うメモがあるのに控えも返信用封筒も同封されてないものもあったわ。
445FROM名無しさan
2022/03/26(土) 14:06:51.82ID:Oub/jz1Q >>443
慌てていたのか勘違いなのか、マイナンバーの番号間違ってたり、住所の町名まで書いて地番までは書いてないのもある。
慌てていたのか勘違いなのか、マイナンバーの番号間違ってたり、住所の町名まで書いて地番までは書いてないのもある。
446FROM名無しさan
2022/03/26(土) 15:22:32.64ID:aWvG8zbq 今センター化の話題で署内もちきり@首都
確申も署内ではやらなくなるってマジ?
確申も署内ではやらなくなるってマジ?
447FROM名無しさan
2022/03/26(土) 15:33:44.89ID:kG1HN5q9 年金機構もセンター化するって言い出してさ
内容と量考えたら無理だろと中の派遣の間では言われてた
結局金かけたのに2年くらいでほぼ元に戻してんのw
内容と量考えたら無理だろと中の派遣の間では言われてた
結局金かけたのに2年くらいでほぼ元に戻してんのw
448FROM名無しさan
2022/03/26(土) 15:59:02.69ID:goUSj6lR >>446
>確申も署内ではやらなくなる
それは無理でしょう。
e-Taxになって10年前後になるんだろうけど「やり方分からない」で毎年来署して申告する高齢者は多いし、
住控初年度で来署して申告しにくる方もまだまだ多い。
申告書を作成して郵送する際の宛先をセンターにというのは有りそうだけど、何だかんだで書類不備もあり署で対応せざるを得ない。
>確申も署内ではやらなくなる
それは無理でしょう。
e-Taxになって10年前後になるんだろうけど「やり方分からない」で毎年来署して申告する高齢者は多いし、
住控初年度で来署して申告しにくる方もまだまだ多い。
申告書を作成して郵送する際の宛先をセンターにというのは有りそうだけど、何だかんだで書類不備もあり署で対応せざるを得ない。
449FROM名無しさan
2022/03/26(土) 16:04:21.50ID:dgcOf8Ir 署内でやらなくなるのは受け付けた後の事務処理のことじゃないかな
450FROM名無しさan
2022/03/26(土) 16:16:29.78ID:dvc4XrOU >>449
それなら有り得そう。
署内では来庁者対応と不備事案だけ対応して、通常審査して処理するだけで済むものはセンターで。
書類の送付事務は大幅に増えそうだし、センターに送付した申告書に関して問い合わせが来た時は面倒くさそうだけど。
それなら有り得そう。
署内では来庁者対応と不備事案だけ対応して、通常審査して処理するだけで済むものはセンターで。
書類の送付事務は大幅に増えそうだし、センターに送付した申告書に関して問い合わせが来た時は面倒くさそうだけど。
451FROM名無しさan
2022/03/26(土) 20:19:45.75ID:ay9QcY99452FROM名無しさan
2022/03/27(日) 16:09:31.65ID:CRDgxfEN いよいよ残り4日か。
16日以降、書類不備とかすんなり行かない納税者ばっかり。
事前コーナーで職員に怒号浴びせるような納税者もいたし。
16日以降、書類不備とかすんなり行かない納税者ばっかり。
事前コーナーで職員に怒号浴びせるような納税者もいたし。
453FROM名無しさan
2022/03/27(日) 19:17:17.13ID:xrVWsmS5 怒鳴り付けても税務署が要求に応じることは無いのにね。
454FROM名無しさan
2022/03/27(日) 23:12:46.06ID:1s9zqNcd 申告者も少なくなってきたせいか
雑用であちこち行かされてるわ
雑用であちこち行かされてるわ
455FROM名無しさan
2022/03/28(月) 19:00:24.48ID:TTs9mjIF >>452
怒鳴りつけてストレス解消したいだけなのかも
怒鳴りつけてストレス解消したいだけなのかも
456FROM名無しさan
2022/03/28(月) 19:12:56.40ID:jBPgJGWz 本人はしてやったりな気分のようだけど
それで他の申告者から呆れられたり
失笑されてるの気付いてないんだよなーw
それで他の申告者から呆れられたり
失笑されてるの気付いてないんだよなーw
457FROM名無しさan
2022/03/28(月) 21:54:20.63ID:QpyGz3ZC 会場だけど来月15日まで延長。
一方、内部事務組は4月末か5月末までの延長。
格差が有り過ぎる。
一方、内部事務組は4月末か5月末までの延長。
格差が有り過ぎる。
458FROM名無しさan
2022/03/29(火) 01:40:39.53ID:7mycZZp6 延長希望聞かれたけど残ったのは交通費がいらないご近所組ばかり。仕事の能力にはよらないのかとがっくりきました。
459FROM名無しさan
2022/03/29(火) 14:56:59.67ID:MhDOxEHC >>458
ホントにやりがいがないよね
うちの短期非常勤担当は異動先にお気に入りを勧誘している
「来年は○○にいるからおいでよ〜」
なんとも思ってない人には
「来年はいないと思うけどまた来てね!」
だからなのか
面接のときに、職員の紹介ですか?と聞かれたのかなあ
ホントにやりがいがないよね
うちの短期非常勤担当は異動先にお気に入りを勧誘している
「来年は○○にいるからおいでよ〜」
なんとも思ってない人には
「来年はいないと思うけどまた来てね!」
だからなのか
面接のときに、職員の紹介ですか?と聞かれたのかなあ
460FROM名無しさan
2022/03/29(火) 17:00:33.70ID:0uQmRhnv うちはご近所組とか関係なさげ
業務センターだからか長期の人も使えない人からゴッソリ切られてた
業務センターだからか長期の人も使えない人からゴッソリ切られてた
461FROM名無しさan
2022/03/29(火) 21:10:33.32ID:pCtUVF8Y462FROM名無しさan
2022/03/29(火) 22:08:51.35ID:hB8yoVoQ 通年バイトの採用結果の情報が解禁になったらしく、
落ちた方もまだ働いてるので微妙な空気感がある。
延長もせず、明後日で終了の自分には関係ない話だけど。
落ちた方もまだ働いてるので微妙な空気感がある。
延長もせず、明後日で終了の自分には関係ない話だけど。
463FROM名無しさan
2022/03/30(水) 20:13:31.70ID:bk39rSum まだ編綴済んでない申告書が相当あるのに明日で内勤バイトは全員辞める。
会場延長組が交代で編綴事務を任されるようだ。
会場延長組が交代で編綴事務を任されるようだ。
464FROM名無しさan
2022/03/30(水) 20:42:15.98ID:wwJxlLCN 延長受けなきゃよかった
すげーひま
すげーひま
465FROM名無しさan
2022/03/30(水) 20:54:10.71ID:CdQkti/+ 自分も。。。延長受けなきゃ明日で辞められたのに
466FROM名無しさan
2022/03/30(水) 21:07:41.55ID:gDiAYKoW ヒマで給料もらえりゃ良いのでは?
467FROM名無しさan
2022/03/31(木) 03:47:07.02ID:Fe5K01wr 今日で会場バイト終わり!
いやーダルかった
更正の請求やら収支内訳書の作成なんかも全部バイトに投げられるしこの時期はヤバい人ばっかりですごいストレス
毎日怒号が飛ぶのは辛かったよ
いやーダルかった
更正の請求やら収支内訳書の作成なんかも全部バイトに投げられるしこの時期はヤバい人ばっかりですごいストレス
毎日怒号が飛ぶのは辛かったよ
468FROM名無しさan
2022/03/31(木) 06:26:16.12ID:WCAuI3jp うちもまだかなりの編綴作業が残ってるけど内勤の学生バイトが今日で辞めるんで会場バイトに助勤に来てもらうようだ。
学生の場合、4月は健康診断とかガイダンスとかあるけど、マトモに登校するのは最終週含めた7日ぐらいのはず(それすらもコロナでオンライン参加かも)。
税務署の仕事は希望で自由に休めるし、取り敢えず延長する学生もいるのかと思ったが、さに非ずなんだね。
学生の場合、4月は健康診断とかガイダンスとかあるけど、マトモに登校するのは最終週含めた7日ぐらいのはず(それすらもコロナでオンライン参加かも)。
税務署の仕事は希望で自由に休めるし、取り敢えず延長する学生もいるのかと思ったが、さに非ずなんだね。
469FROM名無しさan
2022/03/31(木) 08:59:49.94ID:nm+7GGok 延長期は3月までの奴には絶対やれないことやらされたりするからこれはこれで…
470FROM名無しさan
2022/03/31(木) 12:32:51.75ID:gDU8QR+Z471FROM名無しさan
2022/03/31(木) 15:59:29.05ID:gXpNelXb みなさんお疲れ様!
472FROM名無しさan
2022/03/31(木) 16:23:46.09ID:SwwXiUjY うちでは以前、4月末まで延長した大学生いたけど、
予定外で急遽の休暇とか結構あったんでマトモに出て来たのは10日程だった。
アテになるようでならないんだよねえ。
予定外で急遽の休暇とか結構あったんでマトモに出て来たのは10日程だった。
アテになるようでならないんだよねえ。
473FROM名無しさan
2022/03/31(木) 17:43:46.20ID:8SwLIOek 一番楽しい時期だろうから仕方ないね。
474FROM名無しさan
2022/03/31(木) 19:03:06.75ID:VETIxcOX 確かに学生の4月は一番楽しい時期だからね。
新入生迎えてサークルでは新歓コンパや新歓合宿だし、
キャンパス内は学園祭さながらの新入生歓迎ムード。
バイトでカネ稼ぐよりは余程楽しい。
でも今はコロナでどうなってるんだろ?
新入生迎えてサークルでは新歓コンパや新歓合宿だし、
キャンパス内は学園祭さながらの新入生歓迎ムード。
バイトでカネ稼ぐよりは余程楽しい。
でも今はコロナでどうなってるんだろ?
475FROM名無しさan
2022/04/01(金) 18:04:07.52ID:NyE+KXlr e-Taxがどんどんわかりにくくなっている
青色申告の人は間違えるんじゃないのか
青色申告の人は間違えるんじゃないのか
476FROM名無しさan
2022/04/02(土) 05:44:27.47ID:VAAqkjYI 会場は完全に暇になって昨日は一日中編綴作業だった。
肩と腰が痛くなったわ。
肩と腰が痛くなったわ。
477FROM名無しさan
2022/04/02(土) 11:43:55.13ID:DjgWH1l1 去年は4月15日の週はそこそこ混んだけど
今年はどうなる事やら
今年はどうなる事やら
478FROM名無しさan
2022/04/02(土) 11:52:53.95ID:beUFJ1KP 去年は4/15からあり得ないくらい混んだんだよね
会場に入りきれない列が敷地外まで続くほど
会場に入りきれない列が敷地外まで続くほど
479FROM名無しさan
2022/04/02(土) 14:34:55.90ID:Em2bTvjW 4/15「から」?
480FROM名無しさan
2022/04/02(土) 16:39:29.14ID:4lT15uDC 4/1と書いたつもりが予測変換で4/15に(汗
481FROM名無しさan
2022/04/02(土) 16:54:42.76ID:vqvtbc79 去年と一昨年は一律に1か月延長だったからねえ。
普通の年なら3月になってから漸く申告に来てた納税者の駆け込みが
そのまま1か月スライドした感じだった。
今年は一律ということではないんで3月15日までにそれなりに来てたんだろうね。
逆に3月15日の一週間前ぐらいに来た納税者から「何で今年は1か月延長せんの?」と尋ねられたが。
普通の年なら3月になってから漸く申告に来てた納税者の駆け込みが
そのまま1か月スライドした感じだった。
今年は一律ということではないんで3月15日までにそれなりに来てたんだろうね。
逆に3月15日の一週間前ぐらいに来た納税者から「何で今年は1か月延長せんの?」と尋ねられたが。
482FROM名無しさan
2022/04/02(土) 19:56:04.76ID:sCYicWjU 期限ギリギリに確定申告に来る方に質問したいこと
夏休みの宿題は8月末になってやってましたか?
夏休みの宿題は8月末になってやってましたか?
483FROM名無しさan
2022/04/02(土) 20:02:19.16ID:eUIUvraz 期限過ぎて出す人は宿題を家に忘れてきましたって言う人だろうな
484FROM名無しさan
2022/04/03(日) 21:56:51.01ID:V0x4Gt60 予想以上に3月15日までに出てるって話してたから明日から暇になりそう
485FROM名無しさan
2022/04/03(日) 22:07:57.43ID:lMy7lWn/ みんなもう終わったのかな
自分はあと2週間
自分はあと2週間
486FROM名無しさan
2022/04/03(日) 22:41:12.04ID:nVJLYDnj 自分は5月いっぱい
やることあるんだろうか
やることあるんだろうか
487FROM名無しさan
2022/04/03(日) 23:53:13.18ID:fnLr3KVG 同じく5月いっぱい
短期の人が少なくて寂しい
短期の人が少なくて寂しい
488FROM名無しさan
2022/04/04(月) 14:38:51.20ID:5hgu3zF1 うちのとこはそこまで人減ってる感じはしない
時短するし希望したらだいたい通ったのかもしれん
他から回ってきてる人もいるけど
5月までってやる事あるのかわからんけどw
時短するし希望したらだいたい通ったのかもしれん
他から回ってきてる人もいるけど
5月までってやる事あるのかわからんけどw
489FROM名無しさan
2022/04/04(月) 19:58:29.37ID:r3ta18Ez 朝の最初だけが人がちょっといる感じ
490FROM名無しさan
2022/04/04(月) 20:31:21.46ID:6WoMrhas うちのとこもー!
491FROM名無しさan
2022/04/04(月) 20:45:59.24ID:Tf6XoUof 延長されたら勤務時間遅くなって昼食の時間も遅くなった。
一緒に食べるバイトはおらず読書タイムになった。
一緒に食べるバイトはおらず読書タイムになった。
492FROM名無しさan
2022/04/07(木) 08:05:39.82ID:3I5V9NPv あー早く辞めたい
493FROM名無しさan
2022/04/07(木) 18:41:02.55ID:0RncPbZ7 図々しいリピーターのババアがホントうざい。
このポジションは疲れるから嫌だって、署員に文句垂れる。
で、署員が気を遣って、ポジション変えてやれば、
また何だかんだ文句言ってこっちは嫌だ、
あっちのポジションに変えろとか、うるさい。
そこまで調子こいているなら、我儘なんか聞かずに、来年から切ってやればいいのに。
このポジションは疲れるから嫌だって、署員に文句垂れる。
で、署員が気を遣って、ポジション変えてやれば、
また何だかんだ文句言ってこっちは嫌だ、
あっちのポジションに変えろとか、うるさい。
そこまで調子こいているなら、我儘なんか聞かずに、来年から切ってやればいいのに。
494FROM名無しさan
2022/04/07(木) 20:00:29.57ID:ZLE5QV9Z 驚くくらい同じ人がいる
態度でかすぎ
似たような人結構いそう
態度でかすぎ
似たような人結構いそう
495FROM名無しさan
2022/04/07(木) 20:08:27.08ID:tlgjK935 同じ署だねw
496FROM名無しさan
2022/04/07(木) 22:52:07.99ID:bkgpcuRV うちの署にもいるからどこも似たようなものでは?
497FROM名無しさan
2022/04/07(木) 23:22:08.60ID:CjUHsUzL 別の職場でもいたから声のデカいわがままババアは一定数いるんだよ
498FROM名無しさan
2022/04/08(金) 01:20:48.01ID:0hbmX8iP >>493
うちの優秀なリピーターおばさんは、さっさと他へ行っちゃった
他でも需要があるんだと感じる
残っているうるさいおばさんは、沈黙がダメなんだろうね、
(悪気はないのだろうが)この人黙ってられないのかなと思う
納税者の前で無駄話するのはやめてほしい
うちの優秀なリピーターおばさんは、さっさと他へ行っちゃった
他でも需要があるんだと感じる
残っているうるさいおばさんは、沈黙がダメなんだろうね、
(悪気はないのだろうが)この人黙ってられないのかなと思う
納税者の前で無駄話するのはやめてほしい
499FROM名無しさan
2022/04/08(金) 20:50:47.29ID:kEh20jAr 毎日、暇で編綴作業に駆り出されてる。
残り1週間だけど。
残り1週間だけど。
500FROM名無しさan
2022/04/08(金) 21:12:43.32ID:XV3tX2nt うちは会場で優秀だと常勤バイトに移行する方が結構多い。
で、結局は会場バイトが手薄になる。
で、結局は会場バイトが手薄になる。
501FROM名無しさan
2022/04/08(金) 23:15:04.05ID:W8AQ5HRw 会場バイトが手薄になるのを避けるためなのか
うちのとこは会場優秀から常勤はかなり厳しい
会場でも新人で能力未知数な人の方が常勤になりやすい
まあでも数ヶ月で全滅しちゃってますけどねーw
うちのとこは会場優秀から常勤はかなり厳しい
会場でも新人で能力未知数な人の方が常勤になりやすい
まあでも数ヶ月で全滅しちゃってますけどねーw
502FROM名無しさan
2022/04/09(土) 00:55:32.40ID:x/6cKJHd やることなくなった
何で延長したんだろ自分
何で延長したんだろ自分
503FROM名無しさan
2022/04/09(土) 07:19:52.67ID:iqkZRn31 同じく
毎日仕事探してもらってる状態
毎日仕事探してもらってる状態
504FROM名無しさan
2022/04/09(土) 07:54:09.97ID:qW7laJ+v 編さん作業前ほどはないけどまだ未処理あると聞いた
けどそこ過ぎたら急に暇かな
けどそこ過ぎたら急に暇かな
505FROM名無しさan
2022/04/09(土) 08:00:28.23ID:USorsIp7 来た予算で雇われてるんだから仕事探すのも職員の仕事だから気にしない
来た予算は使わないとならないものだし
とか呪文のように唱えながら来月末まで行くわ
来た予算は使わないとならないものだし
とか呪文のように唱えながら来月末まで行くわ
506FROM名無しさan
2022/04/09(土) 09:47:49.97ID:7MLI/qXQ 今年たまたま予想外に早く進んだだけなのに
それで予算余らせると来年減らされて大変なことになるしね
それで予算余らせると来年減らされて大変なことになるしね
507FROM名無しさan
2022/04/09(土) 11:18:54.83ID:BF+gmcIU 昨日は、午前中は例によって暇だったけど
午後になったら少し人が増えてきて、ちょっとだけ忙しくなったな
この傾向だと、来週も少しは忙しくなるかな?
午後になったら少し人が増えてきて、ちょっとだけ忙しくなったな
この傾向だと、来週も少しは忙しくなるかな?
508FROM名無しさan
2022/04/09(土) 15:55:04.89ID:zd0O3H+O 去年の最後の1週間は結構混んだ記憶が。
509FROM名無しさan
2022/04/11(月) 07:56:46.11ID:tc87msR1 お給料日って今日だっけ?
510FROM名無しさan
2022/04/11(月) 12:20:48.85ID:9kpoV6D/ そうだと思ったけど、なんか振り込まれてないのよ
511FROM名無しさan
2022/04/11(月) 14:02:35.92ID:sxnZ2Pya うち8日だった
512FROM名無しさan
2022/04/11(月) 18:50:29.40ID:p44lX98h うちも8日だった
月末締め翌月6稼働日目が支給日と雇用契約書に書いてある
月末締め翌月6稼働日目が支給日と雇用契約書に書いてある
513FROM名無しさan
2022/04/11(月) 19:21:12.46ID:AdN6c08I 最終週になったけど、今日もあまり混まなかったな
今年は去年と違って、4月15日まで一律延長じゃないから
3月15日までに結構な数の申告者が来尽くしたからかな?
今年は去年と違って、4月15日まで一律延長じゃないから
3月15日までに結構な数の申告者が来尽くしたからかな?
514FROM名無しさan
2022/04/13(水) 16:17:31.21ID:seM7GDgX 編綴してたら時間があっという間に過ぎるな
職員と離れた場所で出来るし気が楽だわ
職員と離れた場所で出来るし気が楽だわ
515FROM名無しさan
2022/04/13(水) 16:30:32.60ID:UBzfd47h うちは一日100人くらいきてる。明日明後日雨の予報だからがらがらだといいな
516FROM名無しさan
2022/04/13(水) 19:15:42.35ID:tlVFVEWW 今日は結構人が来ていたな
しかも何故か数年分の申告、数年分の更正が多くて大変だったわ
しかも何故か数年分の申告、数年分の更正が多くて大変だったわ
517FROM名無しさan
2022/04/13(水) 19:19:55.44ID:OidUysB6 今年はなぜか更正の請求がやたら多い印象
なんでやの
なんでやの
518FROM名無しさan
2022/04/13(水) 19:36:12.65ID:tlVFVEWW >>517
今年は申告期限が3月15日までで
3月16日以降は令和3年分の訂正も更正になっているから
多く感じるのかもしれませんよ
去年と一昨年は4月15日まで申告期限を一律延長したので
4月でも、訂正は普段の訂正と同じやり方で出来ましたから
今年は申告期限が3月15日までで
3月16日以降は令和3年分の訂正も更正になっているから
多く感じるのかもしれませんよ
去年と一昨年は4月15日まで申告期限を一律延長したので
4月でも、訂正は普段の訂正と同じやり方で出来ましたから
519FROM名無しさan
2022/04/13(水) 23:14:25.82ID:seM7GDgX 15日で勤務終了の人っているのかな
520FROM名無しさan
2022/04/13(水) 23:34:03.57ID:ILDIRwHf うちは6人中4人が15日までだよ
521FROM名無しさan
2022/04/13(水) 23:59:21.15ID:fu40lE9D あと2日、みんなで頑張ろうぜぃ!
522FROM名無しさan
2022/04/14(木) 17:12:03.15ID:ZTTuzxlw 雨でガラガラかと思いきや普通に混んでたわ
523FROM名無しさan
2022/04/15(金) 06:32:04.51ID:7izCRUpe うちも混んだわ。
複数年分、更正、所得税と消費税両方の申告、
申告後直ぐ納税して証明書作ってくれで管運窓口への案内多数。
複数年分、更正、所得税と消費税両方の申告、
申告後直ぐ納税して証明書作ってくれで管運窓口への案内多数。
524FROM名無しさan
2022/04/15(金) 08:26:14.19ID:EFRgkrEB ギリギリにならないと行動しない人っているんだなって思った。
525FROM名無しさan
2022/04/15(金) 16:38:27.93ID:dOVqCqCr 来年もやろうって人どんだけいるんだろ
いい経験にはなったけど自分は無理
いい経験にはなったけど自分は無理
526FROM名無しさan
2022/04/15(金) 19:04:46.86ID:GFNbHVYB いつもの倍の来場者があった
4年分5年分持ってくる人や
やたら外国人がきたのが謎
4年分5年分持ってくる人や
やたら外国人がきたのが謎
527FROM名無しさan
2022/04/15(金) 20:19:27.13ID:uJpadC0h うちも駆込み申告多かったな。
待たされてクレーム申し立てる申告者も。
駆込みで来るからだろって思った。
待たされてクレーム申し立てる申告者も。
駆込みで来るからだろって思った。
528FROM名無しさan
2022/04/15(金) 21:00:18.48ID:taJ/RUzq ぎりぎりでまとめてもってくる人に5人で一斉入力
期間内混んでる中きちんとくる人には自分でやれやれ強引にやらせてるのに書類もまともに書いてないままぎりぎりにくるアホにご丁寧に対応って何か間違ってる気がする…
そりゃ一斉にやらないと時間内に終わんないけどさあ
期間内混んでる中きちんとくる人には自分でやれやれ強引にやらせてるのに書類もまともに書いてないままぎりぎりにくるアホにご丁寧に対応って何か間違ってる気がする…
そりゃ一斉にやらないと時間内に終わんないけどさあ
529FROM名無しさan
2022/04/15(金) 21:07:16.39ID:gAnEm+pi 三ヶ月弱つかれました。会場は時給あげないと成り手ないと思われる。
530FROM名無しさan
2022/04/15(金) 21:07:45.32ID:CCSDakYi 人としてどうなの?なレベル(笑)
531FROM名無しさan
2022/04/15(金) 21:32:13.63ID:YD4B6VyT リピーター婆うざくて馴れ馴れしくてほんと無理
532FROM名無しさan
2022/04/15(金) 21:38:41.27ID:m7F+zcPw 中途半端な手書きの申告書を提出しようとして管理運営の窓口で受理して貰えず、
会場で電子申告するよう回されて来る納税者が今週は結構いた。
「たらい回しされた」「(管運の窓口で)手書きで完成させてくれればいいのに」と文句。
会場で電子申告するよう回されて来る納税者が今週は結構いた。
「たらい回しされた」「(管運の窓口で)手書きで完成させてくれればいいのに」と文句。
533FROM名無しさan
2022/04/15(金) 23:28:12.84ID:4Z/iwQen テスト
534FROM名無しさan
2022/04/16(土) 11:04:14.33ID:EmZaRfBw 水曜の午後辺りから最後の追い込みで結構人が来たわ
うちの会場では消費税と更正を最後に多くやった気がする
流石に来年も4月まで延長って事は無いと思うが、どうだろうね
うちの会場では消費税と更正を最後に多くやった気がする
流石に来年も4月まで延長って事は無いと思うが、どうだろうね
535FROM名無しさan
2022/04/16(土) 11:14:41.99ID:ue6dSeKN 期限切れ近くになって来る人ほど色々と厄介。
自分は昨日で終了だけど後処理が大変そう。
自分は昨日で終了だけど後処理が大変そう。
536FROM名無しさan
2022/04/16(土) 11:31:00.53ID:EmZaRfBw 先月のサーバーダウンで
本来電子でやる人が大量に紙出力でやったけど
あの事後処理もどうなった事やら
本来電子でやる人が大量に紙出力でやったけど
あの事後処理もどうなった事やら
537FROM名無しさan
2022/04/16(土) 12:07:23.78ID:2iXp2s17 OCRで読み込ませるだけだから
そんな問題ない
そんな問題ない
538FROM名無しさan
2022/04/16(土) 16:24:19.02ID:/Y+ni4fl >>528
>期間内混んでる中きちんとくる人には自分でやれやれ強引にやらせてるのに
書類もまともに書いてないままぎりぎりにくるアホにご丁寧に対応って何か間違ってる気がする…
無理が通れば道理が引っ込むという典型例事例みたいな話だな。
自己申告なんだから本来なら書類もパソコン入力も本人にやらせるのが筋だけど
ギリギリにやって来て入力補助バイトの手が空いてればこんな対応。
>期間内混んでる中きちんとくる人には自分でやれやれ強引にやらせてるのに
書類もまともに書いてないままぎりぎりにくるアホにご丁寧に対応って何か間違ってる気がする…
無理が通れば道理が引っ込むという典型例事例みたいな話だな。
自己申告なんだから本来なら書類もパソコン入力も本人にやらせるのが筋だけど
ギリギリにやって来て入力補助バイトの手が空いてればこんな対応。
539FROM名無しさan
2022/04/17(日) 13:02:23.26ID:+ZJCLQtK >>536
お蔭で編綴作業が大変です。
お蔭で編綴作業が大変です。
540FROM名無しさan
2022/04/17(日) 22:11:32.03ID:m0YRlziU どこの署にも無料の税理士っているの?
金払ってる人が大多数の中不公平では?
金払ってる人が大多数の中不公平では?
541FROM名無しさan
2022/04/17(日) 23:14:03.44ID:3t8YVhke 税理士がいるわけではない
長く職員やってたらほぼフリーで税理士資格取れるけどな
長く職員やってたらほぼフリーで税理士資格取れるけどな
542FROM名無しさan
2022/04/17(日) 23:17:56.14ID:m0YRlziU うちは70超えたようなお爺ちゃん税理士のグループが税務相談やってるね
NPO法人みたい
NPO法人みたい
543FROM名無しさan
2022/04/18(月) 05:56:15.37ID:s+O0opp8 申告会場にいる無料の税理士さんは青色申告書を作ってくれるためにいる
もっと相談したい人は事前にだよ
もっと相談したい人は事前にだよ
544FROM名無しさan
2022/04/18(月) 08:01:10.63ID:qk0qJIpU 会場に来てるのは税理士会が派遣する税理士だけど
担当する内容は署によって&年によって違うからね
担当する内容は署によって&年によって違うからね
545FROM名無しさan
2022/04/18(月) 16:24:08.20ID:UK7Tz7i0 税務署バイト陰険陰湿なBBA多くてワロタwヾdΦ皿Φbノうひゃひゃ
連絡調整官も中間管理職なんにクソエラソ〜なうえ馬鹿みたく体育会系のオラオラ系でまたワロタww
アラフィフwばーさんww自分のダンナと上手くいってないモンだから
他のバイトイビリしてんだってwwwwコロナでタヒネばいーのにwwww(゚∀゚)アヒャ
連絡調整官も中間管理職なんにクソエラソ〜なうえ馬鹿みたく体育会系のオラオラ系でまたワロタww
アラフィフwばーさんww自分のダンナと上手くいってないモンだから
他のバイトイビリしてんだってwwwwコロナでタヒネばいーのにwwww(゚∀゚)アヒャ
546FROM名無しさan
2022/04/18(月) 22:30:25.18ID:CtAQWxWc547FROM名無しさan
2022/04/18(月) 22:56:52.28ID:Dz0YJzhC548FROM名無しさan
2022/04/19(火) 22:04:01.22ID:sBKnOxQ3549FROM名無しさan
2022/04/20(水) 23:54:02.36ID:PsCP1sqR550FROM名無しさan
2022/04/28(木) 16:28:07.41ID:gewIQfFZ 今日でやっと税務署バイト終わった
2年目だけどさすがにもういいかな
2年目だけどさすがにもういいかな
551FROM名無しさan
2022/04/28(木) 16:57:51.53ID:HfCAOPuZ 今日最終回のスタッフさん同士でお菓子のやりとりがすごかった
552FROM名無しさan
2022/04/28(木) 17:17:16.68ID:W2FUiFpM 同じ署?w
乱れ飛ぶ菓子!!
乱れ飛ぶ菓子!!
553FROM名無しさan
2022/04/29(金) 00:08:05.58ID:o0MT/s4F お菓子のやりとりは珍しくもないと思うよ
554FROM名無しさan
2022/04/29(金) 13:24:01.40ID:6YnOV0cM お菓子の差し入れはわかるけど毎日やってるからビックリした
555FROM名無しさan
2022/05/01(日) 20:16:00.78ID:swz23RrF OCRに詳しくなったけど他に使い道がないな
556FROM名無しさan
2022/05/07(土) 10:14:43.89ID:upi/hmoc557FROM名無しさan
2022/06/04(土) 11:58:41.28ID:b+phitAg 税務署のアルバイトに受かったことがないんだがみんなどう面接した?
558FROM名無しさan
2022/06/07(火) 12:18:46.79ID:9NOqEs2/ 普通に税理士事務所で働いてると伝えて履歴書に書いたら通ったよ
事務所に行ってこいと言われて仕方なく申し込んだ
事務所に行ってこいと言われて仕方なく申し込んだ
559FROM名無しさan
2022/06/07(火) 12:46:02.91ID:2F/tWcpC >>557
1年雇用の方は前年度の人が継続のために受けるから空枠ないところもあるよ
1年雇用の方は前年度の人が継続のために受けるから空枠ないところもあるよ
560FROM名無しさan
2022/06/13(月) 18:28:12.72ID:JFAD4jko 経費で車両代やガソリン代など使ってます
所得が48万以下の場合、確定申告しなくていいみたいですが
今の感じだと48万超えそうにありません
経費でかかったお金を戻って来る方法はありますか?
今のペースなら30万ぐらいの所得に終わりそうです
所得が48万以下の場合、確定申告しなくていいみたいですが
今の感じだと48万超えそうにありません
経費でかかったお金を戻って来る方法はありますか?
今のペースなら30万ぐらいの所得に終わりそうです
561FROM名無しさan
2022/06/13(月) 18:49:58.28ID:14+BL5ma >>560
⇒納税者の税相談はスレ違いです
ここですることも、答えることも控えてください
※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
⇒納税者の税相談はスレ違いです
ここですることも、答えることも控えてください
※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
562FROM名無しさan
2022/06/17(金) 19:33:12.67ID:TepLGBZL 延長延長で半年くらいになりましたが、今日でアルバイト終了でした。
563FROM名無しさan
2022/06/17(金) 20:32:23.50ID:RPe6l5tg 私も延長延長で先週まででした
今年分もう少し稼ぎたいので2ヶ月の役所事務員に申し込んでみた
今年分もう少し稼ぎたいので2ヶ月の役所事務員に申し込んでみた
564FROM名無しさan
2022/07/04(月) 18:05:56.59ID:SDu9n5j+ お願いだから一秒でも早く辞めて
565FROM名無しさan
2022/07/22(金) 15:30:43.72ID:CS22c2Ne うちのアレな常勤は年度内なのに辞めたよ
信じられないくらい意地が悪いんだもの
残当
信じられないくらい意地が悪いんだもの
残当
566FROM名無しさan
2022/09/03(土) 23:56:56.13ID:fSPIQJO5 せん!とちひろの神隠し
せん!の風になって~
秋川雅史 千の風になって
↑愛媛出身
道程が妖精になって走った
↓ ↓
南風 レミオロメン
https://youtu.be/yqzCwcL9xDc
https://youtu.be/kOrtchvTj6I
せん!の風になって~
秋川雅史 千の風になって
↑愛媛出身
道程が妖精になって走った
↓ ↓
南風 レミオロメン
https://youtu.be/yqzCwcL9xDc
https://youtu.be/kOrtchvTj6I
567FROM名無しさan
2022/09/06(火) 14:06:44.10ID:ra/ESPoB 暴力団関係者はお断りします
警視庁「経営者が暴力団関係者だから」
警視庁「経営者が暴力団関係者だから」
568FROM名無しさan
2022/11/01(火) 15:17:24.90ID:6i5E1uTr ナマポで配達員やってるが原付のガソリン代とオイル交換品しか認められない。 コレで確定申告するとタダ働きだな。 抜けて専業配達員になった方が良いのかな?
569FROM名無しさan
2022/11/02(水) 12:23:45.46ID:jUXKi6Ly テンプレ読めずにたかがバイトに質問かよ
死ぬまで配達員やってろボケ
死ぬまで配達員やってろボケ
570FROM名無しさan
2022/11/10(木) 17:35:21.60ID:ihptfz0V 税務署アルバイトの募集が始まりましたね。
571FROM名無しさan
2022/11/10(木) 19:29:58.02ID:9li13TPV うちの地域は10月中から始まってたけど
あんま応募ないみたいだよ
あんま応募ないみたいだよ
572FROM名無しさan
2022/11/20(日) 21:35:07.06ID:j3fxKqMA 官公庁なのに元風俗場の非常識なおばさんが普通に働いていてドン引きした
573FROM名無しさan
2022/11/21(月) 02:20:31.75ID:YPWbT8Zg 社会保険加入条件が変わったみたいね
574FROM名無しさan
2022/11/21(月) 12:32:21.11ID:0trJBKEq 社保加入条件の大きなお世話が更に大きなお世話になり
更に雇用期間などの条件が悪化し
そして国が賃上げ旗振り役なのに時給の民間水準との乖離がひどい
今回は応募しないことを検討中だわ
内勤はともかく会場は仕事内容に全く釣り合わない
更に雇用期間などの条件が悪化し
そして国が賃上げ旗振り役なのに時給の民間水準との乖離がひどい
今回は応募しないことを検討中だわ
内勤はともかく会場は仕事内容に全く釣り合わない
575FROM名無しさan
2022/11/21(月) 12:57:29.93ID:9nMmD+SH 去年と時給同じでワロタ
576FROM名無しさan
2022/11/21(月) 13:01:15.01ID:mW0VOVDN577FROM名無しさan
2022/11/21(月) 13:37:25.81ID:SYhMPm1m 社保入っちゃうとやめたときにいちいち国保戻さないとだからね
短期のバイトは煩わしくてやる奴減るかもな
まあ暇なんだからその位やれってことかもしれんがなww
短期のバイトは煩わしくてやる奴減るかもな
まあ暇なんだからその位やれってことかもしれんがなww
578FROM名無しさan
2022/11/24(木) 19:28:29.14ID:VPzkTQXV579FROM名無しさan
2022/11/24(木) 20:43:59.78ID:yQU8r/hM 内勤と金額差あるとこ増えてるよ@関東信越
580FROM名無しさan
2022/12/05(月) 16:41:03.63ID:KUasMOKe さっき面接行ってみて話を聞いたんだけど
応募者がいつもより少なくて困ってるらしい
特に例年来ていた常連バイトがいなくなってると
ワクチン会場のバイトにでも鞍替えしたんじゃないのかね
そっちの方が色々とマシだから
応募者がいつもより少なくて困ってるらしい
特に例年来ていた常連バイトがいなくなってると
ワクチン会場のバイトにでも鞍替えしたんじゃないのかね
そっちの方が色々とマシだから
581FROM名無しさan
2022/12/05(月) 18:15:49.61ID:zCG8Ca0o 税務署はお役所の中でも時給が安すぎるし
582FROM名無しさan
2022/12/05(月) 20:29:53.23ID:nXH6cmiW 社保加入が面倒で敬遠されてるのかも?
583FROM名無しさan
2022/12/07(水) 09:57:04.98ID:RTXVUSba 2ヶ月超えて雇用自体少ないじゃん
会場だと1ヶ月半くらいだから
元々2ヶ月以上の社保制限関係なくない?
会場だと1ヶ月半くらいだから
元々2ヶ月以上の社保制限関係なくない?
584FROM名無しさan
2022/12/13(火) 20:38:53.44ID:DgQho6n6 給付金詐欺
585FROM名無しさan
2022/12/14(水) 16:22:26.77ID:I29U80E2 うちのとこは月88000円未満になるように休み入れられるようだ
なるほど、これなら社保入らなくて済むのか…
なるほど、これなら社保入らなくて済むのか…
586FROM名無しさan
2022/12/17(土) 08:01:35.87ID:qvE1A63q 11月下旬に面接して昨日やっと採用って連絡来た
もう落ちたと思って他の派遣応募してた
電話で要るもの色々言われたけど書面で契約書とかくれないのか不安
聞いてみようかな
もう落ちたと思って他の派遣応募してた
電話で要るもの色々言われたけど書面で契約書とかくれないのか不安
聞いてみようかな
587FROM名無しさan
2022/12/19(月) 11:01:46.76ID:MvWp4G94 以前は面接して採用結果1か月なんて当たり前だったけど
今は早くなっているのかな
いい人材は早く抑えないと他へ行ちゃうからね
今は早くなっているのかな
いい人材は早く抑えないと他へ行ちゃうからね
588FROM名無しさan
2022/12/19(月) 21:39:43.66ID:XpIh5YCj また働きませんかって電話きたけど賃金渋いからやめといた
589FROM名無しさan
2022/12/20(火) 17:53:59.94ID:DxkJdJnH そもそも最低賃金と対して変わらないのになんで選考に3週間もかかるんだろう
普通のバイトとか派遣じゃありえない
普通のバイトとか派遣じゃありえない
590FROM名無しさan
2022/12/21(水) 11:37:12.86ID:OINrJPnW 12月に確申予算が確定するからだよ
591FROM名無しさan
2022/12/21(水) 19:02:21.76ID:hBPaFfko 今回も会場バイトをする事になったので
また来年もお世話になります
また来年もお世話になります
592FROM名無しさan
2022/12/23(金) 08:33:38.87ID:4v/kj3V8 スマホが増え
申告者に近づかなきゃいけなし
画面が見えなくてキツイ
申告者に近づかなきゃいけなし
画面が見えなくてキツイ
593FROM名無しさan
2022/12/23(金) 19:36:45.26ID:XIT+yNAk また東京国税局24歳女風俗に勤務してたらしいな、税務署って風俗のダブルワーク多すぎだな
仕事しないでランコウパーティーでもしてんじゃね
そのうち殺されんじゃね
仕事しないでランコウパーティーでもしてんじゃね
そのうち殺されんじゃね
594FROM名無しさan
2022/12/24(土) 00:59:47.13ID:S9MFQE8Q かけもちでバイトできる?
595FROM名無しさan
2022/12/24(土) 09:59:41.81ID:x0NViSq4 過去レス過去スレ見ろ
596FROM名無しさan
2022/12/25(日) 14:56:05.59ID:BunhiMbK 今回のソープ嬢は一年間1000万近く稼いでいたらしいが次こそは正直に税務調査してもらいたい
597FROM名無しさan
2022/12/26(月) 00:26:43.97ID:Yfl3nYox >>594
ここのバイト595みたいな人が多いよ。
ここのバイト595みたいな人が多いよ。
598FROM名無しさan
2022/12/26(月) 12:32:20.87ID:dm+Cmw8q 質問に答えない点で>>597も目くそ鼻くそ
599FROM名無しさan
2022/12/27(火) 16:45:46.82ID:4OOQnd49 税務署から履歴書郵送で返却されて不採用だったんだが、このバイトって落ちることってあるのかよ
やけ酒だこれ
やけ酒だこれ
600FROM名無しさan
2022/12/27(火) 18:11:20.64ID:6HppatgW 他の税務署応募してみたら
601FROM名無しさan
2022/12/28(水) 08:41:23.11ID:BOnjMZEE リピーターでも問題アリなら落とされるからな
602FROM名無しさan
2022/12/28(水) 09:56:50.64ID:6kL9bivs そうそうリピーターでも落ちるよ
そうじゃない人は履歴書と面接だけで判断しているのかな
それとも履歴書以外で、なんかで調べているのかな
そうじゃない人は履歴書と面接だけで判断しているのかな
それとも履歴書以外で、なんかで調べているのかな
603FROM名無しさan
2022/12/28(水) 11:20:25.99ID:gdtfeb5g 調べてないよ
100人以上いるんだから
100人以上いるんだから
604FROM名無しさan
2022/12/28(水) 12:13:11.13ID:s2ju5hNg 税務署だけに過去の確定申告を調べてたりしたらやだなあ。
605FROM名無しさan
2022/12/28(水) 12:31:26.31ID:G9hfd9o5 調べてないと言うとるやろ
606FROM名無しさan
2022/12/28(水) 17:47:02.45ID:KkOqqKqA 落ちたっていった者だが俺は今年初めての応募だったけど、ニート期間が長くて、それと面接の結果で落ちたってことかな
俺が応募した税務署も大量募集とかだったんだけどなぁ。
働いてない間なんか資格とかの勉強してたのかって言われてしてないから、ゲームしたりしてたって言ったのをなんか適当なこと言っとけばよかったのか?って思うけど10年ニートなのにそんな勉強してるはずないやろって自分で思っちゃったし
やっぱ他のやつ採用するかぁ。
あとパソコンの試験は半分くらいしか打てんかった
でもそれはそこまでは影響無いとは思ってるけど。
俺が応募した税務署も大量募集とかだったんだけどなぁ。
働いてない間なんか資格とかの勉強してたのかって言われてしてないから、ゲームしたりしてたって言ったのをなんか適当なこと言っとけばよかったのか?って思うけど10年ニートなのにそんな勉強してるはずないやろって自分で思っちゃったし
やっぱ他のやつ採用するかぁ。
あとパソコンの試験は半分くらいしか打てんかった
でもそれはそこまでは影響無いとは思ってるけど。
607FROM名無しさan
2022/12/28(水) 19:31:56.88ID:tYot65l3 採用か不採用か分からんけど、とにかく通知のお手紙来ないんだが
608FROM名無しさan
2022/12/28(水) 20:20:42.11ID:jSxkviHj609FROM名無しさan
2022/12/28(水) 21:43:44.91ID:s2ju5hNg610FROM名無しさan
2022/12/28(水) 23:43:28.64ID:KrnhJbO7 今年初めて仕事したけど来年の連絡来なかった…
611FROM名無しさan
2022/12/29(木) 00:14:23.90ID:TORsZJUg 事務職のジャンル(確定申告のバイトもこのジャンルとする)は人気あって案件は少なく競争倍率高いからニート暇ありは毎日タイピングソフトでタッチタイピング鍛えてオフィスソフトテキスト自習MOS 合格する位はしないとスタートラインに立てない。
ハローワーク行って訓練校通う相談するのも良い。
履歴書に書ける。無いよりはましだがやはり経験者が有利。
ハローワーク行って訓練校通う相談するのも良い。
履歴書に書ける。無いよりはましだがやはり経験者が有利。
612FROM名無しさan
2022/12/29(木) 00:27:38.52ID:q0p9YXnw 内勤は女性の事務経験者が多いね
他の官公庁の短期とを渡り歩いてる人多かった
会場はよく知らない
他の官公庁の短期とを渡り歩いてる人多かった
会場はよく知らない
613FROM名無しさan
2022/12/29(木) 02:43:08.79ID:zgK8u6FW 短期でも事務バイトの経験あればだいぶ違うとは思うよ
短期なら事務でも絶望的って程じゃないから他の事務バイトとかやってみれば
短期なら事務でも絶望的って程じゃないから他の事務バイトとかやってみれば
614FROM名無しさan
2022/12/29(木) 23:15:20.12ID:n9OvWjyW 内勤は協調性あって地道な書類整理もできそうな人
会場は事務的経験と接客経験のある人という感じ
会場は金融機関勤務とか経理経験がある人が多かったな
会場は事務的経験と接客経験のある人という感じ
会場は金融機関勤務とか経理経験がある人が多かったな
615FROM名無しさan
2022/12/30(金) 00:51:35.31ID:uIg85a3/ 勤務時間を4時間にしたら自動的に会場になっちゃった。
金融と経理の経験はない。etaxで確定申告したことはあるけどややこしい。
できるかなあ。
金融と経理の経験はない。etaxで確定申告したことはあるけどややこしい。
できるかなあ。
616FROM名無しさan
2022/12/30(金) 21:24:12.89ID:WAdVdXQ+ 前は会場やりながら内勤打ち込み書類整理雑用いろいろさせられた
長期の人がんばれ
長期の人がんばれ
617FROM名無しさan
2023/01/02(月) 10:10:44.31ID:gyAveo93 ソープじょうと一緒にはたらきたいよな
618FROM名無しさan
2023/01/03(火) 19:46:57.15ID:9l+mU3Fl 初めて会場やるんだけど
今のうちになにかやっておいた方がいいことありますか?
今のうちになにかやっておいた方がいいことありますか?
619FROM名無しさan
2023/01/03(火) 23:35:23.80ID:HOKigs+B 特にないけど何かどうしてもやりたいんだったら
国税庁のe-taxのHPみて触ってみておけばいいよ
国税庁のe-taxのHPみて触ってみておけばいいよ
620FROM名無しさan
2023/01/04(水) 22:27:20.26ID:n0wf5bdm いっぱい項目があるけどこれ全部理解しようと思ったら
1週間の研修では無理じゃないのかなあ。難しそう。
今のうちからちょっとずつ触っておきます。
ありがとう。
1週間の研修では無理じゃないのかなあ。難しそう。
今のうちからちょっとずつ触っておきます。
ありがとう。
621FROM名無しさan
2023/01/05(木) 19:38:08.13ID:il/iL5Hv 署によって違うだろうが
研修は1週間も無く
3日で会場の現場に出て慣れる感じだった
研修は1週間も無く
3日で会場の現場に出て慣れる感じだった
622FROM名無しさan
2023/01/05(木) 19:42:47.69ID:3agRYt/e うちは研修時間12時間のみ
623FROM名無しさan
2023/01/05(木) 21:11:08.24ID:obDc4WKC うちは昨年は何度もやってるリピーターは2日間
新人と2年目は5日間の研修だった
新人と2年目は5日間の研修だった
624FROM名無しさan
2023/01/07(土) 06:47:51.88ID:DzaNJnRi 初めての場合、研修だけであらゆるケースに対応可能にはならない。
自分で入力補助を何回かこなして一通り理解して対応可能になってくるのが現実。
でも実際にそうなるのはラスト1週間ぐらいになってから。
2年目の場合、1年経つと結構忘れてしまうけど、研修受けて現場で少しやると思い出して以降スムーズに行く。
自分で入力補助を何回かこなして一通り理解して対応可能になってくるのが現実。
でも実際にそうなるのはラスト1週間ぐらいになってから。
2年目の場合、1年経つと結構忘れてしまうけど、研修受けて現場で少しやると思い出して以降スムーズに行く。
625FROM名無しさan
2023/01/10(火) 00:18:10.98ID:X4vlK6QE 12月頃面接受けたんだけど落ちた。
他のバイトは受かってるから俺がヤバいやつだというわけではないと思うんだけど、なんで落ちたのか分からない。
今後の参考にしたいから基準とか知ってる人教えてくれ。
他のバイトは受かってるから俺がヤバいやつだというわけではないと思うんだけど、なんで落ちたのか分からない。
今後の参考にしたいから基準とか知ってる人教えてくれ。
626FROM名無しさan
2023/01/10(火) 00:41:53.07ID:TPutZKsz 事務経験があるおばちゃんが一番受かりやすい
627FROM名無しさan
2023/01/10(火) 12:12:04.40ID:IyubUCGa この時給で落とされるとヤバいやつなんじゃないかと自信なくなるよねわかる
628FROM名無しさan
2023/01/10(火) 14:31:18.11ID:ePGAk+R9 >>625
男だということかと
男だということかと
629FROM名無しさan
2023/01/10(火) 23:21:41.84ID:ZCWyAb/a >>625
入力のテストはどうだったの?
入力のテストはどうだったの?
630FROM名無しさan
2023/01/11(水) 16:55:30.17ID:2oJXL1Oj 内勤はおばちゃんが多いけど
会場は1/3ぐらい男性いる
会場はイヤですとか言ったかな
会場は1/3ぐらい男性いる
会場はイヤですとか言ったかな
631FROM名無しさan
2023/01/11(水) 17:35:56.98ID:tC+ycdIq うちのとこ年末で募集終わったと思ったのに再募集してる。
会場は精神的に疲れるから応募少ないってことなのかしら。
会場は精神的に疲れるから応募少ないってことなのかしら。
632FROM名無しさan
2023/01/13(金) 21:38:20.05ID:XFWpcKxO 辞退した可能性もあると思うよ
時給低いからほかにいいの見つけたとか
時給低いからほかにいいの見つけたとか
633FROM名無しさan
2023/01/14(土) 00:14:30.16ID:p/Alyria 雇用保険受給者就労実績アリバイで紹介状取る
その後辞退
なんての多そう。
募集人数多くて短期だから当て馬にしやすいみたいな。
その後辞退
なんての多そう。
募集人数多くて短期だから当て馬にしやすいみたいな。
634FROM名無しさan
2023/01/14(土) 06:34:22.72ID:d1Q4baTh 去年まで会場リピーターだった方が通年バイトに鞍替えしたとかで、去年は2月から勤務だった自分が来週から勤務になった。
635FROM名無しさan
2023/01/14(土) 09:57:29.38ID:Y15VT2Ex636FROM名無しさan
2023/01/14(土) 10:10:17.22ID:7F5wXa6U 内勤は経験重視だろうね
正社員で数年働いたことがあるとか他の官公庁で事務従事員を数回勤めたことがあるとか
正社員で数年働いたことがあるとか他の官公庁で事務従事員を数回勤めたことがあるとか
637FROM名無しさan
2023/01/14(土) 13:51:06.15ID:1UNckYWU638FROM名無しさan
2023/01/14(土) 15:58:34.35ID:xoiSlRN8639FROM名無しさan
2023/01/15(日) 16:36:57.80ID:mSIYVoFV ど田舎のせいか、お高く見えるこのパートに命かけてるようなババアがいるんだな。大学名言わないのに法学部出身とかいって、被相続人を非相続人と書かせもう一回印刷させたくせに、新人にはドヤ顔マジ笑える。知識があるんならこんな季節労働者しないで、事務所会社開業したらいい!デブタ遠藤みゆ〇やな奴!
640FROM名無しさan
2023/01/15(日) 20:30:13.80ID:mSIYVoFV >>639
季節労働者笑
季節労働者笑
641FROM名無しさan
2023/01/16(月) 08:28:04.28ID:k9Kj0vMQ >>640
一応は時間置いて自演したのね
一応は時間置いて自演したのね
642FROM名無しさan
2023/01/16(月) 10:28:18.39ID:/OpsedOX 管理運営部門の2〜3月の短期バイトはどのような内容なのでしょうか?
過去スレ見たら窓口対応はしないらしい(常勤のみ?)ということはわかったのですが具体的な内容はよくわかりませんでした
数年前に個人課税の会場担当は1回だけ経験あります
過去スレ見たら窓口対応はしないらしい(常勤のみ?)ということはわかったのですが具体的な内容はよくわかりませんでした
数年前に個人課税の会場担当は1回だけ経験あります
643FROM名無しさan
2023/01/16(月) 12:47:52.41ID:3DnKoSM4 >>641
管運でも窓口で収受することもあるし、それは勤務先の署によるんじゃないかなぁ
管運でも窓口で収受することもあるし、それは勤務先の署によるんじゃないかなぁ
644FROM名無しさan
2023/01/17(火) 18:38:05.02ID:MB0kJ1Us 自分の行ってる署は窓口も収受も短期バイトいるよ
職員と常勤と短期とで回してるから
管運はやる仕事が多種類あるので
具体的な内容は出勤してから確かめた方がいい
職員と常勤と短期とで回してるから
管運はやる仕事が多種類あるので
具体的な内容は出勤してから確かめた方がいい
645FROM名無しさan
2023/01/21(土) 01:19:14.37ID:bGOGA66x 採否に2ヶ月は無いわ
646FROM名無しさan
2023/01/21(土) 22:33:07.56ID:UDlf+eOY 2ヶ月後に採用なら次点の人だったのかな。でも採用なんだからがんばって。
2ヶ月後に不採用はあまりにもかわいそうでなんと言ったらいいか・・・。
2ヶ月後に不採用はあまりにもかわいそうでなんと言ったらいいか・・・。
647FROM名無しさan
2023/01/21(土) 23:29:36.51ID:bGOGA66x ありがとうございます
採用でしたが辞退しました
採用でしたが辞退しました
648FROM名無しさan
2023/01/22(日) 03:53:07.36ID:uIDETEUb この仕事内容で2ヶ月もキープ君とかきついわw
649FROM名無しさan
2023/01/22(日) 18:38:44.78ID:la2kiN+n なんかもったいない気もする。
650FROM名無しさan
2023/01/23(月) 22:05:21.48ID:17kC93hH 広島某所の女態度わりーな
ブサイクは性格悪いの典型だわ
美人は知識もまちがいなくていい対応してくれてた
あのブサイクは2度とみたくない南
ブサイクは性格悪いの典型だわ
美人は知識もまちがいなくていい対応してくれてた
あのブサイクは2度とみたくない南
651FROM名無しさan
2023/01/23(月) 22:05:44.67ID:17kC93hH 予測変換は気にするな
652FROM名無しさan
2023/01/24(火) 19:41:46.86ID:AsjSHAPP スマホ入力全然できない人大量に見るけど
ああいう人たちってスマホ持ってふだん何してるんだろうと思う
ああいう人たちってスマホ持ってふだん何してるんだろうと思う
653FROM名無しさan
2023/01/24(火) 20:14:47.33ID:NSPAPac1 電話代わりだろ
LINE予約も出来ないし検索すら出来ないと臆面も無く言う
LINE予約も出来ないし検索すら出来ないと臆面も無く言う
654FROM名無しさan
2023/01/24(火) 20:21:02.16ID:AsjSHAPP 携帯会社って変な商売してるよね
まぁスレチだけど
まぁスレチだけど
655FROM名無しさan
2023/01/24(火) 20:43:20.75ID:hX08SFpD スマホ申告だと紙の控えが無いと文句言い出す高齢申告者。
職員対応にしてるけど。
職員対応にしてるけど。
656FROM名無しさan
2023/01/24(火) 21:26:20.72ID:dHvahEb9 LINE予約ってなんだっけ?
657FROM名無しさan
2023/01/25(水) 02:14:44.33ID:Ae6g6QAR ころされませんように
658FROM名無しさan
2023/01/25(水) 11:03:59.30ID:qy4MvGO8659FROM名無しさan
2023/01/25(水) 12:20:09.02ID:jnQlykMJ 初めて会場やるんだけどスマホ申告の人にも対応するの?
パソコンだけかと思ってた。
パソコンだけかと思ってた。
660FROM名無しさan
2023/01/25(水) 19:27:34.58ID:VE9/Iu3h と言うか、今年は原則スマホ申告みたいに指示されてる。
スマホに不慣れな高齢者だと付きっきり対応にならざるを得ず、
今は大した数の来署者ではないが、これから混雑するんでどうなることやら。
スマホに不慣れな高齢者だと付きっきり対応にならざるを得ず、
今は大した数の来署者ではないが、これから混雑するんでどうなることやら。
661FROM名無しさan
2023/01/25(水) 22:28:42.38ID:qy4MvGO8 ほぼスマホ
株もスマホ
住宅の初年度もスマホ
スマホでパソコン画面はキツイね
株もスマホ
住宅の初年度もスマホ
スマホでパソコン画面はキツイね
662FROM名無しさan
2023/01/25(水) 23:40:15.78ID:997xqaph スマホなんてやらねーよ
紙で書いて出す!
紙で書いて出す!
663FROM名無しさan
2023/01/26(木) 08:49:11.70ID:9SalcLbv 電話としてしか使ったこと無いと堂々と言う爺さん婆さんもスマホ申告で会場がスマホ教室みたいになってる
664FROM名無しさan
2023/01/26(木) 10:09:45.67ID:cujCq3Lx わかるわかる、同感だ
そのような人はパソコンへまわしてほしいんだけどな
そのような人はパソコンへまわしてほしいんだけどな
665FROM名無しさan
2023/01/26(木) 10:31:21.43ID:V0/nCkWE 採用って電話連絡あったけど契約書とか何も送られてこないんだけど普通なの?
666FROM名無しさan
2023/01/26(木) 17:50:22.86ID:cl4Ou7JE >>665
普通だよ。
署によりかもだが、後日、書面での採用通知を送ってくる。
契約書は初出勤日に書くことが多いけど最近は採用通知と一緒に送ってきて初出勤日に書いて持参ってやり方に変わった。
自分の署だけかもしれないけど。
普通だよ。
署によりかもだが、後日、書面での採用通知を送ってくる。
契約書は初出勤日に書くことが多いけど最近は採用通知と一緒に送ってきて初出勤日に書いて持参ってやり方に変わった。
自分の署だけかもしれないけど。
667FROM名無しさan
2023/01/27(金) 20:19:48.62ID:tAgdDaFe それ、あなたの署だけだよ
668FROM名無しさan
2023/01/27(金) 21:20:18.63ID:S4R515tj うちも通知と一緒に書類送ってきてたよ。
初出勤日に提出。@関西
初出勤日に提出。@関西
669FROM名無しさan
2023/01/28(土) 05:11:42.65ID:EZDdqri3 初めてバイトやるという学生さんが「書き方分からない」で提出書類を全然書いてきてなくて初日の研修の予定が少し遅れた。
せめて自分の名前と住所ぐらい書けるだろうし、分からないなら電話で聞けよって思った。
せめて自分の名前と住所ぐらい書けるだろうし、分からないなら電話で聞けよって思った。
670FROM名無しさan
2023/01/29(日) 10:52:32.84ID:aTOUMRoa671FROM名無しさan
2023/01/30(月) 10:14:10.82ID:USdttF+g672FROM名無しさan
2023/01/31(火) 08:23:06.77ID:dNBUygB3 ウチの署は去年から事前に送ってくるようになりました。
先週来て明日から勤務なので今から提出書類を書くところです。
先週来て明日から勤務なので今から提出書類を書くところです。
673FROM名無しさan
2023/01/31(火) 10:19:08.82ID:9urkjf0N 送ってこないところは初日に研修の前に一斉にみんなで書くと思う
674FROM名無しさan
2023/01/31(火) 22:36:03.84ID:3g2P5jbC 若めの男性職員にすり寄ってるおばさんほんとキツイ
675FROM名無しさan
2023/02/01(水) 00:04:37.56ID:eftOKpKW 1日から採用の場合は何するのかしら。研修が長いのかなあ。
それとも他の作業とか?
それとも他の作業とか?
676FROM名無しさan
2023/02/01(水) 08:43:04.49ID:eNGMhFR3 会場なら最初の1週間は研修でしょ。
1週間と言っても実質5日間だけど。
1週間と言っても実質5日間だけど。
677FROM名無しさan
2023/02/01(水) 14:10:18.25ID:DemPQJ0n みんなこれからなのか
うちのとこは研修4日間だったけど全然覚えられねぇ
今日の会場忙しくて死んだけど15日以降はもっとだよね
もう辞めたいw
うちのとこは研修4日間だったけど全然覚えられねぇ
今日の会場忙しくて死んだけど15日以降はもっとだよね
もう辞めたいw
678FROM名無しさan
2023/02/01(水) 15:37:52.03ID:eftOKpKW もう始まってるんだね。
15日からだとばかり思ってた。
15日からだとばかり思ってた。
679FROM名無しさan
2023/02/01(水) 18:41:56.25ID:MK8i8jNS うちのとこは1/10から始まってるよ
680FROM名無しさan
2023/02/01(水) 20:22:23.54ID:mOojs6cz 今日から内勤で始まったんだけど、バッチ作業の内容が全然頭に入らなくて
リピーターさんにおんぶに抱っこ。自分のポンコツ具合に泣けてくる。
本当に数をこなせば慣れるのか、その間に酷い間違いを犯さないか心配で胃がキリキリする
リピーターさんにおんぶに抱っこ。自分のポンコツ具合に泣けてくる。
本当に数をこなせば慣れるのか、その間に酷い間違いを犯さないか心配で胃がキリキリする
681FROM名無しさan
2023/02/01(水) 20:43:45.22ID:HT4Wu6Ao 源泉徴収票が届いて申告にやって来る方が増えた。
案内板をちゃんと確認せずに一旦管理運営の窓口に並んで「申告会場は別」と言われて来る方が時に怒り心頭。
自分でちゃんと確認しないからだろうが。
案内板をちゃんと確認せずに一旦管理運営の窓口に並んで「申告会場は別」と言われて来る方が時に怒り心頭。
自分でちゃんと確認しないからだろうが。
682FROM名無しさan
2023/02/01(水) 21:19:18.10ID:qdBP3eOX あーハイハイ
683FROM名無しさan
2023/02/01(水) 21:27:23.80ID:+qJ8NmGf684FROM名無しさan
2023/02/02(木) 14:14:53.78ID:M/vftK6B ちょっと聞きたいんだが、確定申告の短期バイトの人数ってギリギリで回してるのか?
事情があってやめなきゃならないかもしれないんだが、迷惑だよな……
事情があってやめなきゃならないかもしれないんだが、迷惑だよな……
685FROM名無しさan
2023/02/02(木) 17:49:41.97ID:PIsMgE/W 確かに迷惑かも。でも事情があるんだから仕方がないでしょ。
目を血走らせて仕事しなくちゃいけないくらいのギリギリではないと思う。
目を血走らせて仕事しなくちゃいけないくらいのギリギリではないと思う。
686FROM名無しさan
2023/02/02(木) 18:17:51.22ID:SVwInomw687FROM名無しさan
2023/02/02(木) 18:39:39.02ID:dJgyW5WB 各人のレベル差が大きいしポンコツでも追い込まないで期間一杯まではやって貰わんといかんから
そこまで限界ギリギリでは無いとは思うが
逆にマトモなのが揃ったらこんなんでいいのかって位この時期余裕過ぎるんだけど
それでも16日過ぎて期間入るとヤバイはずだから見切り付けるならお早めに、なのかな?
そこまで限界ギリギリでは無いとは思うが
逆にマトモなのが揃ったらこんなんでいいのかって位この時期余裕過ぎるんだけど
それでも16日過ぎて期間入るとヤバイはずだから見切り付けるならお早めに、なのかな?
688FROM名無しさan
2023/02/02(木) 19:50:43.69ID:ggtcK+gW え、すでにいっぱいいっぱいなんですけど?(初めてだから?)
なんで土地譲渡とかたくさん来るん?
一人でPCコーナー2,3人対応しろとか無理
なんで土地譲渡とかたくさん来るん?
一人でPCコーナー2,3人対応しろとか無理
689FROM名無しさan
2023/02/02(木) 21:51:01.07ID:dRfuWEoB690FROM名無しさan
2023/02/03(金) 06:39:23.37ID:uGp7jGDY 土地譲渡はまだ楽。
株の特定口座何枚も持ってきたり複数年、複数人の申告の方が時間も掛かって面倒臭い。
株の特定口座何枚も持ってきたり複数年、複数人の申告の方が時間も掛かって面倒臭い。
691FROM名無しさan
2023/02/03(金) 07:08:21.28ID:HDvkMcwE 会場バイトどんどん辞めていってる
692FROM名無しさan
2023/02/03(金) 07:54:37.01ID:4ClBgGQh ウチは今のところリピーターしか会場にいないから誰も辞めてない。
来週から新人バイトが会場入りするから辞めるバイトが現れるのはそれから。
来週から新人バイトが会場入りするから辞めるバイトが現れるのはそれから。
693FROM名無しさan
2023/02/03(金) 09:11:13.01ID:X6it+C1k 覚えることが難しすぎてやめちゃうの?
694FROM名無しさan
2023/02/03(金) 17:14:57.77ID:SR+I2M/I 会場怒号が毎日凄いね
695FROM名無しさan
2023/02/03(金) 17:40:42.93ID:hkSAxwxq 経験者かなにかでできる人が、はじめての人と時給が同じなの納得できないとやめてた。
696FROM名無しさan
2023/02/03(金) 17:42:32.12ID:z4Y7IxJw 何故か今年は会場バイトがどんどん辞めてる
あとチラ裏ですまんが、午前の入口案内の爺さん他所との連携で使ってるトランシーバーのイヤホン消毒してから渡せ!本体は仕方ないから自分で拭いてるけど、てめえの耳からスポッと抜いた状態で手渡すな!アルコールティッシュで拭け!!気持ち悪いから使ったことないけど本当に定年後の爺さんって気が利かない!!
あとチラ裏ですまんが、午前の入口案内の爺さん他所との連携で使ってるトランシーバーのイヤホン消毒してから渡せ!本体は仕方ないから自分で拭いてるけど、てめえの耳からスポッと抜いた状態で手渡すな!アルコールティッシュで拭け!!気持ち悪いから使ったことないけど本当に定年後の爺さんって気が利かない!!
697FROM名無しさan
2023/02/03(金) 19:58:40.37ID:/XoFW6GP698FROM名無しさan
2023/02/03(金) 20:57:02.32ID:L9GfnNDl 申告の入力画面にバグない?
日付をドロップダウンから選ばずにテンキー直接入力すると12日って入れても10日になるんだけど。
一の位がゼロになる
日付をドロップダウンから選ばずにテンキー直接入力すると12日って入れても10日になるんだけど。
一の位がゼロになる
699FROM名無しさan
2023/02/03(金) 21:13:00.33ID:4tXp4RYZ700FROM名無しさan
2023/02/03(金) 21:23:05.63ID:g7tGwi7W 年寄りにスマホ申告はちょっとねえ…な感じ。
701FROM名無しさan
2023/02/03(金) 21:43:54.75ID:8UqlHSXq 来年はスマホ持ってないって言い張らないとダメだね‥‥とコソコソ言ってる来場者多数
まあ正解だね
まあ正解だね
702FROM名無しさan
2023/02/03(金) 22:01:00.92ID:CtYH0YKQ >>701
代理で申告に来たから紙の控えが無いと本人にスマホ画面見せないとならず困ると言い出す方々多し。
その場は納得して帰っても後日「やっぱり紙の控えが欲しい」で再来署。
中には管理運営の窓口に行ったり署に電話して「何とかして」なケースも。
代理で申告に来たから紙の控えが無いと本人にスマホ画面見せないとならず困ると言い出す方々多し。
その場は納得して帰っても後日「やっぱり紙の控えが欲しい」で再来署。
中には管理運営の窓口に行ったり署に電話して「何とかして」なケースも。
703FROM名無しさan
2023/02/03(金) 22:48:12.41ID:M251B40G 何的外れなレスつけてんの
704FROM名無しさan
2023/02/04(土) 11:47:02.96ID:3EUuWzFD 毎年ズレてる奴だから気にすんな
705FROM名無しさan
2023/02/04(土) 14:08:48.51ID:4xmKROKA マウス操作も覚束ない人に一人でパソコン申告させる意義を誰か教えてほしい
706FROM名無しさan
2023/02/04(土) 14:09:17.53ID:4xmKROKA クリックは……そこじゃねぇ!!
707FROM名無しさan
2023/02/04(土) 15:41:48.49ID:Mwb9v0hh 使いこなせないスマホ持ってる年寄りが大杉で草
708FROM名無しさan
2023/02/04(土) 21:11:28.56ID:4xmKROKA でもさぁ稀に80オーバーでもパソコン打ってる御仁いるよね
ありゃ感動する
ありゃ感動する
709FROM名無しさan
2023/02/04(土) 23:28:53.93ID:RZmbZg6p 高齢者のAndroid率がすごく高くて驚いてる
というか高齢者でiPhone持ってるのほぼいない
自分はiPhone持ちでAndroid分からないから
スマホ担当の日は苦労してるよ
そもそも自分のスマホなのに全く使えない年寄りが多すぎるのが問題
e-tax補助なんであって携帯ショップ店員じゃねえ!
というか高齢者でiPhone持ってるのほぼいない
自分はiPhone持ちでAndroid分からないから
スマホ担当の日は苦労してるよ
そもそも自分のスマホなのに全く使えない年寄りが多すぎるのが問題
e-tax補助なんであって携帯ショップ店員じゃねえ!
710FROM名無しさan
2023/02/05(日) 06:15:26.12ID:yAtaQHaf >>709
>自分はiPhone持ちでAndroid分からないからスマホ担当の日は苦労してるよ
自分はその逆。
だからiPhone持ちの申告者の時は苦労してる。
一応「(自分が使ってるのは)iPhoneじゃなくAndroidなんで」と断りを入れてから進めてます。
>自分はiPhone持ちでAndroid分からないからスマホ担当の日は苦労してるよ
自分はその逆。
だからiPhone持ちの申告者の時は苦労してる。
一応「(自分が使ってるのは)iPhoneじゃなくAndroidなんで」と断りを入れてから進めてます。
711FROM名無しさan
2023/02/05(日) 06:54:26.73ID:JCNrnDoe712FROM名無しさan
2023/02/05(日) 18:18:41.60ID:XYU2WXqE iPhoneユーザはiPhone自体の使い方を聞くような人はほとんどいないからな
713FROM名無しさan
2023/02/05(日) 18:41:56.42ID:Q0E1HIJe マスク生活長すぎのせいで、マスクずらしたジジイの口元見るのが苦痛
714FROM名無しさan
2023/02/05(日) 19:02:20.74ID:Kbdklx7O 鼻出しマスクの爺さん多いな
あれではマスクの意味が無いよ
あれではマスクの意味が無いよ
715FROM名無しさan
2023/02/05(日) 19:02:31.37ID:n+yyg/ky 今まで感染なしでやってきたけど
このバイトで感染しそうな気がする。
このバイトで感染しそうな気がする。
716FROM名無しさan
2023/02/05(日) 19:03:57.91ID:Q0E1HIJe 手、パッサパサ! パッサパサだよパッサパサ!!
717FROM名無しさan
2023/02/06(月) 10:39:07.16ID:IN8Vp1Vm718FROM名無しさan
2023/02/06(月) 10:56:36.78ID:IN8Vp1Vm719FROM名無しさan
2023/02/06(月) 19:00:31.17ID:9dNdjBWT まだ序盤なのに消費税の一般課税、贈与税申告が来てたわ
720FROM名無しさan
2023/02/06(月) 19:48:59.50ID:Kfv9kx7z 贈与税は2/1から申告だからそりゃ来るだろ
721FROM名無しさan
2023/02/07(火) 20:06:14.34ID:sNfDD9x9 ぼんくらダメバイト
消毒フキフキはおまえもするんだよ おまえだよおまえ
消毒フキフキはおまえもするんだよ おまえだよおまえ
722FROM名無しさan
2023/02/07(火) 21:51:32.24ID:MnZAHbdO スマホごり押し過ぎる
持ってない人やPCでやりたいと言ってる人までスマホコーナーに押し込まれてる
持ってない人やPCでやりたいと言ってる人までスマホコーナーに押し込まれてる
723FROM名無しさan
2023/02/07(火) 21:57:02.18ID:cR81RSuC 一度スマホでやると来年は自宅でやろうとする人が何割かいるんじゃない?
来場者が減るから経費削減を狙ってるとか?
来場者が減るから経費削減を狙ってるとか?
724FROM名無しさan
2023/02/07(火) 21:59:48.62ID:jXPxmOCx スマホの補助はキツい…物理的に見えん。iPhoneで入力中間違って消してしまった時の復活方法分かる人いますか?
725FROM名無しさan
2023/02/08(水) 08:17:00.44ID:zNbHW9E9 >>723
完全に来場者削減狙いでしょうね。
完全に来場者削減狙いでしょうね。
726FROM名無しさan
2023/02/08(水) 09:29:49.84ID:naecM2s5 毎年確定申告にかける経費を減らしてるからね
来場者を減らすのが最大目的だけど
あれじゃ家で自分でやろうって人そんな増えないで
ユーザフレンドリーな仕組みってのちゃんと考えろと思う
来場者を減らすのが最大目的だけど
あれじゃ家で自分でやろうって人そんな増えないで
ユーザフレンドリーな仕組みってのちゃんと考えろと思う
727FROM名無しさan
2023/02/08(水) 19:02:19.26ID:VQLwnEmP728FROM名無しさan
2023/02/08(水) 19:14:04.86ID:naecM2s5 そりゃそう言ってスマホ宣伝するでしょうよ
各署でスマホ申告の割合を競わせてるって知ってる?
若い人で医療費や寄付金控除くらいなら
自分でスマホでやる率は上がるだろうけど
あの高齢者たちは絶対無理だよ
各署でスマホ申告の割合を競わせてるって知ってる?
若い人で医療費や寄付金控除くらいなら
自分でスマホでやる率は上がるだろうけど
あの高齢者たちは絶対無理だよ
729FROM名無しさan
2023/02/08(水) 19:21:19.89ID:VQLwnEmP スマホで住宅借入金や株の特定口座の入力になると
通常のパソコンと同じ画面に戻るのが難易度をより高めてると思う
>>728
うちの署も高齢者が多いから
パソコンが結構繁盛してるけど
今年はスマホ申告を激増させるみたいな感じで
パソコンコーナーを大幅に減らしてるわ
あと、スマホ申告の割合を他署と比べるって話は
署員が暗に仄めかしていた気がする
通常のパソコンと同じ画面に戻るのが難易度をより高めてると思う
>>728
うちの署も高齢者が多いから
パソコンが結構繁盛してるけど
今年はスマホ申告を激増させるみたいな感じで
パソコンコーナーを大幅に減らしてるわ
あと、スマホ申告の割合を他署と比べるって話は
署員が暗に仄めかしていた気がする
730FROM名無しさan
2023/02/08(水) 19:59:14.17ID:TQwhTwel731FROM名無しさan
2023/02/08(水) 20:59:41.21ID:MlYNLGYA 早くも4月以降の募集をかけるみたいなんだけど
1年の枠と短期の枠がある
前者って単なる延長とは違うの?
1年の枠と短期の枠がある
前者って単なる延長とは違うの?
732FROM名無しさan
2023/02/08(水) 22:10:51.21ID:OGT1Bmrm733FROM名無しさan
2023/02/08(水) 22:15:48.20ID:Busj2NWE734FROM名無しさan
2023/02/09(木) 06:47:25.36ID:o/c5UZU1 高齢者にホームページとかダウンロードとか言っても通用しないな。
理解してくれても「やり方分からない」となる。
理解してくれても「やり方分からない」となる。
735FROM名無しさan
2023/02/09(木) 08:12:50.36ID:P6BHSRV9736FROM名無しさan
2023/02/09(木) 08:24:37.42ID:Vj2yf7Pl >>735
実際、出来レース。
増員でもあれば別だが、通常は常勤の中から辞める方がいないと新規では採用されない。
今年に関しては「社保負担増で手取りが減った」で不満な方が辞める可能性もあるんでチャンスかもだけど。
実際、出来レース。
増員でもあれば別だが、通常は常勤の中から辞める方がいないと新規では採用されない。
今年に関しては「社保負担増で手取りが減った」で不満な方が辞める可能性もあるんでチャンスかもだけど。
737FROM名無しさan
2023/02/09(木) 08:33:36.03ID:RoI+e10Y >>734
「ホームページ」「ダウンロード」に対して高齢者から「そんな専門用語分からないよ」と言われたけど、専門用語ではないだろって思った。
「ホームページ」「ダウンロード」に対して高齢者から「そんな専門用語分からないよ」と言われたけど、専門用語ではないだろって思った。
738FROM名無しさan
2023/02/09(木) 19:51:15.81ID:aAdeSV4g 自分で確定申告してるしある程度はいけるだろうと思ってたけど研修で自信喪失。
739FROM名無しさan
2023/02/09(木) 20:14:05.70ID:qPrEPllw 職員が必ず最終チェックするからちょっとぐらい間違えたってヘーキヘーキ
740FROM名無しさan
2023/02/09(木) 20:41:06.81ID:pbKD3NY6 こっちはチェックするとはきいてない
741FROM名無しさan
2023/02/09(木) 21:34:18.83ID:TSFtgmr9 会場でのチェックじゃないよ
742FROM名無しさan
2023/02/09(木) 21:40:00.94ID:OB6SZHdO みんなたちは外国の人にも優しくしてる?
なんかいろいろ申し訳ないから(入管とか技能実習生とか)
ちょっとだけ丁寧に接してせめてもの罪滅ぼししてる
なんかいろいろ申し訳ないから(入管とか技能実習生とか)
ちょっとだけ丁寧に接してせめてもの罪滅ぼししてる
743FROM名無しさan
2023/02/10(金) 01:00:28.69ID:s/431NXJ 高齢者にはこくだわ
744FROM名無しさan
2023/02/10(金) 08:51:05.75ID:a8z2IrZl 横柄な人もいるんだな。
納税になったんで現金納付するか口振にするか確認したら、
「毎年口振だぞ、そのくらい分からないのか?」と言われた。
自分は初めてだしそんなの分からないよ。
リピーターに何かで確認出来るのかと聞いても「それは分からない」だったし。
納税になったんで現金納付するか口振にするか確認したら、
「毎年口振だぞ、そのくらい分からないのか?」と言われた。
自分は初めてだしそんなの分からないよ。
リピーターに何かで確認出来るのかと聞いても「それは分からない」だったし。
745FROM名無しさan
2023/02/10(金) 09:07:10.28ID:ME2JH+b8 「俺が普段買ってるタバコも銘柄もわからんのか!」とか無茶振りする客はどこにでもいるから運が悪かったと思ってさっさと忘れることだね
去年そうだったからといって今年もそうとは限らないから確認は大事
去年そうだったからといって今年もそうとは限らないから確認は大事
746FROM名無しさan
2023/02/10(金) 09:38:43.63ID:DCUccHEG デパートの新入社員だった時「わしが誰だか知らんのか」と怒鳴り散らす大柄なジジィがいなたなぁ
747FROM名無しさan
2023/02/10(金) 12:28:15.74ID:rQLIcjBl そういうのが怖いから外部の人と関わる仕事したくないんだよな
会場とか窓口なんて一生ムリムリムリ
会場とか窓口なんて一生ムリムリムリ
748FROM名無しさan
2023/02/10(金) 12:51:24.61ID:NvX6PGjl くそジジイに対抗できるのはスーツ着た男かおばちゃん
749FROM名無しさan
2023/02/10(金) 12:52:26.82ID:NvX6PGjl 頭皮も脳みそもつるつるで可哀想って思っておけばいい
750FROM名無しさan
2023/02/10(金) 17:53:32.36ID:Og/liAkK 研修で問題集やっても数字が合わないのに
こんなんで補助作業できるようになるものなのかしら。
こんなんで補助作業できるようになるものなのかしら。
751FROM名無しさan
2023/02/10(金) 17:57:10.20ID:3eNTpjkt752FROM名無しさan
2023/02/10(金) 18:55:19.17ID:3eNTpjkt 老婆心ながら付け加えると
分からないことは職員さんにお聞き
リピーターっつったってなんもえらくないし適当なやつもいるぞ
分からないことは職員さんにお聞き
リピーターっつったってなんもえらくないし適当なやつもいるぞ
753FROM名無しさan
2023/02/10(金) 19:49:18.72ID:6cofAThz754FROM名無しさan
2023/02/11(土) 06:19:11.22ID:MBsDt8jF >納税額が表示されている画面に口座名が記載
ウチはその画面に行く前の申告書全体もプレビュー画面で納税の仕方を確認してるからなあ。
今年は基本的にスマホだし画面が小さくて余計に確認しづらいのが現実。
ウチはその画面に行く前の申告書全体もプレビュー画面で納税の仕方を確認してるからなあ。
今年は基本的にスマホだし画面が小さくて余計に確認しづらいのが現実。
755FROM名無しさan
2023/02/11(土) 06:55:00.90ID:oeioR5+9756FROM名無しさan
2023/02/11(土) 08:25:42.77ID:UzcCopei >毎年同じこと何回聞くんだよ?
私が聞くのは初めてです
でおK?
私が聞くのは初めてです
でおK?
757FROM名無しさan
2023/02/11(土) 08:37:06.85ID:S3CX9c9G758FROM名無しさan
2023/02/11(土) 08:46:02.76ID:jHEfqiam >毎年同じこと何回聞くんだよ?
実際これは職員ですら言われてるからなあ。
実際これは職員ですら言われてるからなあ。
759FROM名無しさan
2023/02/11(土) 08:51:36.68ID:HfNTA3su >>746
別の客商売だけど「ワシを知らないのはモグリだ」と言われたわ。
別の客商売だけど「ワシを知らないのはモグリだ」と言われたわ。
760FROM名無しさan
2023/02/11(土) 11:05:59.64ID:vvFAMZ4m 電話交換手やってると
「俺だけど」
「恐れ入りますがお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」
「俺だって言ってんだろ!分からねえのか?」
なんて事案もあるらしい
いやあ怖いね
「俺だけど」
「恐れ入りますがお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」
「俺だって言ってんだろ!分からねえのか?」
なんて事案もあるらしい
いやあ怖いね
761FROM名無しさan
2023/02/11(土) 11:22:13.95ID:L+x6Udok >>754 そうなんだ
そういえばスマホとパソコンで職員確認のタイミングが違うね
スマホ申告で納税バージョンに今年はまだ出会ってないから画面どうなってるのか分からん
めんどうな人にはちょっと偉そうな雰囲気を醸している職員さんにバトンタッチですよ
そういえばスマホとパソコンで職員確認のタイミングが違うね
スマホ申告で納税バージョンに今年はまだ出会ってないから画面どうなってるのか分からん
めんどうな人にはちょっと偉そうな雰囲気を醸している職員さんにバトンタッチですよ
762FROM名無しさan
2023/02/11(土) 11:36:44.13ID:WJiETiqN 今年は原則スマホだから色々と勝手が違う。
スマホ申告を取り敢えず了承しても入力補助の際に明らかに不満そうな申告者もいるし。
パソコンなら数人同時に補助可能だったのがスマホだと(こちらの不慣れもあるが)そうも行かず、
微妙にイラついてる方が多そうな雰囲気。
スマホ申告を取り敢えず了承しても入力補助の際に明らかに不満そうな申告者もいるし。
パソコンなら数人同時に補助可能だったのがスマホだと(こちらの不慣れもあるが)そうも行かず、
微妙にイラついてる方が多そうな雰囲気。
763FROM名無しさan
2023/02/11(土) 12:40:21.00ID:/i9eJ58k 数人同時対応よりも一対一対応の方が納税者には喜ばれるんじゃないのかw
764FROM名無しさan
2023/02/11(土) 12:41:23.30ID:juvsilPJ どこかの税務署で
納税者のスマホを補助者が傷付けたって事案もあったようだね
>>761
うちの所は、パソコンでも今年は職員確認って話が全く出てないから
基本的には非常勤が確認してるよ
数字のちょっとしたミスも無いか、慎重に確認してるわ
納税者のスマホを補助者が傷付けたって事案もあったようだね
>>761
うちの所は、パソコンでも今年は職員確認って話が全く出てないから
基本的には非常勤が確認してるよ
数字のちょっとしたミスも無いか、慎重に確認してるわ
765FROM名無しさan
2023/02/11(土) 12:46:49.87ID:pYWQWLBk >>763
でも、そうなる待ち時間が長くなる。
でも、そうなる待ち時間が長くなる。
766FROM名無しさan
2023/02/11(土) 13:09:14.37ID:oIzsAJRE >納税者のスマホを補助者が傷付けた
この時期、手のひらが乾燥してサラサラで、注意しないと手から滑り落ちてしまうので注意が必要。
自分は普段からスマホに首から下げたストラップ付けてるんで大丈夫だが、そんなの少数派だからねえ。
万一、床に落としたら何だかんだ言われそう。
この時期、手のひらが乾燥してサラサラで、注意しないと手から滑り落ちてしまうので注意が必要。
自分は普段からスマホに首から下げたストラップ付けてるんで大丈夫だが、そんなの少数派だからねえ。
万一、床に落としたら何だかんだ言われそう。
767FROM名無しさan
2023/02/11(土) 13:21:19.63ID:PbwjF91A768FROM名無しさan
2023/02/11(土) 13:30:20.24ID:7z0c7h85 会場でいちいちスマホ申告さすな
家でやれ
家でやれ
769FROM名無しさan
2023/02/11(土) 13:41:17.93ID:SwDVJ4sQ なるべく来場者を減らしたいのが本音でしょう。
「来てくれた」って感覚は無いに等しい。
職員によっては郵送でも大丈夫とまで説明してるし。
「来てくれた」って感覚は無いに等しい。
職員によっては郵送でも大丈夫とまで説明してるし。
771FROM名無しさan
2023/02/11(土) 13:56:50.27ID:juvsilPJ772FROM名無しさan
2023/02/11(土) 16:44:27.42ID:ObEZYNRY773FROM名無しさan
2023/02/11(土) 17:54:35.30ID:pRierLYO 郵送は郵送でめんどいんだけどなw
出す時に職員が見ないから適当な奴多いし
出す時に職員が見ないから適当な奴多いし
774FROM名無しさan
2023/02/11(土) 19:01:06.01ID:KWw0rfub >>773
でも、管運窓口での提出も内容まではチェックしないよ。
でも、管運窓口での提出も内容まではチェックしないよ。
775FROM名無しさan
2023/02/11(土) 20:27:37.65ID:vOUlKf2n 添付書類さえ提出すれば申告完了だと勘違いして、肝心の確定申告書を作らずに郵送してくるバカもいるね
776FROM名無しさan
2023/02/11(土) 20:33:28.56ID:8IG33+0J 内勤の休憩中にパートのおばちゃんがお菓子配り始めたんだけど、これなに?
空気を読んでか他の人もお菓子配り始めるし、私もお菓子配らなきゃならないの??
空気を読んでか他の人もお菓子配り始めるし、私もお菓子配らなきゃならないの??
777FROM名無しさan
2023/02/11(土) 21:07:05.63ID:MZC3GCZB どこでもある
気持ちの問題だから
もらいっぱなしでもいいんじゃない
気持ちの問題だから
もらいっぱなしでもいいんじゃない
778FROM名無しさan
2023/02/11(土) 21:22:34.63ID:epXowwep あー私もそれ嫌いだった
毎日毎日判で押したように菓子タイムがある
好きでもないチャチな菓子食べたくなかったわ
後半は断ってた
毎日毎日判で押したように菓子タイムがある
好きでもないチャチな菓子食べたくなかったわ
後半は断ってた
779FROM名無しさan
2023/02/11(土) 23:14:03.84ID:zeGtraXP うちの署は署長さんからの差し入れがすごくて嬉しい。お菓子や飲み物もたくさんあってウマウマ
780FROM名無しさan
2023/02/12(日) 00:24:44.20ID:8qaHQbVw781FROM名無しさan
2023/02/12(日) 01:08:58.81ID:v8HbltT2782FROM名無しさan
2023/02/12(日) 01:24:10.07ID:FUkRYiG+ 非常勤のお役所系何ヶ所か行ったけど税務署の菓子配りは多すぎる
783FROM名無しさan
2023/02/12(日) 04:44:34.41ID:Eq0iV2cU うちんとこは署からスーパーの個装菓子の施しがあるだけで非常勤同士で菓子のやりとりはないな
784FROM名無しさan
2023/02/12(日) 06:50:02.74ID:Ijil//Y5 >>775
申告初めてだと国税庁HPの確定申告書作成コーナーに入力すれば、
電子送信しなくても書面提出しなくても申告完了って思ってる人もいる。
そのひと月後ぐらいに「パソコンで申告したのに還付金が振り込まれてない」
と署に問い合わせして初めて「え!?それだけじゃダメなんですか?」という話になる。
納税の申告書送れば税務署から納付書が郵送されてくると勘違いして期限までに納税せず、
期限過ぎてから届いた督促状見てクレーム交じりの問い合わせ電話してくる人も。
去年、5月末まで延長して内部事務の仕事してたら、そういう類いの電話応対してる職員さんを何回か見た。
申告初めてだと国税庁HPの確定申告書作成コーナーに入力すれば、
電子送信しなくても書面提出しなくても申告完了って思ってる人もいる。
そのひと月後ぐらいに「パソコンで申告したのに還付金が振り込まれてない」
と署に問い合わせして初めて「え!?それだけじゃダメなんですか?」という話になる。
納税の申告書送れば税務署から納付書が郵送されてくると勘違いして期限までに納税せず、
期限過ぎてから届いた督促状見てクレーム交じりの問い合わせ電話してくる人も。
去年、5月末まで延長して内部事務の仕事してたら、そういう類いの電話応対してる職員さんを何回か見た。
785FROM名無しさan
2023/02/12(日) 08:04:28.00ID:c4YUH/bT 3時間4時間くらいの内部事務があればうれしい。
786FROM名無しさan
2023/02/12(日) 10:07:14.74ID:6Ui6oTO+ 会場なら4時間勤務もあるけどウチの内部事務は5.5時間勤務がほとんど。
常勤は5時間勤務になってる。
常勤は5時間勤務になってる。
787FROM名無しさan
2023/02/12(日) 12:29:45.70ID:ru3xAmdK ここにバイトに来る人って旦那が十分稼いでて小遣い稼ぎ気分で来てる人が割といるからね
小遣い稼ぎですらなく完全に暇つぶしの人すらいる
そういう人たちにはお菓子を用意することを負担に思うとかそういう感覚はまったくないのだと思う
小遣い稼ぎですらなく完全に暇つぶしの人すらいる
そういう人たちにはお菓子を用意することを負担に思うとかそういう感覚はまったくないのだと思う
788FROM名無しさan
2023/02/12(日) 12:34:54.00ID:vxb0PAny 確定申告期間限定の臨時バイトなんだからお菓子の差し入れなんてやらなくても大丈夫だよ。
貰ってばかりじゃ悪いとか他の臨時バイトも差し入れしたからとか気にする必要は無い。
たとえ来年以降もバイトしたいと考えているとしても。
差し入れしたい人が差し入れしてるだけと割り切るべし。
貰ってばかりじゃ悪いとか他の臨時バイトも差し入れしたからとか気にする必要は無い。
たとえ来年以降もバイトしたいと考えているとしても。
差し入れしたい人が差し入れしてるだけと割り切るべし。
789FROM名無しさan
2023/02/12(日) 13:44:15.40ID:85UkyEEC たかが数百円程度の個包装菓子ごときで
旦那が十分稼いでて小遣い稼ぎだからとか
金持ち扱いされても困るわ
低レベル過ぎる
大したものじゃないし誰が何をもってきたかなんて
覚えてない程度のものなんだから気にすんな
旦那が十分稼いでて小遣い稼ぎだからとか
金持ち扱いされても困るわ
低レベル過ぎる
大したものじゃないし誰が何をもってきたかなんて
覚えてない程度のものなんだから気にすんな
790FROM名無しさan
2023/02/12(日) 21:10:22.44ID:ru3xAmdK791FROM名無しさan
2023/02/12(日) 22:29:55.25ID:ADpNWQ+f 給料の何%とか考えるなんて
数百円のものも普段買えないのか‥‥
税務署のバイトだけで生きてんの?
それにわざわざ買ったものではなくて
頂き物の横流しも多いぞ
数百円のものも普段買えないのか‥‥
税務署のバイトだけで生きてんの?
それにわざわざ買ったものではなくて
頂き物の横流しも多いぞ
792FROM名無しさan
2023/02/12(日) 22:35:33.61ID:/TcxCBNh793FROM名無しさan
2023/02/13(月) 08:11:57.40ID:gsZkf155 別にバイト来てる連中の家庭事情や経済状況なんてどうでもエエわ
794FROM名無しさan
2023/02/13(月) 08:54:15.67ID:00XMP1Zz お菓子くれる人の大半は見返り求めてないと思う。
551の蓬莱のCMのあるとき~ないとき~をよく知ってる人達なんだよ。
心理面とか金銭面とか余裕がない時に無理に同じことしなくてもいいと思う。
それするとお菓子を配る意味が変わってしまう。
551の蓬莱のCMのあるとき~ないとき~をよく知ってる人達なんだよ。
心理面とか金銭面とか余裕がない時に無理に同じことしなくてもいいと思う。
それするとお菓子を配る意味が変わってしまう。
795FROM名無しさan
2023/02/13(月) 12:29:30.06ID:/arLvxla あったなぁそういうの
気を遣うの嫌だからおばちゃん非常勤の近くで休憩しないことにした
気を遣うの嫌だからおばちゃん非常勤の近くで休憩しないことにした
796FROM名無しさan
2023/02/13(月) 18:15:57.88ID:rFR+J+Kp たまたま個包装のお菓子が手元にあるときに
持っていったことはあるけれど
そんなもんでお金持ちとか余裕ある認定されるとは・・・
198円とかその程度の飴で
持っていったことはあるけれど
そんなもんでお金持ちとか余裕ある認定されるとは・・・
198円とかその程度の飴で
797FROM名無しさan
2023/02/13(月) 19:13:06.78ID:DpIVo3kP とにかく毎日は要らんですわ
口に合わないアメとか安っぽいチョコとか
まいにちまいにち幼稚園かよと思いました
断るこっちもつらいんだ
口に合わないアメとか安っぽいチョコとか
まいにちまいにち幼稚園かよと思いました
断るこっちもつらいんだ
798FROM名無しさan
2023/02/13(月) 19:23:36.93ID:sAsq7O3i 今日は月曜なのにあまり忙しくなかったな
799FROM名無しさan
2023/02/13(月) 20:13:47.94ID:vuX9mt71800FROM名無しさan
2023/02/13(月) 20:51:19.09ID:DpIVo3kP >>799 まぁ断るけどね
ご自由にどうぞ式なら気を遣わなくていいし私も食べたいときにいただくんだけどね
ご自由にどうぞ式なら気を遣わなくていいし私も食べたいときにいただくんだけどね
801FROM名無しさan
2023/02/14(火) 08:22:59.70ID:0auXgtmi 前年の申告書控えを持って来ない方が結構いるんですね。
中には株売買の損失繰越で必要なのに持って来ない方も。
持って来ない理由は「ここで申告したんだからそちらで分かるだろ」。
5年間保管する必要があると話すと「捨ててはいないが何処にしまったか探さないと分からない」。
毎年こんな感じなの?
中には株売買の損失繰越で必要なのに持って来ない方も。
持って来ない理由は「ここで申告したんだからそちらで分かるだろ」。
5年間保管する必要があると話すと「捨ててはいないが何処にしまったか探さないと分からない」。
毎年こんな感じなの?
802FROM名無しさan
2023/02/14(火) 08:38:48.35ID:mK0AIupO デビューで初めて担当した人っていつまでも覚えてるもの?
自分はボロボロだったから早く忘れたい。
自分はボロボロだったから早く忘れたい。
803FROM名無しさan
2023/02/14(火) 08:44:52.02ID:4atmrYLG 今年から原則スマホ申告でスマホ内に前年の申告書も保存されるから「前年の申告書持って来なかった」問題は解消されそうだな。
機種変更の際にデータ移行されなかったとか自分で申告書PDF削除なんてヤラカシが無い限り。
機種変更の際にデータ移行されなかったとか自分で申告書PDF削除なんてヤラカシが無い限り。
804FROM名無しさan
2023/02/14(火) 13:55:24.64ID:D3SiOxGq805FROM名無しさan
2023/02/14(火) 17:06:20.90ID:GY4nbfg9 休憩開始後間髪入れず来場者の悪口言うおばさん不愉快すぎるからほんとうにやめて
リピーターのお前だよ!!!!!!!!!
リピーターのお前だよ!!!!!!!!!
806FROM名無しさan
2023/02/14(火) 17:16:56.07ID:NMD7ark1 今日来た人、複数年の還付申告狙いなんだけど、自分も旦那もいつから年金もらってるか分からないって言ってた。「源泉?そんなのあったかなー捨てたかも」との反応。
年金事務所に頼んで再発行~
年金事務所に頼んで再発行~
807FROM名無しさan
2023/02/14(火) 17:52:09.66ID:GY4nbfg9808FROM名無しさan
2023/02/14(火) 20:24:24.93ID:I7mBoAXw 自演?
809FROM名無しさan
2023/02/14(火) 20:43:34.63ID:GY4nbfg9 自演じゃないよこんな低俗なセリフも発想も私にはできんわ
なにが との反応。 だよ
少し言葉が違ってたので訂正する
おばさん、休憩後終業後問わず間髪入れずに来場者を侮辱するのはやめてください
ほんとうに気分が悪いです
なにが との反応。 だよ
少し言葉が違ってたので訂正する
おばさん、休憩後終業後問わず間髪入れずに来場者を侮辱するのはやめてください
ほんとうに気分が悪いです
810FROM名無しさan
2023/02/14(火) 20:50:35.13ID:nKzqeNDF 株取引で損失出したら給与所得の源泉税が還付されると思ってた。
今年3年目というリピーターから真顔で言われて唖然とした。
分離課税の意味理解してないんだな。
今年3年目というリピーターから真顔で言われて唖然とした。
分離課税の意味理解してないんだな。
811FROM名無しさan
2023/02/14(火) 22:53:09.05ID:bFhGm0QR812FROM名無しさan
2023/02/15(水) 05:09:54.87ID:KhFszAHo 変な仕切り厨がいるんだな、このスレ。
813FROM名無しさan
2023/02/15(水) 08:05:01.90ID:tshhYAo0 バイトに悪口言われた来場者なんじゃね
だとしたらスレチだな
だとしたらスレチだな
814FROM名無しさan
2023/02/15(水) 08:19:46.92ID:AdfPDpTd バイトスレなんて正社員と客への不満で成り立ってるようなものなんだけどね。
正社員(税務署なら正職員?)のスレも似たりよったりだし。
正社員(税務署なら正職員?)のスレも似たりよったりだし。
815FROM名無しさan
2023/02/15(水) 08:37:20.37ID:MrD9c6rB 接客あるバイトのスレは大体そうなるよw
ここはまだハードでブラックなところじゃないからマシな方かな
ここはまだハードでブラックなところじゃないからマシな方かな
816FROM名無しさan
2023/02/15(水) 10:36:27.94ID:opJhsSEn 不満や悪口というよりこんな事例があったという報告と思って読んでた
更にその対応方法まで書いてあるとありがたい
更にその対応方法まで書いてあるとありがたい
817FROM名無しさan
2023/02/15(水) 17:32:32.97ID:hYWQmR19 ここに悪口書くなってことじゃなくて実際に職場で言うなってことでしょ
悪口って聞いてて嫌な気分になるから
801もねw 一見丁寧なんだけど人を侮辱してるよね
なんか介護口調っていうか上から目線っていうか
悪口って聞いてて嫌な気分になるから
801もねw 一見丁寧なんだけど人を侮辱してるよね
なんか介護口調っていうか上から目線っていうか
818FROM名無しさan
2023/02/15(水) 17:55:44.35ID:YyQuIoDL 丁寧風だけど超上から目線はここ数年居座ってる同じ人
納税者からキレられる原因を自分で作ってる
納税者からキレられる原因を自分で作ってる
819FROM名無しさan
2023/02/15(水) 18:24:44.21ID:hYWQmR19 そうなんだどこにもいるんだね
私のところにもほっこり()口調で見下し発言連発オバサンいるよ
補助業務のときは赤ちゃん相手にしてるみたいで聞くに堪えない
私のところにもほっこり()口調で見下し発言連発オバサンいるよ
補助業務のときは赤ちゃん相手にしてるみたいで聞くに堪えない
820FROM名無しさan
2023/02/15(水) 18:31:16.12ID:hYWQmR19 あと連投で申し訳ないんだけど具体的な対応方法とかってここに書いていいものなの?
税務署のマニュアル類って持ち帰り禁止だったりするじゃん
まぁそんなこと言うと書くことなくなっちゃいそうだけどw
税務署のマニュアル類って持ち帰り禁止だったりするじゃん
まぁそんなこと言うと書くことなくなっちゃいそうだけどw
821FROM名無しさan
2023/02/15(水) 18:36:03.20ID:yhCSUaBA822FROM名無しさan
2023/02/15(水) 19:18:54.35ID:DGGLCRbN 何事もあまり神経質にならないほうが
823FROM名無しさan
2023/02/15(水) 19:19:35.09ID:DGGLCRbN あれ?
>>821が飛んでる、なんでだ
>>821が飛んでる、なんでだ
825FROM名無しさan
2023/02/15(水) 19:46:26.09ID:pkgv8Bcr ウザイから仕方ないよ
826FROM名無しさan
2023/02/15(水) 19:50:05.19ID:SR9dKDbA827FROM名無しさan
2023/02/15(水) 20:02:56.51ID:hYWQmR19828FROM名無しさan
2023/02/15(水) 21:24:26.79ID:HmMg0uwT 801=824=826っていうのは的中だろうね
みんな愚痴はあるだろうけどその人のような嫌味な言い方してないんだよな
わからないんだろうなぁ
みんな愚痴はあるだろうけどその人のような嫌味な言い方してないんだよな
わからないんだろうなぁ
829FROM名無しさan
2023/02/15(水) 21:48:02.30ID:UvtjC+LK830FROM名無しさan
2023/02/15(水) 22:00:01.76ID:Rofkecc3 煽りだと思ってんのは君だけだよ
831FROM名無しさan
2023/02/15(水) 22:57:27.68ID:mI+UNoGx 定年前のおっさん職員に聞こうとしたらあからさまに無視された。
ならうろちょろするなって内心思いながら仕事してた。今日。
若い女のバイトさんに話しかけられたら対応してた。なんかむかつく。
ならうろちょろするなって内心思いながら仕事してた。今日。
若い女のバイトさんに話しかけられたら対応してた。なんかむかつく。
832FROM名無しさan
2023/02/15(水) 23:34:49.07ID:+fdMqckP 明日から会場は忙しくなると思いますが、皆さん頑張りましょう!
833FROM名無しさan
2023/02/16(木) 01:06:12.36ID:xrXOC+n1 >>831 嫌われてんだろ。お前。自覚しろ。
834FROM名無しさan
2023/02/16(木) 01:42:53.01ID:EPXotTa7 今年のPCとスマホの割り振り担当マジで使えない。
代打ちいっぺんに二組連れてくるとか(基本代打ち+自力入力できる二組を見る)、アイパス持ってるかの確認しない、印刷カード持たせ忘れる、申告者にブース番号伝えないで奥行ってくださいの一言。
マジで聞きたいんだけどそこに立って何してんの?
その度に色んなところを行ったり来たりして余計疲れる。
代打ちいっぺんに二組連れてくるとか(基本代打ち+自力入力できる二組を見る)、アイパス持ってるかの確認しない、印刷カード持たせ忘れる、申告者にブース番号伝えないで奥行ってくださいの一言。
マジで聞きたいんだけどそこに立って何してんの?
その度に色んなところを行ったり来たりして余計疲れる。
836FROM名無しさan
2023/02/16(木) 12:01:33.67ID:6mpbqj1c 今日から申告者増えてきた。
今までは暇すぎてしんどかった。
今までは暇すぎてしんどかった。
837FROM名無しさan
2023/02/16(木) 12:50:46.39ID:mF72YznA なぜいつも単発連投なのか…
838FROM名無しさan
2023/02/16(木) 14:40:12.49ID:HattPtWf 今日から多くなってきたけどまだまだこれからだって…
来週くらいが一番混みそうと言われた
既にヘトヘトなんだが
来週くらいが一番混みそうと言われた
既にヘトヘトなんだが
839FROM名無しさan
2023/02/16(木) 16:11:09.98ID:Zfr+dok3 去年総窓からの今年内勤
しんどさが全然違うわ
しんどさが全然違うわ
840FROM名無しさan
2023/02/16(木) 16:25:45.58ID:6mpbqj1c お疲れ!高齢の申告者は「ありがとう」って喜んでくれてるし、やりがい実感中
841FROM名無しさan
2023/02/16(木) 17:57:52.76ID:3ri3zrAG 好きな職員さんがいる
842FROM名無しさan
2023/02/16(木) 18:37:50.80ID:IQkkItbN 一人で4人くらい担当なんてできるのかなあ
843FROM名無しさan
2023/02/16(木) 20:28:14.10ID:+RqFVvfK 昨日から内勤だけど私以外全員リピーターだ
844FROM名無しさan
2023/02/16(木) 20:57:23.75ID:IQkkItbN ジャンバーの色は全国共通なのかな?
845FROM名無しさan
2023/02/16(木) 21:19:18.66ID:7w8cr4Do >>844
違います
違います
846FROM名無しさan
2023/02/16(木) 21:53:12.91ID:8t12Oztq そうなんだ。うちはカラフル。青、オレンジ、ショッキングピンク、蛍光の黄色
847FROM名無しさan
2023/02/17(金) 00:06:53.55ID:7/96+mg2 派遣の人とバチバチしない?
848FROM名無しさan
2023/02/17(金) 07:55:23.37ID:1Xh3V5kC うちのとこは赤青緑
849FROM名無しさan
2023/02/17(金) 08:17:14.78ID:iy2amDpj 1人で4人対応はしんどいね。株とかあったらやばい
850FROM名無しさan
2023/02/17(金) 08:34:21.39ID:xrh1soTO 昨日は怒号がひどかった。
自分が怒られてるのではなくても気が滅入りますね。
怒号で事態が好転する訳でもあるまいに。
自分が怒られてるのではなくても気が滅入りますね。
怒号で事態が好転する訳でもあるまいに。
851FROM名無しさan
2023/02/17(金) 13:46:16.39ID:OQlKRPht 青、白、水色、黄緑、オレンジ、黄色かな
最後に職員がチェックしない署もあるの?
うちはいまだに毎回PC入力後チェックしてくれる
最後に職員がチェックしない署もあるの?
うちはいまだに毎回PC入力後チェックしてくれる
852FROM名無しさan
2023/02/17(金) 16:06:51.55ID:gcTVMaKl うちの署は職員チェックはないですよ。
バイトが不安な時にだけ、呼んで見てもらう感じです。
バイトが不安な時にだけ、呼んで見てもらう感じです。
853FROM名無しさan
2023/02/17(金) 16:08:08.32ID:cX9JmXQ6 うちも職員チェックは無し
854FROM名無しさan
2023/02/17(金) 17:01:10.05ID:rzK66VrJ 同じ部署の常勤BBAの自分しか勝たんがハンパない。彼女が普段してる業務の一部を繁忙期だけ私に任すってな流れだったのに、職員にも確認せず先にやってたw
一極集中を避けるべく取られてる体制なのにここでデキるアピールするとかやっぱ変
私は仕事減って嬉しいけどねー
時給変わらんしw
一極集中を避けるべく取られてる体制なのにここでデキるアピールするとかやっぱ変
私は仕事減って嬉しいけどねー
時給変わらんしw
855FROM名無しさan
2023/02/17(金) 19:06:44.25ID:GmLtYLr/ >>854 その常勤は逆に仕事できないアピールになってるのにばかだねぇ
振り分けるべき人に振り分けろだよねふつう
振り分けるべき人に振り分けろだよねふつう
856FROM名無しさan
2023/02/17(金) 21:29:22.30ID:Pu9bf5KO 使用済みのクリアファイルを未使用のところに入れた人
怒らないから手をあげて。
怒らないから手をあげて。
857FROM名無しさan
2023/02/17(金) 21:47:00.98ID:1Xh3V5kC 誰だよ申告書作成中なのに印刷用ICカード抜いてどっか持っていった奴は!
858FROM名無しさan
2023/02/17(金) 22:25:31.58ID:GmLtYLr/ 来場者より同僚(?)のそういうやつでイライラするよね
消毒済のパウチの意味は分かってるよなおまえら
消毒済のパウチの意味は分かってるよなおまえら
859FROM名無しさan
2023/02/18(土) 09:52:56.99ID:sjtm5oTb 知らない
そういうのうちにはない
そういうのうちにはない
860FROM名無しさan
2023/02/18(土) 10:03:36.73ID:I/wdHsTq アルコールティッシュの容器のふたを引きちぎったのは私です。
そっと閉じておきました。
そっと閉じておきました。
861FROM名無しさan
2023/02/18(土) 10:14:36.73ID:lcdzbihO 知らないって…
消毒済は一度使ったものを戻すところではないって意味じゃないの…?
消毒済は一度使ったものを戻すところではないって意味じゃないの…?
862FROM名無しさan
2023/02/18(土) 11:01:40.67ID:TY9R9BH0 パソコン申告に来た男の人が
突然、自分のノートパソコンを起動し
「コンセント使えますか?」と言い出してきて笑ったわ
結局使わせなかったけど
「申告のデータをパソコンに移したかったから」
パソコンを持ち出したらしい
突然、自分のノートパソコンを起動し
「コンセント使えますか?」と言い出してきて笑ったわ
結局使わせなかったけど
「申告のデータをパソコンに移したかったから」
パソコンを持ち出したらしい
863FROM名無しさan
2023/02/18(土) 12:25:17.05ID:tsKy9zK0864FROM名無しさan
2023/02/18(土) 12:38:57.54ID:SX/+nbTv >>862
USBメモリーカード持って来て「あと印刷するだけだから」とか
「途中まで入力してあるから」でパソコンに差し込もうとして職員が慌てて止めに入ったことあるよ。
自宅にプリンターが無いから印刷だけやりたいみたいな方も時に現れる。
USBメモリーカード持って来て「あと印刷するだけだから」とか
「途中まで入力してあるから」でパソコンに差し込もうとして職員が慌てて止めに入ったことあるよ。
自宅にプリンターが無いから印刷だけやりたいみたいな方も時に現れる。
865FROM名無しさan
2023/02/18(土) 13:06:22.89ID:v5b8BNa4 スマホ申告のように自分のパソコンで教えてもらって申告してる人いたわ
866FROM名無しさan
2023/02/18(土) 13:14:24.31ID:FeY6RVt4 LINE予約に文句言ってた高齢男性、
女子大生バイトにやり方教えて貰って大人しくなった。
予約もちゃんと取れたみたい。
女子大生バイトにやり方教えて貰って大人しくなった。
予約もちゃんと取れたみたい。
867FROM名無しさan
2023/02/18(土) 17:11:09.07ID:cceRPmle 北海道の税務署短期バイトばばあどもらおばはんどもらウザすぎて草
お局の短期バイト風情が他の短期バイトに命令するとかマジ基地wwww あーんなヤベー連中のさばらせてたら「社会が変わってしまう」(首相答弁引用)
婆感、お局感、マジ基地方向に社会が変わってしまう(首相答弁一部改変)www ノデス(  ̄▽ ̄)
だって(笑)ほかの掲示板にかいてあってワロタ
お局の短期バイト風情が他の短期バイトに命令するとかマジ基地wwww あーんなヤベー連中のさばらせてたら「社会が変わってしまう」(首相答弁引用)
婆感、お局感、マジ基地方向に社会が変わってしまう(首相答弁一部改変)www ノデス(  ̄▽ ̄)
だって(笑)ほかの掲示板にかいてあってワロタ
868FROM名無しさan
2023/02/18(土) 18:43:41.13ID:ZNv4dWKc 納税者もバイトも色んな人がいるね
869FROM名無しさan
2023/02/18(土) 19:30:57.98ID:A1K7afbV 明日は日曜開庁で激混み確実
870FROM名無しさan
2023/02/18(土) 19:35:13.36ID:h7v+PSrX 明日のことは考えたくない(´・ω・`)
871FROM名無しさan
2023/02/18(土) 19:57:48.74ID:NlwyKTqF このアルバイトは直雇用ですか?それとも派遣?
872FROM名無しさan
2023/02/18(土) 20:02:58.74ID:I/wdHsTq 明日は住宅減税がいっぱいいそう。苦手。
2年目以降のはまだ理解できてない。
引継の紙に消費税ちゃんと記載しといてほしい。
2年目以降のはまだ理解できてない。
引継の紙に消費税ちゃんと記載しといてほしい。
873FROM名無しさan
2023/02/18(土) 20:27:41.24ID:3LBup1OS でも、日曜日は普段来れない現役世代の納税者が多く、納税者本人が入力作業やってくれるんで意外に大変ではない。
今年は去年までと違って原則スマホだから多少の違いはあるかもだけど。
今年は去年までと違って原則スマホだから多少の違いはあるかもだけど。
874FROM名無しさan
2023/02/18(土) 21:27:27.73ID:ZNv4dWKc 2年目以降は計算済みで行けるんじゃないかな。年末残高だけ入れるはず
875FROM名無しさan
2023/02/18(土) 22:41:01.83ID:ZNv4dWKc 確かに住宅の封筒持ってこられたら緊張しますね。建物の代金を11で割ると消費税って教えてもらいました。共有名義なら自己資金や住まい給付金計算もあるのでちょっと大変。
876FROM名無しさan
2023/02/19(日) 19:20:42.64ID:ICZQvnJm 1年目だけど研修でもっといろんなパターンの申告の練習をしときたかった。
難しいのは諦めもつくけどなんで単純で超簡単なやつを間違えてしまうんだろう。
しかも「はい」と「いいえ」の選択をなぜかよく間違えちゃう。
難しいのは諦めもつくけどなんで単純で超簡単なやつを間違えてしまうんだろう。
しかも「はい」と「いいえ」の選択をなぜかよく間違えちゃう。
877FROM名無しさan
2023/02/19(日) 19:26:14.80ID:bvOtQ8Od 研修で色んなパターンを習得するとか無理だよ。
現場で数多くこなして習得するしかない。
現場で数多くこなして習得するしかない。
878FROM名無しさan
2023/02/19(日) 19:52:20.30ID:844uDmRu >>874
年末残高ではなく控除額を直接入力では?
年末残高ではなく控除額を直接入力では?
879FROM名無しさan
2023/02/19(日) 20:07:33.07ID:C9kt9pIy 控除額の直接入力なのと今回は面積とかも入力になってる
880FROM名無しさan
2023/02/19(日) 22:43:45.13ID:0gOtK8mb 1ヶ月経ったけどまだまだわからないこと出てくるな
一方で研修で習った先物取引や退職所得にはまだ一度も当たってない
一方で研修で習った先物取引や退職所得にはまだ一度も当たってない
881FROM名無しさan
2023/02/20(月) 00:20:59.50ID:C/5UsqCd 実際のところほぼぶっつけでいろんなパターンに当たって経験しないとわからないことは多いと諦め気味w
まあそうなるとリピーターいないとなかなか回すのが厳しいのも事実なんだけどねえ
まあそうなるとリピーターいないとなかなか回すのが厳しいのも事実なんだけどねえ
882FROM名無しさan
2023/02/20(月) 08:10:44.07ID:covYfPt3 保険金支払い受けた時の一時所得とか、
勤務先から貰った配当所得とか、
青色申告の損失繰越とか、
研修ではやってないに等しい申告が昨日は結構来た。
逆に考えれば、こういうのを申告者本人が自宅でやってとか厳しいのかも。
勤務先から貰った配当所得とか、
青色申告の損失繰越とか、
研修ではやってないに等しい申告が昨日は結構来た。
逆に考えれば、こういうのを申告者本人が自宅でやってとか厳しいのかも。
883FROM名無しさan
2023/02/20(月) 08:14:49.72ID:jVn8LfDP 医療費と生命保険控除みたいな単純なのと違って、そういうのは難しいね。納税が発生する場合は特に不安になるかも
884FROM名無しさan
2023/02/20(月) 11:23:28.78ID:l/6mQagE >>881
同感です
でも、会場はあまりリピーターがいない
今年はリピーターが土地の譲渡、贈与など難しいのを集中的にやってる
去年はリピーターを単純な案内とかに置いていたので、もったいないと感じていたので、今年のやり方は正解だと思う
その年の配置を決める担当によって違うよね
新人にいきなり資産の研修させてもムリがあると思う
同感です
でも、会場はあまりリピーターがいない
今年はリピーターが土地の譲渡、贈与など難しいのを集中的にやってる
去年はリピーターを単純な案内とかに置いていたので、もったいないと感じていたので、今年のやり方は正解だと思う
その年の配置を決める担当によって違うよね
新人にいきなり資産の研修させてもムリがあると思う
885FROM名無しさan
2023/02/20(月) 14:31:00.10ID:ZpFcHtjM 新人で資産やらされてて最初一人だった
もう来年はやるつもりない
座って出来るならやっても良いけどさ
もう来年はやるつもりない
座って出来るならやっても良いけどさ
886FROM名無しさan
2023/02/20(月) 17:03:54.84ID:fm4LppIZ デブタみゆき ホントうざ
887FROM名無しさan
2023/02/20(月) 19:01:09.57ID:Nkbdso4E サーバーダウンはまだ正常化してないのか
888FROM名無しさan
2023/02/20(月) 19:16:39.74ID:m5AM3a0E 昨日出たんで今日は休み貰った。
サーバーダウンしたの?
サーバーダウンしたの?
889FROM名無しさan
2023/02/20(月) 19:23:17.34ID:Nkbdso4E890FROM名無しさan
2023/02/20(月) 19:56:23.10ID:jVn8LfDP そうそう
891FROM名無しさan
2023/02/20(月) 21:17:22.41ID:vLVnTAOk 明日はスマホ回復で平常運転になるそうです
892FROM名無しさan
2023/02/20(月) 23:34:06.63ID:3RKYw2Xm なんで今日は書面だけって言ってたのってサーバーダウンだったのか
893FROM名無しさan
2023/02/21(火) 08:07:44.37ID:eiecYLg2 19日の電子申告のデータ大量送信でもあってのサーバーダウン?
894FROM名無しさan
2023/02/21(火) 08:14:49.64ID:0UW8Ohu8 手慣れた人が一人でテキパキやってて
扶養控除やら配偶者控除やら住宅控除やら入れたら納付になって
もう1回最初からやるって言って扶養控除と配偶者控除外したら0円になったんで
よしと言って帰って行ったんだけど訳分からんかったから何も言えなかった。
控除入れたら納付になるってのが謎。
扶養控除やら配偶者控除やら住宅控除やら入れたら納付になって
もう1回最初からやるって言って扶養控除と配偶者控除外したら0円になったんで
よしと言って帰って行ったんだけど訳分からんかったから何も言えなかった。
控除入れたら納付になるってのが謎。
895FROM名無しさan
2023/02/21(火) 08:36:10.40ID:yQkza7tT896FROM名無しさan
2023/02/21(火) 11:18:43.06ID:CRPsSyzy897FROM名無しさan
2023/02/21(火) 11:28:40.35ID:wMm6Gr7L 住宅控除入れて0円か。
もともと源泉引かれてない人だったのかな。
まあ、職員さんが検算するでしょう
もともと源泉引かれてない人だったのかな。
まあ、職員さんが検算するでしょう
898FROM名無しさan
2023/02/21(火) 15:50:37.61ID:SCXSn2V2 会場の人って時間外になる事ある?
昼休憩に食い込んだらその分休み時間も後ろにズレる感じ?
昼休憩に食い込んだらその分休み時間も後ろにズレる感じ?
899FROM名無しさan
2023/02/21(火) 18:08:48.42ID:N+S0fY0u うちの会場は四時間勤務だから交代の人がきたら上がるかんじ
900FROM名無しさan
2023/02/21(火) 21:29:18.92ID:CRPsSyzy 基本、時間外はない
ただ多忙過ぎて、休憩取れなかったり、退社が遅くなったりする事がたまにある
ただ多忙過ぎて、休憩取れなかったり、退社が遅くなったりする事がたまにある
901FROM名無しさan
2023/02/21(火) 22:02:48.97ID:QFb/OkY3 でたらめなな受付票が全く当てにならず余計な但し書きも全部無視して書類を読んでる最中に自力で打てるからと更正の人を連れてこられたんだけど、見るからに癖のある管理職で仕事バリバリやってますふうな人
こじらせると面倒だから職員に対応してもらったけど、何十分もかかってる上にウエメセで職員に御高説たれてた
17:00でもまだなんだかんだ腕組んで偉そうになんか持論ぶつけてたわ
こじらせると面倒だから職員に対応してもらったけど、何十分もかかってる上にウエメセで職員に御高説たれてた
17:00でもまだなんだかんだ腕組んで偉そうになんか持論ぶつけてたわ
902FROM名無しさan
2023/02/21(火) 23:10:45.86ID:LIf5VdKC 配当控除の積算が済んでない年間取引報告書持ってこられたら、どう対応してるの?
配当等の交付状況に区分の印つけて電卓叩くとか?
配当等の交付状況に区分の印つけて電卓叩くとか?
903FROM名無しさan
2023/02/22(水) 08:10:29.44ID:ciE1sI6y904FROM名無しさan
2023/02/22(水) 08:47:51.78ID:RxKyrJLg >>902
配当控除にしろ医療費控除にしろ、ウチでは合計金額が算出されてなければその場で本人に計算して貰う。
青色決算書や白色収支が完成してない場合も同様。
本来なら事前準備コーナーに誘導すべきだが、そうなると揉めるのは確実だから。
でも、職員次第だけどね。
配当控除にしろ医療費控除にしろ、ウチでは合計金額が算出されてなければその場で本人に計算して貰う。
青色決算書や白色収支が完成してない場合も同様。
本来なら事前準備コーナーに誘導すべきだが、そうなると揉めるのは確実だから。
でも、職員次第だけどね。
905FROM名無しさan
2023/02/22(水) 11:56:45.57ID:gFLwZiq6 今日は始めて総合課税の譲渡所得をやった。始めて見る画面に緊張しました。
納付が出てお客さんガックリしてた。
納付が出てお客さんガックリしてた。
906FROM名無しさan
2023/02/22(水) 12:33:48.81ID:TLpVV0NY 配当控除の積算が済んでない年間取引報告書?
特定口座年間取引報告書ならそのままいれるだけだから
配当の配当金計算書のことかな?
本人が集計してないなら全部入力してもらえ
特定口座年間取引報告書ならそのままいれるだけだから
配当の配当金計算書のことかな?
本人が集計してないなら全部入力してもらえ
907FROM名無しさan
2023/02/22(水) 16:54:28.54ID:OPW4EBuS 住宅控除で建物だけ共有名義って時のオーバーローンの計算が分からない。持ち分で割り振るのか。職員によって言う事が違う
908FROM名無しさan
2023/02/22(水) 17:45:44.09ID:OTBt5aMm 今年初めてだし、住宅減税は記入漏れが多いみたいだし
毎回手を上げて職員呼んでたら
気のせいかまわりに職員がいなくなってしまった。
なんか避けられてる感が半端ない。
毎回手を上げて職員呼んでたら
気のせいかまわりに職員がいなくなってしまった。
なんか避けられてる感が半端ない。
909FROM名無しさan
2023/02/22(水) 18:27:16.49ID:8l00CJ84 職員さんの豪快なスーツの使い方が好きだ
ポケットに電卓をガバッと入れてるのとか惚れ惚れする
ポケットに電卓をガバッと入れてるのとか惚れ惚れする
910FROM名無しさan
2023/02/22(水) 19:17:04.41ID:D/UOtJBZ >>905
譲渡所得が発生したって所得があったってことだから、余程の控除でもないと納税になるのにね。
総合課税ではなく分離課税の土地譲渡所得だったけど納税になって「何で?」みたいな方に当たったことあるよ。
逆にこちらから見て「何で?」だったけど。
譲渡所得が発生したって所得があったってことだから、余程の控除でもないと納税になるのにね。
総合課税ではなく分離課税の土地譲渡所得だったけど納税になって「何で?」みたいな方に当たったことあるよ。
逆にこちらから見て「何で?」だったけど。
911FROM名無しさan
2023/02/22(水) 21:18:00.29ID:PvEn4fgP912FROM名無しさan
2023/02/22(水) 22:02:25.98ID:nGxEy+U8 会場も現場ごとで違うんですね
時間外手当が無いのは予算上全国共通事項としても、契約時間を超えて来客対応させられる事もある
官公署の短期臨時職員がサービス残業とか有り得ない!と思ってて、、、時間ギリギリ出勤からのきっちり休憩、きっちり退社しています
ちな内勤2回目です
時間外手当が無いのは予算上全国共通事項としても、契約時間を超えて来客対応させられる事もある
官公署の短期臨時職員がサービス残業とか有り得ない!と思ってて、、、時間ギリギリ出勤からのきっちり休憩、きっちり退社しています
ちな内勤2回目です
913FROM名無しさan
2023/02/22(水) 23:36:29.02ID:Nc0K2A6R うちのとこは時間外手当というか
超勤手当があるよ
もちろん職員からの超勤手当指示は必須だけどね
来場者対応で大幅に時間オーバーした時は
後日早くに上がるとかの調整を
職員指示でやることがある
これは自分から職員に強く言わないと
気づいてもらえないんだけどね
超勤手当があるよ
もちろん職員からの超勤手当指示は必須だけどね
来場者対応で大幅に時間オーバーした時は
後日早くに上がるとかの調整を
職員指示でやることがある
これは自分から職員に強く言わないと
気づいてもらえないんだけどね
914FROM名無しさan
2023/02/23(木) 00:13:35.43ID:2UuPBcpA うちのとこは時間が来たらわりと強引に帰らされる。
対応中でも時間ですよって言われたら帰らなければならないの。
最後まで対応してからすっきりして帰りたくても途中で丸投げ。
対応中でも時間ですよって言われたら帰らなければならないの。
最後まで対応してからすっきりして帰りたくても途中で丸投げ。
915FROM名無しさan
2023/02/23(木) 02:08:09.37ID:nSp+sC9z やりがい搾取みたいなとこある
916FROM名無しさan
2023/02/23(木) 06:58:20.95ID:A1EftJpV917FROM名無しさan
2023/02/23(木) 08:01:44.60ID:8kKdSubk うちはキリが良いところで休憩。5分前ならもう無理だから休憩に入る。遅れたら休憩を伸ばしてキッチリ休むよ。帰る時はあと5分なので無理ですとか言ってます。それでも伸びる事はあるので、次の日に休憩を伸ばす対応です。
918FROM名無しさan
2023/02/23(木) 08:18:38.63ID:1DXjWELP 会場締め時間(午後4時)ギリギリに住控数年分とか持って来られて、複数人で対応したことあったな。
まだ締め際が混まない頃だったんで何とかなったが。
まだ締め際が混まない頃だったんで何とかなったが。
919FROM名無しさan
2023/02/23(木) 10:24:36.14ID:UqvG/77N うちは巡回補助だからギリギリまで会場内にいる
対応中でも離れるか他の人に代わるだけ
対応中でも離れるか他の人に代わるだけ
920FROM名無しさan
2023/02/23(木) 11:28:51.79ID:1zvygspr 私のトコはスマホ申告になって事実上の一対一対応になってる。
だから、パソコン申告の時にいた「あぶれたフリして申告者対応を数多くやらない」ちゃっかりバイトがいなくなったけど。
だから、パソコン申告の時にいた「あぶれたフリして申告者対応を数多くやらない」ちゃっかりバイトがいなくなったけど。
921FROM名無しさan
2023/02/23(木) 11:35:02.32ID:2UuPBcpA 一対一になると時間かけすぎてしまわない?
922FROM名無しさan
2023/02/23(木) 12:56:45.75ID:qPpqI4zG でも、そんなに複雑な申告内容じゃなければ一対一の方が数多く捌けるし。
パソコンメインだった時もそうだった。
パソコンメインだった時もそうだった。
923FROM名無しさan
2023/02/23(木) 13:52:35.38ID:92idCnAS 自力入力できるって言うのをキーボード打てるってだけで回してくるのやめてほしい
結局一つ入れては説明待ち、画面を読む力のない人は代打ちにして
自分が入力した方がよほど早いし、余計時間かかってイライラする
結局一つ入れては説明待ち、画面を読む力のない人は代打ちにして
自分が入力した方がよほど早いし、余計時間かかってイライラする
924FROM名無しさan
2023/02/23(木) 15:31:19.27ID:rFQLg02v925FROM名無しさan
2023/02/23(木) 15:32:27.38ID:Sc/W/8OU926FROM名無しさan
2023/02/23(木) 18:15:14.85ID:zZz4lS4q >>907
年末残高の当初金額から住宅の取得価格を引いた金額を入力するんだけど。
例えば取得価格3500万円から年末残高の当初金額4000万円だと差額−500万円だから、持分割合2分の1だと−250万円ずつ入力すれば100%になるよ
年末残高の当初金額から住宅の取得価格を引いた金額を入力するんだけど。
例えば取得価格3500万円から年末残高の当初金額4000万円だと差額−500万円だから、持分割合2分の1だと−250万円ずつ入力すれば100%になるよ
927FROM名無しさan
2023/02/23(木) 18:27:45.31ID:zZz4lS4q >>926
ごめん、途中送信してしまった。
持分割合でも良いんだけど、かえって共有者どちらかが不利になる。
例えば減税期間中に離婚したとか、どちらかが働けなくなったとか。
控除期間は13年と長いし、その間に何かあるかもしれないから。
夫婦間で揉めない為に話し合いをして貰う。
不動産会社も減税については説明してると思うけど、数字を見せて説明してないから納税者本人も解らないと思う。
職員さんによって違うのは仕方ないよ。
そこまで教えなくても良いと思うんだろうね。
署によって研修密度も違うだろうし。
ごめん、途中送信してしまった。
持分割合でも良いんだけど、かえって共有者どちらかが不利になる。
例えば減税期間中に離婚したとか、どちらかが働けなくなったとか。
控除期間は13年と長いし、その間に何かあるかもしれないから。
夫婦間で揉めない為に話し合いをして貰う。
不動産会社も減税については説明してると思うけど、数字を見せて説明してないから納税者本人も解らないと思う。
職員さんによって違うのは仕方ないよ。
そこまで教えなくても良いと思うんだろうね。
署によって研修密度も違うだろうし。
928FROM名無しさan
2023/02/23(木) 18:55:53.03ID:2UuPBcpA 紙と画面を見ながら同じ文字を確認してやっと数字を入力してるから
そういう計算やら仕組み?はさっぱり分からない。
本当はそういうの知ってたらスラスラできるんだろうけどなあ。
どこか分かりやすく説明してるサイトないかしら。
そういう計算やら仕組み?はさっぱり分からない。
本当はそういうの知ってたらスラスラできるんだろうけどなあ。
どこか分かりやすく説明してるサイトないかしら。
929FROM名無しさan
2023/02/23(木) 19:47:28.35ID:8kKdSubk930FROM名無しさan
2023/02/23(木) 20:05:44.69ID:kYje6tNV >>929
説明難しくてごめんなさい。これは何回かやって慣れるしかないですよ。場数こなすしか無いから。
共有名義にしてるのは、離婚した時や贈与対策だと思う。研修で共有者の正確な自己資金負担額は聞いてくれって無かったですか?
説明難しくてごめんなさい。これは何回かやって慣れるしかないですよ。場数こなすしか無いから。
共有名義にしてるのは、離婚した時や贈与対策だと思う。研修で共有者の正確な自己資金負担額は聞いてくれって無かったですか?
931FROM名無しさan
2023/02/24(金) 06:54:00.24ID:+ApUAjh+ >>927
実際、住控適用期間内の何年か後に「離婚した」「妻が産休・育休に入った」で、
「だから全額夫で控除受けたい」という相談をしてる方を事前コーナーで見たこともある。
でも「最初に決めた割合」でしか控除されないみたいで、「それなら最初にそこまで説明しといてよ」みたいな話になってたりする。
実際、住控適用期間内の何年か後に「離婚した」「妻が産休・育休に入った」で、
「だから全額夫で控除受けたい」という相談をしてる方を事前コーナーで見たこともある。
でも「最初に決めた割合」でしか控除されないみたいで、「それなら最初にそこまで説明しといてよ」みたいな話になってたりする。
932FROM名無しさan
2023/02/24(金) 08:25:33.58ID:TKBR4oXa いつもの人なんだから自分で説明したら?w
933FROM名無しさan
2023/02/24(金) 20:58:28.88ID:3jTWUbD+ 日曜日は全てPC
申告会場はスマホ申告不可
申告会場はスマホ申告不可
934FROM名無しさan
2023/02/24(金) 21:19:42.43ID:bsfOftvu またサーバーダウン?
935FROM名無しさan
2023/02/25(土) 00:58:25.67ID:ApM1gIF5 サーバーダウンしないようにじゃない
936FROM名無しさan
2023/02/25(土) 03:09:19.34ID:ddrpV9Sv ベテランたち頑張るねえ
頑張っも職員なれるわけないぞ
時給もビギナーと同じな
頑張っも職員なれるわけないぞ
時給もビギナーと同じな
937FROM名無しさan
2023/02/25(土) 03:22:16.47ID:9Rfq7jzE IDPW新規できた老夫婦
パソコン全くダメだから
つきっきりで入力してあげて
最後に銀行口座登録するところで
「お宅に登録してるでしょ?」って言われて
誰に怒りをぶつけていいか分からない。
パソコン全くダメだから
つきっきりで入力してあげて
最後に銀行口座登録するところで
「お宅に登録してるでしょ?」って言われて
誰に怒りをぶつけていいか分からない。
938FROM名無しさan
2023/02/25(土) 06:04:37.78ID:ge7glSv5 マイナンバー入力もそうだよね。
また入力するの、前に入力したのに
と言われる。
また入力するの、前に入力したのに
と言われる。
939FROM名無しさan
2023/02/25(土) 06:39:27.39ID:0dIOmqHD 常勤って有給取れるんだな。
昨日休んで4連休にしてた常勤がいた。
有給消化の為でもあるとか。
臨時バイトの身としては「何もこの時期に」と思った。
昨日休んで4連休にしてた常勤がいた。
有給消化の為でもあるとか。
臨時バイトの身としては「何もこの時期に」と思った。
940FROM名無しさan
2023/02/25(土) 08:10:59.04ID:l5E+2Wcq >>928
今年やり遂げて、来年もう一回やったら分かるようになるかな
今年やり遂げて、来年もう一回やったら分かるようになるかな
941FROM名無しさan
2023/02/25(土) 08:42:53.25ID:c/3dH0ox942FROM名無しさan
2023/02/25(土) 08:46:08.48ID:QeihYq+w943FROM名無しさan
2023/02/25(土) 09:01:57.56ID:CzWk1CfR944FROM名無しさan
2023/02/25(土) 09:16:27.93ID:9Rfq7jzE945FROM名無しさan
2023/02/25(土) 10:35:50.43ID:c/3dH0ox946FROM名無しさan
2023/02/25(土) 10:42:22.67ID:c/3dH0ox >>936
ベテランたち頑張ってくれなきゃ回らない、待ち列が長くなって
職員にはなれないが、常勤バイトになれるかも
うちの一番のベテランはこの時期だけで、3月末で辞めていく
他でも仕事をしているようだ
ベテランたち頑張ってくれなきゃ回らない、待ち列が長くなって
職員にはなれないが、常勤バイトになれるかも
うちの一番のベテランはこの時期だけで、3月末で辞めていく
他でも仕事をしているようだ
947FROM名無しさan
2023/02/25(土) 11:26:59.07ID:hsPz4duD 19日は思った程には混まなかった。
その分、明日が混みそう…。
その分、明日が混みそう…。
948FROM名無しさan
2023/02/25(土) 12:40:28.43ID:2yfxFQT+ 還付の人の前の年の控えを見ても
「前年同様」のみ書かれてる人は何人もいたし
還付金の口座は持ってこない人は、毎年持ってこないよね
「前年同様」のみ書かれてる人は何人もいたし
還付金の口座は持ってこない人は、毎年持ってこないよね
949FROM名無しさan
2023/02/25(土) 13:01:11.17ID:JbX1qEa5 >>945
同じ意味だけど管運からの指示で統一されている
同じ意味だけど管運からの指示で統一されている
950FROM名無しさan
2023/02/25(土) 13:07:52.35ID:2yfxFQT+ 今週、土地譲渡ありの更正の請求をやった
元の申告書が下書きレベルの手書きで
数字の入れ場所も計算も何か所か誤ってるし
譲渡の部分も誤りがあるしで恐ろしい内容だった
長期戦になって、勤務時間切れで最後までやれずに帰ったけど
参ったわ
元の申告書が下書きレベルの手書きで
数字の入れ場所も計算も何か所か誤ってるし
譲渡の部分も誤りがあるしで恐ろしい内容だった
長期戦になって、勤務時間切れで最後までやれずに帰ったけど
参ったわ
951FROM名無しさan
2023/02/25(土) 15:16:45.16ID:5jv2spsg 同じ意味だからって書で決まってるものを勝手に変えるなよ
952FROM名無しさan
2023/02/25(土) 15:23:06.75ID:N7GRqHnL ウチはあまり統一されてない。
「去年と同じ」「前年と同じ」「以前と同じ」が多いけど。
「去年と同じ」「前年と同じ」だと去年申告してないと厳密にはマズいとのことで、
なるべく「以前と同じ」にするよう指示されたこともあった。
「去年と同じ」「前年と同じ」「以前と同じ」が多いけど。
「去年と同じ」「前年と同じ」だと去年申告してないと厳密にはマズいとのことで、
なるべく「以前と同じ」にするよう指示されたこともあった。
953FROM名無しさan
2023/02/25(土) 15:43:08.80ID:l5E+2Wcq >>950
更正は大変でしたね。お疲れさまです。
更正は大変でしたね。お疲れさまです。
954FROM名無しさan
2023/02/27(月) 15:00:07.77ID:YhtWshd6 『死国』(しこく)は、坂東眞砂子の小説。これを原作として、1999年に映画が制作された。
四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が蘇るという禁断の「逆打ち」という儀式が存在する。
娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことにより起きた恐るべき物語。[1]
久々に故郷の四国は高知県の矢狗村に帰って来た明神比奈子(夏川結衣)は、
幼馴染みの日浦莎代里(栗山千明)が16の若さでこの世を去った事を知り驚く。
もう一人の幼馴染みの秋沢文也(筒井道隆)と再会した比奈子は文也から莎代里の死に関するある不吉な噂を聞く。
それは代々死者の霊と交流する口寄せの家柄だった日浦家の跡取りである莎代里が、事故死ではなく霊を呼び出す儀式の最中に悪霊に取り殺されたというものだった。
莎代里と交際していた文也は未だに彼女の死を引きずっていた。
そんな文也を案じ、気遣う比奈子は次第に文也に淡い想いを抱くようになり、
文也もまた比奈子に莎代里を喪った悲しみが癒されるような気がしていた。
二人は徐々に距離を縮めていくが、ある日、村の聖地である“神の谷”に祀られていた地蔵の首が捥(も)がれるという奇怪な事件が起こり、
それを境に村では次々と不気味な現象が起こるようになった。
その怪現象は莎代里の母・照子によるものだった。
照子は由緒正しい日浦の血を絶えさせないために、逆打ちで莎代里を蘇らせようとしていたのである。
しかし死者の歳と同じだけ逆打ちを行うと黄泉の国の結界が破られ、四国はたちまち死者の楽園となってしまう。
比奈子と文也はその事実を知って照子の計画を阻止しようとするのだが...。
四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が蘇るという禁断の「逆打ち」という儀式が存在する。
娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことにより起きた恐るべき物語。[1]
久々に故郷の四国は高知県の矢狗村に帰って来た明神比奈子(夏川結衣)は、
幼馴染みの日浦莎代里(栗山千明)が16の若さでこの世を去った事を知り驚く。
もう一人の幼馴染みの秋沢文也(筒井道隆)と再会した比奈子は文也から莎代里の死に関するある不吉な噂を聞く。
それは代々死者の霊と交流する口寄せの家柄だった日浦家の跡取りである莎代里が、事故死ではなく霊を呼び出す儀式の最中に悪霊に取り殺されたというものだった。
莎代里と交際していた文也は未だに彼女の死を引きずっていた。
そんな文也を案じ、気遣う比奈子は次第に文也に淡い想いを抱くようになり、
文也もまた比奈子に莎代里を喪った悲しみが癒されるような気がしていた。
二人は徐々に距離を縮めていくが、ある日、村の聖地である“神の谷”に祀られていた地蔵の首が捥(も)がれるという奇怪な事件が起こり、
それを境に村では次々と不気味な現象が起こるようになった。
その怪現象は莎代里の母・照子によるものだった。
照子は由緒正しい日浦の血を絶えさせないために、逆打ちで莎代里を蘇らせようとしていたのである。
しかし死者の歳と同じだけ逆打ちを行うと黄泉の国の結界が破られ、四国はたちまち死者の楽園となってしまう。
比奈子と文也はその事実を知って照子の計画を阻止しようとするのだが...。
955FROM名無しさan
2023/02/27(月) 20:57:25.91ID:HZqi+uNS 折り返し地点
956FROM名無しさan
2023/02/27(月) 22:02:45.50ID:IAHmMBEz 還付口座は署の担当によって差があるね
うちでは前年でも前回でも去年と同じ口座に振り込んで欲しいの意とわかれば良いらしく色んな表現があり過ぎて迷う事がある
迷ったらいちいち職員に確認するようにしてるんだけど、怠そうに対応されてこっちはストレスに。最終チェッカーとしては統一して貰った方がありがたいなぁ
うちでは前年でも前回でも去年と同じ口座に振り込んで欲しいの意とわかれば良いらしく色んな表現があり過ぎて迷う事がある
迷ったらいちいち職員に確認するようにしてるんだけど、怠そうに対応されてこっちはストレスに。最終チェッカーとしては統一して貰った方がありがたいなぁ
957FROM名無しさan
2023/02/28(火) 00:36:45.27ID:xrkSCpoJ 職員ってやる気のない人多くない?
958FROM名無しさan
2023/02/28(火) 08:12:09.25ID:bmNKeLQk >>957
レベルが高い人と低い人がいる。
レベルが高い人と低い人がいる。
959FROM名無しさan
2023/02/28(火) 15:20:03.14ID:gTIjMKtT やっぱ月末やべーわ…
水分補給も出来なかった
これから毎日こんな感じなのかな
水分補給も出来なかった
これから毎日こんな感じなのかな
960FROM名無しさan
2023/03/01(水) 08:17:13.39ID:8psNfoQg 今日も頑張るぞーー
961FROM名無しさan
2023/03/01(水) 08:17:40.32ID:8psNfoQg あと11日
962FROM名無しさan
2023/03/01(水) 08:28:08.02ID:zl6F/XRa ほとんどの職員さんは優しいのにたった一人だけいつも上から目線で威張る嫌味な人がいる。
何聞いても怒るからその人がいるときは大変。
他のバイトの人には笑顔だから自分だけ嫌われてるみたい。
何聞いても怒るからその人がいるときは大変。
他のバイトの人には笑顔だから自分だけ嫌われてるみたい。
963FROM名無しさan
2023/03/01(水) 08:42:56.89ID:pl1V9ztj もしかするといらんことをしつこく聞きすぎとかなのかもしれない
そういう判断を自分で考えていくのってすっげー難しいんだけどねえ
突っ込んで特攻していやな思いするってのもアレだしな
そういう判断を自分で考えていくのってすっげー難しいんだけどねえ
突っ込んで特攻していやな思いするってのもアレだしな
964FROM名無しさan
2023/03/01(水) 08:51:25.65ID:bSgG3vtP 会場でも似たような話はあるわな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/349939afc772797610c5632c8eedba38acc237ce
カスハラ、学生バイトが標的 社会への船出前に失望、中年男性が苦手になり就活失敗も
https://news.yahoo.co.jp/articles/349939afc772797610c5632c8eedba38acc237ce
カスハラ、学生バイトが標的 社会への船出前に失望、中年男性が苦手になり就活失敗も
965FROM名無しさan
2023/03/01(水) 11:05:40.46ID:mqqblRN/ 納税者に、時給いくらなのって聞かれた(2回目)、ちょっと嫌な気がしたな
966FROM名無しさan
2023/03/01(水) 11:06:26.05ID:mqqblRN/ といってもその人納付がゼロだったから、来場者か
967FROM名無しさan
2023/03/01(水) 11:34:54.86ID:CluQ+ZCE968FROM名無しさan
2023/03/01(水) 11:50:55.31ID:MewUdcdq あなたもバイトしてみれば?って答えたる怒られるかな
969FROM名無しさan
2023/03/01(水) 11:51:18.99ID:gOH/1HlS 国税庁のHPに載ってますって言えば良いよ
970FROM名無しさan
2023/03/01(水) 12:39:41.25ID:P/fmKFj6 内勤です。そんな難しい事してないハズなのに全然仕事が飲み込めなくて、自分の頭が突然悪くなったのかと思ったが、職員の教え方がマズい事に気がついた。ちな期間中、その職員の専属補助のため逃げ道は無いw大枠の説明すっ飛ばして詳細や例外やのいらん説明して横道それるし、システム上の特注事項とか全然言わんし、無駄なミスしてその度注意されてマジ嫌な思いした。
その職員は部下にも同じ対応で、若手が自分と同じように困っているw
普通に説明してくれたらもっとスムーズに処理できたのにと怒りもあるけど、仕事は理解できたのであとはストレス溜めないように頑張るー
その職員は部下にも同じ対応で、若手が自分と同じように困っているw
普通に説明してくれたらもっとスムーズに処理できたのにと怒りもあるけど、仕事は理解できたのであとはストレス溜めないように頑張るー
971FROM名無しさan
2023/03/01(水) 14:52:23.63ID:sCHYPLHU 年寄りがパタゴニアきてんじゃねーよ
くそが
くそが
972FROM名無しさan
2023/03/01(水) 16:10:38.64ID:P/fmKFj6 精神疾患ぽいバイトが一人いて、全然働かん。
というか何も任せられんので入口で整理番号チェックするくらい。これで同じ時給とか何?
というか何も任せられんので入口で整理番号チェックするくらい。これで同じ時給とか何?
973FROM名無しさan
2023/03/01(水) 16:11:05.03ID:xGTfn4TT なかなか下級国民くさい発言だな
974FROM名無しさan
2023/03/01(水) 19:18:38.53ID:8psNfoQg >>967
最低賃金より少し上ですと答えたら、今の最低賃金いくらなのと突っ込んで来られました。
贈与税で複雑なことを聞いて来られたので、私では答えられませんと伝えたら、
あなたはこのパソコン入力しかできない、それだけなんですね、言われましたw
そうです、と答えました。
ちょっとウザかったな
最低賃金より少し上ですと答えたら、今の最低賃金いくらなのと突っ込んで来られました。
贈与税で複雑なことを聞いて来られたので、私では答えられませんと伝えたら、
あなたはこのパソコン入力しかできない、それだけなんですね、言われましたw
そうです、と答えました。
ちょっとウザかったな
975FROM名無しさan
2023/03/01(水) 19:34:43.58ID:00PRKAwG 「毎年、申告会場に来てやり方教わってるのに、いざ自宅で電子申告しようとすると、つい躊躇して会場に来て申告してる」
という方に「このバイトやれば否が応でも覚えますよ」とアドバイスしたことがある。
「考えとくわ」と言われたが。
という方に「このバイトやれば否が応でも覚えますよ」とアドバイスしたことがある。
「考えとくわ」と言われたが。
976FROM名無しさan
2023/03/01(水) 20:11:32.71ID:SyLrIG5/ ウザァ〜
977FROM名無しさan
2023/03/01(水) 21:08:50.69ID:r17K0vR9 締め際に複数年申告でやって来るの迷惑
978FROM名無しさan
2023/03/02(木) 00:17:26.02ID:t+cN+xSI ツイッターでそこそこ有名な漫画家がわからないことがあったから税務署に電話したら、横柄に対応されて最後には叱られたみたいなツイートに同情と税務署への非難の嵐。
こんな時期に電話かけてくるバカに同情する無知共も腹立つし、お前くらい稼いでるなら専門職に頼めと思った。
こっちは税金払ってるのに~、とかいうやつ多数いたけど納税は国民の三大義務だろ。
本当にバカしかいないのか、バカッター
こんな時期に電話かけてくるバカに同情する無知共も腹立つし、お前くらい稼いでるなら専門職に頼めと思った。
こっちは税金払ってるのに~、とかいうやつ多数いたけど納税は国民の三大義務だろ。
本当にバカしかいないのか、バカッター
979FROM名無しさan
2023/03/02(木) 09:28:54.54ID:ehH925sc それは税務署が悪いでしょ
980FROM名無しさan
2023/03/02(木) 11:01:42.75ID:3DKaEL4s 対応しているのは税務署じゃないけどね
981FROM名無しさan
2023/03/02(木) 17:49:30.90ID:AoyNRs02 公務員て総じて責任転嫁するから胸糞悪いね
982FROM名無しさan
2023/03/02(木) 18:16:38.89ID:aYu/uwGf あぁ〜セクハラジジイはタヒんでほしい
ホステスじゃねぇんだよヴォケが
ホステスじゃねぇんだよヴォケが
983FROM名無しさan
2023/03/02(木) 19:30:14.26ID:JBUL8i8k 間違って管理運営の窓口行って塩対応されたで最初から機嫌の悪い申告者に当たった。
管理運営の窓口に間違えて行ったのがそもそもの原因だろ。
管理運営の窓口に間違えて行ったのがそもそもの原因だろ。
984FROM名無しさan
2023/03/02(木) 19:42:30.19ID:MeOOFuR3 今日も多かったなー
985FROM名無しさan
2023/03/02(木) 20:52:21.94ID:IQ0Uhn9J 一人で同時に4人5人対応できる?
爺さん婆さんが来ちゃうとつきっきりになってしまう気がする。
爺さん婆さんが来ちゃうとつきっきりになってしまう気がする。
986FROM名無しさan
2023/03/02(木) 22:53:41.75ID:2ngK/0Eo スマホは4人対応って聞いた
私はPCだから知らんけど
私はPCだから知らんけど
987FROM名無しさan
2023/03/03(金) 00:13:54.55ID:vRqqmx/x 本人親切心なのかもしれないけど代打ちで入力する数字を隣で言う人、気が散るからやめてほしい
988FROM名無しさan
2023/03/03(金) 18:42:02.21ID:8e6hkRKU 事前コーナーで職員が書類チェック→アルバイトが入力という流れ。さっきは見せなかったけど実はこれもありますって後だしするのやめてほしい。
989FROM名無しさan
2023/03/03(金) 19:35:13.69ID:cS77mkzM 昼ごろに来た申告者から「職員食堂って一般来場者も利用出来るんですか?」と尋ねられた。
そもそも自分が働いてる署には賄い付きの職員食堂なんて無いのに。
部外者の一般人にも職員食堂開放してる署なんてあるの??
そもそも自分が働いてる署には賄い付きの職員食堂なんて無いのに。
部外者の一般人にも職員食堂開放してる署なんてあるの??
990FROM名無しさan
2023/03/03(金) 20:21:35.52ID:gtV+n0Jb 税務職員の男目当てでバイトしてるおばさんがキモすぎる
991FROM名無しさan
2023/03/03(金) 20:51:00.80ID:P2kx6du5 休憩室しかない
992FROM名無しさan
2023/03/03(金) 21:13:15.02ID:Ed7uZSEA993FROM名無しさan
2023/03/04(土) 05:21:05.74ID:FwAscZ/K ロクに案内もできない無能なんて置くなよ
税金の無駄
税金の無駄
994FROM名無しさan
2023/03/04(土) 06:30:38.50ID:hGt9XSo2995FROM名無しさan
2023/03/04(土) 13:24:12.04ID:kfZahhpQ >>988
事前コーナーの意味よw
事前コーナーの意味よw
996FROM名無しさan
2023/03/04(土) 15:01:55.12ID:r2o6I/wv 事前コーナーの職員が複数人を対応してる脇から
チェックないまま、隙を見てパソコンコーナーに移動してくる申告者もたまにいるね
チェックないまま、隙を見てパソコンコーナーに移動してくる申告者もたまにいるね
997FROM名無しさan
2023/03/04(土) 15:22:40.92ID:IW9i3/1A 本当は事前コーナー経由が必要なのに
事前コーナーの待ち行列を避けて直でPCコーナーに来る
要領が良いと言うか、ちゃっかりしてると言うか、な来場者は毎年少なからずいる。
当然、職員対応になるけど、職員によっては事前コーナーに並び直すよう言うことも。
事前コーナーの待ち行列を避けて直でPCコーナーに来る
要領が良いと言うか、ちゃっかりしてると言うか、な来場者は毎年少なからずいる。
当然、職員対応になるけど、職員によっては事前コーナーに並び直すよう言うことも。
998FROM名無しさan
2023/03/04(土) 19:52:11.85ID:aO40mX7M >>992
税務署飯なんてブログにでも挙げたいのかな。
税務署飯なんてブログにでも挙げたいのかな。
999FROM名無しさan
2023/03/04(土) 21:22:32.45ID:2JB3atMI1000FROM名無しさan
2023/03/05(日) 01:34:59.53ID:D5cb9cmC 機密情報があるからどこの署も食堂あっても部外者はダメなのでは?
そもそも庁舎内も部外者が立ち入れる所がかなり限られてる印象
そもそも庁舎内も部外者が立ち入れる所がかなり限られてる印象
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 7時間 4分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 7時間 4分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]