担当部署からのメール
「ピックした商品をドロップせずに配達完了した案件が1件ありました。それが問題となり、支払い保留させていただいております」
ん?身に覚えがないな。百歩譲って、それならそうと何故ウーバーから連絡なら警告なりこないんだ??俺が機転をきかせてなかったら、理由も分からないまま給料もらえなかったって事?そもそもピックした商品をドロップせずに配達完了ボタンなんてあり得ないだろ。ドロップ先の近くまで行かないとアプリ上完了ボタン押せないし。客が留守で廃棄した、なんてことも無い。廃棄なんてもう1年ぐらい経験無い。
で、さらにメールが。
「今回は特別に支払い保留を解除いたしました。今後気をつけてください」なる内容。
身に覚えのない冤罪なのでその旨を伝え、正直バグですよね?と質問。
「詳細はお答えしかねますが、こちらで確認できることは支払い保留となっていたことと、その理由と、支払い保留を解除しましたということだけです」
話にならないけど給料もらえるならまあいいかと諦める。
翌月曜日、ステータスが支払い処理中となり、火曜日は無事3週間分の給料ゲット。
こんな感じでしたわ。
長文ごめんね