X



セルフスタンドでアルバイトpart143

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/12(日) 16:02:13.30ID:ciiSqpb+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆次スレは>>970が立てて下さい
・立てられない場合は申し出て下さい
>>970以降、次スレが立ってない場合は埋めないこと

セルフスタンドでアルバイトpart142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1628762495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/12(日) 17:04:27.74ID:IkkGcRsba
1乙
2021/09/12(日) 17:23:32.05ID:qPoMaYcV0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
2021/09/12(日) 19:01:53.38ID:Q0KU/39xd
夜勤は筋トレしてる人か完全な運動不足の両極端なイメージ
2021/09/12(日) 19:10:56.75ID:dN9sbdmx0
1氏、代わりに立ててくれてありがとう。
久し振りにここ覗いて、970とか全然意識してなかったわ。
2021/09/12(日) 19:26:18.08ID:FVXeZ4qQp
だいきの犠牲者に追悼の意を表し、1乙を捧げる
2021/09/12(日) 19:35:20.83ID:656rATNXa
>>1 乙です
2021/09/12(日) 20:15:55.85ID:wGdgs1ERr
1乙

だいき、今まででも最悪だったのにまた何かやらかしたの?
2021/09/12(日) 21:08:41.99ID:TJoNO/whM
おっす、おら大器の犠牲者!
2021/09/12(日) 21:10:20.89ID:gFT/6fDU0
奇遇だな、俺も大器の犠牲者だよ。
2021/09/12(日) 22:09:25.14ID:vL/QeL8gM
大便器
12FROM名無しさan (ワッチョイ 7d24-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:20:05.54ID:hwVNp2Dj0
wワーカーにはダイキやヒューは手頃な職場なんじゃないか
場所によるけど労働時間短めだから小遣い稼ぎにはいいはず
自分ダイキで働いたことないけど
13FROM名無しさan (ワッチョイ b524-sFm7)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:41:51.44ID:YNwh3S0H0
>>1
スレ建て乙!
14FROM名無しさan (ワッチョイ b524-dhG2)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:25:25.61ID:szb0d4uD0
★は面接場所が飲食店(ファミレスやマクドナルド)、☆は交通費あり、▲は交通費原則ないが、店によっては交通費あり、◎は有給休暇あり

大和株式会社---New
資格不要の窓拭きや給油作業あり求人が多い、振り込み先は会社指定、有給休暇は平均賃金で出る

株式会社エイワ---New
株式会社CGSコーポレーションの子会社、山口県内のみ

◎株式会社スペック
喫煙OK、有給取得100% 、夜勤にも洗車や整備やレンタカー業務をやらせる店が多い

☆有限会社ビジネス・クリック
時給は最低賃金、有給なし、交通費1日200円まで

★◎株式会社HAL
みなし休憩あり、健康診断は会社負担、厚生年金&社会保険は勤務態度の良い人だけ加入、面接は本社or飲食店、求人に細かい住所を記載しない

▲ヒュートムスタッフィング
株式会社日商の子会社、定時連絡あり、雇用保険ほぼ強制、健康診断は会社負担、保安講習費&書面を送る際の切手は自己負担、有給はエリマネ次第、振り込みはゆうちょ銀行 、2020年11月に(株)日商に子会社化された

★▲ディーラウンド
時給は最低賃金、保安講習費&切手代は会社負担、雇用保険と社会保険と健康診断と有給休暇はエリマネ次第、振り込み口座は会社指定

★☆◎大器キャリアキャスティング株式会社
定時連絡あり、保安講習費は会社負担、振り込み口座は会社指定、福利厚生費名目で月800円強制徴収 、基本的に時間外手当て廃止

★☆◎株式会社ユーオーエス(宇佐美グループ)
みなし休憩あり、健康診断は会社負担、保安講習費は自己負担、社会保険に加入可能、後払いの店ばかり紹介される、退職時に有給は買い取りしてくれる、外で立ち面接の場合あり、2018年に『有プランニングカンパニー株式会社』を吸収
2021/09/13(月) 00:37:11.04ID:EIK5/7TlM
ダイキ一本で生活できないしな
2021/09/13(月) 00:57:52.97ID:SCqt723P0
労働時間短めって言っても大体6時間拘束でシフトの自由度は低いからね
ウーバーみたいなギグワークとならWワークできるだろうけど、それってウーバー一本でもいいんじゃない
2021/09/13(月) 01:01:22.75ID:NZZxB+fBr
給与関係をマトモに払わなくなってきた会社って経営的にかなり追い込まれてる状況だから掛け持ちでもWワークでも働くべきじゃないよ
倒産して給料未払いになったり突然仕事無くなったりするから
グループの飲食部門やスポーツクラブ部門でコロナ禍で損失を出し続けてたら終焉は近い気がする
2021/09/13(月) 01:09:46.22ID:k6FTl1X2M
>>12
それはある
2021/09/13(月) 01:21:30.79ID:bXUORFRAa
30分以上動かない車あるんだけど絶対寝てるわ
起こすのめんど
2021/09/13(月) 03:42:21.84ID:CpzAcv7A0
>>12
ざっくりだけど8日で8万8千稼いだのが16日で8万8千だぞ
wワーク殺しだろ
2021/09/13(月) 03:54:04.73ID:9sGdOhkVp
夜勤しながら大谷翔平の活躍楽しみにしているけど
ゲレーロにホームラン並ばれてしまったな。
22FROM名無しさan (ワッチョイ 7d24-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 04:20:48.63ID:R+LZOhlz0
>>20
それは昼勤の労働時間や休みによって人それぞれじゃないの

地方だけどダイキはまだ長時間勤務の求人を出してるね
ヒューはもう5年以上前から一応2部制だったな
2021/09/13(月) 04:33:17.33ID:TbZnydonr
大谷のホームラン王は厳しそうだけど、ゲレーロ3冠ならMVPも持ってかれそうだな
人種差別は根強いから、公のコメントでは大谷をMVPに推してても実際は難しいだろうな
疑惑のジャッジも大谷の時だけ多いし
24FROM名無しさan (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:57:55.35ID:9sGdOhkVp
緊急事態宣言中とは思えないほど車両多くなってきた。
大谷翔平不発単打一本のみ。ホームランキング二人同数、ゲレーロ3冠大谷翔平一冠プラス二桁勝利とかだったらMVPどうなるだろうか?
25FROM名無しさan (ワッチョイ 5d2c-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:53:43.03ID:rFXjFaaj0
地雷店の見分け方に、「のぼりや看板が異常に多い」ってのも入れといて
無駄なことするの大好き!ってメッセージだよ
2021/09/13(月) 10:25:22.68ID:gQi+5YiXM
>>25
確かに!
2021/09/13(月) 12:09:17.80ID:SCqt723P0
>>14
>★☆◎大器キャリアキャスティング株式会社
>定時連絡あり、保安講習費は会社負担、振り込み口座は会社指定、福利厚生費名目で月800円強制徴収 、基本的に時間外手当て廃止

時間外手当廃止って何?
このバイトでサビ残させてるっってこと?二部制にするからそもそも時間外が無いってこと?
2021/09/13(月) 12:34:04.21ID:cHrPcT9fM
時間外なので対応できません→いつもやってもらってる→時間外なので対応できません→あっちの店はやってくれる→時間外なので対応できません→俺はここら一帯の店を利用してるが、やってくれないなんてありえない。お前だけだぞ
深夜の時間帯にオイル交換の対応ができないことをいろんな言い方で伝えようと試みたんだが、こんな感じのを3周ぐらいしてやっと帰ってくれた
誰か一発で納得させて帰らせる文章教えてくれないか?
2021/09/13(月) 12:35:22.03ID:KOOlGvWSM
>>28
うんこ投げつけるぞ!!
2021/09/13(月) 13:02:33.97ID:l0dALt+r0
>>28
>あっちの店はやってくれる

じゃあ、あっちの店に行けとw
2021/09/13(月) 13:08:21.35ID:TbZnydonr
>>27
2部制の店舗なら関係ないけど、1日に長時間働く場合の話だぞ
労働基準法で日に8時間を超えた勤務は時給が1.25倍になる事を時間外手当という
この時間外手当を廃止した
例えば時給1000円で12時間勤務で20日間働く場合、日に1000円、月に20000円の損になる
2021/09/13(月) 13:49:28.59ID:SCqt723P0
月に2万って言うと相当でかいな
って普通に労基案件じゃんw
2021/09/13(月) 18:31:23.04ID:SCqt723P0
廃止て言い方はちょっとおかしいよな
法定以上に上乗せしてた分を削るなら廃止だけど、>>31の状態なら未払いでしょ
2021/09/13(月) 19:16:34.85ID:90lgFzNIa
1ヶ月の総労働時間が法定労働時間を超えた分の残業代は支給されるけどね
35FROM名無しさan (アウアウウー Sa21-UMXf)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:29:41.06ID:+hZZmy7ga
10月から、ほぼ全ての県で時給上がるはずだけど、契約書はいつ頃くるのか?
36FROM名無しさan (ワッチョイ b524-sFm7)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:07:52.10ID:PAhOtXAn0
>>28
委託で来てるバイトだから、店の事は何も分からないし車の事も分かんない
ってアホのフリすれば作業は頼まれない
2021/09/13(月) 23:09:13.55ID:ehy7P7X20
そもそも他の店でやってくれるならうち来なくていいよねで済む
2021/09/13(月) 23:24:20.29ID:xKXVcGte0
居眠り発覚で巡回開始とかポカすんなや
2021/09/13(月) 23:28:42.06ID:PSHomb3r0
イグチとヤマヒロってどちらがマシ?
2021/09/14(火) 00:30:25.76ID:ZCnKkTbsa
圧倒的にイグチ
何のことかさっぱりやけど
41FROM名無しさan (スプッッ Sdea-5TaC)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:05:52.21ID:bCIMeQSsd
ワクチン三回目ねえ
その内4回になり5回になり
効かなくなったらデルタだラムダだ効果切れやら理由つけて薬を売る
アストラにギランバレーも少ないけど確認されてるみたいだね
まさに馬鹿につける薬はある
2021/09/14(火) 03:38:27.41ID:JTxq2nbY0
インフルエンザワクチンもmRNAで作るみたいだが反ワクさん打てる薬無くなるんじゃないの?
こんな所で啓蒙活動してないで身の振り方考えた方がいいぞ
2021/09/14(火) 04:29:16.56ID:5yTc0bBSr
>>28
この時間の当店のスタッフは警備員のようなもので車に関する知識もなく
またそういうサービスをする資格もございません
2021/09/14(火) 05:16:49.21ID:o/bMk7d20
俺のとこは警備員風の制服で、携行缶やら注意しに行くときはALSOKのベルを首から下げてるから、
「委託された警備会社が深夜警備のみしてますので、お車の整備に関しては8時に出社する社員にご相談ください」って言ってる
これで殆どの客は諦めるよ
2021/09/14(火) 05:22:14.72ID:o/bMk7d20
それでもゴネる客はいるから、
「では会社に確認します。」って嘘ついて確認したふりだけして、許可が降りないから出来ませんでほぼ終わり
嘘も方言、クレーマー相手に正直になる必要はないよ
46FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-+/QI)
垢版 |
2021/09/14(火) 05:59:19.04ID:VZpKKcuma
俺のとこは警備会社がやってるからほぼ同じ事言ってるな
警備員なので無理ですって感じ
ただ客から上のもんだせって言われたら一応店長を電話で起こして店長に電話で相手してもらってる
常連客相手に勝手にこっちで門前払いしたらリスクあるからな
2021/09/14(火) 06:13:09.65ID:hBZeSkQ5M
深夜に叩き起こされる店長w
2021/09/14(火) 06:17:49.21ID:LD9ZF5qma
そんなんで電話したら逆に怒られるけどなぁ
上のもんて言われたらエリマネでいいんじゃないの?
49FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-+/QI)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:23:29.29ID:VZpKKcuma
今までそれで怒られた事はないぞ
てかこの場合の「上のもん」って店長や店のマネージャーだせってことを言われてるから警備課長とか呼んでもどうしようもないだろ
最初それで課長に連絡したら店長やマネージャーに連絡してって言われたしな
2021/09/14(火) 06:57:13.52ID:LD9ZF5qma
店長がそういう人ならそれでいいんだろうね
人によっては「夜間はそっちに任せてるんだからそっちでカタつけろ」になるよ
店長に電話って、事故や閉店レベルの機械故障くらいかな
51FROM名無しさan (アウアウエー Sa52-+/QI)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:04:21.07ID:VZpKKcuma
うちの場合は逆にそれで警備員が自分でトラブル解決しようとしてうまくいかなくて3人ほど辞める羽目になったからなあ
それもあるから警備課長もトラブル起きたら絶対に自分だけで解決しようとするなって言ってる
店長側もそれ理解してくれてるから深夜起こされても嫌な顔全然しない
52FROM名無しさan (ワッチョイ b524-sFm7)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:13:16.08ID:IbpyjoF/0
ウチの店は24時以降は派遣先の社員には電話しない、相手も基本的に出ないw
独断で判断するのが嫌な状況だったら責任転嫁でエリマネに電話する
2021/09/14(火) 07:16:56.19ID:r4tfI0O00
うちもクレーマーが来たくらいで夜中に店長に電話した事は無いなぁ
「昼間に出直せ」か「こっちから掛けるから連絡先教えろ」で終わり
「お前が今かけろ」と言われたら「深夜は別会社だから連絡先は一切知らない」で押し通す
それでも引かないならもう警察だな。まぁそこまでの事態になった事は無いけど
唯一店長に電話したのは強盗がバールで給油機をこじ開けようとしてモニターを割った時くらいだな
2021/09/14(火) 07:57:14.93ID:hBZeSkQ5M
そんな修羅場を体験してるのかよ・・・
55FROM名無しさan (アウアウクー MM7d-2Q8u)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:59:51.87ID:Me7+/0nHM
>>28
派遣の者なんでって言えば大体は引き下がる
2021/09/14(火) 11:44:46.80ID:VGnzKLFz0
マット洗い機がいつも壊れてるとか言って怒鳴りこんできた客いたなあw
他の店いけばいいんじゃねと思ったが、流石に口に出すわけにもいかず店長叩き起こす羽目になったわ

深夜店長に電話していいかどうかって
契約上かなり重要な気がするから事前に聞いといたほうがいいわ
2021/09/14(火) 12:08:15.80ID:AZqYbKtld
廃棄物処理業者のトラックが屋根ぶっ壊した時は警察呼んだわ
事故証明無いと保険降りないだろうし
マネ通して店長に連絡入れたけど定時に普通に出社してきたw
ぶつけた人は半泣きで5時間くらい待ってた
2021/09/14(火) 13:14:23.13ID:JWmR4QqI0
やべえやつって何言っても話通じないし、書かれてること全部言ってもダメなときはあるだろうな
穏便に済ませるのがいちばんだけど警察呼ぶしかねえ
2021/09/14(火) 13:18:49.60ID:MG5JZ4a70
この仕事してると警察呼ぶのになれちゃうよな
入ってくるなりスタッフオンリーというエリアに侵入して洗濯機使い始めたやつも居た
マジで怖いよ
暴力とかじゃなくて何考えてるかわからない行動は霊的な怖さが有る
2021/09/14(火) 13:43:41.82ID:pLyRTo8m0
17日から夜勤で仕事決まったけど自称発達障害ガイジに続けられるのだろうか
警備員やってたからキチガイの対応はそれなりにできるとはおもうけど
2021/09/14(火) 13:58:51.26ID:JWmR4QqI0
>>60
やり始めればわかるだろうけど夜間ボタン押しは携行缶給油断ってキレられるだけの簡単なお仕事だよ
2021/09/14(火) 14:25:11.42ID:VDlIp8vx0
>>60
夜間はシャッター閉めてる、コーティングとかやる洗車場のシャッターを開けて
中にあるものを持ち出して使おうとする奴もいたな。もう、泥棒だ。
下手に注意して刺される恐怖とかある。
2021/09/14(火) 14:32:16.86ID:p3lSRMXjr
>>60
キチガイの対応が仕事だから、それができるなら問題ないよ
64FROM名無しさan (ワッチョイ 8954-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:38:46.50ID:MBMawkz20
コンビニ併設店って、レジ打ちしながらモニタ見てボタン押すの?
65FROM名無しさan (アウアウクー MM7d-uHCv)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:58:49.00ID:3Cdo52anM
フルサービスの経験あるんだがセルフでも雇ってくれるかな?危険物は持ってるんだが?
レジでんとか深夜でもあるのかな?
2021/09/14(火) 17:17:32.68ID:p3lSRMXjr
レジでんは有るよ
67FROM名無しさan (ワッチョイ f1bc-uHCv)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:44:43.40ID:GxROaXTr0
>>66
レジでんって簡単ですか?
2021/09/14(火) 20:05:46.83ID:rxfbi+T0r
携行缶位で店長に深夜連絡してたら絶対嫌われるけどね
とはいえ、長くて一時間程度しか一緒に居る時間はないから
鈍感なやつは気にしないんだろうけど
2021/09/14(火) 22:04:22.78ID:p3lSRMXjr
派遣なら電話するとしたら強盗が来たとか事故で営業ができなくなったとかレベルの時くらいだな
キチガイ客が来たくらいで電話されたら業務委託してる意味ないじゃん
2021/09/14(火) 22:07:40.21ID:VDlIp8vx0
というか、携行缶給油は消防法だから店長関係ないけどな。
71FROM名無しさan (ワッチョイ 1115-+/QI)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:35.31ID:FUTLVq3j0
>>89
でもそれを自分だけで解決しようとして失敗して店長が菓子折り持って客の家に謝りに行くよりはマシでしょ
それで夜勤はその店出入り禁止になるわけだし
72FROM名無しさan (ワッチョイ 1115-+/QI)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:28.24ID:FUTLVq3j0
アンカミス
>>71>>69へのレス
2021/09/14(火) 23:12:58.17ID:JWmR4QqI0
店長に連絡とかどこもngで困ったときはエリマネに連絡とかだと思ったけど、そうでもないのか
2021/09/14(火) 23:22:20.43ID:bdtdES+ca
結局は電話した事で店長からエリマネに文句いくかどうかでしょ
電話ウェルカム店長は、判断力も解決力も無い夜勤ばかりで夜勤ガチャに疲れたのでしょう
2021/09/14(火) 23:23:09.38ID:TBzrB+Mt0
そんなしょーもない事で深夜に起こされる店長大変だなw
2021/09/14(火) 23:31:47.84ID:r37GTunUd
何かあったらすぐ電話する奴もいるからなw
2年間働いてて初めて電話した時に「頻繁に電話してくるけどお前の所の研修はどうなってるんだ」ってキレられた事がある
2021/09/14(火) 23:34:14.86ID:snXvPYpxr
普通に対応してれば店長が菓子折り持って謝りに行くような事態にはならんだろw
>>71がどんな接客してるのか興味ある
うちの店でも何度も客とトラブル起こすオッチャンがいるけど、そのオッチャンは人を怒らす天才だよ
78FROM名無しさan (ワッチョイ 7d24-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:49:23.97ID:5b5O/Vs70
そういえば自分も今まで何人もの人に人を怒らす天才と言われたことあるで
だけど人にも怒るから気にしてないよ
2021/09/15(水) 00:13:03.32ID:MKxvqtfWr
>>78
うちのオッチャンと似てるw
うちのオッチャンは客だけじゃなく店長や社員ともケンカする
何件も出禁になってうちに流れてきた
2021/09/15(水) 01:21:05.94ID:SxH5bwRaa
ヒュだから対応に困った時は店長ではなく管理センターに電話している
天候が悪い時に店長から店大丈夫?と確認の電話はあるが個人的に店長に車の板金修理依頼して鍵が見つからずに電話したのが一度だけ
81FROM名無しさan (ワッチョイ 7d24-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 01:28:22.90ID:x2T+N7LP0
>>79
やめろ、ぜんぜん違うわ
ケンカなんてしないし仕事場以外でのことだから
82FROM名無しさan (ワッチョイ b524-dhG2)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:40:17.42ID:DBOtkc1q0
>>79
>何件も出禁になってうちに流れてきた

出禁になったのってヒュートム東京のエリマネか?
ヒュートム東京のエリマネも新橋に出禁だ。理由は客とトラブルを起こしたから。
83FROM名無しさan (ワッチョイ 7d9a-ASMH)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:22:08.27ID:tz4ToUw80
夜勤専属だったけど、人が辞めて一部昼勤に回されそうだわ
朝の6時から23時と言う歪すぎるwなんだよそれw
訳わからなすぎて笑ってしもた
しかも日中は社員と一緒という、、、

こえーな
2021/09/15(水) 23:21:19.04ID:Lb2N4AKW0
>>83
やめなよw
85FROM名無しさan (ワッチョイ 7d24-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:23:21.09ID:T5e3X+xA0
>>83
17時間拘束?ほんとか?
休憩1時間有りで
86FROM名無しさan (スプッッ Sdea-5TaC)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:41:31.36ID:I5OWrYxKd
>>83
介護なみだね
17時〜9時の16時間

新人は延々とオムツ交換
大体薬使ってるから、柔らかウンチでベトベト
87FROM名無しさan (ワッチョイ 7d9a-ASMH)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:26:03.95ID:NuaD9nrF0
>>85
ホント。言い忘れてたが同じ会社の他店舗。
そこだけそういうシフトであるらしい。直雇用。

なんでそこだけそうかというと、以前長時間したーいっていう人がいて態々その人のワガママを叶える形でロングシフト作った名残とか。
それでその方週6入ってたそうだw

時々、もうお店に住民票移したら?って裏でつっこまれてたそうだ。
ちなみにスタンド勤務中に倒れて亡くなったとか。
70半ばの爺さんらしい。大昔の話
88FROM名無しさan (アウアウウー Sa21-UMXf)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:56:36.69ID:SuKGXu8Fa
来月から最低賃金上がるから、1回出勤して287円日給が上がる。
89FROM名無しさan (ワッチョイ dea2-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:01:40.60ID:77ZPwWv90
>>87
6時から23時を週6とか自分の希望だったのかもしれないけどそりゃ倒れて死ぬよな
今現在やってる人が辞めて話が回ってきたんだと思うけど身体壊したくなければやめたほうがいいだろ
2021/09/16(木) 01:17:59.32ID:L2aIlW+z0
バイトル
「500名募集」ワクチソ会場でも消毒液の補充作業のお仕事
2021/09/16(木) 01:27:39.34ID:koK5sLEx0
絶対感染するやつ
2021/09/16(木) 01:39:41.99ID:6v1cNTK4M
16時間1人なら喜んでやるが行儀よく座ってないとダメとかストレスで死ぬわ
2021/09/16(木) 02:05:57.82ID:+9S6MybwM
10時間の週6勤務でも休みの日以外まともに動けないのに17時間拘束は死ぬわな
2021/09/16(木) 02:31:37.05ID:D8zlRpD00
この前ジェットの給油断ったらブチ切れられたからとりあえずエリマネに連絡して対応してもらったけど、お前の名前教えろ!とか脅迫めいたことを大声で怒鳴りちらしてたんだけどこういう場合はすぐ警察呼んだ方がいいですか?
警察呼ん出る間にどっか行きそうだし、録音も急のことでしてないから後々も対処も面倒だからこういう客とトラブルあっても警察に連絡するのは躊躇していまいます。
95FROM名無しさan (ワッチョイ b524-sFm7)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:00:22.95ID:Dri9ADMi0
>>94
俺はしつこい奴や大声で騒ぐ奴には警察呼ぶよって言って、それでも帰らない奴には普通に呼ぶよ
偽計業務妨害に該当すると思ってればいいんだよ
96FROM名無しさan (ワッチョイ 11bd-W0Hl)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:13:34.60ID:GrueH8Jc0
全消灯して看板も消してるのにこの10分で3台も迷い込んできたw
97FROM名無しさan (ワッチョイ 5e6b-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 05:06:15.40ID:xjxY70uS0
変な脚っていえば禿げた太ったおっさんが上は作業着上着なのに、下は網タイツにハイヒールで給油しに来たことがあるな・・・設定に時間かかって他の客が来店するとすぐ乗り込んで出てくけど10分くらいで戻ってきて他の客がを3回ほど繰り返したあと給油して帰っていったわ。
2021/09/16(木) 06:17:16.07ID:MoIN3iK5r
>>94
名前を教えろは脅迫じゃないだろ
ていうか聞かれてるのになぜ名乗らない?
名前を聞いても答えないなんて非常識な事をしたら余計に怒りだすだろ
普通に名前を名乗って責任者のいる時間を教えてあげればいいじゃん
クレーム入れて困らせようとしてるだけだから、ハッキリと名乗った上で後は責任者が話を聞くって伝えれば、何も困ってないと思って、逆にもう電話すらしてこないよ
2021/09/16(木) 07:29:45.86ID:iJEF3l1Op
>>94
たしかにお前の文だけだったらぶっきらぼうなお前にキレて本部に苦情言うだけのやつとも読み取れる。
100FROM名無しさan (ワッチョイ 0a96-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:04:42.14ID:jisApyQp0
名前教えろって言われたら名札目の前に突きつけて丁寧に答えればいい
どうせ面倒くさくて何もしないし、何かするところで言葉使いが―、とか態度がーとかクレームいれるくらい
ちゃんと丁寧に(表面上)対応してれば何も問題ない
2021/09/16(木) 22:01:39.65ID:3QxsBxDl0
最低賃金28円アップかあ
ありがたいね
2021/09/16(木) 22:42:03.08ID:BSYcgBqk0
>>94
法律破らせるなら相応の責任取らせるしかないよ
103FROM名無しさan (スプッッ Sdea-5TaC)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:31:05.92ID:ecFqHhQ4d
>>101
全国平均1000円が目標なら2024年まで毎年上がるね。
2021/09/17(金) 00:03:50.60ID:xjMKyKjNM
政府の目論見に反してインフレないし物価上昇はそんなにないだろうから、多分可所得分は増えるかも。
2021/09/17(金) 13:03:27.28ID:1XOPhzFhd
食品や自動車の値上がり率は最低賃金と似た割合だな
2021/09/17(金) 14:02:44.72ID:qufqxVZoa
重複だったらすまんのだが、夜勤の場合の一日の拘束時間、稼働時間(時給発生時間)、実際の平均作業時間をそれぞれ教えてほしい

ちなみに、スレチだが今俺は雑居ビルの深夜警備(一人現場)のバイトをしてて、拘束時間は15時間、時給発生時間が9時間、実際の平均作業時間が3時間だが、セルフスタンドも同じような感じか?
2021/09/17(金) 14:23:22.45ID:qufqxVZoa
上の者だが、一応補足しておくと、おそらく近いうちに今やってる雑居ビルの現場はなくなる
せっかく見つけた神現場だったが、今は小規模ビルに常駐警備員を置く現場がほとんどない。どこもコスパのいい機械警備(セコム的なやつ)に切り替えてるからな
なので俺のケースの話だけを聞いて、ビル警備の求人に飛び付くのはおすすめしない
108FROM名無しさan (ワッチョイ d710-YGPi)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:57:41.77ID:lun4ApFB0
神職場だと拘束は12時間で時給発生時間も12時間、実働(外で作業する時間)は約1時間とかあるで?
酷いと前後2分割で6時間勤務で外から丸見えで30分ごとに専用携帯で連絡、計量器のメーター確認して一日の販売量など黒本というのに書き込みや売り上げの記入し、さらに洗車機動いてるならタオルや異常時の対応もあるな
2021/09/17(金) 17:15:19.33ID:qufqxVZoa
参考になる。神現場憧れるが、仮眠時間がないのはネックだな
贅沢な話だと自覚はしているが、仮に12時間不眠だと帰宅後にがっつり爆睡することになるだろうから、日中自由に行動できる時間が減るし、完全夜型生活になって身体も壊しそう
情報感謝
110FROM名無しさan (ワッチョイ 9f96-IhC7)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:02:07.40ID:QyAZ2f6o0
半日勤務で正規に仮眠時間ある方がおかしいやろ
111FROM名無しさan (ワッチョイ ff8a-onqr)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:05.12ID:xdbA96CF0
秋花粉で辛い。
目が痒い、鼻水、くしゃみ
コロナに感染したと勘違いされそう。
2021/09/17(金) 18:26:06.12ID:g4Pg4OweM
他人の寝た布団で寝られるやつ凄いな、俺は無理だったからボタン押しやってるわ
2021/09/17(金) 18:55:38.18ID:6tU8dK/IM
西日本の夜勤大変やな
いくら外に出ないと言っても台風嫌やろな
114FROM名無しさan (ワッチョイ 9f96-IhC7)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:26:26.78ID:QyAZ2f6o0
とりあえず、お札で給油すんのまじ勘弁してほしい
115FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-UZwA)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:30:22.77ID:27O2Ai9w0
トラブルおこすやつの98%は現金やもんな
2021/09/17(金) 19:39:33.14ID:bm/0ed9ya
福岡だけど風が凄い
交通量はいつもとあまり変わらない感じ
2021/09/17(金) 21:51:28.29ID:gcnkEUAP0
雨だけならいいけど、風で横殴りの雨になると給油機が濡れて紙幣が入らなかったり
レシートが濡れて釣銭が出なくなったりするから厄介だわな
そんなアホみたいな天気の日に給油しに来るヤツに限ってほぼ現金だし
118FROM名無しさan (スププ Sdbf-KTs0)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:28.99ID:n77s/fbhd
こちら新居浜。雨が強くなってきたな。
台風のこのコースは3橋全滅(しまなみ、瀬戸大橋、明石海峡大橋、不通通行止)コースやな。
ちなみに過去2回ほどある
2021/09/18(土) 01:56:24.95ID:94uLhzC5a
関東来る前に温帯低気圧に変わるんやろ?
2021/09/18(土) 02:03:13.05ID:I0BruCt40
運が良ければ台風もクソ客も来ない
121FROM名無しさan (ワッチョイ d710-YGPi)
垢版 |
2021/09/18(土) 02:47:52.83ID:XIn5iAGk0
>仮眠時間がないのはネックだな
これは店舗の中次第だな。
目隠しのある中にカメラがない当たり店なら寝れるし、カメラあってもそれが警備会社のカメラならおそらく店舗側では見れないで寝てもばれん(問題が起こった時に見直されたらアウトだが

また、店によっては12時間拘束だが間に1・2時間店を閉める店舗ある。
その時間に1:30位仮眠は取れる。(なにせ『休憩時間』で給料出てないからね)起きれないと地獄見るけどね
2021/09/18(土) 05:29:26.63ID:5J9CA/ktM
台風は思ったより南に行ったな
雨風は弱くてレーン封鎖するほどでも無かった
2021/09/18(土) 06:09:38.33ID:94uLhzC5a
ほんと進路めちゃくちゃの糞台風だった
2021/09/18(土) 07:16:30.20ID:t8fMv+5mM
夜間4h×月4日だけ働くとか可能なんかな
uosや大器の求人わんさか出てるけど
2021/09/18(土) 07:21:43.42ID:9pV/DaMcM
嵐のなか千円札やめてえ!
お、給油おわた、よかった
2021/09/18(土) 07:26:54.64ID:auHn52kWM
警備員やりながら暇だから乙4は取ったが、夜間セルフのバイトで2年の経験つめないかな
甲種受験資格とるとに、あと3種類受験するの面倒になってきた
2021/09/18(土) 08:11:44.69ID:6ywoiMJkr
製造所での実務が必要なのにスタンドの実務関係ないだろ
そもそも使う予定もないのに甲種持ってたら変人だと気持ち悪がられるよ
将来製造所の責任者になる予定でも有るならいいけど、甲種とって何に使うつもりなの?
128FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:11:34.07ID:TVakNKaIp
実務経験2年のしばりはセルフスタンドでもいける
自分も甲種取っても時給上がらないからやめたわ
甲種より他の資格を取った方が有意義な気がする
2021/09/18(土) 09:18:01.33ID:CIu1FA5A0
甲種受験資格には、危険物製造所等における実務経験2年とある。つまり製造所等の「等」は給油取扱所も含まれる。
2021/09/18(土) 09:51:26.94ID:hVNR5txP0
資格取ろうとする人妨害する人の方が意味わからん>>127
君のやってることこそなんの意味もない嫌がらせ
2021/09/18(土) 09:54:50.41ID:oWkfJT510
実際取って何に使うつもりなの?とは思うけど
受験資格はガソスタの2年でもおkってググれば分かるよ
2021/09/18(土) 12:02:06.45ID:c//Phi5l0
>>115
俺が勤務中に起きたトラブルの9割ぐらいはカードを現金の所に入れて出たエラーだな
まパス入れて復帰させるだけだけどさw
2021/09/18(土) 13:10:10.07ID:KDjRBZSm0
>>132
私のバイト先も何回かあるけど常連ぶったやつが自分は絶対に悪くないって逆ギレしてくるから困る
2021/09/18(土) 18:05:20.16ID:9pV/DaMcM
甲種取って何に使うか聞いただけで、嫌がらせとか妨害とか騒ぎ出すってやばいな
頭湧いてんな
2021/09/18(土) 18:47:51.93ID:mHm5WSlfd
>>127
変人だとか気持ち悪がられるとか馬鹿じゃねーのか
そんなんだからボタン押す仕事しか出来ないんだろうな
136FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:28:30.57ID:TVakNKaIp
>>135
自分は127ではないけど、上位資格だったりその職種に全く関係のない資格をズラズラ書いた履歴書を見ると相手が引いてしまうということなんじゃない

それを変態というか変人がられるわけさ
2021/09/18(土) 20:34:33.37ID:SFJCmCxs0
まだ夜勤2回しただけだが楽すぎて最高だわ
ボタン押しとレシート交換と適当に掃除機とゴミ拾いするだけで日給12000円
アホな客も来ないらしいしマジ神職 
死ぬまで続ける
138FROM名無しさan (アウアウウー Sa5b-td/8)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:28:31.34ID:8Aulk6nza
物覚えの悪い馬鹿呼ばわりで圧をかけてくる先人が少なからずいるので
そういう時に甲餅を主張するといくらかおとなしくなるだろう
2021/09/18(土) 22:12:39.31ID:SFJCmCxs0
70のじじいが早く辞めてくれたら入れる日が増やせるんだけどなあ
今は研修で付いてくれてるが1日で教えてもらうこと無くなったから2回目はずっと寝させてやった
いつから一人になれんの
2021/09/18(土) 22:39:52.16ID:VamSpIMDM
台風に伴う雨で客が少なくて暇になると
思いきや、こんな日に限ってアホみたいな客のせいで少し忙しいわ。金入れてないのに洗車機動かそうとする個タクや小銭で給油しようとして詰まらせるのやら
簡単な仕事だから笑えるけど、参っちゃうよね
2021/09/18(土) 23:18:43.56ID:Lf2Ow0sVa
>>138
ID付けてうp
2021/09/18(土) 23:42:22.11ID:Jred0vZd0
甲餅てなに?誤字?
2021/09/19(日) 00:06:39.44ID:WbllM8ZQM
こんなとこで甲種がどうだとレスバするのは少し程度が低くね…?

資格マニアってなら話がわかるし人それぞれの趣味や自己研鑽としていいなと思うんだけどさ…それより通信制でも夜学でもいいから大学行って教養やスキルを身につけるとか、参入障壁が低い業界で自立して生きていく方法を考えて実践するとかのほうが実があるんじゃないかな?
2021/09/19(日) 00:14:50.83ID:zxmu4BDYr
甲種て実務いるんだ
同級生が受かって新聞に載った記憶があるが昔は実務いらなかったのかな
2021/09/19(日) 03:01:19.82ID:Ye2F4y2La
お元気さまです
2021/09/19(日) 03:02:23.58ID:Ye2F4y2La
>>25
わかる!
147FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-IBtH)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:27:35.97ID:EytBBcT10
入金エラーで呼ばれて行ってみたら、濡れた札入れたのが駄目なんですかね?だって、考えりゃ分かるだろ
しかも、もう雨降ってねえし!何で今頃濡れた札入れてんだよ
148FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-HRq5)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:44:55.32ID:TWPESme+p
台風有る有るだ
2021/09/19(日) 05:25:55.47ID:zJUfs/Iya
普通の人が寝てる時間に給油に来る客なんて頭おかしいヤツばかりだな
2021/09/19(日) 08:22:34.39ID:8Jbxg1qv0
そういうのに限って返金確認書に名前と連絡先書くの拒否してトラブルになるし最悪だわ。
セルフは電子マネーだけにして欲しいわ。
2021/09/19(日) 09:34:37.55ID:xJbhBGurM
整備関係のサービス開始の10分前ぐらいで、まだ社員さんたちが裏にいるときに受付に来るお客さんがいちばん困るわ
お客さんからしたら暇そうな店員いるのに時間までお待ち下さいとか言われるの意味わからんよな。なんて言うのがいちばん無難なのかな
152FROM名無しさan (ワッチョイ 9f96-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:15:08.02ID:prrjrSE00
>>151
営業時間〇時からになってますのでお待ちいただけますかって言えばいいやん
まあうちは店長が客のいう事何でも聞いちゃうタイプだから客来てるって言ったら喜んで―って何でもやっちゃうけど
2021/09/19(日) 10:31:21.02ID:lulo7BbQM
実務廃止になった希ガス
2021/09/19(日) 10:34:35.85ID:VEKcDQtB0
どんな店でも時間ぴったりに開けるのが普通だから気にしなくていいんじゃない?
上でミーティングやってる事にすればいいし閉めてる店で5分前に入れて待たせたりしてると、いずれ10分前、15分前となってトラブルになりかねない
2021/09/19(日) 13:16:07.31ID:vU2wHHeja
>>150
…返金確認書?
計量器開けて詰まった札取ればいいだけじゃね?
2021/09/19(日) 15:53:11.35ID:vXNI5PlSM
甲種受験で荒れた原因作ってしまった警備員だけど、甲種取得は趣味、実務で使う予定はない
高校時代せっかく化学もやってたからなんか形にしたいなと
甲種の化学ならぎりぎり行けそう
あと、変人と思われてしまう件だが、その他で十分変人と思われているので追加の心配はない
週1アルバイトとか、ないだろうなw
2021/09/19(日) 16:03:43.30ID:iJJGX+O80
10分前に来店するって事は客はわかってて朝イチにサービス受けようと来てるんだろうからな、大体どの時間に来ても10分程度は待たされて事前に予約入れても余り意味が無い事もわかってる
2021/09/19(日) 17:38:52.77ID:YZ+JrN0Nr
>>155
入出金機のカギ預かってない店舗もあるんだよ
2021/09/19(日) 18:19:51.23ID:S/tKq6JO0
>>158
それはめんどくさいね。
2021/09/19(日) 18:22:21.51ID:eCjkb4H70
>>156
何でも挑戦することは良いことだよ
頭の凝り固まった老害は自分が頑張りたくないから伸びてくる若者の目を摘むために人の足を引っ張ることしかしないけど
そういうのに心乱されたら勿体ない
バカ犬が吠えてるなくらいに思っておき
161FROM名無しさan (テテンテンテン MM8f-xxIL)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:36:58.58ID:XioQZnt2M
ゴミみたいな軽を国宝かの如く一時間以上拭いてるアホなんやねん
死ね
2021/09/19(日) 21:20:27.94ID:8Jbxg1qv0
>>158
よっぽど治安よくないとカギ預かれないんじゃない?
夜間ワンオペで札取ってる時に後ろから殴られそう。
2021/09/19(日) 21:29:13.31ID:8bum9ZZz0
>>161
自分の車をスマホで熱心に撮影してる奴もかなり気持ち悪い
164FROM名無しさan (テテンテンテン MM8f-xxIL)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:36:36.27ID:XioQZnt2M
>>163
おるおるw
スマホ斜めにしてみたり必死に撮ってるわw
165FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-IBtH)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:55:57.75ID:ipEseJQb0
>>162
ウチも鍵預かってるから、その場で開けて解決しちゃうわ
どっちみち外出て客の相手してる時点でリスクは発生してるから
昼間金取りに来いって言って客と揉めるより俺的には楽だな
2021/09/20(月) 00:16:26.19ID:dwsv11wE0
泥棒のせいで鍵預かり無くなったからなぁ
2021/09/20(月) 00:23:52.59ID:GE72hNyIM
釣り銭レシート泥棒もおるし。バレるて!
2021/09/20(月) 00:33:30.81ID:1tv0wEVBr
>>39
ヤマヒロは立ちっぱ強要店長が最低2人以上いる
2021/09/20(月) 01:11:30.67ID:5XekuXvW0
>>168
そんなん夜間一人のときはどうやって確認するんだよ?
まさか請負なのにカメラチェックするのか
2021/09/20(月) 01:35:36.65ID:z5wcoFi10
>>165
ウチは預り金から返金してるんだけど、昼間取りに来てとか言ったらキレられない?昼間取りに来るにしても名前やナンバーなり控えないといけないからどっちみちキレそう。
171FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-IBtH)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:47:43.03ID:I8iT6QNu0
>>170
今の店は機械開けて解決するから問題ない
以前行ってた店は住所書かせて昼来てくれって方針だったから相手がブチ切れて、よく口論になった
近所の客ばかりじゃ無いからねw
2021/09/20(月) 03:34:05.33ID:dwsv11wE0
設備の不良で後で取り来いは草だよな
2021/09/20(月) 03:52:05.88ID:z5wcoFi10
>>171
確かに取りに来いってのは時間もガソ代もかかるしで怒るのも無理もないよな。
ウチは機械開けれないから名前と連絡先住所書いてもらって自己申告の金額を預り金からその場で返してる。
名前とか聞いたら怒り出す客がたまにいるから面倒だわ。
金額をごまかす客はまだ遭遇したことないけどザルな対応だといつもひやひやしてるわ。
174FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-IBtH)
垢版 |
2021/09/20(月) 03:58:44.00ID:rt1JUaSF0
クソが!千円詰まらせた客が、やたら腰が低いと思ったら湿気った千円札入れてやがった!全然奥から出て来ないから悪戦苦闘したわ
良い歳したオッサンが雨降ってもいないのに、じっとりした千円札持ってるってどんな状況なんだよ
昨夜も濡れた札入れたバカに当たるし、連休とか変な客多い
2021/09/20(月) 04:17:45.92ID:dwsv11wE0
4時から洗車機並んでてキレそう
2021/09/20(月) 05:09:28.22ID:Yqip3YGJr
>>169
片方は出勤してきて最初にやる事が目の前で防犯カメラチェックだったな
もう片方は勤務中のいつ確認してるか知らんが、次回出勤時に座ってた事を咎めてくる
ヤマヒロは良い店長だとトラブル対応と10分程度の掃除だけだが、パワハラ店長が来るとサビ残強要やレンタカー関連全部やらされたりする
177FROM名無しさan (ワッチョイ 9f96-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:08:34.78ID:i4x815WV0
朝の7時前に黒ナンバーの軽バスがパンクで来たんだけど、スタッフもいないしいても時間外だけど
黒ナンバーって事は配送で仕事してるんだろうに、たかだか軽バスのタイヤ交換ひとつできないってどうなん
2021/09/20(月) 07:19:10.65ID:gpDQrI+K0
>>164
あれ、車専門のSNSやってる連中だよ。
スタンドは盛れるとかなんとかで撮影多いみたいね。
自分もやってるけど本業が自動車関連なので交流するとわりと商売的に美味しい。
2021/09/20(月) 07:20:23.61ID:yQ/dQRCx0
今はロードサービスにたよるのが基本だと思う
自分は整備士だけど路上整備の専門じゃないから安全面の観点からロードサービス使うよ
路上での安全管理は彼らが専門だ
180FROM名無しさan (ワッチョイ ff8a-onqr)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:16:05.68ID:I0NcdKzl0
>>170
うちも預かり金(レジ)から。
2021/09/20(月) 10:06:29.74ID:FeMmyUHD0
釣銭機自分で開けられないの面倒だと思ってたけど
エラー出てピーピー鳴ってる釣銭機を見かけると近づいて揺すってく奴ばかりだからこの対応で良かったと感じた
エラーの対応してたら車で突っ込まれて死んでるだろう
2021/09/20(月) 10:26:50.46ID:5XekuXvW0
>>176
マジか
請負なのでそれホントはダメなんだよな
何様なんだよって感じだわ
近場のシェルが募集してたけど見送るわ
2021/09/20(月) 10:36:51.94ID:jJxKHm/ca
昼間もバカ客ばかりでイライラする。クソするなとは言わない。汚すな
184FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-xxIL)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:46:46.35ID:kgtxa8Zc0
いや、するな
2021/09/20(月) 11:22:00.33ID:zl5S5idF0
>>179
ほとんどの人は無料のロードサービス持ってるしね
依頼あっても「こちらで動くと有料だけどロードサービスなら無料ですよ」ってなるわな
ロードサービス無い=任意入ってなければカード類も無いで相手しない方がいい類い
186FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-xxIL)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:53:04.04ID:kgtxa8Zc0
>>178
どうみてもただのクソガキDQNです
2021/09/20(月) 13:16:40.26ID:MM4rLe+CM
水銀灯は映えるけど今はLEDなのにね
2021/09/20(月) 18:39:51.40ID:bcUOnI8YM
走り屋くんたちのことは詳しくないんだけど、essoとかmobile, shellあたりのスタンドはかっこつくんじゃないかな?
確か前者2つはなくなったけど、shellはフェラーリとかの影響でかっこよく見えるよね。制服とかもフェラーリロゴついてるしさ
2021/09/20(月) 21:39:15.63ID:ODLpSo3Hr
>>183
ウォシュレットはペーパーで拭ったラストの仕上げに使えって張り紙したい
便座上げるとそこら中にウン水飛び散りまくりで嫌になる
2021/09/20(月) 21:41:23.81ID:xkttQF7i0
>>187
水銀灯は虫がヤバイもんね
LEDになって夏場の虫が本当減ったと思うわ
2021/09/20(月) 21:48:36.92ID:dwsv11wE0
ビチグソ貸し出しタオルで拭いて構わん?
2021/09/20(月) 22:17:39.49ID:vsJCfUJ9a
>>191
ぶっとばす
2021/09/21(火) 03:22:27.80ID:uRN120W1r
うちの夜勤は貸出タオルで便器拭いてる
昼の社員は貸出タオルで顔拭いてる
2021/09/21(火) 03:41:51.03ID:9m7D1gxA0
洗濯してあるんだから別にいいじゃん
2021/09/21(火) 04:14:29.39ID:ylQbCPd20
車もうんちコーティングされて安心だな
2021/09/21(火) 10:12:19.48ID:793AEo9z0
昼の募集しか出てないんだけど昼どうですか?
2021/09/21(火) 11:52:58.51ID:HfadAh6ja
昼はやめた方がいい、色々大変
2021/09/21(火) 12:15:39.63ID:VaEO0XaL0
店によるとしか言えない。
昼間に社員がいてピット作業やコーティングなんかやってる店だと
雑用を押しつけられてキツいかも。
ただ、そういう店でも昼勤は椅子に座って純粋なボタン押しだけが仕事の店もあった。
ピュアセルフで洗車機もなく休憩室が開放されてない店ならベストだな。
199FROM名無しさan (スププ Sdbf-KTs0)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:16:13.33ID:WM2estjfd
>>197
上の方で、17時間勤務のシフト誘われてると書いたものだけど、合ってる。結構色々忙しいらしい。
売掛法人ガソリンカードの受け渡しとか、、
前任者のジイさんは間違いまくって、逆ギレして本社と喧嘩してやめたらしい
2021/09/21(火) 13:06:32.31ID:0T+z2ceL0
昼は店によるな俺の所は電話番はやらされるわクーポン等の客対応はやらされるわで2週間で辞めた
割に合わねえって
2021/09/21(火) 15:01:52.71ID:beWfDjoIM
昼もやってるけど売上回収やるくらいでだいたい暇だな
困ったジジババがたまに来るくらい
2021/09/21(火) 15:13:13.28ID:vAvZP0BjM
別に車の撮影くらいいいだろ
どうせお前らオンボロ中古で撮影する必要もないしな
2021/09/21(火) 15:54:09.21ID:Djhl5YMS0
何一人でカリカリしてんだろこのおぢさん
2021/09/21(火) 16:49:43.58ID:jdVAISnx0
請負先社員が夜間の監視カメラ確認してるって聞いたんだが法的に駄目なの?
205FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-WCzX)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:04:28.56ID:VX3sTF1u0
昼は現場によるが、忙しい店だと両替が大変だ。
1ヶ月で両替手数料1万円以上などザラだ。
206FROM名無しさan (ワッチョイ 97cb-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:28:54.73ID:RLaJoTt80
昼=ハズレ=客おおい=キチガイ客率UP
207FROM名無しさan (スプッッ Sd3f-4seL)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:12.48ID:f/kNS1fHd
>>190
外に置いてある自販機に群がる虫も少なくなったね
208FROM名無しさan (ワッチョイ 972c-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:45:29.78ID:j68lIXWi0
昼勤でも監視室にこもってボタン押しだけならいいだろ
最悪なのが油外営業絶対の立ちっぱなし、走りっぱなしの店
マジで痩せる
偵察に行けば一発でわかる
セルフなのに店員が寄ってくるような店は極悪地雷
2021/09/21(火) 21:31:51.30ID:MdR63c4c0
💩
2021/09/21(火) 21:37:59.86ID:444ffbpd0
>セルフなのに店員が寄ってくるような店は極悪地雷

俺w

今日は「タイヤがどうとか毎回ウザいんだよ」とキレられた
前(夏タイヤ)、後輪(冬タイヤ)
どっちも劣化してるからどうするつもりかお伺いしただけなのにw
211FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:25:28.78ID:kbf9rrZWp
>>205
今はそういう時代なんだね
昔は両替無料でわざわざ重たい硬貨を届けてくれてたのにな
2021/09/22(水) 00:11:30.06ID:YswW1nMUM
レーン2つとかで小さい監査室があってみたいな場所で働いてみたいって思うわ
2021/09/22(水) 01:01:29.80ID:9fV0gtGCM
悪評高い出光リテールってどの店舗も地雷なの?
214FROM名無しさan (アウアウウー Sa5b-onqr)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:22:00.99ID:mPHP7HfDa
>>200
電話番、クーポン等とか最悪だ!
俺なら2週間前に確実に辞めてる、
215FROM名無しさan (スプッッ Sd3f-4seL)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:27:53.42ID:6x8igW9rd
土方雲助(ひじかたくもすけ)
職 ボタン押し、介護
2021/09/22(水) 02:12:52.77ID:bL2qmYS20
監視室真っ暗にできるからよく寝られて最高だわ
217FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 02:29:53.48ID:QgHi6vHSp
夜間は自分のスマホやパソコン持込みokの店ばかりだね
2021/09/22(水) 02:52:35.13ID:OzagZGP50
監視室の消灯はやばくないか
誰がちくったのか消防から電話で注意入ったことある
あとドア近辺に景品のダンボール箱積んで外から見えないようにするのもやめましょうもw
2021/09/22(水) 03:09:17.37ID:mFYBkMdhr
消防法?的に監視室の消灯ってダメなの?
消灯+ブラインド下ろしで気配消してるわ
2021/09/22(水) 03:56:04.83ID:6BjW+TLD0
ほとんどの店が夜間消灯してるのを全く知らないエアプ臭い発言だな
消防から見て何が問題あるのか聞きたいわ
訳のわからん正義感を持った客が消防を騙って電話した可能性はあるかもな
2021/09/22(水) 04:01:15.90ID:lb0MhylX0
室内消灯しないと、サングラス効果で暗い所が目視しにくくなるな
敷地内を煌々と照らしてるのなら大丈夫かも知れんが。
2021/09/22(水) 04:02:52.20ID:UQ5mX9/G0
ウチはマジックミラーになってるんだけど、だんだん薄くなってきてほとんど中が見えてる状態だわ。
新しく張り替えて欲しいんだけど言っても変えてくれないだろうから諦めてるわ。
掃除道具とかもこっちが言っても何週間後にようやく買ってくる感じだし。
2021/09/22(水) 04:04:29.11ID:Y9WShUTYr
監視室の明かりは関係ないだろ
ダンボール積んでる事で目視での監視に支障が出るからで、外から見えないようにじゃなく、中から外を見えるようにしろって事じゃね
それも規制はなかったような気もするけど、より安全にする為のお願いじゃないか
2021/09/22(水) 04:12:01.74ID:6BjW+TLD0
あるいは夜勤のサボりがあまりにも酷いとかの理由で店が夜間消灯禁止にしたいのかもな
消防から電話云々ってのは社員のでっち上げ
2021/09/22(水) 04:18:49.27ID:Y979AtW00
お便器にフッ素コートしておきました
2021/09/22(水) 04:20:23.78ID:Y979AtW00
夜間監視で消防云々言うなら
監視以外やらせたら駄目ですよって突っ込めるな
2021/09/22(水) 04:54:50.63ID:yfss3zeW0
夜勤ガソスタってボタンポチポチしてればいいって聞いたけど
パソコン持ち込めないの?
2021/09/22(水) 04:58:16.77ID:Y9WShUTYr
そりゃダメだろ
2021/09/22(水) 05:08:09.20ID:lb0MhylX0
店による、としか言えんわな
請負ならまずダメだろうし、直雇ならゆるいかも知れん

ワイは直雇でゆるゆるだ
2021/09/22(水) 05:09:04.79ID:WJY/fq5DM
見つからなければいいと持ちこんでるやついるだろうけどな
231FROM名無しさan (ワッチョイ bfe8-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:49:28.14ID:2wIiJkd30
有休取ると言ったら相当怒られた。自分は働き方改革法で5日はもらってるくせに、今度は労基にチクろうかな。有休くらい気持ちよく取らせてくれる会社になって欲しいもんだ。
2021/09/22(水) 10:08:15.85ID:FQ4t/gC6p
怒られるとかワロタwwうちのマネージャーは有給の話を出すと黙るけどなw
2021/09/22(水) 10:18:17.51ID:9sEZ0Rc3M
ボタン押しは最低賃金の上、交通費はなしで、ボーナスや退職金はもちろん返信用の切手代や三年に一度の講習代すら出さない世界だからな
2021/09/22(水) 10:23:09.86ID:Q6g00b4Mr
>>229
うちは請負だが派遣先の夕方のバイトが帰った後から朝の社員が来るまでにボタン押しと雑用を済ませさえすれば、
パソコンどころかゲーム機の持ち込みや店のパソコンの私用もOK
請負か直雇か関係無く、まさに店によるかと
235FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-WCzX)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:39:44.04ID:UWxLf8Va0
保安講習費を出さないのはヒュートムだけだ。
他は会社負担だ。ヒュートムは赤字経営だから仕方ないが。
2021/09/22(水) 10:59:53.81ID:CEQXMdDKr
赤字の会社を日商が買うわけないだろ
講習費は出す会社の方が少ない
237FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-xxIL)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:24:50.46ID:czNcsCoU0
>>231
有給関連はちゃんと録音してから話しろよ
238FROM名無しさan (ワッチョイ d710-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:32:08.73ID:JWfZe6vy0
>>222
マジックミラー代わりにダイソーの緊急事態シェルター(800円)を使うとかどうよ?
これを裂いてダイソーの突っ張り棒+ハンガー引っ掛け紐?つき洗濯ばさみを併用して吊るせば機能は同じやで。
勤務終わったら回収すればいいだけだしね
239FROM名無しさan (アウアウウー Sa5b-onqr)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:39:54.22ID:2NwNLXQva
>>231
必ず録音して証拠は残そう!
2021/09/22(水) 12:01:31.79ID:b0PkA8a30
一人辞めた
早く辞めますと言って欲しかったわ
その間 誰かがカバーしなければならない
すぐに応募してくれないだろう
241FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-xxIL)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:22:45.22ID:czNcsCoU0
ヒュって交通費つきだしたよな
なんでなん?
2021/09/22(水) 15:10:45.81ID:GiUDUBe2M
交通費支給を義務化するべき
2021/09/22(水) 15:13:47.56ID:h3+WvHqya
交通費キロ10円とかセコいよな

普通はキロ20円だろ
244FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-xxIL)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:41:30.07ID:czNcsCoU0
つーかマスクも品薄だった頃そのうち店舗に配るという告知きてたのにそれから一歳支給されてないんだがw
死ねよ
2021/09/22(水) 16:55:36.75ID:HovygeDdp
大便○はたしか2年前位から7km超えた分しか出ず、1日500円まで。かつ月のアッパーが5000円まで。
2021/09/22(水) 17:01:27.92ID:f6W/O7uI0
>>213
全体的に地雷度は高め。
特にトラックが出入りする店は確実。
2021/09/22(水) 20:59:20.66ID:JU8qs3Zr0
>>238
車通勤ならいい案なんだけどな。店舗に置かせてもらうスペースもないし頼むのも面倒だから諦めます。
248FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:09:31.45ID:QgHi6vHSp
夜間のセルフスタンドで車通勤不可の店は知らないなあ
かなり狭い4レーンの店舗でプレハブより小さい監視小屋の所でも車通勤できてたよ
ほんと2坪もない小屋
2021/09/22(水) 22:21:32.29ID:3eWYbfFwr
>>241
こっちのヒュは交通費ついてない
エリアによるのかな?
250FROM名無しさan (アウアウウー Sa5b-onqr)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:35:55.37ID:BifDKLija
>>245
その通り!
せこすぎる
2021/09/22(水) 23:47:44.25ID:WQ54Otb2a
>>235
出さないとこは他にもあるんだが…
何故そんな嘘を自信満々に言えるのか
2021/09/23(木) 01:40:18.23ID:AsfJ283kM
ディーラウンドから派遣されている人いますか?給料の口座指定てどこなんですかね?
253FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 02:08:54.41ID:QHrTM1jxp
>>252
たまにそれ聞いてくるよな
ここではなくエリマネに直接聞いたほうがいいよ
254FROM名無しさan (ワッチョイ ff4c-xxIL)
垢版 |
2021/09/23(木) 02:47:57.51ID:ZVwttgcO0
10月から給料あがるねぇ
255FROM名無しさan (ワッチョイ 7789-pi4Z)
垢版 |
2021/09/23(木) 03:03:01.13ID:HpsBFPBL0
油揚げ
2021/09/23(木) 04:38:55.34ID:gKGYWww0F
最低時給が上がるにつれて交通費削って年末年始手当て出なくなって
変形労働時間制導入して残業代削って今度はなにを削るのかな
257FROM名無しさan (アウアウウー Sa5b-DLx5)
垢版 |
2021/09/23(木) 05:41:26.35ID:qD0w6sJLa
〇ーラウンドだが有給を削られたぞ
給料明細見て申請した一日分有給ついてなかったからエリマネに問い合わせたら
「本社の通達で過去三か月の平均実働日数分しか有給が使えなくなったので今回の有給申請はできなかった」
だって、こんなのまかり通ってええの?
2021/09/23(木) 07:00:36.56ID:1oEtNYBh0
>>257
俺も前のエリマネの時にそれ言われた事ある
今のエリマネには言われた事ないけど、たまたま条件を満たしてるだけなのか
エリマネ次第なのかは分からない
2021/09/23(木) 07:08:05.51ID:fEZUbANpr
労基行けば即解決
2021/09/23(木) 07:29:21.59ID:OwxiDfRD0
その場で[今の発言録音しました]と言ったらどうでてくるんだろう
2021/09/23(木) 07:32:41.22ID:a3qkXtswM
法に触れないレベルで嫌がらせ
2021/09/23(木) 07:56:34.82ID:55EPzxr+a
コモタのPOSのアプデいつもトラブって外接機の再起動するはめになるんだけど前に誰かミスらないやり方を書いてた人いたよね?もう一回教えてほしいんだが
263FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-HRq5)
垢版 |
2021/09/23(木) 08:05:39.86ID:r+pHy2qDp
店の奴に聞けばいいやんw
2021/09/23(木) 08:23:01.64ID:+Kd5WVys0
>>248
俺の働いてる会社は社員も含めて全店車通勤禁止だな
ただ例外的に台風の時とかだけ車通勤OKになってる
2021/09/23(木) 08:25:23.67ID:+Kd5WVys0
コモタのPOSだけどアプデのトラブルとか出た事ないけどな〜
外接機が古すぎるんじゃね?
2021/09/23(木) 08:30:49.90ID:8f2qeYhL0
ウチの外接機、Windows2000だけどトラブルないな。
2021/09/23(木) 08:49:36.88ID:wGs91c/IM
たとえば月4回勤務の人が有給5日分申請みたいなこと?
2021/09/23(木) 10:38:18.89ID:6ZI7FJbYr
>>262
たしか直接再起動でなく閉店からやるとか昔にここで見た記憶が
269FROM名無しさan (ワッチョイ 9f96-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:13:01.72ID:c8KgVVDW0
アブデは再起動やと外接エラー出てめんどくさくなるぞ
閉店処理からアプデせんと
POSにくるアプデの案内のどこかにも書いてあったはず
2021/09/23(木) 11:41:50.11ID:JsW51OqY0
POS本体の電源ボタン押してるのか?それはダメでしょうよ
2021/09/23(木) 11:53:24.23ID:AOfxnqf8a
コモタも開放できたらいいのになぁ
他メーカーはできるのに
2021/09/23(木) 11:55:52.17ID:/OoZ++J60
流石に寝たりはしないけど、ゆっくりトイレに行きたい時あるから開放させて欲しいわ。
273FROM名無しさan (ワッチョイ 979a-Lckg)
垢版 |
2021/09/23(木) 12:16:22.29ID:oxTdTaJF0
答えになってないかもしれんけど、ウチコモタだけど解放ですよ。
田舎はまだまだ直雇用解放がデフォルトだと思う
274FROM名無しさan (ワッチョイ 5710-6ISB)
垢版 |
2021/09/23(木) 12:18:22.42ID:bRNeu/HM0
>>262
コモタと言うよりエネリスでしょ?アプデでトラブルの。エネリスじゃ無いPOS21のコモタは再起動でのトラブルは滅多に起こらないよ。
2021/09/23(木) 12:28:53.56ID:E9Zwibiwr
そりゃ閉店作業せずに再起動したらトラブルだろうよ
2021/09/23(木) 13:20:41.19ID:wUR7klMWM
閉店作業ってかメニューから再起動選択して進めてる
流れでやってっるから気づいてないけど再起動時に閉店作業も実行されてるんじゃね
今度しっかり見てみるわ
2021/09/23(木) 13:51:48.57ID:+Kd5WVys0
閉店作業ってのが良く分からん
ただの再起動と何が違うのか
2021/09/23(木) 14:21:43.29ID:o493kLP50
シャープもコモたんも直で再起動できるお
2021/09/23(木) 15:29:29.48ID:E3yHjZVNr
うちはシャープだけど閉店作業するぞ
いきなり再起動でもアップデートできるけど時間がかかる
2021/09/23(木) 16:58:23.22ID:aTD3P9WDM
ディーラウンド明日何時くらいに給料振り込まれる?
281FROM名無しさan (ワッチョイ bfe8-W1il)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:13:00.23ID:LQK/YjYd0
平日の朝、毎日トイレだけ使う大型トラックの運転手がいる。
路面が割れるんじゃないか心配だし、トイレ借りますも言わない。
マジで出禁にしたい。
282FROM名無しさan (ワッチョイ bfe8-W1il)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:20:52.03ID:LQK/YjYd0
↑ 当然、一切給油はしない
2021/09/23(木) 17:22:44.94ID:oCbGhDOi0
客じゃないから不法侵入だろが
284FROM名無しさan (ワッチョイ 9f96-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:26:14.08ID:c8KgVVDW0
ランニングの途中で寄って勝手にトイレ使ってくやつとか公衆トイレじゃねえぞと言いたい
2021/09/23(木) 17:37:25.13ID:e9GO9rKA0
そういうゴミに一度注意した事があったが、おれはこの店の常連で色々と整備や洗車して〜云々が始まって、案の定店長にチクられて面倒くさい事になったことならあるな
2021/09/23(木) 18:11:18.25ID:55EPzxr+a
>>268
あっ確かそれだ!
再起動→アプデじゃなくて閉店処理からやればいいぽいね
24営業で閉店処理ってボタン押したことないからわからないけど閉店処理→ダウンロードで普通に立ち上がる感じなのかな?
2021/09/23(木) 18:18:56.18ID:lmExu0vPa
店舗ごとで締めの時間も違うし、スタンドの設備も異なる。勝手なことはトラブルの原因だよ。うちもコモタだけどアップデートは再起動オンリーだな。
2021/09/23(木) 18:20:14.78ID:55EPzxr+a
いつもは再起動でダウンロードしますか?はいボタン押す
エラーになって毎回外設機を一台一台電源落として立ち上げないと直らない
一時間コースだったから助かるw
2021/09/23(木) 18:20:41.75ID:55EPzxr+a
>>287
エネリスです?
2021/09/23(木) 18:21:04.48ID:InZVqrZ7M
うちも再起動でアップデートだな
10分近くかかる
2021/09/23(木) 18:42:07.26ID:crlSw5KHM
>>277
精算の時の作業だろう
再起動の時にアプデはできる
DLLが更新されてからでないとできないよ
2021/09/23(木) 18:47:47.85ID:JgiDsF9JM
28日からのやつか、誰かやってくんねえかな
2021/09/23(木) 19:13:31.68ID:p9tOx+o80
【ドイツ】マスク着用要請の店員を射殺 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632226964/
294FROM名無しさan (ワッチョイ 172c-fEQ9)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:01:29.77ID:uAoIQsYC0
大器って有給使えるんかね?消滅近い日数分は最低使いたいけど
2021/09/23(木) 20:02:23.90ID:d9n0aam90
>>196ですが
昼は皆さんのお話聞くと大変みたいですね
毎回求人出てるような所はやはりお察しと
みなさんありがとうございます。
>>208
偵察してみるのが一番良さそうですね
2021/09/23(木) 20:10:49.45ID:E3yHjZVNr
>>294
使えるよ
エリマネに話をする前に、間違いの無い様に一応録音させてもらっていますと言っておくと話がスムーズに進む
揉めてもいいなら隠し録りでもいいけど
2021/09/23(木) 21:17:02.38ID:oY9LQLItM
コモタだとアップデートって再起動したら自動でなるやつとposのバージョンアップからするやつと2つあるよね。今回のはバージョンアップからなのかな?
298FROM名無しさan (テテンテンテン MM8f-xxIL)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:29:53.66ID:ILoKJLdOM
レシート引っ張ってエラー起こすガイジ死んでくれんかな
299FROM名無しさan (ワッチョイ 5724-IBtH)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:32:50.82ID:F3uXn8cC0
>>281
毎回なら、注意して良いんじゃない?俺は毎朝トイレだけ使いに来るジョギング野郎には1週間位で注意した
公衆トイレじゃないから給油しないなら他でやってくれとか
300FROM名無しさan (テテンテンテン MM8f-xxIL)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:41:28.27ID:ILoKJLdOM
トイレ解放って地獄だな
2021/09/23(木) 22:54:40.95ID:bkZqVLWY0
>>298
レシートに広告や割引QRやら付けすぎてたら段階的にレシート出てくるから仕方ない
302FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:56:17.97ID:QHrTM1jxp
>>299
自分はコンビニや道の駅でトイレ使うついでに飲み物や買い物を必ずしているけど、なにも買わずにトイレ利用もふつうにいそうだから放置してる
そこは寛容でよくない?
汚さないなら
2021/09/23(木) 23:30:24.59ID:CLVX0S/pa
>>297
今回のはバージョンアップから

うちにも毎朝ナチスみたいなメットかぶった原付きて、給油せずウン水撒き散らして帰る奴いるな。毎回きれそーになる
304FROM名無しさan (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:39:26.63ID:QHrTM1jxp
昔はおかしいのがたくさん来てたけど来なくなったな
他の安い所でガソリン入れてるんだろうな
305FROM名無しさan (ワッチョイ 1210-P2eJ)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:15:47.18ID:2YcICME20
ディーラウンドが水素ステーション募集してるけど、ボタン押しとそんな変わらないのかな?
306FROM名無しさan (ワッチョイ 2724-9ufs)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:25:14.03ID:M+vqxi810
>>302
毎朝ジョギングコースみたいに来られるとウザいわ、俺は寛容的じゃないのよ
2021/09/24(金) 00:27:36.21ID:DQymzcS+0
>>252
口座はどこでも大丈夫だよ、ネットの楽天銀行だがちゃんと振り込まれてる
ディーラウンドのメインバンクは三井住友みたいだが

>>257
変な社内ルールがあって最大月20日勤務したとして来月のシフトが17日だったら3日有給が使える、来月20日勤務なら有給使えないって事らしい
わけワカメだな
社内では有給使わせたくないから各エリアで有給が一番少ない地域の社員らに報奨金出すんだってさw
関西エリアは執行役員が統括してて有給使わせないのに必死だと聞いたわ、金が出るからなw
それを自慢げに言ってた使えないエリマネは東海方面に飛ばされてったわ
2021/09/24(金) 00:33:19.59ID:KoulC2Xs0
>>306
うちにも来るわ、
ドライブウェイは車道と同じ扱いだからうろついて車に轢かれても一切関知しない、当事者どうしで完結してくれよって思いながら見てる。
309FROM名無しさan (スプッッ Sd52-U44t)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:11:32.58ID:JytRvFvXd
>>307
5日休んで出勤15日にして、5日有給使えばいいのでは
310FROM名無しさan (テテンテンテン MMde-7bzx)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:14:58.91ID:hKFwDgoSM
有給は普段通りに出勤して、休みの日に上限いっぱい有給当てといてくれ、で通るやろ
311FROM名無しさan (スプッッ Sd52-U44t)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:15:18.41ID:JytRvFvXd
客じゃ無い奴のトイレはウザイよね。声かけてくれればまだいいけど
312FROM名無しさan (ワッチョイ 5f9a-2ATV)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:43:58.03ID:qBCCs9dh0
ウチなんかちょっと前だけどトイレに注射器とか、落ちてだことがあるけどなぁ、とりあえず警察に連絡したけど
2021/09/24(金) 03:12:12.07ID:KpbRzMTJ0
トイレに行くならまだいいが、レーンの柱にするやつや洗車場や構内の茂みでするやつは本当にやめて欲しい
警察呼ぶにしても時間かかるし、もう放置してるけどこんな時ある人はどうしてる?
314FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:14:38.50ID:VvfB8qorp
警察呼ぶとかいうけどアスペ警官がきたらまじうざい
315FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-Ofnx)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:15:34.03ID:bvy517Hnp
以前行ってたスタンドは外トイレで、隣が公園の大型駐車場だった
土日の早朝とか駐車場利用客がトイレ使いに来て、行列出来たりするのよw
天気良い日の週末とか朝方だけでトイレットペーパー使い切って補充とかしてた
マジでマシンガンで行列消したかった
316FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:21:53.74ID:VvfB8qorp
>>309
そうしたら有給買取のようにならないだろ
2021/09/24(金) 03:25:56.66ID:PTIL9BF8M
110番は何分で警察くる?
20分30分かかるなら来なくていいわ
2021/09/24(金) 04:28:41.94ID:P9Qu7LLsr
どれだけ田舎に住んでるんだよw
うちはいつも3〜4分で来るぞ
2021/09/24(金) 05:02:21.25ID:RA9w//L50
トイレ洗剤買っとけって言ってるのに用意しない
掃除放棄しても良いよな?
2021/09/24(金) 05:36:28.06ID:iujXQrq80
>>313
大抵の店には放送用のスピーカーとマイクがあるべ
[〇〇レーンの車種〇〇のお客様〜立ちションはご遠慮くださいませ〜]

10分も20分も撮影してる人で給油した人はスルー、給油しない人は
[さっきから何やってるんですか?こちらからは撮れ高100点でございます!]

必ずゴミを置いていく人
[〇〇レーンの車種〇〇のお客様〜ジョージアの空き缶をお忘れでございます〜]

ゴミだけ捨てていく人
[ゴミだけじゃなくたまには給油してくださいね〜車種〇〇の方〜(給油しないのは客じゃない)]
321FROM名無しさan (ワッチョイ 6f15-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:52:18.96ID:dv26MXZ30
あと1時間で終わりだー
2021/09/24(金) 07:31:29.53ID:9k0pWLdYa
>>320
スベってるよ
2021/09/24(金) 08:21:33.74ID:weeWT/zI0
研修終わった 
次から一人や
お釣り詰まったら直せる気がしない
最悪レーン封鎖すればいいか
2021/09/24(金) 08:59:06.21ID:X4QiZouOp
>>320
エンジン切れやKs放送はするわ
2021/09/24(金) 09:14:19.77ID:PUmtzk8tr
聞いた情報だとフルサービスで別の資格が必要
ただし高時給
2021/09/24(金) 09:15:18.10ID:SJDcej2e0
>>324
エンジン切ってるかなんて気にした事なかったわ
どうやってエンジンかかったままか判断してるの?
2021/09/24(金) 09:16:02.95ID:PUmtzk8tr
書いてる途中で安価を消しちゃった
>>325>>305宛です
328FROM名無しさan (アウアウウー Sa43-Fi0o)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:08.27ID:OEup9BMNa
>>326
ライトつけっぱなし
2021/09/24(金) 11:44:38.07ID:2wPoc7sc0
エンジン切ってもライトはつくけど?
330FROM名無しさan (アウアウクー MM87-7bzx)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:55:33.09ID:V99RUb+yM
>>328
運転したことなさそうw
2021/09/24(金) 12:01:45.88ID:z6O6gLil0
エンジン切る作業でライトは流れで消すやろ
スタンドではその作業をやらないってことはどういうこと?面倒なだけ?
最近のだとエンジン切ればライトも勝手に切れるのもあるし
2021/09/24(金) 12:03:07.90ID:8EFi1Yvg0
ハイブリッドは別としてライト付けたままエンジン止める人ってレアじゃね
333FROM名無しさan (アウアウクー MM87-iMZD)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:13:53.61ID:GgTAQG4XM
>>296
ありがと
2021/09/24(金) 13:20:57.15ID:2gvJs6HId
ゴミ持って帰れ放送は大体持って帰るから素直w
2021/09/24(金) 13:52:01.47ID:4vBmZyxq0
昔の車はエンジン切ってライトも一々消さなきゃいけなかったのかw
たまにライトつけっぱで駐車してる車見るけどあれはそういう事なんやなw
2021/09/24(金) 14:11:52.24ID:SJDcej2e0
エンジンかけっぱなしでライトだけ消してるのはスルー?
明るい時間帯とかは?
337FROM名無しさan (アウアウウー Sa43-Fi0o)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:03:22.70ID:OEup9BMNa
>>336
スルー
室内からじゃエンジン音聞こえないから!
2021/09/24(金) 16:12:51.74ID:yV8gZH7BM
>>326
既に答えてくれてるが、ライトや。
眩しいのわからんのかて意味も込めてエンジン消せて言うよ。
2021/09/24(金) 17:57:21.26ID:CmN6MDDwM
>>240
あんまり早くから辞めるというと嫌がらせされる
と思ったんじゃないかな
2021/09/24(金) 18:17:28.61ID:Jxj9YiGPr
水素ステーション、高圧ガス持ってるし時給倍になるから仕事内容同じなら移ろうかなと思ってたがフルなら無理だな
2021/09/24(金) 18:39:33.45ID:jdfun29O0
フルで時給2000円で要丙化学特別
実際水素ステーションなんてほぼ使われてない今なら有りかもしれんよ
342FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:59:50.72ID:VvfB8qorp
ディーラウンドは乙4取得費用を負担してくれるというのを見たことあるけど、高圧ガスもテキスト代や受験費用を負担してくれるの?
343FROM名無しさan (スップ Sd52-Ks7D)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:07:20.19ID:2VJ9dShVd
丙種化学特別と丙種化学液石は違うのかな?
2021/09/24(金) 20:13:51.60ID:CmN6MDDwM
そのうち、水素ステーション限定の危険物で言う丙種見たいのができるかもね
それでも危険物甲種くらいのレベルになるだろうが
2021/09/24(金) 20:25:35.54ID:s/R4Di8r0
高圧ガスって別に難しくないんじゃね
しらんけど
危険物だって乙四とって2年ボタン押してるだけで甲種受験できるとか条件ざるだし
2021/09/24(金) 21:15:05.47ID:/kpwjTF6a
セルフ化された時のために、今から取得しとこうかな。ぶっちゃけ難易度どうなの?
2021/09/24(金) 21:44:58.29ID:f/vkXc0Td
>>346
何の資格が必要になりますか?
2021/09/24(金) 21:46:36.03ID:RA9w//L50
派遣する側に回る時だぞ
349FROM名無しさan (ワッチョイ 1ee8-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:54:45.84ID:2uNaQTwf0
<時給2,000円>☆ENEOSの施設内で水素を充てんするお仕事☆高圧ガス丙種化学をお持ちの方!/社保完備◎/シフト応相談◎/交通費全額支給◎/品川区八潮

<水素の充てん>
お客様がご来店されたらタンクを開けてもらい、燃料の状態を確認します。

給油をする際と同様に、差込口にノズルを接続して、
満タンになるまで水素を入れます。(所要時間は3~5分)

専用台帳にお客様の車のナンバーと販売した水素の量を記録します。

代金をお預かりし、お会計をして完了です。

今後、燃料電池自動車の導入が進めば、お客様数も増えていく予定です!
350FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:22:13.29ID:VvfB8qorp
水素は入れても窓拭きは絶対しないからな!
2021/09/24(金) 23:27:20.96ID:bsKu/e5Cr
丙種高圧ガスは高校程度の物理化学とと計算問題ができたら取れる
俺は丙種取ったけど乙化学2回落ちてコロナもあってモチベが低下中、今年は受けない
底辺工業高校卒だけど勉強したら受かる手応えはあるが、その勉強をする根気がない・・
2021/09/24(金) 23:37:00.47ID:T5X++lmp0
3科目で全て60点以上が合格条件での合格率20%だけど、3万くらい払って講習受けると2科目免除でこの場合合格率80%オーバー
時給2000円余裕だな。ただガソリン同様将来性はどうなのかね
2021/09/24(金) 23:47:48.78ID:bsKu/e5Cr
>>352
講習(朝から夕方までがっつり3日)受けてから後日の検定試験受からんと科目免除にならんやん
2021/09/24(金) 23:56:15.33ID:PTIL9BF8M
60過ぎは乙4だけで逃げきれるが若い子は大変だな
355FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:29:47.40ID:ocVIQJx70
工業系の資格は講習という近道があるならいつでも取れるな

だけどユーロ圏とアメリカで電気自動車が主流になるのに水素自動車が日本では普及されていくというのは厳しそうと思う
2021/09/25(土) 00:35:41.91ID:kqKBDTAXM
ハイブリッドならわかるが電気自動車水素自動車がガソリン車に替わるとは到底思えない
50年くらいしたら当たり前の時代になるかもしれないけどその時はもう自分似は関係ない
2021/09/25(土) 00:48:09.43ID:koy8uUWyr
ニュース見てないの?
ガソリン車自体が販売できなくなるのは近い未来の話だし、今の勢いで電気自動車に流れていったらあっという間に入れ替わるぞ
2021/09/25(土) 00:48:18.18ID:NHZ1jd210
水素は要は燃料電池だからEVのくくりなんじゃね
トヨタがレースで使ってる水素内燃機はあれはまず市販されないよ水素燃料電池の5倍位燃費が悪いから
2021/09/25(土) 00:52:55.86ID:NHZ1jd210
>>357
今の勢い?

なら安心だろw
2021/09/25(土) 00:57:23.05ID:NzmaZUJ4r
>>240
過去の話だが辞める事を三ヶ月以上前にエリマネに伝えたら、エリマネが求人を出して数日で新しい人が入り、エリマネから新人が確保できたからって強制的に半月後に辞めさせられた事がある
急なクビなんでせめて残ってる有給を使わせてくれって伝えたがスルーされた

こういった嫌がらせをしてくるエリマネもいるから、退職を早めに言わない人がいるのは仕方ない
2021/09/25(土) 01:04:42.65ID:NzmaZUJ4r
>>357
ニュースが事実しか言わないなら、昭和の終わり頃から平成に入って数年まで『あと20年ぐらいで石油資源は枯渇する』とニュースや新聞で言い続けてたのに、平成を越えて令和でも尽きない現状はどうなの?
2021/09/25(土) 01:10:47.59ID:koy8uUWyr
石油が枯渇するかもしれないという可能性の話と、諸外国が◯◯年以降ガソリン車の販売を禁止しますという決定事項の話を同じレベルで考えてるの?
2021/09/25(土) 01:21:35.35ID:B5C996TKM
いや、普通に電気自動車とか水素車とか使いもんにならんだろ。技術的にシフトできないよ。政治的な駆け引きを間に受けんなよ…そういう意味では45年したら(今掘り出してる油田は)枯渇しますと同じだな。
2021/09/25(土) 01:23:23.76ID:iHH30gwx0
ガソリンエンジンがなくなるとかどういう思想だと信じちゃうんだろう
明確なプランが一切提示されてないのに
ちなみに今の日本だと季節によっては既に電力キャパが0に近くて他の会社から電気を融通してもらってる状態
2021/09/25(土) 01:38:20.42ID:ERGK7nfl0
ガソリン車減ってボタン押す回数減らして行くぞ!
2021/09/25(土) 01:49:53.77ID:hDNVAewc0
マネージャーと話して最近やっと大器と大栄舎合併したこと知ったわ…
てこと大栄舎もあかん会社になったん?
それとも合併してあの給与の悪評改善したん?
2021/09/25(土) 01:59:44.30ID:koy8uUWyr
>>364
>ガソリンエンジンがなくなるとかどういう思想だと信じちゃうんだろう


既に販売禁止が決まっているのに、この人は何で無くならないと思っているんだろう?
新規販売が無ければ既存のガソリン車だけになり、後は減り続けるだけだというのに
そうなれば主流がガソリン車以外に切り替わるのなんてあっという間だ
2021/09/25(土) 02:19:03.94ID:HUGN3+gJa
俺的には2、3年もてばいい
2021/09/25(土) 02:35:24.30ID:koy8uUWyr
でも10年くらい前までは、ここまで電動化が一気に進むとは思わなかったな
ボルボやフォードのように自動車メーカーによっては2030年以降ガソリン車を一切作らないってところもある
あとたった9年後の話だよ
電動化が遅れてる日本ですら、ホンダがガソリンエンジンを作るのは2040年まで
今新車を買うのにEVは選ばないけれど、20年後にガソリン車を買う人は間違いなく減っている
税制もガソリン車に厳しくなるだろうし、スタンドなども減り不便になり、中古で売る時のリセールバリューも低くなるのは確実
そんな頃にガソリン車を買うなんて先を見れない人かマニアくらいだ
2021/09/25(土) 02:55:46.12ID:NW0RB5fbM
原発を含む発電所問題、バッテリー問題、充電インフラ問題、解決できるのかねえ
2021/09/25(土) 02:57:54.94ID:NW0RB5fbM
ところで大器と大栄舎が合併ってマジ?
372FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 03:08:00.76ID:3LEkY+F70
まずは各メーカーから電気自動車のバリエーションが増えて充電設備が整えばEV車買うわ
2021/09/25(土) 03:19:04.55ID:fjmm8UFea
みんなEVになったら新車しか買えなくなるね
故障した時に修理にいくらかかるか…
374FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 03:29:36.40ID:3LEkY+F70
最近ディーゼルというかクリーンディーゼル車買ったんだよね
環境悪にはさほどならないと思うが微妙なところ
ハイオクよりはマシか
2021/09/25(土) 03:39:48.80ID:NzmaZUJ4r
>>362
当時は石油資源が枯渇するって断定して言ってたニュースもあったのに、いざマスコミが間違ってたら可能性の話でしたとか随分と都合良く改変してるなw
そうなると、マスコミ信者の君はガソリン車の販売の禁止の話も実現できなかったら可能性の話でしたとか言い出して、またマスコミ擁護するんだろうねw
2021/09/25(土) 04:00:48.41ID:+3PhvFPKM
水素ステーションで一時期働いた者だけど
ガソスタと違って保守スタッフの地頭のよさみたいなのは感じたな。完全にインフラ保守みたいな感じだった。ガキの頃社会科見学でダムとかみたことあるやつなら分かると思うけど。まず資格の壁、業務をこなす知能の壁があると思うぞ。
2021/09/25(土) 04:04:27.33ID:+3PhvFPKM
それから時々見る電気自動車で仕事がとか、水素はガラパゴスだとかその手の話流れてくるけど、要は住む国や時代など諸々の社会の特徴に適合して働けなきゃただの要領の悪いやつだと思うのよね。セルフの監視の仕事がなくなれば終わるやつなんて論外じゃないかな。
2021/09/25(土) 04:05:00.24ID:Ibqm8Zvar
マスコミが断定?
枯渇すると断定してたのは一部の有識者
マスコミでも有識者が議論する場では50年で枯渇すると言う人もいれば100年経っても枯渇しないという人もいただろうに
それも、当時分かってる石油の埋蔵量と技術では後何十年で枯渇してしまうという話
新しい油田や掘削技術も開発されたしシェールガス開発も進んだ
40年前にアメリカが石油の純輸出国になるなんて想像できた人などいないだろうが
政府の公式発表と一個人で有る有識者の意見を同一に考えてるとか、脳みそイカれてるぞ
379FROM名無しさan (ワッチョイ 4b24-iMZD)
垢版 |
2021/09/25(土) 04:06:51.30ID:aOH/NS8l0
バイクとはいえ150円給油する奴が来てびびったわ、しかも63円分で給油やめてるし完全に釣り銭機詰まらせにきてるだろ
2021/09/25(土) 04:25:50.69ID:COcbB7ff0
電気自動車マジで欲しくて調べてたんだけど充電15Aで12時間くらい掛かるんだよな
日本じゃ家どうにかしなきゃコンセント燃やすやつ続出すると思う
2021/09/25(土) 04:37:55.11ID:+3PhvFPKM
実家の両親がマンション住まいにも関わらずリーフ買ったんだけど、ディーラーで急速充電を週に何度かやって電気乞食してる
燃料代だいぶ節約できてるよ
2021/09/25(土) 04:58:40.45ID:NW0RB5fbM
>>376
なんで水素ステーション辞めたの?
2021/09/25(土) 05:12:03.36ID:+3PhvFPKM
>>382
あんまり言うと特定されそうだけど、ほぼ単発の仕事だったからね。俺は別に有資格者ってわけでもなかったんだけど、結果として社会勉強になったよ。
384FROM名無しさan (ワッチョイ 4b24-iMZD)
垢版 |
2021/09/25(土) 06:38:38.00ID:aOH/NS8l0
俺以外のシフトのやつが携行缶給油okしてるのか知らんけど連日クレーマーだ。
断ったら大抵がこの前何も言われなかっただの直接言いに出てこいなどほんとうんざり。
明らかに仕事で使うんだろうなって分かる土方の格好してるやつばっかだしもう携行缶断るのやめようかな

そうやって他のシフトのやつも断るのやめたんだろうけど
2021/09/25(土) 06:49:11.34ID:NW0RB5fbM
許可したタイミングに社員の出勤に出くわすとやばいだろ
2021/09/25(土) 06:52:05.99ID:NW0RB5fbM
水素ステーションの様子をYou Tubeで見たらフルサービスのスタンドみたいな感じだな、わざわざ資格取ろうとは思わないわ
2021/09/25(土) 07:00:29.53ID:fjmm8UFea
客が嘘ついてる可能性あるし他の夜勤が何してようと関係ないよね
道連れになっても構わないほど仲良いんか?
客にこう言われたとエリマネや店長にチクればいいだろ
2021/09/25(土) 07:03:10.98ID:+3PhvFPKM
>>386
水素ラブではないけど客層はよかったし
車は少なかったよー
2021/09/25(土) 07:41:22.44ID:H/vIQSEBM
>>387
おまえ全体が読めなくて職場の空気悪くするタイプだろ。色々な可能性を考えろよ。
2021/09/25(土) 07:47:59.98ID:HUGN3+gJa
>>389
いや、お前が間違ってるよ薄毛
387が正しい
2021/09/25(土) 07:53:00.67ID:bAK+irj+r
別の曜日に入ってる同僚が勝手に携行缶に許可出してたらそっちの方が迷惑だわ
客からのクレームが有ったら店長にそのまま報告するのが常識
店長が事実確認した時に、その別の日の夜勤は入れてなければ入れてないと言うだけで終わる事
392FROM名無しさan (ワッチョイ 6234-Ip21)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:54:48.16ID:M5NmXxUO0
空気読むとかじゃなくて携行缶はアカンやろ
流されて違法行為のが馬鹿なの分かんないかな
相当緩いわいの店でもさすがに携行缶は見逃したら怒られるわ
2021/09/25(土) 08:04:42.14ID:fjmm8UFea
>>389
トラブルになった時に店長やエリマネは「夜勤が勝手にやってた事で知りませんでした」って言うわけだが、それでいいならやれば?
2021/09/25(土) 08:12:17.03ID:FPD0xguT0
私も同じようなことあったな。いつも入れてるから入れさせろ!ってさんざん大声で恫喝してきたから責任者に電話して対応してもらったわ。
2021/09/25(土) 08:15:32.24ID:ywOqn8D2r
あかんもんは何言われても右から左に受け流すけどね
最悪警察呼ぶし
2021/09/25(土) 08:21:23.33ID:NzmaZUJ4r
>>389
おまえ法令が読めなくて職場の環境を悪くするタイプだろ。色々な常識を考えろよ。
2021/09/25(土) 08:31:04.20ID:FPD0xguT0
こっちが無理って言ってるのにしつこく言って来る人は、スーパーとかでいつも買ってるのに今日はない!出せ!とか言ってるのかな?
2021/09/25(土) 09:04:54.26ID:g0PiVLMKa
計量器ってしばらくたったら初期画面に戻りますか?
フリーズしたんだけど
2021/09/25(土) 09:36:13.82ID:bAK+irj+r
フリーズしたら無理だろ
再起動しろ
400FROM名無しさan (ワッチョイ 16ef-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:32:10.61ID:OU/RKODK0
>>367
インフラがないじゃん
バカみたい
2021/09/25(土) 17:18:56.38ID:B7gEv1ZIa
再起動って1日に何回でもしてもいいんですか?
理由も分からず毎日することにはなってるんですが
>>399
2021/09/25(土) 17:50:11.69ID:mmRwxB3yM
>>361
石油の枯渇は絶対量を言ってるのではなくて、現在の技術と価格が維持された場合、に過ぎないから、技術革新が進んだり需要が十分あって価格上昇を吸収できるのであれば枯渇しない
403FROM名無しさan (ワッチョイ f296-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 17:59:37.72ID:mhxO1An20
>>401
週1くらいでいいと思うけど店で決まってるならしなきゃならんやろ
フリーズして復旧しないなら再起動しなきゃならないし、それで直らんならメーカーに問い合わせ
外設の一部だけがフリーズしてるんなら外設だけの再起動でいい
2021/09/25(土) 17:59:52.36ID:mmRwxB3yM
>>388
いいな
別業界で多少関係あるから危険物乙四とって、趣味として危険物甲種、毒物劇物取扱責任者まで取るつもりだけど、高圧ガス化学乙種目指そうかな
一緒に働く人や客層って大事
2021/09/25(土) 18:58:09.11ID:oy6YliHaa
>>403
ありがとうございます
計量器単体だけで再起動することもできるんですね
次フリーズしたらやってみます
406FROM名無しさan (ワッチョイ 2724-hunl)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:49:27.59ID:eE+5dElm0
>>371
両社の公式ページに何も書かれていないからデマでは?
ヒュートムが日商の子会社になった時は2020年11月18日に公式ページに記載あった。

大器と関係ないが、日商の子会社になった有限会社スギノ商会
って会社は以前は公式ページ見られたが、今は公式ページすら見られない状態だ
完全吸収される1歩手前だ。いずれヒュートムも完全吸収されるってことだ
2021/09/25(土) 23:07:36.83ID:1pIbSOIJr
日商もスギノ商会もどちらも物流なんだから、子会社化した後に日商と別のHPを使い続ける方が不自然だろ
むしろ屋号もスギノ商会のままじゃなく日商の支社的なものに変えてもいいくらい
ヒュートムの場合は実際の運営は以前と全く変わってないし社員やエリマネも同じだから、親会社が大きくなっただけ従業員は安泰だし、仮に社名が変わっても何も影響ないんじゃね
2021/09/26(日) 02:34:42.11ID:olkS+wYj0
乙4持ってるから都内でセルフの夜勤やりたかったけど
巡回社員とか来るんか?
暇な時間にパソコン持ち込んで内職したかったけど怒られるかな
2021/09/26(日) 02:46:45.12ID:hSouI9Jc0
回るとこは来るらしいな
懐柔しちゃえよ
410FROM名無しさan (ワッチョイ 4b24-iMZD)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:52:24.87ID:nUDM+ri00
うちは巡回が来ることになってるけどまだ一回しかきたことないな
勤務中に社用のケータイで変わった事はないか聞かれてそれで終わりだし、コロナもあるし、わざわざ社員さんも夜中に行く必要もないって雰囲気やな
2021/09/26(日) 08:02:44.48ID:dpj6/mRW0
来たとしてもドアのカギかけてて時間稼いでカバンの中に入れたら問題ないんじゃない?
変な車が前に止まったなとか気付かないレベルでがっつり作業するなら止めた方がいいけど。
2021/09/26(日) 09:34:57.81ID:joIR5WXAM
雨です、洗濯少なくてハッピー
413FROM名無しさan (アウアウウー Sa43-Fi0o)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:48:36.87ID:dlOa0Ryta
>>412
洗濯ある店はハズレ店
2021/09/26(日) 12:36:39.02ID:3lVWkP7UM
社員の作業着も洗わされるよ
2021/09/26(日) 13:46:49.18ID:ECUxypXna
巡回は最初の一回だけだな
品行方正の良いスタッフ笑なので特に目を付けられずに過ごしている
2021/09/26(日) 17:11:10.80ID:tsj1hvgF0
満タンになってないのに給油とまったり、画面がフリーズしたり、釣銭機詰まってないのに釣銭のエラーがでたり、pos再起動できなくなったり機械トラブルが多すぎてわけ分からんわ
なんとかしてくれコモダ
2021/09/26(日) 17:16:20.62ID:z6GiDXjlM
レーンはコモタじゃなかったような気がするPOSはコモタあるけど
2021/09/26(日) 21:17:33.45ID:hSouI9Jc0
POSとか古のOSで動いてるよな
2021/09/26(日) 22:13:04.81ID:XNQRDbSb0
ウザイバイトリーダー居ますか?
420FROM名無しさan (ワッチョイ 2724-9ufs)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:12:58.46ID:HzwNAk5K0
そろそろホンダは「エンジン開発」をやめるハズ! 今後ホンダの「エンジン車」を買っても大丈夫なのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ac9b2006dec690969b9b13902d6f9e2db524f0?page=2
>全国的にガソリンスタンドというインフラが壊滅するであろうことは、ほぼ確実といえる

オッさんの俺・・・逃げ切れるかw
2021/09/27(月) 00:37:39.52ID:w0RL+6cIa
>>416
満タンになってないのに給油止まるのは客が4分以内に給油終わらなかったから。
画面フリーズは再起動。釣銭機詰まってないのにエラーは、おそらくエラーコード1100番台のセンサーエラー=釣銭機開けて電源OFF⇒ON。他の機械トラブルはコモタに問い合わせれば済む話。
こんな事も解決できないのはやばいよ?
この仕事向いてないのでは?
2021/09/27(月) 00:51:05.69ID:e7b4NIAdM
>>419
この業界ダメンズ多いから言いたくないが注意しまくってる
間違いなく俺だわw
2021/09/27(月) 02:14:50.27ID:AzTI/Q0ka
>>416
呪われてる
424FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 03:39:28.30ID:LJ9URdvzp
>>421
グチるのは解決はできても面倒だからじゃないかな
特に釣銭機でお金詰まってないのにエラーが起きるのはなあ
異物混入だったりさ
2021/09/27(月) 04:14:29.15ID:0IMUZ02BM
>>419
リーダーじゃないけど真面目な性格だからサボってる人に決められた分担業務はやってくれって言ったり、言って聞かなかったらエリマネに報告したりしてたらすげぇ嫌われて雰囲気最悪になってるわ
426FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-Ofnx)
垢版 |
2021/09/27(月) 05:30:22.30ID:XEAQiZ8fp
俺は2店舗掛け持ちで週1と週4でやってるんだけど、週1の方の店はどうしても仕事が大雑把になる
細かい事分からんし、メインで入ってる訳じゃないから余計な事するのもウザがられるかな?とかも有るし
逆に週4の方はメインだから、ある程度まとめたい気持ちや店舗先の社員との関係も濃くなるから
仕事も丁重になる、だからダブルワークの週2の人とかの雑な仕事とか気になってくる
でも、いちいち細かい事は言わないようにしてるわ、同じただのボタン押しだし
派遣先の社員から苦情出てる訳でも無いし、週1の方でメインの奴に細かい事言われたらウザいしw
2021/09/27(月) 06:31:48.74ID:XK6rrinZ0
監視の合間の雑務は個人で消防に問い合わせたら
やらないで下さいと言われたので監視しかやりません!

これで行くぞ!
428FROM名無しさan (ワッチョイ 1ee8-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:12:58.87ID:eoCxg4Kb0
今の会社は、ガソリンスタンドの掛け持ちが禁止されている。
今の会社のまま掛け持ちしたいのだが、掛け持ち禁止の会社に勤めていて、ほかのガソリンスタンドで
掛け持ちしてる人いますか?
2021/09/27(月) 07:20:20.75ID:1vORL4A50
ゴミ置き場のカラス対策ネットの中にスタンド社員の人がゴミをいれないんだけど、カラスに荒らされたらこっちが掃除しろとか言われそうで面倒だ。
そうならないように自分が気づいた時はネットかけてるけど、ここまでするの面倒臭くなってきたわ。
2021/09/27(月) 07:50:41.73ID:RGVPGHX2M
掛け持ち禁止の会社なんてまだあるのか
2021/09/27(月) 13:15:02.46ID:53cJgEFHM
禁止っつっても法的拘束力は無いから別に無視してよし
2021/09/27(月) 13:47:28.39ID:AMypPmrb0
ウーバーやれない深夜だけセルフでバイトしたいんだけど近くに大器しかねぇ・・・
2021/09/27(月) 15:34:00.24ID:h0RwJdhpM
昼の仕事と夜勤ボタン押し掛け持ちしてる人いる?
やってみようかと思うけど無謀かな
2021/09/27(月) 15:55:06.81ID:tyzTnD8w0
週一でいいとこあるのか
甲種は乙4種類での受験資格で取るつもり(スケジュールもう組んだから、モチベーションある内にとちゃいたい)だが、
危険物保安監督者資格のための6か月の実務経験(証明書)がほしい
もっと言えば、一瞬でいいから選任され(た証明書をもらっ)て、防火/防災責任者の資格ほしい
2021/09/27(月) 16:21:30.27ID:jr1kPxHL0
>>433
週3、19〜24時やってる。
ちょうど本業の通勤路の途中に有るので家でゴロゴロしながら深酒するより良いかなって感じで。
不便なのは盆、正月は本業は長期休暇に入るので休暇中にたった5時間の為に未動き取れない所かな。
2021/09/27(月) 17:50:40.41ID:GRiCJKgR0
エネオス系
プログラム更新
2021/09/27(月) 18:21:12.06ID:x1DJIc5nM
>>435
0時までだったら何とかなりそうだね
本業がホワイトっぽくて羨ましいよ
さすがに休みの前日から朝まではキツイかなぁ
438FROM名無しさan (ワッチョイ f296-2Lmd)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:52:45.52ID:1QLaykiL0
昼仕事やってて土日とかの夜だけ入ってたおっちゃん夜勤上がりにバイクで居眠りしてトラックに突っ込んだよ
トラックの横っ腹だったらしいから大ケガせずすんだらしいけど
2021/09/27(月) 18:56:43.27ID:ejdTS4zHa
>>423
オープンして4ヵ月の店だから機械は新しいらしいけどな
研修で教えてくれたじいさんも4ヵ月のオープニングスタッフだからトラブル対応が全然参考にならない
だいぶ自力で打開できるようになってきたけど
2021/09/27(月) 19:19:23.28ID:Fn6zy7/Td
俺もトラックに突っ込んでバイクのレバー曲げたことがある
今は足がない
441FROM名無しさan (ワッチョイ 2724-hunl)
垢版 |
2021/09/27(月) 23:29:57.95ID:CKoXo77u0
>>430
Wワーク禁止とは違うが、ヒュートムは
ヒュートム退社後2年間は同業他社での仕事NGって書面にサインさせられる
どこからどこまでが同業他社なのかは不明だが
2021/09/27(月) 23:56:25.63ID:/qPkUB4Yr
競合他社との掛け持ちは懲戒解雇や損害賠償なども有り得るから、どこの会社も一応就業規則には禁止の条項を入れてるところが多いでしょ
よほど悪質じゃないとお咎め無しで黙認されるだろうけど
2021/09/27(月) 23:56:43.92ID:/qPkUB4Yr
労働契約の原則として、労働契約法第3条第4項では「労働者及び使用者は、労働契約を遵守するとともに、信義に従い誠実に、権利を行使し、及び義務を履行しなければならない」と定めています。つまり、在職中の従業員は「使用者の利益に著しく反する競業行為を差し控える義務がある」と解釈できます。在職中の競業行為について、従業員からの誓約書や就業規則の規定があればもちろんのこと、仮に誓約書や規定がなかったとしても、信義則上の義務として従業員は義務を負うとされているのです。

一方、企業は在職中の競業避止義務に違反した従業員に対して、違反行為の内容・程度、企業が被った損害の内容・程度等に応じて、「懲戒解雇」を含めた「懲戒処分」や「損害賠償の請求」を行うことができます。懲戒解雇に該当する従業員には、退職金規定に基づき、退職金の不支給や減額などの処罰も考えられます。
444FROM名無しさan (ワッチョイ 5f9a-2ATV)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:58:40.40ID:AqJyn7uT0
唐突でごめん
上の方にあった昼勤17時間勤務。
午前6時〜23時迄。  週4で入ることになりました、、
地獄の始まりような気もしますが頑張ります
445FROM名無しさan (ワッチョイ 2724-hunl)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:22:12.29ID:gIjnat1h0
>>443
退職金って給料の後払いだから
懲戒解雇でも実際には3割程度は払われる場合が多いらしいね。
100万円の退職金が30万円になると。全く払われない場合もあるが。
446FROM名無しさan (ワッチョイ 9ea2-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:23:04.82ID:7epWimUS0
>>444
不吉なレス番号だw
無理せずにな身体壊したら元も子もないからな
2021/09/28(火) 01:33:14.57ID:UaQbzGIra
アプデ15分弱でオワタ
448FROM名無しさan (ワッチョイ 5f9a-2ATV)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:49:10.63ID:AqJyn7uT0
>>446
2021/09/28(火) 04:14:21.65ID:tyUi4RkJa
>>444
ニキは若いん?一日で普通の倍の就業時間なんだから気を付けてね
2021/09/28(火) 05:01:48.94ID:ljAm2qMA0
17時間でもワンオペ開放で座ってるだけのピュアセルフなら全然あり
近くに社員いたり客が中にどんどん入ってくる店ならとても無理
2021/09/28(火) 07:54:48.15ID:XlUg4RIP0
>>447
今日の18時以降に再起動でアプデ入る予定だけど
夜中に再起動した時に地味なアプデが入ってちょっと焦ったわ
まぁ+5分掛からなかったけどさw
452FROM名無しさan (ワッチョイ d354-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:55:45.13ID:2VwrK22Z0
>>441
退職後の競業禁止を労働契約書に明記している会社はいまだに多いが、
たかが給油作業に競業もクソもないだろう。
職業選択の自由を侵害しとるがな。

競業禁止裁判の東京リーガルマインド事件判決後は
こういう規程を残してる会社は法令遵守意識
が無いクソ会社とみなされる。
元売り会社の法務部に、
「あんたのところは法令無視の手配師に油売らしとんのか?」
とチクるとよろしい。
2021/09/28(火) 11:48:24.85ID:NJSRcuG8M
ヒュは有給休暇使わせてくれないって事とかかー

あるとこすら知らないじい様多いってさ
454FROM名無しさan (ワッチョイ d64c-7bzx)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:24:44.02ID:InTznWAu0
バイトでも有給あること知らんのはただの情弱やろ
勤務先関係ない
2021/09/28(火) 13:26:46.14ID:PJlw4vVkr
嘘つくなよ
今は強制で年5日は取らされるぞ
それ以上は自分から申告しないといけないけど
456FROM名無しさan (ワッチョイ d64c-7bzx)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:26:00.03ID:InTznWAu0
強制で取らされるのは10日付与あるやつやろ
457FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:13:35.94ID:vCuni72zp
今までの店舗辞めて
今日新しい店舗の面接行ったら、
めちゃくちゃ説教されたわ。
2021/09/28(火) 19:16:23.01ID:GeHZvyMAa
なんて?
2021/09/28(火) 19:24:38.93ID:D97jndnWM
どうして?
460FROM名無しさan (ワッチョイ d64c-7bzx)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:42:14.61ID:InTznWAu0
なんか草
461FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:33:24.19ID:vCuni72zp
求人に夜勤あったから応募していった、
最初の時点で「うち夜勤募集してない」って、
「この仕事なんで選んだの?」
「楽だから夜勤やるんでしょ?」
「こんなんじゃ結婚出来ないよ」
「君が相手の親御さんだったらどう思う?」
「今の年収は?」
「今どれぐらい貯金してるの?」
「工場行った方が良いよ」
462FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:35:05.22ID:vCuni72zp
何もかにもが頭おかしくて悲しみも怒りも湧かんかったわ…最後に『お時間帯お取りしてすみません』と言ってたけど俺の顔面引きつってたと思う。
463FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:36:54.30ID:vCuni72zp
貯金の件も最初ちょっとしか貯金してないですよ、って言ったら『具体的にどれぐらい貯金してるの?』って言われたけど面接ってマジでこんな感じだっけ?人生で生まれて初めての経験だわ。
2021/09/28(火) 21:40:14.53ID:mAnQfI+s0
>>463
乙、次はいいとこ見つかるとええな
465FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:47:35.80ID:vCuni72zp
動画撮っておけば良かったと思う。
『人生相談のるよ』とか言われたけど別にのって欲しくないし、明らかに説教だったし。
圧迫面接って奴か?とか途中から勘繰ってしまう程に高圧的だった…
466FROM名無しさan (ワッチョイ 1210-P2eJ)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:56:21.05ID:Pb1QxjWC0
嘘松
467FROM名無しさan (ワッチョイ d64c-7bzx)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:56:36.22ID:InTznWAu0
でもおまえブラック派遣社畜じゃんw
将来どうすんの?
で返り討ちにしてやればよかったのに
2021/09/28(火) 22:06:01.20ID:0szGt7nh0
ねちねちと連投してる時点でやべー奴なんだろうなと想像できる
469FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:07:19.28ID:vCuni72zp
>>467
派遣ってか出光の直接やな、俺の面接してくれた人はサブマネの名札付けてたから副店長なんだろうか、15分前に着いたら裏から『早い!!!』ってデカい声で叫んでるの聞こえたわ。
470FROM名無しさan (ササクッテロ Sp47-Hz0b)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:08:23.57ID:vCuni72zp
>>468
ちょっとぐらい許してや…
471FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:17:54.18ID:bSfh8XdL0
その圧迫面接はどこなの?
あまり聞かない話だな
他業種のブラック企業ならざらだけど
472FROM名無しさan (ワッチョイ d64c-7bzx)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:23:55.84ID:InTznWAu0
>>469
直接かw
ほな油売りの店長ごときが偉そうですねwで勝ちやな
2021/09/28(火) 22:36:14.04ID:CxXd+Az3M
爺さんを雇いたかっただけやろ、いちいち気にすんな
2021/09/28(火) 22:39:33.57ID:GeHZvyMAa
かわいそうに。災難やったな。

同じぐらいの息子がいたりして言いたくなったんだよ。
2021/09/28(火) 22:58:26.55ID:VdZTUkE6M
結婚なんて個人の自由じゃん。
なんでそこまで介入されないかんのだ。
476FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:06:51.99ID:bSfh8XdL0
まだ日本では40歳すぎて婚姻歴ないとなにかあるのかなと思われるよ
2021/09/29(水) 00:52:50.53ID:2LmZ+8yTM
夜勤の求人があって応募したのに
うち夜勤募集してない。っていわれたのかな?
意味不明だな、その店。
2021/09/29(水) 01:41:39.71ID:ULisH4NkF
コモタのpos21の最新バージョンっていくつ?
2021/09/29(水) 01:57:59.96ID:TzymgT5e0
>>478
28日の18時配信開始で26.00
2021/09/29(水) 02:27:16.16ID:nGKhF50Cd
うち再起動の日に再起動アップデートでやってるんだけど、閉店アップデートだとそんなに早いの?
2021/09/29(水) 02:28:26.49ID:nGKhF50Cd
ちなみに毎回再起動→外接機リセットでめちゃ時間はかかる、
2021/09/29(水) 02:34:50.96ID:/YC0zy+4a
うちは2時から四時まで一旦真っ暗にして閉店するんだけどそんな中給油しようとするバカ客いるからウンザリするわ
2021/09/29(水) 02:48:02.99ID:QQhnVTicr
>>480
最初の再起動が無駄だから再起動一回分だけ早くなる
再起動の時間の分だけだから、そんな大した差ではない
2021/09/29(水) 02:52:28.40ID:MzfIkQa+0
>>482
それはあるある。
入口にバリケードしてても入ってくる。
外接機に「使用不可」と液晶画面を塞ぐように貼り紙をしていても給油しようとする。
現金投入口をガムテで塞いでおいても剥がして金を入れようとする。
2021/09/29(水) 03:50:51.00ID:KLsg+uVla
>>481
閉店ダウンロードで半分以下の時間で終わったわ神
486FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 04:19:50.08ID:F63qvH6B0
閉店ダウンロードはどうやってするの?
毎回1時間くらいかかってるわ
2021/09/29(水) 04:47:46.45ID:IZHbm2qrM
エラー出まくったけど再起動しまくってなんとかいったわ
2021/09/29(水) 05:38:26.67ID:9RcMgME8a
この仕事してると世の中自己中バカの多さがよくわかる
2021/09/29(水) 07:04:18.68ID:uMNLqQFMr
何があっても自己責任でロードサービスにも車両保険にも入ってないんだろうに
ガソリン持ってきてくれるかどうか夜に電話なんかしてくんなよ
そんな事できる人員と人件費ムダに抱えてて商売になるわけないのに
2021/09/29(水) 07:30:11.26ID:mzrvvU2C0
>>489
ほんと信じられないバカいるよなw
頭カチ割って脳味噌見てみたいわ
2021/09/29(水) 08:01:36.73ID:lgoB+3na0
夜中はショップしまってるのに電気消えてる自販機めがけてドンドン扉にぶつかってくる人も多いわ。
逆に真っ暗な部屋の扉勝手に開けたら不法侵入になってもいいのかな?
2021/09/29(水) 08:12:37.89ID:xjzjQFbb0
Indeedの求人殆どダイキで気持ち悪い
なんでクソ企業が牛耳ってるんだよ
2021/09/29(水) 10:05:56.57ID:/e0Kzk39a
>>492
一時期違反報告しまくったけど意味無かったな。
大○は一年以上同じ求人載せまくってるからな。100%空求人
2021/09/29(水) 10:35:07.77ID:MrdLKx0Y0
乙4取れたから求人探してるけどなかなか見つからなくね?近くの24時間スタンドに片っ端から電話かけた方がええんかな?
2021/09/29(水) 10:37:26.90ID:w8P5yQxW0
どの地域?
2021/09/29(水) 10:45:51.00ID:MrdLKx0Y0
福岡っすね
2021/09/29(水) 10:49:28.79ID:CMDHsyIh0
地元福岡だから色々見たけど、福岡は求人少ないから大手どころに電話かけて確認したほうがいいね
2021/09/29(水) 11:23:46.24ID:19ULONUB0
求人あってもいきなり曜日固定週3とか4は中々ないわな
週2が普通で1もありえる
二部三部制でシフト時間帯バラバラでもいつでも入れますなら重宝されるけど稼げない割にだるい
2021/09/29(水) 11:50:50.24ID:/e0Kzk39a
いきなり当たり店ひくのはまず無理だよ。派遣なんかは空き店舗出ても、まずは自分とこのスタッフに空き店舗あるけど入れる?って聞いて、誰もやりたがらなければ求人出すから当然ハズレ店しか求人は出ない。ハズレ店でもいいから応募して下積みしてから、当たり店を紹介してもらうって流れだな
2021/09/29(水) 12:00:04.74ID:MrdLKx0Y0
なるほど取り敢えず昼勤でもいいから探してみる、ありがとう
2021/09/29(水) 14:23:43.83ID:cN7Bi4xTa
近場の人が全然いなくて近所でいきなり当たり店引けたわ
11時間一人勤務でボタン押し以外の仕事は20分もない
客も朝ですら全然来ない
2021/09/29(水) 15:26:31.09ID:MzfIkQa+0
>>501
>客も朝ですら全然来ない

店が潰れる心配をした方が良いかとw
2021/09/29(水) 16:05:27.96ID:iInuE6uSr
>>492
クソ企業だから求人に人が来ないんだろ
2021/09/29(水) 16:34:57.31ID:iInuE6uSr
>>500
元派遣先スタッフの話だが
夜勤で応募→昼しか空いてない→昼で働く→数年して夜勤が空く→夜勤に移してくれ→エリマネ「君が夜勤に移ったら昼の人手が足りなくなるから駄目だ」→結局夜勤は新人が入る→他社の夜勤応募へ転職
こういう人もいたから、昼でも押し売り無しのほぼ当たり店か空きができたら夜勤に移してもらえるって言質が取れないなら、他を考えた方が良い可能性があるかも
2021/09/29(水) 18:57:19.11ID:ih9lGD8kr
それは交渉術が下手なだけだろw
楽したいから夜に入りたいって言ったらそうなるわ
何か事情をつけて昼を辞めると伝えて、夜間で残りたいって言えばよかったのに
前者は人員がマイナス1だから移られると困る
でも後者は既に辞める事が決まっているから、夜に入ってくれるならプラス1になる
嫌われていない限り、新人とるより研修も楽だし
506FROM名無しさan (テテンテンテン MMde-7bzx)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:23:59.31ID:tQgVjrQtM
昼で当たりなんてほぼない
507FROM名無しさan (ワッチョイ 5f24-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:46:26.78ID:Chsx3pzn0
昼で監視、掃除、簡単な給油方法の説明のような店舗はあるだろ
セールスほぼなしで
2021/09/29(水) 22:33:45.45ID:6BvHjHMU0
昼で監視なら、近所にピュアセルフのコスモがあるな。でもカード勧誘をかなりやってるから監視員でもセールスのノルマ的なものはありそう。
509FROM名無しさan (テテンテンテン MMde-7bzx)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:39:52.77ID:KoR3y6M1M
昼は夜間割増なしの最低時給の時点でなぁ
2021/09/29(水) 22:51:57.65ID:f7muDiEH0
俺が働いてる店舗は全員直雇用なんだが、数年前まで油外ノルマが厳しかった
当時セールスが凄く上手いバイトが複数居てノルマ競争とかあった
でもセールスの上手いバイトが辞めてセールスの売り上げが下がった
それで社長がバイトじゃなくて高い給料貰ってる社員がセールス頑張れよと言った結果
日中でもバイトのセールスが基本的になくなってボタン押しと掃除だけになった
ありがとう社長w
2021/09/29(水) 22:54:40.20ID:Gq8twfFv0
コスモはカード勧誘あるから絶対やだ
2021/09/29(水) 23:58:58.35ID:bZzvFE68a
昼間と夜で会社違うのが普通じゃないんだ
出勤したら社員一人とバイト一人がいるけどチャラすぎてビビる^^:
挨拶しかしてないけど雑談してるとこに割り込むべきではないよな
513FROM名無しさan (アウアウウー Sa43-Fi0o)
垢版 |
2021/09/30(木) 01:48:30.94ID:WROHvk65a
最近JA(全農)スタンドが何店舗か出来て来た。
求人募集してるけど、時間は6時〜22時の間。
開店6時、閉店が22時で常に2人体制。
ガソリン給油、洗車機のみの完全セルフだけど2人体制で、30分毎にモニター監視で1人、外1人の交代。
2021/09/30(木) 03:08:06.40ID:cuwnqNAkM
新しくバイト始めるんですが身元保証契約書ってみなさん提出しています?いない場合はどうすればいいのでしょう?
515FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/30(木) 03:47:36.78ID:f1SWShAdp
>>514
親兄弟いなかったら親戚や友人になってもらったらいいよ
2021/09/30(木) 05:03:15.67ID:zTmvKszLM
大器は合法的に残業代を支払わないのはやはり無理があると気づいたのか全体で2部制に移行しようとしてる
単純に倍の人員を確保しないといけないので今なら当たり店も募集してる可能性はあると思われ
ただ元々いる人達との兼ね合いがあるから希望通りの日時に入れない可能性いし
どちらにしても週20時間以上は入れないだろう
2021/09/30(木) 05:16:43.39ID:+qZi/fIEa
>>514
勝手に親の名前書いてるって人居た
控え届くから注意な
2021/09/30(木) 05:39:54.62ID:dv9YP6+u0
今夜から雨か
朝方荒れそうだ
2021/09/30(木) 06:54:19.00ID:o28x5s3Rr
>>514
身元保証会社があるじゃん
保証人いないなら金払うしかないんじゃない
保証人に連絡いって控えも郵送されるから嘘はつけないし
2021/09/30(木) 07:29:31.25ID:QFD3il6EM
契約更新のたびに金かかるがな
2021/09/30(木) 08:58:26.37ID:zrrp5BjN0
只のボタン押しバイトに身元保証てなにそれ
2021/09/30(木) 09:14:23.00ID:5jQOwPE70
>>514
近所のアパートの空き別部屋の住所で適当に架空人でっち上げたらいい
どうせ文書だけの確認だけだし
2021/09/30(木) 09:22:54.26ID:tfn2d70Xr
完全に有印私文書偽造の犯罪じゃん
ていうか、保証人に書類が郵送され、そこに会社への返送書類が有るだろ
無人のアパートのポストをタイミング見計らって盗みに行けばできない事もないけど
2021/09/30(木) 11:10:14.11ID:+qZi/fIEa
>>522
続柄書くからそれはちょっと
結婚して苗字の違う実の兄弟書いたけど再確認されたくらいだから、こっちが思っている以上に向こうは慎重かもしれん
マネージャーに素直に頼れる人が居ないんですって言うしかなくない?
2021/09/30(木) 12:12:14.42ID:RfYWx4MCa
諦めて別の仕事したら?
2021/09/30(木) 12:50:35.71ID:TVKCP3Ona
ボタン押すだけなのに身元がどーとかこだわる前に他にやること無いのかね 警備のバイトすらそんなのねーぞ
527FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-X0+7)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:59:46.45ID:f1SWShAdp
警備会社も保証人いるしそれに加えて身分証明書までいるだろ
2021/09/30(木) 13:01:43.56ID:TVKCP3Ona
>>527
確認の連絡とかはねーだろ 適当に身内書いとけばOKだったぞ
2021/09/30(木) 13:06:02.71ID:UraSHnXwr
警備は過去に渡って身元調査とかも有るし1番厳しいだろ
法律で定められてたはず
これは法令によるもの
勤務先によっては独自に身元保証も必要なのはボタン押しと一緒
2021/09/30(木) 13:08:17.20ID:TVKCP3Ona
犯罪犯してない書類揃えればOKだったぞ まあ前職の在席確認はあったかも知れんけど 履歴書素直に書いとけばいいだけの話

身内に連絡とかねーから
2021/09/30(木) 17:50:50.29ID:dBSa8/g8d
>>526
警備の方が保証人に煩いのだが
2021/09/30(木) 18:44:59.73ID:TVKCP3Ona
だよなボタン押しでそこまでするかよって事
2021/09/30(木) 20:10:33.06ID:QRSMgEZta
千円給油の若ハゲ率は異常
2021/09/30(木) 20:35:11.30ID:4eR7E/cCd
俺が面接に行った警備会社のボタン押しは生計が別の保証人も必要だったな
2021/09/30(木) 22:16:27.83ID:YqUqaB+I0
>>534
様は世帯分離してたら同居の親でも良いわけだなw
2021/09/30(木) 22:54:34.27ID:7bjxI94Sd
>>535
保証人が2人必要で、その2人が別生計じゃないと駄目だった
537FROM名無しさan (スッップ Sd32-U44t)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:21:21.54ID:Z3GF9JtPd
>>529
そこら辺の道路工事みてると、偉そうな現場土方と、運動してない太ったデブ警備員か、貧相な汚いユニフォームの乞食みたいなジジイが交通誘導してる。ハゲ散らかし率も高い
538FROM名無しさan (ワッチョイ 2724-J5mr)
垢版 |
2021/09/30(木) 23:29:19.40ID:uoKt0Duc0
TVで台風注意って散々放送したからか、客が少ないわ
@関東
539FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-6fB8)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:59:48.06ID:K5eaQSbj0
>>407
>ヒュートムの場合は実際の運営は以前と全く変わってないし
>社員やエリマネも同じだから、親会社が大きくなっただけ従業員は安泰だし、
>仮に社名が変わっても何も影響ないんじゃね

既にヒュートム名古屋事務所は北名古屋市に移転しているが、移転場所はスギノ商会の事務所だ。
事務所と言ってもプレハブ倉庫みたいな場所だ。以前は1階も2階もスギノ商会が使用していたが、
今は1階をスギノ商会が2階をヒュートムが使用している模様だ。
名古屋市の事務所と比べると「狭いし、仕事になるの?」と思ってしまう。
2021/10/01(金) 02:07:20.86ID:BIWlJzdOr
>>539
派遣会社の社員のエリマネなんて会社にいる時間より現場回ってる時間の方が圧倒的に長いのだから、事務所なんてアパートの一室を借りるだけでも足りる
名古屋なんてできて間もないし、支店というよりは出張所みたいな小規模なものだろ
おそらく会社の基本的な事務仕事は大阪本社がやっていて、名古屋はローカルでの小さな事務や本社への提出書類をまとめる程度の事務仕事しかないんじゃないのか?
事務員が4〜5人いるような規模ならそれなりの建物が必要だけど、名古屋なんていても事務員1人か2人、下手したら事務員ゼロでエリマネが片手間でできる程度の事務仕事しかないかもしれん
知らんけどw
実際のところ、名古屋ってエリマネと事務員は何人ずついるの?
2021/10/01(金) 02:14:56.47ID:mVZedFcX0
お元気さまです
2021/10/01(金) 02:17:18.22ID:UzIf6hrRM
何故かバイトも含めて30分前に出社してくるし
社員は1時間くらい雑談して帰るしまじで苦痛だわ
2021/10/01(金) 03:02:39.89ID:Ar/GCo810
ヒュとかヤー公のシノギみたいなもんじゃろ
2021/10/01(金) 04:04:48.57ID:vcW36dT9a
客こねぇ
2021/10/01(金) 04:08:33.29ID:Ar/GCo810
フルチンで監視しても良い日だな
2021/10/01(金) 05:44:07.88ID:vcW36dT9a
今強風大雨なんだけど、こんな日にびしょ濡れになりながらエアタワー使ってる奴ってどういう思考回路なの?
2021/10/01(金) 06:43:08.53ID:mVZedFcX0
>>546
パンクしたかも?って焦ってるおバカさん
2021/10/01(金) 14:32:17.43ID:hAhLwjV1r
雨の日は釣銭出ない客続出で鬱
549FROM名無しさan (アウアウクー MM47-gFpR)
垢版 |
2021/10/01(金) 14:57:09.27ID:f/wAQb2UM
このご時世現金使ってるような知恵遅れと絡みたくないよな
2021/10/01(金) 15:05:53.37ID:Zzw2ctpiM
いいえ
2021/10/01(金) 15:57:24.19ID:LsRENT/ZM
>>549
社員と現金客に直接言ってみれば?言えるもんならね
2021/10/01(金) 16:00:59.76ID:YMeMHkfy0
都内には現金不可の店あるけど相当暇みたい
何で営業してるのか疑問なほどに
2021/10/01(金) 16:24:43.36ID:7FYTs+rW0
タンクローリーの邪魔になるように客から預かった車置いとくのマジやめてくれ
帰るときに動かしとけよ
原付の免許しか無くて車動かしたこと無いんだが
2021/10/01(金) 16:43:47.61ID:mVZedFcX0
ほんと現金バカにうんざりだわ。ローンブラックばっかりかよ
555FROM名無しさan (アウアウアー Saff-gFpR)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:45:04.72ID:LJGXKMoNa
>>551
現金使ってそうw
2021/10/01(金) 16:47:59.40ID:mVZedFcX0
せめてプリカ使ってくれればここまで詰まりは無いんだがなぁ。千円給油や小銭給油バカに限って詰まらすから頭くるんだよなぁ。田舎なんだからどうせ毎日乗るんだから満タン入れろよ貧乏人!
2021/10/01(金) 17:13:07.29ID:cPnJcFi70
カードも持てないやつが任意保険やロードサービス入ってるわけないんだよなあ
車乗るなよまじで
558FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:41:37.55ID:1kmh/1if0
クレカ使用客でも客側の何らかの理由でカード会社からストップかかって利用できないパターンの多いこと
2021/10/01(金) 18:52:10.04ID:1JY09LxM0
素材上一番詰まるのは一円玉だからな
2021/10/01(金) 19:00:23.80ID:8KV0GRjmM
>>553
あるある、躊躇したけど仕方ないので動かしたよ
2021/10/01(金) 19:01:11.58ID:8KV0GRjmM
>>557
別にカード持たなくても、交通系ICカードに20,000円くらいチャージしておけばいいんだよね。コンビニとか駅でチャージできるんだから
2021/10/01(金) 21:09:14.14ID:yuJY7ZSF0
オーソリーエラー連発してるブラック予備軍も多いね
2021/10/01(金) 23:11:42.02ID:neJWrX6K0
今日から最低賃金アップだね。
564FROM名無しさan (ワッチョイ bfe8-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:14:44.61ID:yKdQjY/U0
面接時了解したけどヘルプって断っても問題ねーかな
早々にやらかして社員から陰口叩かれとるわ
565FROM名無しさan (ワッチョイ 2315-7baw)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:16:11.17ID:pAGJOl/30
オーソリエラーって限度額いっぱいだからなるの?
2021/10/01(金) 23:23:15.62ID:i+GuJmYKa
>>564
何やらかしたん?
567FROM名無しさan (ワッチョイ bfe8-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:32:36.26ID:yKdQjY/U0
>>566
現場ついて鍵がないことに気づいて
社員に2時間早く出勤させったた
2021/10/02(土) 06:24:43.71ID:lbxKK5FO0
緊急事態宣言も明けて台風も過ぎたから覚悟してたけど
朝っぱらからアホみたいに客が来るわ
569FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/02(土) 06:31:08.45ID:q/eyT8hCp
夜から朝までずーっと来てるで
2021/10/02(土) 07:15:00.28ID:Hdk4OamWM
秋雨前線カモンベイベー
2021/10/02(土) 09:04:04.53ID:66ESs2Dca
>>562
oh sorry なんつって!
おやすみなさい💩
2021/10/02(土) 14:35:03.80ID:HorFcaJo0
もうコロナも収束しそうだし遊び歩いてるバカ多くてムカつくわ
2021/10/02(土) 16:24:40.86ID:TOiCSOkXa
まだ分からないよ冬になれば流行り出すかも
574FROM名無しさan (ワッチョイ 7f96-M2B7)
垢版 |
2021/10/02(土) 16:34:44.87ID:zww8hk6A0
また宣言出る前に今のうちに楽しんどこうというのもあるんじゃないか
575FROM名無しさan (ワッチョイ ffa6-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 16:51:05.56ID:C09mzlWi0
こちらも
緊急事態中:60台前後
解除後:100台オーバー
まーまー忙しくなって居眠りの質が下がったよ
576FROM名無しさan (ワッチョイ ffa6-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 16:53:11.58ID:C09mzlWi0
>>542
こっちもそう。ひどい時は2時間以上もいる時がある。
苦痛だ泣
2021/10/02(土) 18:49:29.05ID:HorFcaJo0
平日昼間と違って若い客多いから使い方わかんねぇ。というバカ老人いないのが救い。
年寄りは無理せずフルサービスの店いけ
2021/10/02(土) 19:33:49.65ID:Xrpxx3TLM
今日は忙しい
2021/10/02(土) 19:37:24.42ID:nYt25PxeM
>>502
正解
そういう店舗はほぼ夜勤がなくなる
俺だけで3店舗経験したw
2021/10/02(土) 19:41:38.77ID:nYt25PxeM
>>528
最近では警備会社は確認されるぞ
そういうでっち上げが多数いるので慎重
履歴書の前職で人間性など聞いたりもする
581FROM名無しさan (ワッチョイ 6fe8-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:44.39ID:swAW+0VT0
勤めている派遣会社って、ちょっと気を利かしてやったことでも勝手なことをするなと言われる。
何も考えずにボタン押しだけしていよう。
582FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:25:24.37ID:cq8rb0e70
>>581
決められた事だけ、それなりにやってるのが1番良いのよ
所詮派遣のバイト、可もなく不可もなくが長持ちする
583FROM名無しさan (ワッチョイ 6fe8-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:50:46.18ID:swAW+0VT0
なるほど、そうします。
ありがとう。
2021/10/03(日) 01:15:04.78ID:vJ2kG5B8r
気を利かして契約業務外の事をやる同僚って1番迷惑だからな
余計な仕事が増える事になる
派遣先の社員に気に入られようとしてるのか知らんけど、うちにもそんな人がいて掃除や雑用が増えて困った
2021/10/03(日) 01:26:29.06ID:6TpJHlsl0
うちはどこまでが業務なのかはっきりしなくて困ってる
エリマネに確認しても、余裕があればやってあげて下さいみたいな曖昧な事しか言わない
2021/10/03(日) 02:39:11.68ID:KKuvxP0T0
直雇のワイ、色々やって枠拡大の予約に成功する
問題は拡大する枠が空かないことだ
2021/10/03(日) 02:56:40.75ID:EFlKduh2a
場所によってやること違うのとエリマネによって言うこと違うのが元凶
2021/10/03(日) 03:18:04.80ID:JoJ+WVXCa
業務報告日報で何も無かったときに書くかっこいい言葉くれ
2021/10/03(日) 03:39:24.30ID:DkpeliqVM
異常無し
2021/10/03(日) 03:42:55.85ID:DkpeliqVM
>>580
前職の会社だって下手に答えるとプライバシー侵害になるし、せっかく厄介払いした元社員を悪く言う必要もまったくないわけで、今どき協力するのは同業くらい
同業だって、ストレートに答えるわけじゃない
よっぽど履歴書や本人がおかしいのでない限りどうしようもない
雑談の中で経歴に矛盾がないかと神経をとがらせはするがな
591FROM名無しさan (ササクッテロロ Sp47-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 04:30:03.37ID:kjspLBBXp
スマホやタブレットは操作性が悪く画面も小さいので長時間の暇つぶしには不向きな気がしててノートPCとスピーカーを持ち込んでネットと音楽を聴きながら過ごしてますが、皆さんは暇つぶしに何を持ち込んでますか?
592FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/03(日) 04:55:13.65ID:qi6EUS560
iPad持ち込んでる、最近は家のPCも次は買わないでiPad proにすれば良いかなとも考えてる
サブスク動画やtubeはTVで観れるし
593FROM名無しさan (ササクッテロロ Sp47-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 05:16:38.60ID:kjspLBBXp
>>592
僕も以前はiPadを使ってたんだけど、文字入力がやりづらく僕はノートPCに替えたよ。
頻繁じゃないけどオフィスも使うからね。
ちなみに12時間勤務なので食べ物も2食分持ち込んでる。レンジやポットがあるから助かってる。
594FROM名無しさan (アウアウウー Sa27-lV5Q)
垢版 |
2021/10/03(日) 06:02:29.56ID:yzKSW9c1a
本出すのすら抵抗あるんだよな
ずっとスマホいじってるわ
2021/10/03(日) 06:24:16.15ID:P7WVlSN+0
ワイもノートPC持ち込んどるけどゲームして動画見てまとめサイト見るくらいやな
明けも休みの日も何していいか分らんから時間だけがズルズル過ぎていっとる
2021/10/03(日) 06:47:31.93ID:FUrlvAPm0
ディーラウンドの給与明細ログインURLなくした
誰かください
2021/10/03(日) 07:01:32.55ID:GqbdrCJHM
ワクチン打つんだけどポカリだけ準備すりゃええの?
598FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/03(日) 07:12:32.07ID:eno5CzSF0
解熱剤も有ると安心て話だな
2021/10/03(日) 07:13:42.07ID:JragFkpEa
朝から千円給油ラッシュ。貧乏なら家にいろよ
2021/10/03(日) 08:21:05.08ID:2axCboFE0
掃除を全部押し付けて汚かったらこっちのせいにするのは勘弁してくれよ。
24時間営業だとそもそも昼も掃除しないとどんどん汚れていくだろ。
2021/10/03(日) 08:56:30.17ID:MuWEQG3va
老人の働かなさ加減にムカくわ。ま、勤勉な人なら老人になってガソスタでバイトなんてしないと思うけど
2021/10/03(日) 09:18:39.04ID:GqbdrCJHM
真面目に働くのなんか、まっぴらゴメンだからこの仕事してるんだろうに
明らかにお前がおかしい
603FROM名無しさan (ワッチョイ 4389-s5Jb)
垢版 |
2021/10/03(日) 09:33:28.61ID:1I/xX/C10
計算したら8時間越えた分の残業代がちょうどないことがわかったわ、法律的に大丈夫なん??
2021/10/03(日) 10:20:57.53ID:vJ2kG5B8r
残業代つかないのは大器だろ
スレで散々報告有ったのに何で大器に入った?
2021/10/03(日) 10:22:39.02ID:vJ2kG5B8r
あと残業代出ないのを了承するサインしてるはずだぞ
サインしてもいないのにカットされたら違法だけど
606FROM名無しさan (ワッチョイ cf8a-0x4R)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:26:41.41ID:qTnCWyu70
>>592
同じく!
607FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-2sTu)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:11:36.89ID:StBjiIxj0
>>584
日本も『職務権限記述書』を各スタッフにサインさせ仕事内容を明確にしたらいいのにな。
職務権限記述書は日本では一般的ではないが、日本で使用しても別に違法ではない。
2021/10/03(日) 12:42:28.63ID:aD/dgRx7M
そんなことしたらサビ残扠せられなくなるだろw
609FROM名無しさan (アウアウウー Sa27-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 12:54:50.63ID:NLenyhGFa
みなさんはボタン押し何年目ですか?
2021/10/03(日) 13:23:04.96ID:vJ2kG5B8r
https://kurukura.jp/car/2021-0813-60.html

中華のEV車って新車で45万からだって
最上級モデルでも60万
こんな感じで軽自動車の規格内の車を日本で販売したら売れるんじゃね
ていうか、補助金使えば車両代は無料になるんちゃうか
一戸建てなら充電設備も補助金で設置できるし
普段近所の買物や通勤にしか使わないなら十分だ
まあ、中華なんて火災や事故がありそうで俺はいらんけど
30年もしたらガソリンスタンドは激減してるだろうな
2021/10/03(日) 13:37:25.43ID:aD/dgRx7M
充電池交換スタンドが流行る
最もこれは、最大でも電光2種が必要なだけで多分コンビニの付加サービスで行けるようになる
2021/10/03(日) 15:49:41.49ID:x+oBeAIV0
>>601
俺の所の年寄り連中は働き者だぞ
613FROM名無しさan (アウアウウー Sa27-RnoF)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:50:13.55ID:kVW3KnbZa
お客様への礼儀だの洗車だどうのこうのいうことなく

押してりゃいいよってDKは神としか思えないが
どうしてこうも悪く言われるんだろうね?

便利屋のくせにいっぱしヅラのラウンドとかバカかよ
614FROM名無しさan (アウアウウー Sa27-RnoF)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:51:11.72ID:kVW3KnbZa
驚くほどに短足で全然感じよくないのにな
615FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:54:41.58ID:/snDFoh6p
>>588
お変わりありません
2021/10/03(日) 19:11:56.64ID:INN+GqT20
>>588
無事で候
2021/10/03(日) 19:29:09.80ID:FdzeqvSeM
>>588
I'll be back
2021/10/03(日) 19:55:25.17ID:FScq9Dzaa
セルフガソリンスタンドで強盗だって
2021/10/03(日) 19:57:34.92ID:9rQbzbcP0
自販機強盗と同じだろ
人は外に出るな
620FROM名無しさan (テテンテンテン MM7f-gFpR)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:36:42.60ID:oJfasOokM
22時回ると現金の底辺しかこなくなる
やっぱ夜出歩いてるやつって知能低いんだなあ
2021/10/03(日) 22:40:24.54ID:1gAVZbTfM
ボタン押しにとっては現金イライラだけど自分が客として給油するときボタン押しのことなんか考慮してないわ
むしろさっさと押せと思ってる
622FROM名無しさan (テテンテンテン MM7f-gFpR)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:45:51.23ID:oJfasOokM
しかも22時以降1300円だの1040円だの小銭ちょっとでも消化しようとするキモいやつがめちゃ増えるw
2021/10/03(日) 22:47:07.93ID:lA5rzWwTM
昼間クソ忙しかった後の夜勤だと睡魔に負けそうになるな。監視室のモニターとかSSCをipadから見れるようにできたら車の中で眠れるんだけどなぁ。
2021/10/03(日) 23:00:14.95ID:/WHR8gaB0
SSCオート開放してほしい
2021/10/03(日) 23:03:54.63ID:x+oBeAIV0
昔に比べて確かに現金客は減った
それでも一定数は現金だ
それなのに俺の所では札詰りが恐ろしく減った
1年程間に給油機を新しくしのが要因なんだろうか?
626FROM名無しさan (スッップ Sd1f-+hYg)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:10:19.16ID:Wd8GasFGd
その内水素スタンド併設になるのかねえ
2021/10/04(月) 00:07:59.56ID:i6XezCEAM
客が私物ゴミ捨ててるの見つけたから止めたらクレーム入れられてクビになったおじいちゃんいたわ……
こんなクソみたいな仕事は真面目にやるだけ損だからほんと全て見て見ぬ振りで流すのが一番だなって改めて思ったわ…世の中クソだな
628FROM名無しさan (ワッチョイ 2315-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:20:28.02ID:uws5UgyD0
>>627
不当解雇で草
629FROM名無しさan (テテンテンテン MM7f-gFpR)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:23:54.18ID:lFxZGWrxM
トイレ貸してって言われて断る時脳汁出る
630FROM名無しさan (ワッチョイ 232c-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:29:38.62ID:rIG9RHw60
SSCモバイルといったタブレットで許可出しできるの便利そうだな。SS社員しか使えないんだろうけど
631FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/04(月) 02:48:36.92ID:LH6txm3M0
>>627
ひでぇ!爺さんも弁解しろよw
632FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/04(月) 02:51:28.95ID:LH6txm3M0
>>630
使っとるで、トイレも雑用対応もかなり楽になる
トイレ中なんかは目視なんかしないで押すけど
2021/10/04(月) 04:37:14.20ID:+WrehGJB0
土日ははしゃいだバカ客多いからゴミもそこら辺に勝手に捨てるしムカつくわ
634FROM名無しさan (ワッチョイ 2315-7baw)
垢版 |
2021/10/04(月) 04:41:04.77ID:uws5UgyD0
レシート捨てにポテチ捨てるのやめてくれ
2021/10/04(月) 04:42:46.71ID:c3yq6cV4M
レシート入れに使用済みマスクを押し込んでるのはほんとイラつくよな
2021/10/04(月) 05:57:46.79ID:DeqXYo8ra
釣銭忘れたアホとネコババしたアホのせいで警察対応だよ糞が
現金死ねって気持ちがよく分かる
637FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-fpHu)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:03:26.78ID:3gszdeh0p
窓拭き用のタオルでボディ必死で拭いてる奴、洗車しろよ
2021/10/04(月) 08:16:34.74ID:c3yq6cV4M
>>636
大体忘れるやつはカメラみたらスマホ触ってるからな
2021/10/04(月) 08:42:35.80ID:KUtVajIG0
>>637
ウエス用で窓ふくのが多数
2021/10/04(月) 08:44:17.85ID:+WrehGJB0
>>635
いるいる

ほんとぶん殴りたくなる
641FROM名無しさan (ワッチョイ 232c-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:05:48.73ID:rIG9RHw60
>>632
いいなあ。トイレの時とか離れなきゃならん時も相当楽だな
うちの店舗にはないから羨ましい
642FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-slNU)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:07:21.48ID:UmO28tlW0
>>637
うちなんかこぼれガソリン拭用しか置いてないのにそれでボディや窓拭いている
643FROM名無しさan (アウアウクー MM47-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:14:46.42ID:G/aAhT+3M
閉店2分前に駆け込み客来たけど、現金フリーで1000円給油だった
こういう閉店間際に来る客って9割方現金
2021/10/04(月) 09:34:34.33ID:KUtVajIG0
>>642
油で窓がピカピカになる
2021/10/04(月) 10:35:38.75ID:IM23WjdSa
>>643
貧乏人は時間とお金の計算ができないからな
2021/10/04(月) 13:30:21.12ID:w4A7HhZK0
貧乏人は時間とお金の計算ができないから米5kg袋買って、一般人は30kg袋買う
647FROM名無しさan (ワッチョイ 234c-gFpR)
垢版 |
2021/10/04(月) 13:49:28.38ID:kjURw9xf0
目先のコストしか見ないからな現金バカは
2021/10/04(月) 14:24:34.76ID:nzBBHWkf0
>>646
精米したやつはそんな日持ちしないんだよ
独り者だと30kgもいらん
649FROM名無しさan (ワッチョイ 234c-gFpR)
垢版 |
2021/10/04(月) 14:39:44.18ID:kjURw9xf0
たまに1000円すら持ってないのか手持ちの小銭全額投入してるような最底辺おるけど、そもそも車乗るなよ
任意保険絶対入ってないだろ
2021/10/04(月) 15:00:17.81ID:Ejv2fUmBr
30kgの米なんてスーパーには売ってないし家族の多い人くらいしか買わんぞ
30kgが一般的だと思ってるなら世間と感覚ズレてる
2021/10/04(月) 15:02:57.66ID:UmO28tlW0
>>646
うちは2人だけど夏は5kg、涼しい季節は10kg
大量に買ってコクゾウムシとか湧いたら堪らん
2021/10/04(月) 15:30:17.69ID:nbQPZGcQa
>>626
将来的に電池充電スタンドが主流になるかも
2021/10/04(月) 15:58:41.23ID:z2RLxNbHM
5~10kgしか買ったことないです
2021/10/04(月) 15:59:42.96ID:z2RLxNbHM
>>649
小銭整理したくて深夜誰もいないとき小銭給油してるわ
2021/10/04(月) 16:34:17.84ID:nzBBHWkf0
>>654
銀行ATMに定期的にいって小銭投入してる
2021/10/04(月) 17:06:34.55ID:d1HOZE94r
>>652
でもガソリンスタンドが充電スタンドに転換される訳ではないんだよな
ガソリンスタンドは廃業に追い込まれ、スーパーやホームセンターの駐車場に設置された充電スタンドが主流になる
元々駐車場が有るから敷地に追加の金はかからず、買物している間に充電できる
買物客を呼べるし、薄利で安く充電させてもメリットが有る
2021/10/04(月) 17:10:08.68ID:Rdt5jaR0M
日本の米は世界一!
2021/10/04(月) 18:41:37.70ID:s/UOI/Lla
充電スタンドって何の免許がいるんですか?

もう一個仕事しようと探してるけどなかなかない
2021/10/04(月) 19:13:14.33ID:kOQHThlC0
レシート間に挟んで詰まらせるなよ。
そういう場合機械も読み込まずにすぐに吐き出せよ。
2021/10/04(月) 19:34:28.94ID:mvOsWqLJ0
>>658
低電圧取扱者じゃないかな
661FROM名無しさan (ワッチョイ ff10-lV5Q)
垢版 |
2021/10/04(月) 19:49:56.46ID:geoSHJsz0
ハイテクに投資しておいた方がいいな
662FROM名無しさan (アウアウクー MM47-gFpR)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:30:00.32ID:peguFN8vM
まーた馬鹿が釣り銭忘れかよ
ほんと現金は芯まで頭悪いな
2021/10/04(月) 22:35:03.37ID:+WrehGJB0
>>662
ほんとバカと貧乏人がいなくなればめちゃくちゃ楽な仕事なんだけどなぁ。

って1日5回は考えてる
664FROM名無しさan (テテンテンテン MM7f-gFpR)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:39:26.00ID:vf14OB74M
たまに4000円とか現金で入れてる奴おるけど4枚札入れるのもめんどくさいし時間かかるやろ
665FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:19:07.76ID:FaLBWVhP0
>>663
そしたら多分、俺ら夜勤ボタン押しは滅ぶと思うw
666FROM名無しさan (テテンテンテン MM7f-zt6g)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:22:54.57ID:J25/0R40M
DiDiフードの初回乞食99円で唐揚げ10個食ってしまった
667FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:31:29.57ID:FaLBWVhP0
大阪・ミナミのマンションに放火未遂 「ガソリンまいた」29歳男を逮捕 大阪府警
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4c50ff3992018109b7336ac87c835462d7611e

「ガソリンとみられる液体が半分ほど入ったポリタンクが残されていて」
ポリタンにガソリンとか・・・開放店か?
2021/10/04(月) 23:36:44.55ID:nJyngZCv0
なんでこのスレ夜勤ばっかりなの?
2021/10/04(月) 23:40:48.12ID:7V1dHjZLa
朝のラスト一時間だけでも接客数回あるから昼勤とか絶対嫌だわ
夜なら一人で何でもできるのに
670FROM名無しさan (テテンテンテン MM7f-gFpR)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:49:07.16ID:vf14OB74M
昼勤なんてクソコスパ悪いもんやるわけねえ
671FROM名無しさan (ワッチョイ 2315-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:46.18ID:wQSWb+Qn0
給料下がって仕事増えるのにやるわけないよな
672FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-3MO7)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:43:00.57ID:x0YmSqB10
>>668
昼のスタンドで働く位なら他の仕事する
2021/10/05(火) 00:51:09.63ID:2QzDqwhFr
昼勤は数少ない当たり店じゃないと書き込んでる余裕がない
昼バイトならではの愚痴は共有されづらい
そもそも昼勤のアルバイト比率が少ない
理由として思いつくのはこんなところか?
674FROM名無しさan (アウアウウー Sa27-dfsl)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:03.54ID:T+EgCeUza
終わった〜〜
すき家行こう
675FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:02:11.32ID:C5GgP9WP0
7時上がりとかあるんだ
676FROM名無しさan (ワッチョイ 6fe8-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:54:38.50ID:zuF1IRWa0
>>456
何年も勤めていたら、有休は年10日以上になるよ
2021/10/05(火) 09:11:10.36ID:WFeoGvId0
俺の所も7時上がりだな
23時〜7時シフトだな
678FROM名無しさan (ワッチョイ cf8a-0x4R)
垢版 |
2021/10/05(火) 10:01:47.01ID:HJ7to/od0
>>668
昼勤の書き込み見てもつまらない。
2021/10/05(火) 10:52:23.45ID:unT3piLha
21時から8時を一人でやってる
23時から7時は暇だからうらやましい
680FROM名無しさan (ワッチョイ cf8a-0x4R)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:46:11.36ID:HJ7to/od0
大阪マンションポリタンク放火未遂男逮捕される
住所不定・無職
柴下泰器容疑者(29)
681FROM名無しさan (ワッチョイ cf8a-0x4R)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:01:02.95ID:HJ7to/od0
https://youtu.be/yA2D6j25H-U
大阪放火男
2021/10/05(火) 13:53:31.17ID:WFeoGvId0
>>679
しかも23〜7時は洗車機止まってる
なので何年も働いてるけど洗車機トラブルは対応出来ないw
683FROM名無しさan (ワッチョイ 7f96-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:58:00.77ID:WPlhSUQK0
放火男今どきどこからポリタンクに充填したんかな
さすがにスタンドってことはないよな・・
2021/10/05(火) 17:24:00.75ID:YI8UYVfO0
原付乗ってたらスタンド往復すれば10lくらい簡単に集められる
夜の解放店で何でもスルーのボタン押しがいたなら徒歩でポリタン持ってっても買えるかもしれんな
2021/10/05(火) 18:29:10.33ID:Dex1sROA0
たまに昼間はいることあるんだけど仕事そのものより老人と働くことがイヤになる
686FROM名無しさan (アウアウアー Saff-gFpR)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:04:49.32ID:cu0QLHFia
もうクーポンやらQRコードやらやめろやまじで
老害時間食い過ぎ
2021/10/05(火) 20:10:22.76ID:Dex1sROA0
ほんと、人件費抑えるために老人使ってるくせにな
2021/10/05(火) 23:57:48.94ID:FWG3w6hEM
>>427
それ書面でもってこいって会社に言われて消防に依頼したらのらりくらりで嘘つき扱いされたしすげー立場悪くなったわ
そこの会社が消防とズブズブだと最悪
2021/10/06(水) 00:15:31.43ID:VR7Adidqr
SSC解放店なのに消防から賞状を送られてる店とかあるからなw
690FROM名無しさan (ワッチョイ 632c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:28:49.36ID:OIFF3W/u0
>>683
事件の犯人がどんなポリタンクを使ったかは知らんが
ガソリン対応ポリタンクは存在する
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kt-gigaweb/item/395-scepter-10l/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
2021/10/06(水) 03:13:49.80ID:UCvZnYNkr
UL規格だか何だかのやつやろ
防犯カメラの映像で犯人が持ってたのは灯油用の普通のポリタンクやったで
あとそのポリタンクも店によっては断られるからな
そういう事言うとんとちゃうねん
2021/10/06(水) 03:40:33.32ID:O2Cm0Cj50
消防も糞
693FROM名無しさan (ワッチョイ e33f-F3jz)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:44:11.74ID:B0ScE4EZ0
>>691
入手経路は調べるからな、車から抜いたとかなら良いけど見逃して許可出してたら消防からお灸くらうよな
2021/10/06(水) 12:06:44.67ID:V4utFs4gM
見逃さないように気をつけてはいるけど
こういうやつにうっかり許可を出したやつは大変だよな。この仕事楽だけどこの辺のリスクはあるんだよな。
695FROM名無しさan (ワッチョイ 7f96-M2B7)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:43:54.70ID:Q3V7mB460
まあ分かりにくいように隠して入れられてたら情状酌量だけど
堂々と入れられてたら何見とんねんて事になるよな
常時開放店なんかだったらいろいろややこしい事になるし
2021/10/06(水) 17:57:14.69ID:UT3whp+20
常時開放羨ましい。
2021/10/06(水) 19:38:48.22ID:J0QR0yYh0
ウチの消防はジェットに入れていいって言ってるから昼は普通に入れてるよ。
夜間はこっちの責任になるから禁止してて客が前は入れてもらえたとかよくクレームが来るから最悪だわ。
698FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-2sTu)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:01:02.99ID:hR0u8ABi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/81307592d7c8cae4e71a7b4bc95ab81b9308e4c8

10月2日未明、福岡県水巻町で、
ガソリンスタンドに刃物を持った男が押し入り現金約4万円を奪う事件がありました。
警察によりますと10月2日午前2時過ぎ、水巻町立屋敷にあるセルフ式のガソリンスタンドに男が押し入り、
男性従業員に包丁を突きつけて「金を出せ」と脅しました。

こんな事件あったのに、誰も反応しないな。他人事ではない。
2021/10/06(水) 21:30:48.69ID:O2Cm0Cj50
うちに来ても三万も無いぞ笑
2021/10/06(水) 21:46:41.76ID:1u443FR6a
抵抗する必要ないし素直に渡すだけだからなぁ
無言で刺してきそうな外人は怖い
2021/10/06(水) 22:06:37.31ID:kawMbZZpa
川崎も電動二輪車を製造するらしいです、やっぱり水素ステーションより電気の方が将来的に増えるかな?
2021/10/06(水) 22:34:34.98ID:E/lAzarcM
これだけ前持って無くなる可能性が示唆されているのだからな
転職準備できてないやつはアホだろw
703FROM名無しさan (ワッチョイ e324-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:59:19.00ID:o3Gp9chN0
来年あたりからガソリンスタンドはガラガラでイオンに行ったらEV車ばかりで充電待ちの行列なんて想像できないけどなー
テスラにしても何ヶ月に1台遭遇する程度だよ
2021/10/06(水) 23:02:53.27ID:yYdvc6yIM
発電所、インフラ、バッテリーと問題山積みだからな
そんな簡単に移行できる訳がない
2021/10/06(水) 23:05:05.00ID:GKr0nG/4F
テスラ車ってブラシ洗車使えないんだな
注意喚起きてたわ
706FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-U2VG)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:05:20.04ID:zQBMgfxh0
少しづつ確実に移行するんだよ、後10年位は何とかなるかもしれんが確実に減ってく
707FROM名無しさan (ワッチョイ e324-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:20:00.10ID:o3Gp9chN0
>>705
なんでだめなの?
ノンブラシもだめなのか?
自分はまだしたことはないけどノンブラシ洗車に興味があるんで試しに行く予定だけどね
708FROM名無しさan (ワッチョイ e324-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:25:03.75ID:o3Gp9chN0
いまごろのカーナビはCD、DVD再生できなくなってスマホBluetooth経由になってしまうくらいで爺さんにはついていけてないからなあ
CD、DVDが使えないのは納得できないわ
709FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-U2VG)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:35:26.75ID:utMgtShh0
くそ!タブレット忘れたからスマホでネットやってるけど画面小さくて超ストレスだわ
2021/10/07(木) 02:02:25.39ID:hD9IqVGXa
60代ぐらいのハゲたオッさんが必死に小銭突っ込んで453円分給油して行きました。すこし泣けた
711FROM名無しさan (ワッチョイ 7f96-M2B7)
垢版 |
2021/10/07(木) 02:37:22.02ID:nROGCe9D0
洗車機は外車の時点でみんなメーカー保証外なのにな
712FROM名無しさan (スッップ Sd1f-1ojl)
垢版 |
2021/10/07(木) 04:51:11.22ID:dV5hwyXbd
>>710
土方雲助
713FROM名無しさan (ワッチョイ ff10-lV5Q)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:23:31.07ID:TYErihVH0
洗車機があるところはやめた方がいいって
うちの職場の人の殆どが言ってるんだけどそんなに大変なのかな
2021/10/07(木) 08:39:54.98ID:+kVmLuq6r
洗濯機と乾燥機を何度も回したり、タオルを何百枚も畳んだり、エラー出た時に洗車機とボタン押しを何度もダッシュで往復したり、夜中にガラの悪い奴らが何時間もタムロしてタバコ吸ったりゴミを散らかしていくくらいだから、別に大して大変じゃないよ
2021/10/07(木) 08:55:56.40ID:g4vbJfiz0
洗車機あるけどエラー自分で直せない。
エラーになるのは稀でたまにあった時にスタッフがいる時だったから直してもらってるわ。
ひとりの時にエラーなったらといつも思ってるけど、説明書もないしどうすることも出来ないわ。
2021/10/07(木) 09:22:56.20ID:yfdKCwQ50
>>715
洗車機本体の液晶にエラー解消の手順出たりするだろ
最悪分からない場合は売り上げ取消か返金なりして、看板やコーン置いて閉鎖で良いじゃん
2021/10/07(木) 09:59:39.10ID:+kVmLuq6r
エラー解消できなかったら泡まみれの客の車どうするんだよw
2021/10/07(木) 10:05:51.91ID:ZJ8+dwNlr
> 洗車機があるところはやめた方がいい

そんな選り好みが出来るほど求人があればいいけどねw
働く前からそれじゃ、仕事に就くのは無理。
2021/10/07(木) 11:53:21.83ID:dEg1GSZL0
ウチは洗車機無いけど変なヤツしか応募してこない。面接で「ラクそうなんで」とか平気で言うバカw

ラクなのは間違いないけど上手く言えよバカ
2021/10/07(木) 12:29:32.83ID:2MurLQ6P0
洗車機のエラーって開始直後のミラー接触で停止しか無い
2021/10/07(木) 12:30:55.86ID:HA+rhoG+a
客の車泡まみれで放置は草
2021/10/07(木) 14:26:25.63ID:MiyGetg+r
洗ってる最中の車が自分から後ろに下がって泡だらけのままエラーで止まった事があるな
客曰く『前の方を念入りに洗ってもらいたかったから、ブラシに合わせて少し下がっただけ』
レンタカーやってる店で無料洗車のやり方が分かってる店だからどうにかなったけど、複数の候補があって選べる地域なら夜勤中に稼働してる洗車機がある店は避けた方が良いかと

別のスタンドだが他夜勤が周辺住民のふりしたクレーム電話を入れ続けて、洗車機の稼働時間22時までを20時までに変えた猛者がいたw
723FROM名無しさan (ワッチョイ e33f-F3jz)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:10:57.72ID:qed75P090
>>705
塗装がゴミだからめくれたとこから水入って
錆びるんだろw日本車じゃ考えられん品質だよ
724FROM名無しさan (スッップ Sd1f-1ojl)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:41:23.51ID:dV5hwyXbd
スウェーデンの保健当局は6日、モデルナ製のワクチンについて、 1991年以降に生まれた人について「あくまでも予防的措置」として接種を見合わせると発表しました。既にモデルナ製ワクチンの接種を1回受けている人については、 2回目はファイザー製が提供されるとしています。見合わせの理由としてスウェーデン当局は、モデルナおよびファイザーのワクチンの接種後に非常に稀ながら、若い男性の間で心筋炎などの副反応が報告されるケースが増え、中でも、新たに明らかにされた調査結果によればモデルナ製ワクチンの2度目の接種との関連が特に顕著であることを挙げています。発症する場合は、主に接種から2週間以内だとしています
725FROM名無しさan (ワッチョイ 7f96-M2B7)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:47:07.87ID:nROGCe9D0
日本は年中雨がいっぱい降って湿度も高いしな
726FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 17:39:49.46ID:wCvUXHaMp
ファイザー1回目の翌日に心筋炎のように心臓が痛かったんだよ、それも若くないのにな
2021/10/07(木) 18:07:32.50ID:35Kg4p4h0
錆びることはないんだけど、職人によるものだったり特殊な塗料だったりで塗装が高いんだよね。ぼったくってんのかってレベルでね。高級車には当て逃げしないほうがいいよ
2021/10/07(木) 19:06:39.85ID:D3vNNfFf0
昨日は給油エラーが多かった
もしかしてちょっと給油しててもエラーが出たら全額返金される?
729FROM名無しさan (ワッチョイ 7f96-M2B7)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:07:58.83ID:nROGCe9D0
されない
2021/10/07(木) 19:11:01.80ID:D3vNNfFf0
1000円入れてガソリン出なくなったって言ってたやつが
ノズル戻したら1000円返ってきてたんだよなあ
あれは全く給油してなかったんだろうか
2021/10/07(木) 19:12:46.25ID:QLWyCwxw0
>>730
動く前から握りっぱなしで出ないとか言うバカは年に一読はいる
732FROM名無しさan (ワッチョイ 63cb-6ojk)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:16:34.93ID:T8iyfp620
アレ打つと歯がぬける
2021/10/07(木) 20:41:47.87ID:li1R0z0Za
ノズルのレバーカチカチカチカチってする奴嫌いだわw
2021/10/07(木) 20:59:23.89ID:rAS8tCrQr
洗車機のエラー対応して戻るときにレーンでカチカチカチカチされてたらブチ切れそうになるわ
2021/10/07(木) 21:43:30.39ID:li1R0z0Za
あれ何なの?w「ゴミ店員さっさと許可おせよカスがよー」って意図でやってんのか、それともカチカチしないと出ないって思ってんのか、どっちなの?w
2021/10/07(木) 21:54:24.18ID:wYU3dTguM
エリマネが全然巡回しない店ってのも問題だな
夜勤全体がクソほどサボる店になったわ
真面目にやってた奴も周りがこんだけサボってるのを見たら馬鹿らしくなって手を抜くわな
俺もそんな一人
737FROM名無しさan (ワッチョイ e324-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:01:12.66ID:DMeA4Ys00
巡回ないけど仕事やりすぎなんで頑張りすぎないでくださいと言われたよ
2021/10/07(木) 22:26:48.94ID:z+dreH56a
日勤に聞けば誰が仕事してないかわかるんで巡回は意味ないな
早々に片付けてから寝てる奴、何もしないけど起きてはいる奴、先に寝てから一気にやる奴、さまざまだから巡回するなら朝じゃないと
2021/10/07(木) 22:28:42.40ID:yTMvs1uG0
カチカチは本当に自動で出してると思ってるだけと思うわ。
夜中でも監視カメラで奇行を見られてると思ってないんだろ。
740FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-U2VG)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:59:26.06ID:UGO83Lf50
地震デカかった!客は気にしないでティッシュで窓拭きしてたけどw
@関東
741FROM名無しさan (アウアウウー Sa27-9CAw)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:38:40.62ID:r0YJLJqza
千葉北西部結構きたわ
今日保安講習行ったが、普通隠居だろって感じの爺さんがちらほら
742FROM名無しさan (ワッチョイ 8324-U2VG)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:51:16.96ID:UGO83Lf50
エネオス、再生エネ大手を2千億円規模で買収へ…脱石油へ収益源確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3e0ba2dd30fb76c147fad3b85fea29654ee749

そうなるわな•••
2021/10/08(金) 00:03:40.56ID:uFk3DggU0
高圧ガス製造保安責任者試験って難易度どれくらい?地方都市だけど水素ステーションって結構あるんだな
744FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:00:15.91ID:bjJc++/70
大地震きてスタンドに長蛇の列できたら客選んで許可出したいw
2021/10/08(金) 01:23:31.30ID:hOX76Txlr
>>743
取得したのが高校の時なのでうろ覚えだけど、荒廃した世紀末工業高校で合格は学年の2〜3割、も少し多かったかな?という記憶です
普通に勉強していればそこまで難しくはなかったけど昔の話なので今はどうなのかはわからないです
2021/10/08(金) 01:37:12.46ID:uFk3DggU0
>>745
ダブルワークの為に乙四取得した程度の知識なので有難いです
危険物コンプしようかと思ったけど高圧ガス目指します
夜勤中疲れてボーッとするから勉強励んでいる人尊敬する
2021/10/08(金) 04:53:54.10ID:G56FqUL4a
カラーコーンでレーン封鎖してんのに、わざわざそこで給油する原付って馬鹿なの?まぁ馬鹿なんだろうけど
2021/10/08(金) 05:22:06.64ID:9+XtcRUd0
カチカチとか心底どうでもいいけど、給油終わったときにカンカンカンカン叩きつける客にはビビる
あれって大丈夫なん?火花でて引火とかせーへん?
2021/10/08(金) 06:45:57.82ID:tx2x51wQr
火花が出るような素材でノズルを作るわけないだろ
2021/10/08(金) 06:56:18.71ID:DIUtWDwa0
カラーコーン引きずって止める車もいるけど、最悪カラーコーン壊れたら警察呼ばないといけないかな?
元からボロボロだし面倒だから特に警察も呼ばないで注意もほどほどにしてるけど、こんなコーンも吹き飛ばす危ないやつは警察に突き出した方が世のためかな?
2021/10/08(金) 07:22:07.89ID:6a2Ccub3M
カチガイジには給油許可遅らせるわ
2021/10/08(金) 08:44:43.94ID:ZE9VIO0B0
ノズルカチカチおじさんは給油口に差し込みもせずいつまでも待ってる奴より遥かにマシだよ
2021/10/08(金) 09:21:10.00ID:pQdndp4Jr
俺は操作終わってもいないのに給油しようとしてる奴が迷惑
直ぐに気がつけばいいけど、鈍臭い奴はずっとノズル握って待ってるから、その間こっちまで待たされる
2021/10/08(金) 10:17:07.05ID:sUZa9vJaM
給油許可って どうやって待ってるのが一番いいのかな?
俺は給油機のメーター見て 0になるの待ってから
給油口に差し込むんだけど
2021/10/08(金) 10:31:45.67ID:G77SJQeo0
差し込んでじっとしていろ
2021/10/08(金) 11:54:57.08ID:xdYeWlCX0
>>750
コーン置いてたのに突っ込んできたジジイがいたけどコーン代弁償させて終わった
2021/10/08(金) 11:58:14.89ID:G56FqUL4a
>>756
どうやって請求したの?
名前連絡先とか聞いて後で社員が連絡するって感じ?
758FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:14:29.14ID:bjJc++/70
うちのクソ馬鹿池沼ゴミ店長は客に媚びすぎてるから絶対弁償とかさせねえわ
だから客がつけ上がるんじゃ死ねクソ店長
客に媚びへつらいすぎて代車もタダや死ね
2021/10/08(金) 12:56:31.55ID:xdYeWlCX0
>>757
連絡先と免許書き写して新品コーン購入
ジジイに連絡入れて代金請求
会社には一報だけ
2021/10/08(金) 13:03:13.81ID:xz14UB8Nr
カラーコーンってコーナンで300円くらいで売ってるぞ
弁償させるやり取りの方が面倒じゃね?
あれ何年かすると割れてくるし消耗品だと思って壊されてもスルーだな
761FROM名無しさan (ワッチョイ b324-6Klb)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:56:33.47ID:47O3xa2/0
ヒュートム東京都八王子市椚田町の求人が出ている。
相変わらず人が定着しない現場だ。定着率が低すぎて、穴の開いたバケツ状態だ。
2021/10/08(金) 16:25:04.38ID:b/qOQiksM
>>752
稀にいるガイジおじさんは、給油口に差し込まずノズルカチカチするからマジビビるで
SSCの音に反応して先にボタン押してたら、試射でレーンにガソリン撒かれる所だったわ
2021/10/08(金) 20:22:49.59ID:JMKDWncuM
>>702
で、高圧ガス丙特取ったか?
2021/10/08(金) 20:23:42.94ID:JMKDWncuM
>>719
どこだ、教えてくれw
2021/10/08(金) 20:55:53.07ID:GdURmu+O0
弁償させるなら事故としてます警察に処理してもらわないと後々バックレたり、揉めたりしそう。
だから面倒うだからカラーコーンくらいだったらスルーするわ。社員に何か言われたら最悪コーン代くらい出すわ。
2021/10/08(金) 23:28:56.81ID:49VDHB03M
大学生だけど内定先ですでにバイトとして働き始めてるし卒論書いたりで忙しいってので退職届出したけど、なんか有耶無耶になって自分の後に入った人が作ったシフトの穴を不定期で埋めさせられてる……。
こんなことなってる人いる?
2021/10/08(金) 23:34:55.54ID:MjLj18XGr
この業界に限らず、意思が弱く意見も言えない人は今後も社畜になると思うよ
2021/10/08(金) 23:52:13.65ID:49VDHB03M
たぶんそうなんだろうな
とりまエリマネに相談してみるわ
2021/10/08(金) 23:54:16.51ID:6RyqI4SvM
今晩流星群。方向は北西?
でもかなり数が少ない予測なので見られたらラッキー程度で空を見て見よう!
2021/10/09(土) 00:16:46.93ID:dYl4u5n90
釣り銭に当たった人ですらこんな所にあるのが悪いと言って逆ギレされたからカラーコーンは何にも言わないようにしてる。
ただコーンの所に人が立ってたらそのまま引いてたんだろうなと思うとヤベーやつなんだなと思うわ。夜や朝で空いてても爆走するやつがいるし止めて欲しいわ。
2021/10/09(土) 06:15:12.08ID:U6It6Chw0
キャンペーンやって
促進が不調で4ケースも社員が家に持って帰ったわ
毎度のことだけどやる気のない店
2021/10/09(土) 06:32:15.38ID:F9CXdMxUM
>>735
エレベーターのボタン連打と同じだよ
気分
2021/10/09(土) 07:20:36.25ID:aK7E0/WG0
>>763
意味ない資格じゃね?
6ヶ月以上の経験が必要なのと
有資格者が連絡とれるようになっていれば
常駐していなくともよく、水素充填自体に資格は不要
イワタニやエネオスの正社員に資格持ちいるよね
2021/10/09(土) 07:31:34.05ID:F9CXdMxUM
>>763
ビルメン基本4種は取った
ビルメンは安いので
他の業界の基本資格も取得予定
775FROM名無しさan (ワッチョイ 0a05-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 20:15:58.22ID:7praJqUu0
お前らもお客が洗車終わって車拭いてるときに雨降ってきたらざまぁwwwって思うよな?
2021/10/09(土) 20:20:10.44ID:aK7E0/WG0
車拭くのは汚れを拭うため
都会だと砂埃ばかりで、洗車しても残ってるから
海岸沿いだと塩分ふくんじゃねーの?
土砂降りだとそのままにするが、パラパラ雨だとちやっちやと拭くわ
2021/10/09(土) 20:26:36.78ID:pDCFqJNr0
洗車せずに拭き上げタオルで必死に拭いてるヤツおるわ
1時間以上かけてトイレまで何往復してんだよw
778FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/09(土) 20:53:37.76ID:kguYKAIs0
ほんま貧相なやつ増えたよなw
そんな苦しいなら車持つなよw
2021/10/09(土) 22:18:21.05ID:TjentZZua
オイル交換の予約勝手に受けてしまったんだけどまずいですか?
予約とかいらなくていつでもすぐに交換できるものですか?
2021/10/09(土) 23:02:27.37ID:1ePIdUxlr
勝手に受けたらマズイだろw
その時間にスタッフの手が空いてるかも分からんのに
2021/10/10(日) 00:25:36.06ID:CTIn2D7O0
>>779
オイル交換くらいすぐ出来るだろうけど
「夜間は整備担当者が不在」って言って
昼のスタッフが来る時間を伝える方がいい
2021/10/10(日) 00:41:39.89ID:0MPDgprua
余計な事して怒られる人って絶対どこでも居るよね
ボタン押すだけって案外難しいのか
783FROM名無しさan (スッップ Sdea-3bmd)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:52:10.36ID:8pVLvAEEd
>>782
出来ればやって欲しいこと、居らん事、アクティブバカは居らん事をする。
2021/10/10(日) 02:00:24.93ID:t7+PstyYr
>>779
片付けを含めなけりゃ30分あればできるが、
他の作業で整備スタッフが誰も手が空いてなかったり、
整備士の手が空いててもピットが別作業の車で埋まってたらできない

運が良ければ今回はトラブルにならずにすむかもしれないが、非常識すぎてアウトな行為
2021/10/10(日) 02:40:43.44ID:lFvhrMlMa
最初は今はやってません何時からやってると答えただけなんだけど流れでうっかり引き受けてしまいました
3人いる時間だから手が空いてることを祈ります
2021/10/10(日) 03:15:10.54ID:ydCY7wKm0
電話は受けて名前と電話番号聞いてスタッフに折り返し電話してもらってる
スタンド側も客は欲しいでしょうよ
2021/10/10(日) 03:36:51.87ID:bL7qGxX7M
営業時間にかけ直してくれじゃいかんか?
2021/10/10(日) 03:41:10.12ID:2ut2zBj5M
なんで使い方わかんないっていう人たちってアナウンス聞いてないしモニター表示も読まないんだろうな
教えるとき、アナウンスを復唱する感じで教えてやるんだけどほんとめんどくせーわ
日本語読み聞きできねのか?
普段から本や新聞すら読まねーんだろうな
2021/10/10(日) 03:45:13.57ID:Bf0HatcFr
ラーメン屋の券売機の方がよっぽど複雑だよな
2021/10/10(日) 03:45:50.15ID:wf9vK9Tr0
タッチパネル触ることすらしないで教えてくれとかいう客いるわ。
あと、自販機みたいに先に札入れようとして何で入らないんだ!ってやつも結構いるから面倒臭い
2021/10/10(日) 04:00:44.39ID:2ut2zBj5M
>>777
ほんと給油も洗車もしないで拭き上げタオルでクルマ拭いてるやつってどういう神経してんだろーな
あとトイレだけの常連も多い
過敏性大腸炎なのか?
軽自動車や軽バン個人事業主に多い
ほんとイメージ悪い
2021/10/10(日) 08:27:13.30ID:jzFegBfla
オイル交換の予約受けてしまったこと問題ありませんでしたわ^^
もう次から電話でたときはかけ直してくれしか言わん
2021/10/10(日) 09:46:50.17ID:4M6kXtfaM
>>779
アウトー
作業受付の営業時間を伝えてその時間に再び問い合わせるように応答する
基本、昼間のいろんなことを断るのが仕事
良心でやったことが悲劇に繋がるケースが多い
断るのが苦手な人には向いてない
794FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:18:05.09ID:Ec+JG99ba
トラブル防止のためにそもそも夜間は電話切ってる。夜勤は何もできないしね
2021/10/10(日) 10:46:30.58ID:NKM8PPUa0
昨日洗車した後計量器に取り付けてるタオルで必死に拭いてる奴を見て爆笑してしまった
2021/10/10(日) 11:55:50.91ID:rsw2sO+Da
>>793
マジでそれ
この仕事は断るのが苦手な人、色んなトラブルに冷静に対応できない人は向いてないよ。それが出来て初めて「楽」な仕事なんだよな
2021/10/10(日) 12:06:42.81ID:gVE/zQ3n0
>>779
昼勤だけど、アウトだわ
ピット作業、手洗い洗車など予約受ける場合も多いから
予約票と照合してもらうようインカム飛ばして
判断仰ぐのが普通
798FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:25:04.75ID:qgvR6TEX0
ワイ断るのすげえ快感だから向いてるわw
ニヤニヤしながら無理っすね〜wで客煽ってる
799FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:26:23.19ID:qgvR6TEX0
夜中にバッテリーやら燃料配達してやら電話してくるガイジまじで障害持ってるだろ
つーかロードサービスもないってことは任意すら入ってないんだろ
死ねよ
2021/10/10(日) 14:09:47.38ID:rXOR18RV0
>>794
切りたいけどどうでもいい要件で店長電話してくるし
天気悪い時に風大丈夫とか今日ゴミの日だから出しといてねとか
あれ監視のつもりなんだろうか
2021/10/10(日) 14:52:58.11ID:P4ldc81wa
>>798-799
心境の変化ワロタ
802FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:05:04.93ID:FgZ5QwJPa
>>800
うちは店舗の固定電話を留守電にして用事があるなら会社が契約してるガラケーにかけてくるね。
2021/10/10(日) 16:50:06.06ID:c1ra9x02M
>>800
勘繰りすぎ
単純に看板唐が心配なだけでしょ
俺のところも風強い時はたまにそういう電話くるよ
804FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-C97+)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:09:37.53ID:oC6wtUama
うちの店固定電話鳴らなくして、店にあるiPhone5台同時に鳴るから凄く嫌だ。
着信音が地震の緊急音見たいのだから夜中鳴ると焦る。
2021/10/10(日) 19:17:54.05ID:y50qIwdfa
いきなり店に来て対応できないと分かるやいなやごちゃごちゃ言ってくる奴がいるから
来る前に電話で確認してくるだけマシだと考えてるが
2021/10/10(日) 21:17:38.44ID:idWCyzOy0
どうか先人の皆様
アドバイス欲しいです
今回、訳あって夜勤GSバイトを探してるのですが場所寄り切りですが、川口市と足立区近くの勤務地はキツいですかね?
又、オススメの会社を教えて欲しいです
2021/10/10(日) 21:32:52.56ID:kbivFKxz0
きついってなんの事かわかんね
2021/10/10(日) 21:34:39.92ID:ydCY7wKm0
マネとサブマネのアナルはきつかった
参考までに
2021/10/10(日) 23:18:16.31ID:HTWHpBw1r
客層だろ
ほぼ毎日土方と携行缶バトルする店と月一ぐらいしか客と対話しない店とじゃ大違い
810FROM名無しさan (ワッチョイ b324-Xfe6)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:15.68ID:YKyF5pEr0
んなもん、実際入ってみなきゃ分かんねーよ
派遣先のマネがキチガイだったり、派遣会社のエリマネがクソ野郎だったり
作業内容がてんこ盛りだったり、環境や状態は千差万別だからな
2021/10/10(日) 23:33:22.30ID:w81O9D4na
一つのエネキーで連続に給油って無理?
パスワードの画面になって使えなくなってたんだが
2021/10/10(日) 23:47:46.64ID:xwJAip5ir
1日のアクセス回数決まってるぞ
給油せずキャンセルしてもカウントされる
2021/10/10(日) 23:53:59.25ID:6/4BdWJcr
田舎モンの勝手な妄想だけど首都圏で車持ってる人てお金や生活に余裕あるイメージだから客層は良さそう
2021/10/10(日) 23:56:42.75ID:ZlwnO1KtM
何度も取り消ししまくってロックかかってる奴はたまにいるね
2021/10/10(日) 23:59:22.03ID:w81O9D4na
なるほど上限があったんですね
2021/10/11(月) 02:43:45.09ID:FfRkSOSNM
質問失礼します。
身体がクソデカく、服のサイズが7Lです。制服がおそらく入らないと思うのですが、制服着ないと働けないでしょうか?
817FROM名無しさan (ワッチョイ de2c-skgn)
垢版 |
2021/10/11(月) 03:15:10.07ID:GndDp/8P0
>>816
多分7Lサイズはないだろうな。
制服を着ないと多分無理。のような気がする。
客が店員かどうか認識できないから。
ダメもとで突撃したらひょっとしたら、何か仕事にありつけるかもしれんが。この辺ホンマわからないからなぁ、、
2021/10/11(月) 03:16:39.87ID:FEX5pIlKM
マツコ・デラックスで7lだからな
2021/10/11(月) 03:49:34.54ID:mw3CzP4er
前に派遣先エネオスで5Lの人がいたけど、
あれよりデカい制服って存在するのか?
2021/10/11(月) 05:05:58.74ID:rWeKxqMSM
>>817
サンガツ、コンビニだとエプロンでいけたことがあったからワンちゃん何かしらであるかな?と考えたわ

期待薄と考えてみるわ
2021/10/11(月) 05:21:43.50ID:zeLuKDsZF
中身半分くらい入った2リッターペットボトル3つ持って「ゴミ捨てるとこありますか?」って客来た。
もちろん即断ったわ。
2021/10/11(月) 05:37:14.68ID:x9indPDaM
2リッターペットボトルを燃えるゴミに突っ込むやつうざ
2021/10/11(月) 06:08:32.47ID:Pdaa/2haF
スタンドはゴミ捨て場じゃねーよな
824FROM名無しさan (ワッチョイ b324-Xfe6)
垢版 |
2021/10/11(月) 06:24:52.06ID:+wyeRCRT0
車の中で生活してんのかよ!って感じでコンビニ袋にゴミをパンパンに入れてる奴
825FROM名無しさan (ワッチョイ c610-YkK2)
垢版 |
2021/10/11(月) 08:02:19.90ID:RHph7PbG0
携行缶にガソリンは入れられません
→さっき(13:00)は入れてくれたぞ!
これに対し適切な答えはなんですかね?
この時間(4:30)は担当の者がいないので…で逃げたけど不味いかな?
2021/10/11(月) 08:11:43.01ID:N5ouxJKqM
>>825
24時間運営はしているけど防犯上の理由で昼間しか行ってないサービスであることや我々が委託された人間で権限がないことを丁寧に伝えるしかない。それでもゴネるようなら社員に投げればいい。
2021/10/11(月) 08:12:56.59ID:wed6ugYqr
夜間(営業時間外)は監視員しかいないので携行缶には入れられません、
でええやろ
監視員は給油作業したらタメだからな、その間誰が監視して許可出しするんやって事
828FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:23:33.52ID:y1m0DV+V0
>>826
丁寧に伝える必要なんてないぞ
無理なんで、でおけ
829FROM名無しさan (アウアウキー Sacb-YkK2)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:33:01.89ID:7UO8DExaa
皆様、アドバイスありがとうございます
次はその返しで対応していきます
2021/10/11(月) 11:05:50.29ID:DZCM9Hojd
理由を聞いて来たら「スタッフが一人しかいない時間帯は入れられない」でいい
831FROM名無しさan (ワッチョイ 1b2c-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:50:33.61ID:k2BlW5ex0
大体のSSは携行缶対応時間の貼り紙を外設や店内入口とかに貼ってるはず
2021/10/11(月) 11:52:26.61ID:2ESaaDtM0
理由とか説明してもどうせ理解しないから無駄
2021/10/11(月) 11:57:17.75ID:8fvKkVTn0
対面せずに無理ですで十分だな
834FROM名無しさan (アウアウクー MM43-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:50:28.36ID:wIue09zKM
会社方針なんで派遣に言われても困ります
2021/10/11(月) 16:19:48.80ID:/lCOdq4fr
前に無理な理由を説明してもごね続けたり理解できない馬鹿がぼちぼちいたから、
客の所に行き次第「お客さんすみません、この店は◯時〜◯時しか携行缶に入れてはいけないって消防から指導されてるんです」ってテンプレを冒頭に言うようにした
9割以上は諦めて早々に去るようになって、すぐに帰り支度をしない連中には追加で「苦情は消防か総務省に言ってください。店側ではどうしようもできないんで」って言ったら今のところは全員諦めて帰ってくれてる
836FROM名無しさan (オッペケ Sr03-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:21:35.89ID:/lCOdq4fr
波ダッシュの記号が文字化けしとるw
2021/10/11(月) 16:42:35.03ID:SymydW3S0
ここの社員昼ごはんにキムチ食べるわ
半島出身者か
2021/10/11(月) 17:34:57.66ID:5OcElipL0
車両に入れた後に携行缶に連続して入れる客には
どう対応してる?
839FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:03:47.89ID:y1m0DV+V0
>>838
緊急停止押すだけよ
840FROM名無しさan (スッップ Sdea-3bmd)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:29.40ID:Pdaa/2had
>>837
保導連盟事件から逃げてきた人の子孫
841FROM名無しさan (ワッチョイ 1b2c-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:02.01ID:k2BlW5ex0
前に携行缶断った客いて、その後車に給油し終わってすんなり帰るかなって思ったら後ろのドア開けて携行缶続けてやろうとしたから緊急停止して口頭でまた断った。懲りずにコソコソやろうとしたんだろうけど
842FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:36:48.82ID:y1m0DV+V0
>>841
おるおる

そういうやつはもう一回車に差して許可出させてから携行缶に入れようとするけどもう車に差しても許可出さんようにしてる
2021/10/11(月) 19:39:22.77ID:Q7aoWKOXM
>>841
明らかに隠して入れようと悪いことしても注意ですまされるからいつまでも辞めない
行為自体で逮捕案件か罰金刑にしろよといつも思う
2021/10/11(月) 20:22:45.96ID:pvxTF4AZr
>>841
最初に断ってるなら、わざわざ2度目を言いにはいかないな
面倒だし緊急停止して放置してる
もちろん車に差し替えても再許可は出さない
845FROM名無しさan (テテンテンテン MM86-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:44:51.96ID:OtwWqLnHM
1000円てせいぜい5〜6lしか入らんのに頻繁に1000円給油してるやつって金持ちなの?
846FROM名無しさan (ワッチョイ 2a96-Rsiz)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:55:45.49ID:/cUNVsHX0
ガス欠するやつって絶対1000円給油してるようなやつだよな
847FROM名無しさan (テテンテンテン MM86-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:56:43.14ID:OtwWqLnHM
>>846
目先のことしか見えてないハエ並の知能だからな
2021/10/11(月) 21:05:20.98ID:N25RQWLG0
今夜から外トイレに鍵かけて昼間しか使えないようにするらしい
これでトイレだけ使うようなアホは皆隣のコンビニに流れるな
この数日の間に何があったのかは知らんが良い傾向だ
2021/10/11(月) 21:17:49.10ID:Pd/ktebd0
携行缶禁止の張り紙がタッチパネルのすぐ横にあるからスルーしてたら何で出ないんだ!って怒鳴り込んで扉とか叩いたり蹴ったりする輩がいたから最低限インターホンで声掛けはするようになったわ。
それでもまだ文句いって出てこいコラー!とか言う輩いるけど無視してるわ。最悪警察呼びますよから警察呼ぼうと思ってるけどまだそこまではないな。
2021/10/11(月) 21:20:40.64ID:Pd/ktebd0
>>848
レーンの柱や構内の植え込みや洗車機の所でするようになるだけじゃん。
レーンや給油機の所にされたら水で流すくらいしないといけないからめんどうだぞ。
851FROM名無しさan (テテンテンテン MM86-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:20:44.56ID:6YzzemkaM
>>849
仮に出て行ったとしてどうするつもりなんだろうな
俺はそう言う場合スマホで録画しながら対応するから余計キレるわバカ客
852FROM名無しさan (ワッチョイ 1b2c-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:48:31.15ID:k2BlW5ex0
>>844
どこ話聞いてたんだって怒りもあったからまた言いに行った感じ
社用車で法人カード使用だったから言えば分かってくれると思ったんだけどね
2021/10/11(月) 22:10:26.93ID:Pd/ktebd0
>>851
間近で大声出して怒鳴ったら言うこと聞くと思ってんだろ。
胸ぐら掴んでくれたりしたらすぐ警察呼ぶけど、結局同じこと大声でいうだけだし時間の無駄だわ。
854FROM名無しさan (テテンテンテン MM86-H2bc)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:12:15.54ID:hxs1R1K3M
>>853
ツバかかりそうだしな
頭悪い奴ってこんなとこでキレてもなんのメリットもないとかわからんのやろな
2021/10/11(月) 23:07:22.31ID:3BGJUkSG0
>>816 >>819

基本エネオスの制服はカタログ的には5Lまでで
それ以上は受注生産なので注文してから来るまで3週間は掛かります
時間はかかるけど大きいサイズも作れるので基本心配しなくて良い

しかしさエネオスのズボンって小さいよな
モービルの時は1サイズ小さい奴でも余裕あったのに
エネオスのは1サイズ上の奴でもパツパツになっちゃうw
856FROM名無しさan (ワッチョイ cb24-SWHk)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:44:20.73ID:9si+ciy10
>>855
ウエストは伸縮できるゴムにしてほしいよな

だけど今までどこのエネオスでもメタボはいるだろうけど5Lだの太った人見たことないで
従業員の話だけど
2021/10/11(月) 23:57:12.77ID:pvxTF4AZr
どれだけ働くかも分からないバイトの為に制服を特別に発注するより、他の人間採用した方が楽だろw
858FROM名無しさan (テテンテンテン MM86-H2bc)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:07:40.37ID:+s1x7mibM
豚は何かと不具合多いしなw
2021/10/12(火) 00:10:12.77ID:K1uuUqg6M
7Lとかマツコ・デラックスや安田大サーカスのヒロの一番デブってた時の服のサイズだからな
2021/10/12(火) 00:40:12.20ID:VD4WqP4dr
7Lさん場所によるが意外と走る機会が多い仕事だけど大丈夫?
監視を離れてトイレやレシート回収に行くタイミングを見計らって客は来るぞ
861FROM名無しさan (ワッチョイ 1b15-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:00:55.10ID:HYgqx3Jo0
>>860
狙ってんのかってくらいのタイミングで来るよな
2021/10/12(火) 01:04:27.63ID:roOe7p4p0
照明点いてない店舗に入ろうとするやばいやつ結構いるのはなんなの?普段からどこでもやってるんか?
863FROM名無しさan (ワッチョイ 1b15-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:10:35.18ID:HYgqx3Jo0
どんな店でもそういうやつ来るよ
2021/10/12(火) 02:27:40.19ID:N0iHpxih0
自販機の照明が閉店後もついてるのを消したいわ。
前まではたしか消えてたんだけど、いつの間にかついてた。
自販機の交換のおっさんにそのこと言ったんだけど、出来ませんwって言われたわ。
自販機の中とか触れる人はその人くらいなのに自分は悪くない感だしてたわ。
もっと上の人に言ったらいいんだけど、自販機のおっさんの上ってどこなんだ?
店舗社員に言っても夜間のことはどーでもいい感じで聞き流されるだけだし。
2021/10/12(火) 02:51:33.28ID:RD8OZd+Mr
どの自販機も照明が点く時間を設定できるから、それを夜間も点かないようにセットするだけだぞ
2021/10/12(火) 04:49:26.69ID:N0iHpxih0
>>865
だよな。設定どこかでいじったくせに自分はわからんだとよ。
中開けれたら自分でやるんだけどな。
867FROM名無しさan (ワッチョイ 2a96-Rsiz)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:50:21.22ID:4JphpvMU0
>>848
監視室の扉ガチャガチャしたりトイレ貸せってやつがたぶん来るから監視室の扉施錠しといた方がいいぞ
2021/10/12(火) 09:05:38.45ID:RD8OZd+Mr
トイレ閉鎖すると給油もせず大だけしにくる奴がいなくなるのはいいんだけど、立ちションする奴が毎日のようにいるから、あちこちが臭くなるんだよな
計量機や洗車機や吸い殻入れとかにされると、臭いだけじゃなく掃除の時に触りたくないし
陰でウンコする強者もいる
869FROM名無しさan (ワッチョイ ca24-6Xqy)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:25:06.03ID:yqdWVYOS0
ウチはトイレ夜閉鎖だけど、そんな客は居ないなw
870FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:43:27.66ID:y0gkojKSa
>>868
どこの国だよw
2021/10/12(火) 09:55:49.29ID:N0iHpxih0
トイレ別に閉鎖してないのにレーンの柱や洗車場やその辺の茂みでするやつたまにいるぞ。レーンにされると流石に水まいたりしないといけないからめんどう。
トイレの場所がわからないんか、トイレが遠いから理由は知らんが見かけてもどうすることもできないからなぁ。
2021/10/12(火) 11:09:24.67ID:HIU8/JwV0
http://blog.livedoor.jp/morimotosekiyu/archives/9526018.html

大柄の石油会社社長さんが書いてるブログ見つけた
大きいサイズも問題なく作れるって話だな
2021/10/12(火) 11:22:58.10ID:1FuFkaXw0
危険物取ればできる?
2021/10/12(火) 12:35:52.52ID:x7asAK5h0
>>788
思考停止するやつはしんでほしいよな
2021/10/12(火) 13:16:42.60ID:pGKxlyEor
>>872
この人そこまで大柄でもないのに、採寸までしないと特注できないのか
7Lじゃ確実に採寸が必要って事だし、3週間もかかるんじゃ厳しいな
2021/10/12(火) 19:02:35.45ID:i/pSbhnqa
この間、トイレに入る時にレジ袋持ってて出る時は持ってない客がいたから即座に捨てたレジ袋を取ってきて「お客様忘れ物ですよ」と言って渡してやったわ。
2021/10/12(火) 19:17:20.88ID:HZ8+OIfDa
それは正しい行いです。頭おかしいやつには恥かかせなきゃね
878FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:54:49.16ID:ZN9P1pdra
誰でもできる仕事な分、枠を譲りたくない古株からの陰険嫌がらせが結構あるだろうね
879FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:57:23.99ID:ZN9P1pdra
アルバイトを本職にしてる所帯持ちは、一日の出勤枠さえ奪われたくないのが実際だろうし
2021/10/12(火) 20:17:25.93ID:QVwDhZR1M
仕事でデタラメ教えるやつ二人いたな
2021/10/12(火) 21:33:12.07ID:pz92vkDPr
24時間ワンオペ店だが、プライドが高く研修で何も教えない事によるアドバンテージで他昼勤に偉そうにしてる古株のホモが昼勤の座を牛耳ってるな
狙われてるのが自分じゃないから距離を置いた対応で夜勤を続けられてるけど
882FROM名無しさan (ワッチョイ c610-JbjX)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:49:53.34ID:09zzY5zr0
こんな俺でもセルフスタンドの夜勤になれますかね?
20代後半
整備士免許3級
乙四資格取得勉強中
コロナの影響にて…&安月給が原因で転職活動中

乙四は絶対なんだけど、なまじっか3級とはいえ整備士免許持っているから少し不安なんだけど
2021/10/12(火) 21:57:52.37ID:XogntbNV0
履歴書に書かなければいいだろw
2021/10/12(火) 22:02:18.67ID:pGKxlyEor
大して知識も無く整備もできないガソスタスタッフでも2級は簡単に取れるから、3級が頼られる場面は無いと思うぞ
2021/10/12(火) 22:21:43.54ID:4jAesBLY0
雨降ってるのにずっと車拭いてる奴ってクスリでもやってるのか?
2021/10/12(火) 22:46:59.16ID:6qMVgU6KM
>>882
乙4取ってから応募しようね
2021/10/12(火) 22:47:30.12ID:p9GJ8Bm50
いつだったかレーンで車の扉と窓全部開けたり閉めたりウロウロ30分くらい給油もせず徘徊してるやつがいたから警察呼んだな。
酔っぱらいかクスリかと思ったけど、警察は大丈夫って言ってたけど結局何だったのかは謎のまま。
2021/10/12(火) 22:48:01.06ID:pz92vkDPr
前に働いた事のあるエネオスフロンティアでは、夜間はモニター監視要員の契約なのに大量の雑用をやらされたり、整備資格持ちの夜勤は客の車のバッテリー交換とかやらされてた

履歴書に書かない、派遣先で整備資格持ちなのを言わない、ハズレ店は早々に辞める、この三つを守れば大丈夫だとは思うけど
889FROM名無しさan (ワッチョイ cb24-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:58:16.47ID:QDkAN7oQ0
夜勤にバッテリー交換させる店舗はあるんだね
都市伝説のようなものかと思ってた
890FROM名無しさan (ワッチョイ 1b15-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:02:40.46ID:HYgqx3Jo0
そんなところすぐやめるわw
2021/10/12(火) 23:18:28.93ID:2+CJwanza
深夜にピット開いてるかどうかで見分けがつくから下見は大事だよ
夜勤に油外収益出させるところは大抵ノルマと罰金がセットだから大はずれ店
2021/10/12(火) 23:59:17.23ID:QVwDhZR1M
直雇用はやばそうだな
2021/10/12(火) 23:59:42.66ID:op2moUtsd
敷地内に狐いるわ
ゴミいたずらしてなきゃいいけど
2021/10/13(水) 00:50:46.77ID:j5Tpvfuya
履歴書に書かないなら職歴何て説明するん?
895FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:06:49.02ID:Mu9SjFxC0
>>893
こん!
896FROM名無しさan (ワッチョイ 6724-/hwo)
垢版 |
2021/10/13(水) 06:21:19.67ID:ZxPscSpF0
洗車も給油もせずタオルとトイレだけ使ってく客ってどういう神経してんだろな
セルフスタンドの使いこなし方知ってますよ感出してるのも気持ち悪い
897FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-C97+)
垢版 |
2021/10/13(水) 06:31:06.97ID:MIndjdA3a
朝5時に給油する車の人から、呼び出しの電話なったから、電話出たら10円割引き券使いたんですけど〜って言われた。
そんな割引き券知らないし店も閉まってるんだから普通常識的にわかるだろって思う。
2000円給油
2021/10/13(水) 06:59:34.16ID:FK3e5xoj0
うちは掃除すら夜勤はしなくていいことになってるわ
申し訳程度に掃除機だけかけてるけど
2021/10/13(水) 07:14:15.04ID:nI86V71i0
入金エラーデ呼び出されたけどいくら入れたかわからないと言われ機械の方にも入金額が出てないのでこれは虚偽か?
と思ったら1,000円札だけで9枚まとめて入れやがってた。
今時スーパーやコンビニじやまとめて入れられる機械も少なくないけどそれならそうと書いとるわ。
ガチガチに詰まってて相当苦労したよ。
900FROM名無しさan (ワッチョイ db4c-H2bc)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:35:36.09ID:Mu9SjFxC0
>>896
客じゃない定期
901FROM名無しさan (ワッチョイ 0f54-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:46:38.81ID:hVC+GupY0
甲府の放火殺人、ガソリンだったら入手先が追及されるだべし。
2021/10/13(水) 13:50:49.65ID:FvNpV1eur
あー、その心配があったか
さらに面倒な環境になるから、ガソリン未使用であってほしい
2021/10/13(水) 16:16:31.46ID:yd0Fzj7X0
別々の会社で週2日ずつ監視員やってて、同じような人に聞きたいんやけど、年末調整は片方だけでやればいいんだよね?しなかったほうの会社は確定申告してる?
2021/10/13(水) 17:47:14.51ID:C/DYMoQSM
2社まとめて確定申告するだろ
2021/10/13(水) 22:43:37.53ID:EspsRLLqr
>>903
自分も掛け持ち監視員だが、それだと年末調整を出さなかった方の還付金は返ってこないはず
両方に提出するのもアウトだから、自分はどっちの会社も年末調整の書類は提出せず、四月前後の税務署が空いてる頃にまとめて確定申告してる
906FROM名無しさan (ワッチョイ b324-Xfe6)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:10:19.08ID:hMrheJ380
>>903
収入多い方で年末調整して、少ない方は年末調整要らんでやってる
2021/10/14(木) 00:14:16.49ID:EpQV86z2F
e-taxでやってる
908FROM名無しさan (ワッチョイ cb24-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 01:24:36.01ID:TjldHpYw0
e-taxで医療費控除の申告したけど手間なわりに2000円程度しか返ってこないのなw
909FROM名無しさan (ワッチョイ b324-Xfe6)
垢版 |
2021/10/14(木) 04:21:29.27ID:koqsYWt00
甲府の殺人放火事件、記事見たらガソリンか灯油みたいだな
クソ野郎には死刑になって欲しい
910FROM名無しさan (アウアウウー Sa2f-C97+)
垢版 |
2021/10/14(木) 06:47:52.25ID:y41ZSnuIa
>>909
入手方法はどんな感じなんかな〜
最近怪しい奴多すぎる。
2021/10/14(木) 06:57:48.02ID:66effrnFM
ちょっと前にサラダ油撒いたアホがいたよな
2021/10/14(木) 07:21:51.85ID:R/LdLvLFM
ホムセンやアウトドア店も規制しろや
913FROM名無しさan (ワッチョイ b324-Xfe6)
垢版 |
2021/10/14(木) 07:53:36.44ID:kIe7vf030
外でタオル出ししてたら紅葉マークつけてお爺さんがトイレ借りに来た
礼儀正しいのは良いけど、どうぞって言ったら洗車機の裏に行くわ
倉庫のドア開けるわ認知症かよ!高齢者の免許更新ちゃんとしろよなぁ
2021/10/14(木) 10:31:25.76ID:HfLrsr5za
一週間ぶりにエネジェットの前通ったら閉鎖されてた40年も立ってないからタンク交換なわけないから本当に閉鎖されたんだな
2021/10/14(木) 10:50:52.74ID:HtEYva9E0
>>913
警察は更新料さえ取れたら少々ボケが入っててもオールオーケー
2021/10/14(木) 10:57:36.75ID:M3MNR0wAa
責任は本人に帰属するから警察からすればどうでもいいんだろう
家族からすれば第三者が言う方が説得力あると皆で擦り合いする始末
2021/10/14(木) 14:52:26.38ID:zXECKWM8a
鳥のペットショップにオウムがいたから言葉覚えさせようと「おまんこ。 お ま ん こ」って何度も言って覚えさせようとしたら店主にめちゃくちゃキレられた
918FROM名無しさan (ワッチョイ 5e8a-C97+)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:39:23.62ID:Dy+F2yTg0
>>917
テメエが悪い。
イライラする。
2021/10/14(木) 21:35:21.32ID:SUF7wXt8a
917あぼんなってるが、何て書いてたの?
920FROM名無しさan (アウアウクー MM43-H2bc)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:57:44.01ID:Rvis0ueEM
なんで夜中ウロウロしてるやつって現金ばっかなの?
921FROM名無しさan (ワッチョイ cb24-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:20:08.90ID:1MupM4r10
同じことばかり聞くなよ〜
詰まらなかったらなんでもよくない
2021/10/14(木) 22:22:49.86ID:A2+hfVfQM
カード作れないからや
2021/10/14(木) 22:40:39.19ID:vmf4Qwny0
うちの店夜中もタイヤや洗車道具を出しっぱなしなんだけど、パクられたらどうするんだと毎回思ってるわ。
924FROM名無しさan (ワッチョイ b324-Xfe6)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:08:50.40ID:4tXC+Nbq0
>>923
契約内容にもよるけど派遣会社に請求じゃね?ウチの会社は深夜エアキャリーパクられて請求されて
派遣会社もクソだから当日夜勤入ってた奴が中古買わされたって話だ
2021/10/14(木) 23:28:14.44ID:GHXDYvrv0
>>920
昼夜問わない
日中でも札が入らないといって呼ばれていったが画面見るとハイオク選んでた
しばらくして札入ったけど確認できるハイオクで間違いないかと聞いたら間違ってたと...
また一からでまた札がなかなか入っていかなかったよ
2021/10/15(金) 00:03:22.89ID:6/QViO5ia
>>924
それって労基にかけこんだら派遣会社処分されるやつやん
2021/10/15(金) 00:03:35.99ID:otLuOu5/F
昼のJDが話聞いて欲しいって人生相談された
2021/10/15(金) 00:04:55.78ID:Ps2MqY7L0
>>924
マジかよ。
でもタイヤや溶剤の数とか引き継いでないから何個盗まれたとかあっちの言い分でしかないから下手したら言った分だけ弁償しないといけないとそんなの通らないだろ。
2021/10/15(金) 00:09:58.23ID:YQVkZ60Yr
給油機の真横にタイヤを積んでる店で働いてた事があるけど、数年に一回だが夜間に盗もうとする奴が来るぞ
930FROM名無しさan (ワッチョイ 6b24-Z4MG)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:15:49.89ID:JXpnlXtx0
>>928
洗剤なんか安いけど、タイヤは在庫管理してるから夜間盗まれたって分かれば請求されるんじゃない?
夜間に盗まれたって証明出来るかどうかの問題が重要だけど
因みにウチの店もタイヤは出しっぱなしで、盗難された事無いけど
店も派遣会社もリスクヘッジなんかしてないと思う
2021/10/15(金) 01:36:44.72ID:p1ofCTpB0
うちレシート捨て無いんだけど、タオル入れに一度ぶち込んだあとに考え込んでポケットに入れて持ち帰った兄ちゃんいてほっこりした
まともな人が少ないからこんな当たり前の小さいことでいい人に思えるわ
932FROM名無しさan (アウアウクー MM0f-mx1T)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:38:55.06ID:+mqctpolM
>>931
カード払いで名前載ってるからかもよ
2021/10/15(金) 02:06:35.26ID:ShUBnD7u0
なんで社員って夜勤をゴミのような、空気のような扱いするんだろうな。
マイカースト制度でも作って、下に見てるんだろうか。
引き継ぎの時、昼のバイトのスタッフと社員じゃ対応が雲泥の差。
今まで色んな店で働いてきたけど、全店に当てはまる。
2021/10/15(金) 02:15:28.50ID:mJf089oqM
むしろ空気扱いしてほしいわ
だらだら話しかけてこないでさっさと帰れ
2021/10/15(金) 02:18:52.91ID:Ps2MqY7L0
>>930
夜間に盗まれた証明とかほぼ出来ないだろうからあまり気にしてないけどな。
派遣会社に一応言ってるし、あまり言うとそっちで夜間はしまえとか言われるみたいだからこっちからどうこう言わないようにしてる。
2021/10/15(金) 02:22:06.85ID:zHBEZcWjM
>>933
オイル交換たのんで客の立場になればいいよ
937FROM名無しさan (ワッチョイ 8b24-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 02:52:55.31ID:cnVN+nAw0
>>934
話好きの人か話を聞いてほしい人しか話かけてこないで
朝からコーヒー飲みながらタバコ吸って始業を待つかんじが多い
2021/10/15(金) 03:36:26.46ID:5m1m5Qx70
昼の連中とは業務以外の話は全くしてないわ
引き継ぎ社員三人いるけど異動とかってないのかな
どっか行って欲しい
2021/10/15(金) 03:52:50.95ID:i3O5pwfF0
社員はさっさと帰れ、朝遅刻するくせに、ドクターXもはじまるし
2021/10/15(金) 03:53:47.34ID:i3O5pwfF0
っておもった
2021/10/15(金) 06:12:01.73ID:Ps2MqY7L0
フレンドリーだとだんだんウザ絡みしてくるようになるから面倒臭いよ。
2021/10/15(金) 07:32:14.73ID:6/QViO5ia
俺は社員が冷たいと辞めたくなる
2021/10/15(金) 08:04:14.61ID:TIhFqyXJ0
俺の所は日勤と夜勤で扱いに差はないな
派遣と直接雇用の差だと思う
2021/10/15(金) 15:32:28.25ID:e6uHFbCe0
前に違う仕事してたときは一対一の引継ぎでわざとほんの数分とか数秒とか遅刻してくる社員結構いたけど、
やっぱこの仕事もそう?
俺そういう小さな嫌がらせがかなーりストレスになるんだよな
945FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:09.83ID:8ZLd0dVmp
>>944
数分数秒の遅刻で嫌がらせだのストレスとかいうのは病気だよ
ふだんから数分の遅刻が多い社員いるけどそこまで気にならないで
自分もだけど朝弱い人はどこでもいるわ
2021/10/15(金) 18:31:09.15ID:e6uHFbCe0
確かに病的なのかも
軽く流してもいいって知れてよかった
947FROM名無しさan (ワッチョイ 4b4c-mx1T)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:59:45.62ID:lvB5VU930
勤務時間10分前にこいってのはまだわかるけど始業時間前なのにボタン押させるがマジでイラつく
職場到着=始業じゃねえんだよカス
948FROM名無しさan (スップ Sdbf-2tqA)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:28:19.29ID:CpKlpQzSd
>>944
毎日数分(5分とか)遅れるならウザイかな。たまになら構わない。数秒遅れるならなら気にしない。
2021/10/15(金) 19:42:52.46ID:e6uHFbCe0
>>948
なるほどー
今後は遅刻してきてもあまり気にせずにいられそうだ
950FROM名無しさan (ワッチョイ 4b4c-mx1T)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:47:53.33ID:lvB5VU930
社員のくせにギリッギリにくるやつとかいるんだな
遅刻なんて言語道断だわ
2021/10/15(金) 20:06:33.26ID:iHOtx6I/0
お前ら社員のこと気にしすぎだろ
相手は油外ノルマで頭いっぱいだから、お前らを気にかける訳がない
間に合ってるならギリギリでも構わんし、夜勤バイトが経営者目線なのはなんでなのw
たまに遅刻しても俺は気にしないし、俺も遅刻したことあるしな
2021/10/15(金) 20:14:04.22ID:WO/4sM9f0
遅刻されるとこっちも帰り遅くなるんだよ
953FROM名無しさan (ササクッテロラ Sp0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:35:45.57ID:GlE7fzgep
早く帰らせてもらうことも多々あるしな
2021/10/15(金) 21:16:11.68ID:uTgtO7Rt0
ボタン押しのおじいちゃんがいるから朝は社員遅刻しても一応電話いれて先に帰るわ。
955FROM名無しさan (アウアウウー Sacf-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:44:50.10ID:BBS1xOima
経営者目線の高齢アルバイト

すごく多いw
2021/10/16(土) 01:58:03.93ID:MdtQYoTK0
雨跡でサービスルームの窓ガラス外側がぽつぽつ汚いんだけど、こーいうのってもしかして夜勤が全面拭きあげるの?
言われてないだけで、やるの当たり前だったりする??
2021/10/16(土) 02:05:44.81ID:Qgs+t6fGM
>>956
やらなくていい
窓拭き用のワイパーとか用意してくれてるなら拭いてやればいい
2021/10/16(土) 02:12:32.42ID:MdtQYoTK0
>>957
トンクス!ワイパーなんぞ置いてないからほっとくわー
被り時間なくてコミュニケーション取れてないから夜勤のアイツなんもやってねーわとか思われてるような気がしておっかないわ
2021/10/16(土) 02:41:41.79ID:7OqrgXVq0
毎回1時間早く来られるより、毎回5分遅刻してくれた方が個人的にはありがたい。
そっちの方が引き継ぎも一瞬だけして即帰れるんだから。
960FROM名無しさan (ワッチョイ 4b4c-mx1T)
垢版 |
2021/10/16(土) 02:48:24.55ID:D6ai8SQ10
>>956
やるわけねえw
2021/10/16(土) 04:38:36.01ID:2R7tF/Cca
土方キレイにトイレ使え!!
962FROM名無しさan (スププ Sdbf-Ba+r)
垢版 |
2021/10/16(土) 05:38:20.53ID:mLq2Yvvdd
以前より天井にとまった鳩やらなんやらの鳥フンがひどいので、テレビでみた「拍子木を時々叩く」ということをしたら3ヶ月して民家から苦情がきたw
フンをデッキブラシで洗いゴシゴシして流すめんどくさい作業しなくて良くなったと思ってたのに、、
2021/10/16(土) 13:17:01.71ID:KZjuSvSf0
大和だけど交通費支給って書いてない求人はやっぱり支給なしだよな
2021/10/16(土) 15:08:33.03ID:AI2/Ry9x0
聞けばいいと思うけどまあ無しだと思ってた方がいいね
965FROM名無しさan (アウアウウー Sacf-93nv)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:23:03.18ID:kttgQH1ra
>>933
GSの社員だぜ?客には怒られ上にはダメ出し喰らって
底辺を這いずりまわる磨り減らし職だろ

自分たちより下の更なる底辺派遣に八つ当たりでもしないと精神が持たない弱虫連中だからだよw
2021/10/16(土) 18:31:55.54ID:C6ZlAsx+M
使用頻度の問題だと思うんだけど
男ってトイレきれいに使えないよな
しまじろうのビデオで使い方勉強しろよ
って思うわ
967FROM名無しさan (ワッチョイ 9fa6-iuA9)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:35:35.60ID:z/THvt8T0
今日の九州は雨。お客さん少ないだろうな(^^)
2021/10/16(土) 21:58:27.19ID:+UiNmaIna
そろそろ970だけど無駄にスレ立ってるし新しくスレ立て必要なくない?
969FROM名無しさan (ワッチョイ 0f8a-FIQi)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:23:37.84ID:k9V2S9a60
>>968
必要ない人だけ見なければいいと思う。
俺はこのスレは楽しみだ!
970FROM名無しさan (アウアウアー Sa7f-mx1T)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:23:59.85ID:3xq2ukACa
セルフスタンドでアルバイトPart114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1556327019/

これ使えば
あとはipありだた
971FROM名無しさan (アウアウウー Sacf-G8X/)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:05:29.68ID:6q/8L0LTa
セルフスタンドでアルバイト part141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1625989893/
972FROM名無しさan (ワッチョイ 6b24-AMlb)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:09:35.87ID:WfGmbazM0
どっちか先に使うんか?取り敢えずip無し使って、終わったら考えれば良いのか
973FROM名無しさan (アウアウアー Sa7f-mx1T)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:15:33.06ID:6n1hKdHMa
>>969
文盲すぎる
974FROM名無しさan (アウアウウー Sacf-vV0Y)
垢版 |
2021/10/17(日) 03:07:36.78ID:o/4H9Flva
かなり前に立てたスレだと一層過疎スレになりそうだけど大丈夫かな?
2021/10/17(日) 03:10:06.44ID:q/RLT/hRr
普通に新しいスレ立てようよ
わざわざ変なスレ引っ張り出して過疎らせる必要ないじゃん
976FROM名無しさan (アウアウアー Sa7f-mx1T)
垢版 |
2021/10/17(日) 03:22:34.66ID:HH9rZNW8a
過疎って何が困るん?
977FROM名無しさan (ワッチョイ 6b24-AMlb)
垢版 |
2021/10/17(日) 03:29:06.76ID:DDcvlP2w0
スレが古いとか関係ないでしょ? 
過疎化は何時も似たような内容ばっかりだからじゃない?
愚痴と客の悪口と似たような質問が殆どだし
2021/10/17(日) 03:31:36.27ID:xPkNlNFOa
この仕事始めてまだ1ヶ月だからどんどん情報くれや^^
979FROM名無しさan (ワッチョイ 6b24-AMlb)
垢版 |
2021/10/17(日) 03:43:49.52ID:DDcvlP2w0
>>978
このスレ最初から見れば、大概の事は分かるよ
980FROM名無しさan (ワッチョイ 9f24-iUdu)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:32:09.29ID:WO7Iw9Gy0
仕事関係のスレなんて、どうしてもグチとかのネガティブな意見が主流になるわな
981FROM名無しさan (ワッチョイ 0f2c-Ba+r)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:11:13.83ID:VuobhkDB0
>>979
優しいな
2021/10/17(日) 14:09:46.39ID:16a57uNga
>>963
大和は無いよ
983FROM名無しさan (スップ Sdbf-2tqA)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:36:22.74ID:4+eqXF5Gd
次スレ
セルフスタンドでアルバイトpart144

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1634463175/
2021/10/17(日) 22:13:55.81ID:C5i+qj79a
空いてる曜日が金土日しか無いから仕方なく入ってるが研修で入った月火水木と客の数が違いすぎる
休日手当よこせやボケ
985FROM名無しさan (ワッチョイ 9f10-vV0Y)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:13.74ID:FOZUv71u0
金土はたしかに客の入り凄いけど、日曜の夜は大したことなくね?
986FROM名無しさan (ワッチョイ 2b4c-mx1T)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:39:34.53ID:6bwjdRb50
日曜の夜天国だよな
1番好きだわ
2021/10/17(日) 23:48:06.21ID:CyrFpj6v0
遊び帰りのDQNが洗車機入れくるわ
タオルやりっぱ、ゴミ撒き散らしてるわで
夜間に洗車機置いてるとこまじ外れな
988FROM名無しさan (ワッチョイ 6b24-AMlb)
垢版 |
2021/10/18(月) 01:02:40.86ID:9FxabsHt0
寒い!暖房入れてるわ
@関東
2021/10/18(月) 01:08:33.76ID:XPaP6QNlM
ストーブの灯油タンクみたいなのに灯油給油しようとしてたから断ったけど別にポリタンクじゃなくてもいいんだっけ?
2021/10/18(月) 01:12:04.03ID:bc9LgRcC0
店によるけど大抵ダメでしょ
OKだとしてもこぼれるし漏れるしろくなことにならない
2021/10/18(月) 01:31:37.21ID:qSRIZydQ0
うちは許可してる
2021/10/18(月) 01:57:48.95ID:mrfE5USpr
うちは消防に怒られて禁止になった
2021/10/18(月) 02:31:26.67ID:hopTxeHK0
灯油って車の中にタンク入れて給油する横着なやつが多いからいちいち何にいれてるか確認してないんだけど駄目なのか?
店や会社からは何も注意されてないし、カメラからは確認できないし、後から何かあったらマズいか?
2021/10/18(月) 04:01:47.49ID:XvT1YBk4r
>>984
こっちも日曜夜勤が一番忙しい
地域差あるよな

>>989
神田で乙四更新時に確認したらストーブのタンクはアウトって言われた
ちなみにポリタンクなら車に積んであってもカメラから確認できる位置ならOKとも言われた
2021/10/18(月) 05:38:00.37ID:piJtTF8v0
関東は冷え込むらしいな
夜勤組は暖かくしとけよ
996FROM名無しさan (ワッチョイ 9f10-vV0Y)
垢版 |
2021/10/18(月) 06:26:31.97ID:pLsB7IKe0
うめ
997FROM名無しさan (ワッチョイ db3f-FIQi)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:06:17.47ID:yHuYPZFc0
>>993
うちの店は車の中から容器降ろさず灯油給油はダメ
軽トラの荷台にあるポリ容器に給油もダメ
消防から言われた。
2021/10/18(月) 09:41:01.43ID:wXE2KXau0
>>989
厳密にはダメだけど俺の所は客とのトラブル防止の観点から
次回から灯油用のポリタンクに入れてくれとやんわり注意して見逃す感じだな
999FROM名無しさan (ワッチョイ 2b4c-mx1T)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:43:04.84ID:5UpdVik10
灯油くらい普通にいれろよな
まあいまだに灯油なんて使ってる池沼だからしゃーないか
1000FROM名無しさan (ワッチョイ 9f24-iUdu)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:21:49.93ID:GmUVxfYB0
俺、暖房は石油ファンヒーター使ってるわ
エアコンより快適だわ、猫も喜ぶしw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 19分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況