X



Uber Eats 配達パートナー質問スレ★59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/10(土) 01:59:41.50ID:jlzD/tEQ
■このスレについて
○ここはUber Eatsの配達をしている人が、仕事に関する質問や相談をすることのできるスレです。
○Uber Eats配達員をしていない人でも、労働環境などに関する内容に限って書き込みが許されています。
■注意事項
○質問や相談をするとき、相手に対する礼儀と敬意を忘れず謙虚な姿勢で書き込みましょう。
○雑談スレではないので、雑談は禁止です。
○自分の書き込み内容に責任を持って、節度と良識ある書き込みを心掛けてください。
○配達パートナーガイドは基本熟読してから質問しましょう。

◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

専用スレ
Uber Eatsの確定申告スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1625061734/

前スレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1625148463/
2021/07/15(木) 12:44:53.38ID:A20zWYP7
>>789
そんな鬼みたいな客いるかねえw
案外おとといの客か押したかもよ、時間差で評価する人結構いるし
2021/07/15(木) 12:48:07.83ID:KqT4A4Zj
>>791

そういう人は理不尽BADとは決めつけないと思うよ
理不尽で片付けないでそれでも何らなの非、落ち度が少しでも自分になかったか自問する
そういう人が評価100をキープしてると思う
2021/07/15(木) 12:55:18.77ID:W5IE8a0Y
>>792
ワイヤレス充電器とスマホを腕に巻き付けて配達している人?
796FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 13:10:19.63ID:E8n0YLfG
>>795
何でできなくない??
2021/07/15(木) 14:07:01.02ID:FbQNCBsP
危なかった
マンホールの穴にスマホ落とすとこだったw
2021/07/15(木) 14:14:18.86ID:BtJVMhFr
>>794
その決め付けがいけないんだよ。
どんな奴にもbadつける奴に当たっても反省すると思ってる?
完全に理不尽だろ?
2021/07/15(木) 14:17:22.13ID:FbQNCBsP
badは気にしないのが一番
俺は配達する理由に
(`エ´)ピヤー
って書いてたのを無くしたらbad減ったよw
800FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 14:18:57.99ID:j0TjidZL
ピックアップしようとナビどうりに目的地ついたら周り一軒家しかなかったんだが・・・
どうなってんの
2021/07/15(木) 14:21:15.63ID:BtJVMhFr
>>799
どんなにいいなと思うYouTuberの動画だって、必ず1%から5%程度のbad付いてる。
俺が配達してて、20人に1人くらいはおかしな奴がいるとデータでは出ているので、
その程度のbadは気にしないのが一番。
それよりもいいお客さんに出会えたり、チップ貰えたりした時の喜びを感じてた方がいいw
2021/07/15(木) 14:24:49.68ID:heLH9Cwb
bad続くなら服装や髪型かえるわな。
なにかしら嫌悪感いだいて
トータルてきに我慢できないのと合わせてbadになるからな
2021/07/15(木) 14:26:15.29ID:heLH9Cwb
結局は清潔そう、ハキハキ感が
ちょっと配達ミスったときのbadをつかないように、不正でくれるからな。

理不尽は遅くなったり破損したときの会わせ技でつくからな。
2021/07/15(木) 14:26:52.64ID:FbQNCBsP
>>801
チップ貰うと役に立ったんだなと思うね
bad貰うとまじでへこむw
2021/07/15(木) 14:29:27.30ID:FbQNCBsP
この前も王将の麻婆豆腐セットがバッグの中でお休みしててbad貰った
俺のバッグの中で横になるなよw
2021/07/15(木) 14:31:35.63ID:KqT4A4Zj
>>798
は?決めつけ?

何で誰が付けたか分からないのに完全だ理不尽だと言い切る
それが決めつけでは?
2021/07/15(木) 14:32:35.60ID:OMqGKbQF
バッドつける客と店はどこが気に入らなかったのか具体的に書かないといけないようにしてほしいな
曖昧なフィードバックじゃこっちも改善しようがないよ
808FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 14:32:35.76ID:1kIIKVWq
評価の割合が、店15%で客85%ぐらいなんだけど
皆も割合そんな感じ?
2021/07/15(木) 14:33:40.40ID:/bOhBoe3
わいもそんなもんやで100%
2021/07/15(木) 14:34:23.48ID:OYEJuTXV
>>801
統計と一緒だな
100%のデータはむしろ信用ならない
95%前後で5%程度の否定があるから信用できるデータだと
2021/07/15(木) 14:35:14.27ID:FbQNCBsP
>>808
俺は店6
個人店いくとグッド貰いやすいし
行かなければなにも押されない
2021/07/15(木) 14:36:50.59ID:KqT4A4Zj
>>803
そう思う
遅くなったのが直接BAD引き金になるんじゃなくて、それに対する申し訳無さとかそういった物が微塵も感じられないとつくんだと思う
2021/07/15(木) 14:36:53.85ID:OYEJuTXV
>>807
要はそのbadのせいで稼働出来なくなる事があるわけで、そんなもんをノリで付けれるものにしてることが問題なんだよ
2021/07/15(木) 14:37:25.12ID:1kIIKVWq
店6??
少なすぎねえ?
2021/07/15(木) 14:42:28.78ID:OMqGKbQF
>>813
BADポチッとワンタッチで押せるのが嫌だね
一文でもいいから文章で悪い評価つけた理由を送る手間ぐらいはかけてほしい
ダメな配達などをされてまっとうな怒りを持ってる客はちゃんと内容を伝えるだろうし
軽いひやかしでBADつけるやつは減るだろうから
2021/07/15(木) 14:44:08.88ID:/bOhBoe3
店に、入る前とか
かわいい店員いたとか
グッド押すくせつけておくといいよ。
それが店からbadもらわないことに、繋がる
ゴーストは押さないけど
2021/07/15(木) 14:44:34.39ID:OYEJuTXV
>>815
ただの評価ならワンポチで良いけども、評価下がると仕事出来なくなるんだからそんな簡単な話じゃない事くらい分かりそうなもんだけどな
2021/07/15(木) 14:45:02.62ID:OYEJuTXV
>>816
お前はその前に句読点覚えろ
2021/07/15(木) 14:47:13.22ID:/bOhBoe3
結局この理不尽badが、つく多いやつは

お前はこの地域でいらないよってことだからな。改善しない回復しないなら
辞めるしかない。客に求められていないのに配達なんかしてもイライラして余計に、うまくいかなくて消えていく。
結果的に残ってるやつは評価高い問題ないのになる。
そういうやつが、多くいることでその、地域のリピーターが、増え売上も増える!
2021/07/15(木) 14:48:51.22ID:OYEJuTXV
>>819
読みづらい
気持ち悪いから治せ
2021/07/15(木) 14:49:07.28ID:FbQNCBsP
badはウーバーの勲章だ
2021/07/15(木) 14:50:46.28ID:/bOhBoe3
>>820
500回読みなおせ
2021/07/15(木) 14:51:22.54ID:XGshBcYu
俺店評価ないで
2021/07/15(木) 14:53:10.55ID:/bOhBoe3
結局500も、1000回もやってくと
その、地域で認識されるわけだよ。
またあいついるって
店にも認識される

そこで毎回badもらってるやつは店ともいい関係つくれないし
ふてくされて辞めていくんだよな。

客にしてもまたbadつけられたと
その、地域が嫌いになるからな
そうやってやめていくんだよ
2021/07/15(木) 15:02:37.11ID:OpnKVNjO
運営が90でプロだと公式的に定義してるんだから、それを上回っていれば本来充分なんだよ
個人的に高いスコアを目指すのは結構だが、他人にも同じ姿勢を求めるのは思い上がりだな
細かいリスクマネージメントよりも、多少アラがあることは承知で高回転を目指す人もいるし、
それはそれで一つのやり方
2021/07/15(木) 15:03:20.16ID:YNm1anUa
お前住所まちがってたぞって指摘してやれば正しくバットされる
2021/07/15(木) 15:04:59.64ID:dEGzT40v
全身STUSSYで固めてればBAD貰わないよ
2021/07/15(木) 15:07:55.71ID:/bOhBoe3
普段きったない服装だったのに
badつくから
だんだんとお前らが来てるような小綺麗な服にせざるをえない。
でないと無駄なbadもらうし
やっぱ100とそれいかだとメンタルも違うんだよな
それぞれに、メリットはあるけど
どっちが楽かっていうと100なわけ
2021/07/15(木) 15:09:45.72ID:/bOhBoe3
やっぱり100を割ると

どうしてもそれを、回復しようとする力が加わるからな

必要以上にでかい声で挨拶。
必死になるからな
100だとしなくていいから
楽にかるーくやれる。
道まちがえても詫びないし。
2021/07/15(木) 15:09:51.62ID:vAGgrHt8
>>822
その前にお前は精神的なものを治せ
句読点の付け方でバレバレだぞ
2021/07/15(木) 15:10:20.56ID:oNsjq+FP
90でいいならそれでいいじゃない?
それをちょっとでもBAD付くと理不尽だ〜クソ客だ〜騒ぐから突っ込まれるんだよ

100キープの人から見れば、そんなんあなたの態度にも何か問題があるんじゃね?と言いたくなるんだよ
2021/07/15(木) 15:13:06.94ID:GUr2lckY
結局顔なんよ…
顔が良ければ多少やらかしてもBADつかないし
ブサイクな上に満面の笑顔だったら完璧にこなしてもBAD貰う
2021/07/15(木) 15:16:42.31ID:oNsjq+FP
まず、自分が完璧きこなしてると思ってる事に違和感感じないと

そこが前提だと悪いのはその他で向上ないでしょ
2021/07/15(木) 15:21:59.86ID:mntjfy0/
100も95鳴りは関係ないから
きにするなよ。
顔面偏差値と思えばええやん。
2021/07/15(木) 15:22:42.04ID:GUr2lckY
>>833
残念ながらワイは100キープでやらかしてるほうなんよなぁ…
836FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 15:28:33.03ID:j0TjidZL
マンション名見つけるコツとかありますか?
2021/07/15(木) 15:33:50.70ID:mntjfy0/
キョロキョロしてないなら。
中の掲示物見るしかないだろ
838FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 15:39:13.58ID:j0TjidZL
建物にマンション名書いとけよって毎回思います。
2021/07/15(木) 15:43:34.42ID:KqT4A4Zj
新し目のマンションだと建物じゃなくて入口近くの生垣にプレート飾ってたりするね

無い時はネット検索で画像と照合してる
2021/07/15(木) 15:48:32.17ID:mntjfy0/
だいたい
四角い4つ五つぐらいは
プレートたってるわな。
古いとこは横に名前
大きいマンションは入り口いくしかない。
2021/07/15(木) 15:51:19.31ID:8fGvXVwn
前のスレにインターフォン押す態度が気に食わないって理由で毎回bad付けてくるデブの話があって
こりゃ運ゲーやと思った
2021/07/15(木) 15:55:53.69ID:9IZOosYO
友人がマニュアルマンで置き配のときチャイム絶対押すらしいんだけど
割と怒られらてBADつくこと多いらしい
2021/07/15(木) 15:56:08.75ID:Vvc3N1h3
些細なことや誰にでもbad付けるスーパー地雷客はいる
でも毎日何十件頼んでくるわけじゃないし、運だとあきらめたほうが精神衛生上いい
2021/07/15(木) 15:57:08.65ID:b3wMnYZZ
>>842
ほえ?置き配の時もピンポンしないとアカンの?
2021/07/15(木) 15:59:04.54ID:9IZOosYO
>>844
ウーバーのマニュアルでは押すことになってるんだって。呼んでないけどw
2021/07/15(木) 16:01:35.87ID:skWphBGu
どうも客からの現金受け取りをウーバーイーツに支払ってないから2週間前の売り上げが支払われないっぽい
確かに客が元気を支払おうとしたことが2回あったが、どちらも客の勘違いだと思い
「料金はいただいております」といって現金を受け取らなかった
記憶が曖昧だがその内1件はウーバーイーツをはじめて40回の配達をする前だったのは確かだ
(ウーバーイーツは40回の配達をしなければ現金受け取りできないはず)
だいたい俺は一回も現金受け取りをONにしていない
ウーバーイーツ側のミスだろう
クレカ登録して現金支払いの分をウーバーイーツに支払わなければ2週間前の売り上げを支払わないつもりだ
2021/07/15(木) 16:03:54.60ID:fi+6C+lm
現金は勝手にオンになるよ
客は無料で食えて得したね
2021/07/15(木) 16:09:42.93ID:/LpvgO2m
なんか勘違いしてそうだけどどうでもいいや
2021/07/15(木) 16:11:54.08ID:CCKz+vVG
新宿ですが、
自転車
ウーバー配達料金1km/100円したまわってるの最近多くない?
夜なんて10kmダブルで950円とか、、、
押したらどうしようと画面触るの怖いです
2021/07/15(木) 16:14:59.68ID:vAGgrHt8
>>846
とっても勘違いしてるみたいだが
2021/07/15(木) 16:17:59.37ID:pnorxqqL
ウーバーは金はどこからでも入ったんで結構ですって感じだな
2021/07/15(木) 16:22:55.25ID:IkmsHIJi
>>847
客が現金支払いをしようとした1回目は38回の配達だったのは確かだ
40回目の配達を終えた時点で現金支払いがONになってないか確認した
こちらはずっと現金受付をOFFにしてました
これはUber側のミスであり俺のミスではない
だいたい今ウーバーアプリ見ても現金支払いの分をいくら払えばいいかすら表示されていない
2021/07/15(木) 16:28:34.61ID:KluD6Wo3
ウーバー配達員が夜な夜な集まってウバッグを背負ってホモセックスをしているハッテン場があるらしいんですが
どこにあるんですか?
2021/07/15(木) 16:32:08.72ID:/LpvgO2m
質問してくれりゃ答えてくれる暇人もいるんだろけど
決めつけて人の意見は求めてないしな

まーどーでもいー
2021/07/15(木) 16:42:21.74ID:IkmsHIJi
本当にウーバーアプリの支払うのとこ薄いグレーになっていくら支払えばいいのかでないんだよ
http://imepic.jp/20210715/599950
客はたぶん現金支払いで注文したんだわ
でも、商品を渡した時に現金支払いの時に出る「現金を受け取る」って表示すら出てなかった2回とも
ウーバーアプリのバグだったと思う
2021/07/15(木) 16:43:23.76ID:b3wMnYZZ
>>845
そうなんだ、、
俺一回もピンポンしたことない、、
これからはするべきなのかな
2021/07/15(木) 16:43:37.94ID:KqT4A4Zj
現金払い時は必ず現金額が表示されるんだが…
二段階で配達完了だからまず間違いようが無い
2021/07/15(木) 16:45:01.35ID:shk+4xdH
>>856
俺もピンポンしてないなぁ。
始めて間もないけど。
置き配するってことは、ピンポンしなくてもいいんじゃないかと思っちゃうんだよね。
2021/07/15(木) 16:48:24.21ID:IkmsHIJi
>>857
だからその表示が何も出なかったんだよ
だいたい40回の配達前だったし現金払いをonにしてなかったからな
2021/07/15(木) 16:52:31.30ID:KqT4A4Zj
>>859
それで当該のは配達履歴には受け取った現金と表示されてますの?
2021/07/15(木) 16:53:19.57ID:/LpvgO2m
>>859
あーうるせー
現金受け付けてないんだろ?
なんでウーバーに金払おうとしてるんだお前
2021/07/15(木) 16:56:42.60ID:IkmsHIJi
>>860
それも表示されてない
2021/07/15(木) 17:02:35.54ID:IkmsHIJi
>>861
うるせーならスルーしろ
こっちは生活費かかってんだよ
お前も売上振り込まれなかったらギャーギャー騒ぐだろうよ
ウーバーに振り込む気なんてないが試しに支払うを押しただけだよ
ウーバーの通知で未払金を支払えみたいのがきたんよ
だから売上金が振り込まれないと理解したんだけどね
このケースは非常に稀なケースだと思うんだよ
だから↑の方で当初俺の勘違いみたいにレスしてる人もいるわけだし
今後、このケースの人が出てくる思うんだけど俺のケースが解決すれば後の人に的確にアドバイスできると思うんだけど
2021/07/15(木) 17:04:49.59ID:lKR6Gqn6
うるせーうるせー
2021/07/15(木) 17:12:09.69ID:f0Qrc9qu
うっせーうっせーうっせーわー
あなたが思うより早漏でーす
2021/07/15(木) 17:26:36.97ID:Can0EuKA
ピンポン鳴らしてほしい客はだいたいメモに書いてあるからな。
2021/07/15(木) 17:36:59.85ID:YNm1anUa
サポートに聞けや
2021/07/15(木) 17:41:47.40ID:H8g3wQ5x
俺も38回目とか39回目の配達時に現金支払いがあったわ。

>>836
生垣、入口横、駐車場のどれかかな。
マンション名自体は語感も頼りにしてる。新しいマンションは、英語ではないヨーロッパ系名称や造語が多く、オシャレな名前だから新しいマンションのコレだなっていう。
デベロッパーごとにマンション名あるから、それを頼りにしてもいいかもね。パークホームズとか三井ので、定礎って書かれた礎石の近くに三井系の名前が入ってる。俺は覚えられてないが笑
大まかな住所と階数を当てにしてよく確認せず突っ込むこともあるわ。903号室なら9階建て以上で、ピン位置的にこっちのマンションだな、みたいな。(マンションの最大高さは建設費用だけでなく土地ごとに制限があるので、同じ区画には同じようなマンションが並ぶ)
2021/07/15(木) 17:49:14.70ID:pLnxZ1dp
ダブル受けて片方だけキャンセルとかやってもええの?
2021/07/15(木) 17:50:08.87ID:1lGCflHW
>>863
俺も同じだわまだ始めたばっかりで未払金あるから現金受けは中断しますってメール来たわまだ20回程度しか配達してないから現金受けは出来ないと思ってて設定も何も確認してなかった売上の詳細とかに現金払いは表示されるもんなの?
2021/07/15(木) 17:55:33.69ID:1kIIKVWq
こないだエレベーターにオートロック付いてるマンションあったわ
オートロックで解除してもらわないとエレベーター動かせないの
うっかり違う階に降りちゃったらエレベーター動かせなくて詰む事になる
不便だよなあ、別にそこまでする事ないのにって思うけどな
しかもタワマンでは無い中規模クラスのマンション
2021/07/15(木) 17:59:50.72ID:iQ9Dcoeh
>>869
キャンセル率に余裕があるならどうぞ
2021/07/15(木) 18:01:13.60ID:sFfchESk
メガテンのダンジョンみたいなマンションに住んでる客は攻略情報書け
874FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 18:05:44.84ID:QhmSoPDv
始めて数日だが今日遂に住宅街の中でテンパってどこにいるかも分からなくなった。元々知ってる程度の町なのに土地勘が有ると思ってたのが間違いだった。
シンボル的な建物が向こうに見えてても自分の位置が把握出来ないほど舞い上がった。当然ピック先に行けず初めて受けキャン(やり方も分からなかった)。と言うかGoogleのナビってそれ程当てにならないですね。皆んな結局何を頼りに配達してるんだ?
YouTuber配達員の人は地方遠征とかやってるけどよく出来るなと思ったよ。
875FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 18:08:49.55ID:QhmSoPDv
昼までこれだと夜間配達する自分など想像つかない。ひょっとしたら向いてないのかもしれない。
876FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 18:14:16.96ID:E8n0YLfG
>>874
ウーバーの地図
2021/07/15(木) 18:18:43.62ID:1kIIKVWq
たまに都内の近くの新興住宅地みたいなとこ行くと電波届かなくなって迷う事あるよ
東京のすぐそばなんだけど新興住宅地だからまだ整備されてないのか、その一帯だけ結界でも張られてる
のかと思うほど電波入らないくて、当然ナビも狂う
しかもそういう所って一帯まとめて出来たような所だから、色とかも揃えてあって同じ形の家が延々とならんでる
そういう所はせめて表札だけでも倍の大きさにして欲しいわ
2021/07/15(木) 18:19:09.36ID:q59d4t/O
>>874
そう、ナビモードなんて一切使わない
基本Uberの地図のみ、ピンへ向かって真っしぐら
879FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:13.75ID:/rJWPfoF
>>871
新しくて値段お高めのマンションは
だいたいソレだよ

驚くよーなネタではない
880FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 18:27:33.11ID:QhmSoPDv
>>878
やっぱり男は黙ってウーバー地図ですかね。ただナビがないとピック先すら分からない(泣)こりゃ10万円も遠いわw
2021/07/15(木) 18:36:52.61ID:oNsjq+FP
>>862
表示されてないならそれは現金払いではないよ!そこに何も表示無いことがその断固たる証拠  

クレジットやブロモーションで払ったのに現金払おうとする客は時々いる
882FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 18:43:36.33ID:01Zxqx9y
最初はGoogleナビ使ってたよ。
いつからだろ使わなくなったのは。
何回かやって地図の見方わかってきたからかな。
2021/07/15(木) 18:44:29.33ID:W5IE8a0Y
配達自体に不安があるなら、佐○急便とかヤ○トの配達から始めてみれば?バイトで募集してるだろ。
2021/07/15(木) 18:46:25.30ID:XGshBcYu
とりあえずウーバー関係なく走り回れ

ピック先すらわからんってのはまあまあ問題だと思うけどw
2021/07/15(木) 18:49:28.49ID:1kIIKVWq
>>879
マジかよ…
あれすっげえ不便じゃね、あんな風に小細工するぐらいなら普通にオートロック2回でいいのになって思う
三国志で言うと防壁を造るんじゃ無くて、橋を燃やしてしまえ、とか川を積止めてしまえみたいなタイプだな
逆に凄い立派なマンションなのに入口のオートロックさえ付けてないマンション見ると「漢らしい」って思う
2021/07/15(木) 18:50:37.23ID:skWphBGu
>>881
でもウーバーから未納金払えゴラァって昨日通知が来たんだよ
http://imepic.jp/20210715/675270
それでこの2週間売上が振り込まれない謎が解けたってわけ
完全にウーバーアプリのバグだね
現金支払いがonになってなかったのに
現金支払いの注文を受けたってこと
じゃあ、料金受け取ればよかったんじゃないの?って思うかもしれないけど
配達時に料金の表示もなかったんだよ
受け取りようがない
ウーバーサポートに状況説明しようにも電話はかからない
この売上22000円は諦めるしかないかも
もうウーバー行ってないしUVER辞めようと思ってる
一応、メールでは問い合せたけどほかの問題で問い合わせるとこからだから連絡来るかわからない
この売上22000円はあきらめるしナ
2021/07/15(木) 18:56:07.05ID:rS847fQd
>>885
開錠して貰った瞬間に扉前に住人が居て先にEV乗られて再度インターホン押すパターンもあるでよ
888FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 19:00:11.39ID:01Zxqx9y
>>886
Sakuraiさん消し忘れてますよ
2021/07/15(木) 19:12:15.88ID:1lGCflHW
>>886
全く同じで俺もモンモンしてたわ…
890FROM名無しさan
垢版 |
2021/07/15(木) 19:17:11.99ID:hSq2CtUE
>>886
サヨナラ、桜井サン
2021/07/15(木) 19:19:04.82ID:pu2gUwuu
>>794
100をキープしてる奴はマクドナルドとか楽なのを選んでやってるクズだと思うけどな
2021/07/15(木) 19:23:19.13ID:6+CHqEgz
都会のタワマンはまずどこから入るのかすらわからない
ぐるぐると犬のように嗅ぎ回ってようやく入り口がわかる
夜とか警備員がいないのでこのようにお進みくださいとか地図が出てるけど全く意味不明。結局他の住人が非常用エレベーター使ってるから一緒に乗れたけど、30分くらいかかった。二度と行かねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況