探検
【確定申告】税務署でアルバイト Part49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/07(日) 14:33:09.64ID:eOmYOhg7
荒らしはスルー進行でお願いします
2021/03/07(日) 14:37:06.58ID:eOmYOhg7
次スレは>>960を踏んだ人が立てること
【採用情報・期間・時間・服装・仕事内容】等に関しては、
必ず >>3-6 のテンプレを参照のこと
質問がある場合は、過去スレを一度必ず検索してください
同じ話が頻繁にループしています
※アルバイトの採用や勤務期間などは、署によってまったく違います。
※過去スレ
【確定申告】税務署でアルバイト Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1605018334/
【確定申告】税務署でアルバイト Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1584365773/
【採用情報・期間・時間・服装・仕事内容】等に関しては、
必ず >>3-6 のテンプレを参照のこと
質問がある場合は、過去スレを一度必ず検索してください
同じ話が頻繁にループしています
※アルバイトの採用や勤務期間などは、署によってまったく違います。
※過去スレ
【確定申告】税務署でアルバイト Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1605018334/
【確定申告】税務署でアルバイト Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1584365773/
2021/03/07(日) 14:38:29.16ID:eOmYOhg7
■■■【確定申告】税務署バイトのガイドライン■■■
Q.採用情報はどこで見るんですか?
A.各税務署のHPや市区町村の広報で募集してます。万が一HPや広報で募集してなくても、
電話してみれば募集してることが多いです。思い立ったが吉日、早めに電話してみましょう。
Q.バイト期間、勤務時間帯はどのくらいですか?
A.1月中旬〜3月終わりまでのあいだで2週間〜2.5か月。2月だけ、3月だけの募集も多いです
勤務時間は8時30分〜17時のあいだで3〜7時間。5.5時間以上の場合は昼休みがあるので+1時間される
Q.面接ではどんな服装がいいでしょうか?また、どんなこと聞かれますか?どうすれば採用されますか?
A.私服でOK、スーツで行ったら浮いてしまいます。面接では簡単な志望動機や持ってる資格等を聞かれますが、
よほど痛い奴でない限り面接で落とされることはないでしょう。あえて言うなら、志望者が多くて締め切られることが希にあります。
Q.仕事内容を教えてくだしゃい。また、勤務時間の服装は?
A.内勤は書類整理、PCへの簡単なデータ打ち込み(主に数字のみ、PC初心者でも余裕)。その他にも簡単な雑用をやらされることもあります。
会場は申告書作成・関係書類作成の指導・会場案内・パソコン操作の補助・苦情受付及び処理・カウンセリング・種々の雑用があります。他にも上司である税務署職員により仕事を任されることがあります。税務相談にはのれません(>>5を参照)
何時間も喋りっぱなし・立ちっぱなし・中腰でいるため、一日が終わるころには体が悲鳴を上げていますが気にしないようにしましょう。
服装は華美でない一般常識的なもので。ジーンズなどのラフな格好は署によってOKがわかれるため、気になる人は担当者に要問合せ
Q.バイトするのはどんな人が多いですか?また、職場の雰囲気は?
A.基本的には主婦が多く、あとは春休み中の学生、進路が決まった高校生も希にいます。
職場の雰囲気は最高クラスに良いです。職員にDQNがいません。皆さんいい人ばかりです。
そのため、このバイトをきっかけに公務員を目指す学生バイトが男女問わず必ずいます。
対人関係を築くことが苦手な人は激しく浮く可能性があるので、やめておいた方が無難。
Q.採用情報はどこで見るんですか?
A.各税務署のHPや市区町村の広報で募集してます。万が一HPや広報で募集してなくても、
電話してみれば募集してることが多いです。思い立ったが吉日、早めに電話してみましょう。
Q.バイト期間、勤務時間帯はどのくらいですか?
A.1月中旬〜3月終わりまでのあいだで2週間〜2.5か月。2月だけ、3月だけの募集も多いです
勤務時間は8時30分〜17時のあいだで3〜7時間。5.5時間以上の場合は昼休みがあるので+1時間される
Q.面接ではどんな服装がいいでしょうか?また、どんなこと聞かれますか?どうすれば採用されますか?
A.私服でOK、スーツで行ったら浮いてしまいます。面接では簡単な志望動機や持ってる資格等を聞かれますが、
よほど痛い奴でない限り面接で落とされることはないでしょう。あえて言うなら、志望者が多くて締め切られることが希にあります。
Q.仕事内容を教えてくだしゃい。また、勤務時間の服装は?
A.内勤は書類整理、PCへの簡単なデータ打ち込み(主に数字のみ、PC初心者でも余裕)。その他にも簡単な雑用をやらされることもあります。
会場は申告書作成・関係書類作成の指導・会場案内・パソコン操作の補助・苦情受付及び処理・カウンセリング・種々の雑用があります。他にも上司である税務署職員により仕事を任されることがあります。税務相談にはのれません(>>5を参照)
何時間も喋りっぱなし・立ちっぱなし・中腰でいるため、一日が終わるころには体が悲鳴を上げていますが気にしないようにしましょう。
服装は華美でない一般常識的なもので。ジーンズなどのラフな格好は署によってOKがわかれるため、気になる人は担当者に要問合せ
Q.バイトするのはどんな人が多いですか?また、職場の雰囲気は?
A.基本的には主婦が多く、あとは春休み中の学生、進路が決まった高校生も希にいます。
職場の雰囲気は最高クラスに良いです。職員にDQNがいません。皆さんいい人ばかりです。
そのため、このバイトをきっかけに公務員を目指す学生バイトが男女問わず必ずいます。
対人関係を築くことが苦手な人は激しく浮く可能性があるので、やめておいた方が無難。
2021/03/07(日) 14:40:03.91ID:eOmYOhg7
■内勤?会場?おれ男なんだけどやっぱ会場かな?
⇒特設会場がないような小さな署もありますし、大きなホールを特設会場にする署もあります
署によって振り分けの基準が違うのでここで聞いてもわかりません
■人と話すの苦手なんだけどコミュ力は必要?
⇒営業トークは要りませんし、普通に挨拶ができて人と話せたら問題ないです
しかし誰とも会話せずに仕事ができるという環境ではないですし
税務署・配属されるセクションによっては納税者の応対を任される場合もあるので
普通に人と話すのも苦痛だと感じるような人には最初からオススメできないバイトです
■PC使えないんだけど・・・
⇒全く触った経験のない人ならば不利です(不採用になるかもしれません)
しかし、エクセルやワードなどを使うことは非常に少なく
主に税務署のオリジナルのシステムを操作するので(研修もあります)
マウスが使えたら問題ないと思っても大丈夫でしょう
タイピングの早さ・ブラインドタッチができるかどうかなど、特に気にする必要はありません
⇒特設会場がないような小さな署もありますし、大きなホールを特設会場にする署もあります
署によって振り分けの基準が違うのでここで聞いてもわかりません
■人と話すの苦手なんだけどコミュ力は必要?
⇒営業トークは要りませんし、普通に挨拶ができて人と話せたら問題ないです
しかし誰とも会話せずに仕事ができるという環境ではないですし
税務署・配属されるセクションによっては納税者の応対を任される場合もあるので
普通に人と話すのも苦痛だと感じるような人には最初からオススメできないバイトです
■PC使えないんだけど・・・
⇒全く触った経験のない人ならば不利です(不採用になるかもしれません)
しかし、エクセルやワードなどを使うことは非常に少なく
主に税務署のオリジナルのシステムを操作するので(研修もあります)
マウスが使えたら問題ないと思っても大丈夫でしょう
タイピングの早さ・ブラインドタッチができるかどうかなど、特に気にする必要はありません
2021/03/07(日) 14:42:40.83ID:eOmYOhg7
■男女の比率は?男って少ない?
⇒比率的には女性のほうが多い傾向ですが、最近は男性も増えています
税務署によって比率はバラバラですので、ここで聞いても正確な答えは出ません
■税法や税金に関する知識は必要ですか?■
税に関する知識の有無は問われません。そもそも法律に「税理士と国税職員以外の者は、業務以外で税務相談にのることはできない」と書いてあります。
たまに「税法や簿記に関して仕事前に覚えておけ」とデマが流れますが明らかに釣り。
ただe-taxとかのような一般常識的言葉は覚えておこう。内勤の時に職員とスムーズに仕事ができます
■税金の相談をここでしてもいい?■
⇒納税者の税相談はスレ違いです
ここですることも、答えることも控えてください
※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
⇒比率的には女性のほうが多い傾向ですが、最近は男性も増えています
税務署によって比率はバラバラですので、ここで聞いても正確な答えは出ません
■税法や税金に関する知識は必要ですか?■
税に関する知識の有無は問われません。そもそも法律に「税理士と国税職員以外の者は、業務以外で税務相談にのることはできない」と書いてあります。
たまに「税法や簿記に関して仕事前に覚えておけ」とデマが流れますが明らかに釣り。
ただe-taxとかのような一般常識的言葉は覚えておこう。内勤の時に職員とスムーズに仕事ができます
■税金の相談をここでしてもいい?■
⇒納税者の税相談はスレ違いです
ここですることも、答えることも控えてください
※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
2021/03/07(日) 14:44:46.35ID:eOmYOhg7
■常勤バイトとは■
実質1年間、通しで雇用されているバイトです
確定申告期間などの短期バイトに対して常勤とこのスレでは呼ばれています
短期バイトからの採用、前年度経験者からの実質出来レースなど、
採用の仕方などは各署でまちまちです。
■勤務中の服装について■
服装は華美でない「一般常識的」なもの。
ジーンズなどのラフな格好は署によってOKが分かれるため、気になる人は署の担当者に問い合わせること。
スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。
テンプレ以上
実質1年間、通しで雇用されているバイトです
確定申告期間などの短期バイトに対して常勤とこのスレでは呼ばれています
短期バイトからの採用、前年度経験者からの実質出来レースなど、
採用の仕方などは各署でまちまちです。
■勤務中の服装について■
服装は華美でない「一般常識的」なもの。
ジーンズなどのラフな格好は署によってOKが分かれるため、気になる人は署の担当者に問い合わせること。
スーツ姿などは職員と間違われることがあるので、避けた方が無難。
テンプレ以上
2021/03/07(日) 14:54:39.33ID:I5YhQGCj
8FROM名無しさan
2021/03/07(日) 15:07:19.97ID:LAdc6Snt >>1
\|/
/ ̄ ̄`ヽ
/ー [神] ーヽ
(∧ ) ( ∧)
|――个――|
| 基 地 | 暇人スレ立てご苦労さん!
ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ
\|/
/ ̄ ̄`ヽ
/ー [神] ーヽ
(∧ ) ( ∧)
|――个――|
| 基 地 | 暇人スレ立てご苦労さん!
ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ
2021/03/07(日) 15:19:15.53ID:oLa6hYOc
2021/03/07(日) 16:42:05.95ID:pM3FlAFU
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2021/03/07(日) 20:17:09.52ID:eG8UW0/F
2021/03/07(日) 22:00:47.44ID:N7CoYEgK
前スレで常勤受けた者です
その際は労いありがとうございました
結果は不採用でした
私の他にも不採用の方はたくさんいらっしゃったので仕方ないと思います
挨拶できない常勤?は継続されてました
その際は労いありがとうございました
結果は不採用でした
私の他にも不採用の方はたくさんいらっしゃったので仕方ないと思います
挨拶できない常勤?は継続されてました
13FROM名無しさan
2021/03/07(日) 22:09:30.89ID:pCYSxFEB >自分は氷河期だから許せないな
いい思いしてきた爺が譲ればいいだけ
って言ってた人は内勤ですか?
いい思いしてきた爺が譲ればいいだけ
って言ってた人は内勤ですか?
2021/03/08(月) 05:25:04.12ID:TiVCEz0W
>>8
/ ̄ ̄`ヽ
/ ー -ヽ
|、( ●) ( ●)
|゙ヽrー―个―|
{_| | 神基地、俺はお前を実の息子のように思ってきた・・・
ヽ. ヽ___ノ いいな、立派な社長になるんだぞ!
__ヽ__、,_ノ、
/ ̄ ̄`ヽ
/ ー -ヽ
|、( ●) ( ●)
|゙ヽrー―个―|
{_| | 神基地、俺はお前を実の息子のように思ってきた・・・
ヽ. ヽ___ノ いいな、立派な社長になるんだぞ!
__ヽ__、,_ノ、
15FROM名無しさan
2021/03/08(月) 08:07:38.71ID:KBWYJqmB2021/03/08(月) 10:11:21.37ID:XEi+KaDm
これだから仕事できないんじゃない?って言われるんだよ
進歩ないのはあんたの方
進歩ないのはあんたの方
2021/03/08(月) 12:38:31.16ID:SklJf2Zc
こんな仕事どうでもいいよ
踏み台でしかないし
踏み台でしかないし
2021/03/08(月) 18:59:12.14ID:O5e8ZFtA
今日なんか月曜日だし、終わり近くなので
例年なら一番混む筈なんだけど、あまり混まなかったな
例年なら一番混む筈なんだけど、あまり混まなかったな
19FROM名無しさan
2021/03/08(月) 19:12:15.40ID:hShegweb ウチは混んだわ。
市役所が予約一杯で確定申告受け付けて貰えない方々がやって来て。
書類不備で出直すよう職員から言われて怒り出す方も。
市役所とはやり方が違うことにも「統一しろ」とか。
市役所が予約一杯で確定申告受け付けて貰えない方々がやって来て。
書類不備で出直すよう職員から言われて怒り出す方も。
市役所とはやり方が違うことにも「統一しろ」とか。
2021/03/08(月) 19:25:32.09ID:tH7ysucG
踏み台にすらならないでしょ
こんな短期の仕事じゃ職歴にならん
こんな短期の仕事じゃ職歴にならん
21FROM名無しさan
2021/03/08(月) 19:26:38.28ID:SklJf2Zc そうだよ
金のためだけのどうでもいい仕事
金のためだけのどうでもいい仕事
2021/03/08(月) 20:00:09.92ID:iFUhPezP
ここで経験者として毎年採用してもらえるのと
他の公務バイトでちょっと採用されやすいってくらいだな
他の公務バイトでちょっと採用されやすいってくらいだな
23FROM名無しさan
2021/03/08(月) 20:07:08.90ID:XagOv5dt 本当何の役にも立たないよ。この仕事終わってから会計事務所とか受けても鼻で笑われた
24FROM名無しさan
2021/03/08(月) 20:07:50.20ID:DXdfMbt1 税務署の会場バイトで知識を身に付けて、
近場の市役所で市民税申告のバイトに鞍替えするとか結構ある。
近場の市役所で市民税申告のバイトに鞍替えするとか結構ある。
25FROM名無しさan
2021/03/08(月) 20:11:50.70ID:SklJf2Zc 会場はそれなりに役に立つんでは
役に立たないのは内勤の仕事
役に立たないのは内勤の仕事
26FROM名無しさan
2021/03/08(月) 20:16:06.97ID:IvWr2itw 会場だよ。個人の確定申告の補助してましたなんて言ってもあっそうですかで終わり
27FROM名無しさan
2021/03/08(月) 20:20:40.73ID:SklJf2Zc まぁ短期だししょうがない
内勤よりは知恵つくし何かの役には立つんじゃない?
内勤よりは知恵つくし何かの役には立つんじゃない?
28FROM名無しさan
2021/03/08(月) 20:28:02.13ID:wrtFeXjP まあ内勤よりは知識はつくけど結局役に立つのは自分の申告の時くらいだよね。個人より法人の申告を経験したかった
2021/03/08(月) 20:56:56.55ID:wd3SK31Q
週4勤務がいいな
延長希望聞かれたときに言いたいけどそしたら切られるだろうな
延長希望聞かれたときに言いたいけどそしたら切られるだろうな
30FROM名無しさan
2021/03/09(火) 00:31:35.56ID:2k3whQ8E 官公庁の何がいいの?
一個も理解出来ん
一個も理解出来ん
31FROM名無しさan
2021/03/09(火) 10:36:24.81ID:7D7p7FsW 会計事務所とかは、簿記がわかっていないとダメでしょう
損益計算書と貸借対照表が作れるくらいにならないと
繁忙期の伝票入力業務とかなら、なんとかなるかな
損益計算書と貸借対照表が作れるくらいにならないと
繁忙期の伝票入力業務とかなら、なんとかなるかな
2021/03/09(火) 11:45:28.64ID:w1ZiIzam
バイトは経歴にならないから安心して特に短期の事務なんてゴミがついてる程度にしか判断されないから
2021/03/09(火) 12:51:22.84ID:lONpTC+1
税務署のバイト落とされたん?
すげえ嫌味なレスしかしない奴って可哀想
すげえ嫌味なレスしかしない奴って可哀想
34FROM名無しさan
2021/03/09(火) 13:14:59.80ID:qAbVKHmE でも事実日商2級と一般企業の経理経験プラス申告会場経験をアピールしても会計事務所に箸にも棒にもかからないのよ…
2021/03/09(火) 15:57:55.55ID:HaY8Di82
確申期なのにPart49になってから仕事のレスがあまりない・・・
例年より暇だからか
例年より暇だからか
36FROM名無しさan
2021/03/09(火) 17:15:12.51ID:2k3whQ8E 税務署のバイトなんか履歴書に書くつもりもないわ
2021/03/09(火) 17:45:34.76ID:fqNoFg4h
面接でどんなことしてましたかって聞かれて税務署の仕事内容話してもいいのか
2021/03/09(火) 19:06:10.06ID:vQsohukU
2021/03/09(火) 19:22:15.98ID:w1ZiIzam
税務署の仕事の適当さは酷いからね
バイトするには楽だけど会計事務所も呆れてるんじゃない?
バイトするには楽だけど会計事務所も呆れてるんじゃない?
2021/03/09(火) 19:53:11.27ID:4DUbmnuH
ぶっちゃけ税務署バイト以外の職歴と年齢じゃね?
2021/03/09(火) 19:54:56.49ID:9GDDrfmZ
学生時代に税務署で短期バイトして、今つなぎでバイトしてるけど、
今まで働いたところ2件に、
「税務署で働いてたから面白いと思って」とか
「税務署でバイトしてたから、会計入力の代行の仕事よろしく」
って言われたことありますよ
その度に
誰でもできる雑用だから大したことしてないです
っていうけどね
今まで働いたところ2件に、
「税務署で働いてたから面白いと思って」とか
「税務署でバイトしてたから、会計入力の代行の仕事よろしく」
って言われたことありますよ
その度に
誰でもできる雑用だから大したことしてないです
っていうけどね
42FROM名無しさan
2021/03/09(火) 22:28:22.77ID:7D7p7FsW 内勤なら、誰でもできる雑用だけど
会場は、研修受けなきゃムリムリ
会場は、研修受けなきゃムリムリ
2021/03/09(火) 23:25:03.00ID:TGeTXUG+
会計は無理だろうなー
スマホ補助で失敗しちゃった
忘れんようにしよう
スマホ補助で失敗しちゃった
忘れんようにしよう
44FROM名無しさan
2021/03/10(水) 00:51:01.73ID:bpmwl5iC 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
45FROM名無しさan
2021/03/10(水) 00:51:15.50ID:bpmwl5iC 【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
46FROM名無しさan
2021/03/10(水) 00:51:30.73ID:bpmwl5iC 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
47FROM名無しさan
2021/03/10(水) 00:51:43.63ID:bpmwl5iC <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
2021/03/10(水) 01:04:34.47ID:wwmmjsJ2
ご老人スマホ持ってるおじいちゃんスマホコーナー送りにすんな
スマホは自分で操作できる人前提だからなんて言っておいて、放っておけば操作もできずに進められないで立ち尽くすのか目に見えてるのに、送り込んておいで一人に張り付かないでなんて言うなよ
本当にいい加減な仕事してんな
スマホは自分で操作できる人前提だからなんて言っておいて、放っておけば操作もできずに進められないで立ち尽くすのか目に見えてるのに、送り込んておいで一人に張り付かないでなんて言うなよ
本当にいい加減な仕事してんな
2021/03/10(水) 09:31:44.54ID:dIzvbiLF
2人同時に面倒見る方にいっつも回されるんだけど
これでマンツーでやればいい人と同じ時給かよ
これでマンツーでやればいい人と同じ時給かよ
50FROM名無しさan
2021/03/10(水) 10:23:18.18ID:hI4VIHC12021/03/10(水) 16:37:45.81ID:ZTRKeVTy
会場の分担は不公平感からの不満が生じないように
ローテーションにしたらいいのに
ローテーションにしたらいいのに
2021/03/10(水) 17:49:27.91ID:sXMHCdnN
うちは会場の方が時給50円高いよ
2021/03/10(水) 18:20:26.79ID:XvdfhmB3
内勤なんて内職みたいなレベルだもんな
2021/03/10(水) 19:09:37.31ID:pc/q/By8
令和2年分の申告をした後、令和元年等の申告は出来るけど
令和2年分の申告をした後、令和元年の更正って出来ないよね?
令和2年分の申告をした後、令和元年の更正って出来ないよね?
2021/03/10(水) 19:54:12.38ID:jvl3COMh
簡単に言うとできる
2021/03/10(水) 21:12:50.09ID:xt5skEIE
そう言えば来場者に時給いくら?と聞かれたなー
答えなかったけど
答えなかったけど
57FROM名無しさan
2021/03/10(水) 22:25:19.07ID:hI4VIHC1 いるいる、そういう無神経な質問する人、普通は答えないけどね
たまに「あなたバイト、時給なの」って言われて、ヘラヘラ愛想よく答えているバイト見ると
イヤーな気分になる
たまに「あなたバイト、時給なの」って言われて、ヘラヘラ愛想よく答えているバイト見ると
イヤーな気分になる
58FROM名無しさan
2021/03/10(水) 22:36:30.09ID:hI4VIHC1 >>52
会場の方が時給50円高いんですね、いいですね、うちは同じです
やはり時給に差をつけて、希望者を増やし、人選をしないと、
レベルは落ちるし、いい人材集められないと思う
そして、優秀な少人数で作業効率を高めた方が良いと思う
会場の方が時給50円高いんですね、いいですね、うちは同じです
やはり時給に差をつけて、希望者を増やし、人選をしないと、
レベルは落ちるし、いい人材集められないと思う
そして、優秀な少人数で作業効率を高めた方が良いと思う
2021/03/11(木) 08:00:49.06ID:+ihRIqit
公務員に効率化なんて100年経っても無理 改善を求める人なんて使い捨てのバイトが偉そうにと言われるだけだから来年はここでバイトしない方がいいですよ
2021/03/11(木) 16:54:08.01ID:xcu2R8aO
コロナ前は申告期間に人材を集中させて効率化してきたんだがねえ
2021/03/11(木) 17:04:47.04ID:OuEpQgV3
今日は疲れすぎてドロドロ
2021/03/11(木) 17:48:35.29ID:hbQ5NpE5
職員の教え方適当すぎてイライラする
2021/03/11(木) 18:02:05.24ID:8SGMcm2l
例年だと1ヶ月程度で終わってた仕事だもんね
2021/03/11(木) 18:39:35.11ID:gi8gymZR
テレビ見るくらいしか時間潰す老人のくせに、4/15まで申告期間伸びてる
2021/03/11(木) 18:43:41.59ID:gi8gymZR
>>64
途中で送ってしまったけど続き
申告期間伸びてるの知らないご老人多すぎて嫌になる
ごねにごねても入れないのに面当てのつもりか明日の朝まで待ってます、とか言って座り込むばあちゃんが現れるほど
コロナ禍出てかけられいし、体が辛いの推してきたのにとか言ってるけど本当に見苦しいな
途中で送ってしまったけど続き
申告期間伸びてるの知らないご老人多すぎて嫌になる
ごねにごねても入れないのに面当てのつもりか明日の朝まで待ってます、とか言って座り込むばあちゃんが現れるほど
コロナ禍出てかけられいし、体が辛いの推してきたのにとか言ってるけど本当に見苦しいな
2021/03/11(木) 19:09:22.56ID:xcu2R8aO
結局今年も3月16日過ぎたら減りそうだな
67FROM名無しさan
2021/03/11(木) 19:26:28.90ID:PHEQkUdC 今日は東日本大震災の発生時刻に黙祷しました。
2021/03/11(木) 19:45:43.83ID:I4yK9RFH
スマホ補助
数字頻繁に打ち間違えるお年寄りを案内しないでー
厳しいよ
数字頻繁に打ち間違えるお年寄りを案内しないでー
厳しいよ
69FROM名無しさan
2021/03/11(木) 19:48:54.50ID:TKgfk7wC スマホの入力補助ってソーシャルディスタンス確保されてないよね。
2021/03/11(木) 20:23:40.83ID:I4yK9RFH
もうほとんど気にしてないな
消毒も仕事の一環てだけで
消毒も仕事の一環てだけで
71FROM名無しさan
2021/03/11(木) 20:30:14.66ID:TKgfk7wC 来場者がソーシャルディスタンス確保されてないことに何のクレーム申し立てをしないのが意外だった。
2021/03/11(木) 21:01:21.30ID:NvC3bwZV
質問したらキレる職員がいる
今度キレたら録音して総務にメールで送信してやろうかな
今度キレたら録音して総務にメールで送信してやろうかな
2021/03/11(木) 21:09:52.25ID:OuEpQgV3
総務より一統括にチクってやる方が手っ取り早いと思う
2021/03/11(木) 21:43:12.87ID:oDurfcaj
期間の途中で辞める人っている?
2021/03/11(木) 22:54:04.39ID:OuEpQgV3
うちは2人いたよ
辞めてまではいないけど5回くらいしか出勤してない人もいる
辞めてまではいないけど5回くらいしか出勤してない人もいる
2021/03/11(木) 23:15:17.86ID:oDurfcaj
内勤?会場?
77FROM名無しさan
2021/03/12(金) 09:17:28.79ID:G1j0FTCQ うち会場だけど2人
それ以外に、ムリって自己申告した人は、案内専門にしたら続いている
それ以外に、ムリって自己申告した人は、案内専門にしたら続いている
2021/03/12(金) 13:59:01.61ID:hwWrLBOw
内勤で辞める人なんていないか…
自分は辞めてしまったダメ人間だわ
自分は辞めてしまったダメ人間だわ
2021/03/12(金) 17:13:31.34ID:Kh/rVZ2/
内勤ですが、テント?会場の準備と片付けやらされました。
2021/03/12(金) 17:44:15.73ID:YV/McXpV
自分たちは休憩を取るのに、なんでアルバイトは取らなくても平気だと思ってるんだ?
半日勤務だから?いやいやあなた達だって午前と午後会で場出動別れてるでしょ
半日勤務だから?いやいやあなた達だって午前と午後会で場出動別れてるでしょ
2021/03/12(金) 17:46:33.96ID:5dIlUxTD
好きに取れば
2021/03/12(金) 18:29:24.68ID:eGXrEkST
会場勤務になってないときは休みだと思ってる人か
2021/03/12(金) 18:39:10.27ID:sC9vOmYq
飲み物休憩は1時間半で1回くらい行くけどな
トイレも1日に2回くらいは行くw
喉カラカラだし場内は飲食禁止だしええやろ
トイレも1日に2回くらいは行くw
喉カラカラだし場内は飲食禁止だしええやろ
84FROM名無しさan
2021/03/12(金) 19:35:36.67ID:G1j0FTCQ 会場だけど、去年までは納税者に捕まって、まともに休憩を取れなかったけど
今年は今までと比べて平和だ
来年はリピーター増えそうだ
今年は今までと比べて平和だ
来年はリピーター増えそうだ
2021/03/12(金) 19:49:54.26ID:2Zx4HwAt
>>82
きっと銀行は3時で仕事終わるから楽だと思ってるお子様だと思う
きっと銀行は3時で仕事終わるから楽だと思ってるお子様だと思う
2021/03/12(金) 20:10:32.23ID:HdKMWivP
確申期以外は職員なんの仕事してるかわからなくて暇だと思ってる人もいるね
2021/03/12(金) 20:23:58.41ID:iG7leM3t
今週がピークで来週からは暇になりそう
2021/03/12(金) 20:54:10.01ID:YV/McXpV
>>82
そこまでアホじゃないですけど
朝に定時出勤して働いてるのくらいわかります
自分たちは午後の間中抜けして休憩してるのに、アルバイトは水飲みに行くのも断っていかなきゃならんし、下手したらそれすらできない状況だから怒ってるんだけどね
そこまでアホじゃないですけど
朝に定時出勤して働いてるのくらいわかります
自分たちは午後の間中抜けして休憩してるのに、アルバイトは水飲みに行くのも断っていかなきゃならんし、下手したらそれすらできない状況だから怒ってるんだけどね
2021/03/12(金) 22:06:16.50ID:eGXrEkST
そりゃ朝8時半から確定申告期間は残業してる人と
短時間の人とは違うだろうってのわからないかな
短時間の人とは違うだろうってのわからないかな
2021/03/12(金) 22:19:09.67ID:RGCfSc5y
短期なんだから嫌なら辞めれば
2021/03/12(金) 23:59:00.03ID:YV/McXpV
2021/03/13(土) 00:46:22.41ID:RsS7Swgc
つまりは実はアホだったんですということか
自分が職員と比べて云々言い出したくせに
自分が職員と比べて云々言い出したくせに
2021/03/13(土) 01:12:46.10ID:j3zqOl3O
>>92
アホはそっちでしょ
ああ、それともものすごく心が広いか、正規職員と安い時給で雇われてる人間でも同じ仕事だから盲目的に仕事こなす働き蟻タイプ?
とてもじゃないけど自分はそんな寛大になれないわ
恐れ入るね
アホはそっちでしょ
ああ、それともものすごく心が広いか、正規職員と安い時給で雇われてる人間でも同じ仕事だから盲目的に仕事こなす働き蟻タイプ?
とてもじゃないけど自分はそんな寛大になれないわ
恐れ入るね
94FROM名無しさan
2021/03/13(土) 05:41:08.26ID:nQOeEdCL >>87
どうかな?
延長するのは税務署だけで、市町村役場の申告会場は延長しないから混むかも。
去年も「市町村役場も延長してる」と早とちりして、市町村役場に行って税務署に行くよう言われ来署した申告者が結構いた。
別に税務署側のせいでもないのに「周知不足だ」と来署早々怒りをぶつけてくる申告者も。
どうかな?
延長するのは税務署だけで、市町村役場の申告会場は延長しないから混むかも。
去年も「市町村役場も延長してる」と早とちりして、市町村役場に行って税務署に行くよう言われ来署した申告者が結構いた。
別に税務署側のせいでもないのに「周知不足だ」と来署早々怒りをぶつけてくる申告者も。
2021/03/13(土) 07:40:27.68ID:RsS7Swgc
96FROM名無しさan
2021/03/13(土) 08:32:08.25ID:Cj3hVUCR 昨日、延長希望者の採用不採用の通知があった。
不採用組はさすがにモチベーション低下してた。
自分も一年目は延長されずモチベーション低下してたのを思い出した。
不採用組はさすがにモチベーション低下してた。
自分も一年目は延長されずモチベーション低下してたのを思い出した。
97FROM名無しさan
2021/03/13(土) 10:03:27.15ID:NVSexF8O 一年目とは言え、今の時期なら仕事にも慣れて「さあ、これから」なのに延長されないんじゃモチベ下がるよね。
2021/03/13(土) 11:07:34.40ID:OnP4JmUz
99FROM名無しさan
2021/03/13(土) 16:20:53.64ID:2sMLBsp3 >>98
>入力補助の人数が減るから申告者の数が多くなると
大変な気が
ウチは16日からのバイト人数は今の約半分で時間差勤務だから、来場者数の最初のピークの朝イチは大変そう。
結局はPCコーナーの職員自ら入力補助に応らざるを得なくなるでしょうね。
午後2時前後の来場者数の次のピーク時は延長組のバイトが全て出勤状態だから対応可能でしょうけど。
>入力補助の人数が減るから申告者の数が多くなると
大変な気が
ウチは16日からのバイト人数は今の約半分で時間差勤務だから、来場者数の最初のピークの朝イチは大変そう。
結局はPCコーナーの職員自ら入力補助に応らざるを得なくなるでしょうね。
午後2時前後の来場者数の次のピーク時は延長組のバイトが全て出勤状態だから対応可能でしょうけど。
100FROM名無しさan
2021/03/13(土) 18:02:58.07ID:RsS7Swgc うちは16日からバイト人数が1/3以下になる
会場が狭くなるぶん来場者数制限がさらに厳しくなるから
多分なんとかなるとは思う
会場が狭くなるぶん来場者数制限がさらに厳しくなるから
多分なんとかなるとは思う
101FROM名無しさan
2021/03/13(土) 20:19:13.50ID:abglcayW102FROM名無しさan
2021/03/14(日) 08:00:12.42ID:KEaJPgrE103FROM名無しさan
2021/03/14(日) 12:49:18.73ID:DwygqrGo 息子(娘)夫婦の住宅ローン控除で、小さい子供を連れてくるのは致し方無いとして、
その親の爺さん婆さんまでやって来るのは三密回避の意味からも止めて欲しいわ。
でもって全員パソコン操作出来ないから代打ちしてくれとか。
その親の爺さん婆さんまでやって来るのは三密回避の意味からも止めて欲しいわ。
でもって全員パソコン操作出来ないから代打ちしてくれとか。
104FROM名無しさan
2021/03/14(日) 13:22:05.66ID:tsXnU36T 極力最小限の人数で来てほしいね
今どういう状況なのかわかっていない人いるものね
マスクしているから大丈夫ではないよ
今どういう状況なのかわかっていない人いるものね
マスクしているから大丈夫ではないよ
105FROM名無しさan
2021/03/14(日) 14:34:26.55ID:G1H7saqy お得意のご忠告を、して差し上げたらいかが?
106FROM名無しさan
2021/03/14(日) 15:47:37.34ID:InfjbCyT 入口の職員がスルーして入れてるのをPCコーナーのバイト身分の者が
「三密回避ですので」と言ってお引取り願うのは無理。
「なら入口でそう言えよ」と怒り出すのは確実。
「三密回避ですので」と言ってお引取り願うのは無理。
「なら入口でそう言えよ」と怒り出すのは確実。
107FROM名無しさan
2021/03/14(日) 16:56:23.48ID:lCvHd4qv 大きい会場で待つ場所に余裕があるところなのかな
住宅控除のために子連れで来てる人はいるけど
一人の申告のためにゾロゾロ連れ立ってってのは今年は見たことないや
住宅控除のために子連れで来てる人はいるけど
一人の申告のためにゾロゾロ連れ立ってってのは今年は見たことないや
108FROM名無しさan
2021/03/14(日) 18:31:34.48ID:WoHd+cQA 自分の息子の生まれ年わかってない父親多すぎ
109FROM名無しさan
2021/03/14(日) 18:56:38.09ID:cyNZDFLl110FROM名無しさan
2021/03/15(月) 08:30:02.45ID:tJ+wKWlb 一緒に住んでるんだから調べなくても分かるだろ
って返せばいい
そのくらいやっても致し方無し。
って返せばいい
そのくらいやっても致し方無し。
111FROM名無しさan
2021/03/15(月) 18:47:46.67ID:/Pn0ZECy 今日で結構な数の人が辞めて、明日から会場規模も縮小だわ
大人数が来なければ良いけど
大人数が来なければ良いけど
112FROM名無しさan
2021/03/15(月) 19:32:19.94ID:OWLkYQeM 内勤は3月末忙しいですか?
113FROM名無しさan
2021/03/15(月) 21:28:17.69ID:n0RkyGHz 本来だったら今日迄だったんだよね
終わりに近づくほど面倒な人が増えてきたよ
去年より納付金額が増えたと駄々こねる
今日はそんな人ばかり
終わりに近づくほど面倒な人が増えてきたよ
去年より納付金額が増えたと駄々こねる
今日はそんな人ばかり
114FROM名無しさan
2021/03/15(月) 21:30:10.27ID:3mDdeU4C 先週から個人事業者が増えてきたし消費税申告も結構出てきた
決算書をきちんと書けてない人がちらほらいて
準備コーナー通ってきたはずなのにとイラッとする
決算書をきちんと書けてない人がちらほらいて
準備コーナー通ってきたはずなのにとイラッとする
115FROM名無しさan
2021/03/15(月) 22:50:35.99ID:2C6XFe6e 内勤だけど24日まで採用期間で、延長できるか聞かれて可能であると答えたけどその後何もなく。
そして面接官だった方に突然呼ばれてなんだと思ったら、通年バイトに1人空きがでるけど面接受けてみないか。と言われて、終わったら仕事探そうと思っていたからラッキーと思い今日面接受けた。
全く手応えがないというか、ダメだったんでないかと思った。
声かけられて落ちたら悲しすぎる。
とりあえず延長できるか早く知りたい。
そして面接官だった方に突然呼ばれてなんだと思ったら、通年バイトに1人空きがでるけど面接受けてみないか。と言われて、終わったら仕事探そうと思っていたからラッキーと思い今日面接受けた。
全く手応えがないというか、ダメだったんでないかと思った。
声かけられて落ちたら悲しすぎる。
とりあえず延長できるか早く知りたい。
116FROM名無しさan
2021/03/16(火) 02:55:56.25ID:aIN8yYEZ >>115
えええ
すごいですね、いいなぁ
受かるといいですね!
わたしは常勤パート「定員の関係で」って言われて落ちた割にまた募集してて切なくなったよ
テメエ使えないってことを察しろってことですかね
他の方より作業色々任されてるから、迷惑はかけてないと信じたいがあまいかな?
えええ
すごいですね、いいなぁ
受かるといいですね!
わたしは常勤パート「定員の関係で」って言われて落ちた割にまた募集してて切なくなったよ
テメエ使えないってことを察しろってことですかね
他の方より作業色々任されてるから、迷惑はかけてないと信じたいがあまいかな?
117FROM名無しさan
2021/03/16(火) 05:12:54.28ID:DASgT6ee118FROM名無しさan
2021/03/16(火) 07:33:47.60ID:F6Qw+V5Q119FROM名無しさan
2021/03/16(火) 12:05:25.35ID:+lCSpsCu 利用する側からしたら区別なんかつかないよ
準備コーナー→書類出す
PCコーナー→全部やってくれる
と思ってる
準備コーナー→書類出す
PCコーナー→全部やってくれる
と思ってる
120FROM名無しさan
2021/03/16(火) 18:44:37.52ID:J73XUjEJ >>116
家が転勤族だったりで今回の税務署で3か所目なんですけど、なんで私に声がかかったか分からずで。
もちろん仕事はマジメにやってるし頑張ってはいるんだけど、呼ばれた時は仕事で何かしでかしたかと思ったし。
常勤は誰かやめないと難しいんですよね、募集1人とかだと最初から申しこもうと私は考えないし。
「定員の関係で」って言ってからまだ募集とか嫌ですね。もう決まってるけど一応募集な感じなのかな。
せっかく頑張ってるのにやる気失せちゃいますよね。
結果分かったらまた書きます
家が転勤族だったりで今回の税務署で3か所目なんですけど、なんで私に声がかかったか分からずで。
もちろん仕事はマジメにやってるし頑張ってはいるんだけど、呼ばれた時は仕事で何かしでかしたかと思ったし。
常勤は誰かやめないと難しいんですよね、募集1人とかだと最初から申しこもうと私は考えないし。
「定員の関係で」って言ってからまだ募集とか嫌ですね。もう決まってるけど一応募集な感じなのかな。
せっかく頑張ってるのにやる気失せちゃいますよね。
結果分かったらまた書きます
121FROM名無しさan
2021/03/16(火) 18:46:27.92ID:J73XUjEJ ↑
ごめん >>117あてでした。 なぜか最後の数字全角だし
ごめん >>117あてでした。 なぜか最後の数字全角だし
122FROM名無しさan
2021/03/16(火) 18:47:37.37ID:J73XUjEJ しつこくてごめんなさい。
117じゃなくて116でした。
仕事終わりで頭回らずか
117じゃなくて116でした。
仕事終わりで頭回らずか
123FROM名無しさan
2021/03/16(火) 19:50:17.33ID:BgXZ9Gxp 市役所に申告に行ったら申告会場延長されておらず税務署に行くよう言われて来署する方多し。
「役所間の連携がなってない」等と文句を言い立てながら。
「役所間の連携がなってない」等と文句を言い立てながら。
124FROM名無しさan
2021/03/16(火) 20:14:47.77ID:JOz1Ne5t 言い立てるw
125FROM名無しさan
2021/03/16(火) 20:56:35.47ID:FpV2VbGZ 常勤いいなって思うけど、あの中(常勤チーム)に入っていく勇気がないわ
今回、常連短期の方で常勤に入った方いるけどめちゃくちゃ気を使っててしんどそう
今回、常連短期の方で常勤に入った方いるけどめちゃくちゃ気を使っててしんどそう
126FROM名無しさan
2021/03/17(水) 16:15:15.86ID:Gx83wJ2J 職員も会場にいる時と署の事務室内にいる時ではバイトに対する態度も違うから。
会場にいる時のノリで接してくれることはまずありません。
会場にいる時のノリで接してくれることはまずありません。
127FROM名無しさan
2021/03/17(水) 16:52:34.98ID:X8C67Gmm 職員にもよるでしょ
見えない壁を感じる人もいるけど、気取らない感じの人もいるし
見えない壁を感じる人もいるけど、気取らない感じの人もいるし
128FROM名無しさan
2021/03/17(水) 17:16:30.35ID:5ONIVMLu 3月16日過ぎたら来署者減ってきたな
129FROM名無しさan
2021/03/17(水) 18:36:04.31ID:mc+WHng+ 暇なのに希望者みんな4月末まで延長になった
ほんとうにやることないぞ
ほんとうにやることないぞ
130FROM名無しさan
2021/03/17(水) 19:06:58.35ID:iUSxGsla 書類不備なのに事前コーナーを平然と」通ってくる人が多すぎる
パソコンコーナーに来た途端に
前年の源泉徴収票を出してきたり
「社会保険控除があったかもしれないが額が分からない」と言い出したり
あまりに酷い人だと帰ってもらった
パソコンコーナーに来た途端に
前年の源泉徴収票を出してきたり
「社会保険控除があったかもしれないが額が分からない」と言い出したり
あまりに酷い人だと帰ってもらった
131FROM名無しさan
2021/03/17(水) 19:15:31.11ID:vLAY3y/y >>130
市役所で申告してる方にそういうのが多いね。
市役所だと源泉徴収票無くても調べりゃ分かるみたいだし、社会保険料についても同様。
市役所が予約満杯で申告出来ず、或いは申告期間延長せずで税務署にやって来て「書類不備で対応不可能」で怒り出す方も。
「そもそも市役所と税務署でやり方が違うのがオカシイ」と言い出すこともある。
市民目線で考えれば確かにそうなんだろうけど。
市役所で申告してる方にそういうのが多いね。
市役所だと源泉徴収票無くても調べりゃ分かるみたいだし、社会保険料についても同様。
市役所が予約満杯で申告出来ず、或いは申告期間延長せずで税務署にやって来て「書類不備で対応不可能」で怒り出す方も。
「そもそも市役所と税務署でやり方が違うのがオカシイ」と言い出すこともある。
市民目線で考えれば確かにそうなんだろうけど。
132FROM名無しさan
2021/03/17(水) 19:44:51.59ID:/uaEMP1z >>129
会場ですか?
会場ですか?
133FROM名無しさan
2021/03/17(水) 19:52:24.80ID:X0TUPiCN 市役所はもっと簡単だったとよく言われるけど
本当に勝手が違うんですね
本当に勝手が違うんですね
134FROM名無しさan
2021/03/18(木) 05:06:09.72ID:4f8z1+dU 市役所はいたれりつくせり。
基本的に座って職員と一対一でパソコン操作は職員がやるし収支まで作成してくれる。
前年までは市役所で申告してたのに、土地譲渡や株取引があったんで初めて税務署に申告に来て、
「立ったままなの?」「私がパソコン打つの?」と言う納税者もかなりいます。
基本的に座って職員と一対一でパソコン操作は職員がやるし収支まで作成してくれる。
前年までは市役所で申告してたのに、土地譲渡や株取引があったんで初めて税務署に申告に来て、
「立ったままなの?」「私がパソコン打つの?」と言う納税者もかなりいます。
135FROM名無しさan
2021/03/18(木) 05:16:37.08ID:iryPJ1EF 苦労しなくても稼げる事実が存在する!
【完全無料スマホ副業】準備はたったの3時間?!完全放置で月収60万円!仕組みを知って稼ぐ喜びを共に!
https://drive.google.com/file/d/11UBT_wYwxhB_4V7bOF0dobO5y38Cs3p8/view?usp=drivesdk
【完全無料スマホ副業】準備はたったの3時間?!完全放置で月収60万円!仕組みを知って稼ぐ喜びを共に!
https://drive.google.com/file/d/11UBT_wYwxhB_4V7bOF0dobO5y38Cs3p8/view?usp=drivesdk
136FROM名無しさan
2021/03/18(木) 17:06:55.01ID:aEy3Xee/ 納税者あっての、おバイトですからの〜。
137FROM名無しさan
2021/03/18(木) 17:28:25.94ID:3jOaNm4S 爺のバイトやメガネデブ女のバイトがめんどくさ
連中に通底してるのは基地害並みの神経質
ガチヤバいwwww
あんな異常な連中に神経磨り減らすことがあほらし
連中に通底してるのは基地害並みの神経質
ガチヤバいwwww
あんな異常な連中に神経磨り減らすことがあほらし
138FROM名無しさan
2021/03/18(木) 18:02:10.23ID:+ETuRAfP うちにはいないな〜
139FROM名無しさan
2021/03/19(金) 20:40:24.80ID:la5XIV/T このブログは凄いで。
裁判員を経験した人のブログだが、裁判所、検察庁、警察の裏の話が盛りだくさん。
「悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ」というんだよ。
裁判員を経験した人のブログだが、裁判所、検察庁、警察の裏の話が盛りだくさん。
「悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ」というんだよ。
140FROM名無しさan
2021/03/19(金) 20:41:47.48ID:la5XIV/T 裁判官も検事も刑事も汚い。
「悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ」を読むと分かる。
これは凄いぞ。閲覧数が凄い。内容も凄い。
「悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ」を読むと分かる。
これは凄いぞ。閲覧数が凄い。内容も凄い。
141FROM名無しさan
2021/03/20(土) 11:34:59.68ID:3WPpRhxf 今年は二人分、二年分の申告がある時は
入力補助の人が手が空いてる時は、分担してやる事が多いのだが
同じ人がまとめて担当した方が効率が良い気がする
入力補助の人が手が空いてる時は、分担してやる事が多いのだが
同じ人がまとめて担当した方が効率が良い気がする
142FROM名無しさan
2021/03/20(土) 14:14:25.22ID:8fGoKBI1 同じ人の2年分だとそのまま同じPCで続けてやった方がいいわけよ
143FROM名無しさan
2021/03/20(土) 15:18:30.91ID:jG9NPrIT てか同じPCでやるべきだろ
繰越控除があったらヤバいだろ・・・
繰越控除があったらヤバいだろ・・・
144FROM名無しさan
2021/03/21(日) 16:58:06.31ID:IxSZUDzM 年末調整済みの源泉徴収票は持参せず
年末調整未済の源泉徴収票だけ持参して来る申告者もそこそこいますね。
「だって年末調整済みだから」が決め台詞。
ワンストップのふるさと納税の書類も持参して来ないケースも散見。
質問の仕方に行き違いがあったのか
「事前に電話で確認したけど、そんなこと言われてないよ」。
年末調整未済の源泉徴収票だけ持参して来る申告者もそこそこいますね。
「だって年末調整済みだから」が決め台詞。
ワンストップのふるさと納税の書類も持参して来ないケースも散見。
質問の仕方に行き違いがあったのか
「事前に電話で確認したけど、そんなこと言われてないよ」。
145FROM名無しさan
2021/03/21(日) 23:04:55.49ID:o14uWPwT この様な無知な方は一定数いるので、仕方ないと思っているが
時々「電話で言われなかった」「教えてくれないの税務署側が悪い」と逆切れするパターンが厄介
時々「電話で言われなかった」「教えてくれないの税務署側が悪い」と逆切れするパターンが厄介
146FROM名無しさan
2021/03/22(月) 10:14:56.67ID:HQQibBE/ 同じこと毎年初めて知ったかのように書いてるけど覚えてないのかな
147FROM名無しさan
2021/03/22(月) 13:30:15.52ID:R7Pz6yA4 部外者ですいませんがここ見てると
個人事業主でもなくパソコンも触れないような一般人が沢山来てるみたいだけどなんで?
そういう人は確定申告みたいな面倒なこと嫌いそうだけど
個人事業主でもなくパソコンも触れないような一般人が沢山来てるみたいだけどなんで?
そういう人は確定申告みたいな面倒なこと嫌いそうだけど
148FROM名無しさan
2021/03/22(月) 15:57:20.71ID:UloNm/Ig 年金受給者でかつ給与収入(嘱託、パート、シルバー人材含)のある人は高齢なこともあってパソコンはあまり触りたがらない人も多いから仕方ない
シルバーさんとかだと年末調整がなくて控除で入力必要な項目もいっぱいあったりとか
シルバーさんとかだと年末調整がなくて控除で入力必要な項目もいっぱいあったりとか
149FROM名無しさan
2021/03/22(月) 16:26:49.71ID:0Iae6nu1 >>146
覚えてて書いてはイケないの?
覚えてて書いてはイケないの?
150FROM名無しさan
2021/03/22(月) 16:50:52.73ID:nu212QSm 分離課税の意味分かってない方もいるんだな。
「何で株で損失なのに給与所得の税金還付されないんだ?」とか。
説明面倒だから職員にフッてるけど。
「何で株で損失なのに給与所得の税金還付されないんだ?」とか。
説明面倒だから職員にフッてるけど。
151FROM名無しさan
2021/03/22(月) 19:11:46.12ID:R04lnK7f シルバー人材の家内労働控除が理解できなくて情けない
152FROM名無しさan
2021/03/22(月) 19:13:58.29ID:KRzvi/Tz LINE予約は申告者に結構好評だったようだが
ああ言った問題が起きたから来年は無くなるだろうか
ああ言った問題が起きたから来年は無くなるだろうか
153FROM名無しさan
2021/03/22(月) 19:27:11.34ID:iP5o5kTs154FROM名無しさan
2021/03/22(月) 20:58:02.20ID:ZcCMvDpX バッチの表紙に民◯があるのはどういう人たちですか?
なんか団体で出してるとか聞いたんだがよくわからない。
名前と住所だけ書いて、個人番号、生年月日、電話番号、フリガナ等、一切書かずに提出する上に添付書類も全くない。
登録確認の時に情報が無さすぎてイライラする
なんか団体で出してるとか聞いたんだがよくわからない。
名前と住所だけ書いて、個人番号、生年月日、電話番号、フリガナ等、一切書かずに提出する上に添付書類も全くない。
登録確認の時に情報が無さすぎてイライラする
155FROM名無しさan
2021/03/23(火) 13:52:39.07ID:uQNgUKtX 税金を払いたくない主にお隣の国の人達
共産党と仲が良い厄介者
共産党と仲が良い厄介者
156FROM名無しさan
2021/03/23(火) 15:47:31.69ID:OG1bbUj+157FROM名無しさan
2021/03/23(火) 16:02:00.53ID:VC7aWk/E IDパスワードで予約を取るシステムとか作れるのだろうけど、LINEに比べるとお手軽感はなくなるな
158FROM名無しさan
2021/03/23(火) 18:31:57.20ID:wRxy4+IA 事務は今現在でかなり暇なんだけどこれからもっと暇になるのかな
することなくて無駄に三重チェック四重チェックとかやってるよ
することなくて無駄に三重チェック四重チェックとかやってるよ
159FROM名無しさan
2021/03/23(火) 19:21:37.26ID:TQ7mPwpo160FROM名無しさan
2021/03/23(火) 21:08:21.62ID:YIkpv9pY LINEで問題起きているのに
税務署で使ってていいのかよ?
税務署で使ってていいのかよ?
161FROM名無しさan
2021/03/23(火) 22:01:01.39ID:uFsgKp3I >>158
内勤てそんなに暇なの?
内勤てそんなに暇なの?
162FROM名無しさan
2021/03/23(火) 22:41:58.02ID:H8xxcgae 会場も暇になった
仕事の期間が終わりに近づきつつある寂しさを感じる
仕事の期間が終わりに近づきつつある寂しさを感じる
163FROM名無しさan
2021/03/23(火) 22:46:05.66ID:QGUu96qd 内勤って配属される部署に当たり外れない?
164FROM名無しさan
2021/03/23(火) 23:21:17.06ID:o0xQTjqI 会場内はガラガラで、会場係も
手持ち無沙汰になっている。
内勤も、PCチームが仕事が
減ってきて、書類綴じなどを
している状況だ。
暇な空気が生じてきているのに、
なぜか内勤の延長希望者は
全員延長らしい。
手持ち無沙汰になっている。
内勤も、PCチームが仕事が
減ってきて、書類綴じなどを
している状況だ。
暇な空気が生じてきているのに、
なぜか内勤の延長希望者は
全員延長らしい。
165FROM名無しさan
2021/03/24(水) 00:04:12.42ID:ZfapN0hw 政治家になって公務員リストラ出来る法案作りたくなったわ
166FROM名無しさan
2021/03/24(水) 00:40:16.96ID:GiGJVA8T ▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
167FROM名無しさan
2021/03/24(水) 08:14:19.38ID:iLAalM1c 内勤だけど、量多いです。
168FROM名無しさan
2021/03/24(水) 12:43:07.86ID:yzrApPqi うちのとこも。
人数少ないから全然終わらない。
人数少ないから全然終わらない。
169FROM名無しさan
2021/03/24(水) 16:49:58.94ID:iLAalM1c >>168
とほほ。
とほほ。
170FROM名無しさan
2021/03/24(水) 17:16:08.44ID:aOONfxR6 >165
そんな不景気一直線の法案をただ推すような政治家なんかヤダ
そんな不景気一直線の法案をただ推すような政治家なんかヤダ
171FROM名無しさan
2021/03/24(水) 18:54:29.91ID:nQ/Q8czg172FROM名無しさan
2021/03/24(水) 18:58:03.18ID:X+56+/87173FROM名無しさan
2021/03/24(水) 22:05:48.90ID:zQO9r7k6 空いてるパソコンがあると直ぐに待機中の申告者を入れてくる職員、
申告者から「三密回避になってないだろ」と苦情言われて安易に入れてこなくなりました。
結果的には良かった。
申告者から「三密回避になってないだろ」と苦情言われて安易に入れてこなくなりました。
結果的には良かった。
174FROM名無しさan
2021/03/24(水) 23:23:06.15ID:NX9UbciV 何でもかんでもスマホコーナーに送りすぎ
多年分持ってる人がたくさん来るけど、スマホでちまちまやるよりPCでぱぱっとやった方が絶対に早い
多年分持ってる人がたくさん来るけど、スマホでちまちまやるよりPCでぱぱっとやった方が絶対に早い
175FROM名無しさan
2021/03/24(水) 23:57:44.36ID:exj+1c2p スマホで過年分やるのは表示がめっちゃ小さすぎて無理がある
何年かバイトしてるから見覚えある画面(のミニチュア版)なので
勘でなんとかなるけど申告者には勧められないね
何年かバイトしてるから見覚えある画面(のミニチュア版)なので
勘でなんとかなるけど申告者には勧められないね
176FROM名無しさan
2021/03/25(木) 13:14:36.05ID:wFjP3MOK これほど怒号が飛び交う職場も珍しいね
177FROM名無しさan
2021/03/25(木) 16:13:31.08ID:bFKJy1hw 「来年は息子にスマホ申請してもらうわa」って言ってたーおばあさんに
妙に納得してしまう自分がいたわa。
雰囲気悪いもんねー。
妙に納得してしまう自分がいたわa。
雰囲気悪いもんねー。
178FROM名無しさan
2021/03/25(木) 22:58:42.17ID:79S2DpSO 今年は怒号が少なかったな〜
179FROM名無しさan
2021/03/26(金) 05:54:15.14ID:y5Z6/RBw 怒号のパターン
事前コーナーで経費の計上に関して
PCコーナーで書類不備を指摘されて
待ち時間が長いことに関して
大体がこんな感じだろ。
事前コーナーで経費の計上に関して
PCコーナーで書類不備を指摘されて
待ち時間が長いことに関して
大体がこんな感じだろ。
180FROM名無しさan
2021/03/26(金) 09:31:53.23ID:+Tqrzv70 怒号なんてワンシーズンに1回あるかどうかですけど
181FROM名無しさan
2021/03/26(金) 11:20:41.18ID:PHw8RsoM 今年税務署から電話がありました。
内容は、申告期限が4月15日まで伸びたことと、まだ令和2年分が提出されてない、行き違いなら申し訳ないとのこと。
いつもは3月頭には提出する申告書。
今年は3月15日過ぎてから出してるんだけど、行き違いとはいえ、まさか電話があるとは思わなかった。
他にも申告期限が1月伸びたよって電話があった人いますか?
内容は、申告期限が4月15日まで伸びたことと、まだ令和2年分が提出されてない、行き違いなら申し訳ないとのこと。
いつもは3月頭には提出する申告書。
今年は3月15日過ぎてから出してるんだけど、行き違いとはいえ、まさか電話があるとは思わなかった。
他にも申告期限が1月伸びたよって電話があった人いますか?
183FROM名無しさan
2021/03/26(金) 19:29:50.55ID:0a72819V >>181
ここは税務署のバイトのスレなんだけど?
ここは税務署のバイトのスレなんだけど?
184FROM名無しさan
2021/03/27(土) 06:13:56.52ID:/+dF755D185FROM名無しさan
2021/03/27(土) 11:27:51.93ID:fesELDFE 去年は非常勤全員、それなりにスマホ申告のやり方を教えてもらったけど
今年はスマホ専従の非常勤以外はスマホ申告には関わらせてもらってないわ
タッチペンを使って操作するからかな?
今年はスマホ専従の非常勤以外はスマホ申告には関わらせてもらってないわ
タッチペンを使って操作するからかな?
186FROM名無しさan
2021/03/27(土) 13:45:30.77ID:D5KSX1Vw >>171
昨年は4月に入ったら駆け込みで混みはじめたと聞いた
昨年は4月に入ったら駆け込みで混みはじめたと聞いた
187FROM名無しさan
2021/03/27(土) 17:14:14.62ID:vnLhCE1q >>185
私の署ではスマホコーナーは新人バイトや2年目リピーターのみ。
入力項目は変わらないからベテランリピーターの方も対応可能な筈なのに「スマホはNG」と言ってパソコン入力補助のみ。
職員さんも「パソコン入力補助で活躍して貰えれば良い」という考えなのか、それで良しとしまっているような感じ。
私の署ではスマホコーナーは新人バイトや2年目リピーターのみ。
入力項目は変わらないからベテランリピーターの方も対応可能な筈なのに「スマホはNG」と言ってパソコン入力補助のみ。
職員さんも「パソコン入力補助で活躍して貰えれば良い」という考えなのか、それで良しとしまっているような感じ。
188FROM名無しさan
2021/03/27(土) 19:06:17.21ID:ol7I9wFA >>184
あの一回で完全に覚えてくれればいいけど、iPhoneはカメラでQRコード取らないと画面が消えるとか、横スクロールでも消えるとかダウンロードの仕方とか来年まで申告者が覚えてるとは思えない
あの一回で完全に覚えてくれればいいけど、iPhoneはカメラでQRコード取らないと画面が消えるとか、横スクロールでも消えるとかダウンロードの仕方とか来年まで申告者が覚えてるとは思えない
189FROM名無しさan
2021/03/27(土) 20:41:44.05ID:QYx305Ye 「やってみたが間違って申告して、後になって追徴課税されるのが怖いんで来署した」
こう言ってくる方も結構いるからね。
こう言ってくる方も結構いるからね。
190FROM名無しさan
2021/03/28(日) 11:12:14.06ID:zzocQ3JO 会場のバイトやって、金融機関のキャッシュカードや運転免許証等の身分証明書を携行してない方が意外に多いのに驚いた。
マイカーで来場して「車内に置いて来た」はまだしも、電車やバスで来場したのに持参せずとか。
本人曰く「そういうの持ち歩かない主義なんで」だとさ。
マイカーで来場して「車内に置いて来た」はまだしも、電車やバスで来場したのに持参せずとか。
本人曰く「そういうの持ち歩かない主義なんで」だとさ。
191FROM名無しさan
2021/03/28(日) 15:24:00.36ID:xMcYw2PG 普通は電車で移動なら自動車免許証はいらんだろ
192FROM名無しさan
2021/03/28(日) 15:31:41.96ID:vS3OXja3 >>190
いつも人を馬鹿にしてるね
いつも人を馬鹿にしてるね
193FROM名無しさan
2021/03/28(日) 16:52:14.47ID:zzocQ3JO >>192
そういう風にしか読めないような奴がクレーマー化する
そういう風にしか読めないような奴がクレーマー化する
194FROM名無しさan
2021/03/28(日) 16:57:10.04ID:EgDYz4vJ 車に乗ってないなら免許証要らんわ
それバカにするポイント?
車で来てるのに持ってないは論外だし
車に置いて来たってのは呆れる話だけどな
それバカにするポイント?
車で来てるのに持ってないは論外だし
車に置いて来たってのは呆れる話だけどな
195FROM名無しさan
2021/03/28(日) 17:14:11.60ID:4Jr0h25h ウチは新規で振込口座データ無いなら書面切替。
電子申告より還付金振込が遅れますと説明すると慌てて自宅に電話して口座データ入力に至るが。
電子申告より還付金振込が遅れますと説明すると慌てて自宅に電話して口座データ入力に至るが。
196FROM名無しさan
2021/03/28(日) 18:58:32.29ID:KHupp/4+ 運転免許証はID代わりになるから普段から携行してるけどな。
197FROM名無しさan
2021/03/28(日) 19:48:06.81ID:/mb+i0ce 別に免許持ってないことを馬鹿にしてるレスではないだろ
なんかコンプレックス刺激されたのか?
なんかコンプレックス刺激されたのか?
198FROM名無しさan
2021/03/28(日) 20:45:37.02ID:cQoL3o98 免許持ってないじゃなくて運転しない時に
免許証持参してなくても別におかしくないと思うぞ
免許証持参してなくても別におかしくないと思うぞ
199FROM名無しさan
2021/03/28(日) 23:37:25.04ID:ArKSlEyr それは警察に通報しないと駄目だろ
200FROM名無しさan
2021/03/29(月) 00:20:04.27ID:bEu9YtpF はい?
201FROM名無しさan
2021/03/29(月) 07:21:13.74ID:SaQI81tu >>197
ルサンチマンなんだろうな
ルサンチマンなんだろうな
202FROM名無しさan
2021/03/30(火) 05:53:47.35ID:Vp/jMMbK 扶養家族の生年月日分からない方って結構いるんですね。
去年も申告してるんだから税務署サイドで調べるよう言ってくる方も。
そういう方に限って去年の申告書控えを持参せず。
去年も申告してるんだから税務署サイドで調べるよう言ってくる方も。
そういう方に限って去年の申告書控えを持参せず。
203FROM名無しさan
2021/03/30(火) 16:22:39.76ID:0ri2mU+E 季節限定労働終わったらー次何しよっかな。
1年待つか考える。
1年待つか考える。
204FROM名無しさan
2021/03/30(火) 17:06:04.04ID:SEeb0UXC >>202
同じ事を毎年言ってるあなたも同類かと。
同じ事を毎年言ってるあなたも同類かと。
205FROM名無しさan
2021/03/30(火) 17:11:13.47ID:MYgKKEzt 職員もピンキリだな
バイトですら理解してることを間違って理解してる低レベルな奴もいるwww
バイトですら理解してることを間違って理解してる低レベルな奴もいるwww
206FROM名無しさan
2021/03/31(水) 18:49:34.60ID:wXzpRxFD 子供の生年をデータを送信した後で「実は間違ってました」って人ならいた
しかも生年を修正したら扶養控除の額が変わるパターン
参ったわ
しかも生年を修正したら扶養控除の額が変わるパターン
参ったわ
207FROM名無しさan
2021/03/31(水) 22:40:07.11ID:f1+33sNv ワイの所はバイトより仕事ができないし、
しようともしない職員がかなりいた。
あとね、身内のコネで正職員として採用された職員が
明らかに発達障害で(だが健常者の枠で働いてるよ)
身内が偉いらしく発達障害&めちゃめちゃ若いのに
人に指示を出すポジションについてたな。
こんなのが税金でのうのうと早退や欠席、
勤務中に暴れたり暴言を吐いても
給料とボーナスももらえてるから
上級国民ヤバ杉だぜ…w
真面目に仕事してる職員さんたちが可哀想やった。
座ってるか窓口業務しかできない年寄りはあかん。
しようともしない職員がかなりいた。
あとね、身内のコネで正職員として採用された職員が
明らかに発達障害で(だが健常者の枠で働いてるよ)
身内が偉いらしく発達障害&めちゃめちゃ若いのに
人に指示を出すポジションについてたな。
こんなのが税金でのうのうと早退や欠席、
勤務中に暴れたり暴言を吐いても
給料とボーナスももらえてるから
上級国民ヤバ杉だぜ…w
真面目に仕事してる職員さんたちが可哀想やった。
座ってるか窓口業務しかできない年寄りはあかん。
208FROM名無しさan
2021/03/31(水) 22:51:30.98ID:f1+33sNv ココ見てたら、自分が働いてた怒号の飛び交う署は普通じゃなかったんやね。毎日ブラック企業やんけ〜吐きそう〜と思いながら確定申告のバイトしてた。一般的なお役所バイトとは真逆の環境やった。あんなとこ金輪際近づかねえ!!
209FROM名無しさan
2021/03/31(水) 22:54:50.41ID:f1+33sNv210FROM名無しさan
2021/03/31(水) 23:28:36.23ID:Xta3FIYl なぜか今日は大盛況でめっちゃ忙しかった
新年度前に申告を終わらせたい人が多いのだろうか
新年度前に申告を終わらせたい人が多いのだろうか
211FROM名無しさan
2021/04/01(木) 00:33:55.70ID:8QcOX77b 元々の申告期間だと3/31は消費税の期限だから例年混むのよね
212FROM名無しさan
2021/04/01(木) 11:32:45.09ID:IpkeEn+0 今日から無職
213FROM名無しさan
2021/04/01(木) 11:43:37.54ID:e1ftEAX/ バイト終了して、ごく一部の職員達の出世に巻き込まれることが無くなったから気楽な無shok生活を楽しむ。確定申告期間だけの使い捨てバイト要員にじぶんたちの出世にかかるような仕事させんなや。草。
214FROM名無しさan
2021/04/01(木) 13:30:29.69ID:zY5rX8mp >>213
使い捨ての分際で偉そうにするな!
使い捨ての分際で偉そうにするな!
215FROM名無しさan
2021/04/01(木) 16:40:38.39ID:Umgrxy3I このバイトにしがみつきリピーターとして、いわゆるお、、、になってゆくか。
せっかく仕事覚えたが、今の会場は嫌味ったらしいのがいたから、
会場変更して、しがみつこうかなー。ホント悩む。
せっかく仕事覚えたが、今の会場は嫌味ったらしいのがいたから、
会場変更して、しがみつこうかなー。ホント悩む。
216FROM名無しさan
2021/04/01(木) 16:47:59.58ID:ZVEpn6Od リピーターの人たちは普段何をしているの?
217FROM名無しさan
2021/04/01(木) 16:56:20.12ID:D6uE0V9T >>216
高等遊民
高等遊民
218FROM名無しさan
2021/04/01(木) 17:11:51.68ID:Jq6c9QrA >>214
チミは何様だい?????
チミは何様だい?????
219FROM名無しさan
2021/04/01(木) 21:58:33.12ID:YIz+AG1L うちの一番出来る会場リピーターさんは、さっさと次の仕事に行っちゃった
優秀な人はこの仕事の延長にしがみつかなくても、他でも通用するんだなと思った
優秀な人はこの仕事の延長にしがみつかなくても、他でも通用するんだなと思った
220FROM名無しさan
2021/04/01(木) 22:29:47.39ID:ZVEpn6Od >>217
独身?
独身?
221FROM名無しさan
2021/04/02(金) 05:21:05.59ID:tbEZxNbi >>216
子供のいる主婦か定年退職した高齢者がほとんどかと
子供のいる主婦か定年退職した高齢者がほとんどかと
222FROM名無しさan
2021/04/02(金) 07:37:50.70ID:EwvcH0XY 自分の周りは税務署→中元→歳暮のルーティンが多い
あとは確申期間以外は役所とかね
あとは確申期間以外は役所とかね
223FROM名無しさan
2021/04/02(金) 13:20:04.98ID:rkhVMEDl >>216
別の仕事
別の仕事
224FROM名無しさan
2021/04/02(金) 13:32:16.89ID:0H5jR3T3 周囲のリピーターは公務関係のかけもちするかたが多い
225FROM名無しさan
2021/04/02(金) 15:56:48.71ID:WEkjqJ7+ マジか!公務関係ってー掛け持ちできんのかいな、
役所もそんなに手厚く保険切ったり雇ったりしてくれはるんかいな。
公務員最強やな。
そんな人うちの周りにおらえんでー。
役所もそんなに手厚く保険切ったり雇ったりしてくれはるんかいな。
公務員最強やな。
そんな人うちの周りにおらえんでー。
226FROM名無しさan
2021/04/02(金) 16:01:17.73ID:/x2ifYzt 短時間非常勤や臨時職員(会計年度任用職員)を公務員とは呼ばない
227FROM名無しさan
2021/04/02(金) 17:07:48.19ID:5A0c8d6c ウチは市役所や県の外郭団体との掛け持ちの方が多い。
時たま、そういう複数枚の源泉徴収票を持参して来る申告者の入力補助に当たることもあります。
時たま、そういう複数枚の源泉徴収票を持参して来る申告者の入力補助に当たることもあります。
228FROM名無しさan
2021/04/03(土) 06:02:13.40ID:TCVR4ygn パソコンコーナーにやって来る前に申告に必要な書類と必要でない書類はきちんと分類しておけや。
「色々持って来たから、この中から必要な書類だけ見つくろって頂戴」と言ってカバンから取り出した書類、
市民税、固定資産税、自動車税の領収書はまだしも、車の任意保険の保険料領収書、果ては子供の高校大学進学に当たっての入学金の領収書まで入ってました。
で、肝心な給与の源泉徴収票が無かったり、収支未作成とか。
「色々持って来たから、この中から必要な書類だけ見つくろって頂戴」と言ってカバンから取り出した書類、
市民税、固定資産税、自動車税の領収書はまだしも、車の任意保険の保険料領収書、果ては子供の高校大学進学に当たっての入学金の領収書まで入ってました。
で、肝心な給与の源泉徴収票が無かったり、収支未作成とか。
229FROM名無しさan
2021/04/03(土) 08:01:47.83ID:7s/GYLsF 個人事業主のケースと混同してるのか「とにかく支払ったものの領収書は全て持参した方が良い」という考えで全部持って来るのかな?
同僚バイトは町内会費の領収書を持って来た給与所得者から「これは収入から引けるの?」と質問されたって言ってたな。
同僚バイトは町内会費の領収書を持って来た給与所得者から「これは収入から引けるの?」と質問されたって言ってたな。
230FROM名無しさan
2021/04/03(土) 08:37:23.31ID:vBUte3fN231FROM名無しさan
2021/04/03(土) 11:04:18.26ID:SKrdf7UA 識別番号を検索するパソコンで
生年月日で調べるとエラーが出たのに
名前で調べるとヒットしたのが何人かいた
登録時の生年月日が間違っていたようだが
前にやってた人が間違ったんだろうな
生年月日で調べるとエラーが出たのに
名前で調べるとヒットしたのが何人かいた
登録時の生年月日が間違っていたようだが
前にやってた人が間違ったんだろうな
232FROM名無しさan
2021/04/03(土) 11:12:34.25ID:qd/j+ItA 奥さんや子供の生年月日間違って入力したという若いお男性納税者、
家で奥さんから怒られたのか「訂正申告」しに来てました。
家で奥さんから怒られたのか「訂正申告」しに来てました。
233FROM名無しさan
2021/04/03(土) 11:25:19.81ID:SKrdf7UA 子供の生年月日を事前コーナーでもらう紙に書いてある通りに入力し
本人にも確認した上で、データを送信した途端に
「やっぱり間違ってました」ってやられた事はあるわ
しかも17歳の子供を15歳の子供に直したので、税額が増えてた
本人にも確認した上で、データを送信した途端に
「やっぱり間違ってました」ってやられた事はあるわ
しかも17歳の子供を15歳の子供に直したので、税額が増えてた
234FROM名無しさan
2021/04/03(土) 15:18:24.76ID:l20uq6oq 内勤だけどすごい紙使う、印刷ばっかりしてる
235FROM名無しさan
2021/04/03(土) 16:00:20.50ID:gtFaTXcO スマホコーナーに案内されて無事に電子申告出来たのに紙ベースの申告書控えが無いのが不満でパソコンコーナーで改めて電子申告。
案内する際にちゃんと説明しとけよ。
案内する際にちゃんと説明しとけよ。
236FROM名無しさan
2021/04/03(土) 16:29:04.14ID:Ahhwjifn237FROM名無しさan
2021/04/03(土) 16:37:06.99ID:Oxc+lOJH 何で気を遣うの?
238FROM名無しさan
2021/04/03(土) 21:10:41.78ID:esAs4bPR239FROM名無しさan
2021/04/04(日) 00:27:36.34ID:cAiCJVe/ >>236
それはいつもの人ですけど。だからだよ
それはいつもの人ですけど。だからだよ
240FROM名無しさan
2021/04/04(日) 05:39:58.99ID:7LZdrG5h >>238
スマホコーナーの職員が判断してPCコーナーに回って来るんだからPCコーナーのバイトとしてはやらざるを得ない。
勿論、PCコーナーの職員の判断も加えた上での措置であって、バイトに決定権は無い。
スマホコーナーの職員が判断してPCコーナーに回って来るんだからPCコーナーのバイトとしてはやらざるを得ない。
勿論、PCコーナーの職員の判断も加えた上での措置であって、バイトに決定権は無い。
241FROM名無しさan
2021/04/04(日) 05:44:51.52ID:EOb4qqUo 家でプリントアウトすればいいだけだけど
プリンター持ってない人も多いだろうしから
プリンター持ってない人も多いだろうしから
242FROM名無しさan
2021/04/04(日) 07:47:41.35ID:Wowa3TIW 案内の際に「スマホでは申告書控えは自宅のプリンターで印刷するかコンビニの有料プリントサービス利用になる」とまで説明してないからね。
尤も、そこまで説明すると「ならパソコンで」となる方もいるでしょうから。
特に家族の代理で来場した方はスマホ申告完了後に紙ベースの控えが欲しいという話になってパソコンコーナーで打ち直しになるケースがあります。
尤も、そこまで説明すると「ならパソコンで」となる方もいるでしょうから。
特に家族の代理で来場した方はスマホ申告完了後に紙ベースの控えが欲しいという話になってパソコンコーナーで打ち直しになるケースがあります。
243FROM名無しさan
2021/04/04(日) 12:53:47.72ID:si2TmamO 基本的に家族の代打ちは来署してからのスマホ申告はできないです。
244FROM名無しさan
2021/04/04(日) 13:14:05.67ID:eSttang4 日本語不自由なの?
245FROM名無しさan
2021/04/04(日) 15:09:40.04ID:uVqQZC63 スマホで代理申告出来るだろう?
パソコンがスマホに置き換わるだけなんだから。
署によって運用が違うというのはアリだろうが。
パソコンがスマホに置き換わるだけなんだから。
署によって運用が違うというのはアリだろうが。
246FROM名無しさan
2021/04/04(日) 17:12:30.36ID:xfojTnz2 >>230
ノルマあるよ病むわ
ノルマあるよ病むわ
247FROM名無しさan
2021/04/04(日) 20:43:19.93ID:cAiCJVe/ 申告書控が家族のスマホにダウンロードされることを了承してれば家族の代理スマホ申告オッケーだわ
248FROM名無しさan
2021/04/05(月) 07:49:34.35ID:yo82E1i/ 役所でノルマ?
と言っても営業的なものではないだろ?
と言っても営業的なものではないだろ?
249FROM名無しさan
2021/04/05(月) 18:32:47.87ID:7VXh8FYb 職員にノルマの話は聞いたことがあるよ
営業的なものというかまあ察してさしあげて
営業的なものというかまあ察してさしあげて
250FROM名無しさan
2021/04/05(月) 19:38:58.12ID:qiCVHKeh 課税部門の税務職員はもちろんあるでしょ
役場バイトのノルマのこと聞いてるのでは?
役場バイトのノルマのこと聞いてるのでは?
251FROM名無しさan
2021/04/05(月) 19:45:18.11ID:jotX3ynN 今日は想定外の混みようだった。
3月15日に続き3月末でバイト期間満了で辞めた方が結構いたんで、
PCコーナー配属のバイトが最大規模の時の3分の1程度しかおらず職員も入力補助対応。
最大で四人の申告者を同時に入力補助する時間帯もありました。
3月15日に続き3月末でバイト期間満了で辞めた方が結構いたんで、
PCコーナー配属のバイトが最大規模の時の3分の1程度しかおらず職員も入力補助対応。
最大で四人の申告者を同時に入力補助する時間帯もありました。
252FROM名無しさan
2021/04/05(月) 20:17:29.41ID:lGNQmU9a 今日は書類不備なのか、パソコンに来る前に事前コーナーの段階で帰る人が結構いたわ
253FROM名無しさan
2021/04/05(月) 20:22:19.57ID:LLrwwMw4 他と比べると非常勤とはいえ、
なあーんかこのパートの人って兎に角、偉そうだった。
もう少し納税者よりの申告システム変えんとねー、税金使ってるんだから。
と、給料頂いておいて矛盾〜。
なあーんかこのパートの人って兎に角、偉そうだった。
もう少し納税者よりの申告システム変えんとねー、税金使ってるんだから。
と、給料頂いておいて矛盾〜。
254FROM名無しさan
2021/04/05(月) 22:19:55.14ID:7VXh8FYb 申告のシステムとかバイトに言って意味あると思う?
255FROM名無しさan
2021/04/06(火) 20:22:22.30ID:HNfPZIui 最近ヘンな来場者多い気がする
はぁ
はぁ
256FROM名無しさan
2021/04/07(水) 07:44:19.44ID:S3A2sPLa 例年、締め切り間近になると書類不備でやって来る方が多い。
「取り敢えず申告に行っとくべきかと思って」と言うが書類不備では無理です。
「取り敢えず申告に行っとくべきかと思って」と言うが書類不備では無理です。
257FROM名無しさan
2021/04/07(水) 10:09:40.51ID:olTVaoyO 4/15の申告期限に間に合わせるために
ギリギリの時期は書類不備でも一旦申告させるよ
ギリギリの時期は書類不備でも一旦申告させるよ
258FROM名無しさan
2021/04/07(水) 16:11:08.37ID:3roSWdvo 書類不足と言っても給与所得や年金収入の源泉徴収票無しは流石に厳しい。
「去年も申告してる、金額は変わらない筈」と言ってはくるが職員対応で再来場になってる。
「去年も申告してる、金額は変わらない筈」と言ってはくるが職員対応で再来場になってる。
259FROM名無しさan
2021/04/07(水) 17:28:17.42ID:czAw9QtT 会期終了間近なので変な人、面倒くさい人のオンパレードだね
260FROM名無しさan
2021/04/07(水) 17:29:06.53ID:J68fL02J 還付になると思われる人は帰す
決算書持ってる個人事業主は書類不備でもとりあえず申告
決算書持ってる個人事業主は書類不備でもとりあえず申告
261FROM名無しさan
2021/04/07(水) 18:08:46.24ID:bUAmr9UU 今日も今日とて医療費控除の説明
控除の額がそのまま戻って来ると思って来場
控除と高額医療費返還の違いを説明したら
毎度の仏頂面ですわwもう飽きたわその顔w
そういう奴に限って源泉0www
引ききれない控除の1部は市民税で調整される
と言ってもご機嫌ナナメwwwwww
マジで氏んでくれや乞食が
控除の額がそのまま戻って来ると思って来場
控除と高額医療費返還の違いを説明したら
毎度の仏頂面ですわwもう飽きたわその顔w
そういう奴に限って源泉0www
引ききれない控除の1部は市民税で調整される
と言ってもご機嫌ナナメwwwwww
マジで氏んでくれや乞食が
262FROM名無しさan
2021/04/07(水) 18:47:56.89ID:J68fL02J 壊れたようだねw
263FROM名無しさan
2021/04/07(水) 19:00:21.45ID:qFS2swKU 納税額100円だったので
わざわざ銀行やコンビニで現金納付するより
ここで収めてゆきますなんて言う人もいたわ
うちは外部会場なのでダメだったけど
わざわざ銀行やコンビニで現金納付するより
ここで収めてゆきますなんて言う人もいたわ
うちは外部会場なのでダメだったけど
264FROM名無しさan
2021/04/07(水) 19:14:57.82ID:NHcMNjdH265FROM名無しさan
2021/04/07(水) 19:24:19.60ID:IytMNgkl 駆け込みなのか来署者が多い
266FROM名無しさan
2021/04/08(木) 08:21:44.15ID:YvCFyDVK 字、見んと!
「真」に優しい国
空き、えっ、婦人、天・・天・・
北斗、アキら!&ケン!!スケ!!
とくほ
Direct Mail
出る側、、鉄ろう!!
スリーナイン999
GO、台、GO!!
https://youtu.be/6S3npjo2Y_c
「真」に優しい国
空き、えっ、婦人、天・・天・・
北斗、アキら!&ケン!!スケ!!
とくほ
Direct Mail
出る側、、鉄ろう!!
スリーナイン999
GO、台、GO!!
https://youtu.be/6S3npjo2Y_c
267FROM名無しさan
2021/04/08(木) 16:34:34.93ID:F+GINPOh 今日も疲れた おつ
268FROM名無しさan
2021/04/09(金) 06:15:44.64ID:2IJYk5Q4 おつおつ
変な客に屈してしまって悔しい
もう無理しないで職員に代わろう
変な客に屈してしまって悔しい
もう無理しないで職員に代わろう
269FROM名無しさan
2021/04/09(金) 07:34:34.27ID:KomG56l8 ギリギリに来る人は本当に変な人が多い
270FROM名無しさan
2021/04/09(金) 16:50:06.17ID:fsoLZCvB 暗証番号がヒットするまで時間をかけてさまざまな
パターンを何度も入力するなら、暗証番号なしで
さっさと入力した方が早いと思うんですけどね・・・
パターンを何度も入力するなら、暗証番号なしで
さっさと入力した方が早いと思うんですけどね・・・
271FROM名無しさan
2021/04/09(金) 18:56:34.05ID:ewQjaTbR >>268
変な客は職員に対しても「人としてどうなの?」な物言いだからね。
変な客は職員に対しても「人としてどうなの?」な物言いだからね。
272FROM名無しさan
2021/04/09(金) 22:28:44.16ID:k9UhRSWj 物言いさんの物言いが癖ありすぎてウザイ件
273FROM名無しさan
2021/04/10(土) 03:55:56.01ID:HRDQtZKU BBAうざ
274FROM名無しさan
2021/04/10(土) 06:24:50.34ID:9O1ohoTf 「(源泉徴収票)忘れたのは途中で気付いたが税務署に行けば何とかなると思って」とPCコーナーで言うのはヤメロ。
275FROM名無しさan
2021/04/10(土) 08:22:47.76ID:Y7HMb+UF 入口で書類不備が無いか確認してないからな。
本人が「書類揃ってます」と言えばPCコーナーに行けてしまう。
と言っても、混んでりゃ相応の時間のPC待ちになってる訳で、
「こんなに待ったのに申告出来ないのか?」って怒り出す。
本人が「書類揃ってます」と言えばPCコーナーに行けてしまう。
と言っても、混んでりゃ相応の時間のPC待ちになってる訳で、
「こんなに待ったのに申告出来ないのか?」って怒り出す。
276FROM名無しさan
2021/04/10(土) 11:06:01.55ID:vAYePa2s277FROM名無しさan
2021/04/10(土) 12:31:38.59ID:NUaS2PtN 自分は「暗証番号分からない」な申告者の場合は署内の独自ルール方式の暗証番号試してみて違ってたら最後に再設定のやり方で進めてます。
稀に暗証番号ヒットする場合もあります。
稀に暗証番号ヒットする場合もあります。
278FROM名無しさan
2021/04/10(土) 12:43:43.19ID:RO3tDCza 「暗証番号?設定した覚えが無い」「去年の控え?持って来いとは言われてない」と最初に気色ばんで言い張ってた納税者でも、
代打ちで申告書作成して上げると「そう言えば暗証番号設定した記憶が」「控え持って来るように言われてたわ」と言ってくることもある。
なら最初に頑迷に意地張らなきゃ良いのに。
代打ちで申告書作成して上げると「そう言えば暗証番号設定した記憶が」「控え持って来るように言われてたわ」と言ってくることもある。
なら最初に頑迷に意地張らなきゃ良いのに。
279FROM名無しさan
2021/04/10(土) 13:11:41.78ID:vQe6O0BY 大学生が世の中舐めて
万引きGメンが美味しい仕事だとよ
犯罪者なんて大して居ないのに
怪しんだもん勝ち
たまに捏造逮捕で
小学生に職場体験で食堂で働いたり
消防署で働いたり新聞社で働いたりさせた結果が
大学生の楽な高収入バイトが
万引きGメンが美味しい仕事って結論は笑える社会だね、カス
年寄りから吸って生きろよカス
自衛隊の基地から出るなよ泥棒
デタラメのカス
万引きGメンが美味しい仕事だとよ
犯罪者なんて大して居ないのに
怪しんだもん勝ち
たまに捏造逮捕で
小学生に職場体験で食堂で働いたり
消防署で働いたり新聞社で働いたりさせた結果が
大学生の楽な高収入バイトが
万引きGメンが美味しい仕事って結論は笑える社会だね、カス
年寄りから吸って生きろよカス
自衛隊の基地から出るなよ泥棒
デタラメのカス
280FROM名無しさan
2021/04/10(土) 13:11:49.13ID:vAYePa2s >>277
署内ルールが、イニシャル+生年月日なんだけど
イニシャルの設定を姓→名じゃなくて名→姓でやる人もたまにいるんだよね
ただ申告者と来場者が違う場合だと、IDパスは取れないって指導されてるから
自然と暗証番号の再設定も出来ないのは不便だと思う
署内ルールが、イニシャル+生年月日なんだけど
イニシャルの設定を姓→名じゃなくて名→姓でやる人もたまにいるんだよね
ただ申告者と来場者が違う場合だと、IDパスは取れないって指導されてるから
自然と暗証番号の再設定も出来ないのは不便だと思う
281FROM名無しさan
2021/04/10(土) 13:37:32.53ID:85sVLMPo282FROM名無しさan
2021/04/10(土) 14:22:43.88ID:nMquHSrG あっ!
あああああああ‥‥またバカが
あああああああ‥‥またバカが
283FROM名無しさan
2021/04/10(土) 17:08:09.67ID:ne3N6Esq 暗証ヒットしないと最後の入力ダルいんだよ
住所はまだしも名前に特殊な漢字とかな
大体そういう奴に限って途中の入力項目多いし
独自の暗証番号決めたならてめぇで覚えとけや
確申の時くらいしか使わんから初期でいいだろ
控えも持ってこねえから比較もできんし
住所はまだしも名前に特殊な漢字とかな
大体そういう奴に限って途中の入力項目多いし
独自の暗証番号決めたならてめぇで覚えとけや
確申の時くらいしか使わんから初期でいいだろ
控えも持ってこねえから比較もできんし
284FROM名無しさan
2021/04/10(土) 19:22:44.51ID:FfgHPVeQ285FROM名無しさan
2021/04/10(土) 20:21:58.08ID:p8ef4Umi >>276
パスワード、3回間違えたらロックかけるって聞いてたけど10回くらいまではチャレンジできるんだ
パスワード、3回間違えたらロックかけるって聞いてたけど10回くらいまではチャレンジできるんだ
286FROM名無しさan
2021/04/10(土) 20:29:49.90ID:UBleLH2I 暗証番号を覚えてないとか作った記憶もない人は
試しに入れてみて合うってことはほぼないから
無理にそこは押し付けないけどなー
さっさと先に進めてる
試しに入れてみて合うってことはほぼないから
無理にそこは押し付けないけどなー
さっさと先に進めてる
287FROM名無しさan
2021/04/11(日) 05:43:18.19ID:mAplQczg 暗証番号試し打ちは代打ちしてる時。
或いは「もしかしたら、この番号かも」と申告者本人が試し打ちを希望してる時。
決して無理強いはしない。
面倒臭そうな申告者と感じたらさっさと先に進めてます。
或いは「もしかしたら、この番号かも」と申告者本人が試し打ちを希望してる時。
決して無理強いはしない。
面倒臭そうな申告者と感じたらさっさと先に進めてます。
288FROM名無しさan
2021/04/11(日) 18:11:06.17ID:J2Vo3T0d289FROM名無しさan
2021/04/11(日) 18:12:54.86ID:J2Vo3T0d >>274
P Cコーナーの前に、職員が書類チェックしないのか?!
P Cコーナーの前に、職員が書類チェックしないのか?!
290FROM名無しさan
2021/04/11(日) 18:18:32.12ID:J2Vo3T0d >>263
提出の所で振り込み用紙もらえるんじゃないの?
お近くの銀行か郵便局で現金で振り込みして下さい。
または、自動引き落としのハガキを渡して、必要事項をご記入の上、提出いただいた後、1.2ヶ月くらいで引き落とします。とね。
ちな、納税については、いずれもカードでは払込みできません。
提出の所で振り込み用紙もらえるんじゃないの?
お近くの銀行か郵便局で現金で振り込みして下さい。
または、自動引き落としのハガキを渡して、必要事項をご記入の上、提出いただいた後、1.2ヶ月くらいで引き落とします。とね。
ちな、納税については、いずれもカードでは払込みできません。
291FROM名無しさan
2021/04/11(日) 18:21:08.60ID:J2Vo3T0d292FROM名無しさan
2021/04/11(日) 18:26:05.09ID:J2Vo3T0d >>251
こちらも1:4だと言ってた。
こちらも1:4だと言ってた。
293FROM名無しさan
2021/04/12(月) 07:26:20.29ID:0v7R8PJc >>154
書類不備、添付書類が無いからと断っとけ。
書類不備、添付書類が無いからと断っとけ。
294FROM名無しさan
2021/04/12(月) 10:11:44.90ID:WkzwAMP8295FROM名無しさan
2021/04/12(月) 16:15:26.86ID:x5FJZ/ml296FROM名無しさan
2021/04/12(月) 17:07:37.00ID:UZmLQLMH297FROM名無しさan
2021/04/12(月) 18:45:35.16ID:NyPwsOo/ 今日は人が多かった
298FROM名無しさan
2021/04/12(月) 19:01:16.18ID:AzCaEK28 うちも今日はいつもの混雑してる時並みに混んだわ
入力補助が半分になったせいもあるけど
駆け込みで来る人が多すぎるなあ
入力補助が半分になったせいもあるけど
駆け込みで来る人が多すぎるなあ
299FROM名無しさan
2021/04/12(月) 21:13:50.01ID:oRHVOxY+ 駆け込みで来て書類不備とか
「去年やって貰えた」じゃ書類不備に関して分かってんじゃん
完全に確信犯だわ
「去年やって貰えた」じゃ書類不備に関して分かってんじゃん
完全に確信犯だわ
300FROM名無しさan
2021/04/12(月) 21:16:37.78ID:TmXHHMTi301FROM名無しさan
2021/04/13(火) 01:06:57.23ID:znSa7eji 客も変なの多いが
同じバイトのデブメガネ女も異常な神経質でワロタ
しかもタトゥー入った客押し付けて来てまたワロタ
貴様は統括じゃねーだろカス
同じバイトのデブメガネ女も異常な神経質でワロタ
しかもタトゥー入った客押し付けて来てまたワロタ
貴様は統括じゃねーだろカス
302FROM名無しさan
2021/04/13(火) 08:21:37.16ID:n/VH0fHY 今年も収入の種類を聞いてるのに『〇〇の控除で』っていう人ばかりだったな
303FROM名無しさan
2021/04/13(火) 17:06:19.55ID:8r8Q5mSB304FROM名無しさan
2021/04/13(火) 20:32:22.80ID:wcRB+czs305FROM名無しさan
2021/04/14(水) 00:59:03.91ID:sxr1xGiJ もう1日で書類作るの無理そうだから
諦めるわ。副業で去年40万くらい稼いだけど、これくらいならお知らせこないよね?大丈夫だよね?
来年はちゃんと申告して納税します
諦めるわ。副業で去年40万くらい稼いだけど、これくらいならお知らせこないよね?大丈夫だよね?
来年はちゃんと申告して納税します
306FROM名無しさan
2021/04/14(水) 09:59:35.31ID:FR1RWszB 恨み買われてやられないようにな
307FROM名無しさan
2021/04/14(水) 17:14:23.15ID:DH3yDmn3 >>304
結局まあ、申告期限間際に来場すれば書類不備でも「やって上げる」から味をしめちゃうんでしょうね。
源泉徴収票や各種の控除証明書が無ければ、本来なら再発行して貰って再来場というのが正規の手続きだけど、期限間際なら取り敢えず口頭申告でも応じる。
「去年は書類不備でもやってくれた」と言ってきたのなら書類不備を自覚してる訳であって「次も大目に見ちゃうの?」が正直な感想。
こちらもバイト身分なんで割り切って対処してるが。
結局まあ、申告期限間際に来場すれば書類不備でも「やって上げる」から味をしめちゃうんでしょうね。
源泉徴収票や各種の控除証明書が無ければ、本来なら再発行して貰って再来場というのが正規の手続きだけど、期限間際なら取り敢えず口頭申告でも応じる。
「去年は書類不備でもやってくれた」と言ってきたのなら書類不備を自覚してる訳であって「次も大目に見ちゃうの?」が正直な感想。
こちらもバイト身分なんで割り切って対処してるが。
308FROM名無しさan
2021/04/14(水) 19:03:04.40ID:pcHThZhC 収支内訳書に
源泉徴収票の給与を「その他の収入」扱いで入れてる人を見かけて
ちょっと驚いたわ
あと、自分の源泉徴収票に書いてある
控除の意味が分からないって人も今日は何人か見かけた
源泉徴収票の給与を「その他の収入」扱いで入れてる人を見かけて
ちょっと驚いたわ
あと、自分の源泉徴収票に書いてある
控除の意味が分からないって人も今日は何人か見かけた
309FROM名無しさan
2021/04/14(水) 20:50:48.04ID:dCF5aH7T 確定申告の際にはワンストップしたふるさと納税の証明書も必要になるんだが、
持参して来ない申告者もいますね。
持参して来ない申告者もいますね。
310FROM名無しさan
2021/04/14(水) 21:11:25.77ID:pcHThZhC ふるさと納税の証明書を大量に入力
生命保険料控除の証明書を大量に入力
配当控除の書類を大量に入力
どれも面倒臭いがどれが一番面倒臭い?
生命保険料控除の証明書を大量に入力
配当控除の書類を大量に入力
どれも面倒臭いがどれが一番面倒臭い?
311FROM名無しさan
2021/04/14(水) 21:23:13.04ID:lsEJxjLO >>310
ウチは大量のふるさと納税や配当に関して「一件ずつ入力希望」と言う場合は本人に打たせるようにしてる。
ウチは大量のふるさと納税や配当に関して「一件ずつ入力希望」と言う場合は本人に打たせるようにしてる。
312FROM名無しさan
2021/04/14(水) 22:14:53.11ID:ohJt6Zu2 >>310
こっちではどれも合計して入れて構わないと言われているので問題無し。
こっちではどれも合計して入れて構わないと言われているので問題無し。
313FROM名無しさan
2021/04/14(水) 23:41:16.88ID:7S2z1NNS 基本は1件ごとに入力
合計で入力したいなら証明書提出
合計で入力したいなら証明書提出
314FROM名無しさan
2021/04/15(木) 03:15:17.74ID:cphqq8wH 呼んでもない整理券番号が上がってきて準備コーナー列が溢れたので呼び出し一時ストップしてくださいって言いに行ったら、こっちは呼び出しかかってる番号上げてるだけなんで止められないからとか言われたけど、明らかにかなり後ろの番号が上がってきてるから言いに行ってんだよ
非常勤ごときに意見されるのがムカつくのかもしれないけど、仕事なんだからちゃんとやれよ
非常勤ごときに意見されるのがムカつくのかもしれないけど、仕事なんだからちゃんとやれよ
315FROM名無しさan
2021/04/15(木) 06:19:09.98ID:Rkd7rWis 昨日は激混み。
頼まれて1.5時間残業したが、それでもパソコン待ち、事前コーナー待ちが解消しなかった。
最終は職員さん対応だったんだろうが確実に6時前後までかかってそう。
リピーターさんの話では最終日は意外に混まないとのことだけど。
頼まれて1.5時間残業したが、それでもパソコン待ち、事前コーナー待ちが解消しなかった。
最終は職員さん対応だったんだろうが確実に6時前後までかかってそう。
リピーターさんの話では最終日は意外に混まないとのことだけど。
316FROM名無しさan
2021/04/15(木) 13:55:34.08ID:N/F0nRLA ウーバー去年の8月からやって、生まれて初めて確定申告やったんだが、超面倒くさいなww
もうあまりにも大変だから、今年からは毎週記帳しようと思うわ。
来年は青色申告でやろうと思うが、ウーバーやってから2ヶ月以内に開業届ださなかったから再来年以降にしか青色申告できないの?
あと、こうすると楽に確定申告するコツってありますか?
アプリはfreee使えってのと、クレカは1つにまとめた方がいいとか
もうあまりにも大変だから、今年からは毎週記帳しようと思うわ。
来年は青色申告でやろうと思うが、ウーバーやってから2ヶ月以内に開業届ださなかったから再来年以降にしか青色申告できないの?
あと、こうすると楽に確定申告するコツってありますか?
アプリはfreee使えってのと、クレカは1つにまとめた方がいいとか
317FROM名無しさan
2021/04/15(木) 14:14:28.41ID:1k9/Fx7o318FROM名無しさan
2021/04/15(木) 16:53:21.25ID:GgE9PXFK >>296
バイト未経験は来るなよ
バイト未経験は来るなよ
319FROM名無しさan
2021/04/15(木) 16:57:26.51ID:GgE9PXFK320FROM名無しさan
2021/04/15(木) 17:13:41.23ID:IS7TwiMp 今日も大混雑。
最終日なのに複数年分、複数人分申告も結構いた。
「何でこんなに待たせるんだよ?」とかオマエラが来るからだろ。
最終日なのに複数年分、複数人分申告も結構いた。
「何でこんなに待たせるんだよ?」とかオマエラが来るからだろ。
321FROM名無しさan
2021/04/15(木) 17:18:57.16ID:Sx8fIWmK >>318
お前はアホか
お前はアホか
322FROM名無しさan
2021/04/15(木) 18:31:36.01ID:RrM/aiZz323FROM名無しさan
2021/04/15(木) 19:10:52.69ID:wKlDg65i 水曜休みの業種が多めだから昨日が混んだというのもある
324FROM名無しさan
2021/04/15(木) 21:03:58.81ID:x4nqcmAp 申告書Bのわからない所あって
5年ぶりぐらいに税務署に製作しに行ったら
係員が入力してくれる方式になってた
5年ぶりぐらいに税務署に製作しに行ったら
係員が入力してくれる方式になってた
325FROM名無しさan
2021/04/15(木) 21:25:09.28ID:cphqq8wH 最終日皆様お疲れ様でした
とりあえずGW明けまでゆっくりしたいくらいには疲れた……
とりあえずGW明けまでゆっくりしたいくらいには疲れた……
326FROM名無しさan
2021/04/15(木) 21:59:32.10ID:kqLVUra8 皆さん、さようなら
また来年〜
また来年〜
327FROM名無しさan
2021/04/15(木) 22:13:13.81ID:wbaVh0N/ さすがに2ヶ月はキツかったな
328FROM名無しさan
2021/04/16(金) 08:53:40.58ID:GcNrj/gi 皆さん来年も来てくれと言われましたか
329FROM名無しさan
2021/04/16(金) 09:05:37.71ID:Xb1wdjKc >>328
言われたとしても言った職員がいない可能性大
言われたとしても言った職員がいない可能性大
330FROM名無しさan
2021/04/16(金) 10:22:00.01ID:C+QNm5y1 仕事自体は覚えたから来年も同じ事すればいいし楽だし、1年の収入源として安定、
でもウチの会場は新人からのリピーターがずっとー前からーいないのが現実、、
まるでダルマ落としのように抜けてるw
でもウチの会場は新人からのリピーターがずっとー前からーいないのが現実、、
まるでダルマ落としのように抜けてるw
331FROM名無しさan
2021/04/16(金) 14:51:56.34ID:shTBI2VP 子供の手が離れたら定職に就く話は聞く
大学生の仕送り必要なお母さん達は稼ぎたいだろうから
大学生の仕送り必要なお母さん達は稼ぎたいだろうから
332FROM名無しさan
2021/04/16(金) 15:05:16.62ID:18y1IIsE333FROM名無しさan
2021/04/16(金) 16:39:34.31ID:xvNnNqJn 私の働いてる署では2年目、3年目の会場リピーターがいない。
要するに最初の年で会場での仕事が嫌になって定着しない。
翌年は会場ではなく内部事務希望したのに不採用になって、
以降、確申期のバイト自体に応募しなくなる方も。
要するに最初の年で会場での仕事が嫌になって定着しない。
翌年は会場ではなく内部事務希望したのに不採用になって、
以降、確申期のバイト自体に応募しなくなる方も。
334FROM名無しさan
2021/04/16(金) 19:03:34.61ID:reRz408+ >>330
はっきり言って、1年後には入力の仕方なんて忘れてる。
会場で納税者から頼まれて入力の仕方を教えて上げても1年後に「やっぱり無理」で再来場するケースが多いのと同じ。
ベテランリピーターですら「一通り理解して入力操作出来るようになったのは3年目から」と言う。
はっきり言って、1年後には入力の仕方なんて忘れてる。
会場で納税者から頼まれて入力の仕方を教えて上げても1年後に「やっぱり無理」で再来場するケースが多いのと同じ。
ベテランリピーターですら「一通り理解して入力操作出来るようになったのは3年目から」と言う。
335FROM名無しさan
2021/04/16(金) 19:12:02.24ID:FxHZRBpB あんだけの件数に関わってるんだから
1年後キレイに忘れちゃってるほどボケてはいないが
一通り理解してほぼ躊躇なくやれるようになったのは
やはり3年目以降だったかもね
ここ近年はフルタイムの求人が増えたから
稼ぎたい人はそっちに移っちゃってリピーターも減ってる
1年後キレイに忘れちゃってるほどボケてはいないが
一通り理解してほぼ躊躇なくやれるようになったのは
やはり3年目以降だったかもね
ここ近年はフルタイムの求人が増えたから
稼ぎたい人はそっちに移っちゃってリピーターも減ってる
336FROM名無しさan
2021/04/16(金) 19:32:58.37ID:v29jp4Pg ウチは今年は大学生のバイトが多かった。
コロナで飲食店のバイト求人が無く已む無く税務署のバイトに応募して会場に回されたとのこと。
最後の頃は結構慣れてたみたいだったが「多分、来年以降はやらない」と言ってた。
コロナで飲食店のバイト求人が無く已む無く税務署のバイトに応募して会場に回されたとのこと。
最後の頃は結構慣れてたみたいだったが「多分、来年以降はやらない」と言ってた。
337FROM名無しさan
2021/04/16(金) 19:38:11.36ID:dacqWXSo そうだよね
時間的にも時給的にも、もっと稼げるなら、またやりたいかな
時間的にも時給的にも、もっと稼げるなら、またやりたいかな
338FROM名無しさan
2021/04/16(金) 20:09:25.60ID:Egv+ZRs5 会場業務をやりたかったが、今年はどうしても都合がつかず出来なかった。
来年は絶対にやりたい。
一年空いても、経験者なら採用してくれるかな?
それが心配だけど・・・
来年は絶対にやりたい。
一年空いても、経験者なら採用してくれるかな?
それが心配だけど・・・
339FROM名無しさan
2021/04/16(金) 20:54:07.24ID:5ahdaFgI コロナで2年続けて打ち上げ無し。
酒嫌いな自分にとってはラッキーだった。
語弊を恐れずに言えばだが。
酒嫌いな自分にとってはラッキーだった。
語弊を恐れずに言えばだが。
340FROM名無しさan
2021/04/17(土) 00:31:37.79ID:uKW/FOFZ 意味わかんね
341FROM名無しさan
2021/04/17(土) 10:20:56.39ID:BCMTHtS0 終わったら何か寂しくなるね・・また来年
342FROM名無しさan
2021/04/17(土) 10:45:41.66ID:SSXiTfHJ ウチはバイト担当職員から打ち上げやらないよう御達しがありました。
バイト契約期間終了後とは言え「税務署アルバイトがバイト終了後の打ち上げでコロナ感染」と報じられるのは流石に洒落にならないようで。
バイト契約期間終了後とは言え「税務署アルバイトがバイト終了後の打ち上げでコロナ感染」と報じられるのは流石に洒落にならないようで。
343FROM名無しさan
2021/04/17(土) 11:02:40.32ID:6WOX85gz 金庫に閉じ込められた、助けて
344FROM名無しさan
2021/04/17(土) 11:04:55.70ID:b8lyMyoC 面倒臭い申告者に当たった時
その申告者がノートを広げて色々説明していたのだが
そのノートに事前コーナーで担当していた職員の名前がメモされていた
後でクレーム入れる為にメモしてたんだろうか
その申告者がノートを広げて色々説明していたのだが
そのノートに事前コーナーで担当していた職員の名前がメモされていた
後でクレーム入れる為にメモしてたんだろうか
345FROM名無しさan
2021/04/17(土) 13:50:02.63ID:NpADdFpD346FROM名無しさan
2021/04/17(土) 13:51:33.12ID:2Aujx29u >>344
ただメモしまくる人だろ
ただメモしまくる人だろ
347FROM名無しさan
2021/04/17(土) 14:29:04.95ID:b8lyMyoC >>338
うちの会場には、数年ぶりに会場勤務になったと言う人がいたよ
うちの会場には、数年ぶりに会場勤務になったと言う人がいたよ
348FROM名無しさan
2021/04/17(土) 15:22:27.51ID:0XuUzix4 >>342
今東京圏や大阪圏は感染者爆増してるからなあ
今東京圏や大阪圏は感染者爆増してるからなあ
349FROM名無しさan
2021/04/18(日) 20:46:45.42ID:SVt1+BmU 現金置いてないから金庫なんかないよ
350FROM名無しさan
2021/04/18(日) 21:01:47.29ID:CJAdgkWL351FROM名無しさan
2021/04/19(月) 19:01:23.80ID:kaallZo/352FROM名無しさan
2021/04/22(木) 19:51:52.09ID:zMzomwyO >>349
金庫ではなく書庫ですね。
金庫ではなく書庫ですね。
353FROM名無しさan
2021/04/23(金) 06:58:20.39ID:8QHh14an354FROM名無しさan
2021/04/24(土) 07:39:30.42ID:zOozt2+H ぜいきんの〜むだ図解なり〜ばいとかな
355FROM名無しさan
2021/04/24(土) 07:55:51.88ID:5L/k7auA356FROM名無しさan
2021/04/24(土) 12:37:10.57ID:lB0IhegV 内勤事務マンだが来週で終わり
入るまで長期ブランクあって引きこもり脱出できたしいい職場だったから離れるのが寂しい
来月から転職活動がんばるよ
入るまで長期ブランクあって引きこもり脱出できたしいい職場だったから離れるのが寂しい
来月から転職活動がんばるよ
357FROM名無しさan
2021/04/24(土) 17:00:46.17ID:oio6qlne 例えばこういう仮説は如何だろうか
他人のスキャナーを遠隔操作出来る立場の1人と、
ピッキングなどの実働部隊の1人或いは数人がある企みを持つ。
元々、倉庫で働く前からつるんでいて企みの為に共に
同じ倉庫に就職する可能性もある。
その倉庫で一番怪しまれないような実働のカモを見つける。
遠隔操作部隊が、実際には他のつるんでいる人間が懐に入れた物品のデータを
カモの扱ったようにデータを付け替える。
それを繰り返す。
カモは、おかしいとは思いながら、自分がミスしたかもと思い気付かない。
周囲も何回かミスを繰り返したカモが更にミスを繰り返していると考える。
ミッシングした物を幾ら探しても見つからない。
他人のスキャナーを遠隔操作出来る立場の1人と、
ピッキングなどの実働部隊の1人或いは数人がある企みを持つ。
元々、倉庫で働く前からつるんでいて企みの為に共に
同じ倉庫に就職する可能性もある。
その倉庫で一番怪しまれないような実働のカモを見つける。
遠隔操作部隊が、実際には他のつるんでいる人間が懐に入れた物品のデータを
カモの扱ったようにデータを付け替える。
それを繰り返す。
カモは、おかしいとは思いながら、自分がミスしたかもと思い気付かない。
周囲も何回かミスを繰り返したカモが更にミスを繰り返していると考える。
ミッシングした物を幾ら探しても見つからない。
358FROM名無しさan
2021/04/24(土) 22:10:21.85ID:UvGszF04359FROM名無しさan
2021/04/25(日) 15:10:12.75ID:07orUGYb 15日の最終日はありがとうございました
何とか5年分の確定申告が終わりお金が戻ってくる事になりました
キーボードの入力を手伝って下さったお陰で20分オーバーで帰る事が出来ました
何とか5年分の確定申告が終わりお金が戻ってくる事になりました
キーボードの入力を手伝って下さったお陰で20分オーバーで帰る事が出来ました
360FROM名無しさan
2021/04/27(火) 08:59:44.32ID:Nz8kv853361FROM名無しさan
2021/04/27(火) 20:25:13.12ID:ykDNWiMh >>359
こんな低脳な客から言われても、嬉しくないと思う。
文句言うならば、全部自分でやればいいのにねー。
5年分も、しかも20分オーバーとか嫌な事言ってる
最悪な客を担当した方に同情します。
気持ち悪い客っているよねw
こんな低脳な客から言われても、嬉しくないと思う。
文句言うならば、全部自分でやればいいのにねー。
5年分も、しかも20分オーバーとか嫌な事言ってる
最悪な客を担当した方に同情します。
気持ち悪い客っているよねw
362FROM名無しさan
2021/04/27(火) 20:27:25.76ID:ykDNWiMh >>357
外国人は雇わないよ?
外国人は雇わないよ?
363FROM名無しさan
2021/04/27(火) 20:34:21.59ID:ykDNWiMh364FROM名無しさan
2021/04/28(水) 14:57:34.38ID:PIOKWRaj365FROM名無しさan
2021/04/28(水) 17:22:33.98ID:DxesMHnH 内勤なんだが、事前予約無しで確定申告に来たという納税者が「要予約」であると説明されて、
「そんなの知らねえ」「勤務先から暇貰って来たんでやってくれ」と押し問答の声が聞こえてきた。
顛末は知らんが職員さんも大変だねえ。
「そんなの知らねえ」「勤務先から暇貰って来たんでやってくれ」と押し問答の声が聞こえてきた。
顛末は知らんが職員さんも大変だねえ。
366FROM名無しさan
2021/04/28(水) 20:39:43.94ID:+nhdXq+c367FROM名無しさan
2021/04/28(水) 21:56:29.61ID:+nhdXq+c368FROM名無しさan
2021/04/29(木) 10:29:18.82ID:9E75tCKv369FROM名無しさan
2021/04/29(木) 12:01:26.31ID:xLD8mEOO370FROM名無しさan
2021/04/30(金) 16:25:11.29ID:zO3HSQjs >>361
違うよ
低農は事実だから否定しないけど20分オーバーは受け付け時間内の4時までに並んだし5時過ぎての延長でやってくれたってこと
しかもまだいっぱい人いたからね
自分一人だったら18時過ぎても終わらなかったから本当に助かったよ
違うよ
低農は事実だから否定しないけど20分オーバーは受け付け時間内の4時までに並んだし5時過ぎての延長でやってくれたってこと
しかもまだいっぱい人いたからね
自分一人だったら18時過ぎても終わらなかったから本当に助かったよ
371FROM名無しさan
2021/04/30(金) 17:13:55.73ID:NrVmo4XQ ラッシュの時間帯に団体旅行客の一団が乗り込んで来たら迷惑がられるよね。
禁止されてないとは言え。
禁止されてないとは言え。
372FROM名無しさan
2021/04/30(金) 17:37:58.84ID:VbdSVMHZ 今日まで勤務の方、お疲れ様でしたノシ
373FROM名無しさan
2021/04/30(金) 20:49:02.33ID:+v6vs2Ix 今年も確定申告期間が一か月延長されたんで3月末ぐらいまでは概ね混雑しなかった。
その頃までなら5年分だろうが複数人分だろうがスムーズに対応可能だったんでしょうが。
その頃までなら5年分だろうが複数人分だろうがスムーズに対応可能だったんでしょうが。
374FROM名無しさan
2021/05/01(土) 06:16:11.78ID:z1qAGDp/ 「腹の中は、七!競輪」
「7、腹、くん」の動画
https://youtu.be/beuwo7FGKos
https://youtu.be/5Y1E50Wi974
https://youtu.be/-RcfylFDmpM
https://youtu.be/BxGgbYpxGPQ
遠隔人生
名が先!!!、、、国、見ぃ!!
「7、腹、くん」の動画
https://youtu.be/beuwo7FGKos
https://youtu.be/5Y1E50Wi974
https://youtu.be/-RcfylFDmpM
https://youtu.be/BxGgbYpxGPQ
遠隔人生
名が先!!!、、、国、見ぃ!!
375FROM名無しさan
2021/05/02(日) 20:40:28.05ID:QnykydH2376FROM名無しさan
2021/05/08(土) 18:23:01.15ID:71dmNALW 社会勉強なら霞ヶ関でアルバイトするべきだ。
末端でアルバイトしてどうする?
末端でアルバイトしてどうする?
377FROM名無しさan
2021/05/09(日) 23:03:54.08ID:sDvxHoRX 良いよねぇ
378FROM名無しさan
2021/05/12(水) 02:23:18.28ID:N45IfNmL 鬼木仁史って無能はやっぱ有名なん?
379FROM名無しさan
2021/05/12(水) 02:23:43.87ID:N45IfNmL 違法捜査して告発されるとか間抜け過ぎて間抜け過ぎてwwww
380FROM名無しさan
2021/05/12(水) 02:24:06.55ID:N45IfNmL 普通の職場はそんな無能なかなかいないやん?
381FROM名無しさan
2021/05/14(金) 08:53:42.33ID:xG5QgYNi コロナワクチンの接種で案の定混乱が生じてるな。
こと順番に関しては高齢者のこだわりは大きいのを申告会場で見てきた自分には自明の理だわ。
こと順番に関しては高齢者のこだわりは大きいのを申告会場で見てきた自分には自明の理だわ。
382FROM名無しさan
2021/05/14(金) 18:21:42.42ID:SJlKtjX9 4月までの確定申告事務の20代メガネデブのブタ川ブタ美やばくてわらたw
タトゥー入った申告者は押し付けてくるしテメエもバイトの癖して他のバイト含め命令して来やがるし
貴様は統括官かよわらわら
おまけに異常なほど神経質でまたワラタwww
短大通ってもそら資格とれんわ(嘲笑
タトゥー入った申告者は押し付けてくるしテメエもバイトの癖して他のバイト含め命令して来やがるし
貴様は統括官かよわらわら
おまけに異常なほど神経質でまたワラタwww
短大通ってもそら資格とれんわ(嘲笑
383FROM名無しさan
2021/05/15(土) 06:51:38.46ID:mMV7nlrZ ウチのとこにもいたわー同じ非常勤のくせしてやけにえらそなやつ
384FROM名無しさan
2021/05/15(土) 16:49:05.34ID:B1u9YzwA どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
385FROM名無しさan
2021/05/18(火) 08:31:51.73ID:NICImiGm 既視感あり杉
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1621253106
【ワクチン予約】“ネット弱者”の高齢者対応に自治体悪戦苦闘 「パスワードなんて難しい」「ホームページって何?」★2 [ボラえもん★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1621253106
【ワクチン予約】“ネット弱者”の高齢者対応に自治体悪戦苦闘 「パスワードなんて難しい」「ホームページって何?」★2 [ボラえもん★]
386FROM名無しさan
2021/05/18(火) 12:38:59.97ID:39IQYIbw 役所はみんな同じだと思ってる世間知らず
387FROM名無しさan
2021/05/26(水) 12:27:32.02ID:Xq8n9Ug8 財務省主税局
↓
国税庁 、審判所
↓
東京国税局
↓
大阪、名古屋国税局
↓
その他局
↓
主要税務署
↓
末端税務署
出世したいなら税務大学校の成績次第。
東大か慶應出が多い。
次は早大
次の次は
京都一橋
↓
国税庁 、審判所
↓
東京国税局
↓
大阪、名古屋国税局
↓
その他局
↓
主要税務署
↓
末端税務署
出世したいなら税務大学校の成績次第。
東大か慶應出が多い。
次は早大
次の次は
京都一橋
388FROM名無しさan
2021/05/27(木) 18:51:29.22ID:JVMmH4LO 出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
389FROM名無しさan
2021/06/11(金) 12:46:52.14ID:LFQbKQEV 税務署への訪問不要に? 新たなデジタル化構想 国税庁
予定では2026年からだってさー良かったー
まだこのパートでやってける、、
予定では2026年からだってさー良かったー
まだこのパートでやってける、、
390FROM名無しさan
2021/06/16(水) 18:52:02.92ID:OxCaZSxP 税務署調査官(50)、コナン映画を盗撮して書類送検
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623836992/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623836992/
391FROM名無しさan
2021/06/28(月) 13:38:22.51ID:oN3wLoHx 茶髪、金髪、禁止やのにタレント連中は赤髪やピンクでバイトおるのに!!
392FROM名無しさan
2021/07/25(日) 08:00:43.49ID:XR7By+Mz 松阪市の税務署職員にはたまげたなぁ
393FROM名無しさan
2021/07/28(水) 12:54:28.32ID:Tu9OmEca 若い人ばっか贔屓するから勘違いするんじゃない
394FROM名無しさan
2021/09/13(月) 21:01:14.87ID:XuLhKioy 今年もバイト連絡来ますように〜〜
395FROM名無しさan
2021/10/01(金) 12:38:47.39ID:sB5t5smV 税務署の臨時職員として働いてた源泉徴収票を無くしたらどこに請求すれば再発行してもらえますか?
396FROM名無しさan
2021/10/02(土) 11:00:49.69ID:ph81ASLo >>395
勤めていた税務署の総務課に言えば、何とかしてもらえるのでは
勤めていた税務署の総務課に言えば、何とかしてもらえるのでは
397FROM名無しさan
2021/10/05(火) 09:36:19.57ID:gx8vnjLE 源泉徴収ってもうもらったっけ?
398FROM名無しさan
2021/10/08(金) 21:30:01.20ID:U5gG4Tr3 今年もいるだろな、喜んで来るだろな。何が接遇だ!
豚ゴリラと、メガネBBA。
豚ゴリラと、メガネBBA。
399FROM名無しさan
2021/10/09(土) 13:07:45.68ID:KQBVsaXw 接遇とか言ったって
納税者が何にも言ってこないからって、
茶髪だの、マネキュア、色マスク、、etc、OKだからビックリな!
納税者が何にも言ってこないからって、
茶髪だの、マネキュア、色マスク、、etc、OKだからビックリな!
400FROM名無しさan
2021/10/09(土) 15:57:44.14ID:tj0W3BLB そもそも職員が鼻出しマスクだしな
401FROM名無しさan
2021/10/09(土) 21:29:15.71ID:C1ddAsu7 どこで聞いたらいいかわからないので、あらかじめすいません
長くなります
職場の同僚に、ある副業(転売にちかい)で年間150〜200万円程度の無申告収入があります
聞いてもいないのに儲かる話をしてきてウザイので密告してやろうと考えてます
証拠資料は、会社の共有PCでヤフオクにログインしっぱなしで放置してた時に、過去2年分近いヤフオク取引のかんたん決済のページを印刷したコピー数十枚です
入金額が載ってます
質問はふたつです
1 共有PCとはいえ、勝手に入金内容のページを閲覧、印刷した事でこちらに不利益があるのか?
2 年間150〜200万円の申告漏れはざっくりいくら位の課税がくるのか?
の2点です
よろしくお願いします
長くなります
職場の同僚に、ある副業(転売にちかい)で年間150〜200万円程度の無申告収入があります
聞いてもいないのに儲かる話をしてきてウザイので密告してやろうと考えてます
証拠資料は、会社の共有PCでヤフオクにログインしっぱなしで放置してた時に、過去2年分近いヤフオク取引のかんたん決済のページを印刷したコピー数十枚です
入金額が載ってます
質問はふたつです
1 共有PCとはいえ、勝手に入金内容のページを閲覧、印刷した事でこちらに不利益があるのか?
2 年間150〜200万円の申告漏れはざっくりいくら位の課税がくるのか?
の2点です
よろしくお願いします
402FROM名無しさan
2021/10/09(土) 21:31:52.75ID:C1ddAsu7 >>401
150から200万円です
150から200万円です
403FROM名無しさan
2021/10/09(土) 23:03:40.87ID:tj0W3BLB404FROM名無しさan
2021/10/10(日) 10:18:35.72ID:BkFHjagh >>401
調査が入るか入らないかは教えてもらえないけど、普通に税務署に電話してみたら?
調査が入るか入らないかは教えてもらえないけど、普通に税務署に電話してみたら?
405FROM名無しさan
2021/10/10(日) 18:32:41.23ID:LxLMGp3G スレチにレスするのもNGですよ
406FROM名無しさan
2021/10/11(月) 10:28:19.56ID:zzZvcogH 現在40歳 18歳〜26歳でパチスロで6000万貯めました。
その後、普通に働きだし14年間でさらに1000万
合計で7000万貯めました。
これを元手に株でも増やしました。
今度5500万の家を一括で買おうと思うのですが
税務署きますかね?
その後、普通に働きだし14年間でさらに1000万
合計で7000万貯めました。
これを元手に株でも増やしました。
今度5500万の家を一括で買おうと思うのですが
税務署きますかね?
407FROM名無しさan
2021/10/11(月) 11:58:14.24ID:xks4Xosc >>5
> ■税金の相談をここでしてもいい?■
>
> ⇒納税者の税相談はスレ違いです
> ここですることも、答えることも控えてください
> ※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
> ■税金の相談をここでしてもいい?■
>
> ⇒納税者の税相談はスレ違いです
> ここですることも、答えることも控えてください
> ※無資格者が税務相談を受けることは法律違反のため
408FROM名無しさan
2021/11/06(土) 23:25:20.43ID:riZCxX3g もう皆さん応募した?
409FROM名無しさan
2021/11/08(月) 14:24:40.35ID:iOWjvLWc しました。
今週面接の日程を決める電話がくるかと。
今週面接の日程を決める電話がくるかと。
410FROM名無しさan
2021/11/08(月) 15:00:53.69ID:kXd8mMC1 まだ募集してません
411FROM名無しさan
2021/11/08(月) 18:38:35.21ID:ZvffFmXn たぶん来月募集が出る
412FROM名無しさan
2021/11/08(月) 22:48:00.42ID:iOWjvLWc 11月終わりに面接になりました。
413FROM名無しさan
2021/11/08(月) 23:41:05.18ID:rkQVBzI5 >>406
今まで来てないの?
今まで来てないの?
414FROM名無しさan
2021/11/09(火) 09:05:09.19ID:sYd9RPsE ボチボチ始まったねー
同じ署の人、よろしくお願いします
同じ署の人、よろしくお願いします
415FROM名無しさan
2021/11/09(火) 15:10:22.78ID:JobJhYW6 どこ署か言わなかったらわかんねーよ
416FROM名無しさan
2021/11/11(木) 18:19:00.28ID:AFxgEJqw また今年も415みたいなKYが大量に来そうだな
417FROM名無しさan
2021/11/11(木) 19:13:25.73ID:NKzVb2dM ですけど。がまた来るのかと思ったらうんざり。
418FROM名無しさan
2021/11/20(土) 12:25:07.83ID:5Cc1w2dT 内勤希望だけど、希望通りにはいかないのかな
応募だけしてみようか
応募だけしてみようか
419FROM名無しさan
2021/11/20(土) 16:19:57.11ID:qA3RHNkG 初めて応募してみた
来週面接だけど週5はムリだし落ちそう
来週面接だけど週5はムリだし落ちそう
420FROM名無しさan
2021/11/23(火) 09:28:21.53ID:BZT2CrbP 会場なら1月中旬から3月末まで採用すると言われて会場勤務で3年、
今回も勿論、会場勤務希望で面接したが2月からの1か月半勤務の採用通知が来た。
会場で仲良くなったベテランさんに聞いたら1月中旬から2か月半採用だったとのこと。
今回は1か月半でもやるけど次回以降はやらないかも…です。
今回も勿論、会場勤務希望で面接したが2月からの1か月半勤務の採用通知が来た。
会場で仲良くなったベテランさんに聞いたら1月中旬から2か月半採用だったとのこと。
今回は1か月半でもやるけど次回以降はやらないかも…です。
421FROM名無しさan
2021/11/23(火) 09:48:08.02ID:VEPbaOsy >>420
それはテンション下がるね
それはテンション下がるね
422FROM名無しさan
2021/11/23(火) 10:20:56.72ID:dHUFwB49 コロナで申告期間が延長されてるから全体的に1月から採用組は減らされてるのかもね。
地元の署でも5年前は8名前後の1月採用組がいたけど今年は4名だけになった。
なるべく2月の申告期間に来場するよう特に去年からアナウンスするようになったし。
地元の署でも5年前は8名前後の1月採用組がいたけど今年は4名だけになった。
なるべく2月の申告期間に来場するよう特に去年からアナウンスするようになったし。
423FROM名無しさan
2021/11/23(火) 12:54:52.33ID:T+kXIK6g 採用期間が1か月違うとバイト料では10万円違う。
ウチでも稼ぎたい人は他所に流れたのか常連バイトでも来なくなった。
ウチでも稼ぎたい人は他所に流れたのか常連バイトでも来なくなった。
424FROM名無しさan
2021/11/23(火) 17:32:37.88ID:Cqj6PPn3 うちは逆に3月15日以降の会場延期を避けるために1月採用が多い予定らしい
前倒しで開場するんだって
前倒しで開場するんだって
425FROM名無しさan
2021/11/23(火) 19:06:30.20ID:lY8y3VHJ 1月下旬にならないと年金の源泉徴収票は来ないし、
地元の自治体からの社会保険料控除証明書も同様。
事業者はギリギリにならないと来ない方も多い。
ウチでは1月への前倒しはちょっと厳しいかな。
1月早々に来るのは源泉徴収票持ってる中途退職者ぐらい。
地元の自治体からの社会保険料控除証明書も同様。
事業者はギリギリにならないと来ない方も多い。
ウチでは1月への前倒しはちょっと厳しいかな。
1月早々に来るのは源泉徴収票持ってる中途退職者ぐらい。
426FROM名無しさan
2021/11/23(火) 20:50:53.90ID:OrzIiCDm もう採用連絡来てるのか。
自分が面接した署は2週間で結果連絡との話だったが3週間経過しても連絡無し。
このスレでは当たり前みたいだけど。
自分が面接した署は2週間で結果連絡との話だったが3週間経過しても連絡無し。
このスレでは当たり前みたいだけど。
427FROM名無しさan
2021/11/23(火) 23:05:57.67ID:hT2aymhr 来週面接です。
結果早いところもあるんですね。
結果早いところもあるんですね。
428FROM名無しさan
2021/11/24(水) 09:03:26.06ID:zDtVcUqd 前年のメンバーが4月から就職先決まってるとか、確定申告期間のバイトやるのは今回だけなんて明言してた方が多けりゃ募集開始も早まる。
そうでなくても一回やっただけで嫌になって「二度とやらない」方が多いから。
そうでなくても一回やっただけで嫌になって「二度とやらない」方が多いから。
429FROM名無しさan
2021/11/24(水) 11:46:52.87ID:qGMs8f9T 「来年は良いかな」とか言いつつ皆なんだかんだ毎年来てるw
430FROM名無しさan
2021/11/24(水) 13:29:03.80ID:o3Sja8CC バイト応募しなくても「人繰り付かないから今年も」と電話連絡来るからね。
自分も今年はやらなくていいかと思ってたら署側から連絡来て何だかんだ続けてるw
自分も今年はやらなくていいかと思ってたら署側から連絡来て何だかんだ続けてるw
431FROM名無しさan
2021/11/24(水) 16:43:12.93ID:MvNbIf/s >>422
申告期限延長してるっけ?
申告期限延長してるっけ?
432FROM名無しさan
2021/11/24(水) 17:05:24.75ID:d+btchoE >>431
ウチは前回も前々回も1か月(4月15日まで)延長された。
ウチは前回も前々回も1か月(4月15日まで)延長された。
433FROM名無しさan
2021/11/24(水) 17:39:15.76ID:MvNbIf/s 申告期限の延長は「ウチは」って単位でやることじゃないけど??
434FROM名無しさan
2021/11/24(水) 18:55:21.21ID:SbgtqBK/ 国単位ということ?
435FROM名無しさan
2021/11/25(木) 12:42:45.81ID:qhkDmbKS なかなか結果通知が来ないんで、同じ日に面接したベテランリピーターの方にLINEしたら1月採用で既に通知来たとのこと。
元々、その方の紹介で3年前から始めて、今年初めて1月から採用になった。
面接でも「1月から出来ますよね?」と尋ねられ「次回は新人バイトのフォローも」とお願いされたのに。
面接で尋ねたら1月採用数は前回と同じって話だったが採用数減の方針になったか、或いは誰か別の方に取って代わられたか?
それどころか2月採用もダメだったりして。
元々、その方の紹介で3年前から始めて、今年初めて1月から採用になった。
面接でも「1月から出来ますよね?」と尋ねられ「次回は新人バイトのフォローも」とお願いされたのに。
面接で尋ねたら1月採用数は前回と同じって話だったが採用数減の方針になったか、或いは誰か別の方に取って代わられたか?
それどころか2月採用もダメだったりして。
436FROM名無しさan
2021/11/25(木) 16:26:44.86ID:XUEDCdAO 面接官イコール採用担当責任者ではないからな。
話がどれだけ弾んでも不採用なんてこともある。
自分も最初に応募した時の面接で「通勤時の駐車場の確保」や
「(食堂が無いんで)昼食時は外食か弁当持参」の話をされ
採用確定と思ってたら不採用で人間不信になりそうだった。
話がどれだけ弾んでも不採用なんてこともある。
自分も最初に応募した時の面接で「通勤時の駐車場の確保」や
「(食堂が無いんで)昼食時は外食か弁当持参」の話をされ
採用確定と思ってたら不採用で人間不信になりそうだった。
437FROM名無しさan
2021/11/26(金) 15:52:10.07ID:RVXE5S/l 採用可否は2週間前後でお知らせすると言われて3週間と3日過ぎても音沙汰無し。
こんなものなの?
こんなものなの?
438FROM名無しさan
2021/11/27(土) 01:21:48.97ID:Y2UmKluq 税務署の採用担当に過去の職歴ってバレる?
439FROM名無しさan
2021/11/27(土) 08:37:15.34ID:WWfac1sC https://news.yahoo.co.jp/articles/76fd4d39722e457f8d4a3282ab78651a027d74dd
税務署職員が税金ごまかす 「知識乏しく」と上席国税調査官 停職1月の懲戒、依願退職
税務署職員が税金ごまかす 「知識乏しく」と上席国税調査官 停職1月の懲戒、依願退職
440FROM名無しさan
2021/11/27(土) 09:50:57.78ID:t6vLqVu6 >>438
履歴書出してるじゃん
履歴書出してるじゃん
441FROM名無しさan
2021/11/27(土) 10:09:32.86ID:QTgE8QKo 虚偽の履歴とか?
442FROM名無しさan
2021/11/27(土) 11:36:14.94ID:kSkdBS+u >>437
テンプレとか過去スレとか見ようぜ
テンプレとか過去スレとか見ようぜ
443FROM名無しさan
2021/11/27(土) 12:39:07.76ID:HeZGrao2 例えば11月に面接したバイト希望者の採用可否通知は月末で締めて一括して行う
なんてことはあるんじゃないか?
そうであれば「平均すれば2週間で採用可否通知」ということになる。
なんてことはあるんじゃないか?
そうであれば「平均すれば2週間で採用可否通知」ということになる。
444FROM名無しさan
2021/11/27(土) 12:52:12.07ID:nc9setUU 上が代わると事務手続きのやり方も変わるから。
前年までは採用決まった毎に通知を発送してても
次の年はある程度纏まってから発送という具合に。
前年までは採用決まった毎に通知を発送してても
次の年はある程度纏まってから発送という具合に。
445FROM名無しさan
2021/11/27(土) 15:31:23.72ID:KN23qAPB446FROM名無しさan
2021/11/27(土) 15:44:06.25ID:i2Jg3mNq >>445
それは税務署に確認した方が良いかと。
それは税務署に確認した方が良いかと。
447FROM名無しさan
2021/11/27(土) 15:46:49.20ID:f7akngog >>446
めんどくさいけど聞けたら聞いてみるわ
めんどくさいけど聞けたら聞いてみるわ
448FROM名無しさan
2021/11/27(土) 15:46:55.67ID:fg5l0Xy9 私はバイトも含めてしまうと相当な数になるから省略してるよ
449FROM名無しさan
2021/11/27(土) 15:47:57.64ID:f7akngog >>448
なら俺もそうして空白期間は口頭で説明するわ
なら俺もそうして空白期間は口頭で説明するわ
450FROM名無しさan
2021/11/27(土) 15:59:37.93ID:+uw/Tg2G 別の用紙に書いて面接の時に提示すれば?
或いは就業期間の長かった分だけ幾つか履歴書に書くとか。
或いは就業期間の長かった分だけ幾つか履歴書に書くとか。
451FROM名無しさan
2021/11/27(土) 16:01:39.08ID:f7akngog >>450
それも検討してみる!
それも検討してみる!
452FROM名無しさan
2021/11/27(土) 18:44:59.46ID:mT4ql4/p 職歴書を別に作ってほぼ全部書いてたけど
最近は面倒くさくなったので
応募する先で役立ちそうなものを選び
空白期間があまり出ないように調整して
履歴書だけにしてる
まあそんなに税務署側は気にしてる様子はないね
最近は面倒くさくなったので
応募する先で役立ちそうなものを選び
空白期間があまり出ないように調整して
履歴書だけにしてる
まあそんなに税務署側は気にしてる様子はないね
453FROM名無しさan
2021/11/27(土) 19:39:05.31ID:U2ect8jx >>452
まぁ短期だしな
まぁ短期だしな
454FROM名無しさan
2021/11/27(土) 19:59:56.65ID:mxVuGDRJ 私も省略してるけど大丈夫でしたよ。
必要なことは面接で話した。
それよりどれだけは入れるかとか、周りとうまくやれるかみたいなことを気にしてるかんじだった。
必要なことは面接で話した。
それよりどれだけは入れるかとか、周りとうまくやれるかみたいなことを気にしてるかんじだった。
455FROM名無しさan
2021/11/27(土) 23:10:10.58ID:3z9KSHQ9456FROM名無しさan
2021/11/28(日) 08:20:45.41ID:dLppHZHN 先週面接だった。
会場ではスマホ対応を今まで以上に勧めるとか。
1月スタートを希望したがコロナ対策で1月末まで完全予約制にするからバイト募集枠は非常に少ないと言われた。
今回も2月スタートかな。
会場ではスマホ対応を今まで以上に勧めるとか。
1月スタートを希望したがコロナ対策で1月末まで完全予約制にするからバイト募集枠は非常に少ないと言われた。
今回も2月スタートかな。
457FROM名無しさan
2021/12/01(水) 19:21:11.92ID:PWo1+ulO 神経質メガネのブタ川🐷ブタ美(¯(oo)¯)の気持ち悪い女まぁた来年もくんのかな〜w
「うっそ〜」「しんじらんない〜」とか嘘臭い表現&私見てアピールでウザキモ( ̄▽ ̄)わら
きもいやつに限ってマジ最後までいるんだよな〜ww
「うっそ〜」「しんじらんない〜」とか嘘臭い表現&私見てアピールでウザキモ( ̄▽ ̄)わら
きもいやつに限ってマジ最後までいるんだよな〜ww
458FROM名無しさan
2021/12/02(木) 21:04:01.48ID:qA1kVlEM 川越税務署の非職員職員の採用に、内部事情に詳しい人に聞いたら、女性を重視し、差別して採用しているとのこと!
国民の大切な税金で給料を貰っているのに、怠慢な仕事をしている。確定申告の時、市町村の職員を馬鹿にしている。
国民の大切な税金で給料を貰っているのに、怠慢な仕事をしている。確定申告の時、市町村の職員を馬鹿にしている。
459FROM名無しさan
2021/12/02(木) 21:09:47.55ID:1v0x2PmZ それはそれはお気の毒さまです
460FROM名無しさan
2021/12/02(木) 21:41:23.94ID:qA1kVlEM 川越税務署の非職員職員の採用担当者は、特に若い女性を採用しているらしい・・・。
461FROM名無しさan
2021/12/02(木) 23:58:11.85ID:7OByxNxV でも、公務員の女ってブスしか居ないじゃん
ブサイクな順に採用しているの?w
ブサイクな順に採用しているの?w
462FROM名無しさan
2021/12/03(金) 10:32:03.07ID:V6rfkwZl お前が既に差別してんじゃん
463FROM名無しさan
2021/12/03(金) 17:46:00.04ID:D5r4WdBv 今日、面接してきた
何年も入力補助してたけど
来年は不採用かもしれない・・・
運良く採用されたらまた来るわ
何年も入力補助してたけど
来年は不採用かもしれない・・・
運良く採用されたらまた来るわ
464FROM名無しさan
2021/12/04(土) 14:46:28.44ID:GWIvtob6 コロナで民間のバイト辞めた(クビになった)ような方が結構応募してるって面接担当者から聞いた。
自分も2年続けて会場バイトやったけど今回の面接では全く手応え無かったよ。
自分も2年続けて会場バイトやったけど今回の面接では全く手応え無かったよ。
465FROM名無しさan
2021/12/04(土) 14:54:11.18ID:w+i2Eiur 去年もやってまた応募するという方は、履歴書に「〇〇税務署 入職(アルバイト)」って書いていますか?
毎年リピートでアルバイトしている方は、税務署の職歴をどう記入していますか?
毎年リピートでアルバイトしている方は、税務署の職歴をどう記入していますか?
466FROM名無しさan
2021/12/04(土) 15:32:35.74ID:JwEClITd467FROM名無しさan
2021/12/04(土) 16:21:43.04ID:w+i2Eiur468FROM名無しさan
2021/12/04(土) 16:47:05.01ID:EYUp/vlj 入職なんて言葉初めて見たわ
469FROM名無しさan
2021/12/04(土) 19:39:21.65ID:/WHh3Ul+ 寧ろ、毎年やってると志望動機は質問されないよ。
最初の年だけは尋ねられたけど。
最初の年だけは尋ねられたけど。
470FROM名無しさan
2021/12/04(土) 20:16:05.33ID:c86VAZNk ですけど登場
その字なに
その字なに
471sage
2021/12/04(土) 20:23:00.62ID:w+i2Eiur472FROM名無しさan
2021/12/04(土) 20:27:38.95ID:+5c8DXox >>471
まあ、税務署の仕事とは言えバイトだからね。
まあ、税務署の仕事とは言えバイトだからね。
473FROM名無しさan
2021/12/06(月) 14:14:54.08ID:4IifZtBq いつも働いてる署は応募多数で募集締切になってた……
他の署はまだ募集してたから面接予約したけどやっぱり失業してる人多いのかな
毎年これくらいの時期で余裕だったのに
他の署はまだ募集してたから面接予約したけどやっぱり失業してる人多いのかな
毎年これくらいの時期で余裕だったのに
474FROM名無しさan
2021/12/06(月) 14:32:10.61ID:HxLlomu8 リーマンショック後の不況の時は応募多かったよ
特に20代後半から働き盛りの男の人が結構いて
なんとも哀しい気分になった記憶がある
特に20代後半から働き盛りの男の人が結構いて
なんとも哀しい気分になった記憶がある
475FROM名無しさan
2021/12/07(火) 14:30:30.66ID:WN++VcVe476FROM名無しさan
2021/12/08(水) 12:39:48.86ID:Pg5xpFkj 12月2日が応募締め切りで11月29日には履歴書送ったんだけどまだ面接日程調整の連絡がこない。
今日8日から順次面接するってホームページに書かれてたけどこれは書類選考落ちたってことで良いかな。
しまったーー不採用連絡あるのか聞くの忘れてた。。
今日8日から順次面接するってホームページに書かれてたけどこれは書類選考落ちたってことで良いかな。
しまったーー不採用連絡あるのか聞くの忘れてた。。
477FROM名無しさan
2021/12/08(水) 12:48:25.40ID:pXkritU9 自分が締め切りギリギリ着で送ったんだから
もう少し待ったらどうなのよ
着いたら即座に連絡できるほど
少ない応募人数少ないわけじゃないでしょ
もう少し待ったらどうなのよ
着いたら即座に連絡できるほど
少ない応募人数少ないわけじゃないでしょ
478FROM名無しさan
2021/12/08(水) 13:06:42.37ID:Pg5xpFkj 謎の喧嘩腰で草www
締め切りギリギリって・・・11月26日〜12月2日までが応募期間で26日当日朝に電話で連絡して、
26日は金曜日で仕事あってその日すぐには履歴書書いて出せる訳ないから土日で書いて月曜の29日に送ったんだよ。
1週間以上経ってるし田舎だからそんな時間かからないと思うけど・・・
まぁ本当にまだ全員に連絡し終わってないんなら良いけど、友達の話ではすぐだったらしいからな〜
もう1個受けてる所あるしどっちでも良いから早く結果が知りたい
締め切りギリギリって・・・11月26日〜12月2日までが応募期間で26日当日朝に電話で連絡して、
26日は金曜日で仕事あってその日すぐには履歴書書いて出せる訳ないから土日で書いて月曜の29日に送ったんだよ。
1週間以上経ってるし田舎だからそんな時間かからないと思うけど・・・
まぁ本当にまだ全員に連絡し終わってないんなら良いけど、友達の話ではすぐだったらしいからな〜
もう1個受けてる所あるしどっちでも良いから早く結果が知りたい
479FROM名無しさan
2021/12/08(水) 16:10:59.12ID:hobgiIzk これで喧嘩腰と捉えられるのか…
480FROM名無しさan
2021/12/08(水) 16:24:10.47ID:u3jIIicJ これで喧嘩腰じゃ耐性なさ過ぎる
匿名掲示板に向いてないと思う
匿名掲示板に向いてないと思う
481FROM名無しさan
2021/12/08(水) 18:37:28.26ID:Pg5xpFkj 匿名掲示板20年ぽっち選手だけど
税務署スレならもっと落ち着いた層が多いのかと思ってたが意外とそうでもなかったらしいw
税務署スレならもっと落ち着いた層が多いのかと思ってたが意外とそうでもなかったらしいw
482FROM名無しさan
2021/12/09(木) 08:19:24.98ID:oR1Sbd5A なに言ってんだかw
483FROM名無しさan
2021/12/09(木) 11:47:48.19ID:YncN0bFV >>481
涙拭けよw
涙拭けよw
484FROM名無しさan
2021/12/09(木) 11:51:02.16ID:pcwd5WpZ ちょっと言われたからって喧嘩腰に言われたと感じたり言い返したりするなら、自分がおかしいと理解しといた方が良いよ
485FROM名無しさan
2021/12/09(木) 14:11:49.71ID:I/H9p+9W 面接の際に次回以降の応募希望を尋ねられ
「今回のみ、多分次回以降は応募しない」と答えたら内部事務で採用になった。
初めてだが個人的には税金の知識を得るために会場でも良かったんだけど。
「今回のみ、多分次回以降は応募しない」と答えたら内部事務で採用になった。
初めてだが個人的には税金の知識を得るために会場でも良かったんだけど。
486FROM名無しさan
2021/12/09(木) 19:22:54.44ID:KbmECAio487FROM名無しさan
2021/12/09(木) 19:48:42.25ID:pcwd5WpZ もう終わったよその話
488FROM名無しさan
2021/12/09(木) 19:53:52.68ID:QL/QHuxk 税務署に障害者手帳を持っていることってバレる?
489FROM名無しさan
2021/12/09(木) 21:36:34.12ID:4UGoYwjP >>>488
障害者手帳を持っているとバレます。区市町村から情報が行きます。
また、税務署は、臨時職員を元国税職員を採用しますので、一般の
採用人数枠はごく少数です。元税務署長から聞きました。ようは天下りですね!
障害者手帳を持っているとバレます。区市町村から情報が行きます。
また、税務署は、臨時職員を元国税職員を採用しますので、一般の
採用人数枠はごく少数です。元税務署長から聞きました。ようは天下りですね!
490FROM名無しさan
2021/12/09(木) 23:11:44.08ID:QEjD9EeT バレたらなんか都合悪いの?
私は税務署に縁もゆかりもない全くの一般人ですけど1月からの内務事務に採用されました
珍しいんですか?
私は税務署に縁もゆかりもない全くの一般人ですけど1月からの内務事務に採用されました
珍しいんですか?
491FROM名無しさan
2021/12/09(木) 23:15:11.81ID:nS6W+W6c そんな人いっぱいいる
492FROM名無しさan
2021/12/10(金) 11:26:31.60ID:m/j8XyuP >>490
ヒント:交通費
ヒント:交通費
493FROM名無しさan
2021/12/10(金) 11:34:18.04ID:Uw8jRsea >>492
理解した
理解した
494FROM名無しさan
2021/12/10(金) 13:07:06.42ID:LU4tLWgG495FROM名無しさan
2021/12/10(金) 14:30:37.76ID:HuSrk7ZW 採用取り消しってよほどのことをしでかしたりしない限りないよ
496FROM名無しさan
2021/12/10(金) 15:18:05.23ID:Uw8jRsea 何も考えずに本当の交通費を申請すれば良くない?
497FROM名無しさan
2021/12/10(金) 15:47:11.26ID:xK8a1BGa >>496
それだと横領になる
それだと横領になる
498FROM名無しさan
2021/12/10(金) 15:51:15.83ID:Uw8jRsea499FROM名無しさan
2021/12/10(金) 16:33:49.77ID:dJE5Ampr500FROM名無しさan
2021/12/10(金) 17:03:58.11ID:Uw8jRsea じぁあ0円て書けば
501FROM名無しさan
2021/12/10(金) 17:10:00.46ID:urt/wnVC >>500
そうするわ
そうするわ
502FROM名無しさan
2021/12/10(金) 18:31:44.90ID:5XxD4nBx 障害者枠で応募したら?
503FROM名無しさan
2021/12/10(金) 19:02:59.92ID:sWhc06zr >>502
臨時職員にそんな枠ねーよ
臨時職員にそんな枠ねーよ
504FROM名無しさan
2021/12/10(金) 20:07:42.90ID:eSW5VioC 確定申告期間には「障害者枠」は無いよ。
通年バイトならあるみたいだけど。
通年バイトならあるみたいだけど。
505FROM名無しさan
2021/12/10(金) 22:06:22.29ID:0flC/gWZ >>>490
バレたら都合悪いとは限りません。人権侵害になりますから。
税務署にお偉いさんに、好かれたからでしょう?
採用に、国税職員OBの大半を占める中で、貴方は優秀だったから
採用されたのでしょう。
バレたら都合悪いとは限りません。人権侵害になりますから。
税務署にお偉いさんに、好かれたからでしょう?
採用に、国税職員OBの大半を占める中で、貴方は優秀だったから
採用されたのでしょう。
506FROM名無しさan
2021/12/11(土) 09:52:28.14ID:Pl9QigsL 国税OBがバイトの大半を占める署なんてどこにあるんだか
妄想も大概にしないと
妄想も大概にしないと
507FROM名無しさan
2021/12/11(土) 14:35:28.89ID:N6EwMb3e 職員の家族がバイトにって話なら時たま聞くけどね。
臨時ではなく通年での採用だけど。
臨時ではなく通年での採用だけど。
508FROM名無しさan
2021/12/11(土) 18:45:57.40ID:7rYqOAc4 職員の親族が確申バイトに来てるのはよくある
ヘタに職員の悪口言ったら気まずいことになるから気をつけないと
ヘタに職員の悪口言ったら気まずいことになるから気をつけないと
509FROM名無しさan
2021/12/11(土) 20:54:12.86ID:geuTD7uF >>>506
税務署の方ですか?私が採用された所は、国税職員OBが孫等の小遣い稼ぎで、
大半を占めていましたよ。嘘ではありません!
税務署の方ですか?私が採用された所は、国税職員OBが孫等の小遣い稼ぎで、
大半を占めていましたよ。嘘ではありません!
510FROM名無しさan
2021/12/11(土) 21:16:03.29ID:7rYqOAc4 うそくせー
511FROM名無しさan
2021/12/12(日) 11:04:36.83ID:icKtWVEp 職員の悪口
ベテランのオバちゃんリピーターは結構言ってる。
「仕事デキねー」「女子大生バイトとお喋りばっかり」とか。
ベテランのオバちゃんリピーターは結構言ってる。
「仕事デキねー」「女子大生バイトとお喋りばっかり」とか。
512FROM名無しさan
2021/12/12(日) 12:52:21.17ID:R03ag+LW それは言われて当然だろ
513FROM名無しさan
2021/12/12(日) 14:06:34.04ID:knySr2TV514FROM名無しさan
2021/12/12(日) 21:05:32.71ID:eIky0FBC >>>509
嘘で〜す!
嘘で〜す!
515FROM名無しさan
2021/12/12(日) 23:02:01.90ID:R03ag+LW でも実際に職員の奥さんとかが来たら、周りはすごく気を遣ってるよ
気に入らないことがあったら告げ口されたりするかもしれないし
気に入らないことがあったら告げ口されたりするかもしれないし
516FROM名無しさan
2021/12/13(月) 10:32:40.18ID:J+/amNsu タウンワークでネット応募して3日連絡がないんですがどれくらいまで待つものなんでしょうか?
517FROM名無しさan
2021/12/13(月) 10:57:34.48ID:shOrcG4Q 面接受けてから一週間経ったけど返事がないわ
ハロワでまだ募集かけてたから定員に達してないのかもしれんが
ハロワでまだ募集かけてたから定員に達してないのかもしれんが
518FROM名無しさan
2021/12/13(月) 11:00:40.13ID:nZAQT+/F 面接から2週間以内に連絡しますって言われててきっちり2週間で採用連絡ありました
ハロワで紹介状貰うとき窓口の人が面接の予約まで取ってくれたから楽々だった
ハロワで紹介状貰うとき窓口の人が面接の予約まで取ってくれたから楽々だった
519FROM名無しさan
2021/12/13(月) 11:31:59.76ID:ims52RhD520FROM名無しさan
2021/12/13(月) 13:50:31.92ID:5cCsiKU2 11月下旬に面接して結果は年末と言われている
うちのとこは毎年そう
「署によって違うから」参考までに
うちのとこは毎年そう
「署によって違うから」参考までに
521FROM名無しさan
2021/12/13(月) 14:59:19.99ID:N6fNBymC >>519
明日の午前中まで連絡が来なかったら電話してみます!
明日の午前中まで連絡が来なかったら電話してみます!
522FROM名無しさan
2021/12/13(月) 20:22:40.11ID:32bEQl6e 税務署は、不採用になると、不採用通知ともに履歴書を送り返して来る。
腹が立ったので税務署に不採用通知を送り返した。ご愁傷様でした(;。;)
腹が立ったので税務署に不採用通知を送り返した。ご愁傷様でした(;。;)
523FROM名無しさan
2021/12/13(月) 23:17:23.98ID:shLDGLMD524FROM名無しさan
2021/12/14(火) 13:23:07.09ID:BfAuDfVZ 自分が面接した署では不採用の場合は文書での通知のみで履歴書は返さないと言われた。
署側で履歴書は処分するそうで。
署側で履歴書は処分するそうで。
525FROM名無しさan
2021/12/14(火) 13:24:26.33ID:D9GFErg9 自分は面接当日にコピー取られて即返却されたよ
526FROM名無しさan
2021/12/14(火) 16:29:47.23ID:bag10Jxx >>525
ええ署やん
ええ署やん
527FROM名無しさan
2021/12/14(火) 19:51:40.88ID:y3M6oMQT まだ皆さん結果出ていないのですね。
私も11月末に面接を受けてからまだ何の通知も来ません。
私も11月末に面接を受けてからまだ何の通知も来ません。
528FROM名無しさan
2021/12/14(火) 21:12:16.50ID:w9jYgQc0 毎年そうだからあまり気にしてない
年末帰省する前に通知送ってきてくれと思ってるだけ
年末帰省する前に通知送ってきてくれと思ってるだけ
529FROM名無しさan
2021/12/15(水) 08:41:51.38ID:OVrgUT/x 1月から勤務スタートの方には年内に採用通知発送
2月から勤務スタートの方には1月になってから採用通知発送
不採用の方には面接してから3週間以内には通知発送
自分が働いた署では大体こんな具合だった。
2月から勤務スタートの方には1月になってから採用通知発送
不採用の方には面接してから3週間以内には通知発送
自分が働いた署では大体こんな具合だった。
530FROM名無しさan
2021/12/15(水) 10:34:59.36ID:AwRMNXrA 3回目接種開始、「時給2万円」高額バイトにまたぞろ群がる医師
ワクチン接種のアルバイト「時給」2万円也
で肝心のバイトの相場だが、自治体による集団接種が時給2万円。
1日8時間バイトすれば、それだけで16万円の実入りだ。
以下、職域接種が時給1万7500円、派遣会社経由の病院接種は時給1万円など。
平均相場は時給1万5000円という
ワクチン接種のアルバイト「時給」2万円也
で肝心のバイトの相場だが、自治体による集団接種が時給2万円。
1日8時間バイトすれば、それだけで16万円の実入りだ。
以下、職域接種が時給1万7500円、派遣会社経由の病院接種は時給1万円など。
平均相場は時給1万5000円という
531FROM名無しさan
2021/12/15(水) 10:56:51.38ID:D10YzGpP 内部事務で採用になった。
服装は普段着で構わないと言われたけどジーンズでも大丈夫?
服装は普段着で構わないと言われたけどジーンズでも大丈夫?
532FROM名無しさan
2021/12/15(水) 11:25:59.72ID:vbg3Q0cP 問題ないよ
派手じゃなければOK
派手じゃなければOK
533FROM名無しさan
2021/12/15(水) 12:10:51.17ID:R/u+CSgS えっ!内部だけどうちのとこはジーンズはありえないな
534FROM名無しさan
2021/12/15(水) 12:15:54.59ID:befnd9tu535FROM名無しさan
2021/12/15(水) 12:41:51.21ID:ej8efVfJ 学生時代、税務署ほどには「オカタく」ない民間企業で事務仕事のバイトした時、
服装は普段着でいいって言われてたのにジーンズはいて行ったら「ジーンズは有り得ないだろ」って注意されたことがある。
服装は普段着でいいって言われてたのにジーンズはいて行ったら「ジーンズは有り得ないだろ」って注意されたことがある。
536FROM名無しさan
2021/12/15(水) 12:52:09.23ID:r9kTkXFF それは企業によるので税務署に当てはめるのは違うのでは
3ヶ所の税務署経験者だけどどこも基準が違った
ジーンズOKなところもNGなところもあった
ジーンズOKだけど穴あきとかダメ、綺麗めのにしてねってところが一番楽だった
初日はキチンとした感じにして行って様子見ればいいよ
3ヶ所の税務署経験者だけどどこも基準が違った
ジーンズOKなところもNGなところもあった
ジーンズOKだけど穴あきとかダメ、綺麗めのにしてねってところが一番楽だった
初日はキチンとした感じにして行って様子見ればいいよ
537FROM名無しさan
2021/12/15(水) 13:14:50.16ID:WBFa92qd まあ「穴あき」はマズいだろ、たとえビンテージものジーンズだと言っても。
538FROM名無しさan
2021/12/15(水) 13:22:11.37ID:0nfQVAyt 会場は接客あるからジーンズNGって言われた。
内勤は接客無いからジーンズOK。
内勤は接客無いからジーンズOK。
539FROM名無しさan
2021/12/15(水) 17:07:08.61ID:FaVCUueZ540FROM名無しさan
2021/12/15(水) 19:08:47.19ID:bUF6oObn 逆に定年退職後の男性バイトがスーツにネクタイで来るんだよね。
会場採用だと納税者が職員と混同することもある。
見た目は「ベテラン職員」だから。
会場採用だと納税者が職員と混同することもある。
見た目は「ベテラン職員」だから。
541FROM名無しさan
2021/12/16(木) 09:07:23.44ID:WK7Kt91N ジーンズは署によると言うより職員さんによるという印象。
ジーンズに寛容な職員もいるけど不寛容な職員もいる。
何も言われてなかったのに、ある日偶々不寛容な職員の目に止まって、
所属部署の長を通して注意されることも。
税務署が、と言うより、他の職場でも似たようなものでは。
ジーンズに寛容な職員もいるけど不寛容な職員もいる。
何も言われてなかったのに、ある日偶々不寛容な職員の目に止まって、
所属部署の長を通して注意されることも。
税務署が、と言うより、他の職場でも似たようなものでは。
542FROM名無しさan
2021/12/16(木) 10:40:36.52ID:Ex1RMV06543FROM名無しさan
2021/12/16(木) 11:17:33.78ID:ejF0rirx ジーンズダメ署とかあるのか……
ダメージデニムショーパンとかで来てる若い子とかいるぞ
ダメージデニムショーパンとかで来てる若い子とかいるぞ
544FROM名無しさan
2021/12/16(木) 12:05:40.53ID:xYS+9lsy 若い子で普通容姿以上だったら何も言われなさそう…
545FROM名無しさan
2021/12/16(木) 15:00:22.06ID:/Jqk0NCZ そういうセクハラ発言は不要
服装などは署によるというか
その年の担当者や統括クラスの考え方次第
国税庁がアルバイトの運用に関して
事細かな指示をしてると思わないようにね
アルバイトの給料は人件費じゃないからw
服装などは署によるというか
その年の担当者や統括クラスの考え方次第
国税庁がアルバイトの運用に関して
事細かな指示をしてると思わないようにね
アルバイトの給料は人件費じゃないからw
546FROM名無しさan
2021/12/16(木) 16:22:23.63ID:qCWTs5ix 採用不採用の通知は約3週間後だそうで。内勤希望。早く結果教えてほしいな。
547FROM名無しさan
2021/12/16(木) 17:10:54.33ID:IZmGIO/b 内勤希望なんだけど毎年問答無用で会場になる
体力使うからつらいわー
多分今年もそうなる
体力使うからつらいわー
多分今年もそうなる
548FROM名無しさan
2021/12/16(木) 18:57:18.13ID:Ggcsoq9T 一度会場になると余程のことでもない限り内勤にはならないよ。
549FROM名無しさan
2021/12/16(木) 20:11:30.34ID:WAMFQGAo 会場やるには曲がりなりにも5日程度の研修とかやるからね。
それで翌年は内勤では研修が無駄になる。
研修中も同じ時給で給与支給なんだし。
それで翌年は内勤では研修が無駄になる。
研修中も同じ時給で給与支給なんだし。
550FROM名無しさan
2021/12/16(木) 20:38:22.66ID:DmG98pEE 研修ってなにやるの?
551FROM名無しさan
2021/12/16(木) 21:47:24.45ID:IZmGIO/b よほどというようなことはないのに内勤に変わった人はいる
定員の問題
定員の問題
552FROM名無しさan
2021/12/16(木) 22:12:05.32ID:NxevgLyj この踊ってる女医さんの所属するコロワくんが
Youtube動画削除委員会の代表という言論統制の終わってる美しき国ジャパン
工作員は製薬会社からもらったバイト料はちゃんと確定申告して税金払えよ!
ワクチン推進工作員
https://pbs.twimg.com/media/FGndRzgVEAEySdN?format=jpg&;name=large
Youtube動画削除委員会の代表という言論統制の終わってる美しき国ジャパン
工作員は製薬会社からもらったバイト料はちゃんと確定申告して税金払えよ!
ワクチン推進工作員
https://pbs.twimg.com/media/FGndRzgVEAEySdN?format=jpg&;name=large
553FROM名無しさan
2021/12/17(金) 10:46:56.23ID:0HGa+51B 内勤て何ですか? 書類整理したりしてる人のこと?
554FROM名無しさan
2021/12/17(金) 11:21:42.01ID:pMzD+kbo555FROM名無しさan
2021/12/17(金) 13:41:40.99ID:l+pyu4Xa 男で内勤だと、「書類整理」で力仕事任されることもあります。
556FROM名無しさan
2021/12/17(金) 15:59:04.88ID:0HGa+51B >>554 ヒィィ 失礼しました
それだと去年は会場と内勤の両方やったような気がする
それだと去年は会場と内勤の両方やったような気がする
557FROM名無しさan
2021/12/17(金) 20:32:43.60ID:HXhbTG9I ここに書いてる方はみんな税務署のバイトなのかな。
うちの辺りは派遣が多いな。
税務署にもよるんだけど、内勤は税務署バイト、会場は派遣と分かれてる年もあったし。
今回はどっちも派遣だ。
うちの辺りは派遣が多いな。
税務署にもよるんだけど、内勤は税務署バイト、会場は派遣と分かれてる年もあったし。
今回はどっちも派遣だ。
558FROM名無しさan
2021/12/17(金) 20:54:02.82ID:xTbUM48K559FROM名無しさan
2021/12/18(土) 01:54:36.87ID:qjccF6Um 採用決まったけどまた過去と同じシフトだ
たぶんまた同じ業務だろうなぁ
たまには別のことやりたかったのだがw
たぶんまた同じ業務だろうなぁ
たまには別のことやりたかったのだがw
560FROM名無しさan
2021/12/18(土) 06:13:09.90ID:vIcS0FXq561FROM名無しさan
2021/12/18(土) 13:47:19.55ID:hGoNkibv リピーターと呼ばれ今年で9年居ました居ました ゴリラーマンとカッパメガネ そんなに偉そうに税法論すなら 自分で事務所でも開けってーの
562FROM名無しさan
2021/12/18(土) 16:10:43.85ID:3/XtarMU >>560
ああそうですか。
ああそうですか。
563FROM名無しさan
2021/12/18(土) 16:34:56.42ID:Hfav7jkK >>561
日本語の文章としてどうか?
日本語の文章としてどうか?
564FROM名無しさan
2021/12/18(土) 21:37:33.53ID:PbRrWFpf >>561
リピーター9年は大ベテランですね!
リピーター9年は大ベテランですね!
565FROM名無しさan
2021/12/18(土) 22:06:18.84ID:+kE6twMQ 9年いてもこの日本語ですか
566FROM名無しさan
2021/12/20(月) 19:01:20.47ID:CF0CMNdM 1月下旬から会場勤務で採用される事になりました
来年お世話になります
来年お世話になります
567FROM名無しさan
2021/12/21(火) 00:07:50.38ID:fY6Whpel 初めて応募した。
普通のバイトかと思ってたら、新卒採用の面接みたいでビビった。
良い人もいればそうでない人もいる来るけどメンタル面平気か聞かれた。
客商売しかしたことねーからどんなファンキーな奴が来るんだ?
普通のバイトかと思ってたら、新卒採用の面接みたいでビビった。
良い人もいればそうでない人もいる来るけどメンタル面平気か聞かれた。
客商売しかしたことねーからどんなファンキーな奴が来るんだ?
568FROM名無しさan
2021/12/21(火) 01:02:46.02ID:665mq3vk 税務署は税金を取る悪い奴ら、税金でいい生活してやがる奴らって思い込んでる
世の中のこともっと勉強したらどうかって感じの連中が来る
世の中のこともっと勉強したらどうかって感じの連中が来る
569FROM名無しさan
2021/12/21(火) 01:16:17.55ID:fY6Whpel >>568
高所得者か知らんけど世も末な感じの奴らが来るのな。
高所得者か知らんけど世も末な感じの奴らが来るのな。
570FROM名無しさan
2021/12/21(火) 08:34:24.47ID:bQNQfnT7 面倒そうな納税者は職員にフればおK
571FROM名無しさan
2021/12/21(火) 14:15:04.39ID:HLEcE8Ah 高所得者は税理士に頼んでるから来ないよ
572FROM名無しさan
2021/12/22(水) 09:07:59.53ID:aM1JsseL 税理士に頼まなくなって自分でやって来る方もいる。
573FROM名無しさan
2021/12/22(水) 12:42:19.23ID:I8lIzaTa そりゃいるだろうけど…
574FROM名無しさan
2021/12/22(水) 16:42:22.84ID:R72KuPiY 白か黒かしかないんか、ですけど。ばあさんは
575FROM名無しさan
2021/12/22(水) 19:29:36.76ID:m4/RdtWy 株売買で損したら給与所得の税金まで戻ってくると勘違いしてる納税者がいたよ。
職員に代わって説明してもらったけど。
職員に代わって説明してもらったけど。
576FROM名無しさan
2021/12/22(水) 20:03:05.61ID:+cwRAT6x >>575
医療費控除を払った医療費が戻ってくると勘違いする人もいる位だから
医療費控除を払った医療費が戻ってくると勘違いする人もいる位だから
577FROM名無しさan
2021/12/22(水) 21:41:38.88ID:TfVUhaJC 東村山税務署から不採用通知と履歴書が届いたが、履歴書は四つ折りにされ、
あげくに汚されて来た。おまけに書留で郵送して来た。我々、国民の税金で
生活出来ているのに、無駄使いだと思う。普通郵便で充分!
あげくに汚されて来た。おまけに書留で郵送して来た。我々、国民の税金で
生活出来ているのに、無駄使いだと思う。普通郵便で充分!
578FROM名無しさan
2021/12/23(木) 09:27:20.58ID:Sk15boQA 履歴書は究極の個人情報。
普通郵便で送って万一誤配でもされて開封されたら大ごとでしょう。
宛名とか確認しないで開封しちゃう奴もいるし。
自宅ポストに投函されて盗まれる危険性もある。
普通郵便で送って万一誤配でもされて開封されたら大ごとでしょう。
宛名とか確認しないで開封しちゃう奴もいるし。
自宅ポストに投函されて盗まれる危険性もある。
579FROM名無しさan
2021/12/23(木) 11:30:21.92ID:ji4V4VL/ 書留だと金がかかって無駄遣いガーいといい
普通郵便だと個人情報ガーといい
普通郵便だと個人情報ガーといい
580FROM名無しさan
2021/12/23(木) 15:13:14.67ID:6hLxbt1i だから、面接時は履歴書コピーとって一旦返して、採用された方だけ初出勤日に提出にした方が良いと思うんだよね。
バイト募集でそういうやり方のとこがあるかどうかは知らないけど。
バイト募集でそういうやり方のとこがあるかどうかは知らないけど。
581FROM名無しさan
2021/12/23(木) 15:45:59.00ID:ji4V4VL/ コピーにも個人情報はあるわけよ?
582FROM名無しさan
2021/12/23(木) 16:54:20.55ID:5Go2sYzr 不採用者の履歴書を署側で処分してることもあるから
「コピーは責任持って処分します」で大丈夫では?
それも嫌なら直接取りに来て貰えば良い。
「コピーは責任持って処分します」で大丈夫では?
それも嫌なら直接取りに来て貰えば良い。
583FROM名無しさan
2021/12/23(木) 20:39:31.58ID:sZqaL2Ts 履歴書を署で責任もって処分してもらえるならそれでいいかな。
送り返してもらっても次の面接に使えるわけじゃないし・・。
送り返してもらっても次の面接に使えるわけじゃないし・・。
584FROM名無しさan
2021/12/23(木) 20:44:12.57ID:GocbYUPT >>578
川越税務署は、A4封筒で普通郵便で来ました。
国民の税金を無駄にしてないよ!
履歴書は究極の個人情報とも言えないよ。
公務員だけど、個人情報を手引きを作成したけど
もっと難しい条項が規定されていますよ。
川越税務署は、A4封筒で普通郵便で来ました。
国民の税金を無駄にしてないよ!
履歴書は究極の個人情報とも言えないよ。
公務員だけど、個人情報を手引きを作成したけど
もっと難しい条項が規定されていますよ。
585FROM名無しさan
2021/12/24(金) 00:20:29.53ID:8aRPLSPM はぁ?
586FROM名無しさan
2021/12/24(金) 10:59:29.17ID:sJFrVujs ちらほら採用、不採用の通知が届いているようですね。
わたしの地域はまだです。12月中には来て欲しいです。
わたしの地域はまだです。12月中には来て欲しいです。
587FROM名無しさan
2021/12/24(金) 21:10:51.87ID:83iFiObj >>585
はぁ?何が言いたいの?
はぁ?何が言いたいの?
588FROM名無しさan
2021/12/25(土) 00:05:33.19ID:EubGdnFq 584の意味不明っぷりがなんとも
589FROM名無しさan
2021/12/25(土) 08:46:14.64ID:iqFfhKze >>584も日本語の文章としてはおかしい。
590FROM名無しさan
2021/12/25(土) 13:57:17.66ID:fJG0/Fbw もっと難しい条項があろうとそんなもんはどうでもいい
自分の履歴書程度の個人情報なんて
他人から見られることは大したことないから
粗末に扱っていいと言いたいのか?
自分の履歴書程度の個人情報なんて
他人から見られることは大したことないから
粗末に扱っていいと言いたいのか?
591FROM名無しさan
2021/12/26(日) 11:59:14.13ID:UHjuSo/X 今の時代住所電話番号名前が揃えばできる奴には持ってる口座まで特定される世の中なのに……
592FROM名無しさan
2021/12/26(日) 13:10:54.99ID:5xizJ/Vc 履歴書レベルの個人情報あれば偽造免許証、偽造保険証作れそう。
ひょっとしたら偽造マイナンバーカードだって。
ひょっとしたら偽造マイナンバーカードだって。
593FROM名無しさan
2021/12/26(日) 13:17:01.64ID:2ujNboGh594FROM名無しさan
2021/12/26(日) 13:20:55.91ID:KZ59IhYp まだ面接間に合うかな
年明けいつからあいてるんだろ
年明けいつからあいてるんだろ
595FROM名無しさan
2021/12/26(日) 18:38:26.98ID:dkwQmvz3 公官庁の御用納めは28日ですよ
596FROM名無しさan
2021/12/27(月) 08:41:14.57ID:vtrhhoYW >>594
4日から
4日から
597FROM名無しさan
2021/12/28(火) 16:43:59.41ID:rkLHd4yY 今だと決まっても遅い時期になりそうやなあ
3月だけとか、なんでそれまで我慢できるなら
3月だけとか、なんでそれまで我慢できるなら
598FROM名無しさan
2021/12/28(火) 16:59:58.99ID:sLqCurLJ 今日、電話あって採用された。
お役所仕事になるから連絡は遅かったなぁ
入力補助じゃなくてスマホ申告の操作補助ぽいけど。
お役所仕事になるから連絡は遅かったなぁ
入力補助じゃなくてスマホ申告の操作補助ぽいけど。
599FROM名無しさan
2021/12/28(火) 17:04:38.60ID:xBqC9Se3 PC補助の方が好きなんだけど
これからはスマホ申告推進になるんだろね
税務署もPC端末を用意しなくていいし進めたいよな
これからはスマホ申告推進になるんだろね
税務署もPC端末を用意しなくていいし進めたいよな
600FROM名無しさan
2021/12/28(火) 17:14:26.90ID:ocUO40tF うちのとこは採用はスマホ補助とPC入力補助とは分かれてないね
その日によって担当が分かれるだけ
その日によって担当が分かれるだけ
601FROM名無しさan
2021/12/28(火) 19:05:07.93ID:pMVtmgxI 11月に面接を受けたのに、何の連絡もないです。ダメだったのかな。他のバイト早く探せば良かったです。
602FROM名無しさan
2021/12/28(火) 22:00:13.99ID:qA7FGysV603FROM名無しさan
2021/12/28(火) 23:07:28.67ID:pMVtmgxI604FROM名無しさan
2021/12/28(火) 23:58:05.47ID:ocUO40tF 仕事納めに発送して明日か明後日着だろうね
605FROM名無しさan
2021/12/29(水) 07:34:42.23ID:4bvyASsO いや年明けてから採用の電話だな
606FROM名無しさan
2021/12/30(木) 06:47:43.59ID:c8QjXGMZ607FROM名無しさan
2021/12/30(木) 08:21:50.09ID:KRHfU4h+ 12/21に採用の連絡きた。希望どおりに税務署での内勤。
608FROM名無しさan
2021/12/30(木) 13:58:59.09ID:TCCPoriM >>606
いつも電話でお願いしますねって直接電話来るんじゃなかったのw
いつも電話でお願いしますねって直接電話来るんじゃなかったのw
609FROM名無しさan
2022/01/05(水) 14:39:56.91ID:KQ30p950610FROM名無しさan
2022/01/05(水) 16:56:34.90ID:LsFkkavZ この調子でオミクロン流行ると期間延長あり得るかな
611FROM名無しさan
2022/01/06(木) 06:12:03.70ID:EhTuXOmw 去年よりはベースが落ち着いていたし全国的には増えないと思うけどな
関東、関西、沖縄だけ増えても期日は延長されない気がす
関東、関西、沖縄だけ増えても期日は延長されない気がす
612FROM名無しさan
2022/01/06(木) 09:05:16.41ID:e6hLFvv/ いよいよ来週から会場勤務。
変な奴に当たりませんように。
変な奴に当たりませんように。
613FROM名無しさan
2022/01/06(木) 20:29:43.50ID:he6sYRiT 現在大学生で確定申告はまったくの未経験なんですが、なんとなく応募したところ受付&e-Taxデータ入力枠で採用が決まりました
税知識は皆無ですし、担当の方から未経験者や学生はあまりいないと言われ不安を感じています
はたしてそんな私でも仕事はできるのでしょうか?
そもそも接客をしながら書類作成代行を行うのは相当キツくないですか?
同時に応募した友人は内勤の事務に回されましたが同時給で明らかに楽そうで…
これまでのバイト歴は携帯会社での接客、病院事務程度です
病院事務はよく患者さんに理不尽に怒鳴られ、胃が痛くなりましたが税務署も同じようなものなのでしょうか
税知識は皆無ですし、担当の方から未経験者や学生はあまりいないと言われ不安を感じています
はたしてそんな私でも仕事はできるのでしょうか?
そもそも接客をしながら書類作成代行を行うのは相当キツくないですか?
同時に応募した友人は内勤の事務に回されましたが同時給で明らかに楽そうで…
これまでのバイト歴は携帯会社での接客、病院事務程度です
病院事務はよく患者さんに理不尽に怒鳴られ、胃が痛くなりましたが税務署も同じようなものなのでしょうか
614FROM名無しさan
2022/01/06(木) 21:05:13.89ID:EhTuXOmw >>613
地域にもよると思いますが学生さんがアルバイトに来られるところもあるので大丈夫ですよ
書類作成代行と書くとすごく難しそうに見えますが、やってみるとそうでもないです
事前に3〜4日の研修がありますし、常に税務署の職員が回遊しているので分からないことを説明されたときは職員さんが対応してくれるので怒鳴られたりなどの心配はないです
地域にもよると思いますが学生さんがアルバイトに来られるところもあるので大丈夫ですよ
書類作成代行と書くとすごく難しそうに見えますが、やってみるとそうでもないです
事前に3〜4日の研修がありますし、常に税務署の職員が回遊しているので分からないことを説明されたときは職員さんが対応してくれるので怒鳴られたりなどの心配はないです
615FROM名無しさan
2022/01/06(木) 23:28:17.03ID:XPrtNHNG >>613
会場に高校生バイトも来てるからね
会場に高校生バイトも来てるからね
616FROM名無しさan
2022/01/07(金) 15:05:52.48ID:xfc3ekXl 給料は何日払いですか
617FROM名無しさan
2022/01/07(金) 18:41:33.97ID:botNp8ms その日暮らしの人は大変だね
618FROM名無しさan
2022/01/07(金) 21:15:00.13ID:Gc2Kij/o 税務署のアルバイトに受かりました。断ち仕事と言われているので多分会場です。
卒業式や試験の日など、休みをいただくことってできるんでしょうか?またその場合どれほど前に伝えておくべきでしょうか?
採用されてしまったので後から言うにも、電話で伝えるべきか出勤初日に伝えるべきか悩んでいます。
卒業式や試験の日など、休みをいただくことってできるんでしょうか?またその場合どれほど前に伝えておくべきでしょうか?
採用されてしまったので後から言うにも、電話で伝えるべきか出勤初日に伝えるべきか悩んでいます。
619FROM名無しさan
2022/01/07(金) 21:26:30.96ID:botNp8ms 欠勤届出さないといけないから今から電話で言ってもどうしようもない
結局欠勤届という書類を出さないと休みにならないんだから
結局欠勤届という書類を出さないと休みにならないんだから
620FROM名無しさan
2022/01/07(金) 21:32:13.85ID:Gc2Kij/o そうなんですね。ありがとうございます。
休めないということはないのでしょうか。
休めないということはないのでしょうか。
621FROM名無しさan
2022/01/07(金) 22:06:28.97ID:6QvxyDTL 休暇は労働者の権利だぞ
622FROM名無しさan
2022/01/07(金) 22:40:52.66ID:Ho/UYPQP >>619
研修は必ず出るように言われたような
実際の仕事が始まってからは欠勤届を出せば休めます
何日前に届け出る等のルールは仕事がはじまってから責任者に聞きましょう
ここで聞いても職員さん毎に違うので
研修は必ず出るように言われたような
実際の仕事が始まってからは欠勤届を出せば休めます
何日前に届け出る等のルールは仕事がはじまってから責任者に聞きましょう
ここで聞いても職員さん毎に違うので
623FROM名無しさan
2022/01/08(土) 14:50:52.05ID:EPtuAJl4624FROM名無しさan
2022/01/08(土) 15:31:03.99ID:ErrjrYZn 15:30までって言われてるけど残業できるかな?(その日によるだろうけど)
まだ明るい内に帰るのは物足りないんだ
まだ明るい内に帰るのは物足りないんだ
625FROM名無しさan
2022/01/08(土) 15:49:00.32ID:bW8ijCK1 自分の働いた署では残業は希望では出来なかった。
会場勤務で、混んでる時なら残業の要請が来たことあるけど。
内勤では残業は無かったな。
署によるかもしれないが。
会場勤務で、混んでる時なら残業の要請が来たことあるけど。
内勤では残業は無かったな。
署によるかもしれないが。
626FROM名無しさan
2022/01/08(土) 15:50:41.51ID:xarz/5U+627FROM名無しさan
2022/01/08(土) 17:45:47.14ID:bWJKVMMZ >>626
うちも同じ
うちも同じ
628FROM名無しさan
2022/01/08(土) 20:25:49.15ID:hl6YQV8R 内勤だと残業要請されたことはないな
アルバイトは仕事中はテキパキ作業して時間が来たらさっさと帰ってねって雰囲気
アルバイトは仕事中はテキパキ作業して時間が来たらさっさと帰ってねって雰囲気
629FROM名無しさan
2022/01/11(火) 15:51:01.16ID:cVT2bjJi 住吉税務署のバイト募集が1/10に出てたのでさっき電話したら担当者に繋がれることもなく、もう定員になったと女性の方から断られました。
昨日募集出して翌日のお昼に締め切りって早いですね。
昨日電話して今日面接の人だけバイトできるんですか。
昨日募集出して翌日のお昼に締め切りって早いですね。
昨日電話して今日面接の人だけバイトできるんですか。
630FROM名無しさan
2022/01/11(火) 18:30:07.47ID:BkR3zUo0 昨日募集が出てそれで多くの申し込みがあって締め切りってなだけで
面接が今日とは限らんだろうに
「応募者多数の場合は早めに締め切ることがあります」って
税務署に限らずバイト募集で普通の対応だ
面接が今日とは限らんだろうに
「応募者多数の場合は早めに締め切ることがあります」って
税務署に限らずバイト募集で普通の対応だ
631FROM名無しさan
2022/01/11(火) 21:48:01.46ID:O2z//PZJ なんか大人の事情があるのかなとかやむを得ないよなと分かってても割り切れない気持ちになるよなー
税務署の仕事自体、そういうことばかりだよ
普通の企業じゃありえないようなことばかりよ
そこが面白ポイントとも言えるけどな
税務署の仕事自体、そういうことばかりだよ
普通の企業じゃありえないようなことばかりよ
そこが面白ポイントとも言えるけどな
632FROM名無しさan
2022/01/11(火) 22:57:27.00ID:aL00Y8NH 「住吉税務署 アルバイト」で検索すると、掲載期間終了になってるのがある。おそらく別媒体でもっと早く募集かけて、それに応募・面接した人が多かったのでは?ベテラン勢は募集出たらグループLINEで情報回して、さっさと面接すると聞いた。
633FROM名無しさan
2022/01/12(水) 08:32:57.33ID:6/pjtdrU 今日からだ!
頑張るぞ
頑張るぞ
634FROM名無しさan
2022/01/12(水) 09:35:39.51ID:3aUxeMh6 こちら明日から
がんばろー
がんばろー
635FROM名無しさan
2022/01/12(水) 10:57:19.05ID:EA59bc/F >>629
最初の年の自分と同じだわ。
土曜日の地域のミニコミ紙にバイト募集の案内が出てたんで週明け月曜日の9時に電話したら締め切ったと言われた。
土曜日と日曜日は税務署休みで月曜日朝イチなのにとクレーム気味に尋ねたら朝8時30分から開庁と言われた。
今となっては笑い話だけど。
最初の年の自分と同じだわ。
土曜日の地域のミニコミ紙にバイト募集の案内が出てたんで週明け月曜日の9時に電話したら締め切ったと言われた。
土曜日と日曜日は税務署休みで月曜日朝イチなのにとクレーム気味に尋ねたら朝8時30分から開庁と言われた。
今となっては笑い話だけど。
636FROM名無しさan
2022/01/12(水) 18:28:11.83ID:X9GiXhrk637FROM名無しさan
2022/01/14(金) 08:49:18.01ID:HavUFgyp 今日からだ!
頑張るー!
頑張るー!
638FROM名無しさan
2022/01/14(金) 18:15:29.87ID:Qd0/DZOb 初日に雇用関係の書類と一緒にマイナンバーカードの写しを提出しなきゃいけないんだけど
裏面だけでいいのかな
裏面だけでいいのかな
639FROM名無しさan
2022/01/14(金) 19:23:54.02ID:ErG81HsY 自分は来週から勤務。
コロナ第6波だけど大丈夫かな?
コロナ第6波だけど大丈夫かな?
640FROM名無しさan
2022/01/14(金) 19:58:16.65ID:0aSo0OIz やばいだろ
641FROM名無しさan
2022/01/14(金) 20:01:55.58ID:XxgYSI4O 採用されてたのにコロナを心配する家族の反対でバイト辞退する方も去年いたよ。
642FROM名無しさan
2022/01/14(金) 22:13:28.71ID:F897EfZc リピーターで来る気満々だったのに家族に反対されて応募断念もかなりいる
643FROM名無しさan
2022/01/15(土) 01:46:48.64ID:5uIJm7Rz これだけ全国的に増えてくるとコロナ云々で辞退する人も多いのかな
学生さんも多い短期のお仕事故に不安な親御さんも多いだろうな……
学生さんも多い短期のお仕事故に不安な親御さんも多いだろうな……
644FROM名無しさan
2022/01/15(土) 02:06:09.37ID:BcVsAPOe 〒8140011
福岡県 福岡市早良区 高取2-10-3
油谷 将太
脱税注意 hacubook55
福岡県 福岡市早良区 高取2-10-3
油谷 将太
脱税注意 hacubook55
645FROM名無しさan
2022/01/15(土) 05:26:14.06ID:fgBTxlf8 つってもそれ言い出すと客商売全般アウトみたいなもんだしな
646FROM名無しさan
2022/01/15(土) 08:41:14.45ID:dGRIZRzq オミクロンは感染力強いみたいだから二重マスクにするわ。
647FROM名無しさan
2022/01/16(日) 04:19:24.97ID:8bIyYsJC 居酒屋やってるけど休業でヒマなので確定申告学びに働くのはアリかな?
というかもう勤務してるんだが
というかもう勤務してるんだが
648FROM名無しさan
2022/01/16(日) 08:22:59.63ID:6GlWCzBi 勉強になるほど突っ込んだ内容に関わるわけじゃないけど
働いたら給料もはいるし良いんじゃない
働いたら給料もはいるし良いんじゃない
649FROM名無しさan
2022/01/16(日) 09:32:01.92ID:GwIVQaZI >>644
中古物のアクセサリーなんて買うからだよ
中古物のアクセサリーなんて買うからだよ
650FROM名無しさan
2022/01/16(日) 17:09:40.05ID:3P2gf5hD 今の時期ってやる仕事あるの?
651FROM名無しさan
2022/01/16(日) 18:46:11.76ID:u8SYxrKI 内勤はもう忙しい
652FROM名無しさan
2022/01/16(日) 19:59:05.92ID:GwIVQaZI 会場もそれなりに忙しい
2/16に向けての準備もやるから
2/16に向けての準備もやるから
653FROM名無しさan
2022/01/17(月) 02:37:02.96ID:VEAxOKfL etaxの研修受けてるけど中々面倒だね…
これ全部俺がやるのかとなった
これ全部俺がやるのかとなった
654FROM名無しさan
2022/01/17(月) 07:36:16.22ID:ndZNQIJI 今日からだよ
655FROM名無しさan
2022/01/17(月) 15:21:39.71ID:R0bfLiIQ 今日から研修です。
656sage
2022/01/17(月) 18:58:51.35ID:ov3NGKj+ 楽しかった。
657FROM名無しさan
2022/01/17(月) 19:52:14.44ID:ulniHgUJ 今日は暇だったので会場準備に勤しんだ
658FROM名無しさan
2022/01/18(火) 10:39:22.58ID:r+R0DAVh こちらは今日から研修。初めてだからどんな感じなのかちょっと不安。
659FROM名無しさan
2022/01/18(火) 15:47:12.54ID:e6+0HjIy 研修、絶対覚えられん量なんだが
実際に入力補助しながら覚えていくのかな
実際に入力補助しながら覚えていくのかな
660FROM名無しさan
2022/01/18(火) 16:43:40.10ID:MO3I/8IE 仕事しながら覚えていくよ
最初は年金もらいながら働いてるご老人のパターンが多い
個人事業主は2月中旬から
最初は年金もらいながら働いてるご老人のパターンが多い
個人事業主は2月中旬から
661FROM名無しさan
2022/01/18(火) 16:52:38.22ID:caOZrncX 最初の頃は、昨年退職して既に源泉徴収票入手してる若い方とか来ますね。
我々と同じように短期のバイトやって源泉徴収票入手済の方も。
我々と同じように短期のバイトやって源泉徴収票入手済の方も。
662FROM名無しさan
2022/01/18(火) 19:42:16.36ID:I+UdIM5t 研修だけ来て「自分には無理」でバックレる奴もいるんだよな。
それでも研修参加した分の給与は支払われる。
それでも研修参加した分の給与は支払われる。
663FROM名無しさan
2022/01/18(火) 22:33:28.35ID:AemxD/Qb 研修初日に出てお疲れ様でしたで帰ったまま
その後行方不明になる方は毎年いる
その後行方不明になる方は毎年いる
664FROM名無しさan
2022/01/19(水) 00:33:30.17ID:pdmjIW1b 行方不明ww
665FROM名無しさan
2022/01/19(水) 02:27:13.63ID:JSUOqaZG 未経験の人はビビると思うし最初はミスもするだろうけどそんなの想定済み
何かあったら職員の人がカバーしてくれるよ
よっぽどの例外除くと何パターンかしかないから1ヶ月もすれば余裕
むしろ慣れた辺りで致命的なミスやらかすのが怖い
何かあったら職員の人がカバーしてくれるよ
よっぽどの例外除くと何パターンかしかないから1ヶ月もすれば余裕
むしろ慣れた辺りで致命的なミスやらかすのが怖い
666FROM名無しさan
2022/01/19(水) 04:44:31.11ID:Cz5dbYAt コロナでの三密回避の意味もあってパソコンコーナー配置の職員も数減らされてるから
分からないことを確認する為の職員対応を待ってもらう間の客応対力は必要になりますね。
分からないことを確認する為の職員対応を待ってもらう間の客応対力は必要になりますね。
667FROM名無しさan
2022/01/19(水) 08:22:32.17ID:ZCxZli6+ 全ての入力箇所を示した入力票みたいなものに従って入力補助するのかと思ってました。
実際には納税者が持って来た書式も違っている源泉徴収票や控除証明書を見ながら入力するんですね。
慣れるまでちょっと大変そう…です。
実際には納税者が持って来た書式も違っている源泉徴収票や控除証明書を見ながら入力するんですね。
慣れるまでちょっと大変そう…です。
668FROM名無しさan
2022/01/19(水) 08:25:29.80ID:pdmjIW1b 源泉徴収票の書式は全て同じとならったけど?大きさとか字体が異なるだけでは?
669FROM名無しさan
2022/01/19(水) 08:52:13.42ID:xNIB/7if 初めての場合はそれだけで面食らう方もいるんでしょう。
最近はスマホの画面上で源泉徴収票呈示の納税者も増えたし。
最近はスマホの画面上で源泉徴収票呈示の納税者も増えたし。
670FROM名無しさan
2022/01/19(水) 09:12:37.54ID:R/Om3BG0 手書きカーボン紙複写の源泉徴収票見て「これ大丈夫なんですか?」と質問してきた新人さんいたよ。
671FROM名無しさan
2022/01/19(水) 22:40:03.66ID:ze9FKMhQ 内勤と会場の違いがわからず、面接の時に会場希望してしまった
心的負担でかそう。内勤と同じ時給なのに
心的負担でかそう。内勤と同じ時給なのに
672FROM名無しさan
2022/01/19(水) 22:54:06.14ID:JSUOqaZG うちは内勤も会場も後から割り振られたな
研修して対人アレな人は内勤に回されてた
研修して対人アレな人は内勤に回されてた
673FROM名無しさan
2022/01/19(水) 23:11:17.50ID:pdmjIW1b うちは今の所みんな対人みたい。内勤とかの話し聞かないよ。
674FROM名無しさan
2022/01/20(木) 05:02:53.00ID:3EPQwluH うちは分けて採用。
だから会場にしろ内部にしろ不向きで辞める新人もいる。
不向きだからと言って申し出ても、もう一方の部署に回されることは無い。
だから会場にしろ内部にしろ不向きで辞める新人もいる。
不向きだからと言って申し出ても、もう一方の部署に回されることは無い。
675FROM名無しさan
2022/01/20(木) 07:54:18.74ID:iLNl0csz うちは最初から希望部署聞かれたよ
事務しか希望しないと伝えて内勤受かった
事務しか希望しないと伝えて内勤受かった
676FROM名無しさan
2022/01/20(木) 08:46:52.58ID:4GROUx9C 私は最初の年は内勤だったが2年目は「今回は会場で」と言われて仕方なく会場。
3年目で内勤に戻してくれるかと思ったが以後3年間ずっと会場。
今回も会場になった。
3年目で内勤に戻してくれるかと思ったが以後3年間ずっと会場。
今回も会場になった。
677FROM名無しさan
2022/01/20(木) 16:40:31.67ID:HlFVe/vw >>674
うちも会場と内勤では時給が違うから(会場の方が高い)異動は無いんだよね。
うちも会場と内勤では時給が違うから(会場の方が高い)異動は無いんだよね。
678FROM名無しさan
2022/01/20(木) 16:51:10.69ID:PQvFJqbw 両方やったことあるけど内勤は黙々と同じことしないといけないから時間が経たないのがつらかった
679FROM名無しさan
2022/01/20(木) 16:59:26.97ID:zVs9tYw3 内勤は眠気との勝負!
680FROM名無しさan
2022/01/20(木) 20:53:47.27ID:MAK7MrF8 明日から会場です。
681FROM名無しさan
2022/01/20(木) 20:54:34.34ID:T/nIOMCl うちは面接時に一応希望は聞かれるけど
それが必ずしも通るとは限らない
そして会場で採用になったのに途中で内勤に異動は
何例か知っている
それが必ずしも通るとは限らない
そして会場で採用になったのに途中で内勤に異動は
何例か知っている
682FROM名無しさan
2022/01/21(金) 05:59:22.06ID:rKfyQkYp うちでも以前は会場で使い物にならず内部事務に回された新人もいたなんて話はあった。
会場は個人課税部門だから部門内での配置換えで、総務や管理運営に異動した訳ではないけど。
今は会場と内部で時給が違うから難しいんじゃないかな。
会場は個人課税部門だから部門内での配置換えで、総務や管理運営に異動した訳ではないけど。
今は会場と内部で時給が違うから難しいんじゃないかな。
683FROM名無しさan
2022/01/21(金) 11:35:58.49ID:SNdNnhFR684FROM名無しさan
2022/01/21(金) 18:15:37.49ID:VE9+Xe4w 逆で内勤から会場への異動はうちのところは聞いたことがないな
会場でも案内係だけだったら研修なしでもできるだろうけど
会場でも案内係だけだったら研修なしでもできるだろうけど
685FROM名無しさan
2022/01/21(金) 21:23:58.82ID:a1YrNynn うちは申告会場と税務署の場所が違う。過去に会場が終わった後、3/16以降に内勤に異動になったことはある。
686FROM名無しさan
2022/01/22(土) 04:57:26.22ID:/PdLwcYY 週5のとこ多いんですかね?
週4とかにならないかなあ
週4とかにならないかなあ
687FROM名無しさan
2022/01/22(土) 12:16:29.53ID:EbXD4Tmw 募集案内色々見たけど短期は週5ばかりだった
688FROM名無しさan
2022/01/22(土) 12:23:18.54ID:my59y+3U 休めばいいだけじゃんね
689FROM名無しさan
2022/01/22(土) 15:01:50.29ID:5Ljds6fS 派遣で週3〜5で募集出てた。希望がある程度通ったので2月は週3、3月は週4勤務になりそう。
690FROM名無しさan
2022/01/22(土) 16:27:05.65ID:WgRcFz3o 2年前に最初のコロナ禍での確定申告期は、有給休暇取れるようになったんで、研修期間含めて実質10日ぐらいしか来なかったバイトもいたから。
691FROM名無しさan
2022/01/22(土) 17:00:08.22ID:jVFQXmTh >>690
根に持ってるね
根に持ってるね
692FROM名無しさan
2022/01/22(土) 18:15:12.92ID:/NCAHz2x バイトが有給休暇??
693FROM名無しさan
2022/01/22(土) 18:25:18.95ID:JAg/dOKw 2年前だけだよ
今はない
今はない
694FROM名無しさan
2022/01/22(土) 18:25:34.37ID:0Cz7JBM1 コロナ禍で出勤調整で自宅待機になったところもあったからでしょ
有給とは言わんよ
有給とは言わんよ
695FROM名無しさan
2022/01/22(土) 19:45:29.28ID:IQDfRXMj 2年前は学校がコロナで休校になったんで、
保育園児、幼稚園児、小学校低学年の子供がいて、祖父母とかに面倒看て貰えず、親が休まざるを得ない場合の有給だったかと。
だから、小学校高学年以上の子供しかいない親世代、子育て終えた世代、独身のバイトの一部からは不満の声が上がった。
その年に有給だらけで実質稼働日10日にも満たなかったような方は去年はバイトしてなかったな。
保育園児、幼稚園児、小学校低学年の子供がいて、祖父母とかに面倒看て貰えず、親が休まざるを得ない場合の有給だったかと。
だから、小学校高学年以上の子供しかいない親世代、子育て終えた世代、独身のバイトの一部からは不満の声が上がった。
その年に有給だらけで実質稼働日10日にも満たなかったような方は去年はバイトしてなかったな。
696FROM名無しさan
2022/01/23(日) 12:42:55.69ID:tnXqbiwR いよいよ明日から。
研修だけ参加で脱落しませんように。
研修だけ参加で脱落しませんように。
697FROM名無しさan
2022/01/23(日) 17:57:05.21ID:lTwNRBz5 どんな納税者が来るか分からんから怖い
698FROM名無しさan
2022/01/24(月) 17:36:46.94ID:66EUA39o 今年は毎年働いてる署じゃないから、手順に違和感があってしっくりこない
というかバイト人員少なすぎ
来るお年寄りほぼ代打ちなのに一人で3人見ろは無理ゲー
というかバイト人員少なすぎ
来るお年寄りほぼ代打ちなのに一人で3人見ろは無理ゲー
699FROM名無しさan
2022/01/24(月) 17:57:25.45ID:Ww6HABeP 代打多いよね〜一人につきっきりの人いるよ。
700FROM名無しさan
2022/01/24(月) 20:08:44.28ID:4PW+X5cV 株とか投信やってる年寄り多過ぎ
701FROM名無しさan
2022/01/24(月) 22:25:55.61ID:Bg9pUXQK 正直あんまり意味分かってないけど
そうですねー言いながら会場やってる
そうですねー言いながら会場やってる
702FROM名無しさan
2022/01/25(火) 01:02:15.68ID:V45xIJOz 代打ちがほとんどなんですけど
ロクに研修受けてないのに無茶すぎる
ロクに研修受けてないのに無茶すぎる
703FROM名無しさan
2022/01/25(火) 10:08:07.01ID:G4DP69O2704FROM名無しさan
2022/01/25(火) 10:32:16.24ID:S/I4L8Uc 自分も昨日会場初日で面食らったけどやる内に慣れるよね〜って気楽に構えてるわ。
705FROM名無しさan
2022/01/25(火) 15:15:16.73ID:04j4hnH3 自分の初年度2年目の酷さを思うと
新しくこのバイトに申し込んだ人たちを
心底応援するわ
新しくこのバイトに申し込んだ人たちを
心底応援するわ
706FROM名無しさan
2022/01/25(火) 17:51:53.46ID:W/7HdKt+ 今日初日だった
研修資料見た感じ
あー内勤にすべきだったかな〜と考えてしまったけど
数こなすしか無いんだろうなという印象。
60代のおばちゃんたちがリピーターで来ているくらいなら
きっと平気なんだろうな〜くらいの気持ちでいるよ
研修資料見た感じ
あー内勤にすべきだったかな〜と考えてしまったけど
数こなすしか無いんだろうなという印象。
60代のおばちゃんたちがリピーターで来ているくらいなら
きっと平気なんだろうな〜くらいの気持ちでいるよ
707FROM名無しさan
2022/01/25(火) 18:07:16.54ID:FjJ6U4mW 控え室が一緒なんだけど内勤は気楽そうでいいな
708FROM名無しさan
2022/01/25(火) 19:43:38.90ID:qGSERP2g うちの署は内勤は2月からの勤務。
先週までは会場が暇なので交代で総務に手伝いに行かされてた。
昨日から会場が混みだしたんで総務に手伝いに行くどころではなくなった。
先週までは会場が暇なので交代で総務に手伝いに行かされてた。
昨日から会場が混みだしたんで総務に手伝いに行くどころではなくなった。
709FROM名無しさan
2022/01/25(火) 21:58:39.27ID:0u/1zcVp 内勤希望したけどダメだった
優秀じゃないと無理なのかな
優秀じゃないと無理なのかな
710FROM名無しさan
2022/01/25(火) 22:23:21.31ID:PsQbtB1a 署にもよるだろうけど優秀とか関係ないよ
内勤もそんなに難しいことはしないから
もともと採用人数が少ないところにリピーターがいるから枠が埋まってたりする
内勤もそんなに難しいことはしないから
もともと採用人数が少ないところにリピーターがいるから枠が埋まってたりする
711FROM名無しさan
2022/01/26(水) 00:45:50.76ID:/ji6sSwL 事務センター?みたいなのができた所だからかすんなり内勤で採用されたのかもしれない
別チームのリピーターの奥様方はプロの方ばかりみたいです
別チームのリピーターの奥様方はプロの方ばかりみたいです
712FROM名無しさan
2022/01/26(水) 09:11:33.90ID:3OBk0VyF 経験者が親切に教えてくれたりするのだけど説明が要領を得なかったりなんで却って混乱してしまう。
713FROM名無しさan
2022/01/26(水) 10:09:05.53ID:t5ue9O+R 全くわかってないから聞けてないってパターンかと
714FROM名無しさan
2022/01/26(水) 10:27:21.28ID:N3336oNg というか経験者でも給与以外はサッパリの人割と多いよ
経験者(2回目5年ぶり)とかザラだし
おばさまは割とそんな感じ
経験者(2回目5年ぶり)とかザラだし
おばさまは割とそんな感じ
715FROM名無しさan
2022/01/26(水) 10:35:25.66ID:3OBk0VyF 例えば源泉徴収票の事を「ほらあの小さい紙」って言うのよで「へ?」となる。
716FROM名無しさan
2022/01/26(水) 18:27:12.79ID:YFAfVTR6 荷物置きが書棚とか、脱いだ服はフロアのハンガー掛けとかまずありえない
不必要にキレイな会議室多数余ってんだからロッカーくらいレンタルして一人ひとりのロッカー作れよ
個人私物を置く場所ないから、毎日フェスシールドからシールドをつるから外して研修ファイルに挟み込むというクッソ無駄な作業発生してるんだぞ
地味な小さいストレス溜まるわ
これが標準なの?
不必要にキレイな会議室多数余ってんだからロッカーくらいレンタルして一人ひとりのロッカー作れよ
個人私物を置く場所ないから、毎日フェスシールドからシールドをつるから外して研修ファイルに挟み込むというクッソ無駄な作業発生してるんだぞ
地味な小さいストレス溜まるわ
これが標準なの?
717FROM名無しさan
2022/01/26(水) 18:32:27.63ID:3OBk0VyF こちらはロッカー、一人一つあるよ。
718FROM名無しさan
2022/01/26(水) 18:57:35.73ID:SnWD35eB うちのとこも個人ロッカーある
ロッカー室、とんでもなく密だけど…
出勤時間ずらしてくれたらいいのに
もっと考えてほしい
ロッカー室、とんでもなく密だけど…
出勤時間ずらしてくれたらいいのに
もっと考えてほしい
719FROM名無しさan
2022/01/26(水) 21:12:01.40ID:vhH8LeC3 >>711
もしかして業務センターのこと?
もしかして業務センターのこと?
720FROM名無しさan
2022/01/26(水) 22:20:55.06ID:IHCTo5ei >>716
うちはコート類は全員フロアのハンガー掛けだけど
荷物やファイルを入れる鍵付きロッカーが1人ひとつある
以前盗難が何回かあったからね
犯人は内部ではなくて部屋を間違った申告者のフリをした外部の人間
うちはコート類は全員フロアのハンガー掛けだけど
荷物やファイルを入れる鍵付きロッカーが1人ひとつある
以前盗難が何回かあったからね
犯人は内部ではなくて部屋を間違った申告者のフリをした外部の人間
721FROM名無しさan
2022/01/27(木) 01:21:26.55ID:NUHC2A/p こっちはロッカー1つを2人で共有
1人で丸々使える人とそうで無い人がいて
うーんって感じ。
鍵かけられないから貴重品は携行するしかなくて
申告時期になったらどうするか知らんけど
休憩室1畳半くらいでめっちゃ密
1人で丸々使える人とそうで無い人がいて
うーんって感じ。
鍵かけられないから貴重品は携行するしかなくて
申告時期になったらどうするか知らんけど
休憩室1畳半くらいでめっちゃ密
722FROM名無しさan
2022/01/27(木) 01:27:43.70ID:NUHC2A/p 1畳半は盛りすぎたわw3畳くらい
コロナ禍故にバイト少ないし、経験者がドヤっててだるい
コロナ禍故にバイト少ないし、経験者がドヤっててだるい
723FROM名無しさan
2022/01/27(木) 03:45:21.45ID:+wQqxKts 場所によるんだな
ウチはデジタルロックのロッカーが一人ずつ支給
休憩室は男女別でコーヒーや菓子あって広い
カメラついてない専用スマホのような端末貰ってそれでわからないこと調べられたり職員呼べるからとても楽
ウチはデジタルロックのロッカーが一人ずつ支給
休憩室は男女別でコーヒーや菓子あって広い
カメラついてない専用スマホのような端末貰ってそれでわからないこと調べられたり職員呼べるからとても楽
724FROM名無しさan
2022/01/27(木) 11:48:22.47ID:WZptgPpM 皆さんの書き込み見てうちは最底辺の環境なんだなと再確認
アルバイト集まらないって話だけど、確かにこれじゃ人員集まらないわけだわ……
来年度は募集始まったらすぐに所轄署に連絡することにします
アルバイト集まらないって話だけど、確かにこれじゃ人員集まらないわけだわ……
来年度は募集始まったらすぐに所轄署に連絡することにします
725FROM名無しさan
2022/01/27(木) 12:04:40.57ID:WZptgPpM726FROM名無しさan
2022/01/27(木) 17:11:28.05ID:EV+pFJSa 所詮は1〜2ヶ月の短期バイトだから労働環境には期待してないけどロッカーのある署がうらやまです
古い署だから全体的にキツキツで短期アルバイトのスペースがない
古い署だから全体的にキツキツで短期アルバイトのスペースがない
727FROM名無しさan
2022/01/27(木) 17:50:09.89ID:o/gLMwQQ リピーターだか経験者だか確かに偉そうやな
それに知った中なんだか昼食もマスクなしで、、、で怖いわ
それに知った中なんだか昼食もマスクなしで、、、で怖いわ
728FROM名無しさan
2022/01/27(木) 17:59:38.51ID:xx8ek9sE リピーターウザいわ。知ったかで。
729FROM名無しさan
2022/01/27(木) 19:58:19.44ID:FJwXQJx2 うちは今年も去年の新人バイトが誰一人リピーター化しなかった。
5年以上のリピーター10名いるけど、それ以外の25名は今年初めての新人。
去年の新人は結構デキる方もいたんで何名かはリピーター化すると期待してたんだが。
5年以上のリピーター10名いるけど、それ以外の25名は今年初めての新人。
去年の新人は結構デキる方もいたんで何名かはリピーター化すると期待してたんだが。
730FROM名無しさan
2022/01/27(木) 23:24:14.46ID:3StBGWpP コロナのせいでリピーターは減る傾向にあるね
昨年も減ったけど今年も更に減った
また感染者急増で学校がオンラインになったら
出勤できなくなるから迷惑かかるからと辞退
とうとう半分が新人になってしまった
昨年も減ったけど今年も更に減った
また感染者急増で学校がオンラインになったら
出勤できなくなるから迷惑かかるからと辞退
とうとう半分が新人になってしまった
731FROM名無しさan
2022/01/28(金) 11:46:51.42ID:QnlZqyVJ うちなんて経験者2名新人17名のみだぞ…
コロナの影響で大勢辞退して研修途中から大学生みたいな若い新人がガンガン入ってきた
内勤のリピーターも何人か入力補助に回されてきたけどほぼ新人
コロナの影響で大勢辞退して研修途中から大学生みたいな若い新人がガンガン入ってきた
内勤のリピーターも何人か入力補助に回されてきたけどほぼ新人
732FROM名無しさan
2022/01/28(金) 18:52:11.65ID:G9j9Lc66 会場勤務で、資産担当に抜擢される人って、どういう人なんだろう。
何か職員も仰々しく接して、特別感があるんだけど。
何か職員も仰々しく接して、特別感があるんだけど。
733FROM名無しさan
2022/01/28(金) 19:14:33.51ID:34Y95npj 資産担当?バイトは税目で分かれてないよ
734FROM名無しさan
2022/01/28(金) 19:28:13.43ID:Rf0ZDNez 不動産の譲渡とか贈与税の入力するひとでしょ
735FROM名無しさan
2022/01/28(金) 20:17:29.66ID:ExRKgHu8 自分とこは分けれてはないな
736FROM名無しさan
2022/01/28(金) 20:31:41.94ID:G9j9Lc66737FROM名無しさan
2022/01/28(金) 21:22:23.71ID:40BQA8BF うちのところは経験者だな。
738FROM名無しさan
2022/01/28(金) 21:48:44.92ID:Mh5M5U7j スマホ申告用にWi-Fi使えるようにしろ
なんて声が聞こえてきた
月末近くでパケ容量が少ないのかな?
なんて声が聞こえてきた
月末近くでパケ容量が少ないのかな?
739FROM名無しさan
2022/01/28(金) 22:48:26.19ID:R5HdBeA9 別に抜擢されてるわけではないよ
資産の経験者が1人か2人は混ざってもらいたいからそう見えるのかな
仰々しく見えるのは資産税課というのは別部門だから
言うなれば隣人なので気を使っているんだね
資産の経験者が1人か2人は混ざってもらいたいからそう見えるのかな
仰々しく見えるのは資産税課というのは別部門だから
言うなれば隣人なので気を使っているんだね
740FROM名無しさan
2022/01/29(土) 00:12:00.36ID:jGXe6W2U どこの担当にまわされようともどうせ最低時給の短期アルバイトに変わりなし。
741FROM名無しさan
2022/01/29(土) 00:22:26.65ID:5QuhmTMC というか明らかに事業や株やってて知識付けたい目的で来てる人多いよね
レクサス通勤のオバチャンとかもいるし
レクサス通勤のオバチャンとかもいるし
742FROM名無しさan
2022/01/29(土) 09:19:45.85ID:pgds6pTl 確かに、高い車で通勤してるオバサンバイト多いわ。
743FROM名無しさan
2022/01/29(土) 09:50:34.67ID:or6kvRe8 日常どう生かすかはともかくとして
会場やってたら色んな知識は付くから
それが楽しくてリピーター化する人が多い
会場やってたら色んな知識は付くから
それが楽しくてリピーター化する人が多い
744FROM名無しさan
2022/01/29(土) 09:55:53.67ID:V5QgH1JL 昔のアルバイトスレのレベル表だと譲渡、贈与、消費税、更正の請求、修正申告まで作れるようになるとレベル10だったかな
745FROM名無しさan
2022/01/29(土) 09:58:11.27ID:lBxXJhoa >>743
内勤は知識つくのかな?
内勤は知識つくのかな?
746FROM名無しさan
2022/01/29(土) 10:18:45.95ID:zyBPNMxL 修正申告もバイトがやっていいの?
747FROM名無しさan
2022/01/29(土) 10:32:18.12ID:jGXe6W2U >>744
レベル上がっても時給は同じだよね?
レベル上がっても時給は同じだよね?
748FROM名無しさan
2022/01/29(土) 10:34:21.25ID:V5QgH1JL アルバイトなら同じ。派遣だとリーダーになれば時給200円くらい高かった
749FROM名無しさan
2022/01/29(土) 12:39:39.31ID:5pZeCN+8 >>746
修正申告といっても、生命保険控除追加だけとかも多いよ
修正申告といっても、生命保険控除追加だけとかも多いよ
750FROM名無しさan
2022/01/29(土) 12:42:13.25ID:O+4AbXiA751FROM名無しさan
2022/01/29(土) 12:44:21.96ID:5pZeCN+8 控除の追加じゃ公正の請求だ。源泉徴収票の追加なら修正申告かなー。
752FROM名無しさan
2022/01/29(土) 13:02:37.57ID:ZP/+K2lL 更正の請求でしょ
753FROM名無しさan
2022/01/29(土) 13:25:56.36ID:zyBPNMxL 私会場バイトじゃないからどう対応してるのか知らないんだけど、修正申告って加算税とか関係してくるイメージで、納税者の扱いとか難しくなるのかなと思って(怒ってそう)
754FROM名無しさan
2022/01/29(土) 13:45:08.64ID:5pZeCN+8 間違えた。更生だった。
755FROM名無しさan
2022/01/29(土) 13:54:14.12ID:bJGlX1EL ちょっと何言ってるかわからないですねー
756FROM名無しさan
2022/01/29(土) 14:05:46.06ID:rA64bROm >>754
その「更生」では生き返るとか、悪いことした人が反省して立ち直るという意味になる。
その「更生」では生き返るとか、悪いことした人が反省して立ち直るという意味になる。
757FROM名無しさan
2022/01/29(土) 14:09:12.85ID:/CRtKfQB 期間内の訂正申告ならバイト案件だけど
紙で更正の請求は職員対応だわ
紙で更正の請求は職員対応だわ
758FROM名無しさan
2022/01/29(土) 15:33:24.32ID:9yfIBOsH 今年も申告期間の延長の可能性あるかな?
759FROM名無しさan
2022/01/29(土) 16:47:26.20ID:/w+P3MD+ 株売買で損失が出てる申告書に何かの控除追加でPCで更正の請求やろうとすると、
最後の段になってエラーメッセージが出て手書き対応になってた記憶が。
最後の段になってエラーメッセージが出て手書き対応になってた記憶が。
760FROM名無しさan
2022/01/30(日) 11:07:53.98ID:u4w6EoVu >>753
うちでは、その辺の説明は事前コーナーで職員が説明してるか、パソコンコーナーで数字が出た後に職員対応ですね。
うちでは、その辺の説明は事前コーナーで職員が説明してるか、パソコンコーナーで数字が出た後に職員対応ですね。
761FROM名無しさan
2022/01/30(日) 12:45:48.30ID:+oFBBezJ762FROM名無しさan
2022/01/30(日) 13:24:57.97ID:ydEikCEo 基本納税者が入力するのであって自分らは補助だよね。
763FROM名無しさan
2022/01/30(日) 13:57:30.31ID:I8RJvok+ >>762
建前上はね。
建前上はね。
764FROM名無しさan
2022/01/30(日) 14:06:04.87ID:Cai+OD6Q もうすぐ開始だ
働きたくないなぁw
働きたくないなぁw
765FROM名無しさan
2022/01/30(日) 14:09:51.91ID:48OBjXJp 来るのPC使えない高齢者ばかりだから入力してあげる方が楽なんだよな…
766FROM名無しさan
2022/01/30(日) 15:52:38.76ID:IQRkiIuA キーボード打てないということもあるけど、画面を読み取る力のないご老人の多いこと多いこと
767FROM名無しさan
2022/01/30(日) 16:11:09.69ID:P9TyPoRY パソコンにしろスマホにしろ年に一回しかやらないから入力の仕方なんて忘れちゃうんだよね。
「来年は自宅で申告するから」と言って帰って行く高齢者もいるけど。
かく言う2年目リピーターの自分も去年覚えた大半を忘れてた。
「来年は自宅で申告するから」と言って帰って行く高齢者もいるけど。
かく言う2年目リピーターの自分も去年覚えた大半を忘れてた。
768FROM名無しさan
2022/01/30(日) 23:51:51.09ID:ydEikCEo オミクロン怖いな
769FROM名無しさan
2022/01/31(月) 00:07:52.55ID:cZ44BeK2 みなさん忙しさはどんな感じ?
うちはこの時期からドバーっと来て週5まったく休めないし休憩もほぼ無し
こんな調子で2月3月大丈夫なのかな?
うちはこの時期からドバーっと来て週5まったく休めないし休憩もほぼ無し
こんな調子で2月3月大丈夫なのかな?
770FROM名無しさan
2022/01/31(月) 07:11:03.39ID:BRtgtV6m 内勤だけど暇で暇で大変です
771FROM名無しさan
2022/01/31(月) 10:54:05.57ID:FFSsYIn8 もし緊急事態宣言出たらどうなるんでしょうか
772FROM名無しさan
2022/01/31(月) 12:07:16.64ID:GPaZOyJy 何も変わらないよ
773FROM名無しさan
2022/01/31(月) 12:32:23.42ID:2wlbB5UW 申告期間延長になるかもね
774FROM名無しさan
2022/01/31(月) 18:26:36.16ID:9cwDBtmc 会場は休憩する暇がないぐらい忙しい
2/16からもっと増えるのかな
2/16からもっと増えるのかな
775FROM名無しさan
2022/01/31(月) 19:24:30.80ID:qpcZ9Up7 明日から始まるんですが、何か上手く回すコツがあれば聞きたいです
776FROM名無しさan
2022/01/31(月) 19:38:25.00ID:K/MuqkRd777FROM名無しさan
2022/02/01(火) 00:18:21.62ID:AOd6mq1Y 休みって取りやすいですか?
778FROM名無しさan
2022/02/01(火) 00:31:02.31ID:KH3lTqij うちの署は無理せず休みは言ってね〜って感じだよ。
ぼちぼち忙しくなりつつあり暇を持て余すよりマシ。
ぼちぼち忙しくなりつつあり暇を持て余すよりマシ。
779FROM名無しさan
2022/02/01(火) 06:19:21.36ID:SqXGUOxZ うちの署は内勤は残業出来ないのに、自分の担当してる事務処理が終わらないからと残業しようとしてる新人バイトがいた。
結局は帰らせられてたけど。
結局は帰らせられてたけど。
780FROM名無しさan
2022/02/01(火) 07:39:13.39ID:SihYGYI9 なんで残業させてもらえると思ったんだろな
そういう雰囲気は微塵も感じられない場所なんだが
そういう雰囲気は微塵も感じられない場所なんだが
781FROM名無しさan
2022/02/01(火) 07:53:27.99ID:KH3lTqij やる気アピールなんじゃ無い?会場だけど変なハリキリしてる人いるもの
782FROM名無しさan
2022/02/01(火) 08:28:22.12ID:90M9nLGW やる気アピールして常勤バイトに応募するとか?
でも、常勤は誰かが辞めないと枠は無いに等しいからねえ。
でも、常勤は誰かが辞めないと枠は無いに等しいからねえ。
783FROM名無しさan
2022/02/01(火) 13:07:37.90ID:ehXmciA5 【東京】 税務署の女性職員、ソープランドなど3店舗で兼業…収入125万円「ホストクラブ代に」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643684615/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643684615/
784FROM名無しさan
2022/02/01(火) 19:35:39.86ID:krNWmfh1 ちゃんとラインで予約取って申告に来ると
予約無しで入れる来署者の存在はオカシイだろになるらしい。
そもそのコロナ対策の三密回避での予約制だけど
今は混んでないから予約無しでも入れるようにしてるだけなのに。
予約無しで入れる来署者の存在はオカシイだろになるらしい。
そもそのコロナ対策の三密回避での予約制だけど
今は混んでないから予約無しでも入れるようにしてるだけなのに。
785FROM名無しさan
2022/02/01(火) 20:24:20.64ID:KH3lTqij でもそれじゃ真面目な人が損してるみたいになっちゃうよね
786FROM名無しさan
2022/02/01(火) 20:28:14.39ID:YJOBx0fK787FROM名無しさan
2022/02/01(火) 20:45:54.52ID:fddeNpkF 席を確保する為に指定券予約したけど、電車に乗ったら自由席ガラガラで余裕で座れるのを見て後悔するようなものか。
788FROM名無しさan
2022/02/02(水) 01:33:26.23ID:s0a6N2Vm やる気というか会社経営のガツガツワンマン体育会系のギラギラしたのが何人かいて辛いわ
今飲食業ヒマだから勉強のために来る人も多いのね
今飲食業ヒマだから勉強のために来る人も多いのね
789FROM名無しさan
2022/02/02(水) 06:30:19.49ID:QBzeMUxz うちは去年に続いて今年も4月から就職するという大学4年生が多い。
本当は卒業旅行とか行きたかったがコロナで断念したとのこと。
だから会場が延長されても延長しない、当然来年はバイトに来ない。
去年は会場延長後の方が寧ろ来場者多かったんで、延長されたら同じパターンになる。
本当は卒業旅行とか行きたかったがコロナで断念したとのこと。
だから会場が延長されても延長しない、当然来年はバイトに来ない。
去年は会場延長後の方が寧ろ来場者多かったんで、延長されたら同じパターンになる。
790FROM名無しさan
2022/02/02(水) 07:20:13.16ID:xYEYvflC 主婦パートだけどもし延長になっても断るなんか同僚の雰囲気が無理
791FROM名無しさan
2022/02/02(水) 07:45:44.49ID:+fOru63m 来週から高校生1人入ってくるらしいけど
田舎だからかわたし以外50代から60代しかバイト居なくて若者いなさ過ぎて「大丈夫か?ここ?」ってくらい。
学生が多いところが羨ましいよ
田舎だからかわたし以外50代から60代しかバイト居なくて若者いなさ過ぎて「大丈夫か?ここ?」ってくらい。
学生が多いところが羨ましいよ
792FROM名無しさan
2022/02/02(水) 07:58:09.24ID:KKz18hB7 年末調整済の源泉に配偶者とか扶養親族何も書いてない人って何が目的なの
793FROM名無しさan
2022/02/02(水) 08:25:10.55ID:0Fsn7sGR 年末調整の際に届け出なかった控除があるとかでは?
794FROM名無しさan
2022/02/02(水) 09:48:11.56ID:ETs8TWLY うちは配偶者は年調済み源泉徴収票に入ってるけど
総務が総務のくせにこの手のことに疎くて
ガタガタもめることが確実なので
母親の扶養は年調の時には出さないで
確定申告で入れてるよ
総務が総務のくせにこの手のことに疎くて
ガタガタもめることが確実なので
母親の扶養は年調の時には出さないで
確定申告で入れてるよ
795FROM名無しさan
2022/02/02(水) 11:32:11.63ID:xYEYvflC あー行きたくなーい
796FROM名無しさan
2022/02/02(水) 17:13:51.88ID:Ve7DTgTb 会場暇過ぎてリピーターが付いて新人バイトの研修タイムになってる。
まあ、暇な内に慣れて貰えりゃ御の字だけど。
まあ、暇な内に慣れて貰えりゃ御の字だけど。
797FROM名無しさan
2022/02/02(水) 17:58:07.24ID:RvuWH4Bq 朝から逃げたくなるくらい混んでいた
密すぎるだろ!!!
密すぎるだろ!!!
798FROM名無しさan
2022/02/02(水) 19:03:41.12ID:R9DfDEwo 申告者本人にパソコン打たせるように、職員から指導されたけど
今までの経験上、パソコンコーナーに来たら
明らかに「やってくれ」オーラを出してくる高齢者が結構いるので
その手の人なら、代打ちしても問題無いかな?
今までの経験上、パソコンコーナーに来たら
明らかに「やってくれ」オーラを出してくる高齢者が結構いるので
その手の人なら、代打ちしても問題無いかな?
799FROM名無しさan
2022/02/02(水) 20:12:56.18ID:3zzEC/IK 何だかんだ言っても納税者が怒り出したらNGなんで特にベテランリピーターほど代打ちしてる。
800FROM名無しさan
2022/02/02(水) 20:15:44.96ID:cnxrP+cM >>797
うちは暇過ぎて7時間勤務の方が途中で早退して帰宅してた。
うちは暇過ぎて7時間勤務の方が途中で早退して帰宅してた。
801FROM名無しさan
2022/02/02(水) 20:53:49.33ID:q8ccOAjk >>798
うちは100%代打ちで納税者にPC触らせるのは禁止
この時期4時間で10〜16人さばく感じ
住宅ローン控除や株関係は電卓で手計算いるから大変すぎるよ正直
消費税と贈与税もやらされてるし楽な会場が羨ましい
新規の人達がパニック起こしてる
うちは100%代打ちで納税者にPC触らせるのは禁止
この時期4時間で10〜16人さばく感じ
住宅ローン控除や株関係は電卓で手計算いるから大変すぎるよ正直
消費税と贈与税もやらされてるし楽な会場が羨ましい
新規の人達がパニック起こしてる
802FROM名無しさan
2022/02/02(水) 21:05:29.46ID:R9DfDEwo >>801
うちも去年は極力代打ちの方針だったんだけど
(コロナ禍で滞在時間を短くする為と言うのが主目的だったらしい)
”基本的に申告者が打つ物”と言う基本に立ち返ったとかで
去年と方針が変わったらしい
全国的には代打ちはほとんど無いって説明されたけど
してる所ってやっぱりあるよね
うちも去年は極力代打ちの方針だったんだけど
(コロナ禍で滞在時間を短くする為と言うのが主目的だったらしい)
”基本的に申告者が打つ物”と言う基本に立ち返ったとかで
去年と方針が変わったらしい
全国的には代打ちはほとんど無いって説明されたけど
してる所ってやっぱりあるよね
803FROM名無しさan
2022/02/02(水) 21:13:27.29ID:zXRA0+4A 上の職員が変わるとやり方も変わる
804FROM名無しさan
2022/02/02(水) 21:21:42.14ID:RvuWH4Bq PCまったく触ったことないから打てない主張だと
代打ちすることになるけれど
電卓と同じだからとテンキーを突き出して
最低限数字だけは入れろと言っている
それすらギャーギャー騒ぐ奴(婆さんに多い)は
放置時間が長くなる
代打ちすることになるけれど
電卓と同じだからとテンキーを突き出して
最低限数字だけは入れろと言っている
それすらギャーギャー騒ぐ奴(婆さんに多い)は
放置時間が長くなる
805FROM名無しさan
2022/02/03(木) 09:25:52.56ID:tYllBL1a やっぱり感染者数激増だからこの程度の来署者で済んでいるのだろうか
806FROM名無しさan
2022/02/03(木) 11:30:43.10ID:tYllBL1a 他にいいバイト見つけて今度面接になったんだけど決まったら辞めていいよね?
807FROM名無しさan
2022/02/03(木) 12:06:05.53ID:yJ/Iwsvf >>727
去年は代打ちと自分入力と受付時に選択制だったけど 今年は違うのか
去年は代打ちと自分入力と受付時に選択制だったけど 今年は違うのか
808FROM名無しさan
2022/02/03(木) 12:06:33.23ID:yJ/Iwsvf アンカミス
809FROM名無しさan
2022/02/03(木) 17:17:46.37ID:7du6cka9 >>805
日曜開庁日と最後の1、2週間は激混みだから。
日曜開庁日と最後の1、2週間は激混みだから。
810FROM名無しさan
2022/02/03(木) 18:00:48.18ID:h6nrkgsJ >>807
署によって、その年によっても違うから
署によって、その年によっても違うから
811FROM名無しさan
2022/02/03(木) 18:24:18.09ID:VD/eV+Qd 一律じゃないけど実質4月15日まで延長みたいなかんじになったね。
812FROM名無しさan
2022/02/03(木) 19:06:36.84ID:+DAhoa3H 昨日から年金もらってる人たちの申告が始まって
初日から老人会かな?くらいめちゃ人多かった
メンタル相当やられたのか1人バイト辞めたよ
初日から老人会かな?くらいめちゃ人多かった
メンタル相当やられたのか1人バイト辞めたよ
813FROM名無しさan
2022/02/03(木) 19:08:04.74ID:+DAhoa3H814FROM名無しさan
2022/02/03(木) 19:17:34.96ID:fuVSzscU 休憩でバックヤードに戻ってた時、
「申告期間延長になった場合にバイトの何人ぐらいが延長可能なのか確認しとかないと」
みたいな職員同士の会話が漏れ聞こえてきた。
リピーターさんの話では、今年はコロナが特に酷いんで、
去年迄は当たり前のように延長してたリピーターでも半分くらいしか延長しないかもとか。
自分も延長するかどうか今のところ決まってないわ。
「申告期間延長になった場合にバイトの何人ぐらいが延長可能なのか確認しとかないと」
みたいな職員同士の会話が漏れ聞こえてきた。
リピーターさんの話では、今年はコロナが特に酷いんで、
去年迄は当たり前のように延長してたリピーターでも半分くらいしか延長しないかもとか。
自分も延長するかどうか今のところ決まってないわ。
815FROM名無しさan
2022/02/03(木) 19:48:48.05ID:6yGCU8zr https://news.yahoo.co.jp/articles/f346a68faba96aae8f07b18529c3feff76d11a09
確定申告、今年は一律の延長なし 「コロナ影響」は個別に認める
確定申告、今年は一律の延長なし 「コロナ影響」は個別に認める
816FROM名無しさan
2022/02/03(木) 20:49:26.34ID:h6nrkgsJ コロナで期限内申告できなかったと言えばいいから
実質期限延長で会場も設営しておかなきゃいかんよね
去年は3/16以降の方が来場者が多くて死ぬかと思ったよ
実質期限延長で会場も設営しておかなきゃいかんよね
去年は3/16以降の方が来場者が多くて死ぬかと思ったよ
817FROM名無しさan
2022/02/03(木) 21:33:02.25ID:jEJNDcKw818FROM名無しさan
2022/02/03(木) 21:36:45.50ID:tYllBL1a そうなんだじゃ自分は元々の契約通り3/15で辞めよう
819FROM名無しさan
2022/02/03(木) 23:51:21.53ID:h6nrkgsJ820FROM名無しさan
2022/02/04(金) 00:57:19.17ID:vJTc8v6Q 税務署側のアルバイトへの延長可能の打診が遅すぎるから次のところ決めちゃう人多いよね
ここ数年ある程度混乱はわかってるはずなのに未だに薄っすらとでもノウハウというか運営の骨子もできてないのがいかにも公官庁
ここ数年ある程度混乱はわかってるはずなのに未だに薄っすらとでもノウハウというか運営の骨子もできてないのがいかにも公官庁
821FROM名無しさan
2022/02/04(金) 06:06:16.84ID:nfqHrRq5 元から10人しかバイトいないうちはもう既に地獄だわ
なんで余裕持って採らないんです?
半分のPC職員が担当してる
なんで余裕持って採らないんです?
半分のPC職員が担当してる
822FROM名無しさan
2022/02/04(金) 07:06:21.70ID:NI/PLK5A 前年に比べ予算が大幅なカットと聞きました
823FROM名無しさan
2022/02/04(金) 08:42:50.84ID:P7LS74rz 去年、一昨年と2年続けて会場を延長したんで予算も膨れ上がったんでしょう。
繁忙日は残業要請が出て残業も結構やったし。
腰の重い申告者は延長したら延長された期限までに申告すりゃ良いんだ、てな考えになるんだろうね。
だから延長終盤に長い待ち行列になってた。
繁忙日は残業要請が出て残業も結構やったし。
腰の重い申告者は延長したら延長された期限までに申告すりゃ良いんだ、てな考えになるんだろうね。
だから延長終盤に長い待ち行列になってた。
824FROM名無しさan
2022/02/04(金) 17:10:03.89ID:fpDGnpnS 今日も暇だった。
夏休みの宿題じゃないけど、延長するなんて報じられると、
タダでさえ締切間際にならないと来場しない納税者は早い内には来なくなる。
夏休みの宿題じゃないけど、延長するなんて報じられると、
タダでさえ締切間際にならないと来場しない納税者は早い内には来なくなる。
825FROM名無しさan
2022/02/04(金) 18:53:13.74ID:rbApLtny 暇な会場とかどんな田舎なんだ…
826FROM名無しさan
2022/02/04(金) 20:12:44.74ID:cbw1sqGR うちも暇だよ。
と言うより9時に開庁して10時半ぐらいまでそこそこやって来て、
その後は来場者がグンと減り2時台以降は一桁の来場者。
バイトは9時から4時台まで働くグループ、午前中心に1時台まで働くグループ、
午後だけのグループと三つに分かれてるんだが、
今のところ、午後だけのグループは暇な時間帯になるんで、
午前中心のグループからは不満も出ている。
と言うより9時に開庁して10時半ぐらいまでそこそこやって来て、
その後は来場者がグンと減り2時台以降は一桁の来場者。
バイトは9時から4時台まで働くグループ、午前中心に1時台まで働くグループ、
午後だけのグループと三つに分かれてるんだが、
今のところ、午後だけのグループは暇な時間帯になるんで、
午前中心のグループからは不満も出ている。
827FROM名無しさan
2022/02/04(金) 20:25:45.34ID:d62SJc17 毎度毎度休憩中文句ばかりのリピーターBBAたち 違うパート行けばいいのに
828FROM名無しさan
2022/02/04(金) 21:00:58.58ID:d62SJc17 毎年電話来るの待ってるくせにな笑笑
829FROM名無しさan
2022/02/04(金) 22:27:51.68ID:nfqHrRq5 うちはかなり忙しいよ
数百名来るし職員少ないし
数百名来るし職員少ないし
830FROM名無しさan
2022/02/04(金) 22:43:49.20ID:RLy9VGNi ここのリピーターって独特の雰囲気で苦手だ。なんか勘違いな人多い。
831FROM名無しさan
2022/02/04(金) 23:25:27.38ID:nfqHrRq5 そらご主人が事業してたり金に余裕のあるおばさま多いからねー
832FROM名無しさan
2022/02/05(土) 06:10:54.35ID:IdkpNWDU 税務署対策でバイトかよ
833FROM名無しさan
2022/02/05(土) 07:35:47.62ID:/1/ps1xo カネコマな人たちが全然いないので居心地良すぎる
834FROM名無しさan
2022/02/05(土) 08:03:35.96ID:NDsKhXrN PC入力全部丸投げで印刷終わってから住所がまちがってる!とか名前が間違ってる!って言い出すのホントに止めて欲しい。
835FROM名無しさan
2022/02/05(土) 08:09:57.37ID:aUD4ZcSE 本当にお金に余裕ある人は来ませーん 特に田舎は 経済環境 バレバレ
836FROM名無しさan
2022/02/05(土) 08:43:13.63ID:VcUgcy9w 印刷コーナーで色々質問してくるのヤメて貰いたい。
質問は職員対応なんだが、そういう時に限ってドコか行っちゃってるんだよねえ。
質問は職員対応なんだが、そういう時に限ってドコか行っちゃってるんだよねえ。
837FROM名無しさan
2022/02/05(土) 09:12:26.77ID:b962exrX >>830
中途半端な税金の知識で完全上から目線のリピーターオバサン大杉
中途半端な税金の知識で完全上から目線のリピーターオバサン大杉
838FROM名無しさan
2022/02/05(土) 10:08:08.06ID:8nYNIa7L 職員さんに聞くよりハードルが低いのかアルバイトに質問してくる人がけっこういるけど
迂闊におかしなことを言ったらいけないから返答できないのにな
迂闊におかしなことを言ったらいけないから返答できないのにな
839FROM名無しさan
2022/02/05(土) 10:43:03.93ID:7covECii 自分は質問して大丈夫なリピーターとそうではないリピーターを事前に確認しておいた。
変な思い込みで勘違いの知識なリピーターもいるって聞いたから。
変な思い込みで勘違いの知識なリピーターもいるって聞いたから。
840FROM名無しさan
2022/02/05(土) 11:45:39.75ID:/3qp+CJD うちは親切なリピーターさんがいて助かってるけどなあ
841FROM名無しさan
2022/02/05(土) 12:53:46.71ID:Hkd+mD5h リピーターとは言え、同じバイト身分の奴に聴くのは嫌なだけだろ。
新人バイト時代の自分もそうだった。
新人バイト時代の自分もそうだった。
842FROM名無しさan
2022/02/05(土) 12:54:27.38ID:TrgOJhEa >>839
838は来場者の話だぞ
838は来場者の話だぞ
843FROM名無しさan
2022/02/05(土) 13:10:11.34ID:QiQurXnS 下手に職員に質問して藪ヘビになるのは嫌なんでしょう。
気持ちは分かる。
気持ちは分かる。
844FROM名無しさan
2022/02/06(日) 00:15:08.04ID:VrEgosTk 代打ち専門の人、複数を見る人って、
どういう基準で配置しているんだろう。
ベテランは複数を見るポジションに配置されている感じだけど。
どういう基準で配置しているんだろう。
ベテランは複数を見るポジションに配置されている感じだけど。
845FROM名無しさan
2022/02/06(日) 00:42:01.91ID:YNl5oa/+ うちだと時間あたりの数こなせる人は代打ち
普通の人はPCの横で補助
接客経験者は説明やクレーム対応に回されてる感じ
どれもできない人は掃除とか列や書類の整理やらされてるよ
普通の人はPCの横で補助
接客経験者は説明やクレーム対応に回されてる感じ
どれもできない人は掃除とか列や書類の整理やらされてるよ
846FROM名無しさan
2022/02/06(日) 08:38:43.39ID:DaJd3+MT うちは2年前は明確にパソコン専門、スマホ専門、プリンター専門と分けてたけど、
それだと互換性が無くなるんで去年、今年はローテーションで回すようになった。
とは言え、パソコンに慣れたベテランリピーター組は「スマホNG」でパソコン専門だけど。
それだと互換性が無くなるんで去年、今年はローテーションで回すようになった。
とは言え、パソコンに慣れたベテランリピーター組は「スマホNG」でパソコン専門だけど。
847FROM名無しさan
2022/02/06(日) 09:05:53.53ID:aTNjR19g うちは 受付兼案内 印刷 パソコン スマホの 4つに別れている
848FROM名無しさan
2022/02/06(日) 09:09:05.21ID:J6OwMwuI クラスター発生したらどうなっちゃうんだろう
849FROM名無しさan
2022/02/06(日) 10:06:58.50ID:LHLIrFRY 感染リスク高いよね
850FROM名無しさan
2022/02/06(日) 10:22:34.41ID:KbNFOF4y 鼻マスク、会話する際にあごマスクにする高齢男性多過ぎて困る。
851FROM名無しさan
2022/02/06(日) 10:44:27.04ID:hzwMPJBX 研修に出られなかったバイトは案内専門になるけど
それ以外はFIXされた担当分けはしていない
全員毎日ローテーションでいろんな担当をする
しかし新人や2年目の人にプリンタ担当は厳しいよね
それ以外はFIXされた担当分けはしていない
全員毎日ローテーションでいろんな担当をする
しかし新人や2年目の人にプリンタ担当は厳しいよね
852FROM名無しさan
2022/02/06(日) 12:39:39.90ID:ANviCt7m >>850
くしゃみするときわざわざマスク外してするやつ居て辞めようかと思ったわ
くしゃみするときわざわざマスク外してするやつ居て辞めようかと思ったわ
853FROM名無しさan
2022/02/06(日) 13:17:04.28ID:J6OwMwuI >>851
プリンタだけど何もかもをドサッと渡される事があり仕分けに迷う。間違えられないから直ぐに職員に聞くよ例え嫌な顔されてもめげない。
プリンタだけど何もかもをドサッと渡される事があり仕分けに迷う。間違えられないから直ぐに職員に聞くよ例え嫌な顔されてもめげない。
854FROM名無しさan
2022/02/06(日) 13:36:46.15ID:JNOu7604 申告書を書面印刷して持ち帰りとか
外国人なので署名して提出とかプリンタ係も大変なんだよね。
その辺の支持票は付けてはあるんだが
不慣れな新人バイトがPC入力補助担当だと意味不明な支持票も。
更正の請求、修正申告、収受印押しもあるから
却って慣れたバイトじゃないとパニくって長い行列になることも。
外国人なので署名して提出とかプリンタ係も大変なんだよね。
その辺の支持票は付けてはあるんだが
不慣れな新人バイトがPC入力補助担当だと意味不明な支持票も。
更正の請求、修正申告、収受印押しもあるから
却って慣れたバイトじゃないとパニくって長い行列になることも。
855FROM名無しさan
2022/02/06(日) 13:58:52.98ID:J6OwMwuI 指示票なんてあてにならないよ、デタラメな事がままある。信じてない。
856FROM名無しさan
2022/02/06(日) 14:12:47.85ID:JNOu7604 判読不明な文字で長々と書いてある指示票もあるw
857FROM名無しさan
2022/02/06(日) 14:22:05.88ID:rG4vN9q0 来週から内勤だけど初めてなので緊張する
個人課税部門って何やるのかな
なんか話聞いてたらドキドキしてきた
個人課税部門って何やるのかな
なんか話聞いてたらドキドキしてきた
858FROM名無しさan
2022/02/06(日) 14:29:30.30ID:sxBP0lYU プリンター係とか案内係とかパソコン入力補助が務まらない新人バイトでは本来無理なんだよね。
結果的に間違った案内になったり、プリンター待ち行列が長くなって納税者が怒り出し、
翌日から来なくなった可哀想な新人バイトも過去にいたよ。
結果的に間違った案内になったり、プリンター待ち行列が長くなって納税者が怒り出し、
翌日から来なくなった可哀想な新人バイトも過去にいたよ。
859FROM名無しさan
2022/02/06(日) 14:44:10.49ID:4G6Wqj5M860FROM名無しさan
2022/02/06(日) 14:54:46.90ID:1lvS2naQ861FROM名無しさan
2022/02/06(日) 15:03:35.35ID:ljw5JH1E862FROM名無しさan
2022/02/06(日) 15:18:33.27ID:/J+SoDPa 去年初バイトで内勤やったけど、そんなに大変な作業はないと思うよ
PC担当でもエクセルやワードは使わない、文字入力できればokくらいの作業だったし
紙担当は紙できた申告書を指示通りにわけたりとかしてたよ
わからなかったら職員さん教えてくれるから聞けば大丈夫
PC担当でもエクセルやワードは使わない、文字入力できればokくらいの作業だったし
紙担当は紙できた申告書を指示通りにわけたりとかしてたよ
わからなかったら職員さん教えてくれるから聞けば大丈夫
863FROM名無しさan
2022/02/06(日) 15:43:17.41ID:v2xEMgPp 内勤は部署によっては眠気との戦い。
私語に厳しい職員さん、常勤バイトさん、リピーターもいるから気を付けて。
私語に厳しい職員さん、常勤バイトさん、リピーターもいるから気を付けて。
864FROM名無しさan
2022/02/06(日) 16:09:53.88ID:oM1IHQmb 前にもあったけど、内勤は残業無いから雇用時間が来たら引き継いで帰るように。
自分の担当された事務が終わらないからキリが良いところまでサービス残業とか論外。
休憩時間早目に切り上げて仕事に取り掛かろうとする新人もいるけどやらない方が良い。
意欲を見せるどころか他のバイトから見ても出しゃばりな存在になる。
自分の担当された事務が終わらないからキリが良いところまでサービス残業とか論外。
休憩時間早目に切り上げて仕事に取り掛かろうとする新人もいるけどやらない方が良い。
意欲を見せるどころか他のバイトから見ても出しゃばりな存在になる。
865FROM名無しさan
2022/02/06(日) 16:45:31.66ID:yGAlY1ss 菅運ならわかるけど個人の内勤って何やってるんだろう
866FROM名無しさan
2022/02/06(日) 16:54:26.19ID:AAAYnXIt 自分が個人の内勤だった時は審査終わった後の申告書等の整理と編綴でした。
867FROM名無しさan
2022/02/06(日) 19:40:25.27ID:J6OwMwuI 内勤裏山こちとら会場だからオミクロン怖いよ
868FROM名無しさan
2022/02/06(日) 19:45:52.67ID:imYtNjjq869FROM名無しさan
2022/02/06(日) 21:30:07.13ID:CGYEuGUQ 内勤で収受やってるけど覚えたら楽しいよ
870FROM名無しさan
2022/02/07(月) 03:24:20.59ID:tEmfcy6/ 会場だけど消費税と初年度の住宅ローン控除がマジで苦痛
こんな計算最低賃金のバイトにやらせんなレベルよ
納税者からは質問攻めされるし職員は忙しすぎて助けてくれないし
こんな計算最低賃金のバイトにやらせんなレベルよ
納税者からは質問攻めされるし職員は忙しすぎて助けてくれないし
871FROM名無しさan
2022/02/07(月) 04:34:35.19ID:zzMjKCcH872FROM名無しさan
2022/02/07(月) 08:06:38.57ID:i756+Cse バイトがバイトに教えるのダメなところもあるんだ
ウチは簡易な部分はバイト同士で解決してくれってカンジだからユルイのかな
ウチは簡易な部分はバイト同士で解決してくれってカンジだからユルイのかな
873FROM名無しさan
2022/02/07(月) 08:10:29.01ID:p3RvJn0c 個人の内勤やったことあるけど個人の職員の手伝いなんでもした気がする
ExcelWordのパソコン系から物運んだりの若干の体力系やら単純な事務作業とか
ExcelWordのパソコン系から物運んだりの若干の体力系やら単純な事務作業とか
874FROM名無しさan
2022/02/07(月) 08:22:38.05ID:jcVYF7DC うちはリピーターにバイトがバイトへ教えるんだよって現場初日に言われてへ?ってなったリピーターもあやふやだったし
875FROM名無しさan
2022/02/07(月) 08:48:24.98ID:ZgIKOAY5876FROM名無しさan
2022/02/07(月) 10:09:58.21ID:WsNo795C その建前に固執してここでリピーターを叩く初心者のなんと多いことかw
877FROM名無しさan
2022/02/07(月) 12:05:31.23ID:jcVYF7DC 建前に固執してないリピーターもあやふやな事が多いから。
878FROM名無しさan
2022/02/07(月) 13:42:32.65ID:+I+5bybF 必要悪とは
879FROM名無しさan
2022/02/07(月) 14:02:56.25ID:XFm2B8ny マスクしてるから職員の顔ぜんぜん覚えられん
880FROM名無しさan
2022/02/07(月) 17:07:13.82ID:fazC3l32 書類整理とかバイトがやる部署なの?
881FROM名無しさan
2022/02/07(月) 17:17:20.24ID:v/ut5iIs 今日は新人バイトが入ってから初めて混んだ。
先週は暇だったんで面食らった新人もいた。
にしても源泉徴収票複数枚ぐらいでビビるなよ。
先週は暇だったんで面食らった新人もいた。
にしても源泉徴収票複数枚ぐらいでビビるなよ。
882FROM名無しさan
2022/02/07(月) 19:37:30.09ID:i756+Cse >>880
1ヶ月前後の短期アルバイトに与えられる仕事ってあくまで雑用の範囲でしかないよ
1ヶ月前後の短期アルバイトに与えられる仕事ってあくまで雑用の範囲でしかないよ
883FROM名無しさan
2022/02/07(月) 20:11:22.29ID:U/nSQvq2 納税者からの質問に答えるのはダメと言われてるが
ベテランリピーターは普通に答えてた。
ベテランリピーターは普通に答えてた。
884FROM名無しさan
2022/02/07(月) 21:06:03.22ID:12fdv3qN どういう質問なのかによるだろ
885FROM名無しさan
2022/02/07(月) 22:06:04.20ID:p3RvJn0c 内勤だけど暇で暇で大変です
886FROM名無しさan
2022/02/08(火) 00:44:23.08ID:RkaxzsTp 人が足りないから、受付票の裏面の書き込みとか入力数字の計算・書き込みとかするんだけど住借初年度以降の計算の人とか割り振られても何もできない
聞きたくても職員いないし、凄い待たせるし時間無駄にしてる気がする
聞きたくても職員いないし、凄い待たせるし時間無駄にしてる気がする
887FROM名無しさan
2022/02/08(火) 02:08:06.13ID:GPN9bmUT >>882
うちは税金の相談とかも一般的な話なら応対してくれと言われてる(具体的なのはNG)
控除について電卓叩いて説明したり納税額に納得行かない人を数字で説得するのもバイトの役目だよ
人出不足で職員が応対できないから仕方ない
税理士から指示受けて住宅ローン控除の一年目の資料作らされたり消費税の計算させられたり割とハード
収支内訳書作れと言われることあるし
うちは税金の相談とかも一般的な話なら応対してくれと言われてる(具体的なのはNG)
控除について電卓叩いて説明したり納税額に納得行かない人を数字で説得するのもバイトの役目だよ
人出不足で職員が応対できないから仕方ない
税理士から指示受けて住宅ローン控除の一年目の資料作らされたり消費税の計算させられたり割とハード
収支内訳書作れと言われることあるし
888FROM名無しさan
2022/02/08(火) 08:35:11.78ID:VWfLB2Yq 印刷前に画面上に映し出された申告書について「この控除は?」等と質問されたら答えるぐらいはやってる。
それすらも「職員に確認します」で待たせてる建前重視のバイトもいるけど。
それすらも「職員に確認します」で待たせてる建前重視のバイトもいるけど。
889FROM名無しさan
2022/02/08(火) 19:39:31.82ID:EuL1d6S9 他の人はローテーションしているのに、
自分はずーっと代打ち専門要員。
これどう思われているんだろう。
自分はずーっと代打ち専門要員。
これどう思われているんだろう。
890FROM名無しさan
2022/02/08(火) 22:11:07.20ID:BuN4mlXV 接遇ってなんやろ 茶髪で爪伸ばし カラコンおるし マスク変えたり意味不でキモいリピ〜タ〜おって藁
891FROM名無しさan
2022/02/09(水) 03:27:17.22ID:HNlrqGB4 ところでみなさん時給おいくら?
1100円しか貰えず激務なんだけど
1100円しか貰えず激務なんだけど
892FROM名無しさan
2022/02/09(水) 06:48:45.72ID:Cg3sDBA4 官公庁のアルバイトはその地域の最低賃金に近いところが多い
ちなみに田舎だから900円
ちなみに田舎だから900円
893FROM名無しさan
2022/02/09(水) 11:38:07.34ID:EbDacmoh 東京だけど最低賃金
894FROM名無しさan
2022/02/09(水) 11:47:19.27ID:l7jK6b9Q 超ど田舎 900円ー コンビニ店員と同じ時給だが 税務署の非常勤というだけで なんだか偉そうだw
895FROM名無しさan
2022/02/09(水) 12:32:11.53ID:mFRTDD1N 聞こえはいいよね
896FROM名無しさan
2022/02/09(水) 18:12:07.59ID:gBT/0Aci 地方政令都市で最賃プラス約100円
897FROM名無しさan
2022/02/09(水) 20:15:21.80ID:c+2+Taub そこそこ田舎だけど時給1000円だわ
898FROM名無しさan
2022/02/09(水) 22:47:27.02ID:zl4cP4Pi 地方の県庁所在地署
時給は最低賃金+150円
今まではそんな低賃金感なかったけれど
他のバイトが高くなってきたので
内容と雇用期間考えると割に合わなくなってきた
そのせいでリピーターがガックリ減った
ワクチン会場などのバイトに流れている模様
時給は最低賃金+150円
今まではそんな低賃金感なかったけれど
他のバイトが高くなってきたので
内容と雇用期間考えると割に合わなくなってきた
そのせいでリピーターがガックリ減った
ワクチン会場などのバイトに流れている模様
899FROM名無しさan
2022/02/09(水) 23:03:13.21ID:EbDacmoh 最低賃金でこの忙しさと気を使うのが割に合わないなと感じ始めて今度他のバイト面接受けるんだけど決まったら早々にサヨナラしますわ。
900FROM名無しさan
2022/02/10(木) 19:47:23.32ID:DShGpjg3 ワクチンの時給が1.5倍だもんなぁ
しかも雇用長いし
しかも雇用長いし
901FROM名無しさan
2022/02/10(木) 20:24:39.05ID:cuebJy27 ここで会場するよりワクチン接種会場の方が感染リスク低そう
902FROM名無しさan
2022/02/10(木) 21:59:50.69ID:s6Y4Jvki ワクチンバイトやったことあるけど、勤務時間が長かったり朝早かったりロッカーないし休憩中も私語するなとか監視されて刑務所みたいだったよ
903FROM名無しさan
2022/02/10(木) 22:21:17.93ID:Bll/cSrf 内勤だけど、明日からの三連休に開庁しないことに関して不満をぶつけてくる電話に職員さんが応対してるのが聞こえてきた。
2月中は日曜開庁も2回あるのに、それでも不満なのかって思った。
2月中は日曜開庁も2回あるのに、それでも不満なのかって思った。
904FROM名無しさan
2022/02/11(金) 02:04:13.61ID:/Qnzw1/I 世間的に見れば日曜開庁やるなら土曜開庁もだろうね。
905FROM名無しさan
2022/02/11(金) 09:08:45.54ID:kbEvXC3e 昨日電話する暇あるなら昨日来庁すればいいだけじゃん
馬鹿なのかなやっぱ
馬鹿なのかなやっぱ
906FROM名無しさan
2022/02/11(金) 09:19:06.55ID:pUu4IPsM 自分にとって都合の良い日というのがあるんでしょう。
907FROM名無しさan
2022/02/11(金) 09:40:43.40ID:vSxlLtBg 来週から会場バイト二人辞める模様。
一人はコロナが怖いからで家族に言われてで、もう一人は仕事向いてませんで。
後者は新人バイトだけど、前者は数年やってるリピーターだから戦力減は否めない。
一人はコロナが怖いからで家族に言われてで、もう一人は仕事向いてませんで。
後者は新人バイトだけど、前者は数年やってるリピーターだから戦力減は否めない。
908FROM名無しさan
2022/02/11(金) 10:41:34.76ID:ARt8+G1U 今年は方針変えて個別に1カ月延長する方針にしてるけど、一律延長にしろと要望してる野党議員がいる
感染状況が改善せずに一律延長に方針転換したらそれで振り回されて嫌気がさすバイトも出るんだろうな
感染状況が改善せずに一律延長に方針転換したらそれで振り回されて嫌気がさすバイトも出るんだろうな
909FROM名無しさan
2022/02/11(金) 11:33:37.68ID:1jNGmKV/ 向いてませんで辞める人は毎年いるから
910FROM名無しさan
2022/02/11(金) 12:45:43.96ID:4X2ahMJC 個別に延長っていったってさ
3/15までに申告しなかった理由の証明書を
要求しているわけではないからザルだよね
怖くて申告しに来れなかったって言うだけでOKだもん
一律延長と大して変わんないんじゃない?
むしろ特記事項に「新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限延長」とか
文言を追加するとか言われて手間が増す気がするぞ
納付期限の説明も面倒くさいし揉めそう
3/15までに申告しなかった理由の証明書を
要求しているわけではないからザルだよね
怖くて申告しに来れなかったって言うだけでOKだもん
一律延長と大して変わんないんじゃない?
むしろ特記事項に「新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限延長」とか
文言を追加するとか言われて手間が増す気がするぞ
納付期限の説明も面倒くさいし揉めそう
911FROM名無しさan
2022/02/11(金) 12:55:36.76ID:Ua7wCl75 >>910
文面を追加するだけじゃなくて、そのあとに決裁をとったりだとかのために書類作成したり内部の処理も追加されるから本当に煩わしい
文面を追加するだけじゃなくて、そのあとに決裁をとったりだとかのために書類作成したり内部の処理も追加されるから本当に煩わしい
912FROM名無しさan
2022/02/11(金) 13:34:18.72ID:Wys0HNiw >>908
うちは例年学生さん多いんで4月15日までの申告期間ひと月延長となると
今の半分以下の人数で対応しなきゃならなくなる。
去年も一昨年もそれで最後の二週間は来署者が殺到して大変だったし
去年までは4月15日まで延長したベテランリピーターですら
「今年は当初の契約通り3月末で辞めるかも」と言ってる。
うちは例年学生さん多いんで4月15日までの申告期間ひと月延長となると
今の半分以下の人数で対応しなきゃならなくなる。
去年も一昨年もそれで最後の二週間は来署者が殺到して大変だったし
去年までは4月15日まで延長したベテランリピーターですら
「今年は当初の契約通り3月末で辞めるかも」と言ってる。
913FROM名無しさan
2022/02/11(金) 16:59:03.38ID:siFa8Uza914FROM名無しさan
2022/02/11(金) 17:22:16.20ID:zxlrY0dF コロナ禍なので今年は会場でなくて内勤を選んだ。
内勤は仕事の指示も何もかもベテランバイトなのね。
会場の方が仕事は面白かったな。
内勤は仕事の指示も何もかもベテランバイトなのね。
会場の方が仕事は面白かったな。
915FROM名無しさan
2022/02/11(金) 19:37:47.07ID:piQ8b5ek 内勤は職員の意を受けた通年バイトの指示に従うのが普通だからね。
確定申告期の臨時バイトリピーターもいるが通年バイトの補助的な役割でしかない。
方や会場バイトはリピーターにしろ確定申告期だけの臨時バイト。
確定申告期の臨時バイトリピーターもいるが通年バイトの補助的な役割でしかない。
方や会場バイトはリピーターにしろ確定申告期だけの臨時バイト。
916FROM名無しさan
2022/02/11(金) 20:30:33.48ID:F6io2tAD 会場バイトでやけに詳しいお爺ちゃんとかいるけどなんかそういう枠あるのかな
法人税もカンペキで一般株やらもパパっと計算する
やけに良いスーツと時計付けてるから場違い感がすごいし職員もやたらその人にペコペコしてんの
法人税もカンペキで一般株やらもパパっと計算する
やけに良いスーツと時計付けてるから場違い感がすごいし職員もやたらその人にペコペコしてんの
917FROM名無しさan
2022/02/11(金) 20:40:52.65ID:iHXvY49q それはOBなのかも
918FROM名無しさan
2022/02/11(金) 20:52:35.11ID:KSINNCnU こちらのお爺ちゃんは自慢話といいかげんなアドバイスのウザイのだよ。
919FROM名無しさan
2022/02/11(金) 20:53:05.74ID:cQuJHywG 国税専門官の免除制度使って税理士免許取って引退後ボランティアで来てる人結構いるよ
920FROM名無しさan
2022/02/12(土) 02:30:03.87ID:nQ5LW2Hn ボランティア?
無給なの?
無給なの?
921FROM名無しさan
2022/02/12(土) 06:09:40.93ID:m5MQjr1Y 最低時給の実質ボランティアって感じね
922FROM名無しさan
2022/02/12(土) 06:58:09.55ID:MBDK8va8 税理士免許取ったのなら会場の税理士相談コーナーに交代で招かれるんじゃないの?
923FROM名無しさan
2022/02/12(土) 07:06:04.75ID:m5MQjr1Y 70超えたお爺ちゃんは税務相談コーナーにはいかないよ
924FROM名無しさan
2022/02/12(土) 10:58:07.27ID:zk5tXyc1 と言って、70超えたOBがバイト身分で会場で入力補助なんてやらないだろ。
うちでは一般企業の定年退職組はいるけど65ぐらいまでだし、リピーター化もしない。
バイト集まらなくて高齢OBに声掛けしてるとかならともかく。
うちでは一般企業の定年退職組はいるけど65ぐらいまでだし、リピーター化もしない。
バイト集まらなくて高齢OBに声掛けしてるとかならともかく。
925FROM名無しさan
2022/02/12(土) 11:56:54.89ID:P67ZuVj2 資格取ってるOBは税理士会ボランティアの
税理士ブース要員だわ
そんなOBはPCコーナーには配置されないよ
税理士ブース要員だわ
そんなOBはPCコーナーには配置されないよ
926FROM名無しさan
2022/02/12(土) 14:27:33.03ID:XqwdHLhW 税理士コーナーの税理士ってボランティアなの?
日給ぐらい出て交代制のように聞いてるが?
日給ぐらい出て交代制のように聞いてるが?
927FROM名無しさan
2022/02/12(土) 16:51:28.73ID:58OJWoUw 三連休明けの来週月曜日は混みそうだな。
今週も月曜日は結構混んだし。
午前組はリピーター多いから何とか回るんだが、
午後組は新人だらけで例年に無くスキルが低いんで、まだ不慣れな内に混むと大変そう。
今週も月曜日は結構混んだし。
午前組はリピーター多いから何とか回るんだが、
午後組は新人だらけで例年に無くスキルが低いんで、まだ不慣れな内に混むと大変そう。
928FROM名無しさan
2022/02/12(土) 17:28:09.58ID:+YBUxSvi >>926
うちのとこはボランティアと聞いてるよ
うちのとこはボランティアと聞いてるよ
929FROM名無しさan
2022/02/12(土) 20:20:06.12ID:kdWN+lsX930FROM名無しさan
2022/02/12(土) 22:54:06.26ID:6Vimcbs+ 内勤で3末までの契約なんだけど
短くなっちゃう事ってありますか?
短くなっちゃう事ってありますか?
931FROM名無しさan
2022/02/13(日) 00:28:08.16ID:BuPepZ1Y 無い
申告書無くなったら色々雑用
申告書無くなったら色々雑用
932FROM名無しさan
2022/02/13(日) 06:41:05.35ID:Auh+ijKO なんか3年の常勤バイトしないかと言われてるんだがどうなんだろう
多分キツいよなこれ
多分キツいよなこれ
933FROM名無しさan
2022/02/13(日) 07:07:37.51ID:Jo7h7Dn6 うちの常勤は主婦か税務署の定年後の人か障害者枠の人しかいない 男の人なら浮くかも
934FROM名無しさan
2022/02/13(日) 07:31:17.76ID:ASjEXx94 こんなところで最低賃金で働くよりもっといいバイト(パート)あるよ
935FROM名無しさan
2022/02/13(日) 07:49:52.48ID:etnSGTGl >>932
顔見知りの常勤バイトさんの話だとキツくはなさそうだけど
顔見知りの常勤バイトさんの話だとキツくはなさそうだけど
936FROM名無しさan
2022/02/13(日) 09:02:51.55ID:Auh+ijKO >>933
ひとまず社保福利厚生ありで月20万程度は貰えるらしい
一応大卒枠での採用になるから試験に受かれば税務大学で研修受けて正規で取ってくれるんだとよ
税理士2科目合格してるのが大きいみたいでさっさと取得してくれと言われた
ひとまず社保福利厚生ありで月20万程度は貰えるらしい
一応大卒枠での採用になるから試験に受かれば税務大学で研修受けて正規で取ってくれるんだとよ
税理士2科目合格してるのが大きいみたいでさっさと取得してくれと言われた
937FROM名無しさan
2022/02/13(日) 09:15:09.24ID:Jo7h7Dn6 そんなのあるんだね。初めてきいた。障がい者のステップアップ採用?
938FROM名無しさan
2022/02/13(日) 10:08:39.87ID:CQTZyHWi >>935
どこに配属なのかによるよ
どこに配属なのかによるよ
939FROM名無しさan
2022/02/13(日) 10:21:09.08ID:ASjEXx94 >>936
盛大な後出し乙
盛大な後出し乙
940FROM名無しさan
2022/02/13(日) 11:10:34.02ID:oLnSP75n941FROM名無しさan
2022/02/13(日) 11:46:40.43ID:cXb4isrA リピーターの人は、この3カ月以外は普段どんな仕事してるの?
942FROM名無しさan
2022/02/13(日) 11:48:25.60ID:yUEnMZw6943FROM名無しさan
2022/02/13(日) 14:13:12.97ID:xb4YnJkT 管理運営の常勤バイトは窓口業務あるからね。
総務の場合は担当部署に回すにしろ外部からの電話とるしかないし。
常勤バイトで来署者の応対無いのは個人部門かな。
そう言えば、うちは法人部門には常勤バイトいないわ。
総務の場合は担当部署に回すにしろ外部からの電話とるしかないし。
常勤バイトで来署者の応対無いのは個人部門かな。
そう言えば、うちは法人部門には常勤バイトいないわ。
944FROM名無しさan
2022/02/13(日) 16:36:30.37ID:XU5hlhXL うちのリピーターは オホホ みたいな事言ってるが 実際はただの普通の主婦。生活環境 分かっちゃうから 田舎は怖い !
かれこれ十年やってる法律かじった事あるとかのBBAがいるが 税理士の資格でもとったらどう と言ってやろうかと思ったが 来年はここに居ないからいいやと思った。
かれこれ十年やってる法律かじった事あるとかのBBAがいるが 税理士の資格でもとったらどう と言ってやろうかと思ったが 来年はここに居ないからいいやと思った。
945FROM名無しさan
2022/02/13(日) 16:47:42.78ID:U1fBcOwW 自分より歳下の若手職員の指図は許せるが
自分より歳上のオバサンリピーターからの指図は許せない
リピーターとして定着するバイトと一回だけやってリピーター化しないバイトの最大の違い。
自分より歳上のオバサンリピーターからの指図は許せない
リピーターとして定着するバイトと一回だけやってリピーター化しないバイトの最大の違い。
946FROM名無しさan
2022/02/13(日) 20:01:33.56ID:Wex8EFYH >>943
というか管運と総務以外はバイトの納税者対応ないよ
というか管運と総務以外はバイトの納税者対応ないよ
947FROM名無しさan
2022/02/14(月) 01:35:38.05ID:qt+DnStz ツーブロゴリラみたいなスーツのオラオラ系若者バイトがいる不思議
高級車で税務署の近くの月極駐車場借りて通ってて浮きまくり
高級車で税務署の近くの月極駐車場借りて通ってて浮きまくり
948FROM名無しさan
2022/02/14(月) 08:37:34.90ID:3piyviRQ ネクタイスーツ姿の定年退職オッサンバイトが職員と間違われて苦情言われてた。
だから普段着の方が無難なのに。
だから普段着の方が無難なのに。
949FROM名無しさan
2022/02/14(月) 10:10:22.44ID:qt+DnStz なんか来年から自分で確定申告したいのでとかそんな理由で応募してくる人多いよね…
気持ちはわかるがいい迷惑だわ
金持ってるのに税理士に払う金が惜しいんだとよ
気持ちはわかるがいい迷惑だわ
金持ってるのに税理士に払う金が惜しいんだとよ
950FROM名無しさan
2022/02/14(月) 11:32:58.64ID:OKfK9Xgf ちゃんと仕事してくれるなら問題なくね?
951FROM名無しさan
2022/02/14(月) 12:01:19.70ID:tjEYJHN4 >>949
そんな戯言信じてるの?
そんな戯言信じてるの?
952FROM名無しさan
2022/02/14(月) 15:47:44.08ID:xDuHMzMw 3月末までできる人が欲しいんだね
2月で辞められるより3月中旬〜下旬で辞めらるのがきついみたいに入ってたな
2月で辞められるより3月中旬〜下旬で辞めらるのがきついみたいに入ってたな
953FROM名無しさan
2022/02/14(月) 20:26:19.12ID:JvKBort3 コロナ怖いからで一人辞めた。
他にも同じ理由で辞める話してるバイトがいる。
他にも同じ理由で辞める話してるバイトがいる。
954FROM名無しさan
2022/02/14(月) 20:39:16.52ID:OhM70esc コロナが理由ならもっと早めに辞めてるだろうし、他の理由だろうねー
955FROM名無しさan
2022/02/14(月) 20:42:04.60ID:VJIaXKFn 今日なら単に付いていけなくて怖気付いたのを
コロナで辞めると理由づけしてるんだよそれ
感染ピーク超えた今言うことじゃない
でもまあ別にいいんじゃね?
コロナで辞めると理由づけしてるんだよそれ
感染ピーク超えた今言うことじゃない
でもまあ別にいいんじゃね?
956FROM名無しさan
2022/02/14(月) 21:04:10.80ID:tjEYJHN4 高止まりだよね
957FROM名無しさan
2022/02/14(月) 21:18:41.54ID:9XFO1giU >>941
年金機構が多いんじゃないかな
年金機構が多いんじゃないかな
958FROM名無しさan
2022/02/14(月) 21:20:56.38ID:dyXV8Zoz >>954
ここに来て「家族からの反対」でリピーターでも辞めた方いるよ。
ここに来て「家族からの反対」でリピーターでも辞めた方いるよ。
959FROM名無しさan
2022/02/14(月) 23:03:35.56ID:zOv0ZdiH うちも2人急にやめた
熱が下がらない(コロナでは無い)とのこと
やめる前鼻水垂れ流しながらゲホゲホ言い出してたしまあみんな察してる
熱が下がらない(コロナでは無い)とのこと
やめる前鼻水垂れ流しながらゲホゲホ言い出してたしまあみんな察してる
960FROM名無しさan
2022/02/15(火) 03:17:04.30ID:TtEbqroF たまに高級車で来るバイトのオバチャンは何なのか
平気で税務署に停めやがるしリピーターか知らんがやたら偉そうでブランドもので固めてさ
何しに来てるんだろうね
平気で税務署に停めやがるしリピーターか知らんがやたら偉そうでブランドもので固めてさ
何しに来てるんだろうね
961FROM名無しさan
2022/02/15(火) 08:22:14.96ID:DxduibYP 子供の通ってる保育園がコロナで休みになって辞めざるを得なくなった主婦バイトもいる。
962FROM名無しさan
2022/02/15(火) 12:13:05.53ID:JHfP1/c7 なんか税務署の正規職員って感じ悪い奴が多いよな
挨拶しても返さないし
こっちが非常勤だからってナメてるのか知らんが
まぁ運動部所属経験が無さそうなチー牛ばかりだししゃーないかwww
挨拶しても返さないし
こっちが非常勤だからってナメてるのか知らんが
まぁ運動部所属経験が無さそうなチー牛ばかりだししゃーないかwww
963FROM名無しさan
2022/02/15(火) 13:14:12.29ID:B33uSRt5 うちのところにはきょーれつなのが一人いる。昭和から時間が止まってる。
964FROM名無しさan
2022/02/15(火) 18:44:08.55ID:h8Xl33gp OKバブリー!にソックリな人いるわ
見た目も服のセンスも
見た目も服のセンスも
965FROM名無しさan
2022/02/15(火) 20:21:22.75ID:HdQXO92V 今日から初めて。配属されたとこは9割リピーターで驚いた。1月開始のベテランリピーターの指示で動く、職員もそうしてって。
みんな顔なじみで、すごい世界があるんだなぁと驚き。
みんな顔なじみで、すごい世界があるんだなぁと驚き。
966FROM名無しさan
2022/02/15(火) 23:01:12.82ID:IRjtniZA 一から教えるよりも、ある程度分かっているほうが雇うほうも楽だからね。
会場ですが、半分くらい初めての方です。
会場ですが、半分くらい初めての方です。
967FROM名無しさan
2022/02/16(水) 05:13:54.46ID:ctfNIYJL わからないなら辞めちまえ俺は忙しいんだとか税金まけてくれみたいなアレなこと言ってくる人らが増える時期になった
この辺りから急に層が悪くなるよなあ
この辺りから急に層が悪くなるよなあ
968FROM名無しさan
2022/02/16(水) 08:15:43.71ID:broPCgMN 今日多いのかな…雪降ってるよ
969FROM名無しさan
2022/02/16(水) 08:34:35.23ID:2j+/95hF970FROM名無しさan
2022/02/16(水) 15:55:50.52ID:yeP3zBkV971FROM名無しさan
2022/02/16(水) 16:59:57.83ID:NGRiQ9tk >>960
次スレ立てよろしく
次スレ立てよろしく
972FROM名無しさan
2022/02/16(水) 19:02:20.49ID:1C6Zyd/D 事前コーナーから回ってきた書類を見ると
配偶者控除じゃなくて、扶養控除の欄に申告者の妻の名と続柄「妻」の記載が
職員も疲れてるんだろうな
配偶者控除じゃなくて、扶養控除の欄に申告者の妻の名と続柄「妻」の記載が
職員も疲れてるんだろうな
973FROM名無しさan
2022/02/16(水) 19:08:10.05ID:Lqcl5fSA 税務暑非常勤と聞こえがいいだけのパート、ここにしがみついてる感のうちのリピーターは性悪の人が多い。勉強にはなってるそれがなんなんだ、で、次を考えてる。
974FROM名無しさan
2022/02/16(水) 20:36:49.44ID:iCVt7Psp975FROM名無しさan
2022/02/16(水) 23:09:53.33ID:+k8JC7D6 パートなんだからオバちゃん多いのは当たり前だと思う。しかも最低賃金ギリギリ。
今は時間に余裕がないから仕方なく。さて、明日も仕事だ。
今は時間に余裕がないから仕方なく。さて、明日も仕事だ。
976FROM名無しさan
2022/02/16(水) 23:26:40.63ID:4eOkIe+X 自分がまだ仕事覚えきってなくて大変だからって
おばちゃんリピーターを悪者にしてる場合か?
四の五の言ってないで明日も仕事だからさっさと寝ようぜ
おばちゃんリピーターを悪者にしてる場合か?
四の五の言ってないで明日も仕事だからさっさと寝ようぜ
977FROM名無しさan
2022/02/17(木) 02:23:23.48ID:dgfd8j9o >>972
同じような事がこちらも多々….
膨大な人と書類を見るし大変な作業だろうけど
会場初心者からすると準備コーナーで
きちっと揃えてくれないと
申告者も会場側もわからないし困るから
可能な限りミスなくしてほしいところ…。
同じような事がこちらも多々….
膨大な人と書類を見るし大変な作業だろうけど
会場初心者からすると準備コーナーで
きちっと揃えてくれないと
申告者も会場側もわからないし困るから
可能な限りミスなくしてほしいところ…。
978FROM名無しさan
2022/02/17(木) 03:18:06.44ID:NkzZeZxR979FROM名無しさan
2022/02/17(木) 03:59:19.82ID:pV9KVmDm 整理表とかあるの?
こっちはぶっつけ本番で資料の整理からやらされるのに
あといつも質問してた職員が非正規雇用と聞いてビビった
こっちはぶっつけ本番で資料の整理からやらされるのに
あといつも質問してた職員が非正規雇用と聞いてビビった
980FROM名無しさan
2022/02/17(木) 05:25:41.83ID:mNyz5nMp 昨日は2月16日だけあってかなり混んだ。
申告会場は1月から開けてるのに律儀に昨日か来られる方も多いようで。
申告会場は1月から開けてるのに律儀に昨日か来られる方も多いようで。
981FROM名無しさan
2022/02/17(木) 15:17:54.29ID:Q3gvZA+G >>979
整理票うちもある
でも職員クソすぎて何もチェックなしで通すから
それが多すぎて流石に頭に来て
しっかり書けと伝えたら慌てて書き込みに来た
予約制にしてるならキチッと揃った状態で会場案内してほしいわ
税務職員って頭ポンコツな奴多いんだな
整理票うちもある
でも職員クソすぎて何もチェックなしで通すから
それが多すぎて流石に頭に来て
しっかり書けと伝えたら慌てて書き込みに来た
予約制にしてるならキチッと揃った状態で会場案内してほしいわ
税務職員って頭ポンコツな奴多いんだな
982FROM名無しさan
2022/02/17(木) 17:45:33.03ID:Zeo3r8eR ポンコツなんじゃ無くて自分のところを通過させれば後は知りませーんって言う無責任かと。
983FROM名無しさan
2022/02/17(木) 17:56:48.70ID:+6PPsHg6 サボってるだけよな
984FROM名無しさan
2022/02/17(木) 18:30:57.90ID:dgfd8j9o 人間だから間違えはあったとしても
怠慢さが確認票から滲み出てて
丸一日それだったから頭に来たわ
こんなことどこの署もある感じ?
怠慢さが確認票から滲み出てて
丸一日それだったから頭に来たわ
こんなことどこの署もある感じ?
985FROM名無しさan
2022/02/17(木) 18:34:05.47ID:s1JUuBGE 【確定申告】税務署でアルバイト Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1645090234/
>>960
スレ立てすらできないならさっさとクビになれボケ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1645090234/
>>960
スレ立てすらできないならさっさとクビになれボケ
986FROM名無しさan
2022/02/17(木) 19:24:36.71ID:cruPbn+N >>985
スレ立てありがとう
スレ立てありがとう
987FROM名無しさan
2022/02/17(木) 20:05:39.38ID:yP7pspwt 代打ち入力ミスでクレームが来たから送信前に再確認することと週の初めに注意喚起があった。
それで入力時に慎重になったり再確認したりで処理件数が数割減になって待ち行列が長くなってるとか。
新人バイトさんが慣れるまでリピーターがもっと多く処理するようにだって。
それで入力時に慎重になったり再確認したりで処理件数が数割減になって待ち行列が長くなってるとか。
新人バイトさんが慣れるまでリピーターがもっと多く処理するようにだって。
988FROM名無しさan
2022/02/17(木) 20:53:30.47ID:bxQdXhfx >>985
スレ立て有り難う
スレ立て有り難う
989FROM名無しさan
2022/02/18(金) 17:17:59.35ID:l7NpW2TV 日曜開庁日混みそう…
990FROM名無しさan
2022/02/18(金) 18:30:45.75ID:zDpHnKDq 20人に3人の割合で偉そうな申告者いるが
コイツらは何がそんなに偉いと思ってるのかな
てめえの為に申告に来て書類不備で逆ギレとか
確認書類を放り投げて渡すとか態度クソ
独身の公務員のオッサンに多いタイプ
コイツらは何がそんなに偉いと思ってるのかな
てめえの為に申告に来て書類不備で逆ギレとか
確認書類を放り投げて渡すとか態度クソ
独身の公務員のオッサンに多いタイプ
991FROM名無しさan
2022/02/18(金) 19:48:51.45ID:cyCRTAdl >>985
スレ立てお疲れ様です
スレ立てお疲れ様です
992FROM名無しさan
2022/02/18(金) 22:16:45.88ID:v+onGkxW 今日は忙しかったぁ・・
消費税は慣れないから余計疲れる
消費税は慣れないから余計疲れる
993FROM名無しさan
2022/02/19(土) 00:08:49.12ID:KdVcDsjq 税務署の申告担当の職員なんか公務員の中でも最底辺レベルよ
町村役場の職員の方がずっとまし
町村役場の職員の方がずっとまし
994FROM名無しさan
2022/02/19(土) 01:27:59.44ID:aFX02Mu9 どう考えても単なる短期アルバイトの方が
社会的に最底辺なんだけどw
社会的に最底辺なんだけどw
995FROM名無しさan
2022/02/19(土) 06:40:56.52ID:f1vDyo8j 「案内の仕方が不親切」とかパソコンコーナーで言われても。
996FROM名無しさan
2022/02/19(土) 08:15:27.04ID:k987t+Fq 自分は税務署の立地と駐車場について言われた。
バイトどころか職員でさえ「そう言われても」な話。
バイトどころか職員でさえ「そう言われても」な話。
997FROM名無しさan
2022/02/19(土) 10:53:20.99ID:46XBR2iy なんか一言二言文句言ってやりたいだけだから聞き流しとけ
そういう奴は普通の店でも同じようなクレーマーだ
そういう奴は普通の店でも同じようなクレーマーだ
998FROM名無しさan
2022/02/19(土) 12:06:13.80ID:hFGTB4Dj コロナ前に比べれば圧倒的に時間も身体的負担も減ってるはずなのに、文句言いたい奴は何かしら文句言わないと気が済まない病なのかね
999FROM名無しさan
2022/02/19(土) 12:48:34.29ID:l52F+EYi 老人って前頭葉が鈍ってるから思った事直ぐに口に出しちゃうようになるみたいよ。
1000FROM名無しさan
2022/02/19(土) 13:05:58.51ID:YEDHRHuf 税務署に来るのも大変だしパソコンコーナー行くまでに待たされてる方もいるから
「一言あります」な気分になってクレームみたいに言ってくることもあるんだろ。
「一言あります」な気分になってクレームみたいに言ってくることもあるんだろ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 22時間 32分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 22時間 32分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い [359572271]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- ワイの神ID見て😳