X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/27(月) 17:19:33.08ID:hacOpeJD
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
http://about.ubereats.com/ja/tokyo/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.05)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1595718453/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1594915722/
0015FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 08:45:33.60ID:TclBLm06
>>8
本業にしてたらルーフ代の15万なんかすぐ稼げる
6、7月はこれなきゃ仕事にならなかった
真冬もこれのおかげで一日中いける
0016FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 09:01:34.34ID:fVK/nyuK
バイクの人って雨の日はピックしに行く時カッパは着たまま店に入るの?
0017FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 09:07:21.24ID:TclBLm06
レインウェア着て入れない店は取らないよ
狭い通路で行列してる店とか店内で待たされる店とかおしゃれな店とか
0018FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 09:09:47.92ID:T2g57Umk
>>13
普通の家庭用だよ
それのためってわけじゃないけどウバッグ持ってないし
0019FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 10:01:07.64ID:zhPsgrPF
ネット系損保は事業用出ないと保証されないけど、代理店経由で普通の損保入れば
事業用保険じゃ無くてもおkなとこが殆どだよ、ネットよりはちょっとだけ高いけどね

と言うか原付(原2含む)の事業用自体がネット保険以外無かったりする
まあ入る前に保険屋に確認しといた方が無難だけどね
俺は確認の上でバイク屋に頼んでネット保険止めて入り直したわ
0020FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 10:46:05.90ID:Y7AKnQY/
>>18
それいいですね
と思ったけどおれはバッグ持ってるからなぁ


>>19
高くなるのは仕方ないとして、しっかりしておいた方がいいよね

あんま保険関係に関わった事がないんだけどスーパーにある保険の窓口みたいなとこが代理店になるのかな?

というかグレーなとこかもだけど
実際ウバ配達中でも、事故ったらキャンセルして業務外って言えば通るんかな?
0021FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 10:51:55.31ID:TclBLm06
副業でメットイン配達ならバレない
それ以外ならちゃんとしたほうがいい
0022FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 10:54:11.05ID:TclBLm06
自分が事故ったときはリアボックスからシール付きのマック袋がぽろりしてバレた
0023FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 11:10:04.72ID:9ro06xZF
大事故起こしてスマホ操作もできなくて
大金発生するようだと保険会社もしっかり調べてくるんじゃないかと思うから
とてもじゃないけど使用目的問わない保険じゃないと怖くて稼働できないよね。
仮に調査員に聞かれて嘘言った場合更に別の罪に問われたりとかさ
0024FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 11:45:52.46ID:Cz+OzKB4
>>22
事故っても垢バンされなかったの?
0025FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 12:59:14.69ID:1LKbMfFf
事故なんか基本単独か車が相手なんだから保険なんかいらないだろ
その保険料で投信でも買えw
0026FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 13:19:49.22ID:UeQvceqY
対物なんか自腹で払ってられるかよ
事故に基本もクソもねえよ保険の意味考えろばーかw
0027FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 13:28:29.22ID:rEzv5kET
副業なら尚更入ったほうがいいだろうね
カマ掘ったりしたら請求されて給料差し押さえまでされる可能性がある(そこまでする人はあんまりいないけど)
専業なら別に入らなくていいんじゃない?
無い袖振れないで弁償とか一切払わなくて大丈夫だからな
0028FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 13:29:44.59ID:m8GQSKVB
小学校の下校時間帯とか、すごく神経使う
車道を数人で塞ぎながら歩いていて、前は見てないしすぐ後ろまで近づいても気づかないし、当然交差点で横なんて見るわけがない
住宅街を素人が走り回るuberバイクと小学生が事故った話を聞かないのが、むしろ不思議なぐらい
0029FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 13:32:11.82ID:rEzv5kET
>>28
小学生ってちゃんと教育されてるから意外に急に飛び出したりしなくない?
そういうのを舐め始める中学生や高校生のチャリとかのほうが危ない気がするわ
0030FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 13:50:04.14ID:TclBLm06
>>24
0:100だったから相手の保険使っただけ
それでも本業uberで休業保証受けるのに仕事のこと詳しく話す必要あって面倒だった
だから本業だとuberのこと隠せない
0031FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 15:03:41.58ID:Bb+Gpbde
保険軽視してるのは超金持ちか馬鹿かどっちかだから気にすんな
0032FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 15:17:02.84ID:+tfMn85V
最近超ロングが全く来ないのは嬉しいんだけど、たまたまかな?
ここ1週間くらい最高でも4km台までしか来てないわ

ブースト無くした代わりに配達エリア狭めてるならいいのにな...
0033FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 15:26:50.24ID:j3MX4NcW
昼間5件やって5キロが3件、4キロ1件、2キロ1件
結局毎週4キロくらいに収まる
0035FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:19:33.63ID:AwOwgYZ/
埼玉とか1時間3回転出来るの?
場所にもよるけどライバル少なそうw
0036FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:11.79ID:TclBLm06
板橋から和光に飛ばされたら鳴りまくりでワロタよ
ロッテリアの200mドロップばっかりでダブル込みで時間7とか
0037FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:33:09.84ID:t5YilhE0
和光市は結構なるよな。
何で鳴るかと言えば、しばらくすると僻地ロングで誰もいなくなるからだろう。
0038FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:37:24.89ID:t5YilhE0
>>8
そもそも完全防雨の屋根なんてない。
走れば間違いなく濡れる。
で、費用15万と言えばCLIQ110が新車で買える。もう少し出せばアドレス110も買える。
すり抜けやりにくくなるし、トップヘビーで走りにくくなるだけ。
七八月のためにやるようなもんじゃないよ。
0039FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:46:24.59ID:TclBLm06
別に雨吹き込んでもいいんだよ
ルーフあることで耐水圧20000mmのカッパの下まで染みることないしスマホ濡れないからストレスない
0040FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:55:07.08ID:7Uf9BQui
PCX屋根付きでやってる人いますか?
0041FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:55:59.95ID:Zaxwojd1
頑張って来月働いて屋根付き買うわ
専業ならベンリィの110が
商店街とか押し歩きの時とか
いいんだろうなぁ 
0042FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 16:57:31.85ID:Zaxwojd1
ウーバー系配信者の
パンピーとかこのスレ見てそうw
0043FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 17:05:07.97ID:ov4Zj0gP
そうなんだよ
体は濡れても問題ないけど、スマホが濡れると仕事にならん
スマホガードだけでも屋根の価値はある

てことで、ベンリィ110の屋根付き買うわ
0044FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 17:08:03.34ID:J4A+ZvgB
>>34
埼玉でも裏キャンしてロング回避しないと平均2キロは無理。
川口・蕨・浦和を中心にやってるけど、全受けしたら足立区の舎人とか草加市とか八潮市とか、とんでもない所に引っ張られる。
そーゆーことにいけば時間1から2しかできんもん。
0045FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 17:08:44.23ID:T2g57Umk
ベンリィ110の屋根付きって値段高すぎだろ
0046FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 17:15:56.80ID:Zaxwojd1
屋根ついてればなんでも良いよ
なんなら晴れ用と雨用で
2台買うか
0047FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 17:33:52.28ID:3BRtPif9
>>44
店選べよ
俺も同じ地域だけど平均2キロくらいだぞ
0048FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 17:43:22.43ID:4vsItRJm
wifi使った裏キャン完全に使えなくなった
潔く引退するわ
0050FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 18:32:06.13ID:PP72BdrZ
良かれと思って言わせてもらうけどキミ達のバイク選びのセンスは酷すぎると思う
なんでわざわざ大金かけて重くしたりバランス悪くしたり重心上げたり扱いにくくしたり・・・
ソレデ本当ニ楽ニナルンデスカ!?って思うわ
俺から言わせればベンリィすらウーバーごときじゃ無駄が多いと思うわ
よーく考えなよ?マック1セットごときで素で120kgある積載バイクで運ぶんだよ?あとコンビブレーキ好きなの?どうなの?
0051FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 18:39:19.39ID:T2g57Umk
>>50
じゃあ自分のベストバイクは何だい?
否定ばかりじゃ何も生まれないよ?
0054FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 18:51:34.69ID:KP7rbPYh
>>50
全く同感だな。
ベンリィなんて加速おっそいの配送機に選んだら疲労が増すだけ。
屋根つけたらもう走行性能は絶望だろ。
乗り潰しで安いの選ぶか、乗り心地重視で三十万出すか。
持病の多いベンリィのチョイスは無い
中国製とかシビアコンディションで使うもんじゃねーよ
0055FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 18:53:18.80ID:Ha9vbnvR
屋根つける金無い奴の嫉妬
0056FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:44.12ID:Y3EByGyj
>>54
やっぱりホンダでも中国製はあかんのか・・・?
カブもJA10時代は不具合だらけだったしな
0057FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 19:35:40.38ID:IQyNs/RU
でも実際30万以上バイクにかけるのはもったいないよな
元取れるのか?って話だよ
0058FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 19:39:36.65ID:j3MX4NcW
経費でほとんど落とせるし別にいいと思う
0059FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:00:11.21ID:TclBLm06
高いやつ買って寝かせるんじゃなくて走るんだろ
作りいいし買取価格高いし事故ったときの査定高いし何が不満なんだ
0060FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:17:38.36ID:t5YilhE0
雨専用機として予備に置いとくなら別だけどフルタイム運用はどうかと思うなー
0061FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:19:14.84ID:T2g57Umk
バイクをどうするかだろ
屋根付けるのは+10万ぐらいなんだから雨の日に稼働して2ヶ月ぐらいで元取れる
冬場も稼働するなら寒さ対策にもなるでしょ
0062FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:20:35.18ID:IQyNs/RU
>>58

経費で落とせるって、経費の仕組み知らんのか?
個人事業主は経費に計上出来るだけで自腹で金出すんだけど。
経費で落とせるって言うのは領収書渡したら返してもらえる会社員のことだよ
0063FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:27.65ID:T2g57Umk
例えば今日明日は俺は稼働しないわけだけども屋根付きの人は稼働してるの?
稼働したとしてどれぐらい濡れるのか
そのへんの実情が知りたい
0064FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:37:52.70ID:Zaxwojd1
分かるよ?
キミ達バイクが好きなのはさぁ

だだね、仕事でやってるの!

お仕事!
分かるよね⁈

バイクの気持ち良さとウーバーで稼ぐの!

完璧求めたら
NSRレーサーレプリカで配達かっての! 

バカ‼️
0065FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:46.42ID:Zaxwojd1
>>63
濡れてもやるんだよ!アマチョンかーーーw

ワイ家で酒飲んでるサーセンw
0066FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:46.70ID:t5YilhE0
>>61
だから十万位じゃ屋根つかないからw
冬場とかの風防類よりもグリップヒーターとか役に立つものが違う。
むしろ雪がちらつく日とか風の強い日は風防は邪魔でしかない。
屋根つけときゃ最強てのはせいぜいこの時期だけの話。
0067FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 21:26:39.44ID:TnmsNhrK
ベンリィはまじエンストすごいね。
知り合い乗ってるけど、あとタイヤ太いから?クギ拾ってのパンクよくしてる。
チューブレスだからどうにかバイク屋いってるようだけど
0068FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:48.74ID:GwuJHjyv
>>67
異物を拾っちゃうのって、使っているゴム質というかコンパウンドによるとしか…
ベンリィだから、ってことはないと思う
0069FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:07:07.42ID:/UdaHSbO
やっぱおまいらって走行時は常に伏せ状態で空気抵抗減らしてるの?
0070FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:30.96ID:cL4kouyX
>>28
小学校の帰宅ならまだ良いよ

未就学児の飛び出しが1番怖い、幹線道路の車の隙間から飛び出してくる
0071FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:43.31ID:cL4kouyX
>>35
そんなに鳴るわけないだろ
昼の4時間で2件が普通、0件の時もある
0072FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:23.09ID:cL4kouyX
結局自転車登録の白ナンバーが1番だよな
0073FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:23.89ID:TclBLm06
>>66
グリップヒーター?
発電量おばけのPCXじゃないとすぐバッテリ上がるぞ
セル回しまくりでエンジン止める使い方では全く役に立たない
まずは風防とハンドルカバーだ
0075FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:08.85ID:t5YilhE0
>>73
そこはハンドルカバーとグリップヒーターだろw
風防は意味不明。
毎日配送で百キロ走るんだからバッテリーはそうそう上がらない。
そもそもバッテリーなんぞ一つ三千円程度だし、春に新品にするくらい屋根の高コスト限定効果に比べたら。
0076FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:21.88ID:ciNRGDMw
>>74
埼玉スレもそうだけどライバル減らすために稼げないアピールでホラ吹いてる奴多いよな
0077FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:29.40ID:cL4kouyX
中古の軽自動車は10万で買えるんだから屋根に15万払うなら車でやれと
0078FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 22:59:40.70ID:D1Wzw49z
>>76
いや、稼げてないだろw
よく見てみろ、週6/8時間で実質時給千円だぞ
クエ頼みじゃん
0079FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:03:29.32ID:m8GQSKVB
まずuberのためだけにバイクを買うって時点で、大損なんじゃないか
もともと持ってたバイクを使って副業や一時の腰掛けとするのにuberは便利だけど、何年も専業やるならもっとまともな仕事を探した方がいい
0080FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:15:21.16ID:t5YilhE0
>>79
正論w
乳母が儲かる言ってるのもチャリ登録のインチキ野郎だしな。
俺もいつ復活するか分からない本業需要を待ちながら配送する毎日。
乳母が時給千円でもええのよ。ピック先の店で時給千円で働く気にはとてもなれないし。十分十分w
0081FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:22.30ID:rZA3Bb+O
今日、原1で朝から晩まで走って何とか22件回ったんだけど
チャリだったらもっと数こなせるの?
0082FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:24:31.80ID:mMmcCLhy
チャリもぶっちゃけ電チャリ違法改造したら
良いのかも知れない‥
0083FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:32:36.94ID:/UdaHSbO
>>77
昨日車でやってる人見たわ
一応居るんだな
副業だろうけど
0084FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:44.18ID:PP72BdrZ
俺はバイクなら自宅待機できるからチャリに行きたいとは思わんな
空いた時間気軽に働けるって利点が魅力なんでね
休みや雑用でオンライン。badが出ても気にしない。むしろ(ちっ、うるせーよじゃウーバー頼むな)って思ってるw
まあでも一応95はある
0085FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:40:50.29ID:bRrxH+TG
裏キャンしまくってたら運営から受けキャンしすぎメール来たんだが、もう裏キャンすんなってこと?
さすがに裏キャンなしではキツくね?
0086FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/28(火) 23:50:16.70ID:l+ANw9J4
>>83
おれも普段は軽貨物の仕事やってる
もちろん営業ナンバーでな
で、次の集荷までに3時間とか時間が空くんだわ
寝るのもなんだし暇つぶしにウーバーやってる
0088FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:00.46ID:6ODQBqK7
なんかフリーランスっぽいけど絶対修羅の道やぞ
0089FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:26.49ID:XXgtOJbO
経費ってタダになるわけじゃ無いからな経費にしても実質8割は自分負担だから
0090FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:26:37.57ID:5SVacZay
>>89
それな。
経費経費って払うのは自分だし、たとえば10万のもの買ったとして安くなる税金5000円ぐらいのもんだしな
0091FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:29:17.73ID:12BsQkNj
>>87
軽貨物というてもいろんな働き方があるんで
時給換算にしたらばらばらかな
おれは本業は自営の古着とかの販売してる
副業が軽貨物で孫副業がウーバーイーツ
全部事業所得としてひっくるめて月に手取りが50
0092FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:32:22.52ID:12BsQkNj
得意先や荷主も増えてきたんで
軽バン1台増やそうとおもってる。人を雇わないと
事業がまわらんwそろそろ法人化も考えてる
ウーバーは時間潰しのために楽しんでるようなもの
0093FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:34:45.18ID:99Td62JM
>>89
青色申告なら30万までは減価償却せずに消耗品で落とせる
あとはやり方次第だな
0095FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:47:17.59ID:MQHCWqPb
軽貨物ガイジはスレ違いだから消えろ
0096FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 00:51:58.43ID:mfyFsqER
>>87
先月を計算してみた
軽貨物は2,500円くらいかな
ウーバーだけだと1,300円
0097FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 01:43:19.83ID:OlL0ewpv
いきなり自分語りするなゴミクズじじい
0098FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 02:16:46.95ID:qQliOZ6C
来月から原付でやるんだけどアプリから切り替えって何日くらいかかるの?
0100FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 02:19:34.40ID:+JGORM6D
>>98
そのままやってればいいのに
切り替えなどしないで
0101FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 02:27:32.48ID:OlL0ewpv
ちなみにバイクで稼げるのは一部だけな
0102FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 02:48:40.96ID:qQliOZ6C
>>101
知ってる人僻地だけど60歳で毎月30万こえてるよ
0103FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 03:23:01.06ID:XXgtOJbO
稼げる以前に1年以内に事故か免停で消えるからな
0105FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 08:22:23.87ID:8VrqNFns
こうも雨続きだとジャイロ乗りが羨ましく思えるね
新車で50万…悩ましい価格だわ
雨だけじゃなく秋冬の寒い時期にも寒さ軽減してくれそうなのが魅力
0106FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 08:29:17.64ID:XxRsDL2P
>>98
運がよければ当日中に変わるよ。
俺が変われた。
0107FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 08:29:51.61ID:Ws7+dAWT
PCXにルーフでいいんだよ
バイク登録で稼ぐにはひたすらロンドロこなすことだ
ロンドロ楽だよPCX
0109FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 08:34:28.34ID:8VrqNFns
>>107
ジャイロに付けられるああいう小型冷蔵庫みたいなボックス付けられる?
可能ならまじで検討したいわ
0111FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 08:35:30.36ID:Ws7+dAWT
>>109
r-spaceのスライドキャリアにピザ箱のせりゃいい
0112FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 08:56:44.01ID:8VrqNFns
>>111
めっちゃ良さそうなんだけどどこも完売、在庫切れで入手方法なくない?
キジマ製ならあるけどRspaceの方が荷台しっかりしてそうでイイね
0113FROM名無しさan
垢版 |
2020/07/29(水) 09:03:55.84ID:Ws7+dAWT
いまないのかー
キジマのはキャリア下げたときに戻ってくるんだよ
シート下の物取り出せねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況