パソナの創業者は、アメリカが長いから
事務処理の外部委託OUTSOUCEのニーズと
塾のアルバイトのなかで専業主婦の働きたいニーズってものを
ビジネスとして
いちはやくキャッチしたわけだ
大学生なのに

だから、ビジネスにおいては 事務委託 が先なんだよそもそも

地方自治法の文言も、事務委託

事務委託→業務委託 だから事務委託ってかたくなに言う人はいまでも
一定数いる、業務委託は俗語
上の人みたいな法律の定義にひたすらうるさい人は
それすらも嫌悪する。そういう人にこそ元言をカタカナのまま経済用語として使ってほしい