X

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 12:46:20.67ID:t9vNsAAc
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
http://about.ubereats.com/ja/tokyo/faq/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.0)
https://uber.app.box.com/v/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる

◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

【前スレ】

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576507487/

関連スレッド

Uber Eats(東京)のデリバリー253【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1578355336/

【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1578117176/

Uber Eats(名古屋)のデリバリー5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1572859188/

Uber Eats(福岡)のデリバリー2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1572959643/
2020/01/16(木) 07:57:07.52ID:SkPtGBDz
>>106
自分も一回あったよ、店側もキャンセルなったと勘違いしててあわてて作り直してた
2020/01/16(木) 08:32:30.31ID:hOXBedaT
依頼受ける店選ばないと遠方まで飛ばされるから全然気軽にやれなくなってる
届け先が10km先だったり
225FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 08:39:15.81ID:mLTpryHM
この前見てて思ったけど、二輪進入禁止の駅前ロータリーに乗り入れられるミニカーのジャイロ最強だな
送り迎えの一般車が停められるスペースに堂々と置いてダッシュできる
2020/01/16(木) 08:49:24.38ID:TLmGzX08
二輪進入禁止のロータリーってあんまりないような・・・
227FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 09:03:07.53ID:Ekaba5Hj
ロータリーといえばタクシースペースに入ってしまい交番のお巡りに入れないぞ出なさいとマイクで怒られた
交番にマイクがあるなんてびっくりした
228FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 09:31:19.00ID:DWcp36LT
>>227
駅前の交番は基本的にマイクついてるよ。大体口が悪いから怒鳴ってるやつが多い笑
229FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 09:33:02.45ID:DWcp36LT
明日は雨だ。今日はガッツリ稼ごう。渋そうだなでも。
2020/01/16(木) 11:59:28.15ID:2AGydYtz
>>222
ジェットと勘違いしてる
2020/01/16(木) 12:07:11.60ID:2AGydYtz
自分のバイクの装備は
トリシティ125に特大のリアボックスの中にUber小バック
システムヘルメット
ドライブレコーダー前後
グリップヒーター、ハンドルカバー、USB電源2種4口、スマホホルダー2ヶ所、スマホ2台、雨具、モバイルバッテリー、ウインドシールド
冬用 夏用それぞれのライダースジャケット、パンツ、インナーダウン、電熱リストバンド、スノーブーツ、他
車体以外で10万はかかるよ。
232FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 12:12:29.20ID:s/I/I4UD
歩行者用の橋渡ってたら「そこのバイクの人そこは歩道だから降りて押してー」ってスピーカーでやられたな
なんでいつも悪いことするときに限ってパトカーは車停めて俺のことを見てるのか
2020/01/16(木) 12:14:37.00ID:e9gMMhZt
>>222
フルフェイスだけどボタン押したり横に引っ張りながら上げると前が開くのがシステムヘルメットって呼ばれてる
2020/01/16(木) 12:38:06.02ID:SN3ReF+I
システムは重い
235FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 13:04:47.56ID:IThq5CZ8
トリシティでウバ活って面倒いだろうね
金があってもやろうと思わないな
236FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 13:11:46.39ID:s/I/I4UD
中型のバイクでやってる人見たな
緑ナンバーだった
2020/01/16(木) 13:19:44.83ID:hOXBedaT
駐車場所の確保とUターン多様するから小さな車体じゃないと嫌だな
2020/01/16(木) 13:23:40.68ID:r7x2LOd6
>>218
めんどくせー。
俺には無理だ。

>>236
バイク便の掛け持ちかな。
239FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 13:33:19.55ID:DWcp36LT
2デリしてバグで帰宅したわw マジで出た意味ねーw

トリシティは配達はともかく乗ってみたい車種ではあるな。僻地なら配達にも良いんだろうけど。
2020/01/16(木) 13:34:05.84ID:8q9h6xmt
前までは白ナン違反野郎を晒す流れだったからか、今はちゃんと緑にしてる奴も増えてる
Twitterでちょいちょい情報出てる
2020/01/16(木) 13:49:17.63ID:hOXBedaT
僻地でもマックなんか店前にでかいバイク置けない店ばかり
2020/01/16(木) 13:57:34.97ID:cGps0xbi
復旧しないから帰るわ
アホらし
補填500円とかガキの駄賃かよ
2020/01/16(木) 14:01:06.74ID:hOXBedaT
今頃復帰したところで19時までろくに鳴らないし
244FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 14:57:08.14ID:m31nKMTG
バイク便と同時にって今の報酬じゃ距離に対して半額以下だからだれもやらんだろダイヤクの方がまだマシ
2020/01/16(木) 15:31:21.58ID:Q57ktYKD
didiはuberと基本的には同じ働き方でバイクを優遇するみたいだね
バイク民は一斉移動しそうだな
246FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 16:19:12.68ID:m31nKMTG
だから優遇したとこで素人は1か月以内に事故るか免停で消えるから成り立たないっつの
2020/01/16(木) 20:45:13.00ID:idWR0JdQ
イージス風感じなさすぎワロタwww

コートとスーツ脱いで羽織るだけでこれか
ジャイロキャノピーとイージスで頑張ってみます
248FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:25.14ID:4eX8cyDK
みんな届けるときにすり抜けしてる?
俺はウーバーやるまでバイク乗ったことなくて、バイクのすり抜けにおいおいと思ってたがウーバーやるならすり抜けしなきゃ成り立たないな
2020/01/16(木) 22:20:12.66ID:aqbCXf+h
してないな
2020/01/16(木) 22:24:31.10ID:JHFzytTH
同級生がトラックにケツ突っ込まれて下半身不随になったから車列の最後尾になりそうな時はやる
配達中も加速巡行しながら抜いていけばいいし
原付とかいうノロマはシラネ
2020/01/16(木) 22:31:29.36ID:828UKXxl
追突は怖いよな〜避けようがない
すり抜けも時には必要だな・・・
252FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:24.96ID:4eX8cyDK
東京でやるなら原付は走りに制約がありすぎてやりづらいの実感してる
でも原2とるほどバイクが好きじゃなくてウーバーやめたらバイク乗る気もないからおまけで乗れる原付でいいや
253FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:47.06ID:4eX8cyDK
後ろに大型くるとこわい
ブレーキランプをポンポンさせて追突されないようにしてる
254FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 22:48:31.97ID:DWcp36LT
別にすり抜けしなくてもUberは成り立つけどね。人が急に出てくることあるから、すり抜けする時もそれは意識した方が良いよ。
255FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 22:53:11.80ID:CXcKTFaN
すり抜けしたくないんだけれど
横に車が並んできて
さらに後ろからすり抜けバイクが来たら止まって待ってるわけにはいかず
結果的にすり抜けになって先頭まで行くことはあるな
256FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 22:55:49.43ID:DWcp36LT
信号で前に車が詰まってて、余裕ですり抜けできるほどガラ空きだったら前までは行くなー。ミラー接触の気を使うようなすり抜けは基本しない。
2020/01/16(木) 23:01:56.28ID:/w4ue/Tf
最近は変に車間距離を開けて止まる車が多いから無理に先頭まで出なくてもいいだろ
258FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 23:05:12.49ID:DWcp36LT
まー運転は性格出るけど、特にすり抜けとかは特に出るよな。後は年齢。
259FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/16(木) 23:07:34.68ID:668vsjKc
車間開けてる車の間に避難したら割り込みと思われちゃうの怖いから なら先頭までいくほうがいいな
2020/01/16(木) 23:10:50.70ID:/w4ue/Tf
ハザードつけるなり手で挨拶するなりやりようあんだろ…
なんでそんなとこでコミュ障発揮すんの
2020/01/17(金) 00:16:34.13ID:6h1QZoQT
四葉茶坊一橋学園店は報復badを入れてくる好戦的な店
2020/01/17(金) 01:02:18.45ID:uSQEs6zz
隙間に余裕が有って、信号等で左右共に完全に停車していて、急いでいる時しかしない

動いてる車の間走ってるの見るとバカだなーって思う
263FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 01:06:57.94ID:AWkMTnu1
左右の車が停車してても隙間から人が出てくる可能性はあるけどな
264FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 01:15:24.82ID:ICLMDB9u
そんな狭い道ですり抜けようとするお前の脳みそを僻地にドロップしてこい
265FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 01:39:42.03ID:ib0efymc
でも、バイクのすり抜けをしてる奴はほんとよく見る
ウバ活配達員以外でも
一応、違法行為だったはずだが
2020/01/17(金) 01:47:05.53ID:kXVzZWJ5
車道なんてウーバーが来るずっと前から車バイク自転車歩行者による違法行為のオンパレードやんけ
今頃気がついたのか
2020/01/17(金) 02:44:59.78ID:Q6Yp6fYw
無理なすり抜けしなければいいんじゃないの?何台か前の車動いてたら無理に横走るのはしなくなったな。それよりさ配達中馴染みのバイク配達員本当に見なくなったよね。ロングドロップで広範囲に稼働してるからでもあるんだろうけど。
2020/01/17(金) 03:41:44.98ID:Ff3cByS5
すり抜けは違法行為じゃないでしょ
追い抜きの場合左側を通るのが違法
あと車線跨いだり
まぁ見逃されてるけどな
269FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 04:08:35.56ID:2QX+VoBu
23区はすり抜けしたり、二段階右折回避や信号待ち回避のために歩道押してショートカットしなきゃバッドつくよ
道が混んでましてなんて言い訳でしかない
たまにすり抜けされないように塞いでる車がいるが頭くる
そもそも都心じゃすり抜けしないバイクはほぼいない
2020/01/17(金) 05:53:08.18ID:s/MXcayQ
よっぽど混んでるとき以外はすり抜けなんてしなくなったな
ただ渋滞と信号待ちの最後尾は追突が怖いから前に出るようにしてる
271FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 06:20:12.80ID:DN8CmzVP
交通ラッシュの時間帯はすり抜けしないと配達の時間がかかりすぎて損が大きい
バッドがつくし時間当たりの配達数がこなせないわで話にならん
すり抜け多用すれば一日の稼ぎが2,3千円は増える
2020/01/17(金) 06:29:34.23ID:kXVzZWJ5
>>269
SSとかツアラーは無理に抜かないぞ
2020/01/17(金) 07:19:13.19ID:Biq1/lqn
ちょっと右手捻って2速3速入れたら高速巡行速度だもんな
一生懸命前に出るのはスクーター
2020/01/17(金) 08:08:02.38ID:uSQEs6zz
>>268
すり抜けは違法だぞ
追い越しと混同するなよ、追い越しでも十分な車間が必要
2020/01/17(金) 08:20:03.58ID:55jheg8q
単に車体サイズの問題だろ
スクーターも大型も都内じゃたいして変わらん
左側追い越し、信号無視、交差点での車両扱い歩行者扱いの自在な切り替え
自転車な無敵すぎる
都内で必死にロング走って自転車がショートで数こなせるようにサポートしてるバイクは完全にバカ
2020/01/17(金) 08:56:05.28ID:9Z/Kyw4M
19分ピックが鳴って、一発目だからまっいいかと受けた
実際は12分程度で到着して、その後は5分〜7分ばかり鳴った
ご褒美かしら
2020/01/17(金) 10:33:10.95ID:gZk142yc
城東、鳴らんなぁ
まぁ 4連続ピックアップ前キャンセルしといてアレだけどw
だって全部15分以上ピックなんだもんもん
2020/01/17(金) 11:37:51.75ID:6hWwJFRG
>>268
さっき交番で直接聞いてきたら
Q:信号待ちで停車中の車の左からすり抜けた場合違反になるか?
A:違反になるので切符を切られる可能性がある。切符を切られたくないなら渋滞してても車の後ろで待ったほうが良い。
2020/01/17(金) 12:17:20.62ID:r3cGpC+5
原付は急いでたら左端からすり抜けするんだろ
2020/01/17(金) 12:23:46.67ID:XSCcCOE7
>>64
この間、西川口のシンジギってタピオカ屋から足立区の舎人まで届けた。
マジかよって思わず叫んだわ
2020/01/17(金) 12:31:30.75ID:dUFnivKm
バイク専業って月〜木曜日のマタギは何回クリアしてる?俺は毎週50回クリアして週末は30回ぐらい
2020/01/17(金) 12:43:26.30ID:pR3TGMQL
月木は条件緩いから完クリ前提でしょ
それとも手が震えて副業の打ち間違いか?
2020/01/17(金) 12:49:52.41ID:alK+G5mx
左側からは違反なのは間違いない
違反以前に危険
なんで危険な左端が自転車レーンになっているのかはわからない
右なら追い越しだから問題ないと昔警官に言われた
黄線でも踏まなければ法律上何の問題もないともいっていた
2020/01/17(金) 13:33:07.79ID:Ff3cByS5
>>278
だから左からの追い抜きは違反だが、すり抜けという行為自体が
交通法に無いから捕まりようが無いのよ。すり抜けと追い抜きは違うからな。
その辺お巡りも曖昧な奴が多そうだが。
まぁ自分がすり抜けする時は歩行者出てきても大丈夫なトロトロでやる。
285FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 13:35:39.36ID:JqraF/Q7
交番「おk」
白バイ「はい止まってー(^^)」
2020/01/17(金) 13:40:08.92ID:rK5iAhMK
去年そこそこ稼働したけど今年0だわ
副業としても効率悪いんだよね
遠いところに飛ばされるし
2020/01/17(金) 13:41:43.84ID:rK5iAhMK
ロングばっかで鳴り続けるのはいいけど、ロンピロンドロロンピロンドロの繰り返しで疲れる
配車変わったらまたやるかも
288FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 13:49:35.18ID:xjBd3q5W
すり抜けは実際的には捕まることをないらしいね。すり抜けで捕まった人のこと聞いたことない。まぁ怖いのでやめたほうがいいと思うけど
2020/01/17(金) 13:51:06.92ID:Ukgzpeqs
普通のバイクだったらスリ抜けやったかもだが
ミニカーだからリアタイヤが気になってスリ抜け出来んわ
2020/01/17(金) 13:52:52.92ID:Wmr/3f1L
法律以前に自分の身が危険だからな
うちの近くの国道ですり抜けしてたバイクが停まってる車の間を渡ってきた人に当たって死んだことあったよ
2020/01/17(金) 13:52:57.41ID:kXVzZWJ5
すり抜けで怖いのは歩行者とタクシーのドアでラリアット
2020/01/17(金) 14:01:51.58ID:DTUNfsoX
>>282
そんなフル稼働無理やろ
神経すり減るわ
2020/01/17(金) 14:12:36.51ID:Z8nxiD9D
>>292
3日ないし4日使えば110も余裕なのにそれすらできないのは専業じゃねーよw
294FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:40.42ID:g/5Nd30h
>>287
あぁそれな
昨年末そんな感じで嫌になったからロンピと気分が乗らない方向とか直感的に僻地行かされそうと感じた依頼は拒否ってる。
それする事で気分的にuberに「使われてる」から「やったってる」という立場になるから精神的にも楽になった。
こんなもん 頑張り過ぎたらダメやで
2020/01/17(金) 14:30:03.67ID:eQIAGCAX
本スレにドロップ先が分かる方法が書いてあったから今日久しぶりに稼働してみた
でもなんかやる気が出ないし、始めたころの楽しさが全くない
やっぱバイクは通勤か私用で使うもので、仕事しちゃあかんね
2020/01/17(金) 14:37:18.86ID:VW0uIMKM
>>281
>俺は毎週50回クリアして週末は30回ぐらい

メガ報酬の一段階上をギリギリクリア出来てないと仮定して月〜木69件に金〜日49件

平均単価\600x118
クエスト報酬\7500+2850
約8万x4週=32万

50と30ビタ止めだと4週でも25万未満

底辺独身ぼっち無趣味おじさんならまあ生きていける、か?
2020/01/17(金) 14:46:10.37ID:ycOMDoJA
>>64
西川口のロング率高い店

タピオカ屋 シンジキ
タピオカ屋 TIK TEA
ゴースト店(全部同じ店) 神楽、うどん駒鳥、元祖肉肉うどん、オムライスカフェyellowgroumet、キッチン芝浦、牛かつ黒べこ

タピオカ屋は賃金改定前は重宝してたが今となっては拒否リスト仲間入り
ゴースト店はマジで行かないほうがいい5回行って全て6キロ越えだった
2020/01/17(金) 15:10:30.47ID:DTUNfsoX
>>296
まあ俺は実家暮らしだし週5マンあれば貯金できるほど金余るよ。
飯タダで家賃ないし風俗も行き放題で今日も雨降る前には帰って居酒屋行くし
2020/01/17(金) 15:16:21.93ID:XSCcCOE7
西川口の焼肉金ちゃんだったか?

店にはとんかつとか書いてて全然わからんかった、店に電話したら繋がらないし
スマホ持ってうろうろしてたら受けキャン寸前で話しかけられてわかったけど
2020/01/17(金) 15:31:51.46ID:JUt545Ew
>>298
月20かっちり貯蓄してるならまぁ分かるけどその様子だと良くて10でしょ
その日暮らしにチン毛生やした程度で専業()はなあ
2020/01/17(金) 15:31:57.73ID:MQrQkOjT
通信回線をオフにして配達を開始するをスワイプする。配達先参照後、アプリを強制終了して通信回線をオンにし、再度アプリを立ち上げればピックアップ前の状態に戻る
2020/01/17(金) 15:37:58.88ID:Q6Yp6fYw
それって何回もするとやばいやつじゃないのかな。オンラインオフライン頻繁にすると本人確認求められるけどアプリ立ち上がった時サーバーに何かしら記録されてると推測
303FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 15:42:21.94ID:3NscuvIn
Androidはできないわ
iPhoneだけできる
304FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 15:46:33.01ID:G/MseYxC
アンドロイドもちゃんとできる
2020/01/17(金) 15:48:14.16ID:eQIAGCAX
真面目にやってるとバカをみるのがこの仕事
特におっさんバイク民は生真面目すぎるから運営になめられる
306FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 15:52:46.36ID:G/MseYxC
ほんと客の時はバイクおっさんだと助かるけど、でもこの人このままだと死ぬまで負け組だろうなっていつも思う
世の中、馬鹿しあいの弱肉強食になってること理解できてなさそうな人ばかり
2020/01/17(金) 15:55:24.19ID:qC4FO5rf
嘘を嘘と見抜けない人は
308FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:48.05ID:OiP+Vc5s
仮に出来たとしてもロング料金減から始まった負のスパイラルを加速させるだけなんだよなあ
まあ緑ナンバーだしDiDiが来るまでダイヤクと兼業するから良いけどw
309FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 16:06:29.65ID:G/MseYxC
ロンドロは緑ナンバーのおっさんに任せますぞ
2020/01/17(金) 16:07:26.31ID:koy6HvpD
緑ナンバーって税金安かったりするの?
311FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:12.50ID:RJdxzqRS
セブンのミニ電気自動車みたいなので配達したい。
2020/01/17(金) 16:13:27.20ID:4Ag8B/XT
>>309
それがチャリ時代の履歴で困った事にマクド多めでな
かー辛いわー
2020/01/17(金) 16:20:41.35ID:HpDcd6BN
回数インセなんかなしにして距離で稼げるような前に戻したらロンドロみんな喜ぶのにな
ブーストモリモリにして。
回数至上主義から距離至上主義にした方がみんなの為になる
2020/01/17(金) 16:20:44.06ID:FWmunMT4
>>297
最近、配達可能距離が伸びて西川口駅からおおよそ5.5kmのところでも西川口の店が頼めるようになったんだけど、
シンジキ、TIK TEA、周黒鴨、グレイトカルカッタ、東方軒、蕎麦の澤が頼めるよ。
この店は超ロングドロップが来る可能性があるよ。
2020/01/17(金) 16:25:21.88ID:gBZoLVdP
ピンが市役所で、住所グーグルマップに直打ちしても全然違う場所だった
こんな時はどうすればいいの?
2020/01/17(金) 16:27:27.82ID:kXVzZWJ5
ロンドロ優遇は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も110クエストと向き合う時なんだ
2020/01/17(金) 16:31:01.95ID:Q6Yp6fYw
メガやスーパーGPテスト配達員よりノーマルGPの方はクーポンもインセもいいっていろいろと安定のおかしすぎ
318FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 16:31:25.44ID:RJdxzqRS
>>315
普通に記載されてる住所の方に行くでしょ。ピンはよくズレる。初心者さんか。
319FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:25.58ID:QcuYvm8m
この機に及んでロング大好きだとほざく奴は
エアー配達員のゴリラくらいだろ
年末まで生き生きしてたバイク配達員も日に日にネガティブなツイート増えてきた
で、愚痴ると宮本はじめチャリの格好の餌食にされる
2020/01/17(金) 16:39:00.59ID:qQcMEmq7
>>319
去年の11月末に新料金発表された時点で萎んでただろ
エアゴリラかよw
2020/01/17(金) 17:10:04.69ID:Q6Yp6fYw
チャリでも5キロドロップあるらしいからキャンセル由来遅延どんどん増えてるね。運営はロングドロップ何かしら対策するとは思う
2020/01/17(金) 17:17:48.22ID:uSQEs6zz
昼ごはん食べるのに駐車する場所どうしてる?
パーキングメーター有れば、金入れなくても60分は停めていられるけど
良い所あんまり無いんだよね

五反田から王子の埼京線沿線はだいたい有るんだが、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況