X



清掃のバイトしてる香具師集合!! Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/09(月) 01:56:40.75ID:EhKgUEan
清掃のバイトスレです。

※アルバイト専用スレです。
清掃は建物を綺麗にする割と大切なお仕事です。
学歴や資格・経験は不問です。
正社員は転職板のスレにどうぞ。
>>2-10くらいはテンプレですので目を通してください。

前スレ
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1566477316/
次スレは>>970が立てて誘導。

清掃のバイトしてる香具師集合!! Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1539959447/
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1547218115/
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1555081827/
0095FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/22(日) 15:51:21.26ID:vtNR//Jn
強制ではありません。
強くお願いされました。
0098FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/22(日) 23:56:41.89ID:k+5d1dKD
>>93
川面って退職手続きを取らせてくれないって話を前スレで
書き込んだ者ですが、この話は本当ですか?
退職したいというと部長が出てきて現場異動の話だけ
聞かされて、手続きとってくれないと聞いたことが。
もう10年以上前に六本木の高層ビルの現場に
いた人から聞いた話です。
0099FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 00:18:07.28ID:Y3ooj4Iu
退職に手続きなんてもんはないぞ
ローカルルールならそんなもん無視して構わん
0100FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 00:48:02.98ID:HqB2U9kG
2週間前に電話でもいいしね辞める理由説明も要らない
まともな扱いされてたなら有給逆算休み消化しての一ヶ月前に退職願出して終了
0101FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 00:50:34.27ID:mFzoTsqi
>>98
超絶人手不足だから渋りますけど
強い意思で押し通せば、辞めれますよ。
いま清掃正社員、月25万まで高騰してます。
0102FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 09:01:04.08ID:U1j6DiFo
>>101
東京の話?
地方は相変わらず正社員でも手取り13万くらいなんだけど…
自分はバイトなので最低賃金
0104FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 19:31:34.76ID:zYJeHH/w
バイトも1400円くらいに上がらないかな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 23:20:09.91ID:IPNTHchB
俺は¥1200だな。
0107FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/23(月) 23:44:11.29ID:4rGhyq85
社員ってのはやっぱり使う側になるんだよな?
海千山千のジジババ連中を使いこなせる自信はないな・・・
0108FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/24(火) 08:55:05.75ID:sH+q4K/+
>>105
技術があってもバイトじゃ無理だよ
資格とれば正社員なれって言われるし
0109FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/24(火) 13:46:13.27ID:byOMLnx8
バイトだけど半日分の寸志が出た^^

>>107
そういう面倒を背負い込みたくない人がここの住人。
ボーナスあっても現場異動もあって、面倒くさい連中の面倒を
見なけりゃならないのは嫌なわけで。
「緊急対応が入ったから1階のトイレから巡回してくれ」
と社員が言ったら、トイレ清掃のおばちゃんが
「自分はいつも上の階から順に降りてきて1階は最後に
巡回してるから、その順番じゃないと嫌だ。
1階から回れというのなら帰る」
とわけのわからないことを言い出して、何とかなだめて
1階から回ってもらってた。
こういう話聞くと社員は大変だ。
0110FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/24(火) 15:57:01.19ID:a+9xTTP3
寸志いいなー

または毎月皆勤手当がある会社だと張り合いでるなー
0111FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/24(火) 16:01:00.24ID:4yxu7eqD
>>109
清掃って不思議だよ
やればやるほど自分なりのやり方が出来上がる人が多いと思う

それでも柔軟さがあるならいいんだろうけど他人と衝突するような攻撃的な人は厄介だね
0112FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/24(火) 17:09:22.72ID:OxnCJthR
>>111
それも結果が伴っての話だけどな〜
汚れ拭いてガッツリ拭き跡残したり傷つけてたんじゃ意味ないし
清掃する人間が客先の設備痛めてどうすんだよと
少なくともやったから結果はどうでも良いってのは仕事じゃないしな〜

ウチの現場そういうのが多くて
0113FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 10:20:17.39ID:bDgyiPE+
>>104
少なくともお前等面倒くさいことはやりたくない清掃員にそのレベルは無理
0114FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 12:21:03.82ID:LeZ3OtKW
どんな仕事でも性格は出るだろうが清掃は目に見えて出るよな

見るからに雑で汚い人もいれば
見えるところだけは完璧にこなすぜ他は知らんって人もいれば
見えるとこ見えないとこ全部こなそうとする人もいる
0115FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 13:49:01.81ID:yc4U32tw
限られた時間を考えると真ん中あたりが1番バランスいいだろね
0116FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:41.91ID:yc4U32tw
やたら動作が大袈裟で一見テキパキしてるふうだけど雑な人っているね
オバチャンに多い気がする

雑巾バサバサ振り回すから拭き残しがあったり、水道の蛇口勢いよく出すから水しぶき跳ねあげてたり
0117FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 22:17:01.22ID:qZIKXcQb
年明けからの初の清掃バイト決まったー
現場は西新宿の高層ビル、22:00〜5:00、時給1600円、週3回
自宅からバイク通勤可、早上がり有りという条件が決め手
昼間の会社が10時からなので、仮眠時間もなんとか確保できそう
0118FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 23:25:34.89ID:BwQ6oM6V
昼も夜も働いて気の毒に
生活困窮してそうで同情するわ
0119FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/25(水) 23:36:57.19ID:jrXlBSxz
>>117
幾ら人手が足りないと言っても時給1600円なんてフルタイム勤務で言ったらインスペクターレベルの収入だから潰れなきゃ良いけどな
0120FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/26(木) 00:06:58.49ID:6IJDu+dp
やっぱ都内の深夜清掃組はダブルワーク組が多かったな
芸人とか劇団員とかバンドマンとか、なんか一発当てようって若者たち
ま、きつかったら清掃の方を切りゃいいだけだしな
0121FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/26(木) 06:13:09.36ID:8NKemgyB
>>117
それ定期だよね?
日常の独り現場なら神だな
家から近いし言う事ないわ
今すぐかわりたいw
0122FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/26(木) 09:34:58.73ID:Sf189zpR
マンション清掃やってる芸人のブログがあった
楽でいいって書いてたw
0123FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/26(木) 12:24:20.25ID:vv6MpAb/
冬のマンション定期清掃は寒くて嫌だったなあ
0124FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/26(木) 13:41:31.90ID:NHh+2gkL
この時期は通常より縮んで皮が毛を巻き込んじゃって痛いのよ。
0126FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 06:05:21.77ID:CRb+UAcM
クリスマスで4日休んだから久々の仕事がんばる
0127FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 09:29:57.26ID:87YKoWEE
セントラルビルメンテナンス
夜勤1600円ですわ!
0129FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 10:08:41.47ID:Fu3cMUf8
多少無茶な指示も仕事だから従うけど朝令暮改だけは本当に勘弁して欲しい

「前にあなたにこうしろって言われたんですが」って返してもいつも「言ってないよそんなこと」だし
ストレスしか溜まらねえ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 14:01:57.10ID:R2b/QzVv
>>125
底辺職の割りに美意識高いな。
0132FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 16:04:49.21ID:/u8pBt0a
>>130
責任者自体がキチガイだとどうしようもないけどな。
正社員が極端に少なくて正社員1人とバイト30人みたいな
運営してる会社だと、責任者の代わりがいないから
キチガイでも降格させられなくて、ずっと責任者で
君臨し続けたり。
0133FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 17:26:10.81ID:nK4UsmMv
>>132
そのキチガイ責任者俺が居ない現場で良かったなw
俺が居たらウチの所長みたいに他のスタッフが居る面前で入社半年強の俺に思いっ切りどやしつけられてるわw
0134FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/27(金) 21:43:32.75ID:skDPoRoY
小便臭いモップ洗うのめんどいからタオルと一緒に洗濯機の中にぶち込んじゃっていいかな?
0136FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/28(土) 08:31:23.76ID:5EB0/nD7
【清掃あるある】
・時間があればここを丁寧にやれるのになぁ、と思う場所がある
・センサーの反応が良すぎて洗剤が流れてしまってモヤモヤする
・かと思えばセンサーの反応が悪すぎてずっと手をかざしながらモヤモヤする
・次の段取りなど考えてるときに挨拶されて鈍い挨拶してしまう
・外出先のEVやカーペット、トイレなどのホコリや汚れが気になる
0137FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/28(土) 08:41:27.69ID:rkN558nR
時間があればというのはいつも思うわ
同じ時間働くのに人によって時間に余裕ある現場と無い現場で差があって
社員が堂々とあの人とあの人は余裕あるようにしてあると言いやがる
ただ時間に余裕ある現場を受け持つ本人にはそれを言ってないそうで
その当人はいつも時間に余裕ないと言っているが余分なことやりすぎているだけw
0138FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/28(土) 09:09:02.23ID:isE90THv
>>136
一番下は「ここは清掃大変だろうな〜(広かったりやたら入り組んでたり)」「どうやったらこんな綺麗に出来るんだ」と思うこともあるw
0139FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/28(土) 09:48:41.94ID:QBToXFA5
うちのよく行くイオンの床とかいつもピカピカ
自分が担当してる現場は予算と契約の関係とかで3年間ワックスかけてもらえなくて消えないヒールマークがいくつもある…
0140FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/28(土) 15:10:30.06ID:7RFxKeyY
イオンというとマスク禁止が物議を醸してるな
清掃でマスク禁止されたらたまらんな〜
0141FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/28(土) 15:27:40.64ID:l6QxUK4I
>>140
本当ですよね 休職中ですがマスクの事は面接の時に聞こうと思います
0142FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 01:27:46.79ID:8FRvd5h1
>>140
関西ですがみてるとみなマスクして清掃してますよ。
0143FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 09:53:38.23ID:nspEGwDH
清掃でマスクを不快に思われたらブラックでしょ
0144FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 12:39:58.73ID:kr2pPDD7
マスクしてない奴はにわか
0145FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 12:54:43.98ID:Rb150++G
まともな清掃人ならホコリの付け方やウィルスについても勉強するし、自分の衛生面にも気をつけるようになる。
だからマスク必須

マスクしてない人はろくな清掃してないし洗剤にも疎い人
ましてや上司がマスクに難色示すならニワカ清掃会社
0146FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 15:52:52.37ID:+2jsIlFI
>>145
ショッピングモールだとつけてないとこあるな 
0147FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 17:04:16.31ID:MRBWoVdO
>>146
ショッピングモールに限らず不特定多数の利用客が往来している環境で埃を巻き上げるような清掃してたら阿保だろう
0148FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 22:44:49.23ID:6CtZ6qss
清掃ブームでニワカ増え過ぎ
0151FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/29(日) 23:59:57.15ID:EsiPZ01c
オフィス清掃してる人は今年は最長9連休だから稼ぎたい人には痛いな。

ハンディバキュームで巡回中にマスク落ちてるの見つけるとイラッとくる。
バキュームで吸えないし触りたくないし。
そんなもん落とすなよ。
0153FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 10:11:56.61ID:oxiLE9DM
>>145
お前家庭用マスクに何期待してんだよ頭が悪いなら悪いなりにおとなしくしてろよw
0154FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:36.61ID:J26CBDYL
>>153
おっ!なんだオイ!やるかオイ!
0155FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 13:10:17.79ID:1rjfRtA4
こーいう人ってほんとに清掃の仕事してるのかね
ニワカだろ
トイレの排水の跳ね返りとかマスクは予防になるよ
空気中のウィルスには意味がないとか言い始める人ってそれしか頭にないアホだろ
清掃の仕事がどれだけ幅広いと思ってるんだよ
0156FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 15:04:50.99ID:BjsVJZws
>>155
ニワカ言うなら家庭用マスク使ってる時点でニワカだけどな
ウチの会社みたいにサージカルマスク常備してもらってから能書き垂れればいいよ
0157FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 15:16:30.49ID:WMJfRoDv
>>151
ハンディバキューム掛けてる時に
光が反射する場所があってその時
バキュームから凄い勢いで埃が出てるの
見てゾッとしたな。それ以来マスクは完備してる。あれ毎日吸ってたら肺炎になるよ
0158FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 16:11:08.66ID:aSumC7fQ
ニワカとかいうけどバイトスレなんだからまあニワカだろ
逆に清掃バイト10年目です、とか既婚パートおばさん以外はドン引きだわ
0159FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 19:20:56.36ID:J26CBDYL
俺 9年目なんですけど・・・(TдT)
0160FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 20:21:15.82ID:Bk3DkUe8
年越しは清掃して迎えそう
いやー綺麗な新年だわw
0161FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 21:56:15.27ID:v/rHzQI7
>>159
資格も取らず日常9年とかだったら流石にどうかと思うぞ
0162FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 22:12:48.61ID:f3UWL0j6
>>157
クリーナーとかバキュームって、
排気から同じように埃を出してるから
ガーガー派手に掃除機かけても余計に埃を拡散させてる可能性があるんだよね
0163FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/30(月) 22:14:40.05ID:f3UWL0j6
階段なんかもほんとはクイックルワイパーで拭き取りたい
0164FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 05:31:09.46ID:6ub/cUvR
オフィスで掃除機使ってるから副鼻腔炎
いわゆるちくのう症になって大変だわ
口呼吸は肺やられるけど鼻呼吸だと
鼻がやられる
0165FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 11:57:29.32ID:8kfwmMsy
大晦日の清掃終わり!
あとは2日だ
0166FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 12:23:52.09ID:6HcyguVg
俺はこれからだわ
来年は3日から夜掃定掃班に異動
0167FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 14:18:39.74ID:q7BUJiVT
忙し過ぎてイライラする
みんなイライラしてるだろうけど
0168FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 15:08:36.71ID:K/EuvprT
イライラしても清掃のクオリティは上がらんからね、出来る範囲のことを出来るだけ順を追ってやるしかないのよ
0169FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:30.77ID:7Ylz5X5d
人多すぎてまともにバイリンがかけられん
邪魔くさいところで立ち止まったりするやつとか横に広がって歩くバカ
めっちゃイライラしますね
0170FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:33.43ID:iNScyC4T
無事に清掃作業員で年を越えていける
住人や事務所の社員やお客さんに完全無視されて耐えられなく去って行った人々
逆に住人や事務所の社員やお客さんにそれで仕事しているのか!とダメ出しに去って行った人々
トイレのウンコ・小便のいたずらに心が折れて去って行った人々
バイト・パートの代わりはいくらでもいる!と少しのミスでも見せしめで首を切られて去った人々

バイト・パートスレに清掃会社社員が憂さ晴らしで貶めたり、バカにする書き込みで泣かされても
来年もなんとか時給950円のために働ければ幸いです
0171FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:36.13ID:QEKaD5LH
>>169
スマホが普及してから清掃がしずらくなったイメージ。
ホコリがたまりやすい隅っこでいきなり立ち止まったり、
ゴミ箱の横でスマホを一心不乱に眺めてたり。
邪魔だよ。
0172FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 20:44:38.98ID:buowhIn9
歩きスマホの人も厄介
ふらふら歩いてるとこにぶつかってスマホ落として液晶割れたなんてことになったら
すげえ面倒なことになりそう
0173FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 21:53:02.62ID:FmUaloZr
>>170
おまいの言うこと染みるわー
人から見たら底辺で色々言うやついるけど
なんか良いことある時もあるから
辞めづらい面もあるよな
自分を大切にな
0174FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 22:11:08.92ID:dh8UlTqH
本年の仕事無事終了

需要はあれど上がり目はない業界ですが皆様が少しでもより良い年を迎えられますよう
0175FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/31(火) 22:20:49.43ID:ELV54gAl
>>151
フトコロ痛い……まじでどうしよー

同僚とか、このスレ見てて思うんだけれど、みんな綺麗好きだね。
自分は使用済みマスクなんかも平気で素手で取れちゃうし、ちゅーか
バキューム×でダスターしか使えない部屋に落ちている陰毛も
結構指でつまんじゃうわ。 もたもたしてたら終わんないって感じで。

同僚が「ソファの上の髪の毛とか気持ち悪くて触れない」とか言っているのみて
自分は陰毛つまんでますが?とは流石に言えなくて気まずくなった。

そんな訳で皆様良いお年を。
0177FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/01(水) 05:12:02.64ID:AWw5gi8y
清掃員なら全身脱毛は常識。自分がボーボーのジャングルでは綺麗にする仕事なんて出来ない。
0178FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/01(水) 08:50:50.20ID:cODicABi
>>170
おれは彼女の陰毛の奥の栗と栗鼠を

指だけじゃなくてペロペロ舌でなめるど。

毛に触れられないと、喜ばせられないど。
0179FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/01(水) 10:32:37.53ID:AapTGUGb
自分がある程度は綺麗好きじゃないと、相手が汚いと思う行為に気づけなくない?

ゴム手袋でEVのボタン押したり濡れた手でドア触ったりしちゃうよ
0180FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/01(水) 10:35:23.20ID:AapTGUGb
あけおめことよろ
皆さんにとって笑顔の多い1年になりますように
0181FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/01(水) 10:49:49.93ID:GgyUPZeJ
>>179
仕事のクオリティに余り関係ないかな
歴史的に私生活が破綻している英雄は存在するし天才と発達障害は表裏一体だったりするし

とまれあけおめことよろ
0182FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 01:09:55.54ID:XR9nQWX8
いい意味で適当さがないと、この仕事続かない気がする
0183FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 02:17:55.44ID:isAFCHXj
トイレ清掃を無駄にバカ真面目にやってるアホがいたな
洗面台の水しぶきや小便汚れなんて拭いたところですぐ汚れるのによ
0184FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 02:57:59.61ID:+cwxbbne
>>183
それで通用するならそれで良いんじゃないの?
うちはそんなことやってたら一発でオーナークレームだけど
0185FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 08:20:11.76ID:bg4TEFKJ
1人清掃を何ヵ所かしたことあるけど、
前任者がどこまでやる人なのか差があるね

給湯の排水網までやらないから黒い汚れびっしりだったり、
トイレットペーパー三角に折らないどころか残り3mmくらいのそのままでいいっていうし、
トイレの棚もホコリかぶったままだし。
「いいのいいの適当で〜」っていう人だったけど、テナントがあれでOK出してるのが1番驚いた
0186FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 10:50:24.58ID:pmIyjnHR
別にOKは出してないかとw「手ェ抜きやがってしょーがねーなぁ。
でも誰もやりたがらない汚い仕事やってもらってんだから我慢我慢」って感じでしょ
客からのある種の憐れみと遠慮みたいなものはよく感じる
キチガイクレーマーみたいな客もたまにいるけど本当に稀
0187FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 10:54:24.80ID:hPA2WZqC
単に「この程度の清掃品質が限界、だって清掃員だからねぇ」と思われてるだけ
0188FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 11:02:09.71ID:cCgNJseN
>>185
一人現場だけどたまに休んだ時に入ってくれる人にそう思われないように出来るだけ綺麗にする
ただ一人では手が回りきらないところもある
最初は1時間くらいサービス早出してやってたけど最低賃金だし馬鹿らしくなってやめた
0189FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 11:10:27.31ID:0Ue/2aVA
1人現場なんてどれだけ時短で上がれるかが考えどころであって早出とかあり得ないわ
0190FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 11:50:56.35ID:Vzhn4ALC
自分もよほどの事情でなきゃ早出や残業はしない主義
一度やるようになるとずっとやらされるし
0191FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 13:17:21.78ID:bg4TEFKJ
ちょっと作業が多い日は10分くらい早めに行くことあるけど、基本早出も残業もしない

長く続けるためには、あまり追い込まずでも最低限のことは外さない感じで
0192FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 13:36:10.03ID:SR9ztMsu
>>191
明日早く上がりてぇ、とか年末年始のゴミステヤバい、とかって時に休出はする

まあ普段は基本的に3時間契約の現場を2時間以内で上がってるから実入り面での採算は取れてるけど
オーナーも管理会社も時短に関して何も言ってこないし清掃品質には満足して貰えてるんだろう

契約上1100円/h×3(+交通費)
実労3300÷2=1650円/h(+交通費)

個人的に1人現場ってのは請負みたいなもんだと思ってる
0193FROM名無しさan
垢版 |
2020/01/02(木) 16:48:02.95ID:cCgNJseN
清掃で1000円超えのところは東京、大阪あたりなんだろうか
それか定期清掃?
うちは地方で日常清掃時給800円なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況