X



【100円SHOP】ダイソーでバイト69点目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 23:00:11.78ID:3b2evAM5
┏在庫や接客や店長や社員、色々なことに悩むダイソーアルバイトの人のスレです。
┃  愚痴や質問、相談等またーりといきましょう。
┃  締め日は月末。給料日は15日。

┣現在100円ショップではありません。
┃    『100円ショップダイソー』ではなく『The ダイソー』
┃    さらに進化して『DAISO JAPAN』です。
┃    そのさらに進化して『DAISO』です。
┃    公式ホームページ    ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━※注意事項※━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・このスレはsage進行です。
┃    メール欄に『sage』と入れて下さい。

┃  ・2ch内以外のURLは必ず「http」の『h』を抜いて「ttp://〜」として書き込んで下さい。

┃  ・基地外、荒らし、河原、武蔵小山関係スルー推奨。

┃  ・次スレは>>950に一任、無理な時は>>950が指名、反応が無い時は>>980に一任

┣━━━━━━━━━━━━━━━━■よくある質問■━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    Q.ダイソーって創価学会?大作の創価でダイソーって聞いたんだけど?
┃    A.ダイソーは『大きく創る』でダイソーです
┃      ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/trivia/tri01.html

┃    Q.ここでバイトしようと思ってるんだけど、どうよ?
┃    A.過去ログor>>1-3嫁。後は自分で判断汁。
┃ 前スレ
【100円SHOP】ダイソーでバイト68点目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1547455566/
226FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:42.62ID:FtopVm4S
どういたしまして
2019/07/02(火) 14:44:44.95ID:DewEh0+p
お前がいうんかい
228FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 14:48:51.62ID:FtopVm4S
IDが変わったんだよ
229FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 16:25:35.99ID:kWUIsoXm
>>226
>>227
>>228
変わってないよ?
230FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 18:25:21.26ID:Qh2QFJk5
経費精算めちゃくちゃめんどくさいんだけど。
店長のサインがいらなくなったから簡単になりましたとか言ってたけど、領収書写真撮って登録して本社に発送してってさ、前よりやること増えてるじゃん。
発送しなくてもよくない?
2019/07/02(火) 18:41:52.41ID:8Z8tCG/O
>>230
紙送るの多すぎよな
給与明細より先に電子化した方がいいもん山ほどある
2019/07/02(火) 18:42:12.49ID:vxmkMMUF
仕方ないよ 信用されてないんだから
2019/07/02(火) 20:37:18.04ID:iQ5QD0hf
>>230
ガソリン代の精算はめちゃくちゃ楽になった
234FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 12:50:51.47ID:PWrvB2Ys
給与明細の電子化いらん
「電子化登録しろ」しつこい
2019/07/03(水) 15:51:55.38ID:3KDq0VhE
紙すぐなくすから電子化したけど悪いもんでもないよ

メール来るの遅いけど紙で来るのもクソ遅かったから変わらんな
236FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 16:29:47.74ID:IWdwmlLh
店舗移動ってやったことある人いる?
店長に会わなくてもできるかな?
237FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 18:53:38.90ID:qwLwDOvj
電子化電子化、って世の企業は30年前の動きだわ、って鼻で笑っとるわ
レジの画面のおもちゃ仕様といったらないわw w w
そしてそのレジと仲良くレジ打ち。
客が並んでチャイム鳴らしても、すぐ来てくれる常識人と、絶対一回では来ず、やっと来たわボケ!と思ったらトロントロンとのしのし牛のように歩いてくる巨体、「なあに〜?」とかほざくアホ。うおい。
2019/07/03(水) 19:42:13.33ID:Ojkkb/vy
>>236もっと、詳しく書いてくれないとわからない。
人間の話?商品の話?
どうして移動するの?
ちなみに、商品なら店長と、さらに上のマネージャークラスの承認がないと出来ないよ。
239FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/03(水) 21:46:22.09ID:ZinGxx1o
全国で売れてるからという理由で訳の分からんものを全て自動にして送ってくるのやめてほしい…
2019/07/03(水) 21:48:34.88ID:AtuG2FjH
赤自動が無くなったのってうちの地域だけ?
ありがたいんだけどあれってずっと続くのかな
2019/07/03(水) 22:41:52.62ID:sdW37Uwo
売り場がパンパンなのに3かけでまた同じ商品送ってくるってやっぱ本部が自動的に送ってきてるのかな?
上のババァ達はいつもいがみ合ってる〇〇さんが勝手に注文しやがった!みたいな騒ぎが毎日起きてる
2019/07/03(水) 22:58:39.98ID:Vp0FueqW
>241
自発かどうかは履歴を見たらわかる。
RDCの商品で自発じゃないなら、発注日に出勤だった人の中に犯人がいる可能性が高い。
2019/07/03(水) 23:05:24.68ID:C+XZqASl
わかる方法あるのか、うちも似たような現象しょっちゅう起こるから教えてほしい
履歴のどこを見て判断したらいいの?
2019/07/03(水) 23:32:48.42ID:sdW37Uwo
履歴でわかるんだ。
そんなん誰も知らないわ。どうやって見るのか教えて頂きたい
245sage
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:57.48ID:r03YqDkw
>>243
発注パソコンでもipadでもわかるはずだけど
送りつけ商品は日付が白地で背景が色つき緑だったかな?だよ
注文して倉庫で切られると日付が白地で背景赤ってのがあるけどあれの別カラーだと思えばよい
2019/07/04(木) 00:51:31.15ID:pekkgTJT
iPadの発注履歴の日付が緑色に塗り潰してあったら自発だよ。
2019/07/04(木) 00:52:11.26ID:jUyzkKsc
>243>244
上で書いてくれてるように、日付が緑の背景に白い字だったら自発。白地に緑の字の日付だったら誰かが発注してる。
お店が発注してる場合、PCだったら日付をクリックしたら(iPadなら商品詳細の画面で)発注した日がいつなのかわかるよ。
2019/07/04(木) 00:59:47.28ID:5BRvRa0N
それなら知ってるわ
自動発注(ipadで毎朝送ってるやつ)で発注したのか誰かが意図的に発注したのかを見分ける方法を知りたかったんだ
249FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 02:33:40.13ID:ekx8sZlc
レジ操作で教えてください。
汚れて読み取れない硬貨があったっ場合お金が戻ってくると思いますが、
その時画面に大きく2つ選択するメッセージが出てきますが、どのような時下を選びますか?
2019/07/04(木) 08:46:59.75ID:9Bbeb8Yv
>>247
うちは緑じゃなくて青だよ
青地に白が自発 白地に青が自分たちが発注したやつ
フランチャイズだからかな
251FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 09:09:30.01ID:VEfBobTa
>>248
推定在庫と基準在庫、あと週販を見て計算すればわかる
2019/07/04(木) 09:22:46.95ID:MhjM+pZW
>>251
うん、その辺とか発注点とかから考えてありえない数が来てる事がよくあるんだわ
でもそんな訳わからん嫌がらせする人がうちの店にいるとは思えんしなんかバグってんじゃないかと思ったんだけど
253FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 12:22:26.73ID:NxM4P0KQ
>>218
お釣りの一部が出てこないでそのままお会計終了しちゃうとかしょっちゅうですよ
自動釣銭機なのにお釣り必ずあるかちゃんと確認しないと普通に誤差になります
2019/07/04(木) 14:40:34.34ID:jUyzkKsc
>251
自発じゃなくて自動補充のことか。
自動補充はまとめ買いとか数の多い別注で週販が高くなると、変なものが×2×3で上がってくることがあるけどバグではない。
自動補充をする人がチェックして、数を減らすなり保留にするなりすれば解決。
255FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/04(木) 14:48:43.45ID:kz+tX2uT
>>252
数合わせ
2019/07/04(木) 15:31:49.40ID:lTAIoeqt
バイトが男性客に愛想が無いとクレームの嵐
ビアンのJDなのであきらめろん
2019/07/04(木) 18:09:59.97ID:e/+jOgcf
かわいいねぇとかもっと笑いなよとか言ってくる男性客には愛想無い系JDバイトです。サッカーが男子だとなんも言わんのにね
2019/07/04(木) 18:23:48.40ID:qP8JvVDG
>>236
>>238 が物の件は教えてくれてるので人の話をするね
(自分のときは引越が理由でもう移動済)

ものの話だったとしたら読み飛ばしてくれ

パート店長じゃないので店長には電話連絡
→移動したい店舗に面接に行くよう言われたので面接受ける
→面接の際に今○○店で働いていて…と面接官に説明、店長にその旨伝えてあることも報告
→無事採用されたので上の人が移動の処理してくれて、有休とかもそのまんまで新店舗に異動

※元の店のシフトとか募集にも関わるのでもちろん店長には早いうちに伝える必要あり
※月初めからしか店はうつれないよ
※人間関係とかが原因でもし物理的な理由がなければ面談とかされるかもしれないのでやめて新しいとこ受けた方がいい
※どこに行ってもだいたい変なやつは居るしサボる奴もいる

質問があれば聞いて
2019/07/04(木) 21:38:03.62ID:Oz5UBeK4
>>249
今日確認してきた。釣銭機フルだね。ニアフルを放置し過ぎると会計途中にフルになってお金がそれ以上入らなくなる
2019/07/05(金) 12:16:07.07ID:fMa1BXxZ
最近新しいシリーズ物来すぎじゃない?マーメイドとか開けてないからよくわかんないけどキキララとキティの何かも来てたし。
狭小店舗のどこにこんな沢山展開できるスペースがあると思ってんだ馬鹿か
2019/07/05(金) 13:23:24.97ID:R+W/r3Bg
個人的聞かれたくないことベスト3発表します!!

☆第3位

「これと同じ洗濯ネット探してるんだけど?」
これは洗濯ネットに限らず、パッケージ開けたらもうなにがなにやらわからない例えばサポーターとかもそうですが…
わかんねーよと、徒手空拳でやってきて「前ここで買ったけどこういうの探してる!探せ!!」とか言い出す奴よりコンマ数ミリましですがそんな変わらん
バーコードもってこいカスと一ヶ月水だけ与えて地下牢獄で調教できればお互いのためになると思います


☆第2位
「これと同じ電球どれ?」

結論から言います、電気屋行けボケと
うちはただ発注してるだけなんで基本的に電球にそんな詳しい人はいません、そんな研修も受けていません
スーパーで働いてる人が全員そこで扱っている全ての食材の性質を全て完璧に把握しているでしょうか?
素人なりに判断、もしくは客を説得するなら実物をパッケージから出して実際に差し口を比較する必要がありますが、もしパッケージ開封に失敗したらどう責任を取ってくれるのでしょうか?
日本語しか理解できないくせに日本語の説明文が読めずすぐ平然と人を頼るくせに、陶器のほんのわずかなキズは明確に察知して取り替えろとか言い出すゴミがよれたパッケージの電球を買ってくれるでしょうか?


☆第1位
「○○に使いたいんだけどどの接着剤がつく?」

これホント最悪です
なぜなら案内したこの後に「ほんとにこれ?絶対つく?剥がれない?」と言ってくるからです
100円で買える接着剤が絶対にくっつけられて二度と剥がれないなら100円より高いこの世に存在する接着剤は全て存在の無駄です!
100円の接着剤の耐久力なんかたかが知れてます、かと言って「うちの100円だしすぐ剥がれますよw」とかさすがに言えません
そうでなくても対応してる材質は書いてあるしその対応も時間の無駄だし、
勧めた以上すぐ剥がれたらちょっとこっちの立場も悪いです
個人的にはこれ聞かれるのが最高に最悪ですね
2019/07/05(金) 14:35:03.07ID:LAfc7Jze
>>261
「うちの100円だしすぐ剥がれますよw」
言っていいと思う
本当の事だから。
耐久性求めるなら専門店のやつの方が質がいいですよーっていってる。
ほとんどの人がとりあえずかってダメだったら良いヤツ買うね、で終わるし。
263FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 14:44:08.89ID:kZq1MpiR
>>260 文具担当だけど、全く同じ事感じてたわ
新しいもの出したいなら要らない商品をどんどん手動にさせて欲しい
2019/07/05(金) 15:46:13.41ID:UpL+mgIR
ふてぶてしいなと思ってたフリーター女にクレームが入って3ミリくらいスッキリした
2019/07/05(金) 15:49:49.25ID:UpL+mgIR
>>261
レジでやられたくないことベストスリーもやって

個人的には入れろって言ったから袋に入れたのにやっぱ袋いいって言ってもの出してく奴
266FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 19:00:22.60ID:daUgwUEm
>>258
丁寧なレスありがとう
引越しとかじゃないから移動は厳しいのかなあ
今の店舗で続けます��
2019/07/05(金) 21:03:27.09ID:4uHLK7HG
>>261
お前バカだな
そこそこの品質のものが100均であればという消費者が顧客ってもんだろ?
汎用品っていうか規格が同じであれば使えるんだからそんくらいの助言が出来ないのはゴミクルー認定
電球とか型が決まってるしw
製品に自信が無ければ「分かりかねます」でいいだろ?そこまで品質を担保してあげる必要はないんだから
愚痴言ってないで仕事しろや
どーせ女クルーやろ 

アヒルクルーのおさとちゃんはいつもニコニコして対応してたな
2019/07/05(金) 21:20:27.20ID:mWsA7t28
>>261
そんなことでムカついたりストレス溜めるなら接客業向いてないよ
これと同じものない?はそこに連れて行き無ければ商品入れ替えのため無いと伝える
電球はワット数は必ず電球に小さく記載されてるから探す
ボンドはどうでしょうね〜と適当にはぐらかす
どれも単純な質問だし私は全く腹が立たないな
もっと知らんがなという理不尽な要求や追求されることがあるから質問くらいどうぞ気軽にという感じだわ
真面目に受け止めすぎなのでは?
2019/07/05(金) 21:39:04.44ID:0lo/bOQm
>>266
私も引っ越しが理由で移動したけど、移動先の面接なんか受けてないよ。
270FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 01:49:21.46ID:3QnbuTsC
レジでお買いあげ商品多いとき先にスキャンしたものから画面からみえなくなりますが、みえなくなった商品はどうやって確認しますか?↑↓
2019/07/06(土) 05:00:08.85ID:5AYH/YX+
>>267
ダイソーの客の中には100円の商品に高品質求める基地外が居るだろ?
店で接客した事ねーのかよ
2019/07/06(土) 06:52:19.06ID:9x3Kfy9l
>>270
よく見たらレジの画面に三角形の矢印あるよ
俺も最初気づかなかった
2019/07/06(土) 09:08:19.99ID:9AZT+Vva
>>272
あれうっすいよね
自分も教えてもらってわかった
2019/07/06(土) 12:59:51.31ID:6np4HL1z
>>271
「100円だからこんなもの」程度の意識でしか仕事してないからそんな認識しか持てないお前が100円
275FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 13:07:20.92ID:3QnbuTsC
レジ画面の明細検索は
どんな時に使いますか?
2019/07/06(土) 13:16:42.39ID:Lt+ybnBI
礼くらい言えやw
2019/07/06(土) 14:14:41.40ID:5AYH/YX+
>>274
>>627 の冒頭読んだか?
>お前バカだな
>そこそこの品質のものが100均であればという消費者が顧客ってもんだろ?

こういう認識の奴に言ってやれよw
2019/07/06(土) 17:15:25.64ID:JfOf59KG
>>269

>>258 です
うちんとこが社員の店長だったからなのかな?実は移動先のパート店長と「この面接いる?」って話しながら面接したんだよね
パート店長も移動のケースが初だからとりあえず社員のいうようにやっとくかって感じだった

>>266 どんな問題抱えてるか分からないからなんとも言えないけど、困ってるなら店長に相談してみるといいと思う。原因が店長ならお手上げだけど
279FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 17:18:32.09ID:bQz6KJ8D
忙しい
ああ忙しい
忙しい
2019/07/06(土) 17:45:07.01ID:/jvvyp9l
忘れ物ついでに明日の業務内容聞いたけど忙しそう…でも夜番さんは七夕の片付けもあるもんなぁ
2019/07/06(土) 20:14:59.53ID:kBV39QFk
>>275
これ何点打ったかなとかの確認くらいかな?
282FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 01:27:17.28ID:ZOwTDlCV
>>272
ありがとうございました!
283FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 01:30:03.21ID:ZOwTDlCV
>>281
教えて下さって
ありがとうございました。
2019/07/07(日) 06:01:39.56ID:mD2KO4MZ
PayPay導入不安しかない。すごく時間かかりそう
レジ混むだろうなあ
2019/07/07(日) 06:58:09.03ID:pi4kB+TH
>>284
客がよっぽど不慣れじゃなきゃ早いだろう。
286FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 10:11:20.53ID:a8eXEBKh
また今月も人が辞める。先月も辞めた。
大型店なのに常に人手不足。
常にパート、アルバイトに対して文句ばっかり言ってる店長。あれは、注意ではなくただのいちゃもん。そりゃ辞めていくわな。
287FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 11:05:15.28ID:9C1cE/ta
ごめん
他スレに書き込んじゃったんだけど、機能してないことに気付いたもので、ここで質問させて欲しい

品出しのみの派遣の人いる?
やってみたいと思ってるんだけど、本当に品出しだけなのかな
2019/07/07(日) 15:36:08.92ID:mOQmkNgU
派遣じゃないけれど、募集内容が品出しだけでも、営業時間中なら客から声をかけられたら何らかのアクションをしないといけないので厳密に言うと接客もある
人員不足の店なら状況的に接客をしなければならず、客の怒りの矛先が派遣社員に向くこともある
2019/07/07(日) 16:07:42.30ID:c7cm6ayO
品出しの派遣さんか…レジならともかくご案内だらけで品出し捗らなくて大変そう
2019/07/07(日) 17:30:33.23ID:/RNxT0rZ
>>287
品出しのみの派遣を受け入れたことがあるけど、品出し以外に商品の案内とか掃除とかはしてもらってた。
291FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 18:11:39.65ID:9C1cE/ta
287です
皆さんありがとう
大変参考になりました

結構案内多そうですね
それでどのくらい品出しをこなせるのか心配です
しかし接客は嫌いじゃないし、何より時間の都合が良いので、前向きに検討したいと思います
2019/07/07(日) 19:11:45.60ID:WWdvLfN1
今日の1時間1人で入れられてたのは違法感ある…でも休憩の子含めて2人だからギリ合法か?
でも、今度のシフトで研修開け2ヶ月目の子と夜番中心3ヶ月目私の2人で休日昼回すのは完全に合法なんだよなぁ…ギリ合法攻めてくるあたりつらい。
2019/07/07(日) 22:18:48.21ID:LtUUUVdc
>>284
かんたんだよ!
294FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 23:18:48.24ID:OBWsP6Du
>>293
POS連動なの?
2019/07/08(月) 00:19:11.24ID:zm6s/c5V
新レジになって4ヶ月
未だにレジ開けレジ閉めBOツール操作を1人でできないババァが3人いる
丁寧に教えてもずっと首を傾げたまま
でもマニュアルと違うと見当違いのページを広げて開店時間気にせずゆっくり確認
どんなに教えても首を傾げたまま硬直
マニュアルゆっくり確認して人の話を聞かないから放っておいたら、あれれー?これ何かなー?どうしたんだろー?と大声を張り上げる。
教えて欲しいなら素直に人の言う事を聞けと言いたい
2019/07/08(月) 14:16:36.35ID:qitr6Ibd
>>295
覚える気なくてPC周りの事務とか電気小物の案内とか丸投げなBBAおるよね
教える方もげんなりするからやめてくれ

読み返して3人いることに気づいた 地獄じゃん
2019/07/08(月) 14:28:18.48ID:xZ8MCkup
3人もいるから、ババァも安心してるのかもな…
みんな出来ないんだから大丈夫って思って。
下手したらその3人で「覚えちゃ駄目よ!」とか組んでそうで怖い…
298FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 14:29:03.53ID:qWhW6gm9
>>295
人件費削減も兼ねて、先に退勤切って帰りましょう
2019/07/08(月) 20:10:31.73ID:/hfbK3Bv
教えてもね、いや…だってマニュアルと行程が違うよと言われてお前のその開いてるページが違うんだよ!ってやんわりと何度言ったことか
今日もババァ達はダメダメだったわ。
危うくドロアのお金だけ入力してレジ開設しようとしてた。謝ることは絶対したくないから黙って首傾げてむっつりしてた
なんでこんなに出来ないんだろ?全額回収してる店舗だから何も難しいことはないのに
もうこのババァ3人は中番に移って欲しい
300FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 20:21:50.54ID:l/oc9M2k
>>299
ババアが朝番ならあなたは開店する時間(もしくはそれの1時間後)に出勤する
逆に、ババアが遅番なら閉店時間(もしくはそれの1時間前)に退勤する
そうすれば無駄を過ごさなくてすむし、会社からすれば人件費削減で一石二鳥
301FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 14:31:46.04ID:I/dfeEmP
私なら教えながらメモ取らせて「メモ取りましたよね?」っていって逃げられないようにする。まぁBBAなら自分でメモした文字すら読めないだろうけど笑
2019/07/09(火) 14:47:39.33ID:kFmw8xwe
QSC動画観たけどあんなテンション高く接客なんて出来ないわムリムリ
2019/07/09(火) 21:19:48.37ID:FDAfqCsS
ほんと偉そうな客が多い
2019/07/10(水) 08:56:05.72ID:agUV4Tju
なんでうんともすんとも言わない客多いの?返事くらいしろよ
たまにすごく感じがいいお客さんいると、心がパアー(*´∀`)となる
あと、大人より子供の方が礼儀正しいな
2019/07/10(水) 09:35:48.52ID:dB/ShWz7
>>304
礼儀正しい子供でうらやましい
スキャンしてる最中にカゴに手を突っ込んで
「これとこれとこれとこれにシール!」
シールを貼ってやると「ちっちゃい袋に入れてー」
「シール貼ってあるから大丈夫だよ」と言っても
「袋もちたいのー!!!」
大人は「あらあら」ってにこにこ

シールと袋おねだり子供が多いんだよこの地区
別の地区の子供はおとなしい
シール貼ってといっても大人が「一緒に袋に入れるからいいの」って断ってくれる
子供はそれにおとなしく従う

早くこいこい袋有料化
306FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 11:23:03.88ID:Ukg/nlGO
有給の1年分って1月始まり?4月始まり?
2019/07/10(水) 17:17:01.44ID:ZfkZKKWZ
たぶん自分の入社月から半年後に起点にしてると思う
308FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 23:03:51.82ID:Jj7iO5hT
>>307
ありがとう
2019/07/11(木) 19:16:15.90
T字レンチって工具はまだ扱ってますか?
2019/07/11(木) 19:21:49.46ID:l+juRnpX
客はお呼びじゃねえんだよ
2019/07/11(木) 21:27:48.48ID:2lO/R8PB
>>309
ハレンチならある
2019/07/11(木) 21:58:46.21ID:VMjGUki1
ここ数ヶ月入荷される食器の表面に傷が散見されるんだけど、何でなん?
正直売場に出したくない
出荷時に検品とかしないの?
2019/07/11(木) 22:27:05.40ID:x6yHDKbc
>>309
店に行ってね
2019/07/12(金) 00:13:45.83ID:6IquIJJq
針金混入とかこんなのないだろw
と指示書読んで笑い飛ばしてたけど今日商品に混入してた…しかも入ってきた商品10個の内8個。本当にあるんだね
315FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:17.85ID:upVhIf22
>>314
お、バックルーム下げの指示出るなそれは。
2019/07/12(金) 01:15:23.27ID:6IquIJJq
こんなの無いと思ってたから正直言って金属探知機なんて使ってなかった
やっぱ気をつけないとだね。発見した子が怪我しなくてよかったわ
2019/07/12(金) 05:34:45.13ID:/Dg8T744
ついに金属探知機導入したんだな
318FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/12(金) 07:15:54.47ID:P0WJBTua
嘘発見器も導入して欲しいw
2019/07/12(金) 12:32:45.95ID:wxTI165i
>>316
本当怪我が無くて良かったね

こんなんでスタッフが怪我しても割合わんし
労災認めてくれるか怪しいし
お客様が怪我したらもっとややこしくなりそう
2019/07/12(金) 12:47:08.59ID:G2G4l5rQ
下げ指示でるヤツって誰が最初に気がつくのかね?
前に鏡餅未開封なのにカビがはえてて商品クレームいれようとしたら店長が普通に返品で切れっつーからそうしたけど
異物混入やカビは商品クレームしなきゃいけないんじゃなかったっけ?と。

どうでもいいけど内職したことあるけどDAISOの内職やってる人は適当すぎて腹立つわー
何であんなにひどいのか疑問
CASIOの海外向けプリンタのチラシ折りしたけど1ミリ単位のずれでアウトだよ
2019/07/12(金) 19:38:37.96ID:XRvjePZL
>>320
やばい系は100円商品ひとつでもちゃんと商品クレームで返事待ちしてるよ

酷いのも多いけど折り紙とかの梱包でちゃんと正しい位置に「ここからめくってください teamA」とか貼ってあるとほっこりする
2019/07/12(金) 19:45:40.93ID:XRvjePZL
商品開発する人、レジで容易に読めるバーコードか確認してからタグ作って欲しい

この前ここで教えてもらった通りやったら電池読めるようになったよ ありがとう

マニキュアは許さん
2019/07/12(金) 20:37:37.09ID:3kxuvX4N
そういえば最近のJetstreamはすんなり読めるな
改善したのかな
2019/07/12(金) 20:45:26.71ID:6cPya2Vo
あの何本かセットになってる支柱のバーコード横向きにつけた奴ほんとクソ、縦にしろや
ペンとかでも思うけど特にあれは酷い
2019/07/12(金) 22:25:53.51ID:+qN4MtK4
>>321
いつも有り難いよ
別のとこから開けちゃって、その心遣いに気づくとスマネェ気持ちになる
2019/07/12(金) 22:29:04.51ID:+qN4MtK4
>>322
枠の端を隠すってよくわかんないんだけど
バーコードの一番左の棒を隠してスキャンすれば良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況