X

Uber Eats(東京)のデリバリー143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 19:57:59.27ID:R47V3BaU
Yahoo! Map  http://map.yahoo.co.jp/
Google Map  http://www.google.co.jp/maps

≪運営側 提供情報≫
◆車両レンタルのご案内 - 東京 -
http://www.uber.com/ja-JP/drive/vehicle-solutions/
◆Uber Eats(注文者側)よくある質問
http://about.ubereats.com/ja/tokyo/faq/

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>970くらいで立てる
◆このスレはワッチョイ無しIDあり

前スレ
Uber Eats(東京)のデリバリー142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1550232535/
115FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:22.59ID:2mFfXzk3
ありがとう!10万以内のクロス買いますわ
116FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:40:44.69ID:indbUWYn
電動ではないアシスト自転車
https://youtu.be/_5gZIKPYFtk
117FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:52.08ID:indbUWYn
7万と25万、二台のクロスバイクを比較してみた
https://youtu.be/jm7jrWGbiBg
2019/02/17(日) 23:44:19.13ID:H+GUboBu
必要ない死ね
119FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:33.76ID:vU5nhBut
普通にドンキで売ってる1万9千円ぐらいのやつで良いよ
9千円が30万になり、やがて100万円になる
120FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:45:12.25ID:52LJQhd3
>>114
俺も配達する時は割とそうなりがちだけど、心掛けの問題だと思って。
見せないから別にいいやって思うようなタイプって、身なりや言動でも何かしらボロ出しがちでしょ
2019/02/17(日) 23:45:59.44ID:apb2gSnV
>>115
クロスにしてはリッチだな
2019/02/17(日) 23:46:11.36ID:QL+sN8lZ
>>111
バッグ持ち込みとかその配達員要領悪すぎだろ
123FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:11.73ID:XBBvGoTR
来週のブーストひどいねー
124FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:46:51.99ID:vU5nhBut
寿司で運びやすいのは太巻きなどの巻物系かな
ネタ系は落ちるしズレるし寄るしでイータラーの手元に渡る頃にはカオスな状態になってる
125FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:51:41.63ID:52LJQhd3
>>122
温かい物を温かい状態で届けてくれたし。バッグ持ち込み自体は客目線で別にマイナスには感じなかったけど?
2019/02/17(日) 23:54:47.05ID:6bVN//DB
客の目の前でバッグから商品を渡す
要領がどうこうじゃなくて見栄えの問題だ、印象は悪くならない

バッグ無しで手提げ袋押し付けるように渡すおっさんとかいるけど
いい歳なのにまともな応対も出来ないのかねぇ、たかが数秒なのに
127FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:56:41.58ID:vU5nhBut
イライラしすぎだろ
もう寝ろよ
128FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:57:22.38ID:vyCw1iMZ
チャリはもう来週から全時間帯ノンブーでも十分回るだろ
2019/02/17(日) 23:57:32.58ID:6bVN//DB
ここずっと雪以外休みノンクエだからイライラが止まらんぞ
2019/02/17(日) 23:59:16.02ID:apb2gSnV
ドアが開く前に袋を捧げ持って待機してるけど
不意打ちで外に出てこられたとき以外、バッグから出してるとこは客に見せない
2019/02/18(月) 00:00:26.29ID:U8uO+he3
運営も人の入れ替わりを促そうとしてるのかもな
より評価が高く稼働率も高い中からなるべく顔面偏差値の高い配達員にインセ付けてるんだと思う
俺が運営ならそうする
132FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:28.30ID:1XJVUfQy
あかちで週給10万超でてきたね
2019/02/18(月) 00:04:28.81ID:F0JUZVpR
>>131
なんでオレにインセついてないんだよ
髪の毛ふさふさだぞ
2019/02/18(月) 00:06:53.60ID:+fuucUR5
>>130
同じき
135FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:08:43.43ID:n4m+RS34
>>130 >>134
なんでそうしてんの?
2019/02/18(月) 00:09:26.39ID:qJSsiSCM
袋待機君は3つ4つ袋ある時はどうしてんの
2019/02/18(月) 00:09:29.39ID:eVSRdDUn
>>131
インセ来ないけど廃棄しても警告メール来ない人はどうかな?
てか1年間ずっと評価が100%だけど
インセ来ないから要らないって事だと思ってるけど。
2019/02/18(月) 00:10:21.72ID:U8uO+he3
俺はインターホン押してからバッグを両手で抱え込んでもって待ち客がドア開けたと同時に(お待たせしました〜」って言いながらバッグを地面に下ろして「こちらお品物です」って渡してるわ
飲み物とかある場合は「どちらがお飲み物です、でこちらが温かいものです」とか大雑把な説明言いながら渡してる
2019/02/18(月) 00:11:36.59ID:+fuucUR5
>>135
なんでそうしないの?
2019/02/18(月) 00:14:00.04ID:U8uO+he3
>>133
まあ俺が運営だったらって妄想だから鵜呑みにしないでくれ
>>137
どうなんだろ?廃棄なんて300回に1回あるかないかくらいだろ?適切に処理してたら問題ないんじゃね?まあ運営だって人間だし廃棄少なくて評価の高い配達員を優遇したくなるだろうとは思うけどどうだろ?
2019/02/18(月) 00:14:21.95ID:xGQh7qQ1
6段オートライト付きのママチャリで十分やなあ
142FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:16:52.76ID:n4m+RS34
>>139
自分が客だった場合に、手提げブラブラで来られる事にメリットを感じないから。
で、質問返しはいいけど答えてくれるかな?
2019/02/18(月) 00:18:46.44ID:qJSsiSCM
コミュ障ハゲおじさんだからまともな返しが出来ない
2019/02/18(月) 00:18:49.85ID:Uj/I8s0U
>>142
コンビニのレジで金額言われてから財布出すタイプ?
2019/02/18(月) 00:20:19.04ID:U8uO+he3
手提げ手渡しとか自分が楽したいだけで客の気持ちとか気にしてないだけだろ
まあ渡し方にマニュアルがあるわけでもないから好きにしろよと思うが褒められるやり方ではないな
2019/02/18(月) 00:22:09.02ID:qJSsiSCM
財布は保温する必要ないのに何言ってるの?

冷静に考えて他のデリサービスで玄関開けて保温バッグ放置で手提げポン
ピザ箱押し込みボンなんてされたら異常だよ
147FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:22:32.37ID:n4m+RS34
>>144
現金払いの時には小銭の金種別在高確認しておいて金額言われたら最短で取引枚数少なく会計出来るようにしてるタイプだけと?
2019/02/18(月) 00:22:57.89ID:U8uO+he3
>>144
それ客と店員の立場が逆だろ
だからなその例えであえて例えるなら冷たいものと袋分けますか?って聞かずに一緒に袋に入れる店員みたいなもん
149FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:23:06.42ID:RtSCvALt
週刊インセ来たw
木曜は休めってことかな??
2019/02/18(月) 00:23:25.46ID:WCl2osPd
>>142
客の目の前までバッグ持って行かなくてもバッド食らった事無いよ
つまり大多数の客はいちいち気にしないって事
お前だけの自己満を押し付けるなよ
2019/02/18(月) 00:24:38.25ID:qJSsiSCM
そういえばバガキンでホットと冷たいドリンク同じ紙袋にまとめた外人店員よ
しゃーないからそのまま届けたけど幸いバッドにはならなかった
152FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:24:47.14ID:Dm8PPyul
エレベーターでバッグから出して、客には即渡ししてるよ
自分が客の立場でも、玄関開けてるのにバッグからガサガサやられたら要領悪いなと思うけどなぁ
153FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:24:49.86ID:sNqZAKGZ
>>103
ロードは前傾姿勢なる設計だから
クロスの方がいいかと値段も手ごろだし
2019/02/18(月) 00:26:49.50ID:Uj/I8s0U
>>148
自分が客だったら、さっさと渡して帰ってほしいから
ドア開けてからバッグがさごそされたらイラつく
2019/02/18(月) 00:27:39.74ID:U8uO+he3
>>152
客がそれで容量悪いなんておもうわけねえだろwそれ配達員目線で容量悪いって思うだけだろ
希望的観測ってやつね
2019/02/18(月) 00:27:51.44ID:6gNiC3Fu
今日は僻地バイクでも鳴りまくりで時給2000超えだわ
しかし、途中で嫌なもん貰ってしまった
不吉過ぎる

https://i.imgur.com/UIMlsKy.jpg
157FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:28:50.95ID:Dm8PPyul
>>155
エア配達員か?
客なんて一刻も早く受け取ってドア閉めたそうな奴ばっかりじゃん
そのら辺の空気も読めんのか、、
2019/02/18(月) 00:29:50.55ID:qJSsiSCM
それは君が小汚いから早く閉めたいだけだよ
159FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:30:09.77ID:n4m+RS34
>>152
なるほどそういう事ね。
俺はガサゴソモタモタしないように気をつけてるつもりだから、極力保温に気を遣ってるアピールも兼ねて客前でバッグから取り出してるけど。
温度含めた品質かスピードか、どちらを求めるのかの個人差だよね。
2019/02/18(月) 00:31:56.72ID:qJSsiSCM
渡す時にバッグ開けてガサゴソってどんな時間想定してるんだが
予め開けといて、ドアあいたらバッグから出すとこだけ見せればいいんだよ
161FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:32:17.63ID:wce+vzMc
プロフの写真て変えられるの?変えれるなら変えたい
2019/02/18(月) 00:32:19.51ID:U8uO+he3
>>157
そりゃ誰だってなるべく早く受け取って早く閉めたいだようが
手提げ袋そのまま手渡しよりバッグから取り出して渡した方が良いと思うけどな
いろんな客がいるからか1つが正解ってことはないだろうが俺が逆だったら手提げ袋手渡しは「は?こいつどうやって運んできたんだ?」ってまず考えるだろな
163FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:05.63ID:n4m+RS34
個人差レベルの配達員都合を他人に押し付けてマウンティングするバカな配達員はNG登録した方が情報交換が捗るねw
2019/02/18(月) 00:34:10.90ID:xcI7Bj+F
初台マックは観察キットが盗撮してるから注意しろよ。
逆にあのブサイク面晒してやってもいいけどなw
2019/02/18(月) 00:35:07.06ID:z+MXwHTh
>>161
変えられるよー!
iphoneだと右上の写真→プロフィール→右上の鉛筆→写真をクリックしたら変更できる
166FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:15.24ID:Dm8PPyul
1階の最初のインターフォンでいきなり手提げブラブラはさすがにやらんよ
自分は保温アピールよりスピード優先ってだけ
167FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:41.68ID:n4m+RS34
>>161
反映されるまでのタイムラグは運営次第だけど、条件満たしてりゃ変えられるよ
168FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:51.86ID:A3AhnkKk
>>155
いや出すとこ見せなくても丁寧に渡せば問題ないよ
実際俺はエレベーターで出すかインターホン押す前に出してるけど
169FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:36:58.23ID:GbydjdnN
100%バックを玄関先まで持っていけとは言えない
共同エントランスタイプのマンションならなるべく持っていくようにするけど、玄関前に自家用車や自転車が停まっていたりサイドテーブルに高価なアンティークなどが置いてあるケースがある
そういう場合、バッグを擦って傷つけてしまったり、高価なアンティークの場合はぶつけて割ってしまい事案に発展してしまうケースもあるよね
通路が狭い戸建てなどは特にね
だからあらかじめバックから商品を出して玄関先に向かった方が無難なケースもある
あとマンションでも自動ドアやオートロックじゃない昔ながらの開閉式のやつだとドアの間にバックが挟まった衝撃で商品が傾いてしまうこともある
夜は特に見えづらいので危険
そういった場合は袋だけで持って行った方が無難
それでも狭いスペースをバックごとかい潜って届けろなんてのは注文者のエゴでしかないと思うの
170FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:38:10.68ID:A3AhnkKk
ドア開けて見えるとこにウバック置いて見えるようにはしてるけどな
一部タワマンでウバックあると防災センター送りにされるとこ以外はw
171FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:39:01.04ID:sNqZAKGZ
BADもらってないならどちらも正解
客はどっちでもええってことよ
172FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:39:08.30ID:JyuOPuz4
>>151
歌舞伎町の韓国人がやってるダッカルビ屋も缶ジュースと温かいの一緒に入れるんだよな。外国人はあんま気にしないんかな
173FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:39:13.35ID:wce+vzMc
>>165
>>167
詳しく教えてくれてありがとうございます!!!
なんか写真が老けて見えるらしいので変えます!
2019/02/18(月) 00:40:31.83ID:U8uO+he3
まあ客への商品渡し方も含めやり方は各々自分のやり方でやればいいんだろな問題は自分が楽したいとかバッグの中見られたくないとかそういう思考じゃなければ良いと思う
俺は客の目の前でバッグから取り出した方が客は色々と安心するだろうという考えでその場でバッグから出して渡してる
175FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:42:19.68ID:n4m+RS34
>>171
みんなそのくらい大らかな気持ちになれたら良いよね。
2019/02/18(月) 00:43:21.19ID:qJSsiSCM
まず楽したいって前提がどうしてもあるからダメなんだよな
スピード重視とかさ、たかが1秒2秒の差に意味があるのかっていう

イライラしてきたからさっきオレオアイス手ぶら届けした奴バッドにするわ
2019/02/18(月) 00:45:23.62ID:i3KNVmsM
>>164
あいつよく初台マック側のファミマの前あたりで待機してるよね。

もろコミュ障みたいな顔してるからすぐわかる
2019/02/18(月) 00:45:31.04ID:Uj/I8s0U
>>174
どういう思考でもいいだろ、ほっとけ
今日は500mくらいの汁っぽい配達を2件バッグにいれずぶら下げて運んだ
にぎり寿司も経験ないけど、片手もちがよさそう
179FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:46:24.16ID:A3AhnkKk
>>157
冬場は寒いし
夏場は虫入って来ると最悪だしなw
180FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:46:58.23ID:GbydjdnN
それからもうひとつはタワマンのエレベーターに持っていくと住人や他の業者と同乗した時に激しい圧迫感を与えることになる
これも持っていかない派が多い要因の一つ
デカい黒バッグは特にね
181FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:18.26ID:sNqZAKGZ
最近
配達コメントに
1−1 ●●マンション
みたいな書き方する客が多いんだけど
なぜなのか知ってる方いますか?
ピンずれ客ばかり
182FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:53.80ID:A3AhnkKk
そもそも荷台に固定してる奴もいるしな
183FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:49:07.83ID:n4m+RS34
前提が 楽したい だけならまだ良いんだろうけど、効率良く配達してそこら辺のアルバイト連中より稼いでるオレかっけーってアピールしたい奴らが煽り耐性低いくせにマウンティングしようとするからウザいんだと思う。
個人事業主括りで見たら底辺だってのw
2019/02/18(月) 00:51:17.97ID:r4JU5E5p
125バイクなんだけど、最近10〜12分のロンピしか鳴らないわ…。

これってキャンセルしないで受けてるからロンピOK要員として認定(舐められてる?)されてんのかな?

みんなはどうしてんの?
185FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:51:47.26ID:sNqZAKGZ
>>178
そのやり方だと寿司は辞めたほうがいいよ
どういう思考でもいいけど
186FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:52:52.96ID:GbydjdnN
8割型持っていくようにはしてるけどねw
到着して「これは無理だな」と思ったらそこで考えればいいだけの話
でも距離感掴めずに車のミラーにバッグ擦ったとかは過去に事案があるから気をつけてなー
187FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:53:24.05ID:4aoFz7dv
>>184
被害妄想が激しすぎ
俺らはただのコマなんだから

AIがランダムで選んで鳴らしてるだけ
2019/02/18(月) 00:54:02.22ID:6gNiC3Fu
>>184
俺もいつもそんな感じだな
数珠るときは3分とかあるけど、元々125バイクはロング上等要員として振り分けられてるんじゃないのかな
ロンピのマックだけは勘弁して欲しいけどなw
189FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:54:51.81ID:sNqZAKGZ
>>184
ドロップ距離はいくらくらいですか?
ドロップが長いとバイク優先だから
だと予想します。ちなみにチャリだと
長くでも3キロくらいです。
190FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:56:26.04ID:Dm8PPyul
>>181
常連になればなるほどアプリの糞加減を知って配達メモにも住所を書き、さらにメッセージで部屋番を通知する技を身につけていく
2019/02/18(月) 00:57:18.34ID:qJSsiSCM
客も鍛えるウーバーイーツ
すばらしいサービスだな
2019/02/18(月) 00:58:39.73ID:U8uO+he3
自分が正解と思ったやり方でいいと思うがたまに運営らが客になって注文してるから気をつけなよ
客(運営)「あれ?バッグ入れてないの?」
手渡し配達員員「いやバッグから取り出したりしてたら待たせるかなと思いまして」
客(運営)「バッグから取り出だすのってそんなに時間かかるんですね、ありがとうございました」

客(運営)(え〜今の配達員ははしだな)
2019/02/18(月) 00:59:10.88ID:yF2zrf2L
>>174
これ難しい問題だよね。
俺も最初は客前でウバッグから出してたが、たまに「俺が出てきてからモタモタ取り出してんじゃねーよ要領悪い奴だな」的な空気を出してくるお客さんにも当たるから、最近はインターホン鳴らして、出てくるまでの間にウバッグから出してすぐ渡してるわ。
どっちが良いのかはお客さんによるだろうからわからん。
194FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 00:59:14.82ID:A3AhnkKk
>>189
いや5キロぐらいまで普通に来るぞ
これバイクだろと思いながら距離あるから良いかと思ってやってる
2019/02/18(月) 00:59:45.54ID:DGhTArcL
125だけど出来るだけ早く届けるよう努力してる
125の速度に慣れた客はチャリを遅いBadしてくれるはず
196FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:04:21.04ID:A3AhnkKk
>>195
おかずだけの奴きおつけろよ
俺は飯まだ炊けてねーって文句言われたbadつかなかったけどw
197FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:07:49.86ID:GbydjdnN
俺はカレー届けたときに「やばいめっちゃカレーの匂いする」って言われた
そりゃするだろう
カレーだからな
198FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:08:02.83ID:n4m+RS34
>>196
ごめんけどクソワロタ
199FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:10:28.89ID:n4m+RS34
>>197
いいなそれ。言われたいくらいだわ
200FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:10:36.65ID:1XJVUfQy
おきらくごんたくん
龍之介
運営垢がバレバレで誰からも相手にされて無くて草
2019/02/18(月) 01:11:05.87ID:iSJMVtGx
>>196
昔店に所属して配達してた頃
注文少なくて店の近くが配達先だったら自己満足でどれだけ早く配達できるかで遊んでて
10分で行ったら早く配達行きすぎてお客さんコンビニに行ってて留守だった事があるな
Uberはやばい案件とかあるけど大雪でもタイミングが合えば10分で届くのはメリットだな
202FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:13:38.52ID:DqgKeZ+k
今日渋谷で22時前に12終わったから帰宅してたら前から赤チャリブンブン漕ぎながら半泣きで「成金めがぁ!」って叫んでた奴一体ドロップ先で何があった?w
何か凄く可哀想だと思ったけど流石に声はかけられなかった。
ここ見てたら何があったか教えてくれ。
203FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:14:49.33ID:GbydjdnN
125はストライクゾーン広いから鳴るときは鬱陶しいぐらいギャン鳴りだぞ
夏までに上半身は強化しておいた方がいいかもしれない
俺はチャリだから下半身と股間節、そしていざという時のために股間にぶら下がったモノを鍛え続けるけどな
2019/02/18(月) 01:15:37.06ID:qJSsiSCM
夜走ってると独り言増えるから、その類じゃないの?
205FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:17:22.35ID:GbydjdnN
>>202
それ赤チャリ小僧だろ
いつも今日も2万越えwwwとか言ってるけど現実はそんなもんだろ
206FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:18:22.13ID:wEh9w07B
3.8キロも走ったのに612円って安くない?
詳しい人教えて!
本当は何円?
207FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:19:09.77ID:GbydjdnN
横浜料金か
阿鼻叫喚だな
2019/02/18(月) 01:20:28.15ID:U8uO+he3
>>202
俺は今日の昼ごろ恵比寿走ってたら反対車線走ってる黒人配達員が「ヘイ!ウーバーイーツ!ナンタラかんたら!」って英語かなんかで俺に向かって叫んでたから敬礼からの指差しジェフスチャーしてあげたら喜んでたw
209FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:20:47.20ID:n4m+RS34
>>206
コンビニかなんかでバイトしたら?
210FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:21:42.31ID:GbydjdnN
俺も今度から指先テクスチャーしよかな
2019/02/18(月) 01:22:20.48ID:qJSsiSCM
みんな寂しいから何か叫びたくなるんだよ、孤独だからね
2019/02/18(月) 01:22:40.79ID:U8uO+he3
ジェフスチャーってなんだよwジェスチャーと間違えた…
2019/02/18(月) 01:23:01.77ID:MDu5vnRL
>>206
いつもの運営の調整だろ
214FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/18(月) 01:23:40.69ID:n4m+RS34
>>212
色々間違えすぎだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況