X



キャバクラドライバー新9便め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 18:45:43.97ID:OKWtFzBY
テンプレは
8を参照して
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/part/1541795481
2019/02/08(金) 14:13:17.52ID:wIpBTUh1
>>363
だからおまえは保管スペース潰しながらシーズン毎に車体持ち上げてあくせくタイヤ毎取替えてりゃいいのさw
それが素人がやる一般的で無難な方法よ

ただオレにはオレのやり方があるだけの事
そんなもんおまえの知ったこっちゃ無くねえ?
2019/02/08(金) 14:15:03.78ID:hYa5BWn0
>>366
お前スタッドレス何K持つと思ってんの?
2019/02/08(金) 14:16:34.23ID:wIpBTUh1
>>366
ワンシーズン二本を一度買うだけ
マヌケwww
2019/02/08(金) 14:23:47.25ID:wIpBTUh1
>>366
おまえは5年後も送りで雪の日に走ってんだからスタッドレスにしときゃいいじゃねえかwww

オレはら金貯めて直ぐにでも辞めるつもりでやってんだから来年の雪の日に送りなんてやってるとは限らねえんだよw

永久に送りやってりゃいいwww
2019/02/08(金) 14:41:28.10ID:MkU8E4pJ
3年も5年も送りやるつもりなのか…
気の毒やのうw
2019/02/08(金) 16:35:01.41ID:BLVxxfNo
>>361
オレは宣言してるwww
オレは認められているwwww
平等じゃないんだwwwって?


すごいねーw
かっこいいねーw
キャバドラで宣言して認められてすごいねー
それでキャバドラがキャバドラにマウント取ってて恥ずかしくねーの??
キャバドラ承認欲求満マンだなwww
2019/02/08(金) 16:42:05.82ID:hYa5BWn0
>>372
凄いだろ!
お前と違って俺はやりたいようにできるんだよ^^
お前は店の言う通りこき使われて安い日当で頑張ってな!
2019/02/08(金) 16:42:38.21ID:f/Ic/itN
>>362
ボクはエリートキャバクラドライバー
店には認められて一目を置かれている
他のドライバーとは格が違うのだ

って自分で言ってて恥ずかしくならないの?
2019/02/08(金) 16:45:42.13ID:hYa5BWn0
>>374
そんな事誰もいってないよww
ただ真実を言ったらお前にはそう聞こえるんだww
なんだかな〜www
2019/02/08(金) 16:46:32.87ID:QYtItLmu
>>367
保管に困るようなちっぽけな家なのかよw
>>368
距離なんてどうだっていい
たかが知れてる
>>370
>>371
タイヤはその後にも車乗るなら用途問わず使えるだろう送りの為に買った訳じゃないぞ
世間一般的なドライバーとして買っているんだ
キャバドラとして買ったわけではないな
やっぱり変な考えしてるんだなおまえらスプレー君って今日の送り終了後には降る予報があるみたいだ
6時から雪マークになってるな
なかなか出して貰えないやつらおっつ
2019/02/08(金) 16:51:08.99ID:BLVxxfNo
>>375
すぐ反応してずっとこのスレ見てるんだな
さすがエリートキャバクラドライバー

>>361
>>362
エリートキャバクラドライバーさまのありがたい言葉集
2019/02/08(金) 16:52:56.98ID:QYtItLmu
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010001-wmapv-soci.view-000

南関東
5〜10cmだとよ
ビビりまくってるスプレーなやつら
チワワみたいにキャンキャン吠えて笑えるわーーwww
ケチった結果が出るわけだよなwwwクソわろ
2019/02/08(金) 16:54:29.63ID:hYa5BWn0
>>377
エリートなんて思ったことはないけど
おめーと比べられるとエリートになっちゃうなw
ありがたく受け止めろよ!
2019/02/08(金) 17:50:40.93ID:wwCFy2h9
ID:QYtItLmu
で、この人は結局自分よりローコストで降雪に対応する人が憎くてしょうがないわけだねw
2019/02/08(金) 17:59:35.94ID:e9glYV6i
へ〜スプレー式チェーンなんてあるんだね
買ってみようっと
あんまり降ったら休ませてもらお
2019/02/08(金) 18:06:01.30ID:MkU8E4pJ
>>380
まあそういう事だろうのう
2019/02/08(金) 18:13:31.27ID:iuQ8uQmU
てか、お前らチェーン持ってないの?
2019/02/08(金) 18:28:19.42ID:MkU8E4pJ
チェーンで送りやるくらいなら休んだ方がええで
とても人を乗せて走れるもんじゃない
数キロの近所なら未だしもあの振動で10〜20キロはドラも嬢もキツい
2019/02/08(金) 18:47:32.31ID:e9glYV6i
>>383 持ってないな〜
前車の時はスタッドレス履いてスキーも行ったけど
数年前に車替えてからサイズ合わないしスキーも行かなくなったしで
雪が降ったら乗らなきゃいいってスタンスだったから。
去年からドラ始めたけど雪の時は休んだかな
車以前にうちの周り雪だらけで脱出不可だったから
2019/02/08(金) 18:47:49.20ID:QYtItLmu
>>380
ローコスト

寧ろ高くつくんじゃあないのか?
明日以降の非スタッドレス車が立ち往生してる予想でしかない
後ね凍った道路も本来スタッドレス等の処置は必要なんだよ
https://i.imgur.com/27w4xad.jpg
雪が無くても必要なんだよちゃんと守れてんのか?
スタッドレスなら履いてる間はそういう意味では気楽にはなるな
積雪すればしばらくは一部凍結道路になると思うぜ
仕事的に言うと嬢宅は幹線道路沿いは少ないんだから
入り組んだ場所はとけないし
仮に店が東京だとしても嬢宅が八王子や千葉や埼玉神奈川だっているだろう
そういうとこの方が雪は多いしあんたらヤル気あんのか?
とけながらそのまま凍った場所もスプレーかい?
マジ頭悪いな老害は免許返納するが良し
2019/02/08(金) 18:55:08.65ID:iuQ8uQmU
チェーンぐらい買えよ
安いもんだよ
2019/02/08(金) 19:12:29.47ID:QYtItLmu
実際に降って見なきゃわからないが
15日の金曜日も降るって事は
その先1週間とか残る事もあるんじゃないのか?
その対策は当然出来ているんだよな?
https://i.imgur.com/2og5HD8.jpg
明日10cmも積もれば月曜も予報出てるし
金曜日まで残ってもおかしくないぜ?
積もらないし来週まで残らないなんて約束は今からは出来ないんだよ
それでまた金曜日降ればそう考えるとやっぱりスタッドレスなんだよなおまえらヤル気あんの?
ビビってんの?休むの?全く乗らなきゃ全く必要ないんだけどな 冬場は倉庫番にするのかい?
https://i.imgur.com/r38PA30.jpg
こういうやつ普通にいるしな
389FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/08(金) 19:46:14.37ID:e9glYV6i
>>387 チェーンのめんどくささったらないから買わない
だったらスタッドレス買う
買おうと思ってるうちに暖冬で早2月
2019/02/08(金) 20:40:36.16ID:iuQ8uQmU
>>389
めったに降らない雪の為にワンシーズンずっとスタッドレスの方が面倒だ
御守り変わりにチェーン携帯してる方が楽
ってか、お前チェーン巻くのに手間取るド素人やろw
2019/02/08(金) 20:41:50.73ID:iuQ8uQmU
ジャッキアップしてチェーン巻くとか片方ずつしか巻けない奴は手間っていうよな
2019/02/08(金) 21:16:44.09ID:EsTIo2Wj
てかチェーン巻くプロなの?w
箱から出して、広げて、タイヤの前(後)に並べて、車そっと動かして、タイヤに巻いて、フック掛けて、ゴムバンド引っ張って…ってめんどくさくないの?手は汚れるし臭くもなる 走り出してからも常に注意…オレはもうイヤだな
2019/02/08(金) 22:15:23.85ID:QYtItLmu
スタッドレスの方が面倒だ()

買えないって素直に言えよ
嫉妬しまくりワロタ

去年の大雪では予想より多く降ったはず
今回は5〜10cmで済めばいいけどな
そうそうスタッドレス履いていれば急な出費も心配なし
おまえらは血眼で探すんだろ
スプレーとかソックスとかマジウケるわ
こんな時オートバックスとか繁盛してるよな
備えあれば憂いなしスプレー君泣けよ昼がピークらしいな。わーーーーッハッハッハwwwwwwwwww
2019/02/08(金) 22:57:27.50ID:vC/R9vyU
関東でもワンシーズンに何回かは降るんだから昼職の通勤に使う人はスタッドレス履いてるんじゃないの?
うちは関東じゃないけど皆履いてるよ
まだ今シーズンは積もってないけどな
2019/02/09(土) 00:07:01.69ID:rNwuiJUw
>>391
ジャッキアップしてチェーン付けるヤツは流石におらんでw
今時のラバーチェーンは車動かすことなくひとつずつ付けるが、おまえ本当にかチェーン付けたことあるんか?w

つかチェーンなんてあんな振動で人乗せて送れんて
雪の無い国道なんか出たら地獄やぞw
2019/02/09(土) 00:14:32.40ID:eDecTuAU
>>394
それが普通だよ
スプレーで誤魔化してるやつが変わってんだよ
マトモな人は冬場はスタッドレスを履いてるよ
スプレー厨は変質者なんだよ
2019/02/09(土) 00:26:20.16ID:eW6y8S6n
何を鼻息荒くして言ってるんだからわからんが
雪降ったら車乗らなきゃいいだけだろ
店が買ってくれるんなら別だけど、なんで安い仕事で自腹でそんなもん用意しなきゃいけないんだ?
2019/02/09(土) 00:33:19.33ID:eDecTuAU
車を乗る以上そこら辺の支度は一般的なドライバーとしては通常自腹だけどな
車を仕事で使うからとスタッドレス等が必要なんだ!と店と交渉できるならそれはまた別の話だよ。店との契約交渉の話だ
2019/02/09(土) 00:36:00.06ID:eDecTuAU
そこら辺の話は連合会会長さんの
燃料高騰してるからその分給料を上げろ!
なんて交渉してるような連中とまるっきり同じだわ
話をすり替えるなよな
2019/02/09(土) 00:40:10.99ID:rNwuiJUw
>>396
それが普通だよ、一般用途ならね
ただ業務的観念からすると経費的に安く同等の効果が出せるものがあるならそれを選択するのは別におかしい事じゃない

ミラーが割れたら車屋の言いなりに5〜6万出すのが一般人だろうけど、オレはこの仕事やるくらい貧乏なわけだから3,000円で直すわけ
そういう手段があるなら使わないといつまでもこの仕事やるハメになるのはゴメンだw
2019/02/09(土) 01:23:27.28ID:eW6y8S6n
>>399
損得勘定の話ってこと
雪の日は事故のリスクも上がるしこんな何の保証もないやすい仕事なんて雪の日は休めばいいだけ
お前はせいぜい鼻息荒くして安く使われてな
2019/02/09(土) 01:44:53.71ID:eDecTuAU
散々煽ってきた割にはもう敗北宣言なのかよ

>>401
またゴネリ老害か
まあ正直、交渉できる店ならそれはそれで裏山だな
店に寄っちゃ待遇は違うしな
しかしそれは待遇の交渉の話であって話をすり替えないでくれよ連合会会長さんよ
何度も言うが今話してるのは冬場スタッドレスは普通は必要だからな 礼儀みたいなもんだ
2019/02/09(土) 01:51:44.06ID:eDecTuAU
待遇と言う言葉が嫌なら対価でもいいぞ

話の切り分けを出来ないやつには
何を話しても無駄だと思うがな
2019/02/09(土) 02:11:54.32ID:eW6y8S6n
>>402
ここはキャビドラのスレなんだけど?
ドライバー全般の話なんて誰もしてないし、送りでスタッドレスが必要かって話なんじゃねえの?
ドライバー全般の話にしたって雪降ったら車乗らなきゃいいだけの話じゃん
俺は雪降ったら送り休むからどうでもいいけどね
2019/02/09(土) 02:40:18.03ID:eDecTuAU
>>404
キャバドラでいる間もそれ以外の移動の間も
ドライバーには変わりないぞ
https://i.imgur.com/g6OQRfh.jpg

ドライバー全般の話なら雪降ったら乗らない
ああそれはその通りだぞ
したらスタッドレスもスプレーも必要ないぞ

交渉は好きにやれよ
2019/02/09(土) 03:33:51.93ID:cF0Y+jQ3
雪降ってきた
2019/02/09(土) 03:44:25.14ID:rNwuiJUw
>>402
スタッドレスが礼儀だとかそれはそれで一般的な通念として構わないが、オレたちは一般とは違い早くこの仕事から抜け出さなきゃならないという一般的ではない無い状況にある

来年の今頃にこの仕事をやってるつもりは無いのだから高額な経費をかけて数年先の送りを見越した対策をする事はこの仕事から抜け出すのを遅らせるだけになる
おまえみたいに5年後も雪の日に走るつもりなやつばかりでは無く、この仕事を辞めれば雪の日に乗る必要も無くなる人間もいる
今年の数日だけ対応出来れば良い人間にはそれにふさわしい対応策というものがある
2019/02/09(土) 04:02:50.96ID:eDecTuAU
>>407
それはおまえの都合だろ
おまえが来年やるかやらないかなんてここにいるやつらが知るかよハゲ!甘えてんじゃねーよ
5年後も雪の日に走る?車持っていればそういう状況もあるのかもな
そういう考えならおまえ運転の仕事やめた方がいいよ
車乗らないんだろ?じゃあやめとけ車は贅沢品と思えよ。
嬢も運転慣れてないタイヤに3〜5万も出せない崖っぷちの車に乗りたくないだろ
普段から普通に車を維持出来ているヤツが小銭を稼ぐにはいいかもしれないが崖っぷち君には都合悪いだろ
2019/02/09(土) 04:30:30.01ID:rNwuiJUw
>>408
だからオレの都合におまえごどきが何を語ってんだ?w
オレの都合に合わせろとでもオレが言ったか?
オレはこれでやるからおまえはそれでやれと言ってるだろ
逆におまえがオレにはこうしろと言う権利も無え

互いに知ったこっちゃ無えのに何がやりたいんだおまえ?ww
やっぱり>>364みたいな思考に陥ってんだろw
2019/02/09(土) 04:41:27.69ID:rNwuiJUw
>>408
要するにオレの都合などどうでも良いのと同様に、こっちは「おまえの考えなどどうでも良い」んだよw

解るか?無知無能ww

送りドラに落ちぶれたおまえごときが偉そうに他人に口出する事じゃねえ
おまえは来年もスタッドレス履いて送りをやれば良いのさww
2019/02/09(土) 05:01:02.65ID:eDecTuAU
佐川急便とか深夜の仕分け作業って4〜5時間入れないのか?
車は消耗するし経費かかるんだからゆとりのないおまえは他行った方がいいと思うぞ
話聞いてる感じだとその日暮らしに近いぞおまえ
かわいそうだよな 貧乏って
1万やるから目の前で回転しながらシコってみろよ
2019/02/09(土) 05:17:27.02ID:rNwuiJUw
ID:eDecTuAU
コイツはスプレーチェーンの使い方や効力も知らないまま毎回買うんだと思い込んで煽ってみたり、記事の内容を理解もせずリンク貼って煽ってみたり…w
とにかく間抜けなのさ
突っ込まれて揚げ足取られたらもうその話題には触れなくなる

優劣感に浸れるものは何か無いかと嗅ぎまわってるのはそれだけの劣等感を抱えてるからだろう
税金の記事持って来て中古車ザマアとか言っちまったクセによくもまあまだココに顔出せるもんだと感心するw

無知無能と言うならそれに無神経も加えてやってくれw
2019/02/09(土) 05:24:32.89ID:eDecTuAU
聞いたか?タイヤも買えないドライバーだってよ()
情けなwww
雪にプルって炎上しまくりワロタwwwww
2019/02/09(土) 05:33:03.33ID:1nCeroCq
>>411
おまえみたいにタイヤ利権やディーラーにムダな大枚叩いてるヤツばかりじゃない
数千円で販売できる物をウン万円で買って有り難がってるおまえみたいな一般ドライバーを見ると心苦しいものさ
2019/02/09(土) 05:35:15.07ID:rNwuiJUw
>>413
な?もう反論余地がなくなって来たらこんな感じよw
2019/02/09(土) 05:38:29.32ID:eDecTuAU
>来年の今頃にこの仕事をやってるつもりは無いのだから高額な経費をかけて数年先の送りを見越した対策をする事はこの仕事から抜け出すのを遅らせるだけになる

散々スプレーは其の場凌ぎと煽ってきたんだが
結局図星だったんじゃねーか 悪かったなすまんな

>>414
ディーラーには寺のメリットもあるんよ
貧乏は人格が崩壊するんだなw
考えが頭わるそう
2019/02/09(土) 05:46:01.95ID:1nCeroCq
税金やらチェーン規制の煽り失敗忘れたのか?
バカが調子こいてるとまた赤っ恥かくぞw
2019/02/09(土) 05:57:06.10ID:rNwuiJUw
>>416
ブーツが破れたらおまえはディーラーで3万払う
オレは町工場で数千円で変えてもらう
好きにすれば良い
ただそれが悔しくてオレに発狂されては困る
オレの知ったこっちゃないw
おまえが無能なだけの話
2019/02/09(土) 06:09:26.95ID:eDecTuAU
>>418
すまんな
俺は仲間うちに車関係は沢山いるんだわ
やつらにも寺は行くなよって言われてるくらいだ
そこら辺はうまくやってるからまあ気にすんなよ

オートバックスなら4本履き替えで9000円くらいだったけど奴らなら顔が効くから昼メシゴチでやってもらえる残念だったなワッハッハ
2019/02/09(土) 06:18:22.64ID:rNwuiJUw
車関係が周りに沢山いながらオートバックスで9,000円も出して履き替えんのかw
タイヤ交換にそんなに出してたらそりゃあ五年後も送りやってるだろうさw
2019/02/09(土) 07:13:32.78ID:eDecTuAU
オートバックスの9000円は持ち込みの値段を電話して聞いたんだよ
オートバックスやタイヤ館で買うと定数回までは無料や格安交換があるみたいなんだけどなその分高いぞ

あ、タイヤ買わないんだっけかwすまんなw
2019/02/09(土) 07:26:32.06ID:px9qQLrT
おいこのスタッドレスバカ てめーは一日中長文書いてんじゃねーよ。
俺が来たけどやんのか?また壊してやろうか?
この薄ら禿?返事待ってるよw
2019/02/09(土) 08:12:24.43ID:ruDXBwgT
>>421
そりゃオレは油圧ジャッキもトルクレンチもあるからな
おまえがパンクしたらJAF呼ばなきゃならないジジババと一緒なのはよくわかった
だから車屋に頼んでスタッドレス履かせてもらえば良いのさw
2019/02/09(土) 08:33:46.12ID:6aAs2syN
たかがスタッドレスごときでここまで優越感に浸れる奴も珍しいな
2019/02/09(土) 08:54:56.44ID:eDecTuAU
>>423
JAFはたまに呼ぶよ

>>424
スタッドレス?冬場の必須アイテムだぜ
こいつらが変なんだよ
スプレーでゴマかすのが当たり前みたいなこと言ってるしな

雪降らねーなもっと降っていいのに
2019/02/09(土) 09:48:46.44ID:HkDSozHU
きのうYH行ってきたけどスプレー置いてなかったな 残念w
チェーンたくさん置いてあったけどそんなに売れるのか??
2019/02/09(土) 10:07:03.20ID:1nCeroCq
>>425
他に術を知らない人間は隣と同じ事をしてれば良い
2019/02/09(土) 10:11:12.73ID:1nCeroCq
>>426
タイヤ屋の利権がらみで車屋は置かない

ホームセンターにあるところもあるが、国産バチモンの安いのはやめとけ
海外産のヤツが本場モノ
2019/02/09(土) 10:54:48.41ID:HkDSozHU
>>428 なるほど〜 タイヤor チェーン売らないとだもんね
2019/02/09(土) 11:03:33.71ID:edlRH+WC
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313253
ワッハッハ ワッハッハ
気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ
オイオイオイオイオイオイオイオイオイ
2019/02/09(土) 11:52:04.99ID:V2hbsxSF
このスッキリ具合(笑)
https://i.imgur.com/CrlwVf6.jpg
2019/02/09(土) 12:33:31.03ID:HkDSozHU
>>431 これどうやるの?
pc とiPhone で見てるんだけど
433FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:06.70ID:edlRH+WC
スプレーの出番がなくて良かったな
次にストックできるなwwwww
2019/02/09(土) 22:52:34.66ID:KKVpztOx
なんだかなあ
やけに楽しそうに語り合ってるな
オレは外部の人間だけど、お前ら一緒の店で送りやれよ
キャストも絡めて、楽しくなるぞ
そうそう、スプレーチェーンの話しが出たからついでに報告
はっきり言って、ラリった
意味分かる?
成分にトルエンが入ってるんだよ
マスクして吹いてくれって書いてないんだよ
韓国製のやつな
臭気が車内まで入り込んで、目が回ったわ
道はウェット状態にしかならなかったから、本来の力は未知だわ
こんど大雪降ったら教えたるわ
都内じゃチェーンもスタッドレスも要らないかもな?
2019/02/09(土) 22:55:48.84ID:1nCeroCq
バカの「ノーマルザマァ」もコレで3戦3敗か…
ご自慢のスタッドレスの出番が無くて気の毒だのう
2019/02/09(土) 23:01:52.83ID:1nCeroCq
>>434
だからバチモンはやめとけとあれほど…w
ノルウェー産や米国産のは雪面路70km走行可能だが韓国産のバチモンは10kmしか持たんぞ
2019/02/09(土) 23:10:36.74ID:edlRH+WC
70km走行wwww

やっぱりカスだなw

だっておまえら1日で100km前後走るんだろ?

はい自爆乙

足らねーじゃねーかよ赤字かよwwwww
2019/02/10(日) 00:04:27.24ID:61SFSsMd
>>437
そうなんだよ
雪降らなくても消耗劣化して行くスタッドレスと違ってなw
3年雪が積もらなきゃ3年後にそのまま使えるわけ
数千円でw
2019/02/10(日) 00:05:31.76ID:61SFSsMd
>>437
一本で350km分あるって言ったのもう忘れたのかw
2019/02/10(日) 00:12:02.10ID:61SFSsMd
>>437
一回70Kmがタイヤ20本分な
計算出来るか?w

まあそんだけバカならジジババ同様に車屋の言い値のスタッドレス履いといた方が得策だから首突っ込むなよw
2019/02/10(日) 00:47:45.95ID:1wVe2xrt
>>438
タイヤの性能は3年は保証されているわけ

https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/long-term-tire/index.html
https://www.rakuten.ne.jp/gold/tiremax/contents/tirequestion.html

東京で使う分ならそれなりのグレードタイヤを買えば
スタッドレスなら最低5〜6年は行けるんじゃないか?
そんなに降らないしな
金もないのにポンポコ乗り換えするおまえなら無理な話か

おまえもう少し調べてから来いな
https://youtu.be/KgxJRkh8d3s
そろにしてもスプレー()って
お笑いかよwwwwww
2019/02/10(日) 02:24:13.92ID:U8G6eQJV
大雪回避したけど寒いな2℃
アイストも限界かってとこで1便入った
2019/02/10(日) 02:42:49.08ID:EwW0fRl6
>>437
まあ落ち着いて考えろよ
必死すぎて見ててこっちが恥ずかしくなるでのw
2019/02/10(日) 03:49:12.66ID:1wVe2xrt
スプレー()なんかより全然スタッドレスの方がいいに決まってんだろ
色々見たけどどのサイトもやっぱりスプレーは緊急用って書いてあるよ
https://www.car-hokengd.com/goods/snow-grip/
http://www.gooparts.com/parts-navi/tire-wheel/105.html

スタッドレスタイヤが古くなったら使うってやり方もあるらしいな
夏用タイヤにスプレーしてスタッドレスタイヤの代用はアレな使い方だろマジ狂ってるよなwwwww
緊急用でワンシーズン過ごすw自転車操業みたいなやつだなwwwww
肩並べて比較すんなよ相手にならねーよカス
2019/02/10(日) 04:56:19.58ID:usqzU/or
やっぱり23区以外は凍結してんな。
スプレー吹くなら、路面ぬれてる時も吹いた方がいいかもな
スタッドレスでも結構滑ったわ
2019/02/10(日) 05:34:42.30ID:1wVe2xrt
凍結して陸橋登れないやつとかいるな
俺様は石橋履いてるからスイスイ
登れないやつザマァ
2019/02/10(日) 05:46:36.90ID:usqzU/or
>>446
おたくは人の事貶してばっかりで何がしたいの?
2019/02/10(日) 06:21:04.39ID:1wVe2xrt
久々に見た
ネットでキレるやつw
2019/02/10(日) 07:54:54.59ID:usqzU/or
>>448
290番っておたくですよね?やっぱりねって感じですよw
450FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 07:57:09.55ID:usqzU/or
>>448
おたくガチギレしてたよなw
それで遊びが終わりなんじゃなかったっけw
いつまで遊んでんだよ?
2019/02/10(日) 08:37:23.76ID:TrryJtU4
こっち関西で雪や凍結なんて今年も一切ないからどっちでもいいけど
別に他人のタイヤのことなんて干渉しても仕方ないんじゃないの?
いいかげんスプレーだのスタッドレスだのどっちでもよくない?
2019/02/10(日) 09:34:44.29ID:8WGvIhgP
予報より雪少なかったね
ノーマルだけど難なく走れた
各所陸橋手前でパトカー止まっててどうしたかと思えば凍ってるから迂回してくれってさ
(スタッドレスですか?って聞かれたw)
まぁ今年はいいかなーって思ってたけど
今朝学生時代の美人先輩からスキーのお誘いがあった
来年はスタッドレスにしよう♪って決めたぞw
2019/02/10(日) 10:10:16.74ID:/wwUiY8N
昨晩ノーマルで走ってた人もいるのか
いくつかの橋がスケートリンク状態でスタッドレス履いててもヒヤヒヤだったけどな
事故で通行止めの橋もあったみたいだし
迷惑なのでこんな日にノーマルで走る奴は仕事辞めて欲しいわ
2019/02/10(日) 10:50:31.96ID:EwW0fRl6
>>444
緊急用で良いんだよ350キロ走れれば
この仕事自体副業として緊急でやってるのだから
凍結面を300%のグリップで昨夜の尾久橋みたいな真っ白な橋や陸橋を難なく越えられたらそれで良い
今日になれば、若しくは来年の雪の日にはスタッドレスもスプレーも必要としない

送りの仕事をこの先何年も本気でやるつもりの人間や、送り以外でもこの先数日常的に雪の日に乗る必要がある人間はそりゃスタッドレスにすりゃ良いじゃないか
それだけの事だ
誰一人としておまえに緊急用滑り止め対策を勧めてなどいない
2019/02/10(日) 11:16:05.33ID:8WGvIhgP
>>453 まぁ幹線道路なら大丈夫だろって 
橋はヤバいね
来年は買うよドラ目的じゃなくてねw

てかもう名前のおみくじは終わってるよーw
2019/02/10(日) 11:18:18.56ID:usqzU/or
>>455
今日は幹線道路が歩くと滑ったんだよね。
これ、雪が降ったからなの?
それとも雨でもなるのかね?
都心は凍結なかったんだけどな
2019/02/10(日) 11:25:38.98ID:8WGvIhgP
>>456 今朝の凍結は冷え込みのせいだろね
458FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 11:36:40.39ID:usqzU/or
>>457
マジ水たまりが凍ってんだから、道も薄いアイスバーンだね。
2019/02/10(日) 11:52:32.73ID:EwW0fRl6
>>456
それこそスプレーチェーンを靴の裏にかけると全く滑らないよw
2019/02/10(日) 11:58:52.71ID:8WGvIhgP
おーっとヤベーヤベー
練馬で13台事故だって https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313361
ここ昨日通ってたかもしれん
下でパトカーが封鎖してた
凍ってたらスタッドレスでも滑るけどねー
2019/02/10(日) 12:01:20.36ID:usqzU/or
>>459
スプレーって吹くとどんな感じになるの?
ピタッと止まったりする?
2019/02/10(日) 12:13:50.60ID:E8B31jBt
この凍結道路をスプレーで過ごすやつってどうなの?
マジで老害と一緒。普通にチェーン巻いてるやつ居たくらいなのに緊急用スプレーとか頭わいてんだろ
緊急の意味わかってるのか?
[名・形動]重大で即座に対応しなければならないこと。また、そのさま。「事は緊急を要する」「緊急な(の)用事がある」

マトモな人間なら送りでさえ予め移動する目的で走るんだから適切なタイヤを使うのが大人の対応だけどな

最初からスプレーのやつは緊急ではなく
予めそんなもんで冬を乗り切る目的じゃあないのか?
糞迷惑な話だよ
金無くて乗り切れてないやつは車を乗らないでくれ
必要があるならランクを落として軽でも乗っておくれ

キャバドラなんてオッサンの仕事なんだし修理や雪対策出来ていないやつがやる仕事じゃないと思うぞ?
仮ナンバーだけど生活に必要だから乗るやつと同じ発想
高校生じゃねんだからさ

普通に陸橋でフラフラしてた4tとか居たぞ
其の場凌ぎの大人ってどうなん?
ヤル気がないなら辞めちまえよ代わりはなんぼでもおんねん
スプレー使いは悪くないみたいな考えはヤメろ
普通のやつならそんなもので冬を乗り切らないぜ
2019/02/10(日) 12:22:29.21ID:EwW0fRl6
>>461
止まったりする、びっくりするほどw
2019/02/10(日) 12:24:52.02ID:E8B31jBt
凍ってたらスタッドレスでも滑る



安いアジアン履いてりゃそりゃ滑るべw
ブリザックやアイスガードでも場所によっては滑るんだし
でもやっぱりこの2強の発泡ゴムは強いわ
都内じゃオーバースペックとも言えるけどな
https://youtu.be/B5_H3Xu7lmM
それにしてもスプレーってな失笑wwww
2019/02/10(日) 12:26:06.77ID:EwW0fRl6
>>461
あ、クルマの話し?
それはスタッドレスだろうがスプレーチェーンだろうが路面によるからね
2019/02/10(日) 12:36:52.64ID:E8B31jBt
まあいいや
明日も降るんだし
路面凍結した後で冷え冷えなんだし
楽しみだなwwww
泣け喚け叫べハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。