ちょっと笑顔と丁寧さを心掛けるだけで満足度も95%以上はまずキープ出来るし楽な仕事だわ
でもそんなの当たり前でヤバい配達員多いから相対的に普通の人の評価上がってるだけなんだよね
>>932
ヤバい奴にならないように頑張って
>>933
いつのフィードバックかは分からない、自分の心当たりで「ああ、あれだろうな」と目星を付けるしかない
道にあまり迷わないとかロングピック直後やダブルドロップの二件目はメッセージを送るとか、普通にやってればそんなにフィードバックは貰わないと思う
破損に自分で気付いてないのは問題かも
でもあんまり気にしても仕方ないよ、気を付けてても「その他のフィードバック」でフィードバックの詳しい内容は公開出来ないとかアホな事言われるし
だからこんな無意味などう次に生かせばどうかも分かりにくい評価システムやめろという声もある