★ピッキングのやりかた
1: 理論値は分4です
2: 分3.6で取ってる人は、場所によっては分5以上まででるのでさぼってはいけない
3: トートBOXはコンベア付近で流さないと 逆走のロスタイムが合計5分単位ででる
4: 場所にもよるんだけど100%もいれなくてOK、70%〜90%までが基本
5: ろくなバイトをしてきてない子はロスカットという発想が無いので数は上がらん
6: 棚がカオスなところはストーしにくいからそうなってて
 ストーがストーし易いようにするだけでピックはその恩恵を受けられる
 棚がカオスなところは分3個くらいしかでないし、サボリ魔ちゃんだと分2.0まで落ちる

7: 高所作業のやつと、踏み台がいる所は”使ってください”
 その訳は、、使わずにとってると 違反している人が居ます誰ですか?という無線が
 飛んできます、万引きハンターが報告してきます。そうなったとたんにエリア移動が
 掛かるのですぐにわかります。
高所作業のやつは”超忙しい時は、あなたに飛んできません” 暇だからとんできます
高所作業のは5分単位で考えてください、だいたい5〜10分でOKです。プチ休憩として
使ってください。なので背が高いからで踏み台でいけるからと言うてもそれをすると
いきなりエリア移動されてしまうため&減点になるので(暇だから飛んできます)ムダになる乙
オナニーなのでそこまでとろうとはしなくてOKです。

8:高所作業でのベルトの付け方
 まずベルトのスキャナのひもに ベルトを通します。
 ベルトのとめ具ととめ具でカチっとします、スキャナにひも通しただけの状態です
 それならロスタイムは10秒で済みます。 ベルトをクビにかけます
(ベルトが近くにないときはスキャナのひもを手首に通しましょう。高所台車をつかうだけでOK)
踏み台がだめなんです。レッドカードですぐに通報されるので。