X



【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 21:48:59.13ID:OOFad8Fm
セリアでバイトしてる人語りましょう

セリア公式サイト
http://www.seria-group.com/
携帯電話版HP
http://seria-m.jp/

【100円】セリア(Seria) inバイト板 過去スレ
01:ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188200877/
02:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1213852107/
03:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226841975/
04:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235550948/
05:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1248329538/
06:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1266498229/
07:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1303851400/
08:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324129688/
09:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1337519243/
10:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343047864/
11:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1355128620/
13:ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1401559225/
194FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 00:34:39.60ID:/DY8UIUg
>>192
そりゃそうか、アホみたいな質問をしてしまったw
田舎の小さめの店舗だとどれぐらいの人数で回してるのかなーってのが知りたかった
2017/05/07(日) 01:12:10.91ID:lzgSwBSD
>>194
うちは田舎の中型店舗だけど、今はバイト入れて6人だけだよ。募集はかけてるけど、人件費がうるさくて枠は1名のみ・・・
。だから一日4人で回してる。
2017/05/07(日) 08:33:23.99ID:mIIDe3Jg
>>195
少ないね〜!!
売上ってどれぐらいなの?
2017/05/07(日) 08:50:23.91ID:k3UPZrik
うちも三人辞めたのに一人しか募集かけてくれない
近所にダイソー出来て売上落ちたせいらしいけどそれならせめて特パー増やせ
198FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:17.47ID:RFx2Uw82
>>195
ええ…
うちはバイトも含めて10人いるけど人手不足らしい

だから他の店舗ではもっと人数多いのかと思ってたんだけど、
まさかそんなにカツカツの人数で回している店舗があるとは…
2017/05/07(日) 16:44:35.38ID:vkpdQhUl
家もそんなに小型店のつもりないけど4人で回してるよ
普通だと思ってた
200FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 21:07:17.97ID:ErMHpwrU
1日で4人

常時4人体制

どっち
2017/05/07(日) 23:23:23.05ID:lzgSwBSD
>>200
うちは、早番二人、遅番二人だよ。土日、祝日の忙しい時でも時給アップなし…
そこそこお客は入ってるから毎日、入荷した荷物をさばくのに必死で、笑顔で接客が出来なくなってる。
202FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/07(日) 23:31:37.89ID:RFx2Uw82
>>201
スタッフも全員合わせて4人しかいないの?
それとも、もっと人数いるけど1日あたり4人で回してるの?
203FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 00:36:18.96ID:KrWNbgJa
以前のバイトでもレジ打ちやってたけど、点検とか精算とかやったことなかったから全然慣れない…
そして接客時の言葉に表れる前バイトの癖
204FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 00:49:11.34ID:w2SxO/5x
>>203
めっちゃわかります。
自分も入ったばっかりなんですけど、前のバイトの癖がなかなか直らなくて困ってます。
精算とか点検とかもなかなか慣れないですよね…。
2017/05/08(月) 01:22:01.63ID:5gZbc6J4
>>202
バイトいれて6人しかいないって言ってるじゃん
2017/05/08(月) 09:11:22.38ID:QphxsyFW
>>193
私はユニクロの方がラクだと…
ココはやる事多い。
2017/05/08(月) 14:18:58.66ID:vHts3Izg
ラクを求めて来るとこじゃないよねセリアは
ただレジ打ちして品物整頓するだけじゃねーからな!
と、バイト募集POPみてキャイキャイ言ってる小娘共に言ってやりたい
208FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 15:25:56.25ID:DwHfO/ol
まぁでも、百均のバイトって聞いた感じ楽そうに聞こえてしまう……実際自分もそんな感じで応募したし。百均(セリア)サービス重視だもんね……
2017/05/08(月) 19:40:28.48ID:iPFgRtPe
百均で働くぐらいならコンビニのほうがまだマシじゃね?とか言ってる小娘共もいる
あいつらは百均もコンビニもなめてるな
2017/05/08(月) 22:05:43.48ID:oBBBQGVH
流れきって申し訳ないが教えてほしいことが…
もうすぐ1年になるのにあんまり客注来ないから曖昧なことがあります
アソート商品で例えば、一度の入荷で白4個、黒6個の商品があったとして
例えば白と黒8個ずつ欲しいと言われたときは受けることができますか?
その場合は入力は16でいい?

それとも一度の入荷量を超える場合はちょうど倍数の数字じゃないと受け付けれない?
(白12個、黒24個 OK)
(白12個、黒23個 NG)

説明が下手くそですが教えてください
2017/05/08(月) 22:18:37.88ID:iUDpzEzI
店長に聞け
2017/05/08(月) 22:44:09.01ID:B3D3vdoz
受けれる。
アソートの説明をちゃんと聞いた方が良いよ。
2017/05/08(月) 23:16:48.12ID:DqYRb1uv
「アソートなので無理です」って言ってんのに「残った色は店に置けばいいじゃん(笑)」とか
「どうせ入荷しないとダメなんだしいいじゃん(笑)」とか言ってくる客は氏ね
2017/05/08(月) 23:47:29.87ID:2nJ6u03L
>>213
そんなこという客見たことない…怖い…タヒんでほしいね

何故他の百均で質問して「わかりませんね…」で済むことがウチだとサービス悪い!になるのかね
全ての商品についてプロフェッショナルじゃなきゃあかんのかね?腑に落ちない
2017/05/08(月) 23:52:22.59ID:YYe3sWfF
>>210
白8黒8っていう内訳は置いといて、全部で16個欲しいなら入力は16
で、白4黒6で入荷なら2ボール入ってくるから白8黒12入ってくるので白8黒8の希望通りに渡せる
16欲しいのは変わらんけど白1黒16だとお断り〜って感じだけどどう?
2017/05/08(月) 23:53:28.04ID:YYe3sWfF
>>215
間違えた黒は15個
まぁ、店長に聞いてくれ…教えてくれるよ…
217FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 04:34:30.39ID:4sZNbYVs
SWGのテストがあったんだけどやった?
2017/05/09(火) 07:32:41.11ID:UD+WXgyi
>>212>>215
意地悪だなあ
2017/05/09(火) 07:35:03.41ID:UD+WXgyi
ごめん間違えた
お前ら優しいなあと書こうとしたのに
2017/05/09(火) 09:25:23.43ID:r3SJNoSB
>>212
>>215
>>216
ありがとうございます
一年にもなるのに聞くに聞けなくてここで質問させていただきました
2017/05/09(火) 14:21:25.92ID:5ED8Q5sf
セリアって雇用保険は働いて何年かしてからしか入れないみたいなのありますか?
222FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 15:21:59.37ID:5k3QIrQk
入社書類?が届くから初日に持ってきてくれって言われたけど未だに届かない
明後日から出勤だけど、、
皆は前日とかに届いた?
223FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 17:31:36.63ID:MgE0p3Yr
>>222
自分も最近入ったばっかりだけど、採用の連絡を受けた当日かその翌日あたりにメールで届いたよ。
面接の時に入社書類の受け取り方法についてメールか郵送か好きなほうを選べたから自分はメールにした。
郵送だとちょっと時間かかるのかな?わかんないけど。
2017/05/09(火) 18:40:38.89ID:kC1fvu5e
数日前には届いたよ
ここで聞く前に店に聞け
2017/05/09(火) 19:19:08.66ID:Kf66oh+M
ここで店長に聞けば済むようなアホな質問してくる臭いヤツ多すぎ
職場の人にも質問できないとかコミュ障かよ
226FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 22:31:33.77ID:p5vcbMf6
客注の件は店の人に聞けって感じなのはわかるけど書類の件は店に聞くの酷じゃない?せっかくこういう場があるんだし。

まだどんな人達なのかわかんないのに電話して聞くの私だったら辛いわ…電話した日に書類きたらどうしよう…って思っちゃうしw
それでも前日までに来なければ電話して確認するのも大事だとは思うよ。
227FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/09(火) 23:41:07.90ID:5k3QIrQk
>>226
>>223
先ほど無事届きました。明日届かなかったら電話しようと思っていたので一応ここでわかればと思い質問してしまいました。すみませんでした。
2017/05/10(水) 00:33:37.48ID:mH8TH/4V
これから働き始める準備のための問い合わせすら辛いとかどうせ仕事もまともにできないんだろうな

と思いました
2017/05/10(水) 01:01:17.16ID:AJdDJhkr
ほんとそれな
アホかと
230FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 01:21:31.61ID:0ptV7MBd
こういう心の狭いババアばっかりいるのか、、
231FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 02:29:10.82ID:AZxVHhPH
実際連絡されて好印象かって言われたらそうでもないしむしろ忙しい時間帯とかだと全然関係ないのはわかってるけど印象悪くなるから聞けるところで聞くっていう手段はいいと思うんだけどなあ
うちのベテランパートの人たちだったらそんな事で連絡してくるなって愚痴りそうだなって思った(笑)
232FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/10(水) 03:06:11.51ID:0ptV7MBd
バイト板でバイトに関する質問したら何がダメなんだ?

愚痴だけ書き込みたいなら他にスレ立てれば?
2017/05/10(水) 05:43:52.17ID:QfrFearU
ババァだから仕方ないね
こういう人たちが新人いびりとかするんだろうなぁ
空気悪くなるし他のスタッフも可哀想
うちの店にはこういう心の狭い人がいないからよかった
2017/05/10(水) 09:07:04.99ID:KndC6FW5
ベテランのBBAはどこの店でも足引っ張ってるな
いい加減自分たちが店をダメにしてるって事気づけよ
2017/05/10(水) 19:53:22.67ID:yDCnbbAp
仕事できないやつほどこうやって文句ばかり言うんだよなーw
2017/05/10(水) 21:18:05.39ID:b4Ielrhf
友達いなさそう
2017/05/10(水) 22:38:43.64ID:09/rdcI3
もはや低レベルな言い争いになってきたなw
どうでもいいけどうちの店はみんな仲良くてよかったよ
2017/05/10(水) 23:34:24.31ID:xv07y7gR
セリアのホームページに載ってたリサとガスパールの商品全然入荷しないんだけどみんなのとこは入荷してる?
239FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/11(木) 02:07:24.63ID:8ayiZvbF
>>238
うちのとこはちょっと前から入ってるよ
2017/05/11(木) 02:38:14.52ID:/T2pm2G6
>>238
抑制してるかどうかタッチワンで見てみれば?
2017/05/11(木) 03:12:46.01ID:4p89qkFz
>>237
ほんこれ
低脳がいなくて働きやすいわ
2017/05/11(木) 07:01:29.89ID:0BgsjaYT
悪口とか陰口たたけるほど、暇じゃないしね。
243FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/12(金) 03:43:22.40ID:3JxVHcOQ
男のスタッフに聞きたいんだけど、「こんな感じの化粧用品ある?」って聞かれて困ったりしない?
お客さんによく尋ねられるんだけど全然ピンとこなくて、毎回他の女性スタッフに聞いてるんだけどなんか申し訳なくて…。
2017/05/12(金) 03:56:14.99ID:iWhs+UgR
新人入ってきたら世間話する?
どれ位で打ち解けられた?初めての後輩でよく分からん
2017/05/12(金) 10:37:51.60ID:fPhy6lbO
>>243
わかる
単純にネイルある?だとか、つけまつげある?とかなら良いけど細かいことまで聞かれたらさっぱりわからないよね
とりあえず売り場まで案内してそれでも何か聞かれてわからなかったら、化粧品のことはわからないので他のスタッフ呼びますって言っちゃうな
それで「まぁそうだよねあはは」って笑われたこともある

そういやこのスレに他に何人男いるんだろう?
246FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/12(金) 14:54:26.15ID:3JxVHcOQ
>>245
共感してくれる人がいて良かった。
そうそう、化粧品関係はざっくりとしか把握してないから細かい商品まで尋ねられるともうお手上げ。
てか一応売り場にわかりやすくメイクコーナーって区切られてるんだから自力で探せや…って心の中で思ってる(笑)
2017/05/12(金) 15:00:35.55ID:BH4WcHYP
客は商品ばっかり見てて売り場のプレートなんて見てないからなあ
248FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/13(土) 01:16:48.76ID:d8jo8apX
化粧品は、荒れないかや、使用感聞かれても、女でも困ることあるよ。
ぶっちゃけ、100円の化粧品やメイク道具は、使い勝手や発色のことやら、お値段なりにしか期待できないから使わないよ。
249FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/13(土) 03:08:05.79ID:XlG75Yxi
ふと思ったんだけどセリアの雇用更新って何ヶ月ごと?
PCの規約とか見れば書いてある?
2017/05/13(土) 05:39:55.22ID:fIROTtYz
>>250
1年だよ。
251FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/13(土) 11:23:44.02ID:KIpWb4aS
100均の化粧品とか使えて10代〜20代まででしょ。
それ以上はちゃんとした化粧品を使った方が良い。
2017/05/13(土) 12:17:41.14ID:JMDgHKVS
うちの店で化粧品買ってくのは制服着てる子かおばちゃん(推定60代)かマイルドヤンキー女だな
253FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:19.85ID:XlG75Yxi
>>250
ありがとうございます!
254FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/13(土) 22:33:40.55ID:SXd1sZ0T
>>243だけど、貴重なご意見ありがたいです。
言われてみれば化粧品について尋ねてくるのはほとんどおばちゃん。
逆に、若い子に尋ねられたことはあんまりないかも…。
2017/05/13(土) 22:59:59.56ID:wjnJWOwZ
トレーナーとレジの研修ってどんな感じ?
やっぱり厳しいの?
256FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/14(日) 01:43:56.80ID:7/h7Rqza
>>255
トレーナーってのはよく知らないけど、レジ研修はレジ研修専用の紙に沿ってひたすらレジの扱い方教えて貰った。最初はできなくて当たり前、慣れてきて細かいところ言われたよ。厳しいとは思わなかったなぁ
2017/05/14(日) 09:06:38.10ID:X8CgvsfO
うちのレジは簡単な方だよね
釣り銭自動だし金種ボタンあるし間違ってもタッチパネルでササッと直せるし
あとはすべて慣れだよ
2017/05/14(日) 14:07:52.26ID:4MbEuYjb
チラ裏ですみませんが誰に言えるものでもないのでここで言わせて下さい…

丁寧すぎるくらい丁寧にやってるはずが大雑把にやってるように見られてついに怒られてしまった…
うまくいってるところよりも失敗してるところばかり目撃されてる気がする
入ったばかりだから弁解しようもないし、次は絶対注意されないように頑張る

入ったばかりだと多少出来なくても大目に見てもらえる一方で、把握されてない分誤解されやすいタイプにはよりつらいですね
259FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/14(日) 14:34:25.63ID:b3Ik5ORN
>>256
本社から人がから人がきて一言一句間違えたら指摘されるとか言われたけど、、
260FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/14(日) 17:33:11.12ID:SgWGuwid
>>258
日が浅いと、何らかのミスが発覚して、犯人が誰かわからない時、
ベテランよりも新人に容疑がかかるよね。
それは、皆んな経験しているし、新人だからこそ、
周りは新人さんを見守っているので、目につくんだと思う。
しばらくしたら気にならなくなるので、今は我慢してね。
2017/05/14(日) 18:14:27.72ID:4MbEuYjb
>>260
ありがとうございます。通過儀礼みたいなものなのでしょうね。
担当になってる仕事だったので私には間違いないんだろうけど、手順通りにやってるよなぁ、あれ?って疑問に思ったんですよね…。
自分のシフトとあまりかぶっていないパートさんとかはどんな人かも分からなくて特に不安になったり…。
見守ってもらってるんだというのを心に留めて、早く仕事を覚えていこうと思います。
2017/05/17(水) 20:01:57.08ID:6kvVWQl5
アラフォーの主婦です。子供も高校生になり夕方からのパートに応募しようかと思っているのですが年齢的には厳しいですか?
(アラフィフに近いので応募を躊躇しています)
2017/05/17(水) 21:18:27.73ID:55p7wjOk
機械に疎いおばちゃん連中がイヤホン・充電ケーブル辺りをごっちゃ混ぜにして陳列してくれるお陰で余計な仕事が増えて困る
264FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/17(水) 21:25:40.13ID:tO0uLGtM
>>262
うちの店舗には高校生の娘さんがいらっしゃる方いますよ。その方の年齢はわかりませんが……
2017/05/17(水) 21:57:02.78ID:oLr236Jv
夕方だと遅番だろうから若い子と打ち解けられるかによりそう…
2017/05/17(水) 22:18:17.61ID:Ilyrhy61
>>262
商品の種類と陳列場所と自店になくてもセリアで扱ってるかどうか
レジの操作各種とレジ締め手順
タッチワンという機械の操作と検索の仕方
覚えることは山ほどあってうちの店のアラフィフはついてけなくてすぐ辞めた
社会人ブランク長いなら難しいと思いますよ
2017/05/18(木) 00:09:04.75ID:UBgQ1/mX
別に他スタッフと無理に打ち解けなくても普通に仕事こなせれば何の問題もないと思う
覚えることはまぁ多いけど
2017/05/18(木) 05:54:50.54ID:+SjzSr0H
>>262です。

皆さん返事をありがとうございます。
歳が歳なので良く考えてみますね。
2017/05/18(木) 09:27:47.35ID:TT3U0HID
アラフォー、アラフィフのスタッフの方いっぱいいます。セリアの商品が好きであれば、商品も覚えれるし年齢ことあまり考え過ぎなくてもいいんじゃないかなぁと思います。コンビニとかの小売業に比べれば覚えることは少ないくらいです。
2017/05/18(木) 14:39:31.80ID:F/TDjtAz
年齢は関係ない、使えるかどうかだけ
271FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/18(木) 23:23:38.76ID:FdPXpGsF
色々パートしてきたけど、
飲食店>ユニクロ>引越し屋=運送屋>無印良品=スーパー>コンビニ>ダイソー(超大規模店舗)>ココ

アラフィフです。
272FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/18(木) 23:24:27.36ID:FdPXpGsF
>>271は、大変だった順。
覚えることや、仕事量
2017/05/19(金) 01:22:49.98ID:5o1llRhY
マニキュア袋詰めするとき包んでる?
2017/05/19(金) 01:46:04.06ID:tF5l3Rm/
いいえそこまでやってません
275FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/19(金) 02:05:21.18ID:aL/PLx/4
包むよう指導されたので包んでる
2017/05/19(金) 09:56:12.85ID:ra6rkocD
セリアの昼間って男採らないの?
2017/05/19(金) 10:47:09.48ID:sBIKkhr7
店長による
2017/05/19(金) 11:10:31.56ID:5o1llRhY
エリア店長が鬱陶しい
たまにしか来ないのに従業員に話しかけまくりで仕事進まないし、いい年こいておちゃらけてるのが恥ずかしい
2017/05/19(金) 17:59:33.78ID:GpJ+7B1V
4月から働き始めて今日初のお給料日
パートだし週4日で5時間だから当たり前なんだけどこれじゃあ生活できない
分かり切ってはいたけどやっぱり金額見ると厳しいな・・・
他店のみなさんはどれくらいシフト入ってるんだろう?
日数増やしてもらったり一日の働く時間増やしてもらう事は可能なのかな
2017/05/19(金) 18:05:52.78ID:UcxknAom
セリアって固定シフトですか?
2017/05/19(金) 20:00:37.80ID:rQR7m1te
>>279
長い時間働きたいなら店長に相談して社会保険に入ればいい
2017/05/19(金) 22:41:43.85ID:q4IKE/3C
>>280
だいたいの店が固定のハズ。
ウチの店が固定じゃ無いのは特殊と言われたから。
283FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:31.47ID:HHu1vUZS
セリアって、バイトから正社員にはなれないんでしょうか??
今は代行者で、次の店長にならないかって言われたけど、まだ20歳だしやっぱり社員がいい…
2017/05/20(土) 01:26:16.53ID:xEMMUQhC
店長の前に責任者になる筈
2017/05/20(土) 09:53:23.89ID:bRT4ztmR
バイトから社員になるにはまず店長して経験積まないと。
2017/05/20(土) 11:15:13.64ID:hS+ryKYW
雇われ店長は正社員ではないのか
2017/05/20(土) 11:38:43.85ID:kTaUwX21
店長がパートでエリア店長が正社員と地域正社員って聞いた〜
正社員だと県外に転勤もあるってさ
2017/05/20(土) 18:29:44.52ID:+u/c3D/w
バイトから社員になるにはまず店長になって予算をクリアしていく必要があるって聞いたことがある。新卒で社員になる方が楽だわ
2017/05/20(土) 21:19:57.36ID:f87qNxvI
流れぶったぎってすみません

一人のお客様に一つ一つ場所を聞かれたりして、さらにこういうもの探してて〜という対応をしてたら当たり前だけど品出しが進まないですよね
タイミング悪く品出し遅いと指摘を受けた矢先だったので、ついに一人に長くつきすぎると注意されてしまいました…
あらかじめこれとこれとこれを探してるんですけどって言われたので離れられないなとは思ったのですが、こういう場合ってパッパッと案内して終わりにすべきなんでしょうか?

お客様から離れる時にそのまま離れるのも申し訳ないので、「何かありましたらまたお声かけくださいね」と言って離れるようにしてはいるのですが、これがかえっていけないのかな…
2017/05/20(土) 21:48:09.31ID:MBdeU4Wt
>>289
「何かありましたら…」の件は接客としては正解だと思うよ。
でも余裕無い時は
「コチラですね。ごゆっくりどうぞ( ´﹀` )」でパッと離れる。
本当はお客様優先じゃなきゃいけないけど…
2017/05/21(日) 00:14:45.39ID:N876U1bu
>>289
多分単純に「あなたの要領が悪い」ってことなんだと思うな
2017/05/21(日) 10:52:53.78ID:v6YgIXWB
289です

>>290
ありがとうございます、今度からそういう風にしようと思います
お客様を気遣う一言を忘れないようにすれば、それで大丈夫なのかもしれないですね

>>291
まさにその通りです…要領は昔から悪くて、悩みの種ですね
ズバリ言っていただいて気を引き締められました
品出しに手がかかって他のスタッフさんに手間取らせるのも問題ですし、バランスに注意して仕事していきたいと思います
2017/05/21(日) 12:51:12.12ID:V11JXAvw
正直、一緒に働く側からしても1人の客につきっきりで接客するタイプの人がいると困る

大人数で回してる店舗ならまだいいかもしれないけど、少人数でやってるうちの店舗なんかは負担が大きいし他のお客様の迷惑にもなる

うまくバランスとれるようになるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況