X

昔のパチンコ屋はこうだった!77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 7610-nKrc)
垢版 |
2023/08/12(土) 00:11:39.00ID:jKl9LH2A0
テーテテテ テテテテ!

『77スレ目のお客様、ラッキ〜〜スタート〜!』

※前スレ
昔のパチンコ屋はこうだった!76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1673621226/
2023/09/08(金) 16:31:48.97ID:6xqXGpkVM
>>237
釘は締めたと思うぞ
ステージはそのままだったということだよ
2023/09/08(金) 16:37:42.84ID:bu4Yfot20
権利物で右の回転体周辺の調整甘めだった店とか
通常時に右打ちして玉増やしするヤツ居たね
1回交換やラッキーナンバー制の店だと
それで投資押さえるセコい客ちらほら居たわw
2023/09/08(金) 16:38:40.42ID:6xqXGpkVM
>>239
あったね
ハンドル触ると保留玉満タンになる台
自身で打ったかは忘れたけど記憶にはある

あと、たまに勝手に回るのはちょくちょくあったと思うよ
センサーが何かしらに反応するやつ
それを応用したのがナナシーとかの携帯電波ゴトやろ
2023/09/08(金) 16:46:55.43ID:1jS69gj7r
>>230
もし今そんな台があったらすぐ稼働停止になるからな
2023/09/08(金) 16:57:07.26ID:6xqXGpkVM
>>243
回転数とかまでホルコンが管理するようになったのってまだ10数年とかじゃないかな?
2023/09/08(金) 18:29:29.67ID:1jS69gj7r
>>243
その辺のことはよくわからないが回り過ぎるという理由で故障台扱いされるのはちょっと…
2023/09/08(金) 18:30:17.49ID:1jS69gj7r
>>245
アンカ間違ったわ
>>244にレスね
2023/09/08(金) 18:42:08.96ID:V+wcD/G3M
>>245
今は簡単にするでしょ
回りすぎ=故障
だからね
2023/09/08(金) 18:46:36.06ID:jSNPjSXz0
>>240
いやそんだけ回れば楽しいよねって。
249名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0389-wB0t)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:35:00.26ID:IspXOJBA0
前にも書いたがキングでも500円480回回って当たった事ある
当たらなければおそらく永遠に回ったと思う

当たらなくても増えてくからなるべく増えさず減らさずするのに苦労した

入院してて外出しての事だったから2万発ぐらい出して夕方病院戻ったが 辞めた後 あの台どうなったかなと気になって眠れんかったから ビールと日本酒飲んで寝た
250名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0389-wB0t)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:36:33.47ID:IspXOJBA0
因みに白シャツが1時間ぐらい立って見てだけど諦めたのか居なくなった
2023/09/08(金) 19:43:18.14ID:9Qjp9y1+d
>>248
楽しいよね

ただ、俺が打った最高の釘の台は盛岡に旅行で行ったとき夜にふらっと入った駅前にあったような小さな店にあったロボスキー
ガンガン鳴いてガンガン寄ってガンガン球は減らない
ボコボコボコかかるのにパンクばかり、寄り良すぎて後ろの解除する前に10カウントになってたみたいで止め打ちしてからはガンガン増えて、よる20か21時からは無制限で2時間くらいで万発くらいでたと思う
よい釘の教科書レベル以上だった
2023/09/08(金) 20:47:34.83ID:b6JcQT7sd
たぬ吉が何故か3000発定量制の店があって、釘がかなり甘かったから初当たりのときだけそれなりに金を使ったけど、定量から開放をすぐにやってたからまた着席して残りのV取ったら次の初Vまで粘れる店があったな
残りのVがなくなったら帰るってだけでいい小遣い稼ぎになった

そんな程度で遊んでいたがある日アレキングという台が導入されて…どうやら3が出た後に連荘が始まるっぽいと気付いてからが終わりの始まりだった思い出
2023/09/08(金) 21:17:19.99ID:jEVhgiu30
当時の羽根物定量制ってピッタリ打ち止め個数で止める店と
定量到達しても大当たり終了まで打たせてくれる店の2パターンあったな
2023/09/08(金) 21:30:20.08ID:egBlIWub0
>>253
前任者の出玉を含めるのか、そうじゃないのかというのもあった
2023/09/08(金) 22:00:33.56ID:jSNPjSXz0
>>253
今考えたらスロの6号機みたいやね。
2023/09/08(金) 22:16:28.28ID:LvYLK8nNr
>>254
あったね
そっこー当たって2ラウンドとか3ラウンドで終了アナウンス
2023/09/09(土) 06:20:39.41ID:f7DSEjMa0
羽根物はタヌ吉とゴリコップのせいで終わったと思ってる。
2023/09/09(土) 08:40:35.53ID:EkRsEZS6d
ゴリコップが出た時代はあのタイプが各社から出たね
台数はゴリコップが一番だろうけどサブマリンが印象深い
2023/09/09(土) 09:48:29.17ID:6mSCB9Ycd0909
近所のパチ屋のサブマリンは当たれば20とか30連チャンしてたけどどんなプログラムで連チャンしてるのか最後まで謎だったな。
260名無しさん@ドル箱いっぱい (キュッキュW 87e6-qN6y)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:50:40.29ID:0xIpUjDj00909
サブマリンαはイカれすぎ…大当たり即右打ちとか打ち方すら完全に権利物のそれやん
あのシマだけ雰囲気が異様で最後まで打たなかったなあ
ここはあえてのピョンピョン丸2を推すね
2023/09/09(土) 13:41:33.13ID:EkRsEZS6d0909
爆裂系羽根物は羽根物じゃ無いわな
ダイナマイトみたいなもんだった
普通にはVに入らないし仮に入っても連荘しないみたいだし
2023/09/09(土) 15:14:43.90ID:UdRmoK+f00909
羽根物はマックス8ラウンド13個戻しの時代が良かったんだよ
16ラウンドになってモンローあたりからおかしくなった
2023/09/09(土) 16:30:02.18ID:gVcY1q7s00909
平和のニューヨーカーとか当たり中連して
そのまま4000個定量になったな
2023/09/09(土) 16:49:06.18ID:JShPqTowd0909
30年前 イチパチコーナーの玉4円に持って来て打っても笑って終わりのいい時代だったな さすがに即イチパチ無くなったがな
2023/09/09(土) 17:16:30.84ID:kyl9Bf9Ia0909
タコヤキSPが好きでした
2023/09/09(土) 17:43:53.43ID:YKJOQDd/M0909
>>264
30年前に1パチコーナーなんてあったか?
2023/09/09(土) 17:56:37.23ID:PSIERpgc00909
ゼロタイガー、ギャラクシーダイバー、グラマン、スーパーワンダー、キングスターのような初期の羽根物が楽しかった。
2023/09/09(土) 18:03:17.42ID:LdF8LtC000909
>>266
2000年くらいかなピーアークがやり始めたのは
ローカルではもう少し早くやってるところもあったけど
まあ信頼度は点滅保留くらいだね
2023/09/09(土) 18:19:37.14ID:4FuXPhfOM0909
2002年辺りに2パチやってるとこならあった
そのまんま弐円屋って店名だった気がする
2023/09/09(土) 18:25:42.73ID:agFPT3tPr0909
4円貸し1円交換のコーナーはあった
始まった時はガバ釘だったので羽根物で1万くらい安定して勝てたが
すぐ渋くなって誰も打たなくなったな
2023/09/09(土) 18:25:50.68ID:gVcY1q7s00909
イチパチの商標はピーアークが持ってるらしいけど
広まったのは04基準以降からじゃないの?
2023/09/09(土) 18:31:45.74ID:Li062v+800909
>>268
その頃ならあったかもね
10円スロットとかも出てきた気がするから
30年前にはなかったと思う
2023/09/09(土) 19:24:52.09ID:f7DSEjMa00909
30年前となるとスロットは3号機裏物が全盛期だったし日本もまだ元気だったからね
2023/09/09(土) 21:40:37.62ID:EkRsEZS6d0909
30年前に1パチが存在する訳無いわな
パチンコ業界がまだまだ勢いあって客も金を持ってる時代に低貸しをやる意味無いよ
2023/09/09(土) 21:49:16.53ID:eFM4/QOA00909
>>273
3号機って何があったっけなあ
スーパーセブンやらコンチとかって2号機だっけか?
あ、3号機ってリプレイが導入されたんだっけ?
記憶が曖昧すぎる
2023/09/09(土) 21:54:07.65ID:0xIpUjDj00909
低貸パチンコが出始めた頃は普通のワイドショーでも取り上げられるくらいインパクトがあったし業界自体の存在感もまだあったんだよな…
全国的に広まるまではそこから数年かかったけど市場規模縮小の始まりでもあった
2023/09/09(土) 21:56:04.81ID:eFM4/QOA00909
>>276
そのあたりから小さい店がバタバタ潰れていったな
2023/09/09(土) 22:02:43.51ID:eFM4/QOA0
ちょっと調べたら全然ちがうなw
コンチは3号機だったからリプレイが導入されたのは4号機かw
出っぱなの4号機はナンジャコレ感が酷くてパチンコパチスロ自体を辞めてた頃か
2023/09/09(土) 22:50:37.90ID:YKJOQDd/M
4号機でても1.5~3号機も全然、現役だったから辞める理由はなかった
リズボとか裏が出てきて移行した感じ
2023/09/09(土) 23:21:14.80ID:f7DSEjMa0
そうそうガルフやリズボ、ボルキャニックあたりが出るまではリノやミスターマジックとか打ってたね
2023/09/09(土) 23:22:46.81ID:EkRsEZS6d
4号機が出た時には流石に1,5は探さないとなかった記憶
1,5というかペガサスだなあ、それ以外は見なかったかも
2023/09/09(土) 23:31:24.81ID:gVV/bWPrM
>>281
東京はアニマル、リノ、ペガサス、初代アラジンとか生き残ってたぞ
2023/09/09(土) 23:33:21.14ID:gVV/bWPrM
>>282
リノ、アニマルは違ったな
2023/09/09(土) 23:35:30.05ID:gVV/bWPrM
スターダストはあったかな
あとブロンコ
2023/09/10(日) 00:01:19.55ID:owjx7sa8d
>>282
1,5って書いてるよ
286名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ce8a-YZ67)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:18:14.97ID:pAtgf8/F0
自分は1パチの始まり覚えてるけど
初代アクエリオンが導入された時期だったから
2007年ですね
当時はそれゆけエリちゃんを止め打ちしながら電チュー狙いで食ってたので
その台を追いかけてた時期です
あちこちの店を巡り回って打ってたからその店で大型入れ替えがあって
店の半分が1円コーナーになってるような感じでした

当時は1パチはどう考えても採算とれないから糞釘だと想像したけど
4円と変わらない釘で店は採算度外視で始めたみたいですね

まあプロからしたら時間効率4分の1だから打つバカはいませんでしたけど
完全に遊びで台を触りたいだけみたいな意味で打ってる人はいましたね

ただお馬鹿なジジババ連中には受けたみたいで満席でしたね

ほぼ毎日パチンコで生計たててた頃だからあちこちの店走り回ってたので1パチは
その店が初めてだったと思います
同業者の知り合いも多かったので自分の地域では間違いないと思います

他店が1パチ始めたのはそれから半年以上は経ってるとは思いますね
ただ広がり始めてからは早かったと思います

まあその頃からパチンコが渋くなってきたのも事実で終わりの始まりでしたね
2023/09/10(日) 07:52:52.27ID:zR4ynjGEd
最初から店の半分が1円だったって記憶違いだよ
黎明期は端っこに1ボックスとかで晒し者みたいな感じだったでしょ
2023/09/10(日) 09:10:22.40ID:lEfxrPU80
>>282
アークテクニコのアニマル(Gではない吸い込み)とニイガタ電子精機のアラジンは中古台を持っていた。どちらも2号機。
289名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ce8a-YZ67)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:11:57.79ID:pAtgf8/F0
馬鹿って知らんのに絡んでくるよなあ
まあ相手にしても仕方ないんだけどね
2023/09/10(日) 09:44:07.43ID:0sqHM1W30
早速本性現してて草
これ粘着されるパターンだね
2023/09/10(日) 10:26:33.07ID:XTmrouJh0
1パチ導入は誰も得しない結果になったよなあ。4パチが厳しい店は、さっさと潰れるべきだった。
2023/09/10(日) 14:54:05.17ID:5nRnAtdk0
04基準機登場からのみなし機撤去で
羽根物無くなった代わりに甘デジやイチパチを代わりにコーナー作って置く店多かった気はする
293名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 7610-alMH)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:13:36.64ID:XuIBlce60
04基準期は分母499激荒台だから
代わりに緩いコーナー作ったのかもね
2023/09/10(日) 16:13:49.83ID:uFsDQt4Id
みなし機撤去にはある意味感謝してる。いつまでもアレジンとかソルジャーがあったら間違いなくウシジマくんのお世話になってたと思うから
2023/09/10(日) 17:42:58.37ID:VbBLz3FJa
親がパチ屋店員だったので遊び場だった。怖い顔のおじさんも歯がスカスカのおじさんも、赤ちゃんおんぶしてるお母さんもみんな優しかった。ちょっと抱っこしてて!って当時5歳の自分が子守りさせられたり。ご褒美でカップ山盛り玉貰って、交換できるお菓子と飲み物カウンターでもらってた。今じゃ考えられんな。
2023/09/10(日) 18:02:38.75ID:5nRnAtdk0
昔は子供の出入りが可能だったから
遊技や娯楽感まだあったと思うわ!
18歳以下の入場不可に厳しくなったのも客減ってる原因ではある
297名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ce8a-YZ67)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:05:04.74ID:pAtgf8/F0
5歳の頃の記憶ある奴おるんか
スゲーな
298名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 1720-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:26:26.13ID:DteMjG1G0
>>165
アーン (アーン)複数の台がハモる
サンキョウデス ヨロシクネー
2023/09/11(月) 09:27:26.22ID:JWbkQSqFd
幼稚園の時のくだらない記憶はあるなあ、お絵かきを貼ってあった画鋲が取れてて
それを踏んで大泣きして、保母さんのミスだったのに俺が取って床に落ちたのを自分で踏んだことにされたのは今でも忘れない。保母さんの名前は覚えてないけど。
300名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 836d-qN6y)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:49:26.41ID:ATMdf4CX0
>>295
母子家庭で母ちゃんが景品交換所で働いてた時、何かヤバいブツの受け渡しをしてると思い込んで、
早く働けるようになって、警察に捕まる前に辞めさせて俺が養ってやりたいと意気込んでいた。
2023/09/11(月) 09:50:45.17ID:JsW5uH3Vd
トラウマみたいなもんかね
俺も幼稚園当時の友達が赤い車のおもちゃをくれたからそれで遊んでいたら、いつの間にか無理やりとったことになっていて園長や先生、母親に叱られたの忘れないわ
友達や先生の名前は覚えてないし、その友達ともそれからも普通に接していた記憶
2023/09/11(月) 10:21:50.98ID:PcmipbBA0
保育園のとき友達が激しく下痢を漏らしたことあったなあ
保母さんらがその子を全裸で園庭に出して少し離れたところからホースの水噴射でバシャバシャ洗ったのを覚えてる
ギャン泣きしてたし今なら炎上しそうだけどそいつが塀の上から落としたデカい石で右手骨折させられたことも忘れない

そのくらいの頃のパチンコ屋の思い出は親父が来てないか店に電話で確認してから迎えに行った程度でどんな台があったかとかは記憶にない
303名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdba-HKwT)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:25:09.35ID:xq6FTllud
全くスレ違いの話しになってしまうが流れに乗ると保育園の時 片目のジャックとあだ名がついてた子が滑り台の上から消防車の🚒オモチャを下で寝転んでた子の顔面に落として目の辺りから大量の流血

その子は暫く休んでたが失明したかどうかは覚えてない
2023/09/11(月) 18:07:36.24ID:qlRh0iCLM
データカウンターがなく、スロット台の中のメダルの量を覗き込んで確認してハマり具合を推測してた。
2023/09/11(月) 18:25:44.86ID:8bPhz/Bo0
パチの大当たり回数も店員が回数札付けてる店あったな
当たるたび近寄って確認して回数札差し替えしてたわw
2023/09/11(月) 18:33:54.80ID:dbVHN4z30
学生が使うカンペみたいなのなw
2023/09/11(月) 19:38:30.12ID:bV6JmJ4T0
カンペと思うか単語帳と思うか
2023/09/11(月) 19:41:06.41ID:oGv/iWlm0
どんどん札がささってくコピペあったな。
309名無しさん@ドル箱いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 19:52:24.97ID:ysnUStEu0
携帯電話も身近じゃなかった頃は店内放送で電話理由の名前呼び出しあったなー
俺んちは親父がパチンカスだったのでガキの頃にパチンコ屋さんへ電話して呼び出してもらったりもした
310名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9a85-9UM9)
垢版 |
2023/09/11(月) 19:57:46.39ID:oaFjhClY0
スロットが当たるたびに1000円で開放。
これ2000年頃の話、そんな店にたまたま入ってびっくりした。
2023/09/11(月) 20:16:40.10ID:JsW5uH3Vd
>>310
コイン買わされて(貸し出しされて)だろ?
パチンコの羽根物なんかに良くあった店が換金ギャップを稼ぐやり方なんだけど、そんなやり方を工夫して景気の良い出玉が当時は実現してたからな
2000年くらいだったらまだあったのかもね
他にも6枚交換の4号機をAタイプを高設定だけどビッグで交換とかもあったな
いや書いてて思い出してたが2000年にそういう店は確かに珍しいかも
2023/09/11(月) 22:21:32.88ID:eZieB0zpr
カウンターで余り玉が出たらおばちゃんが「タバコは?」って聞いてくるのが日常だった。
2023/09/11(月) 22:45:13.83ID:JsW5uH3Vd
もう止めたけど昔はタバコ吸わない人は台取りもし辛いだろうし端玉も替え難いしで大変だっただろうな
今の電子タバコ喫煙者はコソッと吸い殻を台の下や横に捨てて帰る奴多くてある意味喫煙マナーは悪くなったといえるかもね
通路なんかに置いてある灰皿借りに行くのがそんなに面倒臭いか
2023/09/12(火) 00:34:50.20ID:jyZDQSFY0
>>310
昔の九州とか大当たり後1000円追加したら連続遊技可能的なホールあったな
315名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr3b-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 06:57:12.27ID:peZ6W2Ljr
脱税し放題の頃(CR機導入前?)のパチ屋経営は楽なもんだったろうな
結果客にも還元できた
2023/09/12(火) 14:59:27.51ID:jyZDQSFY0
4号機くらいだったかスロもラッキーナンバー制やってる店もあったな
データランプのナナセグ回って3と7は無制限みたいな感じだった
2023/09/12(火) 15:01:08.81ID:M1JjpPv70
7で継続カエルで交換って店あったわ
神奈川だったかな
2023/09/12(火) 15:12:04.85ID:0tuA/jQY0
等価交換を辞めないと昔みたいに盛り上がることは無いだろう
等価じゃないから高設定使ったり釘も開けたり出来るし無制限に意味が出てくるのに
2023/09/12(火) 15:16:00.39ID:6EyjMGk8d
>>316
あった、懐かしい
無制限が主流なのに6枚交換とか
ぼったくりだと思ったわ
コンドルだと回収できないせいかな
320名無しさん@ドル箱いっぱい (ブーイモ MMba-RoEr)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:14:56.44ID:iSB5d8KHM
チューリップとか羽根とか
パチ屋が何でもかんでもやりたい放題の
台よく打ってたなと思うわ
2023/09/13(水) 16:25:11.26ID:xa9DV5X90
普通に打ってたらいきなりガラス割れたことあるけど劣化だったん?
最初の花の慶次
2023/09/13(水) 16:54:15.17ID:wd020B9KM
二重ガラスで内側のガラスがはめてなかったとか
2023/09/13(水) 16:54:31.56ID:iGN7oCI70
メーカーによるけど、初代慶次辺りはまだ使いまわしの2枚ガラスだったんじゃないか?
SANKYOなんかはナスカ枠から専門ガラスだから分厚くて割れにくかったけど
2023/09/13(水) 17:10:57.36ID:5EBCFoYod
>>266
山形にはあったよ はしりだったな
2023/09/13(水) 17:15:40.73ID:5EBCFoYod
>>272
山形県の新庄市にあったホワイトハウスで28年前やってたな 俺が高校の辺りだから30年前後辺りだ
2023/09/13(水) 17:26:34.58ID:iGN7oCI70
昔は台パンしてガラス割ってもガラス代払えば出禁とかならなかったなw
2枚ガラスだと1枚3000円請求されて解決だったわ
2023/09/13(水) 17:50:04.14ID:xa9DV5X90
>>323
何で?ってビックリしたわw役物とかぶつかって割れたとかかな?カメラみて技とやってないの確認されたから弁償はしなかったけど
2023/09/13(水) 18:16:53.13ID:ptu7b59sd
設置や釘調整の時点で内側に既にヒビでも入っていたんでしょうね
扉を閉めるときにガラスが割れるってのは昔はそんなに珍しくは無かったから
2023/09/13(水) 18:32:09.04ID:r3GOt8Qb0
>>326 あれ、撤去台のストックなので、原価0なんだよなw
2023/09/13(水) 18:38:16.23ID:iGN7oCI70
>>329
建前上請求してる部分はあったなw
酷い店だと使いまわしで新台初日からガラスにひび割れや掛けてたりとかあったし
2023/09/13(水) 18:38:16.54ID:JeqWgsuu0
実質タダでもそのまま帰すわけにはいかんからね
ガラス掃除して無い小指から血が出たりするかましれないから
2023/09/13(水) 19:48:35.11ID:D5rRoTzk0
ない小指からって怖いな。ヤクザ?
2023/09/13(水) 21:22:34.33ID:LKgLPiCm0
>>332
スレタイ読み返したら納得すんじゃね?
2023/09/13(水) 22:03:28.35ID:docwy7+Dr
ガラスの内側拭くときドアの開きが不十分でレールで指切る奴がいるんよ
335名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ce8a-YZ67)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:42:50.07ID:aiEG9C340
読み返しても分からんかったわ

>ガラス掃除して無い小指から血が出たりするかましれないからこそが
336名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ce8a-YZ67)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:43:47.96ID:aiEG9C340
こそがw
2023/09/14(木) 01:49:13.82ID:Ld0o6kFB0
イレズミ有るから一年中長袖着てる店員は居たが さすがに小指無いヤツは見たこと無いな?
当時は駆け込み寺的な所あったから
そうした店員も居たかも知れないけど
指名手配喰らったヤツが偽名で働いてたりとか普通にあったし
2023/09/14(木) 04:48:53.28ID:A+wi3zxr0
俺は2人くらい見た事あるわ
1人は割と最近で10年くらい前かな
2023/09/14(木) 08:42:08.65ID:d0bA4GEhd
田舎だったからか小指欠けてる店員なら何度か見たな
指名手配の店員は流石に見たことないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況