X



【パチ業界人と】パチ業界の終焉を見守るスレpart36【戯れるスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2024/11/13(水) 05:24:56.32ID:nucT2r99
このスレはパチンコ業界の終焉の様子を見守る(監視する)、パチンコ業界に対するアンチスレです。

「xx打ってみたが面白くねぇ」 →機種板へどうぞ
「天下りが〜利権が〜」 → 公務員板・チク裏へどうぞ
「1万円負けた」 → パチンコ屋に行くな!打つな!金使うな!

前スレ
【パチ業界人と】パチ業界の終焉を見守るスレpart35【戯れるスレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1726658377/
2024/11/27(水) 18:59:34.02ID:XeGZg4WJ
少し前に⌈ちょいパチ⌋という甘デジより更に高確率で気軽に遊べるデジパチがあったよな
業界が遊技客を呼び戻す為にメッチャ推していた新ジャンルだったのに全く普及せずにいつの間にか消えてしまった
そんなもんよ、荒利が薄い取れない機械なんてホールは望んでいないのよ
2024/11/27(水) 19:11:42.07ID:HXd10ykU
そもそも甘デジがその走りやしデジテンとか店がやーやーなのして殺してきた仕様は数多い
今回のへそデカもすぐにそうなるやろ
326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2024/11/27(水) 19:31:15.14ID:7w5ALUaY
店は回したくないんや!
回さんでも荒い台だと運勝ちする客がおるから
それでええわと思ってるだろうな
2024/11/27(水) 19:36:39.15ID:tErC0mBa
>>324
ちょいパチって皮肉な事に超高レートの闇パチでは人気あったんだよな
2024/11/27(水) 19:53:44.03ID:EDR1xjtA
>>322
遊べれば客がまた来るからね
負けたとしても少し出て換金できればまたその金持って来るんだから
ギャンブル性を追及している奴らは客の持ち金を無限と思っている節がある
2024/11/27(水) 20:42:19.71ID:DyE65YM4
【神戸】三宮のパチンコ店跡地が相次ぎゲームセンターへ
https://johojima.com/pachinko_open/post-315221/
元DinoJoy跡地のGiGO三宮南口店(神戸市中央区三宮町一丁目)
元SPAZIO三宮北店跡地のGiGO三宮北口店(神戸市中央区北長狭通一丁目)
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2024/11/27(水) 21:15:12.56ID:gt1hXb76
年度│遊戯人口│
――┼――――┼
1995│ 2900万 │
2000│ 2020万 │
――┼――――┼
2005│ 1710万 │
2006│ 1660万 │
2007│ 1450万 │
2008│ 1580万 │
2009│ 1720万 │パチ売上  スロ売上  合計売上
――┼――――┼―――――――――――――――
2010│ 1670万 │ 17.9兆 +.  7.4兆 = 25.3兆
2011│ 1260万 │ 17.0兆 +.  8.0兆 = 25.0兆
2012│ 1110万 │ 16.3兆 +.  9.7兆 = 26.0兆
2013│  .970万 │ 15.7兆 + 10.0兆 = 25.7兆
2014│ 1150万 │ 15.1兆 + 10.4兆 = 25.5兆
――┼――――┼―――――――――――――――
2015│ 1070万 │ 14.2兆 + 10.5兆 = 24.7兆
2016│  .940万 │ 12.5兆 + 10.2兆 = 22.7兆
2017│  .900万 │ 10.9兆 + 10.5兆 = 21.4兆
2018│  .950万 │ 10.4兆 + 10.3兆 = 20.7兆
2019│  .890万 │  9.8兆. + 10.2兆 = 20.0兆
――┼――――┼―――――――――――――――
2020│  .710万 │  7.2兆. +.  7.4兆 = 14.6兆
2021│  .720万 │  8.2兆. +.  6.4兆 = 14.6兆
2022│  .770万 │  8.8兆. +.  5.8兆 = 14.6兆
2023│  .660万 │  8.2兆. +.  7.5兆 = 15.7兆円

市場規模÷遊技人口=1人あたりの年間売上

2010│25.3兆 ÷ 1670万 = 151.5万円
2011│25.0兆 ÷ 1260万 = 198.4万円
2012│26.0兆 ÷ 1110万 = 234.2万円
2013│25.7兆 ÷  .970万 = 264.9万円
2014│25.5兆 ÷ 1150万 = 221.7万円
2015│24.7兆 ÷ 1070万 = 230.8万円
2016│22.7兆 ÷  .940万 = 241.5万円
2017│21.4兆 ÷  .900万 = 237.8万円
2018│20.7兆 ÷  .950万 = 217.9万円
2019│20.0兆 ÷  .890万 = 224.7万円
――┼―――――――――――――――――
2020│14.6兆 ÷  .710万 = 205.6万円
2021│14.6兆 ÷  .720万 = 202.8万円
2022│14.6兆 ÷  .770万 = 189.6万円
2023│15.7兆 ÷  .660万 = 237.9万円/年間

低貸割合は上がっているのに1人あたりの年間売上はマシマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況