山形県白鷹町役場50代の幹部職員 パチンコ店で他人のICカードを盗み停職4ヵ月+降任処分

――――――――
11月14日付けで停職4ヵ月の懲戒処分を受けたのは、
白鷹町役場の町長部局に所属する50代の課長級職員 (きょう付けで係長級に降任)

元課長級職員は、9月26日(木)に休暇をとっていて、山形市内のパチンコ店に出入りしていた。
その際、パチンコの遊技台に挿入されていた他人のICカード(10060円相当)を盗んだ疑い。

今年10月に警察からの事情聴取を受けた際に容疑を認め、被害者に謝罪と弁償をおこなっていたが
11月1日に窃盗の疑いで書類送検されていた。

幹部職員コメント
 「他の客が置き忘れたものだと思い、もらっても構わないと考えてしまった」
 「取り返しのつかないことをしてしまった」

町長コメント
 「幹部職員がこのような不祥事を起こし、町への信頼を著しく損ない心よりお詫び申し上げる。
  職員の綱紀粛正と服務規律の保持を徹底していく」