X



【VR音ゲー】Beat Saber Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/29(金) 17:57:15.11ID:S8TFdW5vMNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

チェコ生まれのVR音ゲー「Beat Saber」のスレです

オフィシャルサイト
http://www.beatsaber.com/

Beat Saber Modding Group Wiki
https://bsmg.wiki/

PSVR版の話題はコチラヘ
【PSVR版】Beat Saber 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1604832011/

当スレ内でのMod利用の是非についての議論は遠慮願います
荒れるのでNG登録等、各自で対処お願いします


前スレ
【VR音ゲー】Beat Saber Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1679031015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/19(火) 20:39:51.48ID:ksw2HZ+U0
>>506
しかも3はbmbf使えないからプレイリスト整理が面倒くさい。
俺は3はバニラのまま公式曲とかマルチプレイで遊んでる。2はビーセイのカスタム曲飲みのために置いてる
2023/12/19(火) 21:18:43.31ID:VaGnBrPJ0
速いノーツだとガクガクコマ割りみたいにノーツ迫ってくるの見づらいな
無線だと無理なんかなー
2023/12/20(水) 00:44:55.53ID:pRnQjROW0
3でBMBF使えてたけど急に立ち上がらなくなったからインストし直したらダウングレードできなくなってて困ってるわーめんどくせぇ…
2023/12/20(水) 00:54:04.20ID:iaCNinYH0
>>507
>>514
VR酔いが酷いせいもあるしBeat Saberが飛び抜けて面白いのでほぼこのゲームばかりやっています
いろいろ参考になります、ありがとうございます
2023/12/20(水) 07:39:51.19ID:8rl4akl90
>>513
公式曲なら処理落ちはないだろうけど、noodleとかchromaとか使ってる重い譜面なら普通に処理落ちするのあるぞ

ちなみに俺がマシになったっ気がするって言ってる譜面はコレね
https://bsaber.com/songs/9ef8/
2023/12/20(水) 12:27:16.11ID:L51sG3jo0
Quest2にBMBFを入れてカスタム曲をやってみたいんですが、Beat Saberの最新対応バージョンの確認ってどこから出来ますか?
2023/12/20(水) 13:42:11.98ID:iaCNinYH0
>>519

Beat Saber Modding Group Wiki
https://bsmg.wiki/

https://computerelite.github.io/tools/Beat_Saber/questmods.html
2023/12/20(水) 15:24:25.80ID:iaCNinYH0
>>518
多くはありませんがたまーにありますよね
バンドルアプリ以外にはBeat SaberとBMBFしか入れていないQuest2単体でも例えば
https://bsaber.com/songs/331e2/
のexpert+をやると開始56秒くらいで落ちます
Quest3単体でカスタム曲を遊んでいる方にお聞きしたいんですが、この曲は再生できますか?
あと
https://bsaber.com/songs/34a14/
はダウンロードできますか?
一気にすいません
2023/12/20(水) 20:54:52.59ID:6pOi+csF0
そもそもQuest単体ではnoodleやmappingの画面描写がめちゃショボい、壁が全然キレイじゃない…
2023/12/20(水) 21:06:49.22ID:tiTTeBtj0
なんでQuest単体厨は重たい譜面わざとやってんの?
M.2SSDなんだからPC起動のほうがVRより早いでしょ
2023/12/20(水) 21:09:14.49ID:8rl4akl90
>>521
秒数見てる余裕ないけど、チェーンノート切ったら落ちたわ(Quest3単体)

後の方の曲はzip落としてQuestに直接フォルダぶち込んでプレイできた
もちろんQuest3単体環境で確認
2023/12/20(水) 21:20:58.12ID:6pOi+csF0
>>523
自分の場合、答えは単純
ゲーミングPC持ってない…
526爆音で名前が聞こえません (スプープ Sd32-n6T6)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:39:49.56ID:+O7Lpjhbd
箱が自分に向かってくるんじゃなくて自分が止まっている箱に向かって進んでいるように見える背景が欲しい
きっと爽快感がアップする
2023/12/20(水) 21:57:52.90ID:iaCNinYH0
>>524
わざわざ確認して下さってありがとうございます!
やはりチェーンで落ちちゃいますか
なんか勿体ない気がするんですよね、PC版でしかできないなんて

後の曲のほうもありがとうございます
そういうやり方もあるんですね、奥が深いです
Quest2のほうで試してみます

>>523
重たい譜面をわざとやっているなんてことはないのです、好きな曲をただやっているだけです
2023/12/20(水) 22:05:59.56ID:CySzRcVE0
Quest2充電するときプロフェッショナルの効果音出るようになってなんかひと仕事した感ある
2023/12/20(水) 22:31:52.11ID:TWVU+y6S0
>>526
https://youtu.be/gqQwdPCnIY4?si=lMgpFIqn7v3w9JTH
こんなの?
2023/12/21(木) 12:27:07.35ID:YCXF6FRl0
>>520
ありがとうございます
Questは1.28止まりなんですね
2023/12/21(木) 13:01:48.26ID:ajr/a7xPr
>>523
全員が全員ゲーミングPC持ってるわけじゃないだろ
想像力欠如してそう
2023/12/21(木) 13:35:58.30ID:5q539l5R0
>>530
もはや公式がどこまでいってるか分からんくらい置いてかれてる。
2023/12/21(木) 16:30:54.02ID:5LGe1+aC0
日本は貧しいからゲーミングPCも買えなくなったんだな
2023/12/21(木) 17:19:02.92ID:imjiUvxU0
平日はゲーム用PCは電源落としてるからQueat単体でやることも多いわ
ゲーム用の電源入れる時は料理しないor仕事用PCか他の落とさないと契約アンペア高くないせいでブレーカー落ちちゃう賃貸ちゃん
2023/12/21(木) 18:02:50.55ID:5LGe1+aC0
貧しいなかで苦労して遊ぶしかない国のようだ
そりゃbeatSaberとVRchatだけで無限に遊べるもんな
他のソフトもパソコンもいらないもんな
部屋が狭いからこそ仮想空間に生きたくなるものな
2023/12/21(木) 18:36:17.58ID:PqF0KXPy0
みんながゲーミングPCで遊んでる国ってどこ
2023/12/21(木) 18:53:53.01ID:JpvFlaOWH
>>534
ゲーミングPCってブレーカーの心配しないといけないほどそんなに電力必要なの?
538爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5e59-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:07:15.81ID:CQkWPSZL0
本当にゲーミングPC持ってるか怪しいレスだな
2023/12/21(木) 19:36:20.02ID:5LGe1+aC0
一般家庭は50A契約以上だけど、
今の日本だと20Aや10A契約もあるから
エアコンなどと併用すればブレーカー落ちるだろう
2023/12/21(木) 19:47:23.89ID:ps5mmVC/0
何人暮らしか知らんがRTX4090使ってる俺でも20Aで十分なんだが
2023/12/21(木) 19:57:37.92ID:TtNvVXyF0
料理はともかくPC2台で落ちるって絶対他に原因あるよ
2023/12/21(木) 20:58:18.26ID:srQez9DYd
まあBeatSaberハマったならゲーミングPC買っても良いのでは
面白そうなmodとかも多分PCしかないし
2023/12/21(木) 21:29:05.15ID:5LGe1+aC0
live配信すると楽しいけど、
ゲーミングPCだけでなくさらに敷居あがっちゃうけどね
Requestぶん投げられての予想外の曲、初見斬りが楽しい
2023/12/22(金) 07:47:48.53ID:Y7KzhsZa0
>>539
20A契約の築古ワンルーム住んでた頃は、洗濯機が乾燥中に重いゲームやるとPCがブルーバックになってたw
30Aに容量上げて解決したが、最初はPCのおま環不具合だと思ってクラボ変えたり迷走したな~

古い安アパートだと20A契約が上限で詰んだ話もちらほら聞く
2023/12/22(金) 09:00:55.51ID:uXET31Ca0
vive使いの我500時間右利きでやって400時間左利きでやって同じ様に動かせる様になったからこれで難しい譜面も楽勝だぜと思い右利きに戻したらまともに動かせなくなってて絶望中
右腕だけ筋肉発達していたから左利きモードにしたのにこんなことになるとは
上手くなるには利き腕モードだけに専念するべきなのかね?
2023/12/22(金) 17:13:35.28ID:QJdFG99N0
難易度を自動算出するMODはありますか?
2023/12/22(金) 18:35:53.78ID:wCnHjlMn0
ある
2023/12/22(金) 18:36:10.72ID:y/i2gKKi0
>>542
すまんPC2台じゃなく停止できない鯖も別に動かしてるんだわ…
2023/12/22(金) 18:36:57.56ID:y/i2gKKi0
安価間違えたけどまあいいか連投すまん
2023/12/22(金) 18:46:16.83ID:UT0SFgW00
連投以前にすれ違いを謝れよw
551爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c615-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:53:55.46ID:QpwS1hUF0
サーバー動かしてる人がなんでアンペア契約上げずに生活してるんだよ…
2023/12/23(土) 02:39:31.05ID:qUMDeZUYM
今時自鯖運用とは珍しい
2023/12/23(土) 06:02:46.24ID:iCQLAkJ30
>>550
すまんなQuest単体が煽られてたから反応しただけだったけど変な方向に流れ変えてしまったな
来年までROMるわ
2023/12/23(土) 12:55:44.09ID:M1BAGkdI0
QuestPro買ったけどコントローラーの握りがいまいちしっくりこない・・・
Quest2のときはClow持ちだったんですけど何かおすすめの握り方ありますか?
2023/12/23(土) 19:46:44.62ID:iMAZMFB00
絞り持ち
2023/12/25(月) 15:56:30.90ID:N8fAjJ6g0XMAS
ダウングレードもしたしMODも入れたのにゲーム中にUI出てこねぇ。数日やってるけどわからん…
2023/12/25(月) 19:17:15.83ID:ptE7U4uC0XMAS
>>556
1.29.1でもダメ?


突然曲選択画面勝手に上にスクロールされるようになって辛い
誰か助けて…
PS4コン接続してるけどそれ電源オフにしてもダメで絶望
2023/12/25(月) 20:44:27.85ID:KEIaWZKV0XMAS
ウチのQuest2のコントローラみたいに、
特定方向にスティックが入り続けるような故障とか
2023/12/25(月) 20:50:28.36ID:ptE7U4uC0XMAS
>>558
返信ありがとう
買ったばっかだし、他のゲームは問題ないんだよね
2023/12/25(月) 21:12:12.66ID:i826gWVs0XMAS
単体版で1.28のバージョンで遊んでて同じく勝手に上スクロールされる現象になったけど本体再起動で治ったよ
2023/12/26(火) 10:02:19.25ID:57hOUo1bd
うちも同じ現象起こったけど弐寺のコントローラー刺さってたのが原因だったわ
2023/12/26(火) 18:06:11.23ID:uWPDzE/U0
コントローラーの無線用のレシーバー?をPCから抜いたら勝手にスクロール無くなりました
コントローラーの電源切るだけじゃダメだったみたいです、お騒がせしましたありがとうございます
2023/12/26(火) 18:18:58.76ID:ALMFa0zq0
よくある事例だ
トラブル防止には
いらないコントローラーは抜くしかない
2023/12/26(火) 21:18:56.02ID:4Le15jOw0
それ、ハンコンさしてると起こるわ
2023/12/26(火) 21:45:14.39ID:BF/mLhi10
普通に接点復活スプレーで治るのでは?
2023/12/26(火) 21:47:09.24ID:ByDqedKh0
カスタム曲をリストから選ぶ時に、勝手にスティックの下入力が入ってる感じで下にスクロールされてくんだけど
これコントローラー壊れてる?
ちなみに両方のコントローラーでなるし、ならない時もたまにある
2023/12/26(火) 21:51:40.22ID:BF/mLhi10
>>566
なので接点復活スプレー
俺はそれで一発で治った
2023/12/26(火) 21:54:53.12ID:ByDqedKh0
ごめん、真上に書いてあったね
スプレーしてみます
2023/12/26(火) 22:27:04.43ID:BF/mLhi10
>>568
一応治ったかどうか教えて。
たぶん治っても、そのうちまた同じ症状ではじめるから、その度スプレーすればしばらく持ちこたえるの繰り返し。
2023/12/27(水) 08:08:33.05ID:gFqjjvZZ0
Ost6楽しい?
アプリ更新してバニラで遊んでから、またダウングレードするのめんどくさい。
2023/12/27(水) 12:38:49.23ID:j1IGYCov0
>>569
横レスで申し訳ないけど、自分も一ヶ月前に左コンをイジると下方向に入力される症状出て、接点復活スプレーすると直る
ただし、三日くらい経つと症状再発するから数日に一回はスプレーしてごまかしてる
分解してスプレーしてる人もいるみたいだけど、それでも数日しかもたないのかな?
2023/12/27(水) 18:22:34.24ID:DLiZOtMk0
vive6台位コントローラー新調してるけど画面のスクロールはほぼ毎回みられる
自分だけじゃなかったのね
573爆音で名前が聞こえません (アークセーT Sxc7-rEmY)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:41:19.47ID:J9kHLXrFx
questの設定でスティックの反応する領域いじれるよ
自分はそれでドリフトごまかせた
2023/12/27(水) 19:27:24.76ID:fVvRFFlM0
VIVEそんな壊れやすいの?
Indexはコントローラークラッシュしまくっても使えてるわ
2023/12/27(水) 20:44:29.88ID:7imwMdr30
ジョイスティック部分のドリフト問題て
いつか絶対発生する欠陥じゃないの?

クソステみたいにジョイ部分のパーツだけ売ってればいいのにな
普及してなくて無理なんだろうけど
2023/12/28(木) 00:15:44.39ID:bf8UQp1J0
VIVEコンのトラックパッドは壊れやすい印象がある
2023/12/28(木) 00:27:59.99ID:K8y76idY0
>>574
viveコンはタッチパッド以外はとても頑丈だよ
でもその壊れやすいタッチパッドがアバターの表情操作や選曲に使うから結構困るんだよね
578爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ be44-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:51:37.45ID:gYr8kbs50
BeatSaviorDataのquest版って1.27が最新ですか?
2024/01/03(水) 13:12:15.24ID:d0x+OhzY0
最新情報はdiscord
2024/01/03(水) 14:53:19.08ID:hremHWlg0
出先用にquestの方で買ったbeatsaberでDLC入れたんだけどsteam版でも使えるようにできますか?
アプリ別々で買う時点で無理だと思って切り替えてるんだけどそれが楽になればなと
2024/01/03(水) 15:25:53.63ID:d0x+OhzY0
questはrift版買えば共有
2024/01/04(木) 04:37:53.24ID:Fnh5VVnZ0
Quest3でもカスタム曲できた。でとこれってプレイリスト整理はゲーム内でするしかない?
2024/01/05(金) 22:22:56.93ID:6HQ6BoId0
初めてMOD適当に入れてみたがハイスコア飛ぶのかて…ショック
584爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3176-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:56:42.45ID:3h6tZePv0
いつの間にかダウングレードするのめっちゃ面倒になってた
2024/01/06(土) 11:48:04.84ID:6SfnjOh60
アプデさせないようにするにはどうしたら?
2024/01/06(土) 12:05:06.35ID:AJXCmHGx0
>>583
スコアデータ引き継ぎ出来るはず
2024/01/06(土) 16:57:33.29ID:XAIlB/3W0
>>584
同じく思った
BMBFがもう無理そうだからそろそろquest3でビーセイの環境整えるかー とダウングレード入れようとしたらやり方変わってる上に、新しいやり方で入れようとしたら今度はエラー吐き出して出来なかったので諦めた
昔のバージョン簡単にDLできるまとめサイトみたいなところ、改めて作られたりしてないのかな
2024/01/06(土) 17:27:51.33ID:AJXCmHGx0
最新バージョンを普通にアンインストール
旧バージョンをsideQuestでインストール
これでいけたけど…
2024/01/07(日) 20:28:50.74ID:N7WYtzeGa
5年位やってるけどいまだに公式ghostのex+クリアできない
590爆音で名前が聞こえません (JPW 0H4f-UWHP)
垢版 |
2024/01/08(月) 06:53:31.51ID:38qwnwuEH
おれはFinalBossChanが無理
ghostは他の曲にはない独特の難しさがある気がするわ
2024/01/08(月) 11:57:09.43ID:kOuaGbbF0
>>589
俺はQuest2発売直後から3年以上やってるけど、Exすらクリア出来ないよ。
特に最近は自分がやってて気持ちいい曲しかやらなくなったから全然上達しない。
必死こいてランク曲やってた2年くらい前のほうが今より上手かった気がする。
2024/01/08(月) 12:41:02.77ID:RTd+Bbkx0
>>591
同じく。やはり気持ちよく斬れる曲ばっかりしてるから上達しないわ、全くクリアできないような譜面では楽しくないし。
とはいえ上達した方がより激しい動きの譜面できて楽しいやろうとは思う。ランク譜面でポイントあげていくのがいいんかな?
593爆音で名前が聞こえません (JP 0H0f-Emoy)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:03:03.00ID:DBlq+QY0H
クリアできるまでスピード落として5%ずつ上げていくのが正攻法
2024/01/08(月) 16:37:39.41ID:sWWX/C060
パワーボールオススメ
パワーボールで鍛えると力抜いて切れるようになる
ここでオススメされて買ったけど本当に効果あったっぽい
2024/01/08(月) 18:52:36.31ID:DvCeCQCk0
パワーボールはカウンターあるやつのほうがやる気でる
2024/01/08(月) 21:16:48.32ID:dcO5ME4Za
ストリーム?っていうの?
上下に連打するやつあんま楽しくないわ
2024/01/09(火) 00:09:23.69ID:6e35Wyfr0
16分で左右交互に飛んできたらストリームだな
ただの上下だけじゃなくてピアノストリームとかジャンプストリーム、TECHストリームとかのちょっと工夫したストリームを配置してくるmapperのストリームは面白かったりする
598爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df24-9ydD)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:22:30.31ID:ycNI2jQy0
このゲームって採点基準が斬る角度で
リズムは重視されないから自分でも楽しめるんだけど
ストリーム来るとタイミング合わなくて
一気にBAD連打して爆死するのつらい
2024/01/09(火) 00:46:19.23ID:8mPMnPVJ0
>>583
バックアップとってあるならそこからの手動コピーで引き継げるよ
2024/01/09(火) 01:05:18.51ID:kQLlYMIF0
よく忘れるけど一応音ゲー
忘れても年単位で遊べるのがいいやね
2024/01/09(火) 08:35:28.35ID:oqDrqQKt0
USAOの曲は好きなんだけどマップはなんか単調ってか飽きるのが多いな
2024/01/09(火) 11:58:54.93ID:F+/BN4M5d
最近metaquest版にMOD導入してプレイし始めたんだけど
たまに動画で見かける様な画面の奥に曲のPVを流すMODってPC版のみしかできませんか?
2024/01/09(火) 13:56:31.54ID:KF0UJt5n0
cinema modは確かSteamのみだった気がする
2024/01/09(火) 15:24:32.87ID:GHBNsSXs0
>>602
そう。Quest3で性能が上がれば…とか期待したけど全く無理やった
2024/01/09(火) 16:41:19.84ID:5NCX247I0
素朴な疑問だけど配信や動画とるわけでもないのにあのmod使う?
2024/01/09(火) 16:45:19.60ID:KF0UJt5n0
osuはデフォルトで映像が流れるからcinemaは個人的に重宝してるわ
プロセカとか太鼓の達人rhythm connectとか最近の音ゲーは映像流れる事多いから、背景に映像欲しい人も少なからず居そう
2024/01/09(火) 16:52:25.06ID:F+/BN4M5d
やっぱり無理なのか… 
ありがとうございます。
曲のPVが流れてるほうがゲーセンとかの音ゲー感あって個人的には好き
2024/01/09(火) 18:15:04.13ID:hHfoWtSi0
1.34.2に上げてmod assistantで入れ直したけど1番最初の白ネオンのbeat saberから進まない
なんだこれ
2024/01/09(火) 18:21:29.41ID:DN1d4oLs0
俺も1.34.2入れてみてるけど同じツールでMOD半分くらいチェックつけて遊べてるから、MOD入れ直してみたら
あとsaberfactoryの代替modってあるのかな
知ってる人いたら教えてほしい
2024/01/10(水) 00:06:17.70ID:INEb6Gwr0
easyoffsetがいけるはず
2024/01/10(水) 00:07:22.93ID:INEb6Gwr0
ごめんfactoryか
実質有料のしかないかな
2024/01/10(水) 00:49:49.72ID://ip0pjy0
ありがとうございます
easyoffsetはテイラー的なのイジれる感じですかね
factoryのは有料だとたくさんMOD出してる方のですかね
興味あったので含まれてるか確認してみます
2024/01/10(水) 08:04:01.63ID:mo8gBG3w0
まだ1.29固定が良いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況