そもそもそれぞれモニターの大きさも違えば視線が正面より上にいってるのか下にいってるのかでも見え方が変わるから
絶対値でどれくらいっていう基準は気にしない方がいいと思う
あと昔は曲ごとにHS決めなきゃいけなかったけど今はソフラン曲以外はスクロール速度が一定だからBPMを気にする必要はない

速度は追いつかないような速度じゃない限り見えてるなら問題ないよ
高密度が早すぎて見えないってなったらその時にまた考えればいい

4Bから他のキーに移るのは気が向いたらすぐでいい
別に並行してやれないわけじゃないからね
ただ4Bよりはノーツ幅が狭くなるから気持ちハイスピを落とした方が見やすくはなると思う
やるかどうかはわからないけどミッションやラダーマッチの上位クラスになると2種類以上のボタンはやる羽目になる