クリア安定、初見難易度、スコア、ハード等は考慮しない「初クリア」難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、集計結果が2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!
【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!
Lv17以下についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1602337265/
前スレデス!
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1611881110/
スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/edit?usp=sharing
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdda-lwXa)
2022/05/10(火) 18:17:55.21ID:9Q7+TPK6d362スプシ (ワッチョイW da6d-W7Ka)
2022/07/21(木) 22:23:30.97ID:3kAFdzZD0 提案枠と再投票の冥虹とフラワー
6/30のブロック解禁組を反映させました
アリーナ解禁組とヘキサと意見募集中です
再投票のプナプナと超個人差組は引き続きとします
6/30のブロック解禁組を反映させました
アリーナ解禁組とヘキサと意見募集中です
再投票のプナプナと超個人差組は引き続きとします
363爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa39-nj2W)
2022/07/21(木) 22:37:26.34ID:9kwNOamla 18.6
枠空いたので失礼します
フィナルカ 地力→鍵盤
終盤のあの部分以外はずっと鍵盤、あそこが初見びっくりでも2回目からは高速鍵盤勝負であり地力に置くにはあまりに鍵盤の主張が強すぎるような?スタスタ辺りと同じようなものだと思いました
枠空いたので失礼します
フィナルカ 地力→鍵盤
終盤のあの部分以外はずっと鍵盤、あそこが初見びっくりでも2回目からは高速鍵盤勝負であり地力に置くにはあまりに鍵盤の主張が強すぎるような?スタスタ辺りと同じようなものだと思いました
364爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr75-RJap)
2022/07/22(金) 07:17:17.80ID:yO5G0J/pr 提案 VF17.7
MAYHEM 地力B→地力C
ゲージ推移が大味なのもあって下からのワンチャンが生まれやすい譜面でかなり早い段階で初クリアのチャンスはあると思う。あと666がBになりそうなことを踏まえて1〜2ランクは下が妥当な気がします
CとDどっちでも良いくらいの位置で上合わせCくらいが自分の評価
MAYHEM 地力B→地力C
ゲージ推移が大味なのもあって下からのワンチャンが生まれやすい譜面でかなり早い段階で初クリアのチャンスはあると思う。あと666がBになりそうなことを踏まえて1〜2ランクは下が妥当な気がします
CとDどっちでも良いくらいの位置で上合わせCくらいが自分の評価
365爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5a55-XFSu)
2022/07/22(金) 08:25:29.92ID:Yqfkblq/0366爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa39-nj2W)
2022/07/22(金) 08:55:53.88ID:Ba2/8lica367爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa39-nj2W)
2022/07/22(金) 08:58:58.29ID:Ba2/8lica あと難易度表が色々と反映されてないような?
368爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr75-RJap)
2022/07/22(金) 12:59:49.37ID:yO5G0J/pr >>365
すいません抜けてました。EXHです
すいません抜けてました。EXHです
369爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 696d-FvF9)
2022/07/22(金) 13:26:35.76ID:CZ/HOGXx0 VF18.0
Stairway to the sun 鍵盤E
End to end と似た局所難
あれより明確な稼ぎは少ないけどクリアに直結する終盤の難所はこっちの方がだいぶ誤魔化しやすく感じるので総じて同じくらい
関係ないけど他に鍵盤Eに入れてた方(レス番号342)の分が集計されていないような
極夜、暁を望んで 地力B
蝕よりは良心的なもののゲージ重いしラス殺しあるしでA寄り
Grandeur 鍵盤A
カオジャを終盤難にした感じでかなりラストにかかってると思う
二重階段大の苦手だから主観でAにしたけどBと言われても納得はできる
Bl∞min'赤 地力A
3000ノーツ超の重ゲージで密度に対しての許容エラーが少ないのに加速地帯はじめ細かいエラーが出やすい譜面してるので厳しい
上から見たら弱そうだけど下からだと間違いなく重ゲージが立ちはだかる
過去に囚われている 地力C
ナミカレよりやや強いくらいの総合譜面
ナミカレがD寄りだと思うのでこれもCの範囲
Stairway to the sun 鍵盤E
End to end と似た局所難
あれより明確な稼ぎは少ないけどクリアに直結する終盤の難所はこっちの方がだいぶ誤魔化しやすく感じるので総じて同じくらい
関係ないけど他に鍵盤Eに入れてた方(レス番号342)の分が集計されていないような
極夜、暁を望んで 地力B
蝕よりは良心的なもののゲージ重いしラス殺しあるしでA寄り
Grandeur 鍵盤A
カオジャを終盤難にした感じでかなりラストにかかってると思う
二重階段大の苦手だから主観でAにしたけどBと言われても納得はできる
Bl∞min'赤 地力A
3000ノーツ超の重ゲージで密度に対しての許容エラーが少ないのに加速地帯はじめ細かいエラーが出やすい譜面してるので厳しい
上から見たら弱そうだけど下からだと間違いなく重ゲージが立ちはだかる
過去に囚われている 地力C
ナミカレよりやや強いくらいの総合譜面
ナミカレがD寄りだと思うのでこれもCの範囲
370爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 696d-FvF9)
2022/07/22(金) 13:28:36.69ID:CZ/HOGXx0 >>369
続き
フィナルカ白 賛成
つまみは初見引っかかりやすいだけで圧倒的に鍵盤物量だと思う
メイヘム赤はちょっと悩むので保留で
666赤次第みたいなとこがある
提案
€omet popcorn 地力D→地力E
局所的にFXが絡むセツナ押しとか階段が降ってくるけど高速な分逆に適当でも誤魔化しやすく、それ以外はずっと17上位程度の密度と配置が続くのでゲージが伸ばしやすい
たしかクリアレートも相当高かったはずでWorld of Irisとかと変わらない難易度かと
続き
フィナルカ白 賛成
つまみは初見引っかかりやすいだけで圧倒的に鍵盤物量だと思う
メイヘム赤はちょっと悩むので保留で
666赤次第みたいなとこがある
提案
€omet popcorn 地力D→地力E
局所的にFXが絡むセツナ押しとか階段が降ってくるけど高速な分逆に適当でも誤魔化しやすく、それ以外はずっと17上位程度の密度と配置が続くのでゲージが伸ばしやすい
たしかクリアレートも相当高かったはずでWorld of Irisとかと変わらない難易度かと
371爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa39-nj2W)
2022/07/22(金) 14:07:11.97ID:Ba2/8lica フィナルカ提案者
€omet popcorn賛成
18らしい部分にはレーザーが入っててかなり誤魔化しやすそうだなと思ったのでEでも大丈夫だと思います
Dってこの間上がったポンポコやこれみたいに正直かなりCに近いものかEに近いものって感じで両極端な気が
例として鍵盤でsymphonic tearと黒帝が一緒なのも...
€omet popcorn賛成
18らしい部分にはレーザーが入っててかなり誤魔化しやすそうだなと思ったのでEでも大丈夫だと思います
Dってこの間上がったポンポコやこれみたいに正直かなりCに近いものかEに近いものって感じで両極端な気が
例として鍵盤でsymphonic tearと黒帝が一緒なのも...
372爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d924-R4TS)
2022/07/23(土) 05:43:55.24ID:BX/X8Q9u0 VF19.2
フィナルカディア 地力→鍵盤移動 賛成
今まで地力にいたことに驚いた。19として見たらつまみの削りは皆無の鍵盤物量譜面
MAYHEM 地力C下げ 賛成
安定となると話は変わりそうだけど初クリアはつまみと長押しがハマればあっさり埋まる印象なので賛成
€omet popcorn 地力D→地力E下げ 賛成
提案者の言う通り稼ぎが多く難所も適当に押しても思ったより減らないのでEで問題なさそう
提案
Goddess Bless you[MXM] 地力C→鍵盤C
フィナルカディアを18中にしたようなド鍵盤譜面だと思う
初見はつまみでも結構落としそうだけどこの位置を埋めてる人なら数回で対応出来るはず
フィナルカディア 地力→鍵盤移動 賛成
今まで地力にいたことに驚いた。19として見たらつまみの削りは皆無の鍵盤物量譜面
MAYHEM 地力C下げ 賛成
安定となると話は変わりそうだけど初クリアはつまみと長押しがハマればあっさり埋まる印象なので賛成
€omet popcorn 地力D→地力E下げ 賛成
提案者の言う通り稼ぎが多く難所も適当に押しても思ったより減らないのでEで問題なさそう
提案
Goddess Bless you[MXM] 地力C→鍵盤C
フィナルカディアを18中にしたようなド鍵盤譜面だと思う
初見はつまみでも結構落としそうだけどこの位置を埋めてる人なら数回で対応出来るはず
373爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr85-8ezI)
2022/07/23(土) 08:47:16.38ID:S9QD6cxPr VF19
フィナルカ白 鍵盤変更賛成
MAYHEM赤 C下げ賛成
€omet popcorn E下げ賛成
Goddess Bless you 鍵盤変更賛成
評価変動は提案されてないけどこれCにしては弱くない?
Avalanx 地力C
最近の19追加は上位譜面がデフォルトだから見劣りしやすいけど密度と配置を総合考慮したら19中位くらいはあるんじゃないかと
テンブラーから配置の癖を抜いた感じ
LaureLs ~ 鍵盤B
鍵盤寄り体力寄りにして配置簡単目にしたオリオール
翻る云々と同格くらいかな
すべてが幻になった後で 鍵盤D
要求打鍵速度が速いし密度も局所的に濃いめだけど難所はBTトリルみたいな誤魔化しやすいのが多い印象
ジェネレーターから物量削って出張とか認識難増やした感じ
スコアは地獄
提案
ムーニャポヨポヨスッポコニャーゴ 地力S→鍵盤S
終盤の乱打ラッシュを始め鍵盤を捌ける力がクリアに直結しそうな感じ
なんで当時地力で通ったんだろ
フィナルカ白 鍵盤変更賛成
MAYHEM赤 C下げ賛成
€omet popcorn E下げ賛成
Goddess Bless you 鍵盤変更賛成
評価変動は提案されてないけどこれCにしては弱くない?
Avalanx 地力C
最近の19追加は上位譜面がデフォルトだから見劣りしやすいけど密度と配置を総合考慮したら19中位くらいはあるんじゃないかと
テンブラーから配置の癖を抜いた感じ
LaureLs ~ 鍵盤B
鍵盤寄り体力寄りにして配置簡単目にしたオリオール
翻る云々と同格くらいかな
すべてが幻になった後で 鍵盤D
要求打鍵速度が速いし密度も局所的に濃いめだけど難所はBTトリルみたいな誤魔化しやすいのが多い印象
ジェネレーターから物量削って出張とか認識難増やした感じ
スコアは地獄
提案
ムーニャポヨポヨスッポコニャーゴ 地力S→鍵盤S
終盤の乱打ラッシュを始め鍵盤を捌ける力がクリアに直結しそうな感じ
なんで当時地力で通ったんだろ
374爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 416d-G3rp)
2022/07/23(土) 09:16:31.70ID:eywvHb3H0 >>370
メイヘム赤 賛成
考えたけどやっぱ配置だけ見たら17並に素直だし激重ゲージが気にならないほど稼ぎやすいと思った
Goddess Bless you 賛成
ずーっと続く鍵盤に耐える譜面な印象あったので賛成
自分は重ゲージ+体力譜面なのがきつくて大半のCより苦戦したなぁ…
クリアレートもAのマクイルリミとか先日上がったRefrainとかより低かった気がする
ムーニャ 賛成
個人的に難所はつまみ絡みなんだけど、割合としては少ないのと他の箇所、特にクリアの分かれ目になりそうな最後が圧倒的に鍵盤譜面してるので賛成
メイヘム赤 賛成
考えたけどやっぱ配置だけ見たら17並に素直だし激重ゲージが気にならないほど稼ぎやすいと思った
Goddess Bless you 賛成
ずーっと続く鍵盤に耐える譜面な印象あったので賛成
自分は重ゲージ+体力譜面なのがきつくて大半のCより苦戦したなぁ…
クリアレートもAのマクイルリミとか先日上がったRefrainとかより低かった気がする
ムーニャ 賛成
個人的に難所はつまみ絡みなんだけど、割合としては少ないのと他の箇所、特にクリアの分かれ目になりそうな最後が圧倒的に鍵盤譜面してるので賛成
375爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b974-LPJk)
2022/07/23(土) 12:09:54.88ID:W//GGLG20 >>371
Goddess Bless you賛成
つまみはあれど、引っ掛けで削りにかかるものではないなぁと
下げはいらないと思います、Dの内容ではない
スッポコ賛成
どこで削るかというと完全に19相当の鍵盤
問題ないと思います
Goddess Bless you賛成
つまみはあれど、引っ掛けで削りにかかるものではないなぁと
下げはいらないと思います、Dの内容ではない
スッポコ賛成
どこで削るかというと完全に19相当の鍵盤
問題ないと思います
376爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr85-gn0X)
2022/07/23(土) 23:27:24.40ID:zc5C5+iAr VF18.4
Avalanx 地力C
本スレで話題になってた曲
スコアはともかくクリアは入門レベルでは無い
放置レーザー地帯が無理なく押せる地力じゃないと、終盤の配置で耐えきれないと思う
Avalanx 地力C
本スレで話題になってた曲
スコアはともかくクリアは入門レベルでは無い
放置レーザー地帯が無理なく押せる地力じゃないと、終盤の配置で耐えきれないと思う
377爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr85-gn0X)
2022/07/24(日) 09:16:13.74ID:I3kHOUI5r 続いて提案組+α
メイヘム赤 地力B→地力C 賛成
重ゲージ解消されたので
あとヘキサ新曲のGrandeurがこれの1個上に感じてるのもある
Goddess Bless you 地力C→鍵盤C 賛成
個人的に最難所は序盤の片手地帯と53‐56小節の逆つまみ+出張が入り混じる脳トレ地帯なんだが
やはり全編を通して鍵盤の比率が高いので
自分もCの中でも苦労したほう
53‐56小節で何度ゲージ吹き飛んだが分からん
スッポコ彩 地力→鍵盤
フィナルカ白 地力→鍵盤
どちらも大体皆と同じ意見
Grandeur 鍵盤B
メイヒムを遅くした代わりに全体的に配置が嫌らしく
微妙に遅いもんでニアも出るわ出るわ
2重階段苦手だがこの速度ならギリギリ固定で押し切れた
メイヘム赤 地力B→地力C 賛成
重ゲージ解消されたので
あとヘキサ新曲のGrandeurがこれの1個上に感じてるのもある
Goddess Bless you 地力C→鍵盤C 賛成
個人的に最難所は序盤の片手地帯と53‐56小節の逆つまみ+出張が入り混じる脳トレ地帯なんだが
やはり全編を通して鍵盤の比率が高いので
自分もCの中でも苦労したほう
53‐56小節で何度ゲージ吹き飛んだが分からん
スッポコ彩 地力→鍵盤
フィナルカ白 地力→鍵盤
どちらも大体皆と同じ意見
Grandeur 鍵盤B
メイヒムを遅くした代わりに全体的に配置が嫌らしく
微妙に遅いもんでニアも出るわ出るわ
2重階段苦手だがこの速度ならギリギリ固定で押し切れた
378爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1355-qgs1)
2022/07/24(日) 12:45:09.94ID:J/NDQ8IY0 VF19.3
Bl∞min'
MXM 地力A+
666,mixxionは未クリアだけどクリアできたのでA+
レーザーがかなりゲージをくれるのがS組と比べて優しいかなーと
単純な鍵盤と言うよりは着地、片手が難易度を上げていると感じるので地力
EXH 鍵盤B
Barbatosの下位互換気味に感じる
過去に囚われている 地力D
ゴシップの海あたりが埋まれば埋まりそうと感じる
提案枠
すべて賛成です
他の方と同意見なので省略
Bl∞min'
MXM 地力A+
666,mixxionは未クリアだけどクリアできたのでA+
レーザーがかなりゲージをくれるのがS組と比べて優しいかなーと
単純な鍵盤と言うよりは着地、片手が難易度を上げていると感じるので地力
EXH 鍵盤B
Barbatosの下位互換気味に感じる
過去に囚われている 地力D
ゴシップの海あたりが埋まれば埋まりそうと感じる
提案枠
すべて賛成です
他の方と同意見なので省略
379爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 41e6-DMuQ)
2022/07/24(日) 12:54:34.38ID:P99k72gw0 VF 16.8
再投票曲(プレイした奴だけ)
V 鍵盤B
SAtAN 地力A
Believe In Yourself つまみC
Firestorm つまみD
SACRIFICE 【つまみC】
PARTY TIME! 鍵盤B
再投票曲(プレイした奴だけ)
V 鍵盤B
SAtAN 地力A
Believe In Yourself つまみC
Firestorm つまみD
SACRIFICE 【つまみC】
PARTY TIME! 鍵盤B
380爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr85-ltri)
2022/07/24(日) 15:19:12.51ID:1zm+yNBYr VF 19.0
プナイプナイ つまみC
666 地力B
PARTY TIME 地力C
SAtAN 【地力B】
ビジター 鍵盤B
V 鍵盤B
Believe 【つまみD】
火嵐 つまみE
サクリファイス 【つまみC】
プナイプナイ つまみC
666 地力B
PARTY TIME 地力C
SAtAN 【地力B】
ビジター 鍵盤B
V 鍵盤B
Believe 【つまみD】
火嵐 つまみE
サクリファイス 【つまみC】
381爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4924-DqVq)
2022/07/24(日) 15:42:56.30ID:XhiScTxO0 VF 17.4
過去に囚われている 地力D
ナミカレと比べると配置も密度も速さも下に感じたので
18再投票
プナイプナイたいそう 地力B
666 地力A
PARTY TIME! 地力B
SAtAN 鍵盤A
Sudden Visitor 鍵盤A
V 鍵盤B
Believe In Yourself 【つまみE】
Firestorm つまみF
SACRIFICE feat.ayame 【つまみD】
過去に囚われている 地力D
ナミカレと比べると配置も密度も速さも下に感じたので
18再投票
プナイプナイたいそう 地力B
666 地力A
PARTY TIME! 地力B
SAtAN 鍵盤A
Sudden Visitor 鍵盤A
V 鍵盤B
Believe In Yourself 【つまみE】
Firestorm つまみF
SACRIFICE feat.ayame 【つまみD】
382爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp85-HptS)
2022/07/24(日) 22:14:57.25ID:hjZ/PNM9p >>278です
Grandeur 鍵盤A
Seraphimを鍵盤寄りに強化したような譜面
今回のヘキサMXM18の中だと1番難しいと思った
極夜、暁を望んで 地力B
ダブルレーザー中心で事故りやすいけど蝕と比べると一段落ちるかなと思う
Stairway to the sun 鍵盤D
Celestial stingerとEnd to endの丁度中間にはまる難易度だと思う
666 地力A
重ゲージ問題は解消されたとはいえ事故りやすさは据え置き
Levier'n NābYssやΣgØといったレーザー中心の高速譜面と並ぶかなと
PARTY TIME! 地力C
現行超個人差譜面の中で何故これだけ超個人差なのかやっててよくわからなかった
SAtAN 地力A
初見は見た目のインパクトが凄い交互押しの印象が強かったけど何度かやってみて3レーン渡りが多い片手絡みが難しいと思った
Sudden Visitor 鍵盤B
上のSAtANを鍵盤寄りにした感じ
こっちはつまみや片手要素が控えめだったので鍵盤属性で
V 鍵盤C
一部除けばDレベルに感じたけど個人的には61小節と69小節が鬼門なのと尚且つ体力譜面なのでそこを考慮してCで
Believe In Yourself 【つまみD】
3つ押しや稲妻つまみがくどいくらいに降ってくるけどCのBroken 8cmixと比べると純粋な片手難易度や反復配置が多くて回数重ねると慣れやすいという点で劣るかなと思った
Firestorm つまみE
DaisycutterとSharkbaitを混ぜて18相応に強化したみたい
出張や分業配置中心の18が多い最近の松戸譜面と比べるとそういった要素が少ないので【】マークはいらないかなと思う
SACRIFICE feat.ayame 【つまみC】
前半でゲージを稼いでどれだけ後半の逆配置に耐えられるかどうか
クリアは比較的早い段階で埋まったけどDのBLAZING_LAZERよりは難しいと思うのでCで
Grandeur 鍵盤A
Seraphimを鍵盤寄りに強化したような譜面
今回のヘキサMXM18の中だと1番難しいと思った
極夜、暁を望んで 地力B
ダブルレーザー中心で事故りやすいけど蝕と比べると一段落ちるかなと思う
Stairway to the sun 鍵盤D
Celestial stingerとEnd to endの丁度中間にはまる難易度だと思う
666 地力A
重ゲージ問題は解消されたとはいえ事故りやすさは据え置き
Levier'n NābYssやΣgØといったレーザー中心の高速譜面と並ぶかなと
PARTY TIME! 地力C
現行超個人差譜面の中で何故これだけ超個人差なのかやっててよくわからなかった
SAtAN 地力A
初見は見た目のインパクトが凄い交互押しの印象が強かったけど何度かやってみて3レーン渡りが多い片手絡みが難しいと思った
Sudden Visitor 鍵盤B
上のSAtANを鍵盤寄りにした感じ
こっちはつまみや片手要素が控えめだったので鍵盤属性で
V 鍵盤C
一部除けばDレベルに感じたけど個人的には61小節と69小節が鬼門なのと尚且つ体力譜面なのでそこを考慮してCで
Believe In Yourself 【つまみD】
3つ押しや稲妻つまみがくどいくらいに降ってくるけどCのBroken 8cmixと比べると純粋な片手難易度や反復配置が多くて回数重ねると慣れやすいという点で劣るかなと思った
Firestorm つまみE
DaisycutterとSharkbaitを混ぜて18相応に強化したみたい
出張や分業配置中心の18が多い最近の松戸譜面と比べるとそういった要素が少ないので【】マークはいらないかなと思う
SACRIFICE feat.ayame 【つまみC】
前半でゲージを稼いでどれだけ後半の逆配置に耐えられるかどうか
クリアは比較的早い段階で埋まったけどDのBLAZING_LAZERよりは難しいと思うのでCで
383爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ fb26-33Od)
2022/07/25(月) 00:34:23.43ID:AiB7zoxM0 VF18.33
18再投票
666 【地力A】
地力地帯はぶっちゃけ得意なのでゲージ重くても気にならない
大の苦手なのがラストの縦連だが、ぶっちゃけこいつより厳しい縦連はいっぱいある
タテレンジャー、Reエレクリ、オニユリ、びも666より後にクリア
故にAくらいかなぁ
あとこれ初見殺し全然ついてないけどつけるべきじゃないか?有名すぎて動画見てる人は多いといえばそれはそうなんだけど、レーン分割や最後の縦連は実際に初見だとめちゃミス発生するはず。
つまみ外した時のゲージの減少量も実際にプレイして初めて実感するわけだし。
例えば19が10曲くらいクリアついてる人なら事前情報なしに初めてプレイしたらクラッシュするけど、2回目はクリアできるような気がするんだよね
PARTY TIME 【地力B】
Speedy Catsみたいな感じじゃーんと思ったら投票割れて困惑した覚えがある
SAtAN 【地力B】
曲が好きでクリア時期がBど真ん中頃だったことを覚えてる
ぶっちゃけ個人差の中でも個人差色が強そう(難所が人によって違いそう)なので明確に他と比較できない
AB→AC(CD→BD)トリルとかラストとかの片手ロング絡みとかも難所なので属性的には地力じゃないすかね
Suden Visitor 【鍵盤A】
SAtANより苦戦した
Aに半分ついたくらいの時期である日突然鍵盤に喰らいつけるようになった
V 鍵盤A +
二重トリル(?)がめちゃくちゃ苦手でかなりクリアが後になった
ぶっちゃけ癖がついていただけかもしれない
Belive in yourself 【つまみE】
遅いのでわりかしなんとかなるが覚えゲー要素対策しないとどうしようもない
Firestorm 【18F(17B)】
自分の18初クリア曲。ぶっちゃけ17のHexennaghtやSharkBaitの方が難しい
クリア当時17の最上位は一つもクリアしてなかったはず。
Sacrifice 【18C】
ラストのSacrifice地帯(?)が出来るか否かなのでBoFみたいな感じ
100%で突入してワンチャン狙い成功して初見クリアつけれる譜面ではある(BoFほどのどうしようもなさがない)のでDでもいいかとおもったけど、自分は苦戦したのでCで。
18再投票
666 【地力A】
地力地帯はぶっちゃけ得意なのでゲージ重くても気にならない
大の苦手なのがラストの縦連だが、ぶっちゃけこいつより厳しい縦連はいっぱいある
タテレンジャー、Reエレクリ、オニユリ、びも666より後にクリア
故にAくらいかなぁ
あとこれ初見殺し全然ついてないけどつけるべきじゃないか?有名すぎて動画見てる人は多いといえばそれはそうなんだけど、レーン分割や最後の縦連は実際に初見だとめちゃミス発生するはず。
つまみ外した時のゲージの減少量も実際にプレイして初めて実感するわけだし。
例えば19が10曲くらいクリアついてる人なら事前情報なしに初めてプレイしたらクラッシュするけど、2回目はクリアできるような気がするんだよね
PARTY TIME 【地力B】
Speedy Catsみたいな感じじゃーんと思ったら投票割れて困惑した覚えがある
SAtAN 【地力B】
曲が好きでクリア時期がBど真ん中頃だったことを覚えてる
ぶっちゃけ個人差の中でも個人差色が強そう(難所が人によって違いそう)なので明確に他と比較できない
AB→AC(CD→BD)トリルとかラストとかの片手ロング絡みとかも難所なので属性的には地力じゃないすかね
Suden Visitor 【鍵盤A】
SAtANより苦戦した
Aに半分ついたくらいの時期である日突然鍵盤に喰らいつけるようになった
V 鍵盤A +
二重トリル(?)がめちゃくちゃ苦手でかなりクリアが後になった
ぶっちゃけ癖がついていただけかもしれない
Belive in yourself 【つまみE】
遅いのでわりかしなんとかなるが覚えゲー要素対策しないとどうしようもない
Firestorm 【18F(17B)】
自分の18初クリア曲。ぶっちゃけ17のHexennaghtやSharkBaitの方が難しい
クリア当時17の最上位は一つもクリアしてなかったはず。
Sacrifice 【18C】
ラストのSacrifice地帯(?)が出来るか否かなのでBoFみたいな感じ
100%で突入してワンチャン狙い成功して初見クリアつけれる譜面ではある(BoFほどのどうしようもなさがない)のでDでもいいかとおもったけど、自分は苦戦したのでCで。
384爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fb5d-fCrp)
2022/07/25(月) 01:55:15.70ID:px2z4d4P0 暴龍 VF19.1
・超個人差再投票
666赤 地力A
PARTY TIME! 鍵盤C
SAtAN 地力B
Sudden Visitor 鍵盤B
V 鍵盤A
believe in yourself 【つまみC】
Firestorm 【つまみC】
サクリファイス【つまみA】
・新曲
極夜、暁を望んで【地力B】
所々の出張つまみで崩してくるのとラストの酷い配置で削られる
Stairway to the sun 鍵盤D
全体的に程々の密度かつ局所難譜面
Grandeur 鍵盤B
BTとFXを絡めた二重階段地帯はBoFとか苦手な人だと結構キツめ
Bl∞min EXH 地力A
BPMも含めバンギンEXHに傾向が近くダブルレーザー捌きとトリルの速さに追い付けるかどうかといった感じ
過去に囚われている 地力D
ボルテでは珍しくちょっと弐寺っぽい鍵盤混フレがあるものの全体的には密度は少なく後半直角等のつまみ対処が必要なくらい
Avalanx 地力C
道中密度的には18ぐらいの箇所はあるけど後半にかけては19中堅レベルの譜面が降ってくるから19下位ではない
LaцreLs 鍵盤B
鍵盤によったオリオールで忙しさとしてはこっちのが上に感じるかな
すべてが幻になった後で 鍵盤D
鍵盤譜面でトータルチェイン数がかなり少なくスコア難易度は高いがクリア難易度としてはサイハテクラス
回転中にFXチップが降ってくるものの単純なのでクリア影響は少ない
Bl∞min MXM 地力S
レーザーつまみが多くてゲージ稼ぎはしやすいものの開幕の階段や低速から加速時の階段がかなり速くてレミニセンスよりキツい
片手でトリルや縦連打捌きつつネルフみたいな連続直角地帯が反応遅れてここでもゲージ削られ気味
クリアしてるミッションより苦手感あり…
・超個人差再投票
666赤 地力A
PARTY TIME! 鍵盤C
SAtAN 地力B
Sudden Visitor 鍵盤B
V 鍵盤A
believe in yourself 【つまみC】
Firestorm 【つまみC】
サクリファイス【つまみA】
・新曲
極夜、暁を望んで【地力B】
所々の出張つまみで崩してくるのとラストの酷い配置で削られる
Stairway to the sun 鍵盤D
全体的に程々の密度かつ局所難譜面
Grandeur 鍵盤B
BTとFXを絡めた二重階段地帯はBoFとか苦手な人だと結構キツめ
Bl∞min EXH 地力A
BPMも含めバンギンEXHに傾向が近くダブルレーザー捌きとトリルの速さに追い付けるかどうかといった感じ
過去に囚われている 地力D
ボルテでは珍しくちょっと弐寺っぽい鍵盤混フレがあるものの全体的には密度は少なく後半直角等のつまみ対処が必要なくらい
Avalanx 地力C
道中密度的には18ぐらいの箇所はあるけど後半にかけては19中堅レベルの譜面が降ってくるから19下位ではない
LaцreLs 鍵盤B
鍵盤によったオリオールで忙しさとしてはこっちのが上に感じるかな
すべてが幻になった後で 鍵盤D
鍵盤譜面でトータルチェイン数がかなり少なくスコア難易度は高いがクリア難易度としてはサイハテクラス
回転中にFXチップが降ってくるものの単純なのでクリア影響は少ない
Bl∞min MXM 地力S
レーザーつまみが多くてゲージ稼ぎはしやすいものの開幕の階段や低速から加速時の階段がかなり速くてレミニセンスよりキツい
片手でトリルや縦連打捌きつつネルフみたいな連続直角地帯が反応遅れてここでもゲージ削られ気味
クリアしてるミッションより苦手感あり…
385爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b929-KzNd)
2022/07/25(月) 03:23:24.31ID:P3QBm5jQ0 PARTY TIMEは最初D以下とB以上でくっきり別れて超個人差入りしたけど今はC以上が多いね
386爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd33-s9QA)
2022/07/25(月) 12:07:36.73ID:FiUo3IbMd VF19.5
18再投票
プナイプナイたいそう 地力B
PARTY TIME! 鍵盤D
SAtAN 鍵盤A
Sudden Visitor 地力C
Believe In Yourself 【つまみE】
Firestorm つまみC
SACRIFICE feat.ayame 【つまみD】
18再投票
プナイプナイたいそう 地力B
PARTY TIME! 鍵盤D
SAtAN 鍵盤A
Sudden Visitor 地力C
Believe In Yourself 【つまみE】
Firestorm つまみC
SACRIFICE feat.ayame 【つまみD】
387爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b974-R4TS)
2022/07/25(月) 17:02:30.03ID:bWmBEIWq0 フィナルカ提案者
フーリッシュ【地力B】
難関ではないが、あまり見ない配置は2回目以降も厳しい
過去にとらわれている【地力E】
過大評価されすぎているような?前半は17、後半は18で
初見少し動揺しそうな18入門だと思いました
フーリッシュ【地力B】
難関ではないが、あまり見ない配置は2回目以降も厳しい
過去にとらわれている【地力E】
過大評価されすぎているような?前半は17、後半は18で
初見少し動揺しそうな18入門だと思いました
388爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7b4a-Iaxt)
2022/07/25(月) 17:57:09.74ID:v4h8MRTG0 VF19.2
過去にとらわれている 地力F
何回か来る鍵盤がエグいけど、17BにFiat Luxやら人形裁判やらバース4があると考えると18逆詐称(17上位がだ詐称ではない)相当だと思う
過去にとらわれている 地力F
何回か来る鍵盤がエグいけど、17BにFiat Luxやら人形裁判やらバース4があると考えると18逆詐称(17上位がだ詐称ではない)相当だと思う
389スプシ (ワッチョイW 136d-zdTq)
2022/07/27(水) 23:34:26.49ID:yIWZjPyW0 反対が出る気配が無いので提案枠すべて反映させました
390爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f9be-gn0X)
2022/07/29(金) 01:51:35.48ID:ckq/O05e0 更新おつ
VF18.4
Finale/フィナーレ 【地力B】
テンポは遅いが瞬間的に削ってくる配置が目立つ
中盤辺りのつまみ出張は初見それなりにダメージ貰うし
加えてラスト殺しにCUI重の様な2重処理が構えれているので最後まで油断出来ない構成となっている
上記2点のお陰で初見面食らって危うかったので【】付けとく
VF18.4
Finale/フィナーレ 【地力B】
テンポは遅いが瞬間的に削ってくる配置が目立つ
中盤辺りのつまみ出張は初見それなりにダメージ貰うし
加えてラスト殺しにCUI重の様な2重処理が構えれているので最後まで油断出来ない構成となっている
上記2点のお陰で初見面食らって危うかったので【】付けとく
391爆音で名前が聞こえません (ニククエW 416d-G3rp)
2022/07/29(金) 12:44:14.68ID:5jhfVpqy0NIKU VF18.0
Finale 【地力B】
上の方と同じ
ロング拘束中のつまみ出張+鍵盤や終盤の二重階段がかなり取りづらい
もう少しゲージ重かったら化けそう
あと>>369の過去に囚われているを地力Dに変更でお願いします
初見変なエラーハマりして過大評価してました
提案
Symphonic Tear 鍵盤D→鍵盤F
流石にこれが到達や殺虫剤など一癖ある鍵盤Dと同格はないでしょう
BPM遅いおかげで密度がスカスカで、配置も上述のDなどと比べればかなり素直
なんならフィナルカどころか大半の17鍵盤Aと比べても緩く、Innocent Azureと配置の強さと密度を逆にしたような逆詐称譜面だと思います
Finale 【地力B】
上の方と同じ
ロング拘束中のつまみ出張+鍵盤や終盤の二重階段がかなり取りづらい
もう少しゲージ重かったら化けそう
あと>>369の過去に囚われているを地力Dに変更でお願いします
初見変なエラーハマりして過大評価してました
提案
Symphonic Tear 鍵盤D→鍵盤F
流石にこれが到達や殺虫剤など一癖ある鍵盤Dと同格はないでしょう
BPM遅いおかげで密度がスカスカで、配置も上述のDなどと比べればかなり素直
なんならフィナルカどころか大半の17鍵盤Aと比べても緩く、Innocent Azureと配置の強さと密度を逆にしたような逆詐称譜面だと思います
392爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4d68-larJ)
2022/07/30(土) 21:34:16.85ID:1bTtb1S/0 VF19.2
Finale/フィナーレ 地力C
中盤までE帯レベルで最後にA帯になるみたいな感じ。CUIみたいな2重階段降って来るけど2回だけなので中盤までに貯めたゲージで乗り越えて欲しい
Finale/フィナーレ 地力C
中盤までE帯レベルで最後にA帯になるみたいな感じ。CUIみたいな2重階段降って来るけど2回だけなので中盤までに貯めたゲージで乗り越えて欲しい
393爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4d68-larJ)
2022/07/30(土) 21:45:05.85ID:1bTtb1S/0 提案
VF19.2
A Lasting Promise[MXM] 19C→19B上げ
まずBPM速過ぎるしノーツ半減が厳しい。どちらかというとラス殺し譜面だけど、トリルが間に合っても前半はともかく中盤も零しやすい配置が多くてゲージを伸ばしにくい印象。B帯のHoly trailやΑΩ、Last Resortの方が簡単に感じるため。
VF19.2
A Lasting Promise[MXM] 19C→19B上げ
まずBPM速過ぎるしノーツ半減が厳しい。どちらかというとラス殺し譜面だけど、トリルが間に合っても前半はともかく中盤も零しやすい配置が多くてゲージを伸ばしにくい印象。B帯のHoly trailやΑΩ、Last Resortの方が簡単に感じるため。
394爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr05-in/Z)
2022/07/30(土) 22:18:23.64ID:gBg5s1gzr VF19
過去にとらわれている 地力F
16のくらべられっこを難しくしたような譜面
押しづらい鍵盤配置も結構あるけど誤魔化しやすいし、18にしては密度が薄めであること、17上位に同じ傾向の譜面(マヨヒガ等)あることを踏まえるとクリアは18入門クラスって言っていいかも
Finale / フィナーレ 地力C
前半は出張こそあれど18にしては緩めで、後半のCUIみたいな配置が出てきた辺りから密度が上がる譜面
CUIもそこまで降ってこないし中盤までの貯金で耐えるタイプかな
Symphonic Tears 鍵盤F賛成
中速で鍵盤を叩き続ける譜面だけど、同様の傾向(PHOTON BLAXT等)と比べると18として崩れやすい配置がラストくらいで少ないかも
提案者の言う通りクリアはInnocent Azureくらいだと思った
ラスプロ 鍵盤B賛成
自分も速度に翻弄されてB帯クラスに感じたため
ただ速度だけで配置は19にしては平易だから速度が問題にならない人なら18にも感じそう
言われて気づいたけど提案者が上げた3曲はどれもC帯クラスに感じるかも
過去にとらわれている 地力F
16のくらべられっこを難しくしたような譜面
押しづらい鍵盤配置も結構あるけど誤魔化しやすいし、18にしては密度が薄めであること、17上位に同じ傾向の譜面(マヨヒガ等)あることを踏まえるとクリアは18入門クラスって言っていいかも
Finale / フィナーレ 地力C
前半は出張こそあれど18にしては緩めで、後半のCUIみたいな配置が出てきた辺りから密度が上がる譜面
CUIもそこまで降ってこないし中盤までの貯金で耐えるタイプかな
Symphonic Tears 鍵盤F賛成
中速で鍵盤を叩き続ける譜面だけど、同様の傾向(PHOTON BLAXT等)と比べると18として崩れやすい配置がラストくらいで少ないかも
提案者の言う通りクリアはInnocent Azureくらいだと思った
ラスプロ 鍵盤B賛成
自分も速度に翻弄されてB帯クラスに感じたため
ただ速度だけで配置は19にしては平易だから速度が問題にならない人なら18にも感じそう
言われて気づいたけど提案者が上げた3曲はどれもC帯クラスに感じるかも
395爆音で名前が聞こえません (ササクッテロロ Sp05-kylC)
2022/07/31(日) 00:56:42.22ID:IkaPG6Tsp VF 17.9
666 地力B
PARTY TIME! 地力B
SAtAN 地力A+
Sudden Visitor 鍵盤B
V 鍵盤B
Believe in Yourself 【つまみD】
Firestorm つまみE
サクリファイス 【つまみC】
ラスプロ 反対
配置だけ見たら19でも素直な上にトリルがうまくハマるか速さに付いていければCの中でも早く埋まる可能性はある
同じCの鍵盤譜面ならVVVの方がこぼしやすい配置多いと思った
あといずれやるであろうA→B,B→C投票を考慮して現状維持
666 地力B
PARTY TIME! 地力B
SAtAN 地力A+
Sudden Visitor 鍵盤B
V 鍵盤B
Believe in Yourself 【つまみD】
Firestorm つまみE
サクリファイス 【つまみC】
ラスプロ 反対
配置だけ見たら19でも素直な上にトリルがうまくハマるか速さに付いていければCの中でも早く埋まる可能性はある
同じCの鍵盤譜面ならVVVの方がこぼしやすい配置多いと思った
あといずれやるであろうA→B,B→C投票を考慮して現状維持
396爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f5be-aLBN)
2022/07/31(日) 02:27:34.51ID:Pl67RErT0 VF18.4
Symphonic Tear Eまで降格賛成
上から殴る場合、難所はラスト位で
他は17上位相当の鍵盤を淡々と捌いていく感覚なので確かに入門クラスに感じやすいが
挑戦段階レベルだとまた感覚が変わってくるんじゃないかと、18上がりたてで休憩無しの鍵盤譜面は結構しんどいと思うんよ
(嘗て18クリア数20曲位の時に暴龍天の人にGAIA勧められたけど何も出来ずに死んだ記憶がある、それだけ感覚のズレが有る)
A Lasting Promise 現状維持
鍵盤Cで真っ先に埋まった
速いだけで配置が19中位としては弱く感じてた
とはいえ個人差有るのは重々承知してて
単なる鍵盤Cならば上ブレ考慮して昇格も一考するが、※付いてるから今の位置がこの上なくしっくり来てる
【提案】
Hurt me plenty[VVD] 鍵盤C→鍵盤D
エフェクターがサーモングラフィーでSymphonic Tearと同系統の鍵盤属性譜面
Symphonic Tearの降格はほぼ確定してると見てるけど、降格して2ランク以上離れるほど難易度差を感じないので
LeviathanやAcross the Starlightと同格とは思えないし
Symphonic Tear Eまで降格賛成
上から殴る場合、難所はラスト位で
他は17上位相当の鍵盤を淡々と捌いていく感覚なので確かに入門クラスに感じやすいが
挑戦段階レベルだとまた感覚が変わってくるんじゃないかと、18上がりたてで休憩無しの鍵盤譜面は結構しんどいと思うんよ
(嘗て18クリア数20曲位の時に暴龍天の人にGAIA勧められたけど何も出来ずに死んだ記憶がある、それだけ感覚のズレが有る)
A Lasting Promise 現状維持
鍵盤Cで真っ先に埋まった
速いだけで配置が19中位としては弱く感じてた
とはいえ個人差有るのは重々承知してて
単なる鍵盤Cならば上ブレ考慮して昇格も一考するが、※付いてるから今の位置がこの上なくしっくり来てる
【提案】
Hurt me plenty[VVD] 鍵盤C→鍵盤D
エフェクターがサーモングラフィーでSymphonic Tearと同系統の鍵盤属性譜面
Symphonic Tearの降格はほぼ確定してると見てるけど、降格して2ランク以上離れるほど難易度差を感じないので
LeviathanやAcross the Starlightと同格とは思えないし
397爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 796d-lbI7)
2022/07/31(日) 05:15:52.63ID:Wg3a06LG0 >>391です
Hurt me plenty D下げ賛成
Symphonic Tearと同じく遅さで拾いにくさが軽減してるのとリズムがわかりやすいこと、サビや終盤で回復しやすいことなど色んな面でCでは見劣りする
鍵盤Dの標準的な難易度だと思う
ラスプロは未クリアなので評価出さないけど
比較に出てるラスリゾとvoltississimoは傾向違うけど難易度逆だと思う
ラスリゾは忙しいけど配置が18の延長だしC下位ぐらいに感じるし、voltississimoはむしろ19でも最後の方まで残ってる人ちらほら見かける
Hurt me plenty D下げ賛成
Symphonic Tearと同じく遅さで拾いにくさが軽減してるのとリズムがわかりやすいこと、サビや終盤で回復しやすいことなど色んな面でCでは見劣りする
鍵盤Dの標準的な難易度だと思う
ラスプロは未クリアなので評価出さないけど
比較に出てるラスリゾとvoltississimoは傾向違うけど難易度逆だと思う
ラスリゾは忙しいけど配置が18の延長だしC下位ぐらいに感じるし、voltississimoはむしろ19でも最後の方まで残ってる人ちらほら見かける
398爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6524-kyF9)
2022/07/31(日) 11:42:46.91ID:VBjOaXLm0 VF18.0
過去に囚われている 鍵盤E
物量と連打が地味に多いせいで意外とゲージ削られやすいから地力寄りの鍵盤譜面じゃないこれ?
終始E〜F相当の譜面だけど終盤のつまみ絡んだ配置が割りと事故りやすそうなので上合わせてEで
Finale / フィナーレ【地力B】
後半のBTロング押しながらのつまみ出張が混じる箇所とCUI配置が難所
前半でポロポロ溢さずに後半を耐えられるぐらいの地力が最低限いることを考えたらBかなあ
提案枠クリアしてるのだけ
Symphonic Tear Eなら賛成
自分が挑戦段階の頃は体力要素がきつくて後半以降どんどん指動かなくなっていくのを感じたから下から見たらかなりキツイ譜面してると思う
個人的な感覚としてはLine4ruinリミMXMの微強化版やってるのに近いからもし剛力羅3曲目にあったら結構な地雷回扱いされそうなくらいには強いと思ってる
音ゲー慣れしまくってる人から見たら弱すぎってのもわかるんだけどかといって一気にFまで落とすほど弱くはないのでとりあえずEにして反応みるのがベターなんじゃないかなと
Hurt me plenty D下げ賛成
道中ずっとC〜Dくらいだし最後の回復は長いしDでよさそう
過去に囚われている 鍵盤E
物量と連打が地味に多いせいで意外とゲージ削られやすいから地力寄りの鍵盤譜面じゃないこれ?
終始E〜F相当の譜面だけど終盤のつまみ絡んだ配置が割りと事故りやすそうなので上合わせてEで
Finale / フィナーレ【地力B】
後半のBTロング押しながらのつまみ出張が混じる箇所とCUI配置が難所
前半でポロポロ溢さずに後半を耐えられるぐらいの地力が最低限いることを考えたらBかなあ
提案枠クリアしてるのだけ
Symphonic Tear Eなら賛成
自分が挑戦段階の頃は体力要素がきつくて後半以降どんどん指動かなくなっていくのを感じたから下から見たらかなりキツイ譜面してると思う
個人的な感覚としてはLine4ruinリミMXMの微強化版やってるのに近いからもし剛力羅3曲目にあったら結構な地雷回扱いされそうなくらいには強いと思ってる
音ゲー慣れしまくってる人から見たら弱すぎってのもわかるんだけどかといって一気にFまで落とすほど弱くはないのでとりあえずEにして反応みるのがベターなんじゃないかなと
Hurt me plenty D下げ賛成
道中ずっとC〜Dくらいだし最後の回復は長いしDでよさそう
399爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4a9c-sjYS)
2022/07/31(日) 12:03:39.80ID:Bm8kgXvp0 vf16.4
Believe In Yourself 【つまみE】
BoFの低速片手地帯をずっとやってる感覚だった
同じような配置の繰り返しなのが救い
Believe In Yourself 【つまみE】
BoFの低速片手地帯をずっとやってる感覚だった
同じような配置の繰り返しなのが救い
400爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 796d-lbI7)
2022/07/31(日) 22:44:04.03ID:Wg3a06LG0 >>397 追加
ラスプロ C維持
今日やったらクリアできたので
ラストまで餡蜜効きやすくてじわじわゲージ伸ばしておけばラスト次第でワンチャンあるのが大きいかなと
参考までに他のC以上のクリア済はバンブー、メモリア、ラスリゾ、オリオールのみで、同じく餡蜜効きやすいCのジェネレーターとかオンスロリミはまだ全然です
ラスプロ C維持
今日やったらクリアできたので
ラストまで餡蜜効きやすくてじわじわゲージ伸ばしておけばラスト次第でワンチャンあるのが大きいかなと
参考までに他のC以上のクリア済はバンブー、メモリア、ラスリゾ、オリオールのみで、同じく餡蜜効きやすいCのジェネレーターとかオンスロリミはまだ全然です
401爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5d24-av2t)
2022/08/01(月) 13:10:29.03ID:Zd/+4eoF0 VF 18.7
Firestorm つまみE
ハイエナでごまかさないとクリアできなかったHexennachtより遥かに有情
けど忙しさはちゃんと18してるので逆詐称のFよりは強い評価
サクリファイス 【つまみD】
初見は100%だったゲージが見事に吹き飛んだけどわかってしまえばそんなでもない
Believe In Yourself 【つまみE】
出た当初【つまみE】で投票したので
研究すればするほど伸びる譜面
最近アリーナで投げられて久々にやったらボロボロだったので【】ありで
A Lasting Promise 反対
トリル以外が回復多めな上肝心のトリルも餡蜜等誤魔化しやすいので得意な人ならあっさりクリアつく印象
自分もこれやBのXéroaは誤魔化しやすく感じて19の中でもクリア早い方だった 故にどちらも※ついてるんだろうなぁと
Firestorm つまみE
ハイエナでごまかさないとクリアできなかったHexennachtより遥かに有情
けど忙しさはちゃんと18してるので逆詐称のFよりは強い評価
サクリファイス 【つまみD】
初見は100%だったゲージが見事に吹き飛んだけどわかってしまえばそんなでもない
Believe In Yourself 【つまみE】
出た当初【つまみE】で投票したので
研究すればするほど伸びる譜面
最近アリーナで投げられて久々にやったらボロボロだったので【】ありで
A Lasting Promise 反対
トリル以外が回復多めな上肝心のトリルも餡蜜等誤魔化しやすいので得意な人ならあっさりクリアつく印象
自分もこれやBのXéroaは誤魔化しやすく感じて19の中でもクリア早い方だった 故にどちらも※ついてるんだろうなぁと
402爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr05-awIq)
2022/08/04(木) 23:46:17.64ID:Oi6tWeJrr Hurt me plenty提案者
すべてが幻になった後で 鍵盤C
スコア難度が激高
18lvのЯe:son D'êtreをそのまま19lvへとランクアップさせたかの様な精度取らせる気が無い鍵盤特化譜面
クリア難度はRapsodia d'amore [MXM]と同程度
LaμreLs ~the Angelus~ 鍵盤B
オリオールの配置をシンプルにした代わりに
体力面と速度が強化されており
総合的な難度は変わらないかと
今回のヘキサ19lv3曲は挑戦段階レベルで尚且
鍵盤先行型の人ならAvalanxが最難になり得る
と思った、クリアだけならね
スコア難度は間違いなく3曲の中で1番優しいんだけど
すべてが幻になった後で 鍵盤C
スコア難度が激高
18lvのЯe:son D'êtreをそのまま19lvへとランクアップさせたかの様な精度取らせる気が無い鍵盤特化譜面
クリア難度はRapsodia d'amore [MXM]と同程度
LaμreLs ~the Angelus~ 鍵盤B
オリオールの配置をシンプルにした代わりに
体力面と速度が強化されており
総合的な難度は変わらないかと
今回のヘキサ19lv3曲は挑戦段階レベルで尚且
鍵盤先行型の人ならAvalanxが最難になり得る
と思った、クリアだけならね
スコア難度は間違いなく3曲の中で1番優しいんだけど
403スプシ (ワッチョイW 136d-wg88)
2022/08/11(木) 23:34:41.94ID:0/qy56iV0 出なさそうなので超個人差とプナプナの再投票を締め切りたいと思います
特に異論なければ以下の通りに反映させます
666 地力A PARTY TIME! ※地力C
SAtAN 地力A Sudden Visitor 鍵盤B
V ※鍵盤BかA プナプナ つまみC
火嵐 ※つまみEor超個人差
サクリファイスとビリーブは超個人差いこうかと思ってます
特に異論なければ以下の通りに反映させます
666 地力A PARTY TIME! ※地力C
SAtAN 地力A Sudden Visitor 鍵盤B
V ※鍵盤BかA プナプナ つまみC
火嵐 ※つまみEor超個人差
サクリファイスとビリーブは超個人差いこうかと思ってます
404爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d124-eLEf)
2022/08/12(金) 07:44:20.93ID:HJS8Y7V/0 火嵐は明らかに下位に集まりつつたまにめちゃくちゃ苦手な人がいる逆準備運動みたいな分布なので※Eでいいと思います
405爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spf1-SZFJ)
2022/08/19(金) 23:58:32.92ID:COjtSeihp >>382です
Symphonic Tear Eまでなら賛成
Innocent AzureよりもBPMは遅いけど淡々と片手や鍵盤が降ってきて休憩できる箇所が無く見た目よりも疲れる
中速故に誤魔化しも効きにくいのでその辺がFの譜面よりも難しいと思った
Symphonic Tear Eまでなら賛成
Innocent AzureよりもBPMは遅いけど淡々と片手や鍵盤が降ってきて休憩できる箇所が無く見た目よりも疲れる
中速故に誤魔化しも効きにくいのでその辺がFの譜面よりも難しいと思った
406爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa63-CdRn)
2022/08/23(火) 19:01:26.94ID:Oxzdu4fMa VF18.0
やった18だけ
あいあむなんばーわんパトラちゃん様 地力A
ヘンテコなつまみと片手が取りづらく、18でしっかり片手系の地力付けてないとロクにゲージ溜まらないかと
Lost Parliament 地力C
同作者のapo:lliothと同じか少し強いくらいに感じたけど、そもそもアポリオスのBは過大評価だと思うので
STIGMA 【地力B】
先日のFinale/フィナーレとか光射す澪のユズリハと同じくらい
何度も来るつまみの引っ掛けや出張で初見はだいぶ削られやすいので【】は欲しい
光風霽月 鍵盤A+
piqueとよく似た全体難で下から見るとほぼ稼ぎといえる箇所がない
最近の18の中ではトップクラスに難しいと思った
やった18だけ
あいあむなんばーわんパトラちゃん様 地力A
ヘンテコなつまみと片手が取りづらく、18でしっかり片手系の地力付けてないとロクにゲージ溜まらないかと
Lost Parliament 地力C
同作者のapo:lliothと同じか少し強いくらいに感じたけど、そもそもアポリオスのBは過大評価だと思うので
STIGMA 【地力B】
先日のFinale/フィナーレとか光射す澪のユズリハと同じくらい
何度も来るつまみの引っ掛けや出張で初見はだいぶ削られやすいので【】は欲しい
光風霽月 鍵盤A+
piqueとよく似た全体難で下から見るとほぼ稼ぎといえる箇所がない
最近の18の中ではトップクラスに難しいと思った
407爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr73-tZ2H)
2022/08/23(火) 20:24:58.74ID:nWMZgNbIr VF19
あいあむなんばーわんパトラちゃん様 地力A
BC片手をはじめとした片手難&騙し討ちみたいなつまみの連続
極端な配置は無いけど19入門に手が出るか出ないかくらいの地力は要ると思う
マリオネット、オールフォーワン、ちくパあたりの18A強クラス
いまきみに MXM 地力B
中盤まではやや緩めなディスコルディアの縦連地帯みたいなのが続いて加速後からが20
ただ加速後も短く誤魔化しにくくはないためクロノカプセルがBならこの曲もBだと思う
ラクリマやMAYHEM、船酔いよりは難しいから20入門とまでは言えないかも
ギアチェンは猶予が長いから【】が必要かは迷う
赫焉 鍵盤A
十の試煉を全体難に広げた感じ
密度が高くBPMも速いうえ終盤にはちょっとした配置難が続くからクリアには19が7,8割つく地力は必要そう
A+群ほどの難易度は感じないためA上位に1票
Fatal Entanglement 地力B
こちらも高密度&後半難だけどアンコールほど理不尽さというかゲージの伸ばしにくさは感じなかった
体感バース天をちょっと難しくした感じ
バジリスク 地力D
片手や物量などしっかり19注意相当の難易度はあると思うけど19としてはそれほど理不尽な配置は無い
難易度的にはANGER OF THE GODくらい
いまきみに EXH 【地力D】
FX縦連や出張等あるけど把握してれば大きく削られることもなさそう、その他の配置は18として難しいわけではなく密度は薄め
白と違ってソフラン含め把握でだいぶ難易度変わりそうなのでこちらは【】つき一択だと思う
STIGMA 【地力B】
とにかく引っかけが多くてトリル等意外と速い
蝕ほどクリアは難しくないかも
光風霽月 鍵盤A
細かい鍵盤配置が続く譜面で、時折24分トリルや縦連もくる
piqueの互換的な譜面と難易度だけど個人的にあれがA+に上がったのについては疑問なのでこの曲は体感通りAにする
Lost Parliment 地力C
上の人と同意見
あいあむなんばーわんパトラちゃん様 地力A
BC片手をはじめとした片手難&騙し討ちみたいなつまみの連続
極端な配置は無いけど19入門に手が出るか出ないかくらいの地力は要ると思う
マリオネット、オールフォーワン、ちくパあたりの18A強クラス
いまきみに MXM 地力B
中盤まではやや緩めなディスコルディアの縦連地帯みたいなのが続いて加速後からが20
ただ加速後も短く誤魔化しにくくはないためクロノカプセルがBならこの曲もBだと思う
ラクリマやMAYHEM、船酔いよりは難しいから20入門とまでは言えないかも
ギアチェンは猶予が長いから【】が必要かは迷う
赫焉 鍵盤A
十の試煉を全体難に広げた感じ
密度が高くBPMも速いうえ終盤にはちょっとした配置難が続くからクリアには19が7,8割つく地力は必要そう
A+群ほどの難易度は感じないためA上位に1票
Fatal Entanglement 地力B
こちらも高密度&後半難だけどアンコールほど理不尽さというかゲージの伸ばしにくさは感じなかった
体感バース天をちょっと難しくした感じ
バジリスク 地力D
片手や物量などしっかり19注意相当の難易度はあると思うけど19としてはそれほど理不尽な配置は無い
難易度的にはANGER OF THE GODくらい
いまきみに EXH 【地力D】
FX縦連や出張等あるけど把握してれば大きく削られることもなさそう、その他の配置は18として難しいわけではなく密度は薄め
白と違ってソフラン含め把握でだいぶ難易度変わりそうなのでこちらは【】つき一択だと思う
STIGMA 【地力B】
とにかく引っかけが多くてトリル等意外と速い
蝕ほどクリアは難しくないかも
光風霽月 鍵盤A
細かい鍵盤配置が続く譜面で、時折24分トリルや縦連もくる
piqueの互換的な譜面と難易度だけど個人的にあれがA+に上がったのについては疑問なのでこの曲は体感通りAにする
Lost Parliment 地力C
上の人と同意見
408爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f55-iK0u)
2022/08/23(火) 22:38:38.46ID:M+sqXjuD0 VF19.3
いまきみに MXM 【地力B】
大サビ等ゆるい箇所もあるけど殆ど常にBPM132の16分相当の縦連混じりの処理をロング拘束つきで要求されてかなりの体力を要するのが辛い
Bほど弱くないけどAってほどでもない感じでどちら寄りかと言われるとBかなーと(クロノカプセルも)
ギアチェン+BPM264地帯の配置を考慮すると個人的には【】欲しい
赫焉 鍵盤A
序盤の切れ目が無いのに移動する縦連に始まり鍵盤絡みの配置が非常に難しく今回の19では最強だと思った
終盤の片手16分トリル+8分同時押し複合はトリル側を8分餡蜜することで回復に充てられることを考慮するとA+ほどではないかな…?
Fatal Entanglement 鍵盤B
ラスリゾ埋まる地力あればいけるかな…という感じ
ラストの片手16分→両手交互は餡蜜前提
Vazilisq 地力B
ちょっとやさしめなBadElixirくらい?
いまきみに MXM 【地力B】
大サビ等ゆるい箇所もあるけど殆ど常にBPM132の16分相当の縦連混じりの処理をロング拘束つきで要求されてかなりの体力を要するのが辛い
Bほど弱くないけどAってほどでもない感じでどちら寄りかと言われるとBかなーと(クロノカプセルも)
ギアチェン+BPM264地帯の配置を考慮すると個人的には【】欲しい
赫焉 鍵盤A
序盤の切れ目が無いのに移動する縦連に始まり鍵盤絡みの配置が非常に難しく今回の19では最強だと思った
終盤の片手16分トリル+8分同時押し複合はトリル側を8分餡蜜することで回復に充てられることを考慮するとA+ほどではないかな…?
Fatal Entanglement 鍵盤B
ラスリゾ埋まる地力あればいけるかな…という感じ
ラストの片手16分→両手交互は餡蜜前提
Vazilisq 地力B
ちょっとやさしめなBadElixirくらい?
409爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f68-QAb4)
2022/08/24(水) 19:03:29.84ID:mjnzWltg0 VF19.2
いまきみに MXM 地力C
20の中で飛び抜けて簡単だと思う(よく逆詐称と言われるメイヘムよりも)
前半は18弱、中盤はディスコルディアより簡単な19中で、挑戦段階でもソフラン前に95%はあると思う。最後は耐えゲーだがダブルレーザーがあるため優しい(19Aの上位くらい?)
赫焉 鍵盤A
114小節目が異次元でLv21くらいあるけど、他は癖が少ない。カラテンや2分と同程度
Fatal Entanglement 鍵盤A+
今回のアプデでいちばん苦労した。バース地帯で15%、ラストのトリルで10%削られるのでクリアが大変
Vazilisq 地力D
ゴッファやクロファイと同じくらい。出張だけ注意
いまきみに MXM 地力C
20の中で飛び抜けて簡単だと思う(よく逆詐称と言われるメイヘムよりも)
前半は18弱、中盤はディスコルディアより簡単な19中で、挑戦段階でもソフラン前に95%はあると思う。最後は耐えゲーだがダブルレーザーがあるため優しい(19Aの上位くらい?)
赫焉 鍵盤A
114小節目が異次元でLv21くらいあるけど、他は癖が少ない。カラテンや2分と同程度
Fatal Entanglement 鍵盤A+
今回のアプデでいちばん苦労した。バース地帯で15%、ラストのトリルで10%削られるのでクリアが大変
Vazilisq 地力D
ゴッファやクロファイと同じくらい。出張だけ注意
410爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f01-dbsY)
2022/08/25(木) 01:40:38.00ID:GgC7StGj0 VF17
ぱとらちゃん様 地力B
初見だと面倒に感じるタイプの譜面だと思うけど少し覚えればクリアはきつくなかった
ぱとらちゃん様 地力B
初見だと面倒に感じるタイプの譜面だと思うけど少し覚えればクリアはきつくなかった
411爆音で名前が聞こえません (JP 0Hd3-Puqg)
2022/08/25(木) 16:30:40.00ID:XSiLtMlhH VF18.1
パトラちゃん様 地力B
思ったより難しかったけど18の上の方かと言われると微妙な譜面
難しい要素は引っ掛け配置とつまみの認識難なので初見は面食らうけど一度理解すれば後は適当にやっても誤魔化しやすいから上合わせてもBかなあ
Lost Parliament 地力C
18ど真ん中の総合力譜面
最後の回転で気を抜かないように
STIGMA 地力D
同作曲者同エフェクターのAIMHIGHERよりは全然楽な前半難譜面
序盤の鍵盤地帯は癖つきやすそうな配置してるから鍵盤先行型じゃない人はちょっと注意かも
中盤以降は16〜17をしっかり触ってきてる人ならつまみ要素で多少削られてもゲージガンガン貯まっていくのでクリアへの要求地力はかなり低そう
初見でも序盤から出張要素あるおかげであらかじめ心構え出来るから個人的には【】なしでいいと思う
光風霽月 鍵盤A+
FX絡みの配置と高速BCトリルがしつこい鍵盤物量譜面
休憩もそこそこあるとはいえ18としては物量多過ぎなのでAだと詐称気味に感じる
いまきみに EXH【鍵盤E】
特に尖った要素もないから赤18の中だと現状最弱譜面かも?BPM変化後のつまみ出張なかったらFにしてた
属性に結構悩んだけど挑戦段階だと何度かある高速階段やBT同時押し絡んだ配置で大きくエラーはまりしないことがクリアに大きく直結するので鍵盤属性なのかなと思う
簡単めの18といってもギアチェンは把握してないと流石に厳しいので【】つきで
パトラちゃん様 地力B
思ったより難しかったけど18の上の方かと言われると微妙な譜面
難しい要素は引っ掛け配置とつまみの認識難なので初見は面食らうけど一度理解すれば後は適当にやっても誤魔化しやすいから上合わせてもBかなあ
Lost Parliament 地力C
18ど真ん中の総合力譜面
最後の回転で気を抜かないように
STIGMA 地力D
同作曲者同エフェクターのAIMHIGHERよりは全然楽な前半難譜面
序盤の鍵盤地帯は癖つきやすそうな配置してるから鍵盤先行型じゃない人はちょっと注意かも
中盤以降は16〜17をしっかり触ってきてる人ならつまみ要素で多少削られてもゲージガンガン貯まっていくのでクリアへの要求地力はかなり低そう
初見でも序盤から出張要素あるおかげであらかじめ心構え出来るから個人的には【】なしでいいと思う
光風霽月 鍵盤A+
FX絡みの配置と高速BCトリルがしつこい鍵盤物量譜面
休憩もそこそこあるとはいえ18としては物量多過ぎなのでAだと詐称気味に感じる
いまきみに EXH【鍵盤E】
特に尖った要素もないから赤18の中だと現状最弱譜面かも?BPM変化後のつまみ出張なかったらFにしてた
属性に結構悩んだけど挑戦段階だと何度かある高速階段やBT同時押し絡んだ配置で大きくエラーはまりしないことがクリアに大きく直結するので鍵盤属性なのかなと思う
簡単めの18といってもギアチェンは把握してないと流石に厳しいので【】つきで
412爆音で名前が聞こえません (JPW 0H73-F+6/)
2022/08/25(木) 19:01:54.11ID:0HGitBhQH VF18.4
STIGMA 【地力C】
赤譜面と同じく最序盤に鍵盤乱打
その後は出張配置が頻繁に来るテクニカルな配置が続く
自分は【】要る派かなぁ
18をクリア埋めしてる段階だと、パターン把握して初見プレイ中に対応して行くのは余程得意じゃないと難しい気がする
光風霽月 鍵盤A
pique[MXM]とやり比べてみたけど
あちらと結構な差がある気が
piqueは割と序盤でハード割れたが、光風霽月は普通にハードで突破出来たし‥
物量は間違いなく上位だが全体的に素直
24分鍵盤も誤魔化しやすいお陰で嵌まりにくい
STIGMA 【地力C】
赤譜面と同じく最序盤に鍵盤乱打
その後は出張配置が頻繁に来るテクニカルな配置が続く
自分は【】要る派かなぁ
18をクリア埋めしてる段階だと、パターン把握して初見プレイ中に対応して行くのは余程得意じゃないと難しい気がする
光風霽月 鍵盤A
pique[MXM]とやり比べてみたけど
あちらと結構な差がある気が
piqueは割と序盤でハード割れたが、光風霽月は普通にハードで突破出来たし‥
物量は間違いなく上位だが全体的に素直
24分鍵盤も誤魔化しやすいお陰で嵌まりにくい
413爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff66-CdRn)
2022/08/26(金) 19:01:10.87ID:L/0bvQ2u0 >>406
クリアしたもの追加
いまきみに[EXH] 【地力D】
終盤のソフランと出張に注意なBolérrotって感じ
対策すれば全体的に18としては緩いけどブレイク前だけはしっかり難しいと思う
VΛZiLiSQ 鍵盤D
出張以外つまみで19らしいところがなく個人的には鍵盤属性だと思った
Trill auf Gを全体難にしたようなもんだと思う
クリアしたもの追加
いまきみに[EXH] 【地力D】
終盤のソフランと出張に注意なBolérrotって感じ
対策すれば全体的に18としては緩いけどブレイク前だけはしっかり難しいと思う
VΛZiLiSQ 鍵盤D
出張以外つまみで19らしいところがなく個人的には鍵盤属性だと思った
Trill auf Gを全体難にしたようなもんだと思う
414爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr51-66rV)
2022/08/27(土) 07:05:20.82ID:ARMN2Bd6r ここの難易度表参考に18下位埋めてるけど飛び出そうぜ〜ってやつDではないだろ。クソむずくて笑ったわ
415爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ada4-fhCx)
2022/08/27(土) 08:31:02.37ID:dXRNvXoJ0 枠余ってるから提案してみては?
ちなみに飛び出そうぜー!は実装当時「地力E」
にわかに信じられんかもしれんが
ああいう密度だけは18下位で配置にクセがある譜面は、一部得意な人が居て投票時の偏りによっては苦手な人に対して不本意な結果になることがある
(まあ投票だし仕方無いんだが‥)
なのでもし提案するなら再投票の方が良いかも
ちなみに飛び出そうぜー!は実装当時「地力E」
にわかに信じられんかもしれんが
ああいう密度だけは18下位で配置にクセがある譜面は、一部得意な人が居て投票時の偏りによっては苦手な人に対して不本意な結果になることがある
(まあ投票だし仕方無いんだが‥)
なのでもし提案するなら再投票の方が良いかも
416爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4260-JqSQ)
2022/08/27(土) 16:48:40.57ID:w84MHblY0 VF18.5
赫焉 地力A+
体感だと十の試煉より忙しい
その上細かいミスが出やすくてゲージがめちゃくちゃ重く感じる
Aの地力曲よりもずっと難しいと思ったのでA+で
赫焉 地力A+
体感だと十の試煉より忙しい
その上細かいミスが出やすくてゲージがめちゃくちゃ重く感じる
Aの地力曲よりもずっと難しいと思ったのでA+で
417爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4260-JqSQ)
2022/08/27(土) 17:54:37.72ID:w84MHblY0 Fatal Entanglement 鍵盤B
アンコールより一段下な印象
もちろん終盤のトリルは餡蜜前提
アンコールより一段下な印象
もちろん終盤のトリルは餡蜜前提
418爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr51-fhCx)
2022/08/27(土) 23:35:19.40ID:L3gevBJUr 412です
バジリスク 鍵盤C
緩い片手地帯までは19Dだが
そこからの鍵盤難度は19Bに近いものがあると思う、同時押しやタバコ押しが細かい鍵盤捌きの中に入り混じり嵌まりやすい
19鍵盤Dは全て埋まってるが意外と苦戦した
そもそも比較対象のアンガーが19Cに感じてるからそれも有る
バジリスク 鍵盤C
緩い片手地帯までは19Dだが
そこからの鍵盤難度は19Bに近いものがあると思う、同時押しやタバコ押しが細かい鍵盤捌きの中に入り混じり嵌まりやすい
19鍵盤Dは全て埋まってるが意外と苦戦した
そもそも比較対象のアンガーが19Cに感じてるからそれも有る
419爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a968-qcf3)
2022/08/28(日) 00:27:59.22ID:nlYsp/rk0 >>409 続き
パトラちゃん様 地力C
初見殺し要素多めだけど基本交互につまみ来るので対処しやすい
STIGMA 地力C
AIMHIGHERよりかなり簡単だが前半の鍵盤は普通に難しい
光風霽月 鍵盤A
ピケの一段階下が妥当
いまきみに EXH 地力C
縦連、特にFXの縦連が数拍続くところが厳しいというかそこはMXMより難しいような...ウエンレラかよ。見た目に反してめちゃくちゃ疲れるし地味に加速前にもつまみ出張あるし18下位ではないと思う
パトラちゃん様 地力C
初見殺し要素多めだけど基本交互につまみ来るので対処しやすい
STIGMA 地力C
AIMHIGHERよりかなり簡単だが前半の鍵盤は普通に難しい
光風霽月 鍵盤A
ピケの一段階下が妥当
いまきみに EXH 地力C
縦連、特にFXの縦連が数拍続くところが厳しいというかそこはMXMより難しいような...ウエンレラかよ。見た目に反してめちゃくちゃ疲れるし地味に加速前にもつまみ出張あるし18下位ではないと思う
420爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 61bc-JqSQ)
2022/08/28(日) 20:40:50.41ID:1uTmmUBC0 VF18.5
バジリスク 鍵盤D
後半がちょっとむずい気もするけど前半で稼げるので
つまみは量は少なくないけどむずい箇所がほぼ無いので鍵盤で
いまきみに白 地力B
思ったより縦連と片手が忙しい
ソフランも猶予はあるけど事故の可能性も否定出来ない(というか解禁中にやらかした)
20ではだいぶ弱いけど逆詐称まではいかないと感じた
バジリスク 鍵盤D
後半がちょっとむずい気もするけど前半で稼げるので
つまみは量は少なくないけどむずい箇所がほぼ無いので鍵盤で
いまきみに白 地力B
思ったより縦連と片手が忙しい
ソフランも猶予はあるけど事故の可能性も否定出来ない(というか解禁中にやらかした)
20ではだいぶ弱いけど逆詐称まではいかないと感じた
421爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2246-pLpC)
2022/08/31(水) 03:19:45.00ID:PlghkUFL0 パトラちゃん様割とみんな初見殺しって言ってるけど【】付けてないのってどういう意図?
422爆音で名前が聞こえません (スププ Sd22-qcf3)
2022/08/31(水) 12:39:17.11ID:++laWHV1d >>421
例えばBとCの間で迷っててBにするなら初見殺しマークはいらないしCにするなら初見殺しマークはいるかなって感じ
例えばBとCの間で迷っててBにするなら初見殺しマークはいらないしCにするなら初見殺しマークはいるかなって感じ
423爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr51-fhCx)
2022/08/31(水) 13:07:46.87ID:LThVoqy/r プレイ出来てないから動画見てきたけど
所々出張が交じるものの、18上位判定なら確かに【】は要らないかも‥
ここら辺から割と普遍的に出張配置出てくるから
LEGENDやクラトラ重みたいに
その譜面の個性と言えるレベルまで頻出するなら別だけど
Over The Top[VVD]やBoss Rush[MXM]辺りの出張配置でも【】付かないんだよね上位だと
下位でも怪盗Fの台本 ~消えたダイヤの謎~[MXM]のですら付いてないからここら辺は諦観してる
所々出張が交じるものの、18上位判定なら確かに【】は要らないかも‥
ここら辺から割と普遍的に出張配置出てくるから
LEGENDやクラトラ重みたいに
その譜面の個性と言えるレベルまで頻出するなら別だけど
Over The Top[VVD]やBoss Rush[MXM]辺りの出張配置でも【】付かないんだよね上位だと
下位でも怪盗Fの台本 ~消えたダイヤの謎~[MXM]のですら付いてないからここら辺は諦観してる
424爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp51-iTgd)
2022/09/01(木) 15:50:17.20ID:AYGs5OL8p 火嵐と冥虹って【】いるんかな
どっちも再投票の暫定だと【】ついてなかったけど今見たら【】ついてるし管理人的に必要って判断なのかね
どっちも再投票の暫定だと【】ついてなかったけど今見たら【】ついてるし管理人的に必要って判断なのかね
425爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8768-0Jsw)
2022/09/04(日) 20:41:03.68ID:gVXdHkzY0 VF19.3
Fiat Lux 鍵盤A
永遠に高速鍵盤が降ってくるけどレーザーが単純なお陰で誤魔化せる。黒ペンやinf-Bくらい
けーね 【つまみB】
基本初見じゃ解り辛いつまみがずっと続き、しかも最後には回転後即ノーツが降ってきて全然見えない。クリアに結構関わると思うで初見殺し付きで。慣れればちくパなんかよりは簡単かなと思うのでBで
Fiat Lux 鍵盤A
永遠に高速鍵盤が降ってくるけどレーザーが単純なお陰で誤魔化せる。黒ペンやinf-Bくらい
けーね 【つまみB】
基本初見じゃ解り辛いつまみがずっと続き、しかも最後には回転後即ノーツが降ってきて全然見えない。クリアに結構関わると思うで初見殺し付きで。慣れればちくパなんかよりは簡単かなと思うのでBで
426爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Spbb-xlbB)
2022/09/04(日) 22:20:54.42ID:RDzvAjdAp427爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa8b-Plh5)
2022/09/05(月) 18:20:18.12ID:KDxRpQe5a VF18.1
涙の女神と無形のエトワル 鍵盤C
いつものサーモングラフィー
相変わらずスコアは出ないけどクリアは並
夢幻泡影 鍵盤A
シンプルに高速物量がきつい
餡蜜効きやすいのが救いだけどワーエンくらいはあると思う
物凄い勢いでけーねが物凄いうた[XCD] 【つまみB】
終盤のつまみ勝負…と見せかけて鍵盤もそこそこ難しいから地力と悩む
つまみ覚えれば大きく削れる箇所は少ないのでちくパよりはまだだいぶ良心的だと思う
Le Fruit Défendu[XCD]【つまみB】
Grand=GuignolとかLiar rainみたいな初見殺しのつまみが大量
そもそも認識難で覚えづらいし運指も混乱しやすい
ただノーツ数の割にゲージは軽く感じたので、つまみAの連中ほど破壊力はないかと
Revvable Engine 地力B
Twinkle Rookieの一つ上くらいの忙しい譜面
ちょくちょく変な配置があって削れるとこに体力勝負が加わるんで見た目以上に難しい
涙の女神と無形のエトワル 鍵盤C
いつものサーモングラフィー
相変わらずスコアは出ないけどクリアは並
夢幻泡影 鍵盤A
シンプルに高速物量がきつい
餡蜜効きやすいのが救いだけどワーエンくらいはあると思う
物凄い勢いでけーねが物凄いうた[XCD] 【つまみB】
終盤のつまみ勝負…と見せかけて鍵盤もそこそこ難しいから地力と悩む
つまみ覚えれば大きく削れる箇所は少ないのでちくパよりはまだだいぶ良心的だと思う
Le Fruit Défendu[XCD]【つまみB】
Grand=GuignolとかLiar rainみたいな初見殺しのつまみが大量
そもそも認識難で覚えづらいし運指も混乱しやすい
ただノーツ数の割にゲージは軽く感じたので、つまみAの連中ほど破壊力はないかと
Revvable Engine 地力B
Twinkle Rookieの一つ上くらいの忙しい譜面
ちょくちょく変な配置があって削れるとこに体力勝負が加わるんで見た目以上に難しい
428爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8768-0Jsw)
2022/09/06(火) 18:58:12.53ID:Yiu/0fUz0 >>425
続き
涙の女神と無形のエトワル 鍵盤B
いちごデラックスやワーサンくらい
夢幻泡影 鍵盤B
速いけどシンプルなのでワーエンより1段階劣る
Le Fruit Défendu[XCD]【つまみC】
ハンドトリップだらけだけどつまみは基本的に交互なので覚えやすい
続き
涙の女神と無形のエトワル 鍵盤B
いちごデラックスやワーサンくらい
夢幻泡影 鍵盤B
速いけどシンプルなのでワーエンより1段階劣る
Le Fruit Défendu[XCD]【つまみC】
ハンドトリップだらけだけどつまみは基本的に交互なので覚えやすい
429爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srbb-y8+Y)
2022/09/06(火) 19:51:56.74ID:P4OAPZ/sr VF19
Fiat Lux XCD 鍵盤A
高速鍵盤物量で休憩がなく、複合も忙しいタイプの地力譜面
Rapsodia d'amoreの強化版って印象
難易度帯的にはバースやホーリートレイルよりもAwakeningに近い感じなので鍵盤A
けーね XCD 【つまみB】
曲中通してつまみの判別、操作が難しく大事故に直結しやすい
鍵盤は易しくはないけど分かれば対処可能なものがほとんど
ルフルーツ XCD 【つまみB】
上の人とほとんど同意見だけど苦手な人は対策してもAに感じるかも
Revvable Engine 地力C
やや騙し配置や珍しい配置があるけどKontrolほどではない
クリア難易度的にはLost Parliamentくらい
夢幻泡影 鍵盤A
18としてはかなりの高速物量で、配置もところどころ地力がないと取りきれない感じ
傾向の近いBのFIRST:DREAM、Aのインフレよりは難しいと思われるのでA、A+の曲ほどではない
涙の少女と無形エトワル 鍵盤B
物量自体は抑えめだけど縦連とそれを含む難しい複合が多くかなり体力が要る
あまり比較になりそうな譜面が無いから判定難しい...
Fiat Lux XCD 鍵盤A
高速鍵盤物量で休憩がなく、複合も忙しいタイプの地力譜面
Rapsodia d'amoreの強化版って印象
難易度帯的にはバースやホーリートレイルよりもAwakeningに近い感じなので鍵盤A
けーね XCD 【つまみB】
曲中通してつまみの判別、操作が難しく大事故に直結しやすい
鍵盤は易しくはないけど分かれば対処可能なものがほとんど
ルフルーツ XCD 【つまみB】
上の人とほとんど同意見だけど苦手な人は対策してもAに感じるかも
Revvable Engine 地力C
やや騙し配置や珍しい配置があるけどKontrolほどではない
クリア難易度的にはLost Parliamentくらい
夢幻泡影 鍵盤A
18としてはかなりの高速物量で、配置もところどころ地力がないと取りきれない感じ
傾向の近いBのFIRST:DREAM、Aのインフレよりは難しいと思われるのでA、A+の曲ほどではない
涙の少女と無形エトワル 鍵盤B
物量自体は抑えめだけど縦連とそれを含む難しい複合が多くかなり体力が要る
あまり比較になりそうな譜面が無いから判定難しい...
430爆音で名前が聞こえません (キュッキュ Srbb-mO/m)
2022/09/09(金) 13:23:26.24ID:IKxwU9c7r0909 VF 19.0
Fiat Lux 鍵盤A
桑の互換譜面 つまみ絡みが楽になってる代わりに鍵盤要素が重くなった
総合的に見て桑よりも強いとも弱いとも思わないので同格のAで
Lost Parliament 地力B
自分もapo:lliothはC派だけど鍵盤や忙しさがそれの1段上に感じた
The King of Redを少し弱くした印象
STIGMA 地力D
エゴリミをつまみ若干軽くして鍵盤寄りにしたような 初見殺しかどうかはうーん…って感じ
出張は初見じゃ完璧には取れないと思うけど死に至らしめるほどの殺傷力は感じないのよね
ヘキサのランク5とかハードゲージなら変わってくるけども
Fiat Lux 鍵盤A
桑の互換譜面 つまみ絡みが楽になってる代わりに鍵盤要素が重くなった
総合的に見て桑よりも強いとも弱いとも思わないので同格のAで
Lost Parliament 地力B
自分もapo:lliothはC派だけど鍵盤や忙しさがそれの1段上に感じた
The King of Redを少し弱くした印象
STIGMA 地力D
エゴリミをつまみ若干軽くして鍵盤寄りにしたような 初見殺しかどうかはうーん…って感じ
出張は初見じゃ完璧には取れないと思うけど死に至らしめるほどの殺傷力は感じないのよね
ヘキサのランク5とかハードゲージなら変わってくるけども
431爆音で名前が聞こえません (スププ Sd0a-MnGQ)
2022/09/15(木) 12:39:25.19ID:6+DGVbqid ヘキサの曲って驚くほど票集まらないのな...
432爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Spbd-I/f8)
2022/09/15(木) 14:38:38.76ID:ObXZU/HAp ヘキサは半年くらい投票期間設けてもええと思うよ
433爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7dbc-pZhd)
2022/09/15(木) 22:35:06.85ID:RIrGeVs50 そもそもヘキサは解禁の重さがね…
434爆音で名前が聞こえません (JPW 0Hc9-0SGt)
2022/09/15(木) 23:23:28.38ID:7qHXaHjKH 昔ならスタンダードでもそこそこで解禁できたけど最近はアリーナもあるし、ヘキサ曲のながら解禁は難しいよね
435爆音で名前が聞こえません (スププ Sd0a-MnGQ)
2022/09/16(金) 12:36:31.85ID:FStViWj1d アリーナやるとヘキサ解禁できないって地味に辛いな...
436爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a51f-ukYP)
2022/09/16(金) 12:48:51.26ID:Do8NC8tE0 アリーナでヘキサ曲のネタバレをくらうのが嫌なので先にEXHだけでも解禁してからアリーナに潜るようにしてる
ブラスタースタートだけでもポイントそこそこ貯まるし
ブラスタースタートだけでもポイントそこそこ貯まるし
437爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srbd-JoGj)
2022/09/16(金) 15:08:53.31ID:IpBA2pFgr VF19
適正外だから外してるかもしれないけど票が少なそうなので
MEGALOVANIA 【つまみA】
終盤の直角ラッシュ&出張だったりそうでなかったりする直角複合がとても見切りにくくて大事故が起きやすい
中盤までは地力譜面でここ勝負って感じの譜面
Bと迷ったけど上合わせで
SAVE the World 【つまみD】
出張&それに伴う片手配置が難しい譜面
こちらは難所が前半に集中しててかつ譜面密度が18としては薄めなのでMEGALOVANIAほどの基本地力は必要ない感じ
クリアに必要な地力は初見抜きで18つまみD群クラスに感じたけどフィナーレも密度でDくらいに感じてたからこの評価はちょっと自信ないかも、つまみ譜面は間違い無いと思う
Battle Against a True Hero / 本物のヒーローとの戦い 地力C
鍵盤密度がやや高めの片手地力譜面
スティンガーとかエンドオブギルティがクリアできれば戦えそうな印象
適正外だから外してるかもしれないけど票が少なそうなので
MEGALOVANIA 【つまみA】
終盤の直角ラッシュ&出張だったりそうでなかったりする直角複合がとても見切りにくくて大事故が起きやすい
中盤までは地力譜面でここ勝負って感じの譜面
Bと迷ったけど上合わせで
SAVE the World 【つまみD】
出張&それに伴う片手配置が難しい譜面
こちらは難所が前半に集中しててかつ譜面密度が18としては薄めなのでMEGALOVANIAほどの基本地力は必要ない感じ
クリアに必要な地力は初見抜きで18つまみD群クラスに感じたけどフィナーレも密度でDくらいに感じてたからこの評価はちょっと自信ないかも、つまみ譜面は間違い無いと思う
Battle Against a True Hero / 本物のヒーローとの戦い 地力C
鍵盤密度がやや高めの片手地力譜面
スティンガーとかエンドオブギルティがクリアできれば戦えそうな印象
438爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7d24-W6FU)
2022/09/16(金) 18:23:31.59ID:to5rcLEn0 VF18.1
SAVE the World 【つまみD】
上の方とほぼ同じ意見
流石にこの前のフィナーレよりはだいぶ簡単だと思う
あっちは出張地帯以外も普通に難しいし…
Battle Against a True Hero/本物のヒーローとの闘い 地力C
たまに変なつまみがあるけどクリアには影響少ないだろうしそれ以外はオーソドックスな18
MEGALOVANIA 【つまみA】
クリアの観点なら終盤のつまみゲー、一度大きく外すと最終盤+激重ゲージでほぼ回復が無理なのが拍車をかけてる
少なくともヴァートレやヘルファイアより難しく感じる
SAVE the World 【つまみD】
上の方とほぼ同じ意見
流石にこの前のフィナーレよりはだいぶ簡単だと思う
あっちは出張地帯以外も普通に難しいし…
Battle Against a True Hero/本物のヒーローとの闘い 地力C
たまに変なつまみがあるけどクリアには影響少ないだろうしそれ以外はオーソドックスな18
MEGALOVANIA 【つまみA】
クリアの観点なら終盤のつまみゲー、一度大きく外すと最終盤+激重ゲージでほぼ回復が無理なのが拍車をかけてる
少なくともヴァートレやヘルファイアより難しく感じる
439爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spbd-7lhq)
2022/09/16(金) 22:12:49.92ID:F9t2ZHYcp440爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srcb-ahfG)
2022/09/17(土) 15:10:14.15ID:ZPKvKCRWr 確かにフリコドウルはつまみBの方がしっくりきそう
提案枠って空いてるっけ?
提案枠って空いてるっけ?
441爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srcb-MtXE)
2022/09/17(土) 17:09:16.85ID:idNiAXFfr 開いてるよー
すまんが自分は維持派かなぁ、寧ろA+に昇格して欲しいぐらい
ロング拘束地帯以外全殺しなんよ‥
昇格提案あったレイクVVDより余裕で難しいよアレ、体感ハボの相互互換って感じ
すまんが自分は維持派かなぁ、寧ろA+に昇格して欲しいぐらい
ロング拘束地帯以外全殺しなんよ‥
昇格提案あったレイクVVDより余裕で難しいよアレ、体感ハボの相互互換って感じ
442爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srcb-ahfG)
2022/09/17(土) 17:12:28.15ID:ZPKvKCRWr やってきたけど普通にA維持でいいやと思ったので提案やめます
つまみ事故りやすすぎる
つまみ事故りやすすぎる
443爆音で名前が聞こえません (スップ Sdbf-6LX+)
2022/09/17(土) 17:57:45.36ID:I3SPNGJmd アリーナでフリコドウル投げてきた相手が事故ってたりする事もあったな
444爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d768-nIrX)
2022/09/17(土) 18:18:25.64ID:vWZrsfth0 フリコドウルは安定させるのかなり難しい...まぐれクリア狙うならC~Bでもワンチャンあるけど
445爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d768-nIrX)
2022/09/17(土) 19:06:14.57ID:vWZrsfth0 VF19.3
MEGALOVANIA 【つまみA】
BPM240のせいで動画で見るのと実際にやるのとは全然違う譜面。ラストも見づらい鍵盤出張が2ヶ所あって間違えるとレーザー外れる仕様なのがイヤらしい
MEGALOVANIA 【つまみA】
BPM240のせいで動画で見るのと実際にやるのとは全然違う譜面。ラストも見づらい鍵盤出張が2ヶ所あって間違えるとレーザー外れる仕様なのがイヤらしい
446爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srcb-MtXE)
2022/09/18(日) 23:20:49.18ID:+kfdV4lsr VF18.4
MEGALOVANIA 【地力A+】
フリコドウルがA+に感じてるので地力寄りになったコイツも必然的にA+
嫌な予感してたけどフリコドウルどころか
Avalanx[MXM]と大差無いのでは?ってのが正直な感想
ラストの出張配置は初見でレーザー外してやろうという強い意志を感じた、このスレの前評判でラスト殺し出張あるのは知ってたけど
視覚難なこともあり見事に外した、汚いわあの配置
MEGALOVANIA 【地力A+】
フリコドウルがA+に感じてるので地力寄りになったコイツも必然的にA+
嫌な予感してたけどフリコドウルどころか
Avalanx[MXM]と大差無いのでは?ってのが正直な感想
ラストの出張配置は初見でレーザー外してやろうという強い意志を感じた、このスレの前評判でラスト殺し出張あるのは知ってたけど
視覚難なこともあり見事に外した、汚いわあの配置
447爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9724-5R8c)
2022/09/19(月) 11:34:35.32ID:UiWTKc4o0 VF 16.7 やったやつだけ
MEGALOVANIA 【つまみC】
御嶽山の難しい所をずっとやってるイメージ
重ゲージのくせにいちいち出張絡ませるのも面倒くさいけどテクニカルなつまみ要素が多いAIM HIGHERよりも素直で簡単だと思った
STIGMA 地力C
春告胡蝶のアレみたいに高ランクのヘキサゲージを落とす為に入れたような出張って感じ
AIM HIGHERよりも初見ガッツリ削られる箇所は無いと思ったので【】マークは無しで
Symphonic Tear F反対 Eまでなら賛成
18じゃ弱いけどかといって降格候補になるほどの弱さじゃ無いと思う
freaky freakは早く18に行ってほしい
MEGALOVANIA 【つまみC】
御嶽山の難しい所をずっとやってるイメージ
重ゲージのくせにいちいち出張絡ませるのも面倒くさいけどテクニカルなつまみ要素が多いAIM HIGHERよりも素直で簡単だと思った
STIGMA 地力C
春告胡蝶のアレみたいに高ランクのヘキサゲージを落とす為に入れたような出張って感じ
AIM HIGHERよりも初見ガッツリ削られる箇所は無いと思ったので【】マークは無しで
Symphonic Tear F反対 Eまでなら賛成
18じゃ弱いけどかといって降格候補になるほどの弱さじゃ無いと思う
freaky freakは早く18に行ってほしい
448爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff9a-Qua6)
2022/09/19(月) 13:35:59.16ID:PMEbEL+80 VF 17.2
光風霽月 鍵盤A
ピケよりもチップ主体で体力譜面に感じる
オバソやÜbertreffenと同格レベル
この4曲の中だとピケが1番楽なんだけどな…
Lost Parliament 地力B
refluxioの下位譜面な地力譜面
STIGMA 【地力C】
出張要素は春告のような一瞬の出張だけどこれが全体に散りばめられてるから挑戦段階だとジリ貧になって終盤の出張でトドメって感じになりそうだから個人的には【】欲しい
MEGALOVANIA 【地力B】
ワチャワチャ系のつまみ譜面だとDropZ-Line-の方が苦手
初見はAあると思うけど慣れると稼ぎやすい所も多く感じたのと上のLost Parliamentと同格に感じたので下げてB
光風霽月 鍵盤A
ピケよりもチップ主体で体力譜面に感じる
オバソやÜbertreffenと同格レベル
この4曲の中だとピケが1番楽なんだけどな…
Lost Parliament 地力B
refluxioの下位譜面な地力譜面
STIGMA 【地力C】
出張要素は春告のような一瞬の出張だけどこれが全体に散りばめられてるから挑戦段階だとジリ貧になって終盤の出張でトドメって感じになりそうだから個人的には【】欲しい
MEGALOVANIA 【地力B】
ワチャワチャ系のつまみ譜面だとDropZ-Line-の方が苦手
初見はAあると思うけど慣れると稼ぎやすい所も多く感じたのと上のLost Parliamentと同格に感じたので下げてB
449爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1f9c-BvV6)
2022/09/22(木) 18:30:44.98ID:tatoSDig0 vf16.5
MEGALOVANIA 【地力A】
何度か挑戦してクリア付けたけどつまみが難しいっていうよりつまみに絡む鍵盤が押しにくくて結果つまみを難化させてる印象だった
あと8分鍵盤がエラーはまりしやすい
初見は出張鍵盤に気を取られてつまみを外しまくったからつまみの印象が強かったけど全体難の総合力譜面だと思う
MEGALOVANIA 【地力A】
何度か挑戦してクリア付けたけどつまみが難しいっていうよりつまみに絡む鍵盤が押しにくくて結果つまみを難化させてる印象だった
あと8分鍵盤がエラーはまりしやすい
初見は出張鍵盤に気を取られてつまみを外しまくったからつまみの印象が強かったけど全体難の総合力譜面だと思う
450爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa5b-H5Op)
2022/09/23(金) 15:25:30.30ID:tQ1kerbra ヘキサ解禁重いのもあるけど、携帯から書き込もうとすると余所でやってくれってエラーがここ半年ぐらい出てたせいでプレイ直後の感想が書けなかったのもあるんだが俺の端末だけなんだろうか…
451爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa5b-H5Op)
2022/09/23(金) 15:25:56.83ID:tQ1kerbra なんか今日急に書き込めるようになったんだが
452爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8324-xeAH)
2022/10/06(木) 13:54:02.16ID:GHKPeEZa0 VF 18.7
物凄い勢いでけーねが物凄いうた 【つまみA】
取りづらい鍵盤やつまみが多い上に一服できる箇所が殆どないわちゃわちゃ感ある譜面
分かれば楽という意見が多いけど個人的には分かっててもキツかった
フランGRVやカプサイシンHVNといったつまみBの面子よりは難しいと思ったので一つ上のAで
MEGALOVANIA 【地力A】
マクバとかチェルノが地力ならこれも地力でいいと思う
物凄い勢いでけーねが物凄いうた 【つまみA】
取りづらい鍵盤やつまみが多い上に一服できる箇所が殆どないわちゃわちゃ感ある譜面
分かれば楽という意見が多いけど個人的には分かっててもキツかった
フランGRVやカプサイシンHVNといったつまみBの面子よりは難しいと思ったので一つ上のAで
MEGALOVANIA 【地力A】
マクバとかチェルノが地力ならこれも地力でいいと思う
453爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cb24-/WJo)
2022/10/09(日) 16:06:29.12ID:Tk3QXQv00 VF18.1
SHARK ATTACK 【つまみB】
中盤の出張地帯がかなり難しい
ただそこ以外は微強化版Sharkbaitって感じでBBBほど重ゲージでもないから中盤削られる分の回復はそんなに難しくない
ØZ 地力C
細かいソフランのせいでスコアは出ないけど、エラー出さないよう繋ぐのもソフラン以外で稼ぐのも難しくはない
事故要素少ないから【】もいらないと思う
Imperator 地力A
今回の18で一番難しいと思った
中盤と終盤のつまみ+鍵盤出張の配置がかなり取りづらい
特に終盤は直角が荒ぶってるので、正確に回さないとゴリゴリゲージ削れるあたりがARROW RAINやSACRIFICEと似てる
他の地帯も癖こそないけど簡単でもないのでB以下の多くを埋められる地力はないと厳しいと思う
SHARK ATTACK 【つまみB】
中盤の出張地帯がかなり難しい
ただそこ以外は微強化版Sharkbaitって感じでBBBほど重ゲージでもないから中盤削られる分の回復はそんなに難しくない
ØZ 地力C
細かいソフランのせいでスコアは出ないけど、エラー出さないよう繋ぐのもソフラン以外で稼ぐのも難しくはない
事故要素少ないから【】もいらないと思う
Imperator 地力A
今回の18で一番難しいと思った
中盤と終盤のつまみ+鍵盤出張の配置がかなり取りづらい
特に終盤は直角が荒ぶってるので、正確に回さないとゴリゴリゲージ削れるあたりがARROW RAINやSACRIFICEと似てる
他の地帯も癖こそないけど簡単でもないのでB以下の多くを埋められる地力はないと厳しいと思う
454爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f5a-N/74)
2022/10/09(日) 19:52:15.05ID:vfJ+yZSj0 VF19.3
SHARK ATTACK 【つまみC】
強化版Sharkbaitだが、適当に回してもレーザーを外すといったことも無いし、永遠や幸福みたいな鍵盤の着地が難しいといったことも無い
ØZ 【地力C】
疑似停止も理解してしまえば18中位なのだが、初見はやっぱりA+くらいの地力がないと死ぬので【は欲しい】
Imperator 地力A
全体難で休憩がない。途中のハンドトリップ地帯が出来ないと18最上位に感じるかもしれない
SHARK ATTACK 【つまみC】
強化版Sharkbaitだが、適当に回してもレーザーを外すといったことも無いし、永遠や幸福みたいな鍵盤の着地が難しいといったことも無い
ØZ 【地力C】
疑似停止も理解してしまえば18中位なのだが、初見はやっぱりA+くらいの地力がないと死ぬので【は欲しい】
Imperator 地力A
全体難で休憩がない。途中のハンドトリップ地帯が出来ないと18最上位に感じるかもしれない
455爆音で名前が聞こえません (スップ Sdea-ouZW)
2022/10/12(水) 21:06:12.91ID:sCP3KWUjd なんでこんな過疎ってるんだ…
456爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Sp03-qoS+)
2022/10/13(木) 01:01:58.67ID:rADJqzyfp 流れ止まったのならこっちも17のほうも意見全部反映すればいいのに
457爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr03-Jo4m)
2022/10/13(木) 08:51:15.34ID:w/fQQv0wr458爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cb24-OuXY)
2022/10/13(木) 15:59:59.66ID:cXQQPPQv0 他でやってください規制喰らうと一生解除されないんじゃないかと思うくらい解除されないからな
459爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f5a-N/74)
2022/10/13(木) 17:42:17.53ID:JjuUguOT0 最近は携帯回線だと書き込めないんだよねここ。ゲーセンでプレー直後に書き込みたいんだが帰宅すると忘れる
460爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d3bd-NM+y)
2022/10/14(金) 03:57:15.49ID:B/mMR0Bu0 他所でやってくださいって浪人買えば解除されるんだっけ
461爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp0f-TE9a)
2022/10/15(土) 09:04:28.45ID:yXTJ3ed0p 概要シート見ると管理人さんも書き込み規制されてたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★14 [Anonymous★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 第1次安倍政権でも農水大臣の不祥事が相次いで、その後 麻生政権になって政権交代した。 [929852992]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- お腹すいた金が無い
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]