X



beatmaniaIIDX 十段スレ☆236

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/21(木) 23:34:37.23ID:HTOvlIZpd

beatmaniaIIDX SP十段取得者の為のスレです
うっかり合格しちゃった方から中伝まであと一歩の方まで誰でもどうぞ
荒らしはスルーでお願いします
そして中伝に受かったら中伝スレに移動してください
俺TUEEEはやめましょう
適切な範囲で意見交換やアドバイスなど賜りましょう

BISTROVER中伝
TRIUMPH(A)
Snake stick(A)
Bad Maniacs(A)
Sigmund(A)

次スレを立てる際は1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をつけてください。(!←つけ忘れに注意.)
次スレは>>970が建ててください

前スレ
beatmaniaIIDX 十段スレ☆231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1561729984/
beatmaniaIIDX 十段スレ☆232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1573268444/
beatmaniaIIDX 十段スレ☆233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1585883294/
beatmaniaIIDX 十段スレ☆234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1598802192/
beatmaniaIIDX 十段スレ☆235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1607174355/

関連スレ
beatmaniaIIDX 九段スレ☆142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1628694754/
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1492282643/
beatmaniaIIDX SP☆12難易度議論スレ part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1624166708/

☆12難易度参考表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSUdp6iuEzE8Z5AL1hkoxzLexp89nJnLQMmICm6_MC0_UjCp1ImZFzabcZkvCpK7mcWvm_2t6iYoJRg/pubhtml
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/31(日) 21:24:05.65ID:Vxi1Nw0W0
とりあえず保守
2021/11/08(月) 10:23:01.36ID:cIDpdMm20
とりあえず保守
2021/11/08(月) 13:25:26.97ID:taF28fK10
ここがほむホームね
2021/11/11(木) 21:15:08.99ID:CL7LcE2va1111
エンジンキー!
この段位を取るには特別な料金が必要なのか!
2021/11/12(金) 19:32:10.63ID:riCXGKjxM
三回目で無事戻りました
2021/11/14(日) 12:16:14.16ID:LrcpNL7w0
ダメだbeat prisonerラス1小節で毎回逮捕投獄…
これじゃ難民じゃなくて囚人だわ。
8爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa79-xle3 [106.133.57.28])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:42:37.65ID:aTLv+s7wa
この間十段取れたけど
このまま12イージー特攻か11ハード狙いどっちがいいんだろう
11ハードが穴クエとデコヒしかやったことない
地力Sが皿とソフラン以外ノマゲできる
段位ゲージじゃないと皿は全くできない
出来れば来月に中伝ほしい
9爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa79-xle3 [106.133.57.28])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:43:52.69ID:aTLv+s7wa
11の地力Sの話ね
12は地力Aはわけわからない
2021/11/14(日) 13:02:42.96ID:FAtwk2lk0
両方
2021/11/14(日) 13:26:47.20ID:ZkICcBSRp
12やる上で鍛えたい足りないって思うようなのが含まれてる11を1、2曲目とか12ある程度やって疲れてきた時にやってくといいぞ
高速系は色々と活かしやすい 200超えで16分メインな譜面とかがいいかも
後は皿なりソフランなり縦連なり同時なりえなりかずき
2021/11/14(日) 14:05:54.55ID:LWIoi8kOd
得意譜面は12苦手は11
2021/11/14(日) 15:05:46.24ID:+abm1Dy0x
どっちもやればいい
14爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa79-xle3 [106.133.57.28])
垢版 |
2021/11/14(日) 15:12:55.43ID:aTLv+s7wa
両立できるかな中伝はまだしも目標のファーフルAクリアしたいんだよね二ヶ月毎日AAとbrokenやるようにしてノマゲついてイージー落ちはないけど最近BP減らないの
閉店間際に赤虎灰やるかな皿回してる姿晒すの恥ずかしい足開いてやらないと指届かないから
避けてきた
15爆音で名前が聞こえません (アウアウアー Safe-ovnv [27.85.207.190])
垢版 |
2021/11/14(日) 15:46:22.13ID:EFOmleBHa
うるせーいろんな曲プレイしろ
2021/11/14(日) 17:09:27.20ID:LWIoi8kOd
皿なんてケツプリ上等で回してるわ周りの視線なんて知らん
2021/11/14(日) 22:56:57.88ID:LRGIBvfN0
追加☆12Don't believeクリアレートみてスルーしたけど後半回復して高速皿耐えれば十段でも易狙える?
2021/11/14(日) 23:15:19.49ID:LWIoi8kOd
とりあえずやってみたらいいじゃん
2021/11/14(日) 23:17:56.95ID:dX6O3aUwd
一応難付いたけど運ゲー
易と難がそんなに変わらん気がする
2021/11/14(日) 23:20:19.13ID:dX6O3aUwd
というか、今回のここまでの12って解禁も含め軒並み高速の連皿が混じってるから、何回かやっただけで疲労が凄い
特にギガガヘル
2021/11/14(日) 23:38:52.91ID:LRGIBvfN0
むやみに点滅ランプ増やしたくなくて
ライトニング行けるときやってみる
2021/11/15(月) 11:13:08.54ID:OKVmUDWIa
ギガヘルは連皿に縦連で疲れる
緑点いたし難は無理だしもう当分触らんでいいやな感じだわ
2021/11/18(木) 21:54:54.06ID:9z04r6Yp0
なんとか帰ってこれた。ただいま
20%スタートからBP180出てもプリズナー超えれたわ、軸+CNが一番ムズイだろこの曲
24爆音で名前が聞こえません (ニククエ 1b10-ZQOw [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/29(月) 19:34:46.41ID:ndl9uWZM0NIKU
最近皿曲に手を出し始めたんだけどなんとか灼熱ブラックREDby灰easy
できたんだけど連皿中の鍵盤って片手で捌くのが普通なの?つべの動画みたら
皿回してたら鍵盤押せない
片手で安定して推すの無理ゲーすぎ片手皿やるべきなのか
2021/11/29(月) 20:40:55.87ID:7lRS4rhe0NIKU
その3曲の灰を初イージーの段階?十段に皿力は関係ないにしても遅すぎるというか
その段階で全部片手でやろうとか無理だから、普通に3:5半固定しながら、せめて11以下はベィスドロップとセオリーを除いて全部難できるように順番にこなしていくしかないのでは
やってうちに全部片手とは言わずとも非皿側の崩し方は分かってくるはず
26爆音で名前が聞こえません (ニククエ 1b10-ZQOw [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/29(月) 21:06:31.36ID:ndl9uWZM0NIKU
正直に話すと今までほぼ手首でごり押してきたんです…
手首で11連皿自体は回せるし手首35半も最低限11強烈な皿曲以外まではeasy自体はつく
でも12のRed. by Full Metal Jacketやったら無理ゲー過ぎた
手首貫くには片手しかないのかと
2021/11/29(月) 21:17:16.30ID:1tvTPlij0NIKU
よく扇子突破できたな…
2021/11/29(月) 21:27:46.95ID:aEBDEG8B0NIKU
10の皿くらいなら片手でもなんとかなるけど12の皿は片手じゃ無理だから大人しく皿の手で取る練習した方がいいと思う
29爆音で名前が聞こえません (ニククエ 1b10-ZQOw [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/29(月) 21:59:36.66ID:ndl9uWZM0NIKU
いやほんとに簡単にとは言わないけど扇子とかは手首ごり押しで突破できるんです
連皿複合も上手く文で伝えられないけど最低限繋がりはするんです
ただもう12の譜面の殆どが皿みたいな譜面はもうダメ
今までみたくごり押しスタイルで行くしかないのか
2021/11/29(月) 22:37:46.19ID:7lRS4rhe0NIKU
連皿得意=扇子も得意じゃないのは確かだからそこに異論はないけど、赤鮭灰イージーがギリの皿複合力だと扇子段位抜けも相当キツイだろう
12の皿曲も手首だけでやってる人はプロ・ランカーですらいないから無謀
2021/11/29(月) 22:40:09.06ID:ifN5CSsvpNIKU
せめて35半固定の親指ベチャスライドだけでも鍛えとくとええぞ
32爆音で名前が聞こえません (ニククエW 1b10-uE1u [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/29(月) 22:58:30.11ID:ndl9uWZM0NIKU
別ゲーの話になるけどキーボードで学生の時発狂初段4年ぶり今年の7月に復帰して
二ヶ月(べちゃ押しのような何か)で8段にしてから手首転向で一応べちゃ押しもできるけど
運指が未熟すぎて手首35半っていう謎運指できたけどまたべちゃ押しかやるかー
11の皿曲で良いやつありますかね
ラクエンと灼熱ロングはeasyついてる
結局鍵盤と皿複合で回復しちゃうからあんまり
弱いやつだと練習にならないけど難しいやつだとボコボコの繰り返し
2021/11/29(月) 23:24:11.47ID:aEBDEG8B0NIKU
とりあえず10の皿曲全部白くしなよ
2021/11/29(月) 23:35:01.30ID:ZmkYtFYzdNIKU
皿はね。イージーついたから実力あるって言えるの最上位の数える譜面だけなんすよ
打鍵で回復してなんとかなってるって自分でも言ってんじゃん。それ意味ないんよ
☆11じゃなくて☆10ハードからやんなきゃ
どうしても☆11から始めたいっていうんならデジタンクハードしてから始めてくれ。あれが基礎だから
35爆音で名前が聞こえません (ニククエW 1b10-uE1u [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/29(月) 23:44:25.55ID:ndl9uWZM0NIKU
怒らせてすいません‥
あんまりレベル10以下ほとんどやったことなくて譜面わからないんですあの3つしか‥この間
初めてプレイしたレベルで‥
10とか9なら何があるんでしょうか?
何とかoutは知ってます
2021/11/29(月) 23:49:32.29ID:+oHjx1Vi0NIKU
怒ってはないと思うよ 言ってることは実際正しいし何となくノリでこんな言い方になってるだけに見える
実際易って空poorの重みが相当違うからなあなあで空poorだしながらでもやれちゃうのよ
でもそのなあなあで枚数誤魔化したり自分にとって楽な所で手を止めたりするのって空poorが積もりに積もってゴリゴリ減ってったり回復しきれなかったり下手すりゃハマリを誘発しちゃうしでそのままにするとよろしくない
なのでなあなあで済まして終わらないよう難狙いは割と積極的にやっていきたい
2021/11/29(月) 23:52:01.03ID:ZmkYtFYzdNIKU
怒ってない怒ってない

massの☆12皿譜面のハイパーは大体☆10だからそれ総なめしてくといいよ
ワッチャとかルーティングはなんつーか方向が違うんよ
皿譜面始めます!ってやつがやるべきなんは8分16分で等速に回せるようになることなのよね
だから個人的にはBLACKのハイパーがかなり優秀だと思ってて、あれハードを目標にREDとかsnakestickとかやってこう
2021/11/30(火) 00:04:01.62ID:d/CmEuS30
選曲画面に六角形のちっこいレーダーあるだろ
あれの赤いとこが長い譜面を探して選ぶんだ
39爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1b10-uE1u [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/30(火) 00:15:31.19ID:bzCcUT4L0
やっぱりブラック廃はいい感じなんだ
今まで皿曲毛嫌いしてたけどあの三つ易クリアした皿も面白いやん!って気づいてやるもボコボコだったから助かる全くやってない皿曲8〜10で順に白くするわ
ハードクリアした曲が穴クエデコヒ量子Fしかないから中伝くるまでコレを機に避けないで
色んなやつ白くする!!12地力B +からクリアできなくて特攻に疲れたあああ
2021/11/30(火) 00:20:54.79ID:jdMGXL+w0
デジタンくらい遅いとそれ自体が個人差要素になる気がする
Black灰の皿を丁寧に取っていけるなら11の皿曲触っても問題ないくらいだと思うけどギリギリイージーした辺りなら9のワッチャ2灰とかノーティ灰とかデジタン灰まで落としてもいいかもね
ジャックトランス灰と灼熱リミは10でも特にきついから今できなくても仕方ないと思う
2021/11/30(火) 00:48:36.28ID:aaCw4Yvc0
手首皿で全白した人ってブログかツイッターで見たことあるけど、灼熱とかもマジで手首で全部回しててすごいなとおもった(こなみ
2021/11/30(火) 11:42:46.64ID:k0RrtoC1a
手首皿で連皿取ってるけど1pの1鍵2鍵は皿側の手で取れないと苦しいよ
2021/11/30(火) 17:55:09.76ID:JY2jrbAN0
十段で赤鮭灰が易ギリギリなんて人がいるのが目から鱗
自分は皿はどちらかと言えば得意で赤鮭穴が九段時代にノマゲ出来たからそんな人もいるのかと衝撃だわw
皿曲は数こなして慣れるしかないと思うよ、それこそ>>37も書いてるけどMASS曲の灰譜面を全部回してみるといい
全部ハード出来る頃には相応の皿回しが出来るようになってるはず
2021/11/30(火) 18:52:17.85ID:WdldhKik0
極論すればこのゲームは全部慣れだけどそのアドバイスって自分が気持ちよくなってるだけだよね
2021/11/30(火) 19:10:39.37ID:rCQS6Fdmd
それでお互いWin-Winならいいんじゃない
問題は出来もしないのにトンチンカンなことを言う奴であって
2021/11/30(火) 21:10:20.17ID:LUVd6kIB0
bass to bassをちゃんとラップさせる目標を与えましょう
個人的には☆9のlevel 2も良いと思いますはい
2021/11/30(火) 21:26:13.25ID:FstGvUw7d
bass to bassはミラー大当たりで正規はハズレだって知ってないと戦いの場に上がれないからやるならここだけ注意
皿譜面は正規ミラーで崩さない方がいいのが大半だけど、どっちでやるかは知識ゲーなところがある
プロリーグの人らみたいにS-ranかけるみたいなのも無しではないけど実際やるとあれ相当実力ないとできないから

皿は慣れだけど慣れるために理解が必要でここを噛み砕いてくれる先達がいると成長をかなり速くできるよ
アドバイスを出すならこういうとこだね
2021/11/30(火) 21:47:33.42ID:BvNCNdmu0
bass 2 bass皿が上手い人と下手な人のコピペ好き
49爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1b10-ZQOw [175.135.209.95])
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:16.81ID:bzCcUT4L0
すいません
1時間くらい色んなサイトのブログ見ながら皿のN~レベル8の譜面触れて
デジタンク灰はハードできましたけど他のがまだまだとりあえず上に書いてあるやつ回してみます
見ます
一緒に地力C以下で何個か残ってる未easyだったSAYBAYが埋まった皿地帯で2%だったのが
80%残って泣いた個人差譜面は乱打とCN譜面以外死んでるけど12月には埋めてやる
2021/12/01(水) 09:02:40.19ID:BaZKhp9Za
btb鏡だとエクハいけるけど正規は無理だわ
2021/12/01(水) 13:44:10.22ID:BIyWAoMEF
2pのバスバスは正規大当たり
2021/12/01(水) 18:53:23.15ID:JWlgC7EkM
BPM遅いからS乱に最適で楽しいぞ
2021/12/03(金) 17:18:01.47ID:2G5Hf4NQr
angels ladderハード狙ってるんだが1Pのオプションは何がいい?
正規ミラーが無難か?
2021/12/03(金) 17:29:23.64ID:PI2SUv7c0
少数だと思うけどR乱で着いた
2021/12/03(金) 21:42:51.39ID:uYRK+BTq0
同じ1Pだけどミラーのが押しやすかった
2021/12/04(土) 17:41:25.62ID:YpIKC4/DM
どのオプションつけても皿(押せない)ハズレてるだけど
2021/12/04(土) 20:28:55.76ID:1CsoAMBqa
減る要素が皿絡みだと思うから皿が楽な方じゃねーかな
2021/12/10(金) 20:55:33.90ID:SMpaGbgzd
十段なら下手に☆12触らなくてもリトスマに皿の基本全部詰まってるから
アイツを白くするのを中伝までの目標にしとくといいよ
59爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Safd-2ynn [106.130.182.79])
垢版 |
2021/12/14(火) 10:25:15.91ID:moehmx4ha
ノマゲ地力B糞すぎるわ
残ってる曲全部100%から曲の最後で叩き落とされる
ここ一ヶ月くらいこの繰り返しで夢に出てくる
コレから先全部こんな感じの譜面なのか
2021/12/14(火) 11:46:20.78ID:BAUo7xtHp
まさに同じようなこと思ってたしすんげえ辛かったし嫌ってほど気持ちは分かっけど乗り越えるには頑張って練習するしかないんよそれを…
大体1・7軸か13・57トリル+何かだと思うんで出来るとこから少しずつやってくしかない
あえて言うなら指の独立性上げてトリルや軸に他の指がつられないようにするとかかなあ
2021/12/14(火) 14:00:19.49ID:wDwlrXc6d
乱でやればいいじゃない
2021/12/14(火) 14:11:36.20ID:g7dHRhlx0
今まで紫ランプ避けてきたけど最近地力BCなかなか埋まらなくてアシ易から狙ってる
落ちまくると精神的にしんどくなるよね・・・
63爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Safd-2ynn [106.130.182.79])
垢版 |
2021/12/14(火) 15:14:22.19ID:moehmx4ha
乱でしかやらないんだ、
余計に地力B特有の曲後半の高密度地帯でゴチャっとして削られる地力D,Cはイージー以上で全埋め全部乱
一応15個くらいBはeasyの状態
Aに手お出すべきか高難度厨だから11やるのしんどい
2021/12/14(火) 16:05:49.91ID:k5f5RaWbM
そういえば初めて☆11やったときもこんな譜面できるわけ無いって思ってたなぁ
2021/12/14(火) 16:25:47.72ID:HHVZqnSod
そんならやってるうちにできる範囲増えていくよ
薬中トリル+αが降ってきたら別として、地力B位までなら慣れの方が大きい
2021/12/14(火) 18:04:03.18ID:e03p56P+0
気が付いたら同じ☆12でここまで差があるんかって位曲増えたね
難易度B、B+はクリア40近くあってもAクラスは全く出来ん、つか見えん
2021/12/14(火) 18:18:51.00ID:k3N9E0mVd
S以降やるようになっても「ラストだけで死ぬわクソが」って言うようになるよ
2021/12/14(火) 18:20:55.53ID:hRW5N2s70
乱でしかやってないから行き詰まってるんだろう
特攻じゃないのは乱で練習して、特攻はもっと正規鏡R乱も試したほうがいい
乱で初クリアついたのは地力Bでも半分ないってくらいには正規鏡R乱の方が当たりが多い
2021/12/14(火) 18:28:24.27ID:09h+Ew8Bp
昔はホントに正規鏡なんぞ無駄とばかりに乱常備が絶対視されてたからなあ…その影響で正規鏡に罪悪感ある人とかもおるんかなあ
どうでもいいけど昔in the skyの正規の話題でマウント取ろうとして赤っ恥かいた人十段スレにいましたね
彼はもう中伝位は取れただろうか
2021/12/14(火) 19:05:36.59ID:g7dHRhlx0
10年前は☆12が100曲程度だったのにいまや422曲かぁ
2021/12/14(火) 19:08:48.36ID:hRW5N2s70
人のレスに便乗して変な私怨をぶちまけ始めるのほんと気持ち悪いからやめて欲しい
2021/12/14(火) 19:18:15.38ID:u/E69MbWp
ごめんなさい
2021/12/14(火) 19:26:14.95ID:DzEDtMBna
俺は同じような事を地力Aで思った
運指の限界とか運指のスピードとか今まで考えなかった事考え始めたわ
でも難易度と成長が反比例してるだけで、なんやかんや少しずつ成長しててそのうち出来るようになる不思議
2021/12/14(火) 23:35:10.36ID:HHVZqnSod
in the skyなら正規か鏡がいいんじゃない?マウントってのは知らんけど
2021/12/16(木) 15:41:46.94ID:1OJT5by1r
1pならミラーだね7バスが嫌いじゃなきゃ中盤のダカダカ地帯が交互になって叩きやすい
76爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0610-izju [175.135.209.95])
垢版 |
2021/12/17(金) 21:42:28.75ID:6yOltsi60
R乱で地力B一周したら3個easy増えたわ
他は相変わらず70%でフィニッシュ連発
リフレインとSky Highは多分また乱粘着したら埋まる
ここ一か月地力B粘着し過ぎて飽きてるしもう地力A触る好きな曲ばかりだからガマンできない
2021/12/18(土) 01:17:19.73ID:iuctukUtp
粘着するより同一曲は1日1回とか泣きのもう1回程度に留めて満遍なくやった方がいいぞ
2021/12/18(土) 01:38:57.29ID:DxZdoPTv0
地力Bにランプ点きだしたけどBrokenとBeatRadianceがマジでできなくて困ってる
中速だったらAAにノマゲついてるし同時押しもポゼ A モザイク AAだから見えてないってわけじゃないと思うんだけどなんでだろ
2021/12/18(土) 02:57:17.21ID:mxMbtjUFd
ラストで80割るのかゲージが地を這うのかわからんことにはなんとも
2021/12/18(土) 20:06:27.90ID:qY9PlDob0
>>79
昨日やってBrokenは九段の時にアシ易点けてたんだけど2%終了BeatRadianceはやっとアシ易点いた
2021/12/18(土) 21:24:49.91ID:6oXm+gl0p
ブロークン→MINT、イナズマ、黒髪あたり
ビートラ墓→venom、トリコロイダー、TtAあたり
乱で練習
2021/12/19(日) 08:08:37.45ID:k+fkjSZu0
ブロークンの練習ならF→リベレ→AAって感じでやっていけばいいと思う
2021/12/24(金) 21:34:06.92ID:p+GKKVtR0EVE
音ゲーコアのギアチェンとデニムの成り損ないのところに癖ついて終わった
2021/12/24(金) 22:59:52.32ID:lWNJYMO3aEVE
ミラーでもう一回遊べるドン!
2021/12/25(土) 00:16:34.98ID:WEX+yq3UaXMAS
癖っていうかデニム苦手なだけでは?
ランプ狙いならおとなしく乱かけよう
2021/12/25(土) 03:38:50.15ID:AraNPYag0XMAS
音ゲーコアは十段取れるなら余程低速が押せないとかじゃない限り難で逃げ切ればいいと思う
2021/12/25(土) 11:48:37.35ID:JZroxXpl0XMAS
低速妙に皿取りにくいのも厄介 
そのうちいけるだろうけど☆11フォルダ緑から点滅してしまった
2021/12/25(土) 14:16:18.10ID:qurvI9SNdXMAS
癖ついたから出来ないって奴は是非12の地力C辺りのリザルト貼って欲しいわ
2021/12/25(土) 14:45:40.02ID:prA+wATRpXMAS
癖かと思ったら動画保存してみるといいよ
おもっくそ勘違いしてた場合分かりやすくなっから
音ゲコアはまだ対応してないがモバイルのオートプレイとかも併用してみると更に分かりやすくなる
安定して押せてた筈なのになんでか見えない押せないになったなら大人しく放置
2021/12/25(土) 15:26:20.69ID:MgFB1sYS0XMAS
アルモバの譜面再生機能は優秀
ハンドクラップもつけられるし
2021/12/25(土) 15:35:54.40ID:+AegF98ipXMAS
>>88
音ゲーコア易だけついて難の落ちる場所が日に日に手前になってるわ
https://i.imgur.com/dcQmvtR.jpg
2021/12/25(土) 18:36:00.62ID:qurvI9SNdXMAS
これでプチデニムみたいなとこだけで死ぬなら確かに癖だな。乱でやった方がいい
2021/12/25(土) 20:00:25.72ID:DSABbj7tpXMAS
俺は上の方の奴とは別で高速軸が苦手だから乱は悪化する
高速軸得意な奴って自分が得意だと自覚しないで簡単扱いしがちだよな
クソほど練習してるけど才能ないのつらいわ
2021/12/25(土) 20:04:33.38ID:JZroxXpl0XMAS
ライバルの十段誰もNew Castleやってなくてかなしい
2021/12/25(土) 21:07:29.39ID:edaqECQxpXMAS
加速したりするソフランにCN乱打まで付いてくるし練習に使う価値はある譜面なんだがやはりソフランの宿命というかなんというか
酷い時はクソ譜面だのやる価値ないだのなんだの言われる
2021/12/26(日) 14:47:11.56ID:yJrKfewqF
F!Fのガチ割れ引いて(やべっ!割れ引いた絶対ハードしてやるって)息巻いてやったら皿バッドはまりしてオワタから慰めて
2021/12/26(日) 17:23:50.26ID:gxeVqXOJa
おまえもつかうか、ランダムチケット、
2021/12/27(月) 07:17:42.79ID:UNQDZ0Tjp
ニューキャッスル触る気一切なし
灰もギアチェン分からなくて最高速に合わせて無理矢理ハードつけてから一切触れてない
ギアチェンちゃんと出来なくて無駄死にする限り練習価値はないと思っている
2021/12/27(月) 08:01:26.12ID:9/9f0gCna
加速のたびに皿チョンしてりゃハードまで余裕よ
2021/12/27(月) 09:37:46.01ID:dL3QFzkZa
FHSの場合は
曲開始時に緑数字1.5倍でHS2.00に合わせる
→黒鍵2回で3.00にする
→150地帯で白鍵1回で2.50に下げる
→1小節だけ120に戻るところで皿チョン
→170だけ耐えて180から適正
ってギアチェンが出来るぞ
SUD+が上手く合うかはわからんが難までは通用する
2021/12/27(月) 09:54:51.99ID:HCK/hzh1M
>>98
ギアチェン無しでEXH出来るくらいまで頑張れ あの程度の低速出来なかったらパラハデとかFAXXで結局躓くし
2021/12/27(月) 10:08:28.96ID:6Sk4pXi0p
ギアチェン自体の操作精度も上げとくといいよ
ギアチェン素早く出来れば攻略の幅が広がる
Ah Hah Yeahとか未来死とか叙情とかグラディウスとかギアチェンの回数多めだしやってみてもいいかも
2021/12/27(月) 10:22:58.32ID:FSXftQJSa
そんなん書かれてもサドプラ無しの人も居るんですよ!
2021/12/27(月) 10:59:05.80ID:sXIs08BCd
ここまで書かれてるギアチェンにサドプラの有無は関係ないじゃん
普段どっちでやってるにしても、白数字0と499には慣れておいた方が色々便利
2021/12/27(月) 11:52:47.00ID:ODa8kIns0
てか、CNとソフランの両方あるからやる人少ないんじゃないの
2021/12/27(月) 12:17:49.56ID:mpw2ODtJd
皿とソフランの両方あるtheoryの話した?してない?しよう
2021/12/27(月) 13:20:14.42ID:SxytuJwxd
CN得意じゃなきゃ十段にはきついイメージあるし穴までやってればいいんじゃね
2021/12/27(月) 19:47:42.03ID:z37K0Mb/p
>>101
皆伝取ったらやるよ
2021/12/27(月) 21:06:17.79ID:FPNB3xTr0
キャッスルはソフランじゃなくて最後のCN混ざるのが出来ない地力Cクラスは、これとレイビット・コズミックキャットだけ未クリアだわ
キャッスル昔は12じゃなかったじゃん、CN無かったジャン・・・曲は好きなんだよ曲は
2021/12/27(月) 21:36:55.49ID:Rr0UvWNg0
むしろキャッスルはあんなに長い音鳴らしてるのにCN無いのは違和感しかなかったから正当進化だと思うけど
ラストのCN地帯は長い上に、正規がそんなに当たってないこともあってキツイっていうのはわかる
2021/12/30(木) 12:17:20.93ID:rW5smD+ep
キャッスルの最後のCN地帯は個人的に地力BかB+くらいに感じる
112爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0fbc-frNH [121.86.75.34])
垢版 |
2022/01/01(土) 14:39:11.82ID:r08lH7ae0
あけおめ
今年は中伝受かりたい
2022/01/01(土) 15:15:06.56ID:opy9ch3Nx
中伝は6日かねえ
俺も今作で中伝受かりたいから頑張る
2022/01/01(土) 15:28:53.88ID:7dpSBMYEd
あけおめ中伝目指してお互い頑張ろう 灰全曲ランダムおみくじはEgret and Willowだった中吉
2022/01/01(土) 15:32:10.18ID:sHaecVTpp
足切りがプリズナーと同格かそれ以上になりそうなのを想像したら中伝がまた遠くなりそうで不安
2022/01/01(土) 19:09:40.40ID:yLk9Flt/d
12おみくじ金色提言だったわ
元旦から煽られたわ
117爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ab24-1soC [126.168.189.37])
垢版 |
2022/01/05(水) 22:22:39.32ID:cL60a+Q70
今作の中伝INFINITASみたいに3曲目にメンデス入ってそうで怖い
2022/01/05(水) 23:35:46.60ID:V3vXXupE0
段位ゲージのメンデスはごまかせなきゃ中伝名乗れないわよ
2022/01/06(木) 00:05:53.77ID:UIBdRkD5a
大丈夫
三曲目が麺なら四曲目はダイクロさ
2022/01/06(木) 00:18:26.40ID:YI/2oIm4p
前作のクソ雑魚中伝と今作の十段強化考えたら最低でもMENDES復帰はありそう
ラインナップ一新して10.2段程度から10.5段程度まで強化して欲しいけどな
121爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ef10-AIex [175.135.209.95])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:38:00.08ID:DQbomLQE0
皿が怖い
二曲目にあるまげでも何でもいいから
皿曲は消えてほしい
2022/01/06(木) 00:50:31.64ID:qZqmlDmS0
蛇棒は通過だけならなあなあでいけるけどどうなることやら
2022/01/06(木) 00:59:55.64ID:WZ9q7aGVx
段位ゲージならブラックとか赤虎くらい尖ったの来てもいいと思うわ
2022/01/06(木) 02:19:27.17ID:vWN4W4a6a
>>120
そうは言うけど九段十段中伝は例年通り取得人数がほぼ綺麗に割れてたから難易度的には適正だろう
お前と相性が良かっただけだ
2022/01/06(木) 02:45:46.55ID:YI/2oIm4p
>>124
何言ってんの?前作はあからさまに中伝の割合が増えたよ
明らかに中伝が弱くなった証拠
https://mobile.twitter.com/otosukidx/status/1449201395232432135
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 07:50:45.15ID:1HDEPmP9d
十段・九段・八段の達成率90%以上の人数推移見ないとなんとも
ボス曲変わったから段位シグムンドってどんなもんか触ってみただけの可能性がある
2022/01/06(木) 08:03:21.84ID:IUq7TV55a
ヒロイックバースの末期に初めて中伝取ったけど前作が終わる直前に中伝やったらシグムンドで落ちて今回はシグムンドに加えてダイナマイトあるから無理だわ
128爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW bb3c-1soC [218.225.219.67])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:10:16.79ID:sanBP1Xg0
Shooting Fireball
Dynamite
金野火織の金色提言
Sigmund
ってマジ?バドマニ無くなってんじゃん
2022/01/06(木) 08:15:39.36ID:6CvyC5nDd
段位のダイナマイトはタッタカタータカ タカタカタカター/タッタカタータカ タータカタカタカこれさえ覚えて打鍵に集中すれば開幕以外で死なないはず
何言ってるかわかんないと思うけどダイナマイトはやればやるほどできるようになるからやればわかるよ
2022/01/06(木) 08:27:37.79ID:iuHo1xQ4p
過去スレでDynamiteを中伝に入れようってレスにしてた人いたけど本当に来たね
2022/01/06(木) 09:02:27.38ID:r4HY2YwK0
ノマゲでもダイナマイトはわちゃわちゃしてたらゲージ残るし、段位だったらもっと減らないと思うな
ただダイナマイトで体力減らした後の金色とシグはキツいわ、単曲をクリアする実力があっても油断ならんと思う
2022/01/06(木) 09:25:16.91ID:Abc2U7lVa
>>125
見たけどほとんど変わってないじゃん
何%差だよこれ
2022/01/06(木) 09:25:43.83ID:gedrgC9lM
金色見てる分にはいけそうだけどいざやると速すぎてゲージ地を這うんだよな
2022/01/06(木) 12:52:21.23ID:qZqmlDmS0
シグムンド以外未プレイだ 1Pミラー当たりのバトマニ消えたからまず正規でやってみるか
135爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa0f-frNH [106.128.156.115])
垢版 |
2022/01/06(木) 15:19:28.21ID:hneG6EX0a
52→80→76→4で中伝抜けれました
今までお世話になりました、ありがとうございました
136爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ef10-AIex [175.135.209.95])
垢版 |
2022/01/06(木) 17:58:22.40ID:DQbomLQE0
>>135 おめでとう!!!

前に上の方で皿曲の事教えてもらったおかげで
ダイナマイトも楽に抜けれました
無事中伝合格
2022/01/06(木) 18:58:59.55ID:QNIzO+M4p
>>132
HVで十段6400人に対して中伝6800人だったのが
BISで十段5000人に対して中伝6900人になってるのを見てほとんど変わってないと思うなら馬鹿だわ
わかりやすく書いてやると対十段比1.07が1.39にまで増えている
それだけ十段に留まる人間が減った事が示されている
2022/01/06(木) 20:24:38.93ID:66wyD49e0
ステップアップで10%設定してsigmundやったら2連続で抜けれたのに、いざ段位だと二重階段抜けて2小節して落ちて笑えねぇ
2022/01/06(木) 20:53:35.34ID:JZB29UWD0
>>137
HVからBISTで段位取得プレイヤーが6200人も減ってるんだから
それ単純にプレイヤーが減って十段が激減して相対的に中伝との比率が増えただけじゃん・・・
2022/01/06(木) 20:57:54.32ID:JZB29UWD0
>>137
すまん、よくみたら中伝だけ異様に上がってるから間違ってないわ>>138は忘れてくれ
2022/01/06(木) 20:58:48.93ID:USVwYUI4a
>>137
増えたのは分かってるが、ほとんど変わらんってのは、
およそ6%の増加がクソ雑魚になったと言えるだけの比率なのかって意味だよ
実際は得手不得手もあるし本当にクソ雑魚になってるか?
2022/01/06(木) 21:11:52.10ID:qZqmlDmS0
弐寺の全盛期トリコロなんだ 
昔は連動イベントが多かったとはいえ10年でプレイヤー半減か
2022/01/07(金) 00:20:19.20ID:ZHtJrYmCp
>>141
CPIで見ても十段との上位50%の差は80そこらで皆伝50%との差は260
75%の位置で見ても90程度の差しかないし弱々だよ
コロナで全体が減ってる中で止めプレイヤーの多い十段との比率差が有意に変わってるんだから
https://cpi.makecir.com/pages/about
2022/01/07(金) 00:23:00.69ID:ZHtJrYmCp
ついでに言えばシグムンドって段位ゲージだと殺しがラストちょっとだけしかない
あとはひたすら補正ラインでウロウロできる譜面だからバドマニ抜ける地力があれば体力温存で最後にスパートする意識だけで抜けられるんだよ
2022/01/07(金) 00:24:49.79ID:32xXMeWop
素人質問で恐縮だがゴチャゴチャとデータを持ち出してウダウダと言い合う事になんの意味があるのか
2022/01/07(金) 00:33:12.80ID:Td2+bkzz0
偏差値とか好きそう
2022/01/07(金) 00:48:21.27ID:um94EwSY0
水を差すわけじゃないけど段位の難易度の変化ってそこまで重要なのかとは思う
十段も中伝も通過点の一つくらいの気持ち
2022/01/07(金) 00:50:51.52ID:32xXMeWop
なんなら模擬試験にシグムンド入るの割とメリットでかいぞ
2022/01/07(金) 00:53:44.05ID:itiuXCBBd
特定のデータだけに固執してそれを武器に相手をたたきのめそうとするのは天動説やってた人たちとやってること同じなのよ
CPI作った人が絶対的なものじゃない課題があるって言っててなぜそれを盲信してしまうのかこれがわからない
更にそこに主観を後から混ぜ混むのは典型的な詭弁のやり方。段位のシグムンドを語るときにもデータで語るならまだしもそこだけデータじゃない
どうにせよここでそのやりとりやってて中伝取るのになにか貢献されてんの?って話で
2022/01/07(金) 00:56:16.71ID:EDRHS0AC0
>>144
今作はバドマニ無いし体力温存なんてやろうと思っても出来ない構成だからちょっとは比率変わるのかもね
これで比率変わらなければ中伝の難易度なんてそんなもの、ってことでいいんでない?
2022/01/07(金) 02:05:21.92ID:CJRZRqnb0
知らんけどバドマニより合格率は上がると思った
2022/01/07(金) 08:22:57.72ID:cM7s6XxZd
SP段位はなんやかんやで取得難度は毎作そんなに変わってないんじゃね
いきなり十段が2/3なったり1.5倍なったりとかしたことないしな
DPは知らん
2022/01/07(金) 08:38:30.27ID:UGrDhNN8r
中伝受けたんだがダイナマイトBP250でも抜けられてワラタ
2022/01/07(金) 08:45:49.04ID:UDs0+aIyd
INFINITASで中伝曲をやってみたがDynamiteが一番BPが出たし疲れた
Dynamiteの対策はDynamiteをやればok?
2022/01/07(金) 10:02:31.43ID:x34mslFqd
できるんならそれでOK
できないならrampageから始める。ハードはつけなきゃ太刀打ちできない
これすらできないならもうちょい下からだね
2022/01/07(金) 10:40:10.83ID:ne03oIada
ダイナマイトイージーだけどランページノマゲが限界だしハード求める必要無いかもね
結構特殊は譜面だしダイナマイトやりこむ方が早い気もする
2022/01/07(金) 12:01:17.15ID:G7zVLQ340
どちらかというとインボカのが近そう
2022/01/07(金) 12:31:06.72ID:32xXMeWop
BIGソムタムとかどうだろ
2022/01/07(金) 12:41:59.62ID:HEMoZbV0a
ビクワダリアとか近いんじゃね
2022/01/07(金) 14:50:32.88ID:SzKuVLRVd
シグムンド2004ノーツ目で落ちたくやしー 高速乱打力鍛えてまた頑張ろダイナマイト死なないけどめっちゃ疲れる
2022/01/07(金) 18:45:11.86ID:rDRn7bF50
バドマニ消えたおかげで中伝受かった
ありがとう金野

Dynamiteはマジカルガールが譜面傾向近くて練習になると思う
2022/01/07(金) 20:21:00.42ID:IveTrKoxp
ダイナマイトはBSS捨てて8分のリズムを崩さない事意識してまんべんなくBP出す分にはBP200超えても大丈夫
neuやempire of furyで体力をつけるといいと思う、rampageも悪くないはず
2022/01/10(月) 16:57:34.54ID:M4eoDrh60
Sigmundの二重階段練習したいんだけど中速の二重階段曲ってなんかある?CONTRACT SPLの皿無し?
2022/01/10(月) 17:10:51.37ID:aZiDmtENp
とりあえず思いついたのはM4K3 IT B0UNC3
2022/01/10(月) 17:41:38.92ID:KlxQAbfc0
snow stormダリアとかどうよ
2022/01/10(月) 17:47:31.28ID:uUMpjecqd
secrets穴
2022/01/10(月) 18:57:35.68ID:cbmOmFoG0
ZZとか?
コントラクトが練習になるなら中伝余裕そう
2022/01/10(月) 19:31:27.26ID:Sk2Q2pKC0
シグムンドの二重階段はbrokenで十分練習になる
中速二重乱打の延長線上として普通に押せる地力をつけるなら超青少年穴の乱とかでもいい
2022/01/10(月) 19:48:52.37ID:aZiDmtENp
実際12分だし視線下げて横認識でも割とどうにかなる
ただ二重階段得意だとそれはそれで割とメリットあるし鍛えて損は無い
2022/01/10(月) 20:26:28.60ID:h1yByebTp
ただのBPM150相当の二重階段で目線下げるとか意味がわからないな
ちゃんとサドリフ緑を適切な速すぎない速度にしていて譜面認識しっかりしてればあそこは簡単な場所
コントラクトみたいな速さの合ってない曲を出す時点で多分ハイスピが合ってなくてまともに譜面を見ていないんだと思う
2022/01/10(月) 22:52:43.28ID:EE5Ccg0ld
154です。色々アドバイスありがとうー
Rampageやってみたら確かにそんな感じな譜面だと思いました
普段は乱でやっていたんで正規でやってみたらBP63だったんで、Dynamiteの挑戦権はありそうだったので癖がつかない程度に練習しようと思います
172爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sdd1-nonh [110.163.11.116])
垢版 |
2022/01/12(水) 23:14:57.78ID:oOJh3B1Fd
中伝受かりました!
Bの易が20こくらい、B+はリンボ、モナムール、渚の小悪魔、ストレイキャッツ
推移が72→74→68→16でした
今後受ける人の参考になれば幸いです
2022/01/13(木) 06:41:25.35ID:2tfNICYp0
インソムニアとかデコヒーレンスのちょっとだけ二重階段系でいんじゃね
2022/01/14(金) 03:08:36.59ID:GWBy1p0Za
ここ何ヶ月か、2週に1回程度のプレイ頻度になって腕が落ちまくってしまった

万年十段だったけど、歳もいいところまで来たし中伝はもう一生無理な感じがする(30半ば)
どれだけやり込んでも自力C辺りがたまにまぐれクリアできる程度の状態から腕前向上が見込めなかったし
2022/01/14(金) 12:34:23.95ID:V9hOjBBHM
もうすぐ30だけど毎日1〜2時間やってたら普通に上達するぞ
2022/01/14(金) 13:01:36.99ID:r+i1g38Ma
俺も30半ばのおっさんだけど、毎日プレイできる環境があるなら少しずつとはいえ腕前は上がってるよ。今のところはだけど

2週間に1、2回は維持も難しいだろうなあ…
2022/01/14(金) 13:03:51.55ID:mRSDjYM40
年齢よりも大事なのは頭の柔らかさだと思うよ
経験から試行錯誤できないと上達は難しい
2022/01/14(金) 13:13:52.44ID:ylmoYOQ1d
40だけど中伝見えてきたよ
2022/01/14(金) 14:40:26.18ID:rHY2FMuL0
年齢に関わらず月50クレとかだと上達は難しいよね
180爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6524-bnM6 [126.168.144.148])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:12:32.17ID:Tx0hn9ob0
週1でゲーセンいって平日に2、3日家庭用かbmsやるとかは無理なのか
2022/01/14(金) 15:35:08.72ID:+JhXDBgM0
この程度のクリア状況でも中伝受かるんだから頑張れ
万年を抜けるだけでも若干はモチベ上がるはず
https://i.imgur.com/8tNmZ2j.jpg
2022/01/14(金) 16:55:57.02ID:1FbqQMTTa
ほぼ>>180の書いてあるプレイ頻度だけど
36で10年ぶりに復帰(10段底辺AAのbp150ぐらい出た)
そっからインフィニタス環境構築して39で皆伝取れたからやり方よ
2022/01/14(金) 17:12:45.09ID:LUwUeWi70
>>181
同じようなランプ状況で親近感

今作のステップアップ裏課題曲でたら4クレくらいで4曲チケット貰えて捗る ミッションオススメ曲は無意識
2022/01/14(金) 19:49:27.15ID:uicxvCjN0
どこの段位スレも高年齢化が進んでるな・・・
2022/01/14(金) 20:46:46.49ID:r+7YjJ1Ba
年齢に限らず何かを理由にできないと言う奴は伸びない
2022/01/15(土) 08:27:26.28ID:Aw1UQOGg0
もう十段が自分の限界だと悟ってる饅頭だから地力上げとか考えずに気楽に楽しんでプレイしてるよ
2022/01/15(土) 09:32:57.68ID:2b3AlwzFd
楽しみ方は人それぞれ好きに楽しんだらええ
2022/01/15(土) 09:54:20.71ID:Z87+KUGsM
エンジョイアピールも良いけど段位スレで話す内容じゃないな
2022/01/15(土) 10:38:27.17ID:Lejfaxccp
段位スレに何を求めてるんだろう…
2022/01/15(土) 13:17:11.95ID:5fj51cWxa
段位スレは上を目指すスレだろ…と思ったらこのスレはそれ書かれてないんだな
九段スレとかだと1に明記されてるんだけど
2022/01/15(土) 13:21:49.89ID:TXTsJiCjd
そろそろ十段平均スコアがまともになる頃かな
2022/01/15(土) 14:02:11.04ID:5bvP4tQVd
Sigmundの2006ノーツ目で落ちた
これは週一で挑戦してもいいかな?
2022/01/15(土) 14:14:32.39ID:DBAQ3aF+d
ダメです
2022/01/15(土) 15:48:08.42ID:26WwLSkyM
一番癖つくやつや
2022/01/16(日) 09:59:53.09ID:+V2pVFnR0
自分も難100曲出来たから受けてみたけど二重階段のとこで落ちた。
2022/01/16(日) 19:09:51.08ID:ayCAdZSud
極十段受かった人いる? 全コースカラフルクッキー入ってて3回目減少量1.5倍は受かる気しない
2022/01/17(月) 02:37:06.33ID:eVD9o5OcM
>>195
難100曲ってもはや中伝合格より凄いと思うのだが…
2022/01/17(月) 11:38:25.70ID:JQF9S4aCM
難100曲はCPIだと1530ぐらい
これは十段平均よりは高いけど中伝平均よりは低い
挑戦して悪いラインでは無いんじゃないかな
2022/01/17(月) 12:26:44.32ID:Je8Zmp3p0
中伝ギリ合格と極十段合格ってどっちが難しいんだろうか
200爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd03-CBFf [49.98.142.83])
垢版 |
2022/01/22(土) 15:14:41.46ID:K8JsvhIHd
中伝66%だけど、極十段の方が難しい気がする。達成率80を2回として…3回目にゲージ減少1.5倍で60%スタートで、クッキーを抜けられるかと言われると厳しい。。
2022/01/24(月) 20:52:05.95ID:yNuQeVEc0
ギリギリで中伝の方が早いかも
2022/01/31(月) 20:37:58.27ID:a4QUfz1i0
中伝取れたから褒めてほしい
達成率60だけど
2022/01/31(月) 21:09:32.25ID:8rSAkVBfa
>>202
中伝おめでとう!!
2022/01/31(月) 22:04:30.21ID:nHe1SYOY0
>>202
中伝おめでとう㊗
2022/01/31(月) 22:16:09.03ID:a4QUfz1i0
ありがとー
長いこと十段やってたけど運指を矯正した甲斐があった
2022/02/03(木) 12:56:04.71ID:9KlSk14p0
スパギャラ黒、ラスト数ノーツで難落ちしたの悔しすぎる
2022/02/03(木) 14:29:34.78ID:QGvWW+0d0
どんまい ☆11らっぷびとの最後の最後1357皿でフルコン逃してショック
2022/02/03(木) 17:09:41.78ID:xtDl0NGka
俺も先週似たような感じなことがあった
なぜもうちょっと頑張れなかったんだ
https://i.imgur.com/G4q9ER3.jpg
2022/02/05(土) 18:52:11.06ID:KlJj6KU80
十段平均高いねRainbow after snow AAAとか
譜面がアレなDo it!!、KAISER PHOENIX灰はやっぱり低いけど
2022/02/07(月) 02:12:24.41ID:qP/cIQp50
逆月めっちゃ好きだから頑張りたいけど、十段の範疇でどうにかできそう?ちょい厳しい?
2022/02/07(月) 08:03:05.79ID:T1gI+lyda
易クリならいけるよ
hcnのお陰でゲージ保てるから終盤だけ頑張ればいい
2022/02/10(木) 21:21:09.88ID:C1x1GKiza
ねんがんの gigadelic(H)正規難を なしとげたぞ!
この調子で穴も行けるかなと思ったけど削られる所が増えてて(特に後半)無理だった。正直舐めてた
2022/02/10(木) 22:04:46.21ID:PsfsezARa
皿曲を練習してるけども、赤鮭よりも先にバウンスとか蛇棒に易ついて火影はノマゲ付いたし
個人差譜面だからか難易度表が思ったよりあてにならない気がしてきた
この辺あたりの皿曲の難易度はそこまで変わらないのかな?
2022/02/10(木) 22:08:28.72ID:XqwPdHhSp
多分鍵盤少なめのぶん回しは出来るけどそこまで早くなかったり鍵盤が増えると出来てないってパターンかもしんない
皿絡みで皿回しながらでも鍵盤押せるようにしてったり回しすぎないってのを意識してみると赤鮭とかもいけるかもよ
2022/02/10(木) 22:29:35.92ID:D4kji75sd
まあ皿は16分がキチンと刻めない内は24分混ざりとかもそんなに変わらないし
2022/02/10(木) 22:31:02.14ID:I/1EeQox0
その辺はぶんぶん回してればノマゲまでは付くからあんまり違いがわからん
2022/02/10(木) 22:31:18.26ID:+EIz4ixs0
REDの終盤は皿曲というよりも皿複合寄りだから
皿曲傾向が強い曲の方が得意なんだろうね

リバウンスキラーとかは片手力がある人にとっては難易度詐欺になり得る
2022/02/10(木) 22:46:37.77ID:fVs1ttrh0
火影ノマゲまではラスト頑張るだけでいいから個B+としては弱いね 易だと個Eにもなるとか
2022/02/10(木) 22:52:01.46ID:uuR3x4AV0
ちょうど火影白くしてきたとこだからタイムリーな話題
皿回しが雑でもなんかゲージ減らないんだよねあれ…
2022/02/11(金) 06:37:35.66ID:xwcodT6vd
REDってほんと言われるほど弱くはないよな
もう言われてるけど後半が言うほどスクラッチ特化してなくて同時押し主体で複合してるから回復量も多いし、鍵盤叩ける人だとスクラッチの技術が長けてなくてもなんとかなるからあの位置なだけだ
中盤までならBLACKとどっちが難しいか人によって意見がわかれるまである(BLACKは技術こそ求めてくるがスクラッチのリズムはわかりやすいので)
ラストが簡単だからノーマルクリアまでならよわよわだけどhardつけようとしたら牙を剥くのがRED

火影は常にそこそこで牙を剥かない。優しい
2022/02/11(金) 06:50:37.26ID:14x0Qukc0
デジタン地帯>REDの前半>>>BLACKのそれ以外>>>REDのそれ以外 くらいの印象
火影は光らせることを考えなかったら優しい
2022/02/11(金) 07:20:35.51ID:AUathnf7a
では次の優しさであるLevel2について話し合いたいと思います
2022/02/11(金) 09:07:21.56ID:n3dIyxgcd
フルメタは前半抜ければ後は右肩上がりだったな初クリア時
224爆音で名前が聞こえません (スップ Sd43-DBTm [49.97.105.139])
垢版 |
2022/02/11(金) 15:56:18.17ID:Y76Qi1hvd
最近の弐寺のbpm的に絶妙に遅い皿がツラいよね
ハードつけた時は判定ラインガン見してたわ
2022/02/11(金) 17:08:32.52ID:HF5qrtina
ブラックはラストの鍵盤が一番難しい
皿は素直でやり易い
2022/02/12(土) 00:00:21.13ID:aJHbTfrhp
>>218
ノマゲでも個DとかEくらいだよ
あれはスレ見直したらルールが雑な頃に1票で決まってた
227爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 86bc-GPL3 [121.86.75.34])
垢版 |
2022/02/12(土) 13:14:29.10ID:4m1fYM0+0
レベル3も疲れ切った後のラストの鍵盤がキツい

円卓は鍵盤がヌルいからトリル餡蜜しつつ皿ブン回せばどうにかなる
2022/02/12(土) 19:24:35.42ID:505z2hXf0
アリーナ開催予告キター 前作イベント曲ゲーム硬貨で解禁も同じタイミングかな男坂エバラスやりたい
2022/02/12(土) 19:33:30.97ID:iDa2xhWO0
男坂はアルモバ課金だろ
2022/02/13(日) 00:37:03.74ID:6cH990o1a
DIAVOLOギリギリEASYできた!やりゃ出来るもんだな
これ乱かけるとジャリジャリ系譜面の特訓に使えそう、最後全く押せなくなるし多分他にもっといい譜面あるけども
2022/02/13(日) 13:25:49.52ID:MrDDWjDUd
アリーナ明日なのか初日はスコアに自信ある中伝と皆伝しか居ないんだよな…
2022/02/13(日) 17:42:18.49ID:FqBsJIUwM
前作いきなりB2に放り込まれて大変な目にあったからあんまりやりたくない。
2022/02/13(日) 20:43:33.18ID:qImvZS43d
レーダー基準かな?1000位だけどいつもA5から始まってる
2022/02/14(月) 17:33:27.98ID:EEpUTPgxaSt.V
ディアブロ易とかレーダー1000とかレベルたけー
俺レーダーとか820くらいだしCPIも1500なんだがかなり底辺にいるぽいな
2022/02/14(月) 18:40:00.36ID:3fanT2L1aSt.V
1000超えてて中伝取れないってどゆこと?
しっかり詰めてないとはいえ中伝89%で900なんだけど
ちなみに12の鳥30曲ぐらいはあるよ
2022/02/14(月) 20:04:53.23ID:FChmE5xO0St.V
確認したらプレー回数86回でレーダー691だった。
2022/02/14(月) 20:29:52.77ID:9O/Sk69MdSt.V
俺、中伝だけど800乗ってないよ
☆11の大半AA出ないよ
そんなんでも段位ゲージなら冥までいけるからマジでもうちょいがんばって段位やってみろよ
2022/02/14(月) 20:48:08.28ID:4oDB/3nR0St.V
レーダー790でアリーナB2スタートボコボコにされて帰ってきた
2022/02/14(月) 21:55:16.27ID:riLxfmT9dSt.V
アリーナやったけど前作の最後に所属してた所からだったわ
2022/02/15(火) 08:02:46.73ID:/yqW1VihM
十段のレーダー平均って800あたり?
2022/02/15(火) 20:50:17.70ID:MmYko0ina
>>237
スコア低いだけでbpは十段より全然少ないだろ
レーダーはスコア込みで計算されてるからな
2022/02/15(火) 21:41:19.96ID:UCw0T33Rd
✕スコア込み
○スコアのみ
2022/02/15(火) 22:01:00.14ID:VX4MQzDpd
>>241
そりゃ少ないよ減らす練習したもの
すれば段位いけるんじゃねえの?がんばってみ。って話してるんだよ
2022/02/15(火) 22:36:39.07ID:xwcVMFn3a
>>243
当たり前だろ
何のアドバイスにもなってないわ
2022/02/16(水) 15:25:35.95ID:lSSpK29Y0
十段取る程度にはやってるんだからこのゲームのクリアとスコアの相関が少ないことくらい理解しとけよ…
2022/02/16(水) 22:51:38.40ID:Q6seuagLa
何言ってんだこいつ
2022/02/17(木) 06:41:33.38ID:WUjqq9B00
レーダー1000は稼ぎやすい下3つで1つ180近く稼いだとしても上3つでも160くらいは出す必要があって
まともな十段にはまず出せない数字なんだよな、皆伝A2〜3くらいで出す数字
2022/02/17(木) 22:23:06.21ID:Tn/LbKiHp
十段でレーダー1000、曲とスコアの内訳が知りたくなるな
最低限のクリア能力がなくて出せる数字ではないと思う
2022/02/17(木) 22:37:40.90ID:yhzjFMRS0
Beat Radiance†とソムタムでMAX-出して灼熱2灰、FAXXで鳥出せるならワンチャンかも…?
2022/02/17(木) 22:49:14.78ID:bnwD1wPa0
通りすがりの皆伝が書き込んだだけじゃね 
十段だとノーツ、同時押し伸ばしはBeat Radianceダリア1択かなあ AAでれば上出来
2022/02/17(木) 23:01:12.20ID:iFfRCQbvp
ビートレダリアでAA出す程度だとノーツせいぜい130ってところだね
ビートレのノーツ基礎点が160で80%で128
コードは179だから80%で143
まあ鳥出せる十段がいてもおかしくないけどそれでも90%で144と161だからね
残り4つで700、一つ175平均を出さないといけないし現実的ではない
2022/02/18(金) 01:54:25.94ID:1zPOVhLVa
今話題のビートレといいCHORD系はさっぱりだ
今作の花たんなんてBP200超で終始ゲージが空になるしこれが簡単とか信じられん
2022/02/18(金) 03:34:27.64ID:ZZvvAzGe0
ご質問です
オートアジャスト付けると判定が
☆10だと-1.20
☆12だと-1.60
どっちに合わせた方がよろし?
2022/02/18(金) 05:31:01.87ID:3XDK3mZ6a
>>253
マルチ
255爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd5f-23eE [1.75.239.188])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:35:13.32ID:fLNm+UdUd
ガチ勢はもうアリーナプレー済みで適正レベル帯に行っただろと思って今アリーナやってみたらB1で中伝たちにフルボッコされたでござる
あと一週間くらいアリーナやらないでおこう…
2022/02/19(土) 11:56:18.10ID:9uk89mK7a
B1で中伝は適正だと思うがなあ
2022/02/19(土) 12:00:55.21ID:2NXxXpDE0
十段適正はB2じゃないかなー
2022/02/19(土) 15:39:21.34ID:5w9XPKrIa
B2からは12が来る可能性あるからな…
今日クッキー飛んできて400点差のフルボッコで苦笑いですよ
2022/02/19(土) 19:36:27.73ID:JzN6YfByd
B3だと九段~中伝中心でいい勝負ができるから居心地いいわ
2022/02/19(土) 21:41:58.42ID:xsTQn3T0p
いつもの俺tueeeおじさんがB1自慢したかっただぞ
261爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MMdf-lSKW [153.237.29.142])
垢版 |
2022/02/20(日) 09:40:35.07ID:eBkDjRS1M
クリアラー十段はC帯に落ちることもあるんやで…
262爆音で名前が聞こえません (スップ Sd5f-mEso [1.66.103.31])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:41:16.92ID:euWnhAqTd
青段位は邪魔よな?
2022/02/20(日) 16:36:20.34ID:4j8tVQvd0
中伝だけどB3〜B1あっちこっちいく 高難易度は勝てるけど低難易度で負けやすい
2022/02/20(日) 18:53:05.14ID:N+HUCEAxa
b3で勝ってb2で即負けでb3に戻るがずっとパターン
2022/02/21(月) 12:31:55.51ID:7VM1EwPkM
B4スタートで8段9段にフルボッコされてきた あいつらコワい
2022/02/21(月) 12:35:28.55ID:TTjcSV7mF
マクイルとかNecroxis GirlとかChrono Diverとか奴らではスコア出せない☆11高密度を投げるんだ
2022/02/21(月) 17:24:52.62ID:mAYZcus/d
CN複合とかスコア以前に押せる技術が無いはずだからおすすめ
アシッドパンパーなんて八段じゃ絶対押せないから確実に勝てるよ
選んだ自分が押せるかっていうとそこの保証はしないけどな
2022/02/21(月) 17:34:34.95ID:y6IuvhP6p
GOBBLEとかいう格上の縦連嫌い殺し+低段位殺しを兼ね備えたやべーやつ
2022/02/21(月) 21:14:01.52ID:moG92lxgM
Para Siempreとかいう簡易版デス地獄も結構刺さるよ
低段位は押せないし、初見難付けたら触らないせいで譜面を覚えてないような伝位は乱付けて自滅してくれるし
もちろん自分が得意なことが前提だけど
270爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MMdf-lSKW [153.237.29.142])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:15:58.10ID:Ah3fp0IxM
FAXX灰投げると捨てゲーする人結構いるけど、あれS乱かけて皿チョンゴリ押しするだけで結構いけるぞ
2022/02/21(月) 21:22:18.07ID:tyn+L4kl0
FAXXノーマルとアナザー投げられると憤死するけどハイパーは案外いける
2022/02/21(月) 21:55:04.90ID:qVSA28llp
簡易デス地獄同時が多いから上から目線ならCNギリギリでも同時で稼げて鳥出たりするしちょっと危ない気がしなくもない
あとあれエクハ狙いだと11の中じゃそこそこ大変だからそれで印象に残ってる皆伝とかはいるかも
2022/02/21(月) 22:42:21.10ID:f6FWpKQR0
なんだかんだで古い曲のグラフルとか結構投げてる
☆10増えすぎて触ってない奴いるのか刺さる率高い
2022/02/21(月) 22:56:19.76ID:g9CXsuhN0
FEEL ITという諸刃の剣 最後のトリル皿捨てれば1P正規いいね
2022/02/22(火) 10:01:39.53ID:sQrqs2PaM
同時押し主体より乱打主体の砂利系が比較的勝ち筋多い。
あとノーツも1600以上で腕壊すと後続に繋がる可能性あるな。
2022/02/22(火) 10:53:50.20ID:Mh8CV7MkF
下手に癖曲投げると刺してるつもりが自分にも刺さってる時あるからな
無難に穴クエで安定してAA出しといた方が九段八段には勝つんじゃないか
2022/02/23(水) 01:04:22.47ID:siv7RYXWa
九段以下はイグザミとかトリコロイダーみたいな物量投げてゴリ押ししてた
278爆音で名前が聞こえません (ワンミングク MM2a-CCCd [153.234.204.38])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:24:35.13ID:jjIRLE0wM
青段位の人を物量でボコした後に連続で当たると気まずいからFly Aboveとか投げちゃう
2022/02/28(月) 18:31:33.23ID:sHeSAApUd
>>278
いい人
2022/02/28(月) 19:55:15.11ID:FCFxssSOd
気を抜いてると負けるぞ
段位で負けてる相手が同ランクまで来てるってことは、物量以外で相手が勝ってるってことだ
2022/02/28(月) 21:02:34.47ID:la5pENis0
青段位(八段)は詐称だと思ってるから一切気を抜かない
2022/03/01(火) 00:47:36.89ID:D/Z2NPVc0
最近じゃノーツレーダー表示させてガチ八段かただ受けない人か見分けられてまだマシ
格下段位で対戦するって事は皿ソフラン単発あたりの武器曲有る可能性疑うな
叙情やファックスのノーマルとか強い奴たまに当たるそして負ける
2022/03/02(水) 15:19:58.96ID:I4lAM0J00
FAXXノーマル投げてきそうなやつにFAXXアナザーぶつけよう
2022/03/02(水) 15:43:46.98ID:VRaASczD0
FAXXノーマル投げマンの判別方法教えてください
2022/03/02(水) 16:05:47.48ID:gLFT9ZZb0
FAXXアナザーの練習しとくか…
286爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2ef8-zhIU [153.232.180.119])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:15:49.45ID:WrGZV/lp0
アリーナなら全部皿チョンでいいぞ
2022/03/02(水) 17:01:37.81ID:9iMB3UnTa
ファックソは皿チョンとsランで十段なら灰はAA、穴もA真ん中はいける
2022/03/02(水) 17:34:52.62ID:t5BHEj830
FAXX灰はともかく穴前半放置ノマゲしてからやる気しない
2022/03/02(水) 18:21:26.84ID:UM/a69kmp
どうせいつかはやる事になるんよ
まあ皆伝取るまでは優先順位落ちてもしゃーない譜面なのは認める
2022/03/02(水) 20:02:42.57ID:gSJ9kr670
皿チョン苦手マンだからついついBPM変わる前に皿チョンしてしまう
2022/03/02(水) 22:22:47.98ID:Nrt6hxHRp
>>289
お前はたまたま万十から抜け出せたから調子に乗ってるだけでほとんどの人は一生やる必要のない譜面だよ
2022/03/02(水) 22:31:31.03ID:JwkXa/WFa
>>289
白くしたら皆伝になっても俺はやらんけどね
スコア興味ないしさ
2022/03/02(水) 22:33:51.20ID:/IoKz31Ua
FAXX「極皆伝で待ってるぜ!」
2022/03/03(木) 20:44:43.57ID:2txISqff00303
その曲が好きな人だけ何度もやればいいだけの話
2022/03/04(金) 05:31:19.90ID:y2VQ4TvLa
なんかキレているやつおって草
2022/03/06(日) 16:23:54.33ID:PprbaI6/a
ウィークリー課題曲のDISPARATEがなかなかやりごたえある譜面してる
10としてはかなり難しいがEXHまで狙って見る価値はありそうだ、Dynamite対策的な意味でも
2022/03/06(日) 16:33:04.23ID:k+PeO4gOM
ALTERNATORハイパーのほうが良くないかと思ってしまった
2022/03/06(日) 16:55:38.68ID:FCHPwhRdp
ちなみにWR用にとりあえずスコア狙いたいなら1P正規2P鏡が無難
天井スレスレまでいってた2Pの人が鏡使ってたし自分もそれで自己べ出た
2022/03/06(日) 18:53:40.08ID:TS/DYpk70
☆11昇格枠だろうね アリーナで投げられて危うくハード落ちするとこだった
2022/03/06(日) 23:22:06.49ID:d9iYjkPta
今作⭐︎10にそんな昇格しそうなほどの譜面なんかあったっけ?
普通に10の範疇しかなかった記憶
2022/03/07(月) 01:42:15.56ID:v7hO+6H90
DISPARATE一回目でハード付けてそれ以来だけど☆10上位にはなるけど☆11に来たらふ〜んって感じ、ノマゲ・ハードは妥当じゃね
†化したら連皿と軸全部一緒になって大暴れする音の残し方はしてる
2022/03/07(月) 12:58:31.45ID:VlYvwZ3tM
べィスLが12に昇格のほうが現実味ある
クリアレートワースト1位だったぞ
2022/03/07(月) 14:11:58.14ID:Nz/lyMmd0
DISPARATEは典型的な上から見るとそうでもなくて下から見ると厳しいタイプの譜面だと思う
速度と密度が主な難要素だから、ハード余裕以上勢が触ってみても
灼熱リミとかの尖った皿譜面みたいに印象には残りづらいのでは?
BPM170とかならまだしもあの譜面がBPM200で降ってくるのは☆10の範疇を越えてると感じる
2022/03/07(月) 18:24:29.16ID:VrRVST5M0
1P正規2P鏡がかなり良心的な当たり配置だし中盤緩いから☆10でいいでしょ
Warriorとどちらが難しいかなってくらいでEvans灰やパラロス灰のような過去の昇格曲ほどはエグくない
2022/03/07(月) 18:31:40.08ID:t8qP81lHM
比較対象がWarriorって時点で10としてはかなり怪しい部類だと思うけどね
10の強い連中と比べて突出してる訳じゃないし11に行ったら空気になりそうだから10のままで良いと思うけど
2022/03/07(月) 18:51:35.62ID:VrRVST5M0
☆11に昇格しない程度の☆10と並べることの何が怪しいんだか
誰も☆10として強いことなんて否定してないのに
ちょっと強かったらすぐに昇格って言うのが極端なんだよ
2022/03/07(月) 20:49:00.70ID:I3uIfcW2a
今まで昇格した⭐︎10ってエバンス、パラロス、ラクエン、アッオー、インセイン
コレくらいかな?
308爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9724-m0yT [126.168.121.88])
垢版 |
2022/03/07(月) 21:13:29.52ID:D+giNmGa0
あとマレ灰
2022/03/07(月) 21:19:57.06ID:LyNVUVyR0
メンメル、FUTURE is Deadも 削除曲だとラス殺しRave Saves You一度やってみたかった…
2022/03/07(月) 21:21:12.52ID:78Ur7dCdp
灼熱2灰もペンデュアルで出た時は10だっけか
2022/03/08(火) 01:56:44.12ID:DXbPt2P0d
駅猫11に上げてもいいと思う
マレよりムズい
2022/03/09(水) 01:14:31.76ID:E63FDXmya
この前気付いたんだが、どうも俺は乱打中に1枚でも皿が来ると大きく崩れるらしい
Last Dance後半の乱打でちょうど皿が来た辺りからゲージが吹き飛んでた

運指矯正にちょうどいい曲ってあるかな…16分乱打の間に1〜2小節おきに皿が1枚来る感じの…
2022/03/09(水) 08:38:05.90ID:oiRjJ8jC0
レザクラとか?
2022/03/09(水) 08:45:53.91ID:BpA/+HYp0
非皿側の手が全然出張できなくて皿複合とか連皿が下手すぎるから
片手プレイ練習始めてみたけど、2P側だから鍵盤が非利き手の左手で全然動かなくて大変だわ
2022/03/09(水) 09:21:28.02ID:nOBlBH5Vp
とりあえず思いついたのはDebtty Daddy
あと片手力鍛えるのも良いけど並行して35半固定の親指鍛えた方がいいかと 要は親指スライドべちゃ
2022/03/09(水) 10:59:46.65ID:jPQYuPLK0
天空脳番長と仕組世界とアゲハダリアもいいよ
右利き2Pなら尚更なんだけど非皿側動かすようにするより皿側の親指べちゃ押し極める方が良いと思う
片手練習頑張っても一部の皿曲にしか役に立たない
2022/03/09(水) 12:55:33.51ID:rPRPwde/0
おや…自分基本的に対称固定なのをどうにかしようと思ってたが、この流れはもしかして直さないほうがいい感じ?
2022/03/09(水) 15:24:27.93ID:qhHIQOqC0
運指が悪いんじゃなくて皿複合で崩す時に間に合わなくて押せてないんだろうから緑数字の速度が合ってない
まあ完全固定なら崩す時のロスがなくなるから完全固定に矯正できるならさっさとした方が早い
2022/03/09(水) 17:01:43.96ID:vJPC+fcma
運指が悪いんだと思うから変えていいんじゃないか
対称固定でも皿側の指で4を取る癖ついてると皿複合が苦手になりがち
その理由が利き手が皿側で非利き手が弱いからというのがある
この場合は1048に変えて強制的に非利き手を鍛えるとか有効だよ
2022/03/09(水) 17:19:23.00ID:6DqwiM0J0
皿複合ができるできないと緑数字はあんまり関係ないような
皿複合中だけ極端にLATEに寄るんだったら万一ってこともあるのか?
普通に運指の問題だと思う
2022/03/09(水) 18:22:12.19ID:qhHIQOqC0
>>320
運指切り替える分で確実に時間のロスは発生するよ
運指切り替えないでいい譜面でギリギリの速度でやってから皿複合やればわかるはず
そういうのに気付かないなら普段から余裕ある速度でやれてるんだと思う
2022/03/09(水) 20:00:05.02ID:xduu4Ii90
利き手皿の1048式固定が皆伝狙いの最速候補だと思う
皿は利き手なら回しやすいし、弱い左手を強制的に動かす練習ができる
2022/03/10(木) 02:53:39.42ID:PSU+DxUGa
片手プレイやってみると薬と小指の独立性と可動性の無さにびびる
2022/03/13(日) 04:02:09.21ID:cn234zj40
アドバイスを基にべちゃ押しの練習をしてたんだけど、改めて冷静に普段の運指見直したらこんなんだった(対称固定つったのは勘違い)
そりゃ親指使えねえわ…
https://i.imgur.com/a47mCbi.png

ただ手の形をなるべく崩さない意識は結構効いたらしく、これまで大苦戦してたLast Danceどころかその上位らしきSky Highまであっさり易付いちゃった。これで中伝のShooting Fireballはもう問題ないだろう
さーあ次はDynamite安定だ…(吐血)
2022/03/13(日) 04:36:28.36ID:DUACEpSGM
クエ式の利点がマジで分からん
対称のほうがマシだろ
2022/03/13(日) 08:41:44.37ID:OYC+Xej80
クエ式は本人も他の運指が学べるのが利点と言うくらい利点が無い運指
2022/03/13(日) 09:07:07.07ID:5AmnNxgwd
>>324
俺と一緒で草生える
マジで左親指使えない2CN押してる時に1鍵叩く時しか使えない
2022/03/13(日) 10:24:34.83ID:G73Car9q0
運指に関してはもう1048式覚えるのが最適解になってるからなぁ
べちゃ押しならプロクラスでもいるけど対称やクエ式ドル式はもはや旧時代の運指
2022/03/13(日) 10:42:51.95ID:0IZV/7j2p
ドル式はまだまだ現役でしょ
むしろべちゃ押しとの相性の圧倒的良さとか遠慮なく皿が絡みまくる譜面が増えてるとかで今でも使いやすい部類
2022/03/13(日) 12:45:34.60ID:irhcfAwZ0
固定運指使えると思っていて実際は使えていない人がたいてい九段とか十段あたりで行き詰まるよね
対称ベチャでもちゃんと正しく使えてれば全然問題ないし
2022/03/13(日) 13:20:34.67ID:fI4cHbVM0
ずっと対象固定だったけど皿がらみの曲増えすぎなんだよね。基本対象固定で3:5併用のべちゃ押しスライドになってしまった。
ほんと対象固定に戻る隙があんまりない。
2022/03/13(日) 17:54:38.55ID:ioCJZsbDa
現役ってなんだよ
どこを目指してるかにもよるけど
皆伝までなら対称でもクエ式でもドル式でもいけるんだから
あるのは効率の違いだけだ
2022/03/13(日) 19:06:26.48ID:7NrIO++i0
1048式は単純に言うと、1Pで言うところ1軸に特化した運指
ドル式とかベチャ押しは1軸は苦手で3軸が得意な運指

で、3:5半固定は1軸が比較的得意で3軸があまり得意じゃない
だから、ドル式ベチャ押しの組み合わせは
3:5半固定で1軸の苦手を簡単に補えるのが強いわけ

極めたベチャ押し、極めた1048式、極めた3:5半固定の組わせの方が
理論値は上だろうけど、1048式とベチャ押しの併用の難しさに泣いてる人が大半でしょう
2022/03/13(日) 21:38:34.56ID:FVM4ZQKx0
今までクエ式と皿はベチャ押し使ってて今作で中伝受かったけど皿複合できなすぎてDynamiteでBP200越えとかしてたから手首皿に矯正した
2022/03/13(日) 23:25:23.61ID:983RXlP80
Dynamiteとか手首だと相当キツそう
336爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM02-PiXX [153.248.12.151])
垢版 |
2022/03/20(日) 14:06:33.97ID:c1wD7X8rM
またアリーナきてたんか
2022/03/20(日) 22:39:27.18ID:XF4Tys7w0
十段の平均ってB2くらいかな?
338爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM02-PiXX [153.248.12.151])
垢版 |
2022/03/20(日) 23:11:54.21ID:c1wD7X8rM
B2行ったらボコられてB3に落ちて、その後割とすぐにB2に上がって以下無限ループ
2022/03/20(日) 23:37:12.09ID:NkY3HpIG0
キューブ60個ダリア譜面が良皿譜面と噂だから楽しみ
2022/03/20(日) 23:54:19.16ID:4wjXDmqMa
>>338
俺もこれ
341爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MMdf-bOcU [153.236.160.36])
垢版 |
2022/03/27(日) 22:00:08.77ID:W8qbffNEM
皿複合の練習曲Plz
地力CからBあたりまでぼちぼちランプついてきたけど、地力EのSummerlightsに乱かけた途端に終盤の皿複合以降ゲージが地を這ってしまう
左手べちゃ押し苦手なせいか皿3絡みつつごちゃごちゃすると押せない
2022/03/28(月) 08:28:01.18ID:AlgVVDb1a
Overload Frontier
2022/03/28(月) 10:20:18.24ID:G3P5kj730
rottel-da-sun(S乱)、とろぴかる倶楽部いいぞ
2022/03/28(月) 15:54:45.39ID:esVrL3Isa
ちょっと強めならノーティ†
2022/03/28(月) 17:19:16.00ID:GBhwcV/9M
SummerLightsみたいな皿複合ならfeel the beatとかoverload frontier
ちょっと違うけどCarry me awayも楽しい
2022/04/02(土) 10:58:30.26ID:KCqHRenbd
精度足りなくて難もつかないし易も更新が見えなくなってきた
Sigmundの連皿後の12分二重階段まではたどり着くんだが
☆11難埋めあたりに立ち返った方がいいのか、中速乱打練習曲をもう一度ノックしたほうがいいのか…

https://i.imgur.com/l0ruUjP.jpg
https://i.imgur.com/lpUWsnT.jpg
https://i.imgur.com/JbiSZUX.jpg
2022/04/02(土) 11:02:10.73ID:b1TgZCbOa
gigadelic穴ノマゲできるなら余裕でハードできると思うんだけどそうでもない?
2022/04/02(土) 15:04:17.17ID:X0Hjs5Qfp
シグムンドならBPM180~200辺りの16分多めの譜面がいいんじゃないかな
2022/04/03(日) 06:21:46.71ID:0Ntc50Jh0
>>346
このランプ状況だとまだ厳しい気がするけどな
シグムンドはラスト数小節が1番むずいしさ
粘着して癖つくより地力B八割位埋まってからとかがよくない?
2022/04/03(日) 10:40:36.61ID:jevtvEZid
>>347
乱当たりかつ中盤トリルハマり待ちになるからなかなか
もう一度やってみるありがとう

>>347,>>348
いったん中伝放置してランプ埋め進めたいんだけど、スランプなのか実力不足なのかランプの伸びが悪くてつらくて
宇宙戦争とかLittleStarの難あたりからがいいんかな
2022/04/03(日) 10:47:50.92ID:Ufs9BJXe0
イージーランプもまだ頑張りたいけどハード少なすぎるのが気になる
Eくらいは難埋めしたい
2022/04/03(日) 10:53:11.96ID:ZThL4nh4M
>>346
調子が良いときに地力F〜C高速曲の乱ノックすりゃ自然と地力伸びるよ
例えばスペサマサクスト辺りは地力Fだからとランプ付けたあと放置されがちになると思うけど高速乱打+皿複合の練習曲として使える良譜面&良曲
2022/04/03(日) 11:07:05.12ID:5fWdJ7a/p
どの位の難易度からやればいいかわかんない時は空を見ろ
そんで動物に似た雲を探すんだ
その雲より頭悪そうと思ったら選べ だ

冗談はさておき易~難でそれぞれギリギリ安定してない曲を安定させに行くのがいいかも 目標を明確化しやすくなる
2022/04/03(日) 14:49:26.16ID:wRLmNdQep
ランプをモチベにするとほとんどの人は絶対行き詰まって終了するからランプついてる曲のBP減らしスコア伸ばしやるといいよ
一番最悪なのは練習曲ノックかな、何も伸びを感じなくなりやすいし練習としてもマンネリで非効率になりやすい
2022/04/04(月) 13:41:03.48ID:fehNeyaQ00404
振り返ると難乱粘着が一番のびた気がする
2022/04/04(月) 13:50:58.89ID:ap4HD18ca0404
難は伸びるかもだけど最後までできないのがなぁ
2022/04/04(月) 13:58:42.07ID:4HWKPlNKp0404
ランプつかなくていいから難で落ちたら足易に切り替えれる練習専用ゲージとか欲しい
2022/04/04(月) 15:05:17.00ID:ygd3kRPTa0404
GASってやつだね。内部ではちゃんと計算されてるけど実装はされないだろうな……
2022/04/04(月) 17:08:37.53ID:X7CXekL1d0404
A-easyで80%クリア出来てeasy着けたら70%台よくあるから併用出来たらありがたいな
2022/04/04(月) 18:40:37.34ID:P5sBXOBpd0404
ゲーセンからしたら回転率少しでも上げたいだろうから実装されんだろうね
2022/04/04(月) 19:02:32.94ID:duZgeN2N00404
難が伸びやすい理由はそのまま死ねるからなんだよ

このゲームってプレイ中にだんだんとフォームが崩れていくので
それを如何に抑え込むか、立て直すかってところに実力差が出るんだけど
易でプレイしてるとフォームが崩れたままのダメダメ状態でも最後までやれてしまう

難はフォームが崩れてダメになったらそのまま死ねるからね
悪い状態のままプレイし続けることが少ないから、成長面では効率が良い
まぁ、前半だけ上手くなって後半が全然上手くならないってのも難粘着あるあるですが
2022/04/04(月) 19:15:35.40ID:NDKMQba200404
唐突に自己理論の発表会が始まったがどう言う流れなん?
誰か3行で教えてくれ!
2022/04/04(月) 20:07:37.59ID:ap4HD18ca0404
>>357
それいいね
上手くなりたいけどそれだけじゃなくて同時に曲も楽しんでるからな
そういうのあるととてもいい
2022/04/05(火) 02:18:50.50ID:EfyYqwl4p
>>362
難ガイジの珍理論だよ
馬鹿な事を言ってるなあくらいに思っておけばいい
ぶっちゃけ伸びる時は何やったって伸びるからね
単に伸びやすい時期だっただけなのにその時のやり方を盲信するのはありがち
頭打ちになって、自分の苦手は何かを考え出すところから本当の難しさは始まる
2022/04/06(水) 20:48:26.11ID:Hxq3dgOJ0
今更アリーナ潜ってるけどまあ全然マッチしないよね
CPU戦やれって言われそうだけど相手が全員CPUだとなーんかやる気出んのよね…

…逆になんで1人だけ当たった?
2022/04/06(水) 21:24:16.60ID:bNH4sgzE0
今日夕方B2で2回潜ったけどマッチング0だった 終了直前だししょうがない
CPU戦は自選1曲、自選で選んだ難易度ランダムセレクト3曲できると考えれば悪くない
2022/04/06(水) 23:39:01.93ID:Of1HKYFU0
CPUオンリーで自選☆12だとCPUも全部☆12になるから練習に使えるよ
2022/04/06(水) 23:47:32.88ID:XPjkLYW9a
ファーフルダリア飛んでくるんだろ
騙されんぞ
2022/04/06(水) 23:56:58.91ID:bvxglobHd
ダリアは来ない
2022/04/07(木) 00:31:43.95ID:w6XhAb3H0
そもそもA帯に行かないとダリアの12は選曲制限かかってるじゃん
2022/04/10(日) 08:08:21.53ID:Rn4214kW0
ひょっとしてABSOLUTE EVILって易までなら十段でもどうにかなる?いけそうならちょっと狙ってみたい
一応ROCK女とベィスとサイコ(解禁後未プレー)以外のCNある11は全部難以上
2022/04/10(日) 09:33:14.47ID:BDvV+evCd
まず穴の召還が出来るのがすげぇわ
2022/04/10(日) 09:38:26.88ID:Rn4214kW0
あっ12鳥必要なの?ごめん無かったことにしてくれ
2022/04/10(日) 10:03:12.44ID:VeJL3w/Ld
mosaicが超絶得意なら十段でもワンチャン
2022/04/10(日) 11:11:21.70ID:BDvV+evCd
緩和してなければ☆34正規エクハ鳥だから中伝でワンチャン挑戦権だよ
2022/04/13(水) 19:30:30.44ID:SfC7pIpNa
371だが明日から解禁できるらしいから改めて聞くわ
いける?
2022/04/13(水) 20:27:37.09ID:fQhc5hfX0
ラス殺しがきついけど綺麗な配置してるしぐちゃぐちゃ押していい感じにハマれば付くんじゃない?
中伝視野に入ってるくらいじゃないとラストまでゲージ残せなさそうだけど
2022/04/13(水) 21:34:24.21ID:xeJQxP+nd
灰召喚エクハしてから存在忘れてた緩和するなら穴やってみようかな
2022/04/18(月) 23:21:00.43ID:Kwif7yGWa
アブソエビルどんなもん?
動画見た感じだとノマゲB +くらいに見えるけど実際のとこ
2022/04/19(火) 01:20:20.29ID:3E3BW1mV0
まだ初見の正規しか触ってないけどBPM200の32分連発は見た目以上にヤバい
ノマゲなら下手すりゃA+まで行く
地力があればハードのほうが楽だろうってくらい
2022/04/19(火) 07:37:59.70ID:5fhOALci0
ハードB+ノマゲAくらいかな
ラスト以外はそこまで強くもないからハードの方が楽
2022/04/20(水) 06:44:06.29ID:yTi7E+qwp
ハードの方が楽でB+ならノマゲはA+あるな
ノマゲAより簡単だったらせいぜいハードB〜Cくらいだ
2022/04/20(水) 09:41:34.60ID:VaDj+Cqia
>>379だけどやってきた
聞いてた通りラスト次第だった
同時押しでジワジワ削られラストで80割って終了bp120
アルマゲ地帯はhcnのお陰か減らないけどラスト32分地帯がヤバいな

ノマゲAあるか微妙だけどAと言われても納得する感じのB +って肌感だった
同時押し得意ならラスト付近大回復だしラストも餡蜜すればいけそうで、いい練習譜面になりそうだった
2022/04/23(土) 13:27:11.19ID:+bKbTR9md
シグムンドラスト5連敗からの6度目で中伝初合格! とっても嬉しい頑張った

https://i.imgur.com/empejU6.jpg
https://i.imgur.com/pgAFkus.jpg
2022/04/23(土) 19:50:01.83ID:DDg59onn0
なんてことだ
11未難が増えてしまった
2022/04/29(金) 18:03:40.91ID:5xSOtYOH0NIKU
>>346だけだなんとか受かった!16-38-20-4の達成率55%
Sigmundは二重階段と連皿が何とかなるようになったけど、Shooting Fireballラストが不安定で辛かった
無意識に目線下がってたのを上げるよう意識したら突破できた

https://i.imgur.com/XRzxvjQ.jpg
https://i.imgur.com/htT8zwP.jpg
https://i.imgur.com/vQ3nVTG.jpg
https://i.imgur.com/T3jjYlN.jpg

ギガデリ穴も含め、結局ハードほとんど点かなかった…
物量系が全然ダメだし精度よくないから☆12はハードつかなくて、Lv11からハード埋めしてる合間でBP削りとランプ更新ねらってた

アドバイスありがとうございました
取れてしまったからには見合う実力付けられるよう頑張ります
2022/04/29(金) 22:16:20.62ID:sASM/hgSpNIKU
おめでとう
今の中伝の難易度は10.2段くらいだし見合った実力とか変に気負わないで段位を忘れてじっくり頑張れば少しずつランプも増えていくよ
2022/04/29(金) 23:19:28.39ID:w5Q4AoKb0NIKU
プリズナーのお陰でマジ中伝とあまり差がないよな
2022/04/30(土) 13:36:33.98ID:zcqAgarE0
3y3s灰に乱かけてみたらおぞましい譜面降ってきて草
2022/05/05(木) 19:04:32.80ID:kuYYEixFa0505
最近のSP段位スレを見比べるとここ十段スレ『だけ』明らかに過疎っている
やはりロボの仕業か
2022/05/05(木) 19:12:27.27ID:65wsXD0fd0505
話題ないからってだけだぞ
くれたら話題に乗るぞ
十段じゃないからガッツリは乗らないけど
2022/05/06(金) 07:15:25.37ID:Y9bC6Fnr0
九段スレなんて3/26に次スレ立って前スレ落ちたの7時間前だぞ
さすがに十段スレはそこまで遅くないんだわ
393爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM0b-VtzN [61.118.140.230])
垢版 |
2022/05/06(金) 08:53:39.17ID:Mx97NpaQM
十段と中伝の差が小さい
2022/05/06(金) 09:43:11.21ID:jK1Yigp/d
INFの中伝に久々に挑んだんだが、1、2曲目まではなんの問題もない感じで突破できたが、MENDESでさくっとやられてしまった
MENDESの練習に良い曲って何かな
2022/05/06(金) 10:02:54.97ID:14eNoJq0d
渚の小悪魔ラブリーレイディオってあるじゃん、あれの正規配置はMENDES正規と似たものがあるよ
渚の!小悪魔!(にゃんにゃん)のとこな
十段がやる譜面かは疑問だけど、そんくらいじゃないとMENDES正規並みの難易度を再現するのって難しい
単純にs13+乱打なら二重軸の譜面が大ハズレすると出てくる。R乱でそこそこの確率で出てくる譜面がいくらかあった気がするけどとっさに出てこないわ
2022/05/06(金) 10:07:36.81ID:5A2xE0IC0
>>394
GOLDEN CROSS
Coloful Cookie
YAKSHA
AO-1

どこが苦手かによるけど、繰り返し乱打と皿複合系が練習なるんじゃない
2022/05/06(金) 10:31:00.27ID:OdZXjRLI0
これハードできたら今作十段行けるよって曲、5曲くらい教えて下さい。
2022/05/06(金) 11:22:04.64ID:RI3LYoTh0
ゴールデンクロス易
2022/05/06(金) 12:07:42.30ID:7KKNAFMVd
>>395、396
ありがとうー。その辺りで練習してみるよ
序盤の螺旋+αのところでゴリゴリ削られてしまったんだ
quell終わった時点でゲージが88%あったので、余計に緊張してしまっだけかもしれないが
2022/05/06(金) 12:53:05.25ID:Nlo7jZT3M
お菓子の王国やっと易着いた
話題作りがてらとりあえず最近収穫書いてけ
2022/05/06(金) 13:02:54.21ID:kRuB7Zv4a
バッドスイーツバッドドリームノマゲ


まあ二度とでんわ
2022/05/06(金) 16:51:36.58ID:lChPj+ICa
Be quiet墓易
仮想空間穴EXH

運指変えたせいかこんな変なのしか付かなくなった
2022/05/06(金) 19:38:50.03ID:jETExZ4Ka
地力B+で初めて易ランプついたのがmacho monky
2022/05/08(日) 23:47:39.69ID:f/1r7SGTd
委員長ハードとネクロシスハード
2022/05/09(月) 14:38:18.07ID:JoVvare50
最近の収穫は
Candy Galyハード
Colorful Cookieノマゲ
Visterhvイージーとかかな
2022/05/12(木) 12:26:39.34ID:+L5zlXskr
レベル12のCが緑で埋まってBが1/3くらい緑なんだけど、なんかこれ以上埋まる気がしなくなってきて辛いわ。重たい乱打が押せない、見えない。今年43だけど年齢的な限界なのかもな
2022/05/12(木) 12:36:59.92ID:yv/hdL/+M
リリーゼ難

C帯を難埋したら?
あと緑数字上げたり白数字下げて認識しやすいようにする。
自分も安定してるのは白数字200くらいだけど挑戦レベルだと250くらいにするよ。
2022/05/12(木) 13:08:23.29ID:ph+vzggBa
>>406
俺も43だけど今作、地力C8割くらいから地力b +半分と地力A2つまで伸びてるから年齢じゃ無いと思うよ
409爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 81ba-n/3Y [92.202.161.26])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:19:56.76ID:BRL/u+pO0
瞬発力は若いうちがピークだけど、筋力に関しては50歳あたりがピークって記事前に見たから大丈夫だと思うよ
strongestmanのfelixって人が53歳でワールドレコード持ってる
2022/05/12(木) 18:38:59.42ID:KMYYU2V+0
音ゲーは筋力じゃなくて筋肉を瞬発的に動かす神経の伝達力が大事だよ
なお成人を過ぎると基本的には成長しないと言われていたが最近の研究では可塑性があるとも言われていて
要するにまだまだよくわかっていない
411爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 826d-+9aV [27.139.81.167])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:42:50.81ID:KMYYU2V+0
まあ、このスレってリザルトイキリみたいなのばっかりだから行き詰まると萎える気持ちはわかる
傍目に見ててそんなリザルトつくならさっさと中伝受かるでしょwって思ってたし
クリアランプ行き詰まったらスコア狙いとBP減らしをやろう
十段なんてハードついててもろくに押せてない☆11が山ほどあるはずだから
2022/05/14(土) 21:11:35.68ID:YhkQa+pad
サムスクとかの24分皿がライトニングでも追いつきません
皿回しの速さはどうすれば上がりますか?
2022/05/14(土) 21:56:24.13ID:+0KpZzV4p
むしろ速く回しすぎだと思う
実はちゃんと反応させれば皿の速さって余裕あるんよ いや決してイキリとかじゃなくて
反応させること優先させて追いつくかどうかって思える速さにしてみ 意外と間に合ってっから
2022/05/14(土) 22:18:17.31ID:zI1Wcn4qd
思ってるより遅いのはマジ
これは最近の高速スクラッチ全部に言える
TOMAHAWKとか多分WHAとかもそう
でも本当の本当に速度が足りないならまずは動きを減らすことだね
2022/05/14(土) 22:34:15.58ID:znfwHrkH0
指2本乗せてれば速さが足りなくなることはない
ところで200以上の皿ってみんなは指二本以上乗せて回してるのかな
2022/05/14(土) 22:54:42.26ID:CEfo2d1d0
皿も認識が大事
縦連の認識と似ていて、縦に広く時間の余裕ある認識が出来て判定ラインもしっかり見えるとずれにくくなる
2022/05/16(月) 22:06:04.89ID:zuogMWGzp
自分が皿上手く言ってる時はなんというか小指の皮膚がちょっと切り返す時に引っ張られてる感じがある
皿を押さえつけてないから余計な力が入らない感じ
剣道やってる人なら「紙一枚浮かす感じ」って考えるとわかりやすいかも
2022/05/16(月) 22:23:39.36ID:cf/ftEr4a
俺は利き手皿だからか小指一本でも高速皿いけるな意識した事ない
慣れなんじゃないかって気がするわ
2022/05/16(月) 22:56:45.09ID:ouef2Iu7a
非利き手だけど16や24分の連皿は中指使わないと辛い
2022/05/30(月) 19:55:22.26ID:8Ou/xQGyd
稲妻エクハできた。
421爆音で名前が聞こえません (ワンミングク MMaf-a2Xp [122.24.167.86])
垢版 |
2022/06/02(木) 13:05:35.84ID:GskfKdpYM
過疎ってんなぁ
今作九段と中伝に分かれちゃったかな
2022/06/02(木) 13:36:43.23ID:0qZ3VJ5ar
おっさんはなんで上達遅いんかな?
2022/06/02(木) 15:11:24.17ID:K1TLBYRaM
今作10段ボス強めで9段の人が10段受かってすぐ記念受験したら中伝受かって間の10段スカスカになった?
お菓子クッキーとビタチョコ難できたけど、金色の軸押しでやられる。
2022/06/02(木) 15:48:32.31ID:NR2pqQfId
おっさんは圧倒的に練習時間が取れない
上達が早い人はやはり1日のプレイ時間が多いよ
2022/06/02(木) 15:57:35.50ID:ih7NymvA0
目、脳、身体能力、反射神経が衰える
さらに仕事で時間が取れなくなり体力、集中力も衰えるので長時間のプレーが出来なくなる
2022/06/02(木) 16:10:52.41ID:NR2pqQfId
ランカーを目指すのでなければ、多少の加齢は問題ないと思うけどね
44歳の人が両皆伝になったという話を最近みかけたし
2022/06/02(木) 16:20:26.36ID:ZBAaiykEd
DP皆伝閲覧するとコメントでアラフィフがいるから何とでもなるさ
2022/06/02(木) 16:27:37.31ID:ih7NymvA0
DPは譜面密度下がるし一般的にSPよりハイスピ遅く設定するからむしろ反射神経や目の衰えたおっさん向けかもな
2022/06/02(木) 20:22:14.51ID:oq5K4nGd0
DPは単純に古参が多い印象
2022/06/02(木) 20:23:31.78ID:DP6WCTNga
>>423
何人か知らんが段位総覧のページみると
九段23ページ
十段24ページ
中伝32ページ
皆伝24ページ
だった
十段難化って言われてるけど、これだけ見ると中伝が簡単なのではと見えるな
2022/06/03(金) 08:14:11.50ID:5BBEhI0Vd
>>428
両方やっているけど、ハイスピ
はDPの方が速いよ
緑数字は同じだが、SPの方がカバーを下げている
2022/06/03(金) 12:24:48.52ID:/ysinJIm0
11唯一の未ノマゲがワナパな俺氏、新しい11がワナパと同系統と聞いて不安を覚える
2022/06/03(金) 12:41:58.81ID:Afgb3g1sd
後半回復あるから大丈夫だと思うよ
2022/06/03(金) 17:21:18.31ID:VNl+h5AZ0
八段十段は取るメリットあるから頑張るけどそれ以外は別に取らなくてもいいかな。ま、中伝落ちるんだけどな
2022/06/03(金) 20:09:09.06ID:rBhrz71vd
かわいい。
俺もそれ使おう。
2022/06/04(土) 19:41:07.54ID:UQH/jTKwa
運よくB1に上がれたのに、上がって早々A5ランク3人にボコられて草
2022/06/04(土) 22:05:50.39ID:qPuLMISid
Wise upダリアは簡単なワナパダリアだね
11の中でも中の上くらい
2022/06/04(土) 23:25:05.33ID:zI7E5fNf0
曲が多すぎて他にもいっぱいやりたい曲あるからアリーナで好きでもない曲やってまで解禁しようって思わないな。ま、アリーナ勝てないだけなんだけどな
2022/06/06(月) 01:24:12.26ID:qfMfLS/Y0
ここの人たちてターゲットスコア何にしてる?
ずっと段位平均にしてたんだけど最近うっかり十段受かったらスコア高すぎて震えてる
ライバルもいないしライバル探しの旅に出るしかないかな…
2022/06/06(月) 08:28:43.44ID:cVQ6z8W9a0606
俺は前作ゴーストだぞ
俺のライバルは過去の俺や
2022/06/06(月) 08:35:07.78ID:AQN+BLxNF0606
十段スレにこの前以下の段位人数が貼られてたけど、現状見ると九段十段はいい塩梅だからこのままかもしれんな
中伝難しくして増える十段減らすために更に難化まであるかもしれん

---------
何人か知らんが段位総覧のページみると
九段23ページ
十段24ページ
中伝32ページ
皆伝24ページ
だった
十段難化って言われてるけど、これだけ見ると中伝が簡単なのではと見えるな
2022/06/06(月) 08:35:33.58ID:AQN+BLxNF0606
九段スレと間違えた。。
2022/06/06(月) 11:36:35.32ID:6PyO8uyha0606
(´・ω・`)ええんやで
2022/06/06(月) 12:18:40.73ID:fgAkibSKa0606
まあ書き出し以外は十段スレでもおかしくない内容だし
ただ少々こじつけみたいになるが取るメリットが無いと判断して中伝をスルーする人が増えた結果、公式に十段が弱いと判断されちゃった(結果がロボ)可能性が否定できない
445爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd9f-ItJ6 [49.98.7.22])
垢版 |
2022/06/07(火) 18:17:34.65ID:MvY4YCqQd
>>440
前作ゴーストかぁ…前作ほとんどやってないのよね
歴代ゴーストとかあればいいのに
2022/06/11(土) 21:51:42.56ID:mR7Tw0hD0
横認識というものを練習したいんだが、実は横認識がどういうものかよく分かってない
例えばデニム配置を「黒鍵と白鍵の交互」じゃなくて「1357同時」「246同時」「1357同時」…と認識することでいいんだよな?
ただ実践しようとしてもどうしても上下に目が行っちゃうし、単乱打とかそもそも横認識できるのか?とか考えちゃうし、難しい…
2022/06/11(土) 22:11:03.09ID:fnFlrPv3M
>>446
☆11~地力DのRyu曲、特に青龍曲やmosaic辺りの乱S乱H乱をたまにプレイすれば横認識を意識できるようになるハズ
2022/06/12(日) 01:32:27.38ID:OmUPhYsy0
ワキシ穴のラストに軸が絡む同時ラッシュがあるはずだけどそれを例にすると
縦認識はまず軸を認識して、他のノーツを別途認識して押す
横認識は軸とか関係なしに降ってきた同時押し一個一個を順に認識して押すって感じ
2022/06/12(日) 06:39:06.05ID:1xMAtALG0
HID+SUDだと横認識ばっかりになるよ(やれとは言ってない)
2022/06/12(日) 08:16:20.69ID:WyHu8Zcp0
高速曲を横認識でさばくのは相当な地力がないときついので
横認識の練習はまずBPM遅めの横に広い譜面でやるといいと思う
☆10ならダズリン乱、☆11下位ならLine 4 Ruin乱とかblue rain乱、
もっと難しくていいならワナパダリア乱やサンダーリミダリアが定番
2022/06/12(日) 08:37:24.81ID:QTvzVfiN0
>>446
画像はワキシ墓の89小節目(ラストの方)ね
まだ手が出るレベルじゃないと思うけど、説明しやすいからこれを使わせてくれ

縦認識は赤と緑で囲った方で、赤の「1と7→5の二重軸」に緑のゴミがいっぱい付いてるっていう認識の仕方
横認識は黄色の先の方で、全部横並びの同時押しに切る見方
軸という意識はなく、S12367→1567→12467→1567…の順番で同時押しが降ってくるように見える

https://i.imgur.com/dKAXj3S.jpg
https://i.imgur.com/6Axt9nQ.jpg
2022/06/12(日) 11:32:44.36ID:7ay6COt8M
青龍とかモザイクとか同時押し主体なら目線固定して横認識でやるけど、それやると疲れが半端ない。
2022/06/12(日) 13:38:58.80ID:WyHu8Zcp0
本当に>>451の2枚目のような横認識だったら間に合わなくなるから現実には無意識のうちに
横と縦で横の方にある程度意識のウェイトを割いているという感じだろうけどね
俺は横ばかりで縦が弱いタイプのまま成長してきたからワキシとかモザイクとかの高速軸は苦手で
縦への意識を増やすための練習譜面という位置付けだった
認識の仕方の差は白数字と緑数字の違いとかも影響すると思う
2022/06/12(日) 15:25:47.89ID:OmUPhYsy0
横認識は目線下げるというか、引きつけて認識する意識が必要かもね
2022/06/12(日) 15:27:22.37ID:CLrj02Ntd
>>453
まあ、俺もワキシ墓なら1or7軸+その他同時押しみたいな縦と横の併用認識だけどね
これはあくまで説明だし、軸当時でも二重乱打でも全く縦認識が混ざらない人って多分いないよ
2022/06/12(日) 21:47:52.45ID:pvUItAkya
>>446だけどありがとう、やっぱ全部横はしんどいんだな
横認識叩き込むなら10の中速からやり直すべきか…先は長い
2022/06/15(水) 10:06:24.01ID:NKHKw6bK0
1Pで7鍵薬指なんだけど
ずっと☆12やってると指の先っぽ赤くなって腫れてこない?
カットバン巻いたりするとつるつる滑るし指の皮が厚くなることもない
鍵盤の上の方叩いてるからだと思うんだけど意識的に中央叩くこともなかなかできない
2022/06/15(水) 11:13:47.96ID:mlAF5Itoa
俺も7は薬だけどそんなことないな
鍵盤のどの位置叩いてるのか分からんけどね
単純に強く叩きすぎなんじゃないの?
459爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd1f-bTt0 [1.75.243.71])
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:41.28ID:uxF2lbJId
自分も7鍵薬指だけど腫れたりはしないな
他の趣味で右手薬指を酷使するからそっちで捲れたりして皮厚くなったのはあるかもしれんが

あと押しやすさって意味では他の指の運指も関係あると思う、自分は1P1048式で左が若干手前になって右手薬指が7鍵に乗りやすい気がする
460爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d62c-RW72 [153.240.148.13])
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:49.40ID:eOhZuPXX0
この世の終わりみたいなゲージ推移だけどなんとか合格できた
1曲目の終わりで諦めなくて良かった
https://i.imgur.com/ZwGvBy3.jpg
https://i.imgur.com/kGcGAvR.jpg
2022/06/19(日) 05:42:41.49ID:cEO0NB6W0
50未満の合格初めて見たw
2022/06/19(日) 06:44:16.85ID:X0OAPTkS0
>>460
おめでとん
2022/06/19(日) 06:59:56.66ID:R2cYmeY2d
CNが入ってる段位は入りBADで39%出せなかったっけ?確か
2022/06/19(日) 21:03:16.91ID:cSTjkU4Ca
今作で初めて十段になったのですが中伝の合格目安は地力表でいうとどれくらいですか?
2022/06/19(日) 21:08:54.00ID:5dVFaqLxd
Bが大体易以上で埋まって、B+といい勝負ができてAにもランプがつく曲があるくらいかな
2022/06/19(日) 21:12:21.89ID:np48zdB00
だいたい地力Bが半分程度埋まる頃には中伝取れると思う
段位曲の得意不得意で多少の前後はあるんだろうけど
2022/06/19(日) 23:22:56.91ID:2wg3Ah9J0
>>460
めでてえ
2022/06/20(月) 10:13:21.09ID:UbgBdUb6M
dynamiteと金色が癖強めだからそれの出来次第じゃないかな?
シグムンドはリユニみたい回復したのをごまかして抜ける感じ 挑戦段階だと何押してるのか分かんない
2022/06/20(月) 15:12:26.42ID:Sp2nUHV70
シグムンドは段位で難しいの最後だけだぞ
疲れないように補正でダラダラわしゃわしゃをずっと続けて最後に密度が上がったら
バスのリズムだけは崩さないように必死で耐えて終わり
ゲージよりも手の回復が大事なゲーム
中盤の連皿と二重階段はBPM150相当だから下位譜面レベル
2022/06/21(火) 01:36:08.50ID:KDDTGFJY0
シグムンまで行けるなら二重階段ぐらいまでは行けるはずだからそっから勝負って感じだね
2022/06/21(火) 02:01:43.26ID:2m0pAw4/0
シグムンの2重階段はやけにBADハマりする
つーか階段というよりはトリルにプチデニムがくっついてる感じ
2022/06/21(火) 06:41:30.39ID:L3wflAT10
認識が極端に縦に寄ってるんだろうね
縦の密度が高いところを優先して認識してるからトリルが見えてしまう
ある程度横で見れればバス合わせで最低限のリズムキープはしやすい
2022/06/21(火) 06:52:10.70ID:kcWCDOiHa
灼熱pt2灰エクハ出来た褒めて
2022/06/21(火) 17:50:21.55ID:Sytyi+t20
>>473
おめでとん
2022/06/25(土) 23:53:54.26ID:3xQ3c6GW0
クッキーとビタチョコに易ついたけど
クリアできたのも一回きりだし配置や調子によってはゲージ空になる
挑戦段階だとこんなもん?やり続けてくしかない?
2022/06/26(日) 00:00:14.15ID:C4u43tyN0
クッキー・ビタチョコのランプ付きたてはそんなもんよ
ていうか12は易・ノマゲやっと付いたくらいじゃ、だいたいの曲で乱で同ランプ安定なんてしない気がするわ
クッキーは難付かないくらいの地力でやりまくると発狂と337地帯が乱かけてても癖つくから、地力上げたいなら別の高速曲やろうな
2022/06/26(日) 00:20:44.40ID:jE4vI/Kf0
クリアしてる曲でゲージ空になると結構メンタルくる
てか乱でも癖つくんか…
地力上げにゲーセン行くたびにお菓子曲一回ずつやってたけど
一旦放置して他の曲やってみるよありがとう
2022/06/26(日) 02:26:01.76ID:KVdeVM7i0
この前ビタチョコは乱クッキーはR乱で難できたけど、まずある程度地力Cの難埋をやるのをすすめる。

ビタチョコは乱で回すのは癖ついてゲージ減るというより皿がらみでじわじわ削られるからたまに乱で回すのは有りだと思う。
クッキーは自分の場合中盤の発狂前の軸地帯が正規ミラーの配置だと絶望的に苦手だったからR乱でズラして発狂はあんみつでしのぎつつラストの乱打部分は気合いでのりきった。
クッキーの場合軸地帯で癖つき始めると終わるから地力上げて行けると思ったら早めに勝負かけたほうがいい。
2022/06/26(日) 21:24:18.66ID:yYkuRCpPa
お菓子曲でビタチョコだけランプ点かないんだけど練習曲ってどんなのがある?
サンダーリミは練習曲になる?
2022/06/26(日) 22:01:51.90ID:zHAWv8Tf0
割と真面目にビタチョコのこと忘れて地力上げして地力Aやるくらいになってからもう一度やるのが手っ取り早い
どうしてもランプつけたいなら話は別だけどさ
2022/06/26(日) 22:07:22.30ID:fm2W78FVd
言われてみるとビタチョコに似てる譜面って思い付かないな
2022/06/26(日) 23:17:45.33ID:KVdeVM7i0
サンダーリミだと皿ほとんどないけど、運指崩した状態でプレーするのはいいかもね。
だったらビタチョコやった方が練習になると思うが
2022/06/27(月) 00:05:17.28ID:3vOmyFe40
THE DEEP STRIKER穴とLがビタチョコの練習になるなると思うよ
2022/06/27(月) 10:01:30.71ID:TsdlFFHN0
ビタチョコは横認識力が出やすい譜面だからサンダーリミは普通に練習になる
横に広い譜面を色々やるといいよ
2022/06/28(火) 18:20:50.30ID:WZriev8za
目標決めるために難易度表眺めてたら、いつの間にかD未易がBeat Radiance(と未解禁のFire Beat)だけになってた…少しずつゲージ残せるようになってきてるとはいえ、ホントなんなのあの曲
2022/06/28(火) 18:23:05.63ID:WZriev8za
プリドン忘れてたわ
扇子なら易付いてるが、行けるか…?
2022/06/28(火) 19:08:52.25ID:4AGGttsm0
縦連まみれの酷い最後殺しじゃなかったっけプリドン
2022/06/28(火) 19:52:56.22ID:ilWOvhQX0
S乱かけて祈ってハマり待ちだな。
2022/06/28(火) 19:56:33.57ID:LVrxKaUJ0
プリドンは難逃げで簡単に埋まるぞ
ノマゲは無理
2022/06/28(火) 20:45:36.10ID:DUic0Vji0
易つかない人が難逃げ出来るわけないだろ
難逃げが余裕なんて言えるのは中伝になってハード3桁をゆうに超えた後だ
中盤とかも地味に難しいからなプリドン
2022/06/28(火) 20:58:57.18ID:LVrxKaUJ0
なんでやねん
易よりも難の方が簡単と言ってるんだぞ

譜面構成的にも難逃げ一択
2022/06/28(火) 21:01:20.20ID:cicnvukA0
連打までにゲージ残らないなら他の譜面で地力上げしたほうがいいとは思う
2022/06/28(火) 21:29:12.61ID:ZDxOyAi7d
なんで最小BPの話出さないで喧嘩してんだ
BP60切ってればさすがに乱・S乱超当たり待ちで難逃げの方が早いだろう
それ以上出るなら1回目の連打発狂がそもそも抜けられないか、中盤の謎リズムが押せなくて回復できないから難も無理な感じがする
2022/06/28(火) 22:25:22.88ID:DvHf3fGOd
ハードとイージー両方のゲージ持ってたとしたら、ハードは死んだけどイージーはクリア出来てたなんて100回に1回もないと思う
2022/06/28(火) 22:54:51.66ID:Ty26+9VP0
プリドン全然だめだった…ハードは第一波の後に追撃してくるせいでBP100超えてるので無理です

というか、何故かノマゲ・ハード済の12底辺〜下位組が全然押せなくなっててランプ更新どころじゃなかった
これはヤケになって録った動画…(ノマゲ落ち)
https://youtu.be/_cn-EYcxj4I
2022/06/29(水) 01:11:57.16ID:vsfQKo8T0
そもそも挑戦段階なら何回もやってランプ付ける感じになるから諦めずに粘着しろ ただクセ付くの防止で乱かS乱でやるんだ。
あと動画見たけど押し負けてるから緑数字上げて認識時間余裕作った方がいいよ
2022/06/29(水) 01:23:40.83ID:0mErU0Qz0
十段の上の方でも無い限りイージー乱当たりハマり待ちが限界でしょ
S乱は慣れてないと細かい縦連をボロボロこぼすだけだしハード逃げ狙うには地力が足りない
498爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 23c3-pyjr [61.7.31.8])
垢版 |
2022/06/29(水) 02:01:06.69ID:M+ZRhhQU0
高速曲をスコア狙いでバチバチ叩け
BPM180以下は禁止な
そうすればスランプ越えられる
2022/06/29(水) 02:13:53.75ID:oSs3uRZz0
プリドンは1P鏡が割と当たり
1回目の壁後はBADハマりしやすいので縦連含む打鍵リズムを何となく程度でも覚えたほうが良い
この辺を回復に使えないようだとハード逃げは無理
2022/06/29(水) 02:25:18.71ID:RXO3ybkU0
Gungnir灰とSnow Gooseのスコア狙いは?
501爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp11-pyjr [126.33.136.70])
垢版 |
2022/06/29(水) 03:00:12.01ID:YBQ12KwDp
>>500
運指力は付くけど十段だと誤魔化し癖も付くから軸多めの曲がいい
2022/06/29(水) 17:10:25.07ID:yby0XmrWpNIKU
十段レベルでグング灰やスノグにごまかし癖なんて普通つかないよ
黄ばもうがgood出ようがちゃんと譜面通りに押す意識でやればいくらでも練習になる
ハードは余裕でついてるはずだし
速い曲にごまかし癖がつくならハイスピ周りに問題があって認識が間に合ってないとか運指そのものがおかしいとかじゃないの?
503爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp11-pyjr [126.33.148.160])
垢版 |
2022/07/01(金) 00:29:26.37ID:g1jvK3hYp
>>502
十段のほとんどはAAA出せないから誤魔化して押してるよ
2022/07/01(金) 01:57:20.12ID:5gbvaxAu0
>>503
正確に押そうとして押せないのと最初から誤魔化すのは全く別だよ
鳥出なかったら誤魔化してるとか極論もいいとこ
2022/07/01(金) 02:09:04.46ID:dsjhwIdB0
そうだな
俺は叙情灰AA出ないからな
誤魔化してないし真剣にやってこれ
2022/07/01(金) 02:28:06.11ID:n0IDRsau0
へー、鳥でないと誤魔化しておしていることになるのか。だったら俺はほとんどの譜面を誤魔化して押しているわ。
2022/07/01(金) 02:32:35.20ID:1P1e1F1y0
AAA出せたら皆伝レベルじゃないの特にグングニル灰は
508爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 23c3-pyjr [61.7.31.8])
垢版 |
2022/07/01(金) 03:18:54.92ID:EpTSrF7z0
AAすら出せない奴もいるし少なくともそいつらにとっては時期尚早ってこった
2022/07/01(金) 03:55:38.80ID:n0IDRsau0
こんなに反対されているのに、絶対意見曲げなくてワロタ。よっぽど自信あるんやな。
2022/07/01(金) 07:04:13.29ID:Q8tSRJ7w0
自分の癖を認識できていない、縦認識一辺倒で餡蜜癖のひどい万中なんだと思う
最近強く感じるけど、このゲーム、縦認識型と横認識型で全く得意も課題も違う
横認識型なら高速には単純に押し負けるだけで無意識に餡蜜に逃げることはないからね

833爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW aac3-jyCk [61.7.31.8])2022/06/01(水) 22:38:56.74ID:QTKql9/30
手首なのに万中だからみんなにバカにされてる(´・ω・`)

879爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7fc3-gQZS [61.7.31.8])2022/06/04(土) 11:33:48.29ID:jr8I1Dyc0
ビタチョコ横に広いせいで同時押しなのにズレて押しちゃうんだよね
コツ教えてほしい
2022/07/14(木) 19:53:11.20ID:Uzp8Wd2A0
【ゆるぼ】
WISE UP!とWanna Party?(どっちもL)の間ぐらいの譜面
2022/07/14(木) 20:00:52.26ID:/XrwFSC/p
Baham attackダリアとかどうか 皿絡みも結構来るぞ
2022/07/23(土) 23:12:53.08ID:vZNo6G4NM
天空プレー中腕釣りそうになっていい感じに脱力できて易できた
2022/07/24(日) 00:46:57.59ID:+wdbush+d
天空イージー点くなら高速曲やってたら中伝直ぐ取れそう
2022/07/28(木) 18:04:15.75ID:bpSeAHwCa
なんとか十段取れて地力Cとか触りだしてみてるけど密度高いのが全く見えなくてAAイージーできる気配が無いです
どんな感じで触っていくのがいいでしょうか
2022/07/28(木) 19:37:09.12ID:uAiClHKQ0
エルピスとかFあたりのAAより少し簡単なのやってればAAも見えるようになると思うよ
2022/07/28(木) 22:20:32.06ID:Vp7v4pHGa
この前なぜか白壁灰にEXH付いちまったんだがこれ穴より難しいってのが一般的な認識なんだろうか
試しに穴やってみたら全然ダメそうだったけど
2022/07/29(金) 06:50:21.65ID:oCeXjMfy0
>>517
地力度合いは穴のが高い。
縦連度合いは灰のが高い。

一般的には地力が上がるほど灰のが難しく感じるようになってくると思われる。
2022/07/29(金) 07:33:55.81ID:POA/lAAX0
よっぽど縦連苦手じゃなきゃ穴のが難しいよ
2022/07/29(金) 11:24:26.89ID:A2/I8x6Np
CPIで確認したけどエクハは灰の方が難しいな
灰が2006、穴が1944
2022/07/29(金) 12:33:32.07ID:+LHw+tChMNIKU
縦連、連打苦手で白壁は難は出来ないわ
灰は点滅で穴はノマゲついてるけど、壁終わったあと穴のが回復しやすい。
2022/07/29(金) 14:15:26.36ID:6qBSgHj/pNIKU
中伝だけどハード200曲超えたあたりで穴ハードした
灰はまだ無理
2022/07/29(金) 16:01:16.79ID:nGgiqQmraNIKU
白壁灰は、地力が完全超オーバースペックになってからs乱でやろうと思ってる
2022/07/29(金) 18:02:15.17ID:IZ/ZZzz8dNIKU
いうほどs乱合わんぞ
2022/07/29(金) 18:30:05.73ID:m+R4UpoDaNIKU
まじかよ
s乱で白壁まで100%で到達して全押し逃げ切りとか夢見てたんだが・・・
2022/07/29(金) 18:45:56.01ID:Br+FbceJdNIKU
それbadハマりしないか?
2022/07/29(金) 20:27:29.61ID:Aj8csqSd0NIKU
白壁はR乱がやりやすいから
やってりゃいずれ埋まるぞ

2Pだけど、6軸の2467同時押しのパターンが個人的な大当たり
2022/07/29(金) 23:10:58.46ID:C9POepvaMNIKU
全推しで逃げ切りたいなら逆にS乱以外にしなきゃダメだろ
2022/07/29(金) 23:23:08.96ID:0znVy0zyaNIKU
正規だと11連打辺りからと2連打皿で10%とかになって壁で死ぬ

r乱発想なくて見てきたら左か右に一つずれると超当たりなのな
教えてくれてありがとう!
2022/08/02(火) 21:36:12.56ID:zXIdu1vpa
GIGANTとかいうやつ今更解禁したが、何なんだアレ
ラスト10ノーツで既に5回ほど難落ちしてるんだが
2022/08/03(水) 10:35:10.43ID:XGtv5FeYa
ノマゲで我慢しろって事よ
2022/08/06(土) 16:48:53.32ID:cFBY5PY7a
地力をあげろ
鬼龍のように
2022/08/06(土) 18:48:18.79ID:0yR8iyOad
解禁はしたけどまだやってないが
そんなに強いのか
534爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f724-LHt+ [60.127.56.95])
垢版 |
2022/08/12(金) 01:41:05.96ID:75C3zbeQ0
ずっと3:5半固定だったけど1048式練習し始めてからクリアの幅が広がった気がする。
ebony&ivory、神謳みたいに1軸+2・3でタカタカする譜面が捌き易くなった。
どちらが優れているという話ではなく、場面毎で切り替えれるとやっぱ違うなと体感(小並感
2022/08/12(金) 15:55:49.55ID:HUrqCfsWd
Brokenの後半がまだ見えないんだけど、上の地力帯をやっていくより地力D、Eあたりをやってた方がいいのかな
現状地力Cに少しイージーついてる
Brokenは一応イージーついててBP90くらいでAAもイージーついてるけど見えない感じ
2022/08/12(金) 16:30:17.77ID:pWKcCBBt0
D~C回して易増やしながらE~弱めのDにハード増やしていくのが手っ取り早いかな
2022/08/12(金) 17:32:43.96ID:5aE00Khf0
行き詰まりを何となく感じてるんだろうから☆11の中速トリルや乱打の譜面を乱でアベレージ上げるのをスタダ道中でやるといい
易特攻とハード特攻だけで全てが解決する人は黙っていても勝手に皆伝になるけどほとんどの人は途中で行き詰まる
2022/08/12(金) 17:44:31.57ID:q9gHpllNa
BrokenとかGOLDEN CROSSみたいな譜面って、別な高難易度ガンガンやりこんで戻ってきたらできるようになってたな

個人的には、やればやるほど下手になるわw
2022/08/12(金) 17:55:07.58ID:m++8zZbjd
まぁ大体の人はあの辺は慣れでどうにかなるし
540爆音で名前が聞こえません (ワンミングク MM52-dqIP [153.235.238.39])
垢版 |
2022/08/12(金) 18:57:57.40ID:9HaghNddM
>>538
自分もこれだな
地力で殴る
2022/08/12(金) 19:01:10.67ID:3SHJXOop0
brokenや金十字は俺も苦手だったけど無視して地力上げて地力Aやってる位にやってみたら普通の乱打に見えるようになってた
下位やる底上げもいいかもしれんけど、無視して特攻続けて限界上げればこの辺の地力譜面は勝手に解決すると思う
2022/08/12(金) 19:17:17.72ID:F/u8VefSp
生存バイアスのオンパレード
2022/08/12(金) 19:47:40.08ID:Ox3nsIDpa
535だがみんなありがとう

まさに>>537の言う通りちょっと行き詰まりを感じてるとこだった
今の地力帯あたりで精度上げたり少し上でイージー狙ったり、あとは☆11のBP減らしとか頑張ってみる
2022/08/12(金) 19:49:02.66ID:mx8Gsv0vd
勝手にできるようになってたというのは、「目をつむってトンカチを乱打したらたまたま釘がある場所に当たって打ててた」みたいな話で、やってたことのなにが効いていたのかのアドバイスには全くなっていない
「ここをこう狙って打て」というのがアドバイスなのではないのか

俺からなにか言うとしたら、多少難易度を落としていいから中速でリズムが一定の譜面をスコア狙ってやれ、になるわ
地力C帯が多少できるってことはある程度見えてはいるはずなわけで、それなのに認識できないとか押せないのは処理がうまくいってないからだと思うよ
2022/08/12(金) 20:01:46.55ID:2GEajQF60
brokenや金十字みたいな譜面は乱打中に苦手配置が高い確率で登場して
そこから崩れるから出来ない人は出来ない

この苦手配置を潰すって意味だと☆11の中速トリルを練習するのは最適解に近い
自分はスクリプとか黒髪とかをメインで練習してたけど
これ系の譜面はトリルの中にノーツが入ったらそれだけでハズレだし
1回の乱で全部の配置が当たることは稀なんで苦手配置がお手軽に練習できる
546爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Spff-eLEf [126.35.30.12])
垢版 |
2022/08/12(金) 20:41:43.67ID:I97qJJklp
>>543
ちょうど最近brokenくらいの曲が易安定し始めたので個人の感想を語らせて欲しい!

1Pだと乱打中4〜6鍵辺りの隣接同時押しを目印に叩く。
脱力してもヘロヘロにならないように打つ。

意識的に脱力する方法は「気をつけ」の姿勢から両手を脱力してダラリと垂らす。
手・指はこの時の形。
意外と指同士は開いてないと思う。
立ち位置・角度でそれが自然に鍵盤に乗るようにする。

皿+1・2鍵を取る時もその手の形はほぼ崩さない。
腕から中指は直線で、肘・手首を柔らかく使って画面と垂直に腕を前後させる。

これを意識し始めたら急に伸び始めて今楽しいところ。
2022/08/12(金) 20:50:55.51ID:3SHJXOop0
>>544
上の地力帯より下の地力帯やった方がいいのかって質問だったから
体験談と共に上の地力帯やってれば自然と見えるようになるから気にすんなって話をしただけなんだけどな
548爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Spff-eLEf [126.35.30.12])
垢版 |
2022/08/12(金) 21:04:04.45ID:I97qJJklp
>>546
皿の取り方のところ間違えた!

手の形はそのままで手全体皿側に並行移動。
これで皿+1・2鍵を取ってた。
(腕と中指は真っ直ぐじゃなかった)
皿を取る時のストロークは画面に対して垂直に前後。

まぁ鍵盤も皿複合も手の形を崩さないと言いたかったです、はい。
2022/08/12(金) 22:41:32.10ID:RCfTMoulp
>>547
そのお前の経験談は行き詰まりを感じてる人には何の役にも立たないどころか有害にもなり得るんだよ
「上の難易度に挑んでたら勝手にできるようになった」がいつでも誰にでも通用してたらとっくに皆伝は10万人越えてるよ
2022/08/13(土) 02:17:25.64ID:q7mAu3/90
一つの楽曲や物事にこだわりすぎんなってことなのかと思ってたけど、そこまで突っかかる必要あるんか?
2022/08/13(土) 05:01:07.54ID:L+9Y7DnA0
万年十段とかで上に上がれない僻みか何かで簡単に上にいけそう(いけた)人たちの意見が許せないじゃないか
こういう人は否定しないで見守っとくと満足して消えるから
馬鹿みたいなこと言ってても賛同しとげはいいよ
2022/08/13(土) 05:03:13.12ID:zTnjXfhXa
またレスバかあ?
2022/08/13(土) 05:08:54.09ID:AcU8LXyN0
地力クッソ上げるのがこのゲームの一番の攻略法なのが10段にもなっても判らんのか
2022/08/13(土) 05:58:11.86ID:jm1TkRTY0
ガンガン成長してる人は行き詰まろうと地力上げしてるからな
殆どの人が成果が出ない期間に耐えられず
下位曲のスコア埋めに走ったりする
2022/08/13(土) 06:03:08.39ID:KnI6yKWf0
スタダ1~3曲目にスコア詰めるなら分かるがDPだの片手だのは普通に遠回りだよな
新しい運指の練習でもしたほうがマシ
2022/08/13(土) 06:23:56.34ID:HdNjrfiip
スコア詰めも例えば易ギリギリの位な曲のAA狙いとか単純に光らん曲苦手な傾向とかなら良いが最悪なのは格下と中速のように今の地力で速さ的に余裕持てる譜面ばっかやるようになるパターン
これらのスコアを狙う内にデカい動き無駄な強打が染み付きBPMが速くなったり密度が上がりまくるとついてけず地力上限がいつまでも上がらず…ってなって停滞するパターンを結構見てきた
てか俺もこのパターンなりかけた
2022/08/13(土) 07:42:08.00ID:AA+Wj8EC0
takaの中速曲なんか乱つけてやればやるほど地力上がる感じするけど
あと横認識メインなら縦認識に切り替えて挑戦してみたら?
2022/08/13(土) 07:59:36.23ID:c3WWxNlld
ずっと12の易・難狙いばっかりやってると雑に押したり、目線が上がりっぱなし・下がりっぱなしになる癖がつくから、ある程度それを補正するためにスコア狙いやるのはいいと思うよ
それにエクハ点かない11だったらまだ学べることも多いし

何にせよ、クリア・スコアどっちが絶対ではなく、バランスが大事なんだよ
2022/08/13(土) 11:35:21.48ID:hw7Z421G0
H乱ってACでも使えたのか
ちょっくらV2で試してみるか
2022/08/13(土) 20:41:10.92ID:oSAg1OUO0
なんか分かってない人が多いけど
生まれつきのセンスというものがあるわけでね
センスある人は何も考えてなくても正しい選択を取り続けるので
やってりゃ勝手に上達する
対して、センスがない人は間違った選択を取ってるから成長しない
センスがない人は自分なりに正しい方法を試行錯誤して考えまくる必要があるんだよ

この場合、やってりゃ上手くなったというのはセンスのある人の意見で
どうやったら上手くなれるんだと質問してるのはまず間違いなくセンスのない人でしょ
だから、地力上げろとか、高難易度をやれってアドバイスは無視した方がいい
それはセンスのある人が成長した方法であって
センスのない人には基本的に効果がない


センスのない人は高難易度中心ではなく
中難易度で苦手な譜面を積極的にプレイするのがいいと思う
易クリアぐらいの曲はセンスない人間がプレイしても練習にならん
正しいプレイってのが分かってないから無駄な時間を使ってるだけ
易は自分の成長を確かめる為に触る程度にして
練習としては難ギリギリ狙えそうな曲か難安定を目指す曲をメインにした方がいい
このレベル帯でなぜ出来ないのかを只管考え続けて正解を探し出すしかない
2022/08/13(土) 21:36:02.76ID:W2usxP7Sa
相談者がセンスがあるかないかを考慮する必要があるん?
2022/08/13(土) 22:01:07.68ID:hw7Z421G0
>>560に沿うならここで考慮すべきは相談者ではなく回答者の方では?
2022/08/13(土) 22:02:13.04ID:f+KY68tM0
難易度表通りに埋めるだけで皆伝まで行けちゃう人は質問しに来ないでしょ、というのは俺もそう思う

ただ、そもそも発端から話が微妙にズレてきてるんだよね
>>535はBrokenの後半が見えるようになるには上より下で練習したらいいのかなって話をしてるのに、途中から特攻で成長が止まる止まらないの話にすり替わってる
2022/08/13(土) 22:19:11.87ID:UcPFOb6Kp
俺はこの板のアドバイスを真に受けて特攻ばかりしてた頃に完全に伸び悩んで十段取ったところで一度やめたよ
10年空けて復帰後は八段からスタートしたけど特攻減らして下の難易度の曲を増やしたら2作で中伝になって昔より上手くなった
2022/08/13(土) 22:24:59.11ID:UcPFOb6Kp
弐寺って若いうちに始めれば脳筋でも皆伝すぐ取れちゃうから勘違いする人が多いんだと思うよ
名選手名コーチならずって感じの人がすごく多い
ブログとかで一度やめたり行き詰まった人の記事ほど凡人には役に立つ
2022/08/13(土) 22:31:48.31ID:AcU8LXyN0
プレイし続けて殻破って上手くなった時がたまたま下位譜面やってた時ってだけかもしれないし、特攻より効率いいとはならん
今の実力よりワンランク上のプレイ増やす方がどう考えても上手くなる
2022/08/13(土) 22:32:53.25ID:hw7Z421G0
プレイし続けて殻破って上手くなった時がたまたま上位譜面やってた時ってだけかもしれないし(ry
2022/08/13(土) 22:34:34.98ID:AcU8LXyN0
出来ないことやる方が経験値多いに決まってんだろ それは反論になってない
2022/08/13(土) 22:36:54.56ID:jgFg08Dkd
そのね、「実力よりワンランク上」っていうのが何を指すかなのよ
乱打の物量で「実力よりワンランク上」なの?
リズムキープの必要性で「実力よりワンランク上」なの?
スクラッチとの複合回数で?複合時の配置の難しさで?同時押しの個数で?
何か言ってるようでなーんにも言ってない。そういうのはアドバイスでもなんでもないんですよって話は理解してほしい
2022/08/13(土) 22:39:20.75ID:AcU8LXyN0
皿苦手とかだったらレベル10とかからやるなんて当然だろ 俺は別にレベル12やリ続けろなんて言ってない
その要素に合わせて変えろ
2022/08/13(土) 22:43:36.36ID:hw7Z421G0
これは…「上位譜面」という言葉の認識にズレがあったパターン?
俺は例えば十段のいう「上位譜面」といえは地力B+とかAとかみたいな認識だったが
2022/08/13(土) 22:43:52.80ID:/YheHyxbd
いやなってるよ。お前の理解力が無さすぎる
2022/08/13(土) 22:45:53.63ID:jgFg08Dkd
「できないことやる」にしても、スコアを上げるとかエクハつけるとかそういうのも「できないことやる」の範疇だからね
つまりお前さんは「実力をつけろ」と言ってるだけなのよ。前提の話してどうするのって話
「どう実力をつけるか?」の話をすべきでしょうに
そんでそれを自分で考えて変えろってお前さあ。それができるやつは質問しないんだよ。前提が間違ってる
2022/08/13(土) 22:46:59.14ID:AcU8LXyN0
俺が言いたかったのは560みたいな意見の反論だ それなりに出来る曲やったって上手くならん
難埋めなんて万年コースまっしぐらだろ
2022/08/13(土) 22:48:57.46ID:jgFg08Dkd
勝手にやる必要ない譜面まで埋める前提で話してそう
2022/08/13(土) 22:51:03.50ID:/YheHyxbd
とりあえずjgの人はもう少し自信を無くしたほうがいい
2022/08/14(日) 00:18:19.73ID:4t5bWPxCp
音ゲーってあらゆるビデオゲームの中でも始めた年齢と身体的な器用さがものを言うジャンルだと確信してるんだけど、なぜか自分の才能を認めずに努力を誇りたがる人が多いんだよね
それはゲームという媒体そのものが人の感情を揺さぶるように出来ているせいもあるのかもしれないけれど、スポーツだったら当たり前の話すら認められない人が多いから不思議
弐寺は歴史が長過ぎるせいで向いていない大勢の人が辞めて、ごくわずかの向いていた人ばかりが残って生存バイアスに気付かないエコーチェンバーを起こしやすいのもあるかも
だから未だに昭和のスポーツ指導者みたいな質の低い自慢含みの根性論が幅を利かせてしまう
2022/08/14(日) 00:22:53.60ID:4t5bWPxCp
あと余談だけど、リアルでアドバイスしてくれる人も、努力して上手くなったと思ってる人ほど役に立たないアドバイスを押し付けがちで
自分の才能を自覚している人ほど遠慮がちだけど本質的な事を言ってくれたりする
オレオレアドバイザーほどその通りにやって出来ないとすぐ嘲笑的な態度を取って見下して来るし本当にマイナスの存在
他人のモチベを下げて自分が気持ち良くなるだけ
2022/08/14(日) 09:50:32.88ID:g129yXAW0
535だがなんかいろいろすまん
2022/08/14(日) 10:03:36.70ID:itmFgKIGd
スレが伸びてるから新作の発表でもあったのかと
2022/08/14(日) 10:33:50.34ID:IEQFWtMw0
新作の発表はあったよ
2022/08/14(日) 11:20:59.58ID:KlmS9MaGa
たしか30レシデントだっけサブタイ
2022/08/14(日) 15:34:41.83ID:/PUxBL0h0
ダイナマイト100%スタートで死んだ泣きたい
2022/08/14(日) 16:39:35.97ID:SPFd7KNp0
知ってるかもしれないけどbssの終わりは皿止めるのでも反応するから、長めに回して手離す方法でとると例の地帯やりやすいよ
2022/08/14(日) 16:43:03.83ID:2QQPMMQOd
>>583
段位ゲージのDynamiteで落ちるのは皿の問題ではなく、鍵盤側の手が止まってるからだよ
皿はBSSガン無視でずっと8分で誤魔化してれば補正でずっと耐えられるはず
鍵盤側意識とは言っても、もちろんBADが連続して出たら皿を止めるくらいは気に留めてね
2022/08/14(日) 19:15:36.89ID:s8eD3PWea
brokenや金十字は出来るが、デコヒーレンスダリアのラストやスノウフェアリーのラストは出来ない。一方で音楽のふりかけ地帯は割とできる。密度の概念がよくわからなくなってきた
2022/08/14(日) 19:49:15.08ID:950Y8TiF0
雪妖精は二重階段終わりに縦連が混ざってるからリズムが崩されてそのまま曲終了するから思ってる以上に難しいよ
Broken金十字とは傾向が違う
2022/08/15(月) 19:11:53.84ID:AENZ0zyfa
AAやってると後半になるにつれて認識をサボりたくなってくるというか認識をしているつもりな気分になってくるんだけども体力足りなくて押し負けてるってことかな
気持ちとしては押したいのに体がいうこときかないというか
2022/08/15(月) 19:50:04.97ID:0e6LvJRAp
長く高密度が続くと集中力もたせる練習も必要になる
サンダーダリアとかいいよ 空白らしい空白が後半たった一箇所しか無くなるんで集中力やスタミナ消費抑える押し方身につけたりできる
2022/08/15(月) 21:26:50.19ID:a/RyKMpV0
AA挑戦レベルだと11のB4Uリミとかキャンノンボーラー辺りの高密度やりつつエルピス、Fを安定するまでやった方がいいよ
2022/08/15(月) 23:48:39.37ID:7X86Q9fT0
中伝取り返したぞー!!
16-32-26-12だった、やっぱダイナマイト心臓に悪いわ

長い高密度は集中というか無心で臨みたいけどなかなかうまくいかんね
曲が乗ってくると体が縦揺れするクセがあるんだがこれやっちゃうとテレポ墓とか全然押せねえ
2022/08/16(火) 00:13:41.09ID:BIwVeYKO0
おめでとう!
延々と降ってくるのもキツイけど空白から一気にラッシュ降ってくるのもあわあわする
極端な例で悪いけどゴビヨみたいな
2022/08/18(木) 14:44:26.93ID:ndzEF6Ksd
2p側でpollinosisの中盤の57トリル+皿って5を左親指でとったほうがいいんだろうか
2022/08/18(木) 14:48:10.13ID:zzo3qXula
スコア気にしないで難だけならベチャ餡蜜ではどうか
何故かbadハマりしがちでむずいけど
2022/08/18(木) 15:44:57.45ID:Ku3TAFv7p
あの速さなら親指振り回してゴリ押せると言えばゴリ押せる
2022/08/21(日) 08:54:52.74ID:InUGbJ0Y0
Brokenノマゲできた!
でもたまたま調子良くてできた気がするから、上手くなった気がしない
597爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MMa3-eASf [153.236.8.77])
垢版 |
2022/08/21(日) 10:19:07.82ID:rxflHlYxM
Brokenランプついた時は見切れてないけどなぜか押せているって感覚だった
2022/08/21(日) 17:32:22.94ID:CkmdZJTzM
AA、brokenもBP80ぐらいでノマゲ、難は50以下ぐらいが目安だよね
なぜか押せてるって感覚は初見パワーに近いような気がする。とにかく必死にベチャ押ししてゲージ残す感じ 
乱あたりやたまたまハマったとか体調とかで一概に言えないけど
2022/08/21(日) 18:04:32.65ID:Sorav6ztd
☆11までの局所難の無い譜面で許容の平均が50~60、ってのを意識してるんだと思うんだけど
☆12で局所難がなければ回復に当てられるnotesも増えるから60~70でもハードはつくよ
AAは局所的に難易度が上がるから50強程度だけどbrokenは70近くても可能っちゃ可能
あとはダメージの出し方と黄色でもいいからgreatで拾えているかどうかで決まる感じ
2022/08/21(日) 18:42:22.75ID:74Rl7pIy0
よっぽどの局所難じゃなっかたら60~70からハード狙ってみてもいいとは思う
2022/08/21(日) 19:21:42.84ID:ICesXBv3d
昨日AAにハードついたがBP70台だったよー
2022/08/21(日) 21:29:36.71ID:3GkP9mBv0
12ではBP70台で初ハードはよく起こるから、全体難譜面だったらBP80前後でも超当たり狙いでハード突っ込むのもあり
2022/08/21(日) 21:57:09.72ID:jvHqn5vQa
12初難が大体BP40台たまに50台でギリな自分…
2022/08/21(日) 22:31:31.88ID:Fc7DEe4N0
全体難ならBP80台でもハード出来るよ
それは花火のような恋で経験済み

逆にFAKE TIMEみたいな超局所難だとBP40台でもハード無理
2022/08/21(日) 23:33:53.65ID:UM7NHKBSd
ちなみにやや後半難の全体難でHCN譜面なら100近くても可能性がある
流石に例外的事例だけど

>>603
great判定で拾えてなくて回復力が無いんだろ
ある人は他に書き込んでる人みたいに80とか出しながらでも低空飛行できる
2022/08/22(月) 01:56:16.38ID:mDI+JJ680
ハード抜けのBPの数でマウント取るのはさすがに草
単に空POOR撒きすぎなだけの可能性の方が大きいし回復力なんてハード抜けるかどうかのレベルではそこまで大きな差は出ないぞ
グレ100個でようやく16%、補正POOR4個分でしかないからな
2022/08/22(月) 12:36:54.34ID:8GFmcT4TM
やっとお菓子三曲難できた。
不沈艦→クッキー→ビタチョコの順だった。ビタチョコは乱であとはR乱で祈ってハマり待ちした。
しばらくはこの三曲やりたくないわー
2022/08/22(月) 14:59:28.96ID:b8TW9zEOd
お菓子3曲点くなら中伝待ったなし
2022/08/22(月) 17:46:52.62ID:mDI+JJ680
スレ検索すればわかるけどこのブーイモはクリアランプ自慢のこじらせ饅頭だから相手にしない方がいいぞ
さっさと中伝受かって良かったと思える存在
2022/09/02(金) 07:36:05.69ID:EJNX/R7wa
やっとAA(A)ノマゲついて嬉しい
乱当たりだったような気もするけど
これが安定してくれば上級者に一歩近づくかな
611爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sd03-k3HK [1.75.234.81])
垢版 |
2022/09/04(日) 12:27:00.76ID:sT9k8HK7d
>>610
おめでとん。次は黒爛漫だな!
2022/09/04(日) 20:53:56.80ID:WOUj8BNea
>>611
ありがとう
まだまだ安定してないけどある程度譜面が見えて戦えるようになってきたのが感慨深い
華爛漫(L)はまるで歯が立たなかったよ
2022/09/05(月) 00:22:20.82ID:pPS217WIa
急に見えるようになってAAノマゲとかLast Danceイージーとかついた
そろそろお菓子イージー狙ったりしてもいいかな
2022/09/09(金) 05:22:37.91ID:sM+HG+hC0
癖つかない程度にガンガンやるべし
2022/09/09(金) 20:12:28.12ID:2xmgBcpi00909
不沈艦R乱はいいぞ
2022/09/10(土) 20:39:32.97ID:2qw4pVwUa
(´・ω・`)
ぼくの○ちん○んも乱れてるお
2022/09/12(月) 00:41:06.44ID:DRYpaHv20
risk junkの曲は全部r乱当たりだよね
2022/09/20(火) 10:39:19.12ID:+JOpRpwp0
なるほどいいこと聞いた
R乱ってイマイチ使い所わからんのよね、今までV2くらいでしか使ってない気がする
2022/09/20(火) 11:51:01.93ID:zdAmYxaa0
配置が綺麗目の譜面やトリルCNなんかを大きく崩したくない時に便利だよ
パピリオとかrommmoとかドミニオンとか聖人の塔とか
逆にDJ TAKAの中速乱打曲とかだとほぼ使うことがない
2022/09/20(火) 16:34:31.62ID:/D6b+A0d0
>>619
shooting fireballとリベレとレインボーフライヤーとテイルライトとdropとブルーベリーストリームは当たりだと思う
結構あるぜ
2022/09/20(火) 16:35:44.01ID:/D6b+A0d0
あとVとV2だなこれは鉄板
2022/09/20(火) 17:25:02.87ID:Ez7/6yKsp
>>620
ブルベリ除いてほとんどが乱の方が当たりかな
まあR乱だと無難ってくらい
taka譜面は隣接トリルが多いからR乱かけてもあまり当たりにはならない
2022/09/20(火) 21:18:23.91ID:1rWyWg9Jd
R乱鉄板なTAKAの曲はRisk Junk全般、colors、Vかな
他はV2含めて乱かけたほうがいいと思う

R乱無難・当たりが多いのはLEDのイメージ(Prim大半、スチニー、ネオジェネ、エクスシア、歌キャノボ等)
2022/09/20(火) 21:32:03.50ID:DtdRdbAi0
v2は開幕2重トリルが右側に寄ってると当たりになるから分かりやすい
2022/09/20(火) 21:56:09.62ID:+rwSvzdc0
R乱は17と35の白鍵対称トリルを見たらとりあえず使用を検討する
VOX UP、クリクリ、Set U Freeとか
2022/09/21(水) 13:10:14.92ID:t+3Y5I9+a
白鍵トリル駄目過ぎてワンモアラブリーラストだけで落ちるけどR乱当たる?
2022/09/21(水) 13:36:54.31ID:HjZbnGWf0
大体2個押し交互トリルになるから簡単にはなる
2022/09/21(水) 18:17:46.02ID:x6SXgpRB0
ワンモアラブリーはラストの二重トリルじゃなくて
ラスト手前のトリルが割れてる時が当たりだと思う
どうせラストは餡蜜だから
629爆音で名前が聞こえません (ササクッテロロ Sp61-EFZq [126.253.77.104])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:27:46.02ID:B0GIQXg+p
白鍵1537の二重トリルなのか同色階段なのかどっちかわからん形難しい…
630爆音で名前が聞こえません (スップ Sd43-ClxZ [49.97.101.47])
垢版 |
2022/09/21(水) 23:02:24.33ID:yg86hzmYd
12のハード童貞拗らせすぎてハードつけるとBP量産して閉店しまくって禿げそう
AAやら傲慢ちゃんもBP50ちょいだから噛み合えば点きそうなもんだけどなぁ…
2022/09/21(水) 23:10:36.75ID:DZUs/n3Op
足易でなんかいい感じの手応えがあった時に狙ってみると良いぞ
スコアいきなり伸びたとか難所身構えてたのに気が付いたら通り過ぎてたとか
そういう明確な手応えがあると難狙う時のプレッシャーの軽減に割とバカにできない効果があったりする
2022/09/21(水) 23:48:55.97ID:62JzDp6O0
ハード0ならリスタチアとかスペサマとかスティールエッジみたいな入門の方がいいんじゃない?
2022/09/21(水) 23:59:17.02ID:zOPf9qdZ0
AAも傲慢も難狙うのは中伝取ってからでよろしい
特にAAなんて開幕全く押せないのが普通だぞ
634爆音で名前が聞こえません (スップ Sd43-ClxZ [49.97.101.47])
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:53.29ID:D9Tb8+Hqd
うむむなるほど
スペサマは最近やってデニムっぽいとこで落ちた、他のも下からやってみるか…
あと無意識にゲージ見てる気もするからゲージ消すのも手かなぁ
2022/09/22(木) 00:32:07.85ID:GQpAd2THd
地力がある程度自信あるのに初ハードだから緊張するだけならスノストダリアがいいんじゃない
2022/09/22(木) 00:34:02.14ID:kjW7Mb8jp
>>633
クソ運指でもなきゃ初ハード狙いの開幕は意外と残るよ
一番の落ちどころは再発狂からテレンテ辺り
2022/09/22(木) 01:38:23.86ID:a1NHY8Y+0
初難したころはテレンテの後のほうがムズかった記憶ある
2022/09/22(木) 01:40:50.58ID:5lvzrTN2p
AAに関してはスコアガン無視で脱力早入りしろ
2022/09/23(金) 15:41:17.11ID:5uavpru5d
☆12やってると疲れるスピード早いよね
2022/09/23(金) 16:09:13.53ID:JLLqVRWCd
筋肉が必要だな
2022/09/23(金) 16:20:59.91ID:aCEELvJQa
確かに年齢問わずここから先は、筋肉は重要
だが…



もしかして:加齢
2022/09/23(金) 18:47:10.47ID:a+S/SnUOd
>>630だけど初ハード行けた!
いろいろやってみたけど結局初易と同じsakura stormだった
https://i.imgur.com/WJALEgD.jpg
2022/09/23(金) 18:52:21.45ID:NQeJeBw8d
やったな
☆12初ハードはテンション上がるよなあ
緊張も減っていくから今後どんどんランプつくぞ楽しみにしとけ
初エクハでもお世話になるしいい譜面だよな
2022/09/24(土) 11:50:28.52ID:yDp/nOpCr
初エクハはAだったな。
2022/09/28(水) 19:46:36.56ID:6dsaMS0La
お菓子全イージー出来たから今作のうちに行けるかと思って中伝受けてみたけどシグムント8割くらいで耐えられなくて落ちた
高速耐性鍛えるべきかな
2022/10/05(水) 20:17:05.53ID:awBcxEEzd
10000マイルハードムズすぎ
647爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM2a-2A6/ [153.148.101.83])
垢版 |
2022/10/11(火) 11:28:55.99ID:ekoVfaNpM
過疎だなぁ
アリーナ入っても中伝か九段ばっかだし
2022/10/11(火) 15:44:26.96ID:hDLShLjM0
この段位スレの廃り具合が新規の無さを物語ってるのかもな…
2022/10/11(火) 16:26:31.15ID:sef37Ym90
まあ今作は九段で止まるか中伝取れちゃうかの人が多そうだから尚の事十段スレはね……
2022/10/11(火) 16:30:53.72ID:pjOXgQm+p
単に十段が中伝とほぼ変わらないだけだぞ
2022/10/11(火) 17:37:50.22ID:mJZtT9oQd
十段がいるとかいないとかじゃなくて、話題提供するやつがいないんだと理解するべき
SNSいってみ十段がいくらでもいるしそいつらはちゃんと会話してるから
過疎だって言うくらいなら自分が話題出せばそれで話は変わってくるんだよ
2022/10/12(水) 17:49:23.67ID:LNmbYSQ20
今作の中伝まぐれで受かってるけどこのスレ居座っててすまんな
あっちレベル高すぎるんよこのスレですらレベル高く感じるのに
2022/10/13(木) 02:16:06.89ID:FUv2NEpXa
20年も稼働してたら上達方法も対策も確立してるからな
まして十段にもなるとその辺分かってるから特段聞くこともなく粛々と練習しながら楽しんでてあまり話題もないも仕方ない
2022/10/13(木) 14:17:15.73ID:XytCkEbf0
そしたら楽しかったことでも書けばいいよ
質問と回答だけじゃそりゃレスもなくなるさ
655爆音で名前が聞こえません (スププ Sd5a-TNbZ [49.98.253.166])
垢版 |
2022/10/13(木) 14:58:09.61ID:hgeUdnHQd
エキスパンドジャッジ付けてビートマニヤやったら楽しかった!
2022/10/14(金) 15:26:36.90ID:QtmRU+oJ0
オリコ復活しないかなぁ
2022/10/15(土) 07:39:49.12ID:MdYJsihPa
まずはエキスパの復活からだ
2022/10/15(土) 20:41:28.43ID:pLQ9HMh1a
1000ミリオンなんとかって奴ムズいな
スパダ以来の11未難が増えた悔しい
2022/10/16(日) 00:03:02.40ID:aW3tQsl70
またクッキーとの戦いかぁ
30でも十段受かるかな
2022/10/16(日) 00:30:15.24ID:0ld9o9N60
自分に刺さるからリユニだけは復活しないでくれよな
暫くは震えて待つことになりそう
2022/10/16(日) 07:24:53.82ID:vxGUbDAJd
>>658
どれのこと言ってるのかはわかるけど全く合ってないの草
10000 MILES AWAY(テンサウザンド・マイルズ・アウェー)な

ベィス墓、サイコ墓難できてるなら、こっちが未難になるとは思えんけど
何回かやってコツつかめばいけるはず
2022/10/16(日) 08:02:57.42ID:uUIQItTK0
>>661
それそれww

個人的にノーティ墓くらいに感じる
bssもcnもサラ複合も単体なら大したことないのに
全部合わさるとこんな厳しいとは
あそこで削られcnのせいで乱あたり狙い辛い
あのなんかbssコツあるんかな
2022/10/16(日) 08:34:37.33ID:eLMJNZ6i0
BSSは最初の4つとその次の2つと最後の1つで長さが違うから最後以外は回し方を決めておく
自分は1回転×4, 半回転×2, 2 か3回転×1で固定した
BSS中の鍵盤は皿側1つ以外は非皿側で頑張りたい
後半にある白鍵盤の2本CN絡みは皿と皿側のCNが同時になってるところだけ取り方をイメージしておきたいけどハードならどっちか捨ててもなんとかなる
CNはアサインされてる音を意識して始点と終点だけ意識する
後は地力
2022/10/16(日) 09:03:09.22ID:RczZWTLud
BSSは全部取れなくていい
中中中中短短長と考えるより、長長長長中中無と考えて最後のは取れなくても仕方ないくらいでやってもゲージは残るよ
重要なのはその間の鍵盤の方
特に回し始めにくる同時押しは頻度が高い上に各一発外すごとのダメージがデカいからこっちは絶対に逃さないこと
あとは全体的にNotes配置が横に広いから視界を広く保つことが大事
とにかく重要なのは鍵盤。惑わされずに鍵盤をちゃんと見続けること
2022/10/16(日) 09:14:10.02ID:A7Crdj7cp
階段地帯は絶対形で認識しない方がいい
視線ガン下げしてノーツ一つ一つキッチリ認識した方がいいよ マジで癖つく
さりげなく組み合わせが微妙に変わってるので一気に癖つく
BSSは押し押しでやれると鍵盤も拾いやすくなる
ただ短いBSSは勢い付けて一回で回した方がやりやすいかな
あと一個BSSミスったら次のBSSは放置してその次から拾うといい
BSSがそんな長くないので下手に切れた状態で終点回すと次の始点に判定吸われて延々ハマる
2022/10/16(日) 18:26:46.14ID:u9beDscmp
1万マイルはBSS全捨てでもハードつくぞ
時間差CNは先に降ってきたのが必ず先に終わると覚えれば楽
2022/10/16(日) 18:51:24.54ID:TH6ovJcuF
EDFばかりやってたら解禁終わらなかったよ…
来期で買う事にする次は九段だろうなぁ今期の十段50%の超ギリ合格だったし
2022/10/16(日) 19:08:40.54ID:7REnsjIx0
赤段位が出てくる1ヶ月後には今より地力上がってるはずだし案外何とかなる
中伝があの難易度で留まってる限り、これ以上十段が難化するとも思えん
669爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spcb-IjQX [126.233.69.164])
垢版 |
2022/10/16(日) 19:15:07.87ID:HpbZnzMJp
ソムタムエクハしてるけど1000マイルハードで死にかけた
2022/10/17(月) 09:16:57.62ID:b/0kGDOHd
十段だと☆12のエクハ狙えるようになってくるのか
自分はまだまだだと実感するわ
2022/10/17(月) 09:43:45.19ID:o6wp6SSWd
十段でソムタムエクハは軸同時とCN耐性が高くても行き過ぎだと思うけどな
十段で狙えそうなのはギガデリ灰、mosaic、Primitive Vibes、カゴノトリ、Steel Edgeあたりかな
2022/10/17(月) 16:03:51.20ID:Wlc767im0
まぐれで今作中伝取れたけど☆12エクハなんか無理
sakura stormならいけるかもだけど
673爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spcb-IjQX [126.233.91.118])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:38.95ID:WHJkfxbwp
ギガデリ灰は九段でもEXH行ける
2022/10/17(月) 17:26:42.09ID:C8hEj+FPd
自分、sakura storm苦手すぎる
軽々しく癖とか言いたくないんだけどラストのCN地帯がボロボロすぎで泣けてくる
2022/10/17(月) 18:46:04.90ID:2VhCuTzmd
そこまでゲージを持ち込める実力があればなんとかなるはずだがなあ
配置自体は簡単だぞ
CN譜面回して見慣れればいけると思う
2022/10/18(火) 12:02:54.42ID:jiH6h0Hb0
A、リスタチア、皿得意ならtroopersあたりもワンチャンありそう
2022/10/18(火) 22:55:20.47ID:vo+HS+89a
>>674
良い練習譜面が見つかってよかったじゃん
喜ぶとこだ何も問題ない
678爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spcb-IjQX [126.193.68.189])
垢版 |
2022/10/18(火) 22:58:00.42ID:otWGxnxlp
CNは段位で全く必要ない要素だから下手でも気にしなくていい
スランプの時に触る程度でいい
2022/10/18(火) 23:59:32.59ID:tEtapuAPd
その発言が中伝課題発表後にフラグ扱いされるのはまだ誰も知らないことであった
2022/10/19(水) 00:12:36.62ID:+QLZZ6x00
初代中伝ボス知らんのか
2022/10/19(水) 00:17:19.76ID:OcBYLx810
ちゃっかりInfinitasみたいに三曲目メンデスやらせてボスにアルマゲ辺り入ってそう
682爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spcb-IjQX [126.193.123.46])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:20:02.86ID:170jdlFbp
中伝と皆伝に差がありすぎる
ボスはエメラルダスかppくらいで丁度いい
2022/10/19(水) 00:26:30.40ID:su+Jyynud
歴代中伝見てみたらダイクロ、リフラ、アルマゲ、スネーキー、トライアンフと結構CN曲入ってるな
2022/10/19(水) 00:26:46.13ID:QFqEfHLQ0
ppとか弱体化してるれべる
2022/10/19(水) 00:30:21.60ID:n/5LwZfrp
難化させるならソフランと対策ゲーの予行演習として灰燼とか良さそう
ソフランが頻繁にあっからゴリ押ししにくいし
2022/10/19(水) 00:35:56.22ID:QFqEfHLQ0
灰燼もマグレだけどハード行けたし、段位ゲージでそんな強いかな?
難化させる意味も分からんけど
2022/10/19(水) 00:47:20.90ID:pHkKdpiyd
いっそInitiationLevel3エロイカ灰燼みたいな個人差爆発面白段位作ってほしい
2022/10/19(水) 00:56:30.06ID:FHK7Inpva
別に凝らなくてinfの中伝でいいと思うけどね
2022/10/19(水) 07:54:45.02ID:AhPWsZ//0
次の中皆伝にCNあるかは知らんがとりあえずCNはやっといたほうがいい
CN譜面やってたら指の独立性上がる、これはマジ
2022/10/19(水) 07:55:32.99ID:AhPWsZ//0
(中伝スレと間違えちゃった…)
2022/10/19(水) 18:18:47.43ID:DM50l4CW0
新作やってきたけど危うく11フォルダの緑ランプ没収されるところだったわ
皿曲多すぎぃ!
692爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Spcb-5h7k [126.245.87.182])
垢版 |
2022/10/19(水) 20:07:12.69ID:aypIE0K7p
八段が弱く感じたのは成長した証なのかな?

しかし新曲の譜面というか曲自体が自分好みのものが少なくて残念。
あくまで好みの問題だけどしばらくは解禁待ちかなー。
2022/10/19(水) 20:57:38.48ID:TU1ILd4hd
新曲☆11目に見えて地雷はmassとブラッキーのやつかな?
番外編で☆10のやつは絶許
全白剥奪された
2022/10/19(水) 20:58:57.93ID:qJ9yqbWnd
そうだね、その三つが強いと思うわ
2022/10/19(水) 21:01:12.82ID:qJ9yqbWnd
あーあとラフスケアイカピンのやつ
2022/10/20(木) 00:28:56.27ID:fYSSbeyU0
ラフスケの新曲好きクセになる
2022/10/20(木) 00:46:01.81ID:xP+unWkga
強いは強いけど地雷って感じのはなかったな
massのはナチュラルに24分から16分切り替えとか最近の皿は容赦ないね
698爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdbf-FqMz [49.98.159.220])
垢版 |
2022/10/20(木) 12:56:41.54ID:FccL8TD4d
プリズナーのCN地帯めちゃむずかったけんど
2022/10/20(木) 19:39:26.85ID:c9Vvq9d+d
☆11だと3VO、C-C-C-N-N-N
☆10だと罪過の聖堂

このあたりが十段でハード以上だと強い印象だろうか
2022/10/22(土) 01:29:12.74ID:H2YGA/9r0
cccnnnは難しいの加速後だけだからハードは案外かも?
と思ってやってみたけど毎回最後のトリルで死ぬからやっぱり難しいわ
701爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0d24-DecL [60.127.56.95])
垢版 |
2022/10/25(火) 01:43:00.24ID:ggpRaPs00
>>659
30なら余裕
38で中伝目指してる俺が応援するぞ
結婚とか社会の目線とか気にせず楽しもうぜ
702爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spc9-PHut [126.152.10.244])
垢版 |
2022/10/25(火) 01:43:58.32ID:oJQqE+isp
>>701
うわぁ…キッついな
2022/10/25(火) 08:48:56.89ID:8U9iOjz/0
他人の価値観にケチつける奴が一番きつい
2022/10/25(火) 11:54:23.27ID:VlzdzQN/d
41で中伝になった俺がいるんだ。安心しろよ
705爆音で名前が聞こえません (スップ Sd03-Xj/t [49.97.96.147])
垢版 |
2022/10/25(火) 13:03:25.09ID:G+zKr8QCd
マイホもおっさんだらけだわ
若い子と十段以下を見たことない
2022/10/25(火) 14:34:20.98ID:1oOwVa3a0
このゲームの平均年齢25超えてそう
2022/10/25(火) 16:13:49.37ID:dLpToOYrd
随分低めに見積もったな
30歳超えてるだろ
2022/10/25(火) 22:07:40.36ID:2S4bipy90
毎日のようにやってるのにもう1ヵ月くらいランプつかなくなっちゃった
どころかどんどん下手になっててもう辛くてしょうがないよ
引退かな
2022/10/25(火) 22:29:47.88ID:T2jyVeq5p
そういう時は思い切って一週間位開けてみ
それか普段やりたくないとかで触ってない譜面をメインでやってみ
710爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0d24-DecL [60.127.56.95])
垢版 |
2022/10/26(水) 01:53:32.74ID:0SOgeOtk0
スランプは乗り越えた瞬間一気に成長するよ
自分の場合はスランプ感あれば☆8〜10中心に問題点発掘してる

脱力フォームチェック
→指を開きすぎず打鍵時は掌全体を前後に移動

打鍵チェック
→打鍵は軽く・押し付けない

右手・左手間で打鍵が微ズレしてないか同期チェック
→同時押し系でチェック

無意識の内に横認識がテキトー認識になっている
→乱で横認識してきっちり光らせる

選曲譜面傾向に偏りがないかを意識
→高速系、同時押し系、軸譜面、皿複合に分けて光らせる

運指の安定化
→35半固定・1048式の苦手な運指の強化、運指切替え練習
711爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW e3c3-PHut [61.7.31.8])
垢版 |
2022/10/26(水) 02:10:12.40ID:XfKiMH9C0
BPM遅い曲ばっかやってるからスランプになるんだよ
難しいこと考えずに高速曲だけやれ
712爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2bf8-80Lh [153.232.180.242])
垢版 |
2022/10/26(水) 03:25:20.35ID:eewlN7AG0
打鍵速度は皿絡み以外の全てを解決するからな
2022/10/26(水) 10:08:52.69ID:lpbwdrH70
まず毎日やるのをやめろよ
毎日やってるから頑張ってるから上達するとかいう根性論だぞそれ
だらだらやるんじゃなくてやる日とやらない日を設けてやる日はある程度しっかりやる、休む日はやらないって決める
休息も練習のうちだぞ
2022/10/26(水) 11:26:22.62ID:BnsTYGd40
毎日やると脳にノーツのキャッシュが溜まって認識力低下する、と勝手に解釈して3日やって1日休んでるわ。
あと夜ちゃんと寝た日は調子いい。
2022/10/26(水) 20:17:55.57ID:u5PtBmjha
俺なんか新たな解禁曲除いたら半年はランプついてないけど楽しんでるよ
毎日やろうが休もうが楽しめるようにやれ
2022/10/27(木) 10:30:43.14ID:QTXD7Zjs0
>>701
すまん、年齢じゃなくてバージョンの話や
717爆音で名前が聞こえません (スップ Sd03-Xj/t [49.97.96.147])
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:29.50ID:xx1NpHMId
ワロタ
718爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Spc9-PHut [126.233.223.162])
垢版 |
2022/10/27(木) 13:05:59.47ID:G/3rGBlJp
な?いい歳して中伝目指してるおっさんなんてこんなもんよ
2022/10/27(木) 13:08:16.35ID:1jqtSogAd
いいオチだった
2022/10/27(木) 13:31:46.06ID:isSNnXhF0
701には申し訳無いけど笑ってしまった
結婚相手見つかるといいな
2022/10/27(木) 14:08:19.51ID:+CO5YyhN0
最初バージョン38で中伝目指してるんだと思ったわ
随分先の話だなとは思ったがそういうことだったか
2022/10/27(木) 15:40:50.06ID:Hg9f5Dvx0
フォローに行ったのに後ろから刺されるのかわいそうだけど面白い
2022/10/27(木) 15:42:16.62ID:OKtKdfxod
ワキガのコピペ思い出した
2022/10/27(木) 16:40:22.03ID:7rrc8g03F

優しいレスのはずが
>>701が結婚もできず中伝も取れない38のおっさんだとカミングアウトしただけのレスになってしまった
かわいそ過ぎるwww
725爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0d24-DecL [60.127.56.95])
垢版 |
2022/10/27(木) 22:05:24.60ID:BMW7KsPj0
>>716

スチャ
  ∧、
/⌒ヽ\  彡 ⌒ ミ   塵へと、帰れ。
|( ● )| i\ (´・ω・`)
\_ノ ^i |ハ     \
 |_|,-''iつl/     v
  [__|_|/〉      |
   [ニニ〉
   └―'
2022/10/30(日) 11:20:01.55ID:7UDRcMq00
前作ですべりこみで十段になったけど穴クエの発狂が認識しきれない
穴クエはもちろんハード、AAやBrokenとかの地力Dあたりまではノマゲできてるんだけど、これはアバウトに認識してごまかして押してるってことなのかな
2022/10/30(日) 15:28:18.12ID:hnfvA/9iF
そうだな
そのうちただの乱打に見えてくる
2022/11/03(木) 18:54:11.60ID:ZHwMgSEWd
>>727
マ?
そうなる未来はまだまだ遠そう
2022/11/03(木) 19:21:19.60ID:fVtIKsRS0
いうて穴クエの発狂は意外とむずいからなぁ
完全に見切って安定して繋げられるのは中伝の中の下くらいの地力必要だと思うけどどうだろ
2022/11/06(日) 22:07:43.72ID:ynffrDqua
歌合戦の曲がずっとリコメンドに残ってるから早く解禁させて欲しい
2022/11/08(火) 22:58:38.61ID:9UsUo07X0
ちょいとファーフル(A)さわってみたんだがあの中盤くらいの発狂?って十段くらいじゃ捌けないよね?
まったく叩けないんだけどどのくらいになったら叩けるようになるのかね
732爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f15-em8y [222.150.201.132])
垢版 |
2022/11/08(火) 23:04:05.43ID:YKHyIDmF0
自分が七段や八段だった頃
穴AAはどう見えた?そして今どう見える?
そういうことや
2022/11/08(火) 23:06:42.77ID:DbrZBVPX0
あそこ叩けるのは中伝上位か皆伝
易はあそこ2%でも後半回復すればいけるのでね
2022/11/08(火) 23:34:34.31ID:HGHnhNEcd
正規二重階段が得意な人なら上位までいかんでも中伝到達レベルで4~50%残せる
やることはわかってるせいで見切らんでもなあなあには押せちゃうから(要運指速度)
ランダムかけると割れない限り見切らなきゃいけなくて完全地力化する
2022/11/09(水) 04:12:49.57ID:f33XTnzZp
正規が得意な中伝取り立てに地力Aが出来るわけないじゃん
適当ほざくなよ
中伝取り立てなんて地力Bのお菓子にイージーがついたくらいなんだからファーフルなんて2%安定だよ
2022/11/09(水) 07:47:35.74ID:iwVgLr/80
>>731
皆伝でもまともに叩ける奴そうは居ないよ
ランプ更新も基本乱当たり待ち
2022/11/09(水) 20:18:41.08ID:WWaJk2+I0
最近よく見えてよく指が動くからやりに行きたいのだけどなかなか時間がとれなくて悔しいです
2022/11/24(木) 07:13:39.81ID:EdZ5xp4fd
十段来たらしいぞ
クッキーを言い訳にしていた人達は今作十段大量に受かるんだろうなあ?
2022/11/24(木) 08:48:16.99ID:LfmnJQlFa
前作受からない理由にされてたのはロボじゃねーのか
2022/11/24(木) 09:20:30.32ID:HUWYw06zd
扇子クッキーに癖ついてる人のことじゃないの?

3曲目GENEはどうなんだろう
地力足らないと最初からゲージが上がらなさそうだから、拗らせる前に追い払えるという意味では良い役目を果たせそうだが、難化か易化かは微妙か?
2022/11/24(木) 10:13:19.66ID:TaPbwZPJ0
GENE上から見るとクソ易化だけど、適正がどう感じるかだなぁ
2022/11/24(木) 11:08:25.15ID:LfmnJQlFa
難所は皿複合のとこだけで後は体力勝負だから
適正だと体力削られてロボが無理って人がいそう
2022/11/24(木) 12:45:59.88ID:G+nHTXqIr
十段にGENEは雑魚でしょ ちな皆伝ってのは
九段に傲慢は雑魚でしょ ちな中伝ってのと同じぐらい意味無い
2022/11/24(木) 12:50:35.23ID:gTdVQgmlp
なんかの改変かと思って理解に少し時間がかかった
2022/11/24(木) 14:31:09.73ID:D3538PwZ0
GENEはとにかく手が疲れるので、AA(A)やthunderリミ(L)とかで物量耐性つけるべし
2022/11/24(木) 17:34:05.47ID:NmgalHdBd
なんとか十段スタートできた
GENEランプついてないからどうかと思ったけどなんとかなった
2022/11/24(木) 18:43:45.43ID:w8Crit1l0
クッキーの方が挑戦段階でも普通に体力使うんじゃない?前半から休憩出来るところなくて必死でしょ、BPMも速いし
2022/11/24(木) 19:00:10.72ID:LfmnJQlFa
>>747
それもあるだろうがノーツ数が段違いだからな
クッキー疲れない人もgeneは疲れるはあると思うよ
クッキー1773ノーツ
gene2183ノーツ
2022/11/24(木) 21:08:33.08ID:FnNRJJ4I0
お前らにさようなら…
2022/11/24(木) 21:17:36.15ID:88bhCAaod
クッキーは認識疲れで、GENEは体力疲れな感じがする
2022/11/25(金) 18:45:49.47ID:GTrb5DBB0
易化なのか難化なのか結局ロボゲーなのか
2022/11/25(金) 18:57:18.37ID:BoypGResp
何となくだけどあんま長引くとランペが尋常じゃなくしつこい癖つけて来そう
なまじ簡単だからこそタチ悪いパターンな気がする
2022/11/25(金) 21:21:21.36ID:MZvlkUN00
ランページのラストのトリルと高速階段が苦手です…
754爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM53-Qfv1 [153.236.72.30])
垢版 |
2022/11/26(土) 03:26:29.20ID:gmu/o8OLM
結局ロボゲー
2022/11/26(土) 14:56:09.95ID:QSz4WE7eM
前作十段だけどプリズナーで2回落ちた...
前作で回復できたCN+軸が押せなくなってそのまま終盤で押し負ける
九段スレへサヨナラ...
2022/11/26(土) 15:36:50.50ID:hcVZTkuqd
GENEで体力もってかれたのでは?
2022/11/26(土) 16:23:18.37ID:t7bx4kJVd
GENEはフルコン済みです…
758爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8115-A3rv [222.150.201.132])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:32:39.81ID:6ln0z8PS0
そんな地力あるならロボの中盤のCNなんて全部捨ててしまえw
2022/11/26(土) 21:18:16.99ID:brqDtHfV0
GENEノーツ数で色々言われてるけど局所的じゃないから段位ゲージだとユルユルだと思ったが
クッキーで落ちてたのが今回はロボ最後まで行けたってパターン今回多そう
結局ロボのラストCN出来が全てになってる
2022/11/27(日) 17:02:18.90ID:5awX229ia
今作デフォ12とイチカイベ12はどだった?
バドエンとテクノ以外はなんとか易で埋まったけど
この2つはワンチャンもなかったよ
2022/11/27(日) 18:35:04.93ID:ESFXVc7sa
>>682
今回の中伝4曲目PPらしいよ3曲目が天空らしい
762爆音で名前が聞こえません (スップ Sd73-iHIh [1.66.96.74])
垢版 |
2022/11/27(日) 19:21:02.91ID:e+ZTA4j8d
おなじくその二つ以外易点いた
テクノフォビアは正規だと例の箇所でギリギリゲージ空にならないからワンチャンありそうな気はしてるけど癖つきそうなので粘着できない
2022/11/27(日) 19:48:43.77ID:GDhBXDeup
テクノフォビアは当たり判別簡単やで
2022/11/27(日) 21:22:57.35ID:2wAb5YZEd
正規rage against usualでゲージが40%近く残るんなら対応力次第で正規ワンチャンあるんじゃねえのかな
指は追い付いてるってことだから
当たり判定は簡単だけど当たりは滅多にこないし、当たってもあれは意外と押せるまでの技術は問われると思う
2022/11/27(日) 22:03:45.06ID:3V1JzcFRd
テクノパラリラ抜け後全繋ぎで50%程の回復らしいから大分厳しそう
2022/11/27(日) 22:25:06.51ID:PODwcPej0
十段で[ ]DENTITYとVOLAQUAS倒せたのは凄いな、余裕で中伝取れるぞ
767爆音で名前が聞こえません (スップ Sd73-iHIh [1.66.96.74])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:44:30.28ID:e+ZTA4j8d
(すみません中伝スレと間違えました)
2022/11/27(日) 23:15:28.34ID:ps4D3DQq0
[ ]DENTITYとか余裕でA+だから十段レベルじゃまず無理
2022/12/11(日) 16:23:37.90ID:uuX8ie1Ta
ジャッカル難しくない?
難できないんだが
770爆音で名前が聞こえません (スッップ Sda2-ieDc [49.98.153.157])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:59:33.45ID:JaaB/2LAd
>>769
クリアレート26%だった。ソフランより縦連がウザい
むずいというかあんまりやる気しない曲
2022/12/17(土) 11:09:51.56ID:IGXG3E6ya
GENEは途中で飽きる
好んで選曲します奴おらんやろ
2022/12/17(土) 12:10:42.48ID:TRiSzGbvd
いるけど
2022/12/17(土) 17:54:20.88ID:xUtKGKrIp
やってる途中で飽きるってどんだけ雑に押してるんだ
2022/12/17(土) 20:20:52.87ID:GAY1eo+Ka
物量が絶え間なく続いて疲れてくるとそろそろやめたいなって思うことはある
2022/12/17(土) 22:20:02.11ID:JY8n8ZHIa
分かる
サンダーリミダリアとか最後の方まだかよって思いながらやってるわ
2022/12/18(日) 08:21:35.08ID:aYNGHIzQd
サンダーリミは何の音を押してるのかわからないのと、アウトロがくどいのが拷問に感じる原因だと思う
2022/12/19(月) 22:46:37.24ID:N1zpqWCU0
ジャッカル来たせいで☆11点滅になっちまった まだ2回しかしてないけど乱の方が絶望的に出来ん
あの同時押し群押せねぇわ個人的に凛花†と並んでる
2022/12/19(月) 22:54:20.70ID:A/DLnJNTa
点滅はないだろ
ソフラン後2%からでもクリアできた気がする
2022/12/20(火) 08:05:14.96ID:HVeqpHWFd
せめてノマゲはつくよね
2022/12/20(火) 15:14:22.64ID:o72xg6YZ0
ソフラン手前で2%になる人がその後を全回復するのは絶対無理、ソフラン後も別に簡単じゃない
初見ギアチェンでゲージ空になったらその後回復し切れなかったしソフラン手前を耐えてギアチェン成功させないと厳しい
2023/01/12(木) 13:04:15.92ID:UkL2RpY4d
中伝むりげー
782爆音で名前が聞こえません (スップ Sdea-KhZi [1.75.2.242])
垢版 |
2023/01/12(木) 14:42:34.23ID:A81B+iCId
ただいま
天空正規は1ヶ月前くらいにやってbp300とか出たからもう受けるまでもなく落ちるの分かりきってるわ
2023/01/12(木) 14:58:26.48ID:CjqW/aXYa
上は地力A+から下はCまで
十段の格差がとんでもないことになりそうだな
2023/01/12(木) 15:04:14.78ID:KT16WUo/d
中伝無かった十段程じゃないからセーフ
2023/01/12(木) 16:22:33.69ID:Poz8Ms7X0
地力A+に手が届くレベルなら流石に受かると思うがな
天空乱に易がつくくらいで中伝圏内なイメージだったがそれだと厳しいのか?
2023/01/12(木) 16:24:26.33ID:BoTa7xwTM
十段出戻りになる人めちゃくちゃ多そう
2023/01/12(木) 18:33:48.71ID:HFlsCq3xa
>>785
前作までは天空まで地力いらなかった(大当たりは除外
ダウンロードジャングル易くらいで概ね受かる感じだったよ

今作は天空易くらいで圏内と思う
まだ受けてないから分からんが
2023/01/12(木) 20:55:39.72ID:lFCklumv0
天空ってバドマニと同じ地力Aなのか!
ppもシグムンドと同じSなのか!
せやこれでええやろ!的な
2023/01/12(木) 21:47:39.24ID:aP6ru5Pma
よくよく考えると各段位ボスが次の段位の足切りの難易度位なのに
十段ボス中伝ボスは、中伝足切り皆伝足切りに弱かったから
妥当になったような気もする
2023/01/13(金) 07:22:02.69ID:Cgg+zv7Op
今までの中伝が弱すぎただけだぞ
十段歴10分のプレイヤーが続出したからな
791爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1b6d-KhZi [124.144.207.250])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:11:20.83ID:jRicshda0
CHは麺なかったし地力面だと特に弱かった気はする
まあちょうどいい中間目標できたし難化してある意味よかったわ
2023/01/13(金) 11:42:56.15ID:2lPR99AN0
今作初中伝受かったけど体力ゲーだから上位譜面に特攻しまくればいつか受かると思う
2023/01/13(金) 12:15:15.38ID:Bezlk44Ha
地力表で言うと天空と金野は同じハード地力A+、シグとppも同じハード地力Sなのに難化の意見しかないのは面白いな
やっぱり正規のやりづらさが違いなんだろうか
2023/01/13(金) 12:58:54.09ID:CKzKW9a0M
金色はごまかし効くからな 俺は高速苦手だから天空の方がやりやすいけど
2023/01/13(金) 13:56:42.29ID:oA+7U1Mfa
>>793
天空は物量地力だけで金野はどちらかというと対策系で誤魔化し易いんじゃない
シグは餡蜜で誤魔化しやすいのが違うのかね
俺はppもシグもbpは変わらんけど
ppは見切れない密度の区間が長すぎて段位ゲージで死ぬ
それより1曲目が難易度上がりすぎだろと思う
2023/01/13(金) 14:52:15.51ID:Cgg+zv7Op
シグムンドはラストの強いところも短くて段位ゲージで死ぬ要素が少なすぎる
ppは82小節から88小節で本気モードが始まってラスト2小節でトドメを刺しにくる
要求地力はノマゲ地力A+いくつかにイージーくらいじゃないかな
2023/01/15(日) 04:37:20.88ID:0YVqXYef0
ただいま

中伝1曲目の破壊力が高すぎる
もう天空で体力が無くなって押せるものも押せなくなっていた
2023/01/15(日) 15:52:33.38ID:ioj6Z8ABd
Smashing Wedgeがやばすぎると思った
中伝への挑戦権がないでござる
2023/01/15(日) 16:02:57.19ID:ZWzv7B9+0
>>798
高速も高速だから人によっては中伝最強まである
足切りのレベルではないな…
2023/01/15(日) 16:50:40.79ID:yrEwAtCb0
心折れた
なーんもできん

やっぱB+で悲鳴上げてるレベルじゃ無茶かぁ
2023/01/15(日) 17:30:33.89ID:NCESe7oua
ノマゲ表はB+まで全部、A8割、A+5割イージー以上でハードはBまで全部、B+半分、Aちらほらだけど40→100→30→30とかだった

スマッシングできついなら高bpm曲ちゃんとやるとか必要かもね
802爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM1f-r6k3 [153.236.170.67])
垢版 |
2023/01/15(日) 20:11:22.47ID:UMYYiJJVM
中伝スレにも書いてきたけど地力Aにポツポツ緑ランプついていたら挑戦権あると思えば良さそう
803爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM1f-r6k3 [153.236.170.67])
垢版 |
2023/01/15(日) 20:17:04.30ID:UMYYiJJVM
あと天空正規は癖つく譜面してるので粘着厳禁
2023/01/15(日) 20:58:56.73ID:G+041LG+d
天空の劣化版スカイハイでさえ緑がやっとなのに…
あれこいつも中伝にいたよねぇ
2023/01/21(土) 02:41:00.96ID:feLhEQgg0
十段でスコアラーと言えるラインってどのくらいですかね?
2023/01/21(土) 03:17:20.27ID:m76PgkGrd
WRで言うとANOTHERでブロンズ取れてたらスコア先行型、シルバー取れたらめちゃうまぐらいの感覚だな
2023/01/21(土) 12:17:54.65ID:zFvjVwtod
>>806
>805です。ありがとうございます、ブロンズは簡単に取れるんですがシルバーがあと少しなんですよね…
2023/01/23(月) 19:21:13.93ID:z95gcI/p0
蠍、天空、音楽、金野火織、MENDES、ちんぽろこ、EXUSIA、DORNWALD、dynamite、ハエレ、カイザー、painfulfateくらいだな
易以上だと

何か他に易つけられそうなのはないか
2023/01/23(月) 19:40:38.04ID:t4x/RJbga
トリカンとエルフェリア2
2023/01/23(月) 20:44:44.47ID:e8qGSP7rd
そんだけ緑付いても中伝取れんのか…
2023/01/23(月) 21:10:08.76ID:lt3wjT72a
難しくなってるしな
10段受かった直後だと中伝一曲目で終わると思うわ
2023/01/23(月) 21:10:30.43ID:4Hvhzse30
中伝だけどティエンポと天空ついてないから自信もっていいよ
2023/01/23(月) 21:11:36.97ID:qiOBynTZa
中伝どこで落ちんだろ
1曲目が高速だし高速系で易狙いつつ練習が良さげに見える
814爆音で名前が聞こえません (ワントンキン MM07-NDJl [118.22.195.187])
垢版 |
2023/01/24(火) 01:23:46.93ID:0C4VtZbjM
>>808
中伝の俺よりもランプついてる
2023/01/24(火) 02:28:18.43ID:pM4UGz7Bd
純次易付いてるならAはほぼ埋まりそう
2023/01/24(火) 07:35:19.60ID:4cpyxP9I0
そんなわけない
純次なんてAの半分より先に易ついたよ
2023/01/24(火) 10:41:01.81ID:jYUABq3i0
地力Aにちょいちょいでも受かるは受かるんだね…
地力A+にランプつくくらいじゃないと無理かと思ってた
2023/01/25(水) 08:23:16.36ID:UT/cAoTjd
純次はAのレベルじゃないな
ppクラス
2023/01/25(水) 10:06:38.78ID:hs2TioZOa
普通にノマゲもハードもA相当だぞ
2023/01/25(水) 14:22:45.11ID:P+G5DFJba
順次はラスト皿複合のとこだけAで他はB +のイメージ
正規鏡押しやすくて当たりだよね
2023/01/26(木) 20:38:50.10ID:SlwzJGATa
皿の判定別表示にしてから今までの皿複合の押し方が皿だけ早かったのに気づいたけど矯正できない
なんか単発皿複合いっぱい来る練習曲とかある?
2023/01/26(木) 21:46:47.03ID:AMbSj9DAd
para siempleだっけ?あれとかrampageとか、そういうののハイパー譜面は単発スクラッチ複合が続く箇所があるから練習になるんじゃないかな
rave itとかもそんな感じだったような?
823爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa7-bHWM [106.133.25.39])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:40:36.42ID:BLCTX4Bja
元祖rageが延々と単発皿がくるぞ
パラリラ2%でもクリアできるから選びやすいしいいだろう
2023/01/27(金) 00:30:36.26ID:jfjVA5paa
ありがとう
試してみる
2023/01/27(金) 13:58:11.65ID:h5BvkGLYd
We love shoman
みたいなボーカル曲、皿だった気がする。
2023/01/27(金) 14:52:52.08ID:9yTb1+zQ0
shonanはもうACから消されちゃいました…
2023/01/27(金) 21:07:15.14ID:t/r5Wgtip
しょうなんだ
2023/01/28(土) 10:51:50.32ID:dTaJvtPS0
前作アリーナっていつ頃だっけか
2023/01/28(土) 14:47:34.25ID:AaZ0O/ild
4月から電気代爆上がりで潰れるゲーセンかなり出そう
今のうちにやり込んでおこう
2023/01/28(土) 19:08:24.27ID:5Pf1ud960
なぜか1クレあたりの値段は上がってないんだよな
ゲーセンつぶれるぞ
2023/01/28(土) 21:42:38.95ID:+43a7edL0
いつまでもあると思うな親と金と近所の弐寺
2023/01/28(土) 22:30:00.27ID:VzXQJ9Rh0
と自分の健康な身体
2023/01/29(日) 01:08:39.35ID:xgiq0YGVp
と版権曲
2023/01/30(月) 07:01:54.06ID:Xdl18cVv0
普段1~2曲目どうしてる?12B+らへんに挑み始めると流石にB4U乱とかじゃ物量が足りなくなってきたような気がする
物量代表格のV2は『乱』打は少ないし
2023/01/30(月) 07:22:41.91ID:0aeXEzh5d
自分も今は少しでも12触りたい時期だからステップアップで12を3曲やるようにしてる
4クレくらいで4曲チケットもらえるし
2023/01/30(月) 08:17:00.57ID:muR0D5oLp
BPM200超えの高速系を光らせる
ランプ狙いは固定系か当たりが推奨される譜面を乱で安定させる
皿ソフランCN辺りの尖った譜面
皆伝なってもまだまだ使える11があんだから10段レベルならそらもういろどりみどりよ
2023/01/30(月) 08:45:37.63ID:muR0D5oLp
とりあえず「コイツやりたくねえ」と思う譜面があるならそれやっとき
11ですらそう思う位気持ちよく押せないって事は今の自分に足りない要素だし
838爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa3-5T8C [106.133.41.186])
垢版 |
2023/01/30(月) 09:07:16.18ID:2mDudmXua
俺は割り切ってVIPパスを毎回買って12やってるわ
結局特攻は1.2.4曲目の3曲だからステポでもいい気がしてる
2023/01/30(月) 11:24:33.36ID:QXNJgDmg0
VIPパスは金の無駄すぎる
ステップアップの方が安い
840爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa3-5T8C [106.133.41.186])
垢版 |
2023/01/30(月) 11:28:40.25ID:2mDudmXua
そんなの分かってみんな買ってるんだよ
お前もプラチナVIPパスが1円なら買うだろ
そういう感覚だよ
2023/01/30(月) 12:27:31.02ID:TSRe9vDjp
買わないなあ
金に困ってないけどVIPパス買うほど馬鹿じゃないしそれならPフリーやるわ
842爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa3-5T8C [106.133.41.186])
垢版 |
2023/01/30(月) 12:41:10.29ID:2mDudmXua
そうなのかお前はそうなんだな
自分の考えだけが正解だから馬鹿って思うんだろうね
金はあっても子供みたいな考え方だな
2023/01/30(月) 12:47:42.69ID:RF2k1cENd
>>834
エクハかハードつけて11ランセレおすすめ
普段選ばない譜面は刺激になる
いつものならスコア狙いで
2023/01/30(月) 15:46:21.19ID:7b4IPkOPa
新曲やりたいならプラチナも選択肢に入るよ
2023/01/30(月) 16:10:12.24ID:X8TqGJ+lp
>>842
頭大丈夫か?要領悪くて融通効かなそうだから饅頭なんじゃない?
2023/01/30(月) 16:36:05.33ID:7LQYH8L0a
自分でもステップアップでも良さそうって言ってるのになんでいきなり発狂してるのこの人
847爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa3-5T8C [106.133.41.186])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:05:45.12ID:2mDudmXua
>>845
饅頭って煽り?レス内容に触れずに煽りのみになったら見下して終わることにしてる
一応疑問符入れておいてあげたから最後に目一杯煽ってくれていいよ^ ^
2023/01/31(火) 06:05:17.26ID:k1B0g+hw0
俺はここの適正じゃないけどVIPパスも買うしPフリーもステポもするよ
個人の金なんだから個人の好きにさせろ他人にケチつけるなって考え方で大丈夫です
ただしそれはどっちの立場にも言えること
2023/01/31(火) 11:18:23.62ID:D4Cusk7R0
人はなぜ一言余計に煽るのか
2023/01/31(火) 11:39:17.58ID:aj6erQr90
十段レベルで11でもスコア狙いとか地力が上がる要素あるだろ
尚、オッスマンになる模様
2023/01/31(火) 11:44:45.25ID:isEu4vCMd
☆11なんて半分以上はフルコンしてるし、☆12じゃないとそもそもやりごたえが無いってのはある
2023/01/31(火) 12:42:33.03ID:Zzq+wqRcd
十段で11物足りないとかどんだけこじらせてんの
そういうのは全曲鳥フルコンしてから言いなさいな
2023/01/31(火) 13:28:41.21ID:mgOr7q600
でもイージーギリくらいの曲の特攻を繰り返さないと万八とか万九とか万十になるだけでしょ
2023/01/31(火) 13:46:24.85ID:9GZG3Yky0
11で苦手を潰しつつ12の物量やるのがいいぞ
2023/01/31(火) 14:17:21.47ID:bMyCc6Ada
万八万九は成長を諦めたおっさんってイメージ
大体DPに逃げるかN譜面オッスしながら初心者に上から目線で物言ってる
2023/01/31(火) 14:44:04.75ID:qZ0+J99+d
七段までが長くて七段から八段も長かったけど八段取ってから2ヶ月半くらいで十段受かったわ
万八とかって結局クレ数入れてないだけじゃないの
2023/01/31(火) 14:50:08.25ID:isEu4vCMd
ハイそうです
858爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa3-5T8C [106.133.92.33])
垢版 |
2023/01/31(火) 15:10:40.63ID:ShSlEBQNa
万年万年馬鹿にしてると中伝難易度変わったからブーメランになる可能性あるぞ

前作中伝安定だったけど今作5回中4回1曲目で落ちて
越した1回もppも回復できずラストが長すぎて越せる見込みないし俺は既に饅頭になる予感しかしてない
2023/01/31(火) 15:43:38.24ID:g+UF7R5Td
1作だけなら饅頭って言わないんじゃね
2023/01/31(火) 16:18:10.49ID:yjPLZi2+M
1曲目なんてコロコロ変わるし今作足切りとしては強すぎ感あるから大丈夫やろ
2023/01/31(火) 16:42:33.44ID:pXCg2iwLd
万十は中伝でる前のプロ十段のイメージだな
2023/01/31(火) 17:55:14.04ID:sOXV+YcNd
十段だと11の半分はフルコンできてないとだめなのか…11にひとつもフルコンない俺はまだまだ十段とは言えないみたいだ
2023/01/31(火) 20:09:53.29ID:vvQCB7KoM
皆伝でもなりたてで11半分繋いでるやつなんて普通いないよ
地力S特攻にリソース割いたほうが圧倒的にコスパいいから
2023/02/04(土) 18:04:27.03ID:OH7n8PnQ0
皆さんありがとうございます
やりたくない曲というとパッとはなかなか出てこないけど青龍とかワナパとかCHORD系の譜面が多い気がする

ところでステポのミッション回収でレイジに鏡かけたらいちいち皿が遠くて草
2023/02/04(土) 22:48:38.26ID:o8+PSaA80
若者の上達速すぎて見えない。20と40歳だったら3倍くらい違う気がする
2023/02/05(日) 07:54:07.83ID:mE1SRHhoa
3倍じゃすまんやろ
センスによるが
2023/02/05(日) 12:25:32.43ID:zQmkZx34a
スマホゲーとか別機種でそれなりにやり込んでましたみたいな高校生はマジで一瞬で上手くなるよね

俺も10代の頃に出会いたかった
2023/02/05(日) 14:14:23.40ID:a0mtJuhwr
俺十代のころなんてska a go goを一生懸命餡蜜したり、super highwayで指スリスリしてたわ
2023/02/06(月) 07:07:16.15ID:Ti6GvcaX0
インターネット老人会が始まってしまうからそれ以上はやめるんだ
870爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa79-Lv37 [106.133.36.99])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:11:39.75ID:Cj7HAOAMa
じゃあ寺に関係してるグラディウスかコナミ矩形波倶楽部の話ならええか?
2023/02/06(月) 16:36:39.62ID:KE4xD6wJ0
アリーナいつごろだっけ?
2023/02/06(月) 19:25:51.49ID:GZzJwSt40
過去2作が稼働開始から17週後だったから多分2/16
2023/02/06(月) 23:15:38.45ID:KE4xD6wJ0
>>872
ありがと

今回の十段は層が厚いな
2023/02/07(火) 22:07:01.44ID:rHK/VTuB0
GENE脱力意識して92-74-58-30やっと十段に戻れたまたよろしく。ゲージ隠しが自分には向いてるのかも
中伝記念受験は1曲目ラストがなんも見えなくて門前払い
2023/02/12(日) 11:11:12.94ID:CaayswDka
>>859
前作10段とって今作も10段で終わったらまぁ饅頭に片足突っ込んでる
2023/02/12(日) 12:24:20.89ID:M270kOZb0
今作に限っては十段で終わっても仕方ないと思う
2023/02/12(日) 13:40:56.59ID:hwg25xfk0
中伝鬼強化されたからな…
メンデスやらダイクロがボスの時代と比べると格段に差がある
とはいえ地力寄りになった分練習してればいつか必ず合格出来る曲目
2023/02/15(水) 12:23:45.02ID:TR+aeiCm0
中伝のルーカスから天空イントロまでのゲージ推移ってどんな感じ?
一瞬だけでも100に乗せられれば1曲目のこと考える必要なくなると思ってるんだけど高望みし過ぎかな
2023/02/15(水) 12:32:36.55ID:3Ob7NmpBd
中盤の皿地帯でちょっと減るくらいで後はほぼ100推移だったと思う
2023/02/15(水) 12:50:39.44ID:V/pgTWwOa
>>878
70%でルーカス始まって50%終了で天空
100には一度も届いてない
2023/02/15(水) 14:36:47.56ID:MnULeYvWd
>>878
ルーカス40~50%終わりなら天空のここらへん
https://i.imgur.com/ty2SuHy.jpg
で90~100%位に持っていける
天空抜けは10~30%らへんでPPラストで死ぬ
2023/02/15(水) 14:46:58.46ID:y/3Xxc4oa
リハビリからさっき受かったけどルーカスが一番危なかった
構えてたPPも特に危なげなかったわ
2023/02/20(月) 23:57:16.78ID:aBfzLV9ba
Smashing Wedge28パー、Locus92パーから天空序盤で一瞬で補正入って中盤で落ちたんだけど天空の対策って中速乱打やりまくって地力上げるしかないのかな
2023/02/21(火) 00:31:48.65ID:1jjXfn+ad
中速に拘らなくてもいい
とにかく物量をやるしか方法が無い譜面だから対策という対策が無いのがつらいところ
打鍵速度を上げると認識に余裕が出せるのでそこを意識して地力B以上を選り好みせずにやっていく
その先のPPまで考えると地力Aにワンチャンあるくらいまでやれば合格圏内に膝まで浸かってるくらいにはなるはず
885爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa81-+lJV [106.146.29.211])
垢版 |
2023/02/21(火) 02:24:21.73ID:iPFQa7sYa
ランプは地力Aワンチャンでちょいちょい当たりで易ついたけど1曲目で落ちるんだよなぁ
打鍵速度が追いつかん
2023/02/21(火) 04:34:57.98ID:Vavykh5Kp
天空は中速の横に広い譜面を手広くやって横認識力をつければまず死ななくなる
今回の中伝曲ではちょっと浮いてるから天空だけ別に考えた方がいい
あと、地力Aにワンチャン程度では落ちるのが普通
地力Aは半分近くイージーで一部A+にワンチャンくらいは欲しい
2023/02/23(木) 20:32:11.06ID:fRKHnPbma
マツケンサンバの譜面凄まじくて草
うっかり乱かけると悍ましい配置になるな
2023/02/24(金) 12:53:43.88ID:j/PSyrq8d
デニムンサンバ
889爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa81-+lJV [106.146.48.145])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:52:29.96ID:lFcLfxO2a
ビックリして餡蜜したわ
2023/02/24(金) 17:35:26.07ID:NW7I6vNEd
マツケンは2回ハード落ちた
2023/02/24(金) 17:54:18.09ID:aJ0guonHa
皿出来ないから☆9からやり直してたら逆に今まで何も考えずにガチャガチャやってた赤ジャケアシ易で落ちるようになってしまった
2023/02/24(金) 18:30:18.75ID:5z/9PZ1a0
正確な操作を意識し始めるとワシャれなくなるのわかる
将来的にはそのほうがいいんだろうけど先が見えないのほんとつらい
2023/02/24(金) 19:50:32.10ID:nrW16jRI0
>>891
それはかなりあり得る話

Redは皿曲に見せ掛けて皿複合寄りの曲だからな
皿寄りに譜面を見なきゃいけない時間帯が少なくて殆どは鍵盤寄りに認識した方がいい譜面してる
おそらく、皿曲を練習してしまったが故に、皿寄りに譜面を見るようになって出来なくなったんだろう
2023/02/25(土) 17:22:53.16ID:uNLhVB8E0
実力テストのエントリー特典、裏皆伝級の譜面選べてもなぁって思ってたらLEGGENDARIAが課題譜面になってる曲のANOTHER譜面も対象なのかこれ
疾風迅雷が1曲目から選べるのは割とありがたいぞ
2023/02/26(日) 09:45:57.54ID:M/rEJ5QF0
サムスク†RAGEより未来ある
2023/02/26(日) 10:40:32.65ID:9hM9lRc80
地力Cに5個くらいイージーついたのに未だにAAがイージー点かない
横に広い譜面の練習ってある?LIGHTNING STRIKESは乱かけていつもやってる
2023/02/26(日) 11:08:31.11ID:VxeZea8Q0
同じ系統の中速乱打をやるしかないのかなと思ってる
きっとFも乱かけたら安定しないんじゃないかな
俺も同じ感じだからFを始めとしてTrue Blue、TIEFSEEとかをしっかり認識できるように練習してる
898爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saf1-rMij [106.146.14.35])
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:14.15ID:0d/7yVrba
AA無理なら昔はFだったけど今はどうなんだろうな
2023/02/26(日) 13:53:43.32ID:EhhGDVit0
11一通りやりなよ
12にこだわる必要ない
2023/02/26(日) 14:56:12.78ID:T8oAp3HYd
AAは昔の譜面特有の妙な汚さがある
2023/02/26(日) 15:13:54.99ID:DEXV6algp
その汚さの正体は今はまだ知らない方が良い
2023/02/26(日) 21:29:04.50ID:2z14Rpg40
正規でノマゲハードできてる曲に乱でボコボコにされて
ああ、乱ハズレ引いたんだなと思い正規でやり直して
足易普通に死んでただ単に地力が落ちてたことが分かったときの絶望感な
2023/02/27(月) 00:22:34.57ID:Zehs7nukp
地力が落ちてたんじゃなくて元々安定するほどの地力がないだけだぞ
初クリアなんてただの上振れなんだから正規で初クリアしたってまた正規でやったら次は死ぬのが普通
2023/02/27(月) 17:42:37.57ID:RBymTCxL0
超当たりでアルマゲイージーついてSIRランプ付いたけどもう付くところないよ。(~HS,GOLD,DJT,SIR)
2023/02/27(月) 20:25:49.96ID:vYtO0EQla
AAって地力Dなんやな
おかしい
2023/02/27(月) 20:30:30.67ID:Zoqmt0FWa
AAより簡単な地力Cが一杯あると感じてたからこれが個人差なんだろうかと思ってたが
わりかしみんなAAで苦労してるようで安心した
2023/02/27(月) 20:41:57.13ID:haZLyeYJ0
Dのど真ん中かなー
良くも悪くも鍵盤地力一辺倒で11の要素が一切ない純粋な12の入門ってイメージ
2023/02/27(月) 21:36:25.23ID:95+fOvNl0
AAよりFのほうが苦手な異端アピールしとく
2023/02/27(月) 21:48:35.00ID:yxmeSQZap
異端どころか割とよくあるけど理由は今の段階じゃ知らない方が幸せかもしれない
910爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3b35-ZkZH [119.241.224.125])
垢版 |
2023/02/28(火) 03:03:22.28ID:B7DMiLNQ0
個人的にFよりbrokenが上でbrokenとAAが同じなの信じられない
明らかにbrokenとFは難易度逆
911爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ abf8-wWxq [153.232.180.242])
垢版 |
2023/02/28(火) 03:17:38.39ID:p9EdkmZm0
1行目と2行目で矛盾するのやめろ
912爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3b35-ZkZH [119.241.224.125])
垢版 |
2023/02/28(火) 03:28:56.21ID:B7DMiLNQ0
ノマゲ難易度表だとbrokenがDでFかEになってるけど矛盾してるか?
個人的にはAA>F>broken
913爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ abf8-wWxq [153.232.180.242])
垢版 |
2023/02/28(火) 03:35:38.43ID:p9EdkmZm0
>個人的にFよりbrokenが上で

「Fよりbrokenが上」
914爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3b35-ZkZH [119.241.224.125])
垢版 |
2023/02/28(火) 03:40:18.46ID:B7DMiLNQ0
ああ、分構造がconfusingだったな
個人的に{Fよりbrokenが上で(且つ)brokenとAAが同じなの}(が)信じられない
915爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ abf8-wWxq [153.232.180.242])
垢版 |
2023/02/28(火) 04:06:51.27ID:p9EdkmZm0
>>913を書き込んでから理解したわ
「個人的に」を「信じられない」の直前に持ってきたらよりグッド
916爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saf1-rMij [106.146.40.121])
垢版 |
2023/02/28(火) 16:45:23.25ID:v1DhO+pDa
>>906
テレンテ以降だけで見たら当たってれば割と楽にランプつくからじゃないか
挑戦段階だとそこまでで体力使い果たしてランプ点き辛いのかも知れん
2023/03/03(金) 16:05:52.30ID:aittJski00303
broken易から難は早かったけど初めて易ついたのはBに付き始めてからだったな
逆にAAはDの中でも早めについた
ほんとに個人差よね
2023/03/04(土) 21:27:04.51ID:h/O8TKBq0
やーっと紅牡丹白くできた
ソレソレ皿抜けたら勝ちだと思ってたらサビも普通に難しくてトドメ刺されるかと…これ本当にE??
2023/03/04(土) 22:09:10.17ID:hKJu4/G/d
1048式だと全っ然苦戦しなかったし運指の相性が顕著に出る曲
920爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa6b-j7vs [106.146.8.251])
垢版 |
2023/03/04(土) 23:15:33.54ID:Uf50h2Lra
皿なけりゃ簡単だよな
皿複合苦手だと皿ウザくてちょっとむずいかもな
2023/03/12(日) 12:11:26.27ID:4hXSVbnl0
上手くなってる気がしない
2023/03/12(日) 16:20:25.06ID:yDAnUnEt0
今になって9未EXHが増えるとは…
Realっていう曲なんだが
2023/03/12(日) 23:46:51.01ID:U5+0/hTm0
ふと思い立ってハード難易度表の下の方から巡回してみたら散々苦戦してた曲をあっさり倒せたり何故か別ゲーの実力が伸びたり効果でかすぎて笑った
恐らくやってて当たり前の事なんだろうけども、少なくとも自分は基本を疎かにしてたのを実感させられたという話

んで、その過程で聖人の塔ハード付いたんだけどこれ難しいのかな
難易度表でもCPI表でも高めに出てるけどその辺のハードC~Dより余裕をもって耐えれたんだが、個人差大きいのかこれ
2023/03/12(日) 23:49:49.46ID:69rf6I/Sd
ソフラン以外はそんなに
2023/03/13(月) 16:40:21.00ID:Ex/nW+Ub0
個人差
ソフラン抜きでもセッション9と大差ないし
926爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa2b-crlh [106.146.4.26])
垢版 |
2023/03/13(月) 16:46:26.20ID:ZWx9+jFTa
ソフランとノマゲはやればできる奴がやってなくてCPI高く出る
faxxノマゲとか見ると顕著に出てる
2023/03/13(月) 18:04:40.77ID:tmib4M34p
やっても出来ないからやらないだけだよ
やれば出来るなら一発でクリアしてる
2023/03/14(火) 17:55:04.84ID:4SKksGeR0Pi
やればできるの意味を勘違いしてないか?
2023/03/14(火) 18:11:25.16ID:K+MQjcJr0Pi
1個ノマゲ・エクハ付けると埋めないといけなくなるから避けてる人はいる
2023/03/14(火) 18:38:52.91ID:jBJr4kwzdPi
正直めんどいしソフラン練習はもっと好きな曲で緑倍にしてやるから点けてない
2023/03/14(火) 19:19:35.07ID:y9LcJsh4aPi
DUEが点滅のままリコメンドの上の方にずっと居るなあ
2023/03/14(火) 22:04:09.36ID:2xyXGDsW0
ノマゲ地力B+までの地力全部イージー以上ついているけど普通にFAXXにイージーがつかない
あれ最後の100地帯の低速が押せないとクリアできないから言うほど簡単じゃないんだよね
パラハデの方が地力でイージーつくから簡単
2023/03/14(火) 22:13:44.31ID:jBJr4kwzd
あれリズム覚えたら終わるぞ
934爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 7ff8-S+nL [153.232.180.242])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:38:56.99ID:+xh0+Udi0
最後の100でその後回復しきれないダメージ食らうのは97小節目からの流れで押しすぎてるだけ
一瞬手を止めるくらいの気持ちでやれ
935爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW bf6d-crlh [119.171.160.34])
垢版 |
2023/03/15(水) 00:55:57.59ID:j9sWAWoS0
九段でもランプつく曲なんだから自分が苦手なだけの異端だって分からんもんかね
2023/03/16(木) 13:21:32.06ID:8Lnqzpxzd
FAXXラストの100地帯はノーマルと配置同じだからそっちで把握するといいぞ
2023/03/16(木) 19:59:40.45ID:IEy6PQWxp
>>935
個人差がものすごく大きいんだからどちらも異端じゃないのに1番下の奴を基準に考えるの馬鹿でしょ
個人差って言葉の意味をご存じなさそうで田舎の教育を受けたのかと
938爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa2b-crlh [106.146.4.153])
垢版 |
2023/03/16(木) 22:35:04.92ID:lom+Bvjua
>>937
田舎って煽り初めて見たわw
出身地にコンブレックスありそうwww
2023/03/17(金) 07:15:25.01ID:t2pkOpPX0
昆布の恐竜かな?
2023/03/17(金) 07:31:15.29ID:uw624Orwd
なんで余計な煽りを入れたくなるのかね
2023/03/17(金) 10:53:52.17ID:6k8s9a1ba
昆布
2023/03/17(金) 15:11:12.42ID:j72plK0Td
ファックスは典型的なやっても得られるものが少ないからやらないって譜面
縦連2%からでも最後の減速まで回復して
減速でちょっと減ってもクリアできる
ゴビヨとか零時とかのタイプ
2023/03/19(日) 09:31:17.30ID:MpPaiJ570
BISTROVERでDUAL STRIKERにEASY付くと同時に中伝に合格し
CastHourでDUAL STRIKERにCLEAR付くと同時に中伝に合格したので
RESIDENTではDUAL STRIKERにHARD付くと同時に中伝を取れると信じている
2023/03/19(日) 09:34:35.76ID:z2gras/2p
前作までなら余裕でボス張れた奴が足切りにいてもっとやばいのとこの上なくやばいのが控えてっから厳しそう…
2023/03/19(日) 09:40:42.95ID:OHm2O1Lya
1曲目抜けれたらワンチャンある
あとは体力とppのオーラに負けない
2023/03/19(日) 09:41:52.35ID:G/neqPmTd
ppオーラやばいからね。天空は雑魚なのに
2023/03/19(日) 09:42:03.14ID:G/neqPmTd
ランダムノックした方がいいのかしら
2023/03/19(日) 13:24:56.07ID:9QXAL+Ui0
B帯全然ランプついてないけど1曲目抜けは安定してる
中伝狙ってみてもいいかな?天空さえ抜ければ何とかなりそう
2023/03/19(日) 14:04:55.76ID:w2eEsUNG0
高速曲しんどいし、低速曲もしんどい、もう全部しんどい
2023/03/19(日) 14:17:46.25ID:719oXBcGd
抜けられるかギリギリの地力で段位粘着するのはマジでやめとけ
2023/03/19(日) 14:20:19.24ID:719oXBcGd
ppはSだけど本気でやばいのはラストのみ
天空は正規ゴミオブゴミで下手するとppより厄介
2023/03/19(日) 14:44:50.78ID:/94IVVc7d
中伝1曲目アリーナで投げられて初見R乱BP250話にならん 極十段のほうが望みあるかなあ
2023/03/19(日) 15:36:42.88ID:ZDvQUvE20
PPはラスト以外は正規意外と当たりなんだよな 拾いやすい
2023/03/23(木) 14:15:24.76ID:2fIQFm3Sd
天空やppの16分は見えるけど24分が絡むと見えなくなるので24分の練習譜面教えてください
地Cはだいたいイージーついてます
2023/03/23(木) 16:02:42.42ID:aZgLlRBqd
24分重点となると発のつくアレになって来る気がする
2023/03/23(木) 17:32:36.65ID:DHBUCun60
Dances with Snow Fairiesは局所的すぎるしなー
たしかに24分はあんまないかも
2023/03/23(木) 17:43:02.73ID:aZgLlRBqd
24分のリズム覚えて見切れとしか言えない
2023/03/23(木) 18:14:39.49ID:uvar6+Qr0
ガニメデ†
2023/03/23(木) 18:15:32.72ID:bHXeL63x0
ガニメデムズすぎへん?
2023/03/23(木) 18:33:27.79ID:iLFu21+vd
エクハ付いてるし別に…って感じ
2023/03/23(木) 18:40:12.22ID:0gBVpcDdp
ストレイキャットとか落書き帳とかええぞ
あと慣れない内はとりあえずR乱から慣らしてくといいよ
慣れるまではジャリジャリしたのが乱で崩れると訳わかんなすぎるだろうし
2023/03/24(金) 18:23:10.61ID:5C1AnvdTd
Angel′s Ladderがぴったりかもしれない
基本16分に24分のトリルとかジャリジャリ階段が混じってくる譜面
2023/03/27(月) 19:33:34.97ID:wv7qd+Xyd
最近というか結構前から☆12をやってると地力Eとかの下位譜面でもFASTが増えてきたんだが原因はなんだろう
実力的には地力Bにぽつぽつランプがつきはじめてきたくらい
ちなみに白合計300緑295判定+0.8
認識に余裕ある譜面だと判定に合わせて押せてるから、自分の実力に合ってない譜面をやってるってことなのかな
2023/03/27(月) 20:56:21.20ID:gnITOBS50
同じくらいの地力だけど地力Eって結構難しいからな
A乗ればOKだと思ってる
2023/03/27(月) 21:11:04.14ID:Hn2TY7SKd
地力Eって半分くらいフルコンしてるわ
中速で二重乱打降って来られても全然余裕なんだけどBPM2000超えてくると単発16分でもブチブチ切れちゃう
2023/03/27(月) 21:27:58.40ID:ISX3Q+9j0
オルグラリヤかな?
967爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa0f-9tT8 [106.146.38.71])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:38:23.59ID:hqlwtlf0a
2000はヤバいな
俺じゃ16分は叩ける気がしない
2023/03/27(月) 21:44:34.02ID:ISX3Q+9j0
単発16分はBPM250の128分なのよ
2023/03/30(木) 17:42:47.08ID:ljZC5Pg0d
やっと1000クレいったから12を4曲できるようになったぜ
2023/04/03(月) 17:52:45.02ID:0Eik4sUR0
beatmaniaIIDX 十段スレ☆237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1680511908/
ついでに少しテンプレ更新
2023/04/07(金) 17:07:35.85ID:H4KyAiUW0
>>970
スレ立てありがとう!

1年半かけてやっとスレ消費か
972爆音で名前が聞こえません (スププ Sd03-Y6eO [49.98.249.43])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:31:33.58ID:Yzizd1Pud
スコアって気にするべき?
並の八段あたりに負けててへこむ
2023/04/10(月) 21:36:51.21ID:DQc2NSF9d
気にした方が回復力が上がるしソフランにも強くなるからいずれ必要な素養ではある
あるけど、十段ならまだ動きの高速化や使える指の本数増やしや手のパターンの増加やなんかで優先度の高いものが多くて手は回らないと思うよ
ゲーセンについてからのアップを入念に行うタイプの人ならそこで精度上げをついでにやるくらいでいればいい
精度に固執して低難易度ばかりやっても物量が伸びないというのはよく言われることだから
2023/04/10(月) 21:46:45.39ID:YSFlIf/Ld
まあ十段ならそこそこの11でAA取れるぐらいあれば十分なんじゃね?
打鍵音揃えるのがコツかもしれない
2023/04/10(月) 22:09:43.57ID:lpGgR4vGa
アルマゲCN始まった瞬間ゲージ無くなるんだけど練習ってやっぱ☆11のCN曲からやってかないと駄目かな
2023/04/10(月) 22:13:51.85ID:63d4V05bp
10のCNが大丈夫なら11からでいいと思うよ
10ですらおぼつかないならまずそっから
こういうのって無理にムズいのやりまくるよりギリギリのやつを安定させてって安定したらもっとムズいのをやってって感じで少しずつ出来るレベルを上げてくのがいい
2023/04/10(月) 22:16:42.16ID:63d4V05bp
今12とか11やってるからって苦手な要素でも無理にそのレベルでやらなきゃいけないってことはない
むしろ下手にムズいのばっかやっても出来るようになる為の土台すら出来てないならただただ苦手意識が増えてく一方
2023/04/10(月) 22:29:00.73ID:WUZxzSZ6d
☆10のHCN譜面をハードつけて回ると押して離さない感覚が掴めると思う
Donkey Donkとかいいぞ
2023/04/10(月) 22:30:35.47ID:KIdruFpl0
CNは下のレベルで乱つけてやった方が圧倒的に伸びが早いぞ
曲によってCN中の鍵盤の質が違うからそれを覚えてそれぞれ練習出来るとなお良し
CNと8分同時だったり16分乱打だったりトリルだったり
2023/04/10(月) 23:22:43.90ID:KqpUa87Ra
ありがとう
イベントも兼ねて下から埋めていきます
2023/04/10(月) 23:45:30.77ID:si5EA7OW0
CNを難以上でやれはガチ
死んでもCNを離さない意識が大事
2023/04/11(火) 00:11:01.28ID:5DSZirDXp
CN捨て癖があるなら難で捨てない癖つけた方がいいだろうけど練習出来る幅を考えたら素直に足易乱がいいと思うよ
HCNだったら易ゲージだろうと普通は捨て癖つかないし
2023/04/11(火) 11:42:28.81ID:BrI+v7SeF
>>974
ドルの打鍵音メッチャ揃ってて気持ちいいよね
2023/04/15(土) 18:50:18.93ID:VjqE5hlS0
ボーナス楽曲でしつこく指定されてたからVOLAQUASに挑んでみたら3回目で易付いた
推し曲だからメッチャ嬉しい反面、中伝挑戦の目安にしようと思ってた曲がこんな早く倒せてしまっていいのかという気がしている
985爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9b6d-5c56 [119.171.160.3])
垢版 |
2023/04/16(日) 22:47:51.11ID:Y0KyZ9t20
今回の目安は割とマジで中伝1曲目易じゃないかと思ってる
2023/04/16(日) 23:04:43.41ID:wngZGJ7Qd
正直A+の中でも結構S寄り
987爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2320-XTZy [125.198.245.97])
垢版 |
2023/04/17(月) 10:30:58.85ID:W26sCSIo0
Cがほぼほぼハードで埋まるくらいの地力は要りそう
2023/04/17(月) 11:02:42.38ID:bltYSQ4yd
低密度の精度で難易度を上げてるならその認識でいいかもしれないけど、今回の中伝の場合は高密度をどう耐えるかで難易度を上げてるから地力AイージーとかA+アシストイージーとかのが感覚としては近そう
なんかそう感じるってだけで根拠はない
989爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa9-5c56 [106.146.37.251])
垢版 |
2023/04/17(月) 11:15:43.30ID:rsvEd7l+a
打鍵速度上げるのってどんな練習したらいいんだろな
中伝1曲目が越せないのは明らかにそれが原因と分かってるんだが練習曲が思い当たらん
段位曲は強すぎて練習になってる気がしない
2023/04/17(月) 11:20:15.41ID:SpVBY7blp
高速やるのはまあ言うまでもないがひたすら微縦連降ってくるとかトリルや二重トリルが沢山来る譜面に乱かけるとかも良いよ
こういう配置って手も一緒に動かしてると死ぬほど押しにくいんで指だけ動かす感覚掴むと高速にも活かしやすいやりやすい
991爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa9-5c56 [106.146.37.30])
垢版 |
2023/04/17(月) 12:50:17.53ID:DrS0wCXea
ありがとオススメ曲ある?
回答見るとs乱がいいってことなんかな
2023/04/17(月) 16:21:36.32ID:DWPEb0/Hp
>>989
☆12のbpm200前後で軸が入ってる譜面全部
ブレイブマストダイとか
S乱はガチ押し系だから違う
2023/04/17(月) 17:34:16.25ID:3Tn+XKHwp
とりあえず思いついたのはカミカゼLABトリフェネG2青の洞窟sound of Summerトリカゴセンス 多分探せばもっと沢山ある
ただしこれはあくまで補助でメインは高速やるのが一番
2023/04/17(月) 18:55:32.40ID:vVe5Guurd
スノグ乱ノック
2023/04/17(月) 19:17:05.01ID:5NlXksrD0
primの12下位高速曲乱で回そうぜ
基本的に正規当たりだから激烈に難しくなる
2023/04/17(月) 19:24:52.58ID:5NlXksrD0
あと、中伝やろうと思うぐらいのレベルなら個人的にキャトられや渚の小悪魔がお勧めだと思ってる
あいつら譜面汚過ぎて練習には非常に良い
997爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa9-5c56 [106.133.34.70])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:07:15.40ID:3JG7p4qna
質問
998爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa9-5c56 [106.133.34.70])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:07:28.22ID:3JG7p4qna
しても
999爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Saa9-5c56 [106.133.34.70])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:07:43.77ID:3JG7p4qna
いいですか?
2023/04/21(金) 12:51:51.67ID:Jll+dF7U0
ダメです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 546日 13時間 17分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況