X

【VR音ゲー】Beat Saber Part23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/06/07(月) 01:06:14.92ID:C55WbRtlM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
チェコ生まれのVR音ゲー「Beat Saber」のスレです

オフィシャルサイト
http://www.beatsaber.com/

Beat Saber Modding Group Wiki
https://bsmg.wiki/

PSVR版の話題はコチラヘ
【PSVR版】Beat Saber 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1604832011/

当スレ内でのMod利用の是非についての議論は遠慮願います
荒れるのでNG登録等、各自で対処お願いします


前スレ
【VR音ゲー】Beat Saber Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1620382995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/09(金) 18:02:31.88ID:ZeZR3vbh0
痩せれる無駄肉がある状態で痩せやすいプロセスを踏めれば月5kg減は行けた
痩せれる下限近くまで来てるからもう無理だけど
2021/07/09(金) 18:04:40.28ID:P7Eu6pra0
それ出来るやつはビーセイ関係なく痩せれるだろうしなあ
2021/07/09(金) 18:14:07.82ID:ZeZR3vbh0
ビーセイするまで運動する習慣も意思も無かったし
在宅増えて付いた無駄肉分とそこからさらに痩せれたからまぁ...
2021/07/09(金) 19:33:44.86ID:e190Hoi9M
steam版、Quest版みたいに曲をプレイリストに移動したらカスタムソングに曲が残らないようにしたいんだけど無理?
2021/07/09(金) 19:49:21.48ID:Zs747Nw+0
二の腕は間違いなく引き締まるからたぷたぷのやつにはおすすめや。
でもな、おれはたぷたぷの二の腕が好きなんだよ!!(迫真)
2021/07/09(金) 19:54:34.11ID:2CNurH4S0
スポーツ用の機能性インナー着てやってるよ。
終わった後脱ぐとめっちゃ濡れてんのに、着ている時は濡れた感覚全くしないし滴りもしない。
超オススメ。
2021/07/09(金) 22:59:49.54ID:KBGrsxFt0
みんな色々とこの時期の対策してるんだねっ
ちょっとスポーツ用のインナー買ってくる〜

>>816
前腕もバキバキに筋肉ついちゃうよね
2021/07/09(金) 23:47:12.90ID:SeAcmSmF0
>>806
もうやってそうだけどこれもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=U2DXd1qMdMY
2021/07/10(土) 08:13:48.05ID:efgu6r420
ランクのTeam Grimoire - G1ll35 d3 R415 by Hexagonialも傾けさせてくるな
2021/07/10(土) 09:10:39.39ID:69XJty5z0
アホみたいに汗かくしパンツのみが基本スタイル、それもゲーム後は洗濯。
Beatsaberは下半身の動き少ないから、汗かくわりに痩せにくいんだと思う。下半身も動き回れる譜面あれば教えて。
2021/07/10(土) 09:35:13.75ID:LANLAuHr0
feet saber入れよう
2021/07/10(土) 10:30:45.47ID:pUPty0bw0
>>821
とりあえずこの辺とかばすてぃん

Among Us Theme Song - Among Us Team
ttps://beat-savior.herokuapp.com/#/detail/14c47

Last Kingdom - USAO
ttps://beat-savior.herokuapp.com/#/detail/16b33

Shiawase ni Nareru Kakushi Command ga Arurashii - UtataP
ttps://beat-savior.herokuapp.com/#/detail/119a7

Bustin - Neil Cicierega
ttps://beat-savior.herokuapp.com/#/detail/11b62

FITBEAT MAP PACK (プレイリスト)
ttps://bsaber.com/fitbeat-map-pack/
2021/07/10(土) 10:46:02.77ID:toYtCuzx0
>>816
タプタプの二の腕は触ってると気持ちいいからねw
2021/07/10(土) 10:48:54.35ID:T2F7tvi00
ビーセイやるなら作業服屋のインナーがオススメ
おたふく手袋のコンプレッションインナーとヘルメットインナーはガチ
空調の無い蒸し暑い職場で着てみたが快適だった

安いから洗い替えで複数買ってもお財布に優しいよw
2021/07/10(土) 10:52:07.08ID:LjH5KdRF0
三角筋はモロ出しにしたいからエアリズムのタンクトップ
マルチのアバターもタンクトップ
2021/07/10(土) 11:55:13.23ID:69XJty5z0
>>823
ありがとう!やってみます
2021/07/10(土) 15:02:47.95ID:acaj44QcM
最近クロウ持ちに慣れてきたなって思ったら、もう通常持ちに戻れなくなった…
通常持ち、手首に負担かかりすぎだろ
通常持ちの方が切ってる感覚があるから好きなんだけどなぁ
2021/07/10(土) 16:06:15.11ID:GM/PzX9Gd
剣の付け根の部分で叩かなきゃならないノーツを作ってほしい

剣の付け根の位置を指定できるようになればかなり動きを制限してダンスさせられる譜面が作れると思う
830爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a5d9-cQDg)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:16:53.51ID:tKGD1WFR0
feetsaberがそれやね
2021/07/10(土) 19:09:03.41ID:pUPty0bw0
Z値をくそマイナスにしてNA設定でどうぞ
2021/07/10(土) 20:18:30.08ID:gDjGT9Ss0
そんなダンスVRゲーム他にあったような
2021/07/10(土) 20:51:40.22ID:GM/PzX9Gd
>>832
ダンスしながら斬るみたいのがしてみたいよね
2021/07/10(土) 21:06:57.85ID:pUPty0bw0
>>833
ttps://www.youtube.com/watch?v=izwn7d8GA8M
ダンスになるかどうかはやる人次第なんだと思うのですよ
2021/07/10(土) 21:24:09.00ID:GM/PzX9Gd
>>831
コントローラ角度を-180°(実質逆手持ち)にして、No arrowでやってみたらボクシングみたいになってめちゃくちゃ楽しかったです!

運動量がすごすぎるwww

望んでたダンスとは違ったけどすごく満足した!ありがとうございます!
2021/07/10(土) 21:59:11.73ID:pUPty0bw0
まさか礼を言われるほどのこととは思ってなかったので面喰っている
楽しまれたようなら何より
2021/07/10(土) 22:02:57.66ID:aXPS0eKx0
いいってことよー
2021/07/10(土) 22:12:52.72ID:pUPty0bw0
誰だよww
2021/07/10(土) 22:34:35.61ID:gDjGT9Ss0
ほっこりする流れ(* ̄∇ ̄*)
ビーセイって色々なプレイ方法があるねぇ
>>835
端のノーツなんて腕を伸ばしきらないと届かないだろうから滅茶苦茶疲れそう
ちょっとやってみたい
2021/07/10(土) 22:42:14.96ID:Z8tDX09S0
ビーセイで踊るためにフリにあわせて譜面を作る人もいる
https://www.twitch.tv/videos/1068163394?t=03h28m12s
841爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cd89-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:46:28.98ID:bmCPHuTq0
ステップ刻むならDRSのが見た目いいけど、げーせんまで出なくていいのはちょい魅力
って思って新品のシューズをおろして試しにフローリングで刻んだら…あほみたいに汚れて掃除メタ糞大変だった;;
リノとまでは言わんけどなんらかしらした方がいいね><

ビーセイで踊るなら下半身はちょいちょいてきとーに刻んで上半身頑張った方が映える気はする
2021/07/11(日) 09:15:51.57ID:Yxnl1/yE0
ヨガマットが良いという人もいるけどうちはコスパで遮音シート
940mmx10mでも\3,500くらい
2021/07/11(日) 10:47:02.51ID:rMXq584MM
ビートサゲ何回も何回も繰り返して、まともな譜面が出来るまで頑張る、とかしてる人いますか?
2021/07/11(日) 11:01:48.18ID:ZaEQaWw30
>>842
なぜ10mを最低単位にした…
うちのヨガマットはニトリの800円くらいのやつなのでコスパ良いのかよく分からんぞ
845爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 75ef-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:04:30.98ID:5s6efDda0
BeatSage、同じ音なら何回やったって同じような譜面しかできんぞ
ノーツがぜんぜんないとかなら、音量上げればノーツ増えるけど、
配置がめちゃくちゃになるのはどうにもならない
2021/07/11(日) 11:22:19.50ID:WmrLNZxc0
それは曲調に依る
レガートな音が多い曲は厳しい
スタッカートくっきりしてる曲ならまあまあ遊べる
Ex+でもNJSが16固定でちょっと遅いから上げると楽しくなる
2021/07/11(日) 11:46:12.75ID:hdnlu6ZO0
ビートサゲは斬新w
壁やボムにチェック入れると斬りにくい配置になることあるけどたまーに悪くない譜面できるよね
2021/07/11(日) 14:33:26.70ID:Yxnl1/yE0
Beatsageは発想が突飛なとこがあるのが良いとこなのに
出来るまで繰り返すなんてとんでもない
2021/07/11(日) 16:05:21.22ID:rMXq584MM
やはりボーカル入ってる曲は難しいんかな、まともな譜面にならない。
audiotripみたいにアプリ内で簡単に作れればいいのにな
2021/07/11(日) 17:57:21.40ID:+MFnY35t0
インストで生成させた後にボーカル有りに差し替えればわりとマシになったりする
2021/07/11(日) 18:17:47.02ID:TM0/2LOT0
俺と契約して君もマッパーになってよ
2021/07/11(日) 19:03:42.23ID:G5NbtlzC0
ボーカル部分のリズムって基本的に手首で取るには難しいくらい複雑だからな
853爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cb8a-h15t)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:51:28.85ID:8mNi8fUb0
マルチプレイモードで部屋を建てて始めた場合
難易度は人によって違う状態でプレイは可能なのでしょうか
2021/07/12(月) 03:09:43.88ID:x47H9fON0
垂直に振り下ろしてる時に軌道が(←の線(右手の場合)を描くんだけどこれってフォームの問題かな...セイバーの角度設定変えても治らなくて精度詰んでる
2021/07/12(月) 10:46:02.34ID:mXuY3RCBM
質問者が5桁ppとかあったりするのが怖い
2021/07/12(月) 11:20:52.16ID:PSEfx1RU0
横から見ればもちろん弧になるけど、それを少し斜めから見てるだけじゃないの?
2021/07/12(月) 11:49:19.70ID:ga1ZvpWVM
ゆっくり振ってみて直線で振れないなら振り方か持ち方変えるしかないんじゃない
2021/07/12(月) 16:55:58.93ID:PSEfx1RU0
Quest版の120Hz対応まだかいな
72→90のときも遅かったけど
2021/07/12(月) 17:00:54.30ID:PSEfx1RU0
https://twitter.com/Split82/status/1403094594590580739
難しいゆうとるな
ADBコマンドで120Hz強制で動かしてもフレーム落ちしないんだけどなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4571-6bEN)
垢版 |
2021/07/12(月) 18:15:21.99ID:uSIVzGy70
>>859
まあこういうのって鈍感な人だと気づかないもんだからな。
「60fpsと120fpsでも大した差は無い」 なんて言うやつもおるしな
2021/07/12(月) 20:33:31.56ID:1QDtocsL0
>>854
軌道が直線じゃなくても斬る前後の角度とノーツの中心核が斬れたかで点数決まるから
矢印が付いた面から外れるんでも無けりゃ精度は別の問題やで
2021/07/13(火) 00:47:12.20ID:53fWr60i0
華麗に斬ってるつもりでも、実際にプレイしてる姿はめちゃ滑稽やな。
卓球ゲームのラケットのアタッチメントみたいにセイバーのアタッチメントあれば結構さまになるだろうな。
2021/07/13(火) 01:01:16.14ID:V9r5CR+W0
実剣でも竹刀でも棒でも良いけど、質量を伴う実体がないと振った時の遠心力も慣性も無いからカラ素振りだし
某SilverHazeさんでも無けりゃ綺麗にカタにはめるのは難しそう

高ランク譜面プレイしてる人の正面実写たまに見かけるけど、
見てる人が混乱しそうな不思議なポーズをちょいちょいとりつつその都度音速で手首から先がバイブレーションしててなんか....
いや高ランク譜面だから仕方ないのは判るんだけど
2021/07/13(火) 02:41:09.80ID:qUPOcw4W0
これくらい動けるようになりてえけどな…
https://youtu.be/icBI3EVF2Rw
2021/07/13(火) 03:56:46.47ID:YIkNPxD/M
レベル高すぎんだろ…
2021/07/13(火) 08:05:52.84ID:buLRfkVI0
こんな動いたら壁とPCとモニタバキバキにしてしまうわ
引っ越してえ
2021/07/13(火) 08:10:19.56ID:qaX82vya0
VRのために最近引っ越して6畳部屋を専用部屋にしたわ
2021/07/13(火) 08:17:07.84ID:ISOz09Hza
ワクチン打った後にビートセイバーしたら軽く目眩がした
そして夜に腕が上がらなくなった
2021/07/13(火) 08:39:07.26ID:53fWr60i0
>>868
これ、このスレの住民には重要な情報かも。ワクチン接種後はビートセイバー禁止。
翌朝は治ったの?
2021/07/13(火) 08:57:42.06ID:KEdrwwh70
>>868
ワクチン接種後に激しい運動しちゃ駄目だよぅ!
1回目でも腕の痛みや怠さがあるみたいだからビーセイは控えましょ…
無理しないでお大事にしてね
2021/07/13(火) 10:34:00.52ID:gPRP0KL3r
片手セイバーがはかどるな
2021/07/13(火) 10:43:40.69ID:a+ACbo8b0
レフトハンドquaver1000回くらいしたら左の精度もちょっとは上がるんかな
2021/07/13(火) 11:24:05.50ID:Ie78PpwN0
アバター関連やカスタムセイバーの製作の質問ってここではNGですか?
Discordは英語ばっかで怖いw
2021/07/13(火) 11:49:28.28ID:RmjjJFBmM
別に禁止はされてないと思うが
回答できる人がいるかどうかは運次第
2021/07/13(火) 12:37:13.43ID:OoD7/YuOr
>>867
昨年の俺がいる
年末の連休で6畳部屋を居間兼寝室、リビングをホームシアター兼VR部屋に模様替えしてさらに広くした

ここまでやったのに、ビートセイバーを起動するデイリーミッションがクリア出来ないw
876爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a5d9-cQDg)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:58:51.90ID:cwXq7uiC0
ビーセイやってたら停電で急に目の前真っ暗になって軽く心臓止まった
これホラーVR中とかだったらと思うとマジで死ぬな
2021/07/13(火) 18:11:13.55ID:j3au4JUAd
>>864
TwitchでLStoastさん検索したら出てきたからフォローしちゃった
ライブでもああいう動きしてくれるのかな
2021/07/13(火) 18:16:56.47ID:CuT+KVmJd
パワーボール買ったけど楽しいねこれ
確かにビーセイで使うとこと同じ筋肉を鍛えてる気がする
右より左が苦手なところも同じ
ひまひまやれば左の剣速上がるかなあ?
2021/07/13(火) 18:45:36.28ID:a6lQ55mF0
手首、肘、肩の使い方の問題で手首鍛えても効果なさそう
880爆音で名前が聞こえません (オイコラミネオ MM2b-cQDg)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:55:02.88ID:OvfYmTYlM
まあ怪我はしにくくなるだろうしやって損はないよね
2021/07/13(火) 20:38:55.98ID:V9r5CR+W0
>>864
8s辺りの振り回しのとこ手首やら特に回転させて無いんだけど
ボタンひとつで旋風回転するMODでも入れてる?んだろうか
882爆音で名前が聞こえません (オイコラミネオ MM2b-cQDg)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:46:49.94ID:OvfYmTYlM
trick saberだっけ
回転させたり投げたり出来るやつ
2021/07/13(火) 20:48:40.87ID:M0RU2oW00
トリックセイバーかな
つかいこなすとすごく見栄えするね
2021/07/13(火) 21:00:38.35ID:V9r5CR+W0
へー
動画撮影しないからスルーしてたけどそんなんあるんすね
とんくす
2021/07/14(水) 00:23:55.27ID:gqy7O/D+r
トリックセイバー使ってすごい密度のクソ譜面をクリアしてるのを見たことあるけどまんまF91だった
2021/07/14(水) 01:56:07.29ID:jDhdzpk8M
面白いMODもあるもんだなぁ
2021/07/14(水) 12:02:22.51ID:S8alKfPi0
慣れってすごい
2週間前には速くてノーツの向きが目で追えなくてクリアすらできなかったのに今日はSSが取れたー(≧∇≦)
数日前からノーツがよく見えるようになって今日は腕が追いついた〜
2021/07/14(水) 20:06:21.77ID:xwJKVZ780
目も筋肉
2021/07/14(水) 23:33:05.86ID:6RvWEbiz0
ランク譜面って星0でもexpert+レベルって訳じゃないのか
まとめてランク1の譜面をダウンロードしてもどの難易度でのランクが1なのかがよくわからない

例えば密度4のexpert、密度5のexpert+のランクはそれぞれどれくらいになるんだろう
叩きやすい配置の譜面の前提で
2021/07/14(水) 23:34:28.24ID:BcT+zbN/0
そんなの譜面による
適当だよ
2021/07/14(水) 23:59:01.22ID:xwJKVZ780
Steam版ならNPSやNJS、密度が表示されてるとこにランクも表示されてるけど
quest版は書いてないからリーダーボードのランキング1位ppで判断するしかないって誰かが言ってた
2021/07/15(木) 00:52:35.18ID:nY0iCCYDM
>>889
同一ppでも嘘だろって程に難しい優しい両方ある
NPS/NJSやBPM、星も同様ある程度の目安だよね

時にトラッカーセイバーってやっぱりボタン面倒くさい?
ダスモじゃなくてカメラグリップみたいなやつ
探しても軽量のなくて100gばっかだから
使い勝手いいならグリップ自作しようと思うんだけど…
2021/07/15(木) 00:56:05.53ID:RrjftZC10
>>891
書いてあったっけ?
steam版だけどランクを見た覚えがない
2021/07/15(木) 04:36:03.24ID:cYh9de/0a
Rank譜面の ★ (Star Difficulty) は曲ごとかつ Easy/Normal/Hard/Expert/Expert+の難易度ごとに異なる
たとえば ttps://scoresaber.com/leaderboard/364421 なら
Easy
ttps://i.imgur.com/NpQZceJ.png
→1.19
Normal
ttps://i.imgur.com/49gryOM.png
→2.28
Hard
ttps://i.imgur.com/rAXM6mm.png
→4.14
などなど
で ttps://scoresaber.com/leaderboard/319862 なら Easy が 2.35、Normal が 3.4 とか

通常 Easy, Normal, Hard, Expert, Expert+ の順に難易度は上がっていくが
★の数値は譜面作者ではなく ScoreSaber によりあるルール(非公開)に基づいて機械的に計算されているので
最初にあげた曲のように Expert と Expert+ で難易度が逆転している場合もある

Expert
ttps://i.imgur.com/AFFeaCY.png
→8.33
Expert+
ttps://i.imgur.com/lxHeDbl.png
→8.08

なお Steam版で SongBrowser プラグインをインストールしていると下記赤枠の箇所に★の数値(小数点以下1桁まで)が表示される
※ただし Rank曲になったばかりの譜面は SongBrowser が参照しているデータが更新されるまで★0と表示される
ttps://i.imgur.com/2lWYWSV.png
2021/07/15(木) 05:15:40.31ID:PeF3b2T0r
>>892
トラッカーコンではボタンが無いのでメニューではコントローラーを使うけどそれほど面倒じゃない…と思う
曲選択したらコントローラー置いて持ち替えるような感じになるよ

塩ビ管でトラッカーコン作ったけど振動が無いし重心位置が前過ぎて個人的には合わなかった
2021/07/15(木) 05:29:54.02ID:RrjftZC10
>>894
詳しくありがとう
とても参考になった
プラグインが足りて無かったから表示もされてなかったのね
897爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cd89-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:30:59.59ID:9VOMVFJC0
>>895
振動は切断音あるし、元々0.1とかにしてるから大丈夫
色々さがしてたら見つけたB08DTG5SGGをとりま注文して59g+Tracker3.0(74g)=133g
Indexの200gがしんどいのでかなり軽量化できそう
角度気になったら自作棒もやってみるわ
面倒じゃない意見さんくす
2021/07/15(木) 09:29:35.64ID:7feYZpeB0
コントローラーに重要なのは持ちやすさと重心だと
2021/07/15(木) 11:02:34.70ID:PPDbOtYl0
棒につけるんじゃなくてメリケンサックみたいに手にはめるといいかもね>トラッカーコン
2021/07/15(木) 11:37:09.50ID:wq23ihFS0
自分のppってどこで確認するんですか?まだぜんぜん気にするレベルではないけど…
2021/07/15(木) 11:49:25.99ID:Fo8pNXzF0
895だけど、今重さ計ったら塩ビ管(12cm)+トラッカー(2018)で157gだった
テニスグリップ外して新型トラッカーに替えれば140gくらい…かな?
コントローラーに比べれば握り心地は良いんだけどねー

普段使ってるダスモ棒(30cm+トラッカー×2)は310gもあった
長さもあって重たく感じる
2021/07/15(木) 11:57:01.72ID:Fo8pNXzF0
>>900
ScoreSaberってMODの導入が前提になるんだけど、曲選択メニューの右側パネルのランキング上部に自分のPPと世界ランキングが表示されるよ
もしくはScoreSaberのサイト(ttps://scoresaber.com/)で自分のアカウント名を検索してみてね
903爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cb03-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 14:10:08.55ID:2GliNVA90
>>900
補足 Quest2使いだったら諦めろ 今のVer.のBeatSaberにscoresaberが対応してない

と、scoresaberのアプデを心待ちにして半年過ぎたオッサンの戯言でした
904爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cb03-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 14:11:58.13ID:2GliNVA90
さらに補足、Quest使いでもSteam版なら良いけどね
2021/07/15(木) 14:58:16.67ID:DwdpBgkhM
日本独自ppを出すみたいな話をしてたのはどうなったの?
あれとかquest対応してくれると嬉しいが
2021/07/15(木) 18:45:08.35ID:RKdeQ4bXM
>>905
JBSRだね、概要はここがわかりやすい
https://infovr.net/?p=1108
Quest対応はDiscordで質問してみたら?
2021/07/15(木) 21:50:35.21ID:wq23ihFS0
>>903
まさにクエスト2なので諦めます。夜に駆けるエキスパートのサビ問題なく斬れるくらいになったので、少し興味でてきたけど残念…
2021/07/15(木) 22:47:47.60ID:N6ooWWkB0
JBSR、海外勢の参加もOKになるらしいけど、
それじゃただの劣化scoresaberでしかないから何の意味があるんだ?
って思うわ
2021/07/15(木) 23:29:14.43ID:naDLWhPd0
上位に食い込める実力がないので特に気にならない...
参加してくれる海外さんもあの界隈の仲?の良い人か、地方のお祭りに参加しにくる酔狂な人しかおらんだろうし

いいとこ行けるかな?と勘違い望んでみたはいいが自分のクソ雑魚ナメクジぶりを再認識
低めのランクから修業しなおし......
2021/07/16(金) 00:23:52.11ID:j9Ks4MR6r
ビーセイのスキルアップできるような譜面をチョイスしてくれてるみたいだね
初心者プレイヤーさんには実力アップに良いかも
ただ個人的には海外のプレイヤーさんもいてあれー?って…まぁ>>908と同意見
2021/07/16(金) 01:51:13.88ID:z8eSxyRg0
まぁ若干予想はしてたが色々思う事もあるんだろうしなんか難しいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況