X



【音ゲー】BMSスレ 60thMIX

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/12(金) 06:32:47.95ID:tXDzivg50
【音ゲー】BMSスレ 59thMIX
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1593128648/
2021/02/12(金) 06:44:39.41ID:tjSWuJhw0
過去スレ
【音ゲー】BM98スレ
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1078747523/
【音ゲー】BM98スレ 2ndMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1094126326/
【音ゲー】BM98スレ 3rdMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1111754241/
【音ゲー】 BMSスレ 4thMIX 【BM98】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1123936306/
【音ゲー】 BMSスレ 5thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135424682/
【音ゲー】 BMSスレ 6thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1143619083/
【音ゲー】 BMSスレ 7thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1153753539/
【音ゲー】 BMSスレ 8thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1157009114/
【音ゲー】 BMSスレ 9thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1159191295/
【音ゲー】 BMSスレ 10thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1166132916/
【音ゲー】 BMSスレ 11thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1172603965/
【音ゲー】 BMSスレ 12thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177763668/
【音ゲー】 BMSスレ 13thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181973102/
【音ゲー】 BMSスレ 13thMIX (実質14thMIX)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185203714/
【音ゲー】 BMSスレ 15thMIX
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1190077305/
【音ゲー】 BMSスレ 16thMIX
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1196142207/
【音ゲー】 BMSスレ 17thMIX
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1205209164/
【音ゲー】 BMSスレ 18thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1212833335/
【音ゲー】 BMSスレ 19thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1223214504/
【音ゲー】 BMSスレ 20thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1230394804/
【音ゲー】 BMSスレ 21thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1240400710/
【音ゲー】 BMSスレ 22thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1249028540/
【音ゲー】 BMSスレ 23rdMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1254843347/
【音ゲー】 BMSスレ 24thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1265227474/
【音ゲー】 BMSスレ 25thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1274508161/
【音ゲー】 BMSスレ 26thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1283350422/
【音ゲー】 BMSスレ 27thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1286794241/
【音ゲー】 BMSスレ 28thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1295786423/
【音ゲー】 BMSスレ 29thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1305603345/
2021/02/12(金) 06:46:05.85ID:tjSWuJhw0
【音ゲー】 BMSスレ 30thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1316922894/
【音ゲー】 BMSスレ 31thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1328402852/
【音ゲー】 BMSスレ 32thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1342201976/
【音ゲー】 BMSスレ 33thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1349538373/
【音ゲー】 BMSスレ 34thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1357662232/
【音ゲー】 BMSスレ 35thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1372298450/
【音ゲー】 BMSスレ 36thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1380375578/
【音ゲー】 BMSスレ 37thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1382250403/
【音ゲー】 BMSスレ 38thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1387119916/
【音ゲー】 BMSスレ 39thMIX
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1395397736/
【音ゲー】BMSスレ 40thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1402845947/
【音ゲー】BMSスレ 41thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1410210706/
【音ゲー】BMSスレ 42thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1414435930/
【音ゲー】BMSスレ 43thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1417436973/
【音ゲー】BMSスレ 44thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1422973161/
【音ゲー】BMSスレ 45thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1434121801/
【音ゲー】BMSスレ 46thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1439476973/
【音ゲー】BMSスレ 47thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1444457866/
【音ゲー】BMSスレ 48thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1447852531/
【音ゲー】BMSスレ 49thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1454258221/
【音ゲー】BMSスレ 50thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1462693245/
【音ゲー】BMSスレ 51thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1475407965/
【音ゲー】BMSスレ 52thMIX
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1481818585/
【音ゲー】BMSスレ 53thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1505280106/
【音ゲー】BMSスレ 54thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1512425932/
【音ゲー】BMSスレ 55thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1528745037/
【音ゲー】BMSスレ 56thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1542519981/
【音ゲー】BMSスレ 57thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1568995192/
【音ゲー】BMSスレ 58thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1584101315/
【音ゲー】BMSスレ 60thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1613079167/
2021/02/12(金) 06:49:18.70ID:tjSWuJhw0
◆BMS投稿サイト
pupuly
https://pupuly.nekokan.dyndns.info/

微糖
https://cerebralmuddystream.nekokan.dyndns.info/betoo/

◆BMSニュースサイト
Be-Music Report
http://www43.tok2.com/home/melodina/bmr.cgi

BMSちゃん
https://twitter.com/bmschan

自動ニュース作成BMS(α)
http://cyclotron.moe.hm/cgi/bmsnews/index.cgi

◆BMSイベント関係
BMS EVENT LITE
https://hitkey.nekokan.dyndns.info/bmsevt.htm

◆データベースっぽいの
BMS Search
http://bmssearch.net/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/12(金) 06:51:02.90ID:tjSWuJhw0
荒れそうな話題には気をつけましょう。

PS2コントローラー変換コンバータはJY-PSUAD1ってのが良いそうです。
でも売ってなかったら別にJC-PS101Uでも大丈夫だと思います。
※JC-PS101Uでは、[START+SELECT+↑(ターンテーブル時計回し)]でダンスマットモードへ移行します。(移行しないものもある?)
入力がおかしくなったら[START+SELECT+↓(ターンテーブル反時計回し)]で解除することができます。

現在国内で主流のBMSプレイヤーはLunatic Rave 2というプレイヤーです。
LR2配布サイトがデッドリンクとなっているので本体ダウンロードはこちらから
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2_100201.zip

また、初心者向けにGENOCIDEというサイトが運営している段位認定などをまとめたパッケージが出ています。
何からプレイしたら良いか迷ったらまずこちらを落とすと良いでしょう。DLは以下のサイトより行えます↓
ttp://nekokan.dyndns.info/~lobsak/genoside/

次スレは>>980が建てましょう(反応が無かったら他の人が建ててください)。
その際、文頭に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と入力、末尾VIPQ2の行は削除してスレ建てをお願いします。
[改行]
-------------------------テンプレここまで-------------------------------
2021/02/12(金) 07:33:28.73ID:h4dMr5mR0
デスジゴクの意識が途絶えた。

デスジゴクの意識が途絶えた。いや、今の段階だと、まだ『修理した』で納まる範囲かもしれない。
怒りの爆走野郎と呼ばれるものは、往々にして、バスはデス地獄と同一に見られている
その為意識が途絶える=バスが壊れるというのは、基本的に受け入れられる行為ではない。
それをBEMANI Designersが『目覚め』として、規格外エンジンや武器で違法改造した『地上で最強のマシン』を公開した。
http://imgur.com/ilPkU7p.gif

デスジゴクの権利元である【コナミアミューズメント】に、「角田(かくた)」という元家庭用IIDXスタッフで現役志望の日本人が昔から在籍している。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E7%94%B0%E5%88%A9%E4%B9%8B
CANNON BALLERSの時に永井と一緒に作曲している情報があったため、デス地獄に関する仕事として雇われている可能性が高い。
https://p.eagate.573.jp/game/2dx/25/p/newsong/71_death_zigoq.html
どうやら5ちゃんねらーである情報スレ民のお気に入りのようで、彼の粗末な曲にもご丁寧に「スキ」が付いている。
https://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/s/music/201801/
  
では、この永井とは誰なのか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/REDALiCE
調べたところ、元々かなり安い音ゲーコアを出していた人物のようで、色々なところでその名前が確認できる。
https://wacca.marv.jp/tano-c/

※関連スレッド
デス地獄総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1536662073/
2021/02/15(月) 18:16:55.74ID:sxiUVtKk0
LITONEって企業のデザインと他人の実装勝手にパクってお金取ってるの法律的にはどうなの?
2021/02/15(月) 19:00:31.14ID:VFhICjqJ0
金取るのはアカンやろ
でもWMIX HDとか公式パクったようなデザインのスキンを改造LR2に適用して遊んでる輩がLITONE叩いてるのはウケる
2021/02/15(月) 22:53:32.50ID:jNfd0buj0
金とってるわけじゃなくて先行公開だし
2021/02/15(月) 22:55:31.77ID:4be1A+Hm0
前スレ埋めろカス
2021/02/15(月) 23:28:00.78ID:sAmcZ1i30
LITONEが黒じゃないと思ってる馬鹿は流石に居ない
2021/02/15(月) 23:59:44.78ID:344GV6kq0
なんで前スレあるのに次スレ立てたんだ?
2021/02/16(火) 00:17:10.82ID:TUO8/HQR0
ワッチョイ付いてると対立煽りできなくて困るから
2021/02/18(木) 02:26:41.24ID:HfD2/S9s0
>>11
黒じゃないと思ってるやつ結構いるよ
2021/02/18(木) 06:33:27.30ID:HkcT1FVX0
前スレ埋めろ
16爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/18(木) 13:49:41.88ID:w+8UmbZJ0
先行公開って言っても何年も一般公開してないじゃん
2021/02/18(木) 14:36:23.38ID:qV1g+L0a0
公開されたら使いたいんか?
2021/02/18(木) 14:41:11.12ID:sSoHsOUG0
LITONEってライバル機能に対応してないからそもそも選択肢に入らないわ
2021/02/18(木) 14:42:17.49ID:entHTQpd0
してるぞ
2021/02/18(木) 15:29:07.59ID:jUbL6MQT0
>>16
LITONE5でも使えば?
2021/02/18(木) 18:02:25.04ID:6HD0IpAJ0
>>17
>>20
買って使った上での批判だけど
2021/02/18(木) 18:36:07.89ID:ndxRfAGU0
LITONEって他人の実装パクってjar配布してるけど
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
https://qiita.com/lovee/items/484ae3fc038314a64ee2#gnu-general-public-licensegpl
これ見る限りGPLに従うならソース公開しなきゃいけないんじゃないの?
2021/02/18(木) 18:39:45.12ID:xlRTcP9o0
【音ゲー】BMSスレ 59thMIX
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1593258313/
前スレ先に使え
2021/02/18(木) 18:40:29.76ID:ndxRfAGU0
GPLは、わたしの配布サイトからプログラムをダウンロードする人に料金を課すことを許可していますか?
はい。あなたはプログラムの複製を配布するにあたり、望むだけの料金を課すことができます。ただし、もしあなたがバイナリをダウンロードによって配布するならば、あなたはソースのダウンロードに関しても「同等のアクセス」を提供しなければなりませんので、ソースのダウンロードに課す料金はバイナリをダウンロードするための料金よりも高くなってはならないということになります。

これにも違反してる気がする
2021/02/18(木) 18:42:53.27ID:ez93Smy70
>>23
お前はそっち使ってろよ
二度とこっち来んな
2021/02/18(木) 18:54:36.66ID:1ITEnxVT0
ワッチョイあるのがそんなに不都合なのか
2021/02/18(木) 18:58:22.90ID:A09Xc0FQ0
他スレで自演荒らしした恥ずかしいワッチョイ出ちゃうからなあ(。>﹏<。)
2021/02/18(木) 19:25:49.49ID:SYKXxf0Q0
>>26
そらそうよ
真面目な話題なんてツイッターかディスコでやってればいいしね
2021/02/18(木) 20:12:40.48ID:jUbL6MQT0
>>21
はいはい嘘嘘
2021/02/18(木) 21:10:40.05ID:6HD0IpAJ0
証拠貼ってもいいけどdesout2のメルアド晒すのはちょっときついわ
2021/02/18(木) 21:33:14.10ID:lQ0E4Al80
LITONE擁護の中に作者居そう
2021/02/18(木) 21:38:12.28ID:6HD0IpAJ0
litone自体は俺は買ってよかったと思うし金払って良かったと思えるけどBMSで実質有料にするのはアウトだってことを言いたい
2021/02/18(木) 21:51:07.82ID:vcqJF3wG0
とりあえずGPLは守ろう
2021/02/18(木) 22:48:47.22ID:PA6OVOxp0
ワなんて何処でも元がID進行だったの番号を後から乗っ取ったスレばかりなのを黙っている盗人猛々しい奴ばかりよ
2021/02/18(木) 23:08:50.60ID:SYKXxf0Q0
>>34
統合失調症患者?文章怪しいよ?
2021/02/19(金) 11:03:19.30ID:RNr6qyDJ0
運営見てるとワッチョイはあらし業者を利するって陰謀論言ってる奴をよく見かける
2021/02/19(金) 19:57:42.06ID:EkeUinAo0
ここからスタートとE3長押しクイックリトライのコンボやべーな
2021/02/19(金) 21:48:40.61ID:0ygBC0N60
orajaガイジきもすぎ
2021/02/19(金) 22:04:03.84ID:txELOXec0
低スペPCの貧乏人かわいそう
2021/02/20(土) 00:06:29.13ID:WIRaCtMl0
スペックあってもps2版で慣れてるからSD画質でも十分
2021/02/20(土) 00:47:07.72ID:hGOxXVuj0
別にそれも良いと思うけど、何故かHDでやりたい人をネチネチ叩いてくる爺いるよなあ
2021/02/20(土) 00:53:12.33ID:pHTzzQhp0
うちの240fpsで動いてる画面見たら二度とPS2なんて出来ないと思うで
2021/02/20(土) 01:24:05.86ID:IKqT+NaD0
解像度とフレームレートは異なるものだろう
2021/02/20(土) 01:32:39.04ID:4UvPJtrr0
ps2って240fpsでできるんか?
2021/02/20(土) 01:32:59.67ID:XtAxawQP0
LR2orajaはアリーナ実装したいようだ
曲とかどうすんだろ
2021/02/20(土) 01:50:01.53ID:bkDmejj70
あんなバグだらけの実装で?
2021/02/20(土) 02:00:28.78ID:sPoCwhCK0
>>46
なんにもできない無能よりはましじゃない?
バグ報告あったら逐次直ってるし最初から完璧目指さないでまずは終わらせろよ
というかお前文面から察するにrekidai.infoに嫉妬してるだけだろ
2021/02/20(土) 02:53:45.40ID:7aY5bvsl0
>>46
今言うほどバグあるか?
2021/02/20(土) 02:54:17.46ID:7aY5bvsl0
ところで今回の乱数の精度を向上ってなんだ
今までの乱が実は偏ってたとか?
2021/02/20(土) 09:10:27.30ID:yZEA54KH0
文句言ってる奴は文句言うしかのうがない
2021/02/20(土) 12:05:07.54ID:6Mb4m6o40
Mirai.Sさんの悪口はやめろ
2021/02/20(土) 13:18:59.92ID:cP17RX4P0
>>49
今までの実装が線形合同法って言う何十年前からある古典的で偏りやすいアルゴリズム使ってたのを別のアルゴリズムに置き換えたっぽい
https://github.com/rekidai-info/lr2oraja/commit/c3003ef572d4efe484835d52196ec435f5c1460e
2021/02/20(土) 14:21:21.93ID:enwioOC20
無駄な変更してるなあ
機能に対して必要十分か検討してないんだろうな
2021/02/20(土) 14:55:32.45ID:sPoCwhCK0
>>53
そういうのはな、Math.randomで必要十分なのを説明してから言うんだぞチンカス
2021/02/20(土) 15:32:33.33ID:7zERWdco0
>>53
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95#%E7%9F%AD%E6%89%80
これでも読んどけ
本来線形合同法を使う場合 random / (MAX_RANDOM / size + 1) ってしなきゃいけないのに、beatoraja の実だと
random / (MAX_RANDOM + 1) * size ってなってて規則性がそのまま出てしまっているだろ
要するに beatoraja のもとの実装は線形合同法とかいうクソアルゴリズムをクソみたいな使い方してて正確性にかけてたってことだよ
2021/02/20(土) 15:47:41.29ID:enwioOC20
この用途でそれは問題にならないよ
2021/02/20(土) 15:54:59.84ID:7aY5bvsl0
>>53
このアンチ多分同一人物だろ
rekidai.infoの質問箱にアホな質問してるやつと同じような脳してる
2021/02/20(土) 15:55:36.58ID:7aY5bvsl0
>>56
問題にならないソース出せよ
2021/02/20(土) 16:23:46.63ID:hGOxXVuj0
明確な根拠出されてるのに問題にならんとか恥ずかしいにもほどがあるな
噛みつきたいならそれなりの準備しろよ
2021/02/20(土) 16:49:11.84ID:XtxAzJGu0
単に疑問なだけなんだが、線形合同法は Wikipedia で下位ビットのランダム性が低いと書かれてるが lr2oraja のもとの実装では random * size となっているように思える
線形合同法が java でどう実装されてるか知らないからなんともいえないが使われる乱数には上位ビットしか影響せず線形合同法の周期性はほとんど現れないと見なせるのでは?
>本来線形合同法を使う場合 random / (MAX_RANDOM / size + 1) ってしなきゃいけないのに、beatoraja の実だと
>random / (MAX_RANDOM + 1) * size ってなってて規則性がそのまま出てしまっているだろ
これがわからない
2021/02/20(土) 19:18:32.73ID:K5gBIbyI0
パクリスキンで寄付募るのは一斉に糾弾して、パクリゲーのIRサーバで寄付募るのは問題にならないのって何で?
2021/02/20(土) 19:22:10.34ID:huYSM92P0
ダウンロードするために寄付する必要がある実質有料スキン

無料で使用できて希望者のみ寄付してもいいサーバー

比べるまでもないよね。馬鹿なのかな?
2021/02/20(土) 19:35:33.71ID:t2AVwXTk0
前者はアウト、後者はグレーだろ
金取ってんのは一緒だからな
2021/02/20(土) 20:05:15.38ID:eiWEi1nK0
(^o^)ノつぶしあえー
2021/02/20(土) 20:10:00.70ID:K5gBIbyI0
>>62>>63
そう思うなら質問箱にでも投げて議論してやれよ

IIDX SP☆12歴代info@rekidai_info
パクリスキンで寄付募るのは一斉に糾弾して、パクリゲーのIRサーバで寄付募るのは問題にならないのって何で?
2021/02/20(土) 20:16:52.95ID:fjxL+0NT0
>>65
やっぱり馬鹿なんじゃん
2021/02/20(土) 20:22:08.22ID:sPoCwhCK0
法律家じゃないから知らんが、どっちも寄付つのるのはなかなか神経図太いなとは思うわ
2021/02/20(土) 20:23:22.19ID:WONGqhJZ0
それはそう
2021/02/20(土) 20:29:53.84ID:7aY5bvsl0
>>59
根拠なんてどこにもないけど? 正直に分からないって言えばいいのに
2021/02/20(土) 20:37:42.26ID:H7Ur2pwl0
IR寄付はLR2IRもやってるしな
2021/02/20(土) 21:51:47.22ID:sPoCwhCK0
https://www.twitch.tv/esamarathon
これってLR2orajaじゃない?
2021/02/20(土) 22:37:56.66ID:CnDyOL1C0
じゃあ俺は寄付してあげるからlitone無料で公開して
2021/02/21(日) 08:19:46.52ID:9iTRNFmm0
こう言う面倒な話に巻き込まれたくないからLR2とかその他ソフトは更新やめたんだろうな
2021/02/21(日) 13:38:06.77ID:gr0mmI1k0
保守的な考えに囚われずユーザの要望を取り入れまくる歴代版LR2orajaが今後どうなるか気になる
もしアリーナ実装までされたらbeatorajaのユーザ食っちゃうんじゃないか
2021/02/21(日) 14:07:39.15ID:fFFeeBX+0
アリーナ出来て結果的にLR2が駆逐されるならそれはそれでいいんじゃないか?
2021/02/21(日) 14:27:02.22ID:HUSh0sZ+0
これは特に両替侍に当てはまってそうだけど、少なからずでもお金取ってることへの危機感というか後ろめたさがなさそうなのがやばいと思う
二人共ちゃんとリスクとか考えた上でやってるんならまぁそういう事かーってだけだけど
2021/02/21(日) 15:49:30.19ID:ATaKsG+O0
誰と誰を勘違いしてるんだ?
2021/02/21(日) 16:02:43.79ID:WLl3l4EX0
ただ両替叩きたいだけじゃん
2021/02/21(日) 16:11:59.35ID:si35U4+U0
正直金取ってる時点で同類だとは思ってる
2021/02/21(日) 16:31:52.45ID:suvBxNrF0
両替じゃなくてLR2IRにも言えるんですがそれは……
2021/02/21(日) 16:51:55.13ID:4rCi3qSs0
レンタルサーバーもしくは自宅サーバーの維持費が途切れたら維持できないのはただの現実で
現実の問題を先送りしてた人が騒いでるだけだよね

orajaは独自IR構築できるんだし寄付に文句があるなら自分でIR立ち上げて無償提供したらいいんじゃない
2021/02/21(日) 17:16:01.44ID:/TXNhLER0
>>81
それは正直者はバカを見ろって言ってるのと同じだな
こんなグレーゾーンで他人から金取らなきゃ運営できないんなら最初からやるなよって思う
2021/02/22(月) 15:56:09.57ID:XrOIIt4z0
litone5使ってるけどCNの最後が途切れてるのが気になる
2021/02/22(月) 16:34:58.19ID:wPU2IAHT0
CNモードでも切れんの?
2021/02/22(月) 16:53:46.88ID:XrOIIt4z0
そんなのあったんだ
知らなかったサンクス!
2021/02/22(月) 18:26:39.48ID:KVSRNLZ70
最近LR2 vs orajaが発生しないね
2021/02/22(月) 18:39:05.48ID:goj/Sr1r0
グレーランキングTOP3ってこれであってる?

優勝:LITONE 寄付は名目で実質購入、トレーススキン疑惑
準優勝:両替 パクリプレイヤーを作成、そのIRサーバで寄付の受け取り
3位:LR2IRサーバで寄付の受け取り
2021/02/22(月) 20:28:17.75ID:wt2TmIoI0
まーたガイジが出てきた
2021/02/22(月) 20:30:21.98ID:jwYgmf3V0
LITONEがほぼアウトなのは分かるんだけどoraja開発とLR2IR運営が咎められるのは分からん
2021/02/22(月) 20:55:41.64ID:KVSRNLZ70
俺はホワイトって思えるお前らを凄いと思うわ
2021/02/22(月) 20:57:53.55ID:vIQjJkly0
主目的が小銭稼ぎなのかIR運営なのかの違いはあるでしょ
LITONEは露骨な稼ぎ目的だから叩かれてる訳だし(このままじゃ生活苦しい的なことを過去に言ってた)
2021/02/22(月) 21:07:27.42ID:KVSRNLZ70
例えばボルテのパクリゲー作りました!スコアを保存するサーバも作りました!でも運営費が大変なので寄付ください!ってのと同じに思うんだがこれはセーフなんか?
2021/02/22(月) 21:08:34.66ID:dNo5E3zV0
>>91
何その都合の良い理論w
銀行強盗して貧困層に配ってたら減刑されるのか?www
2021/02/22(月) 21:09:15.95ID:HNSlilUV0
会員登録は必須で寄付は必須ではない時点で雲泥の差あると思うんだけども
2021/02/22(月) 21:12:27.11ID:4a12c1R20
批判する権利があるのは公式コンでinfのみやってる奴だけだよ
2021/02/22(月) 21:23:50.17ID:AD0+J9Yi0
>>92
特許とか著作権とか意匠権とか全部回避出来てたら悪く言う理由は無いと思うんだよなー
曲に合わせて指示が降ってくるのはシステムであって、そこの類似システムを否定するとRPGゲームはほぼ全て批判されるべきということになってしまう
2021/02/22(月) 21:42:27.76ID:F68/4Rx50
>>96
その辺は弁護士でも判断難しいだろうしもうグレーってことでいいと思うんだが、
mocha-repositoryとかMinIRとかがIRのソース公開してないのってなんで?GPL違反だよねこれ
GPL(beatoraja)のソース(少なくともIRConnection)を利用してIRのjarを作っているはずだが
2021/02/22(月) 21:52:19.31ID:lCQom7X/0
>>97
サーバー側のソフトを公開してないならソースも公開要らんのでは?
2021/02/22(月) 21:54:35.74ID:F68/4Rx50
>>98
irのjar配布してるからそのソースも配布義務があるという認識かな?
2021/02/22(月) 21:59:09.29ID:dNo5E3zV0
>>94
そのへんの明確な線引きは実際に訴訟されるまで確定しないんだから
引き金になりかねない行為全般が悪でやめとこうって考えるのが普通だと思うんだけど
何であれは大丈夫これは駄目って勝手にチキンレース始めてんの?
2021/02/22(月) 22:02:08.97ID:lCQom7X/0
>>99
そうなんだ
なら公開しなきゃならんのでは?
2021/02/22(月) 22:04:14.06ID:n4ShOiKY0
文章も読めないのかよ
お前の認識を確認してるだけだろ
103爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/22(月) 22:08:38.46ID:305JpPqG0
BMSを2週間ほど前に始めたものです
lr2crsファイルをBMSplayerに読み込ませることは可能でしょうか
もしめちゃくちゃな質問していたらすみません
2021/02/22(月) 22:13:36.38ID:AD0+J9Yi0
GPL汚染はどうなんだろうねぇ
外部仕様だけ定義して別人に設計させたら(クリーンルーム設計)セーフなんかな
2021/02/22(月) 22:14:18.08ID:eSCYeqEa0
>>103
知らんけどここは殺伐としてるからこっち行け

BMS 初心者質問スレ 14th style
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1595053790/
2021/02/22(月) 22:16:56.42ID:gOCVvPxV0
ちなみに(できれば音ゲー関係で)弁護士さんに聞いてみたいこととかありますか?
もし時間が余ったら私が変わりに聞いてきます!
質問箱にでもどうぞ https://twitter.com/rekidai_info/status/1363092702116515846
聖人かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/22(月) 22:26:19.31ID:rH73RvBr0
何でも十把一絡げにしたがるガキは見苦しいからやめろ
2021/02/22(月) 22:26:30.79ID:F68/4Rx50
>>106
今話題のあんどれあのこと聞いてきて欲しい
要望出そうかなw
109爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/22(月) 22:42:53.88ID:305JpPqG0
>>105
ありがとうございます!
2021/02/23(火) 01:33:44.53ID:lM8o+bq+0
>>89
どれもパクりで寄付募ってるんだから一緒
無料で使えないからLITONEを敵対視してる人が多いだけ
2021/02/23(火) 09:23:48.35ID:3aXcqv8t0
orajaのIRで上位でもLNモードの人多いけど、CNモードは邪道みたいな風潮あるの?
単純にスコア量が多いCNモードにするのが一番いいもんだと思ってずっとCNでやってるが
2021/02/23(火) 10:27:46.56ID:5fRK6jlL0
>>111
CNにすると疑似BSSが壊れるのが嫌で自分は使ってない
2021/02/23(火) 12:55:10.82ID:CshorJdL0
俺もあんどれあの法的解釈が気になる
2021/02/23(火) 14:23:20.28ID:GEbGggF00
あれは規約に関係なく威力業務妨害や不正指令電磁的記録作成あたりは適用可能だと思われるが素人意見
2021/02/23(火) 14:24:36.16ID:cDbt3p4u0
KONAMIがすぐにBANしてないのが不気味だよねぇ
2021/02/23(火) 20:43:26.23ID:wsUZMa5u0
Mocha-RepositoryとMinIRにIRのソース開示要求出してかつもらったソースコードばらまくのって法的にはセーフだよね?
2021/02/23(火) 20:47:10.03ID:w3nn7GwI0
どういう根拠で開示要求するの?
GPLの影響は及ばないところだと思うけど
もしかしてGPL勘違いしてない?
2021/02/23(火) 20:47:56.09ID:wsUZMa5u0
あれGPLじゃないんだ、じゃあだめか
2021/02/23(火) 21:00:46.90ID:yUNyD3V30
orajaって120fps以上出る?
インフィ120fpsよりノーツがはっきり見える気がする
2021/02/23(火) 21:02:46.32ID:wsUZMa5u0
>>119
出る出る!うちは240のモニタだから120よりさらにぬめぬめする〜プラシーボじゃないと思う
2021/02/23(火) 21:08:01.39ID:yUNyD3V30
>>120
やっぱりそうですか
orajaのあとにインフィやったら認識落ちてすげー調子悪い
2021/02/23(火) 22:57:27.47ID:NUVTPIu00
Javaの会社勤めてるけどGPLに依存すると伝播するよ(派生物とみなされる)部長や法務に何遍もGPLには手を出すなって言われてる
厄介な事に静的リンクだけじゃなくて動的にリンクさせてGPL扱いされる場合があって裁判沙汰になりかねない(IRは静的リンクだよね)
そう言う厄介事持ち込みたくないからプロプライエタリでありたければGPLには手を出してはいけない
2021/02/23(火) 23:04:45.09ID:NUVTPIu00
まずJavaのimportは静的リンクである事
https://www.gnu.org/licenses/lgpl-java.ja.html

弁護士さんの話
https://news.mynavi.jp/article/20101125-oss/

GPL の Wikipedia も見てみるといい(見解の部分)
2021/02/23(火) 23:06:28.26ID:w3nn7GwI0
依存方向の問題でdllを呼び出すexeの関係に表すとdll(GPL)exe(非GPL)ならその通りだけど
IRはIRを担当するjarがdll(非GPL)側で、呼び出す本体はexe(GPL)の関係だから伝播しない

Windows上でGPLのソフト作ったらマイクロソフトはDLLの全ソース開示せよなんて話にはならないだろ
2021/02/23(火) 23:11:51.09ID:NUVTPIu00
>>124
呼び出す順番じゃなくてIRのjarがbeatorajaに依存してるからって感じ
依存関係の話
2021/02/23(火) 23:21:55.14ID:w3nn7GwI0
依存していない。その主張は無理筋
たとえば全く無関係のIRに接続するjarが作られたとして
それに接続できるようにbeatorajaを改造したらIR接続用jarはGPLが伝播するかといったらしない
呼び出し方向が全てだよ
依存していると考えるのは依存してると言ってる人の頭の中だけ
2021/02/23(火) 23:22:42.11ID:NUVTPIu00
つまり、、なんたらir.jarというライブラリは、beatoraja という GPL ライセンスの jar (ライブラリ)を用いて作られましたよね?って言う話
2021/02/23(火) 23:30:29.61ID:NUVTPIu00
あとこれとかはどうだー!
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLAndPlugins
2021/02/23(火) 23:44:49.22ID:w3nn7GwI0
つまりIR用jarを依存関係解析ツールにかけてGPL部分を使っている痕跡を発見したと言ってるの?
2021/02/23(火) 23:49:18.66ID:NUVTPIu00
>>129
beatorajaの実装見ればわかるけどimplementsしないと機能しないんだよ...
2021/02/23(火) 23:53:30.71ID:w3nn7GwI0
ならそれを根拠にdiscordにでも突撃したらいいだけだろ
2021/02/23(火) 23:54:26.81ID:wsUZMa5u0
>>129
なんか言い返せなくなって見苦しいこと言い始めたな
2021/02/24(水) 00:06:00.30ID:mq8URoLs0
ソースを追う気は起きないのでClass Dependency AnalyzerにかけたらIRConnectionどころかbms.model以下のクラスも使ってるな
流石に使用じゃなく利用にあたりそうだが
2021/02/24(水) 00:08:50.49ID:FumH2p3S0
そこまでして攻撃したい理由はなんなんだ…
2021/02/24(水) 00:11:50.64ID:f+O3aIBc0
これを攻撃って捉えるのは可愛そうだよ
ただの現状把握だよ誰も攻撃なんかしてない
2021/02/24(水) 00:13:00.35ID:mq8URoLs0
MITライセンスにすればよかったんだろうが後の祭りかもな
2021/02/24(水) 00:39:43.71ID:nzSfnc1J0
盛り上がってんね
orajaの利用者増えてんだなって感じ
2021/02/24(水) 02:38:51.93ID:mq8URoLs0
重要な観点が抜けてたので補足する
開示要求してもbeatoraja開発陣は従う理由がない
なぜならbeatorajaの著作権を保持しているのはbeatoraja開発陣だから
beatorajaのIR関係クラス及びmodel以下クラスの呼び出しはbeatorajaにおいてはGPLの影響が及ばないと謳えばそれまで
GPL beatoraja例外のようなものを設定してしまえば問題はなくなる
ソースコードのライセンスはあくまでも開発者の意向に基づくものだという著作権的な問題が大前提にある
結局権利者が一番強い
2021/02/24(水) 02:53:40.92ID:mq8URoLs0
ちなみに似たようなライセンスを採用しているものとしてOpenJDKがあげられる
開発陣がGPL Classpath例外のつもりであるならばIRモジュールの非開示はなんら問題がない
2021/02/24(水) 06:45:43.13ID:mq8URoLs0
ライセンスは契約的または著作権的に利用方法を示した文章であり
GPLガーと騒ぐ子が直接誰かに何かを迫れるものではない
ライセンスとは著作権者のためにあり権利を持たず開示を迫る子供のためのものではない
そして日本では自力救済を禁じているので開示命令を出せるの裁判所だけです

この場合GPLによる利用契約を交わしたIR作成者(加害者)両替侍と
beatoraja提供者(被害者)両替侍間に発生した契約違反または著作権侵害の問題であると考えられる
そして被害者と加害者が同一人物の裁判などありえない
訴えることができるのは被害者であってGPLガーと騒ぐ子は全く関係ないし
無関係の者が公開を強要するならその言葉通り強要罪にあたる可能性がある

GPLガーと叫ぶ前に日本国憲法学んでこい
2021/02/24(水) 06:53:15.32ID:f+O3aIBc0
何いってんだこの人・・?
http://www.it-houmu.com/archives/1902
2021/02/24(水) 07:04:36.86ID:mq8URoLs0
GPLは憲法に書き込まれた条文ではなく提供者と利用者間の契約条項である。つまりGPLだけでは強制力がない
日本は法治国家なので何かを強制したいのならば裁判所を通じて行うしかない
GPLだからと開示を強要するのは強要にあたる可能性がある
使用者の契約違反を根拠に訴え出ることができるのは提供者だけである
GPLは法に勝らないし日本だと著作者人格権が存在するのでGPLが理念通り運用できるわけでもない
2021/02/24(水) 07:06:25.32ID:mq8URoLs0
つまりGPL条文のURLを貼って両替侍ソース出せよと書き込む権利は両替侍しか持ってないということです
2021/02/24(水) 07:07:49.24ID:f+O3aIBc0
https://github.com/exch-bms2/beatoraja/blob/master/LICENSE
https://www.gnu.org/software/classpath/faq/faq.html
The GNU General Public License does not permit incorporating your program
into proprietary programs. If your program is a subroutine library, you
may consider it more useful to permit linking proprietary applications with
the library. If this is what you want to do, use the GNU Lesser General
Public License instead of this License. But first, please read

> GPLガーと叫ぶ前に日本国憲法学んでこい
憲法の単位取ってるのならそれを見せてくれ?

OpenJDK では GPL に Classpath Exception を追加したってだけ
そして OpenJDK への貢献者は事前必ずにSun / Oracle Contributor Agreement(SCA / OCA)契約も交わしてるからこそライセンスを変更できたってだけだよ・・
2021/02/24(水) 07:11:39.60ID:mq8URoLs0
GPLを行使する権利は著作権者にある
君みたいな著作権を持っていない子が行使できるものではない
異論があるなら裁判で勝ちましょう
2021/02/24(水) 07:13:55.70ID:mq8URoLs0
君はSun/Oracleに同意を取った理由を根本的に理解していないのではないか
Javaの著作権を持っている組織名を書いてみなさい
そして同様にbeatorajaの著作権を持っている人の名前を書いてみなさい
2021/02/24(水) 07:17:02.67ID:mq8URoLs0
そしてbeatorajaのソースコードをGPLライセンスに基づいて取り扱うことが誰に対しての契約なのか書いてみなさい
それがわかっていればGPLガーなんて叫ぶ必要はなくなる
2021/02/24(水) 07:20:54.08ID:mq8URoLs0
もしそれでも開示すべきという結論になったなら裁判をしなさい
勝てる根拠があるなら裁判すればいい
日本は法治国家なのだから
2021/02/24(水) 07:24:21.62ID:f+O3aIBc0
結局要求いて断った場合裁判になるのはあってるよ
だからプロプライエタリはGPLには近づいちゃだめなんだ・
2021/02/24(水) 07:26:32.65ID:mq8URoLs0
だからまず権利者を好が誰か書いてみなさいと言っている
beatorajaの権利が侵害されて起訴できる権利を持っているのは誰か
非常に簡単な質問ですよ
2021/02/24(水) 07:29:11.63ID:f+O3aIBc0
>>150
知らん。誰なの?
2021/02/24(水) 07:33:24.68ID:2FxqGS4M0
両替侍並びにbeatoraja開発陣とどうしても書きたくないのですか
それとも本当にわかってないのですか
間違っても警察ではないです。民事不介入なので
あなたでも私でもありません。権利を侵害したり侵害された当事者ではないので
2021/02/24(水) 07:37:44.21ID:f+O3aIBc0
いや込み入りすぎてて本当にわからん
最初にコミットした人、コントリビューター、使用しているライブラリの作者、forkでGPLの元公開している作者
法律は複雑すぎてそれこそ裁判するしか無いと思う
オレが言いたいのは
>>149
2021/02/24(水) 07:40:13.46ID:tA31JBPC0
プログラム,プログラマー板かと思った
2021/02/24(水) 07:44:48.24ID:2FxqGS4M0
>>153
あなたが近付かなければいいだけですね
近付きたくないと言うわりには今後もGPLガー、開示ガーと騒がれるんでしょうが
今後同様の主張には裁判して勝てとだけ書きます
2021/02/24(水) 07:53:12.93ID:f+O3aIBc0
>>155
う〜ん、逆で今のままだとGPL違反で揉める可能性があって危険だよって話をしたいんだが
まぁ裁判は興味深いからGPLに詳しい弁護士見つけて話くらいは聞いてみようかな
2021/02/24(水) 07:55:58.56ID:2FxqGS4M0
>>156
裁判して勝ってから言え
2021/02/24(水) 07:57:09.49ID:Fgvm/o3W0
mq8URoLs0
2FxqGS4M0
あなたはあなたで聞かれた質問に真摯に答えなさいよ
ムキになって相手を攻撃してるだけじゃないか
2021/02/24(水) 08:01:10.00ID:2FxqGS4M0
>>158
GPLの問題に関しては裁判して勝てば解決しますよ
裁判して勝ちましょう
2021/02/24(水) 08:15:23.05ID:Fgvm/o3W0
>>159
著作権って非親告罪化したらしいよ
だから多分だけど権利者じゃなくても告発できちゃうんだよ
あんまり相手を煽ってIRの作者に不利益が被る可能性がある発言はしない方がいいよ...
2021/02/24(水) 08:23:36.20ID:GfBpuGz80
伸びてるから新しいイベントでも来たのかと思ったらなんぞこれ
2021/02/24(水) 08:26:47.44ID:Fgvm/o3W0
>>159
あとこの人弁護士に話聞くって言ってるけどあなたがこんだけ煽った結果本当に裁判起こしたらどうするんだよ
勝とうが負けようがIRの管理人からしたら超迷惑だよ
もしあなたがIRの管理人で文句あるなら裁判起こせって言ってるのなら分かるけど...
2021/02/24(水) 08:31:35.98ID:2FxqGS4M0
>>160
非親告罪になってもその権利を待っているのは警察検察税関ですよ
裁判して勝ってから言いましょう
当事者でも無い限り裁判起こせないと思いますが
2021/02/24(水) 08:42:37.19ID:Swh8/2Q70
lr2oraja使ってみたのですが、ゲージ、判定ともにゆるいですよね?
2021/02/24(水) 10:30:40.20ID:xwig0wtG0
どいつもこいつも非生産的な話をするんじゃねぇ
そういう話じゃないのは分かってるけど誰得なんだ
2021/02/24(水) 10:41:26.93ID:gyKcZ5Qn0
GPLガイジはdiscordで直接言ってこいよ
ここで書いてもプークスクスされるだけだぞ
2021/02/24(水) 11:23:44.07ID:Kw0FsWdz0
書く場所を間違えていて投稿数の節約も出来ないつまり常識力落第点の奴が
法律の解釈だけ合っているとはとても思えない
以上証明終了
2021/02/24(水) 13:19:41.83ID:9nvk61Sr0
つまりID赤くしてるやつらはスレ汚しって事か
2021/02/24(水) 13:24:01.05ID:7+IgjLy70
証明ってのは思う思わないでするもんじゃないんですよ?
2021/02/24(水) 14:01:24.32ID:ZxeCgg+O0
真偽は証明できてないかもしれないが価値の低さは証明できてるんじゃないか?
それはそれとして >>60 わかるやつおらんの?
2021/02/24(水) 14:19:53.56ID:0N+vw1r00
Math.Randomもorajaもまともにソース読んでないから知らんけど
プレイしてる感じ前回の乱の配置に左右されやすいのはあるな
前回ガチ割れだと次も逆割れや微割れになりやすいとか
2021/02/24(水) 15:45:40.23ID:f+O3aIBc0
>>170
Math.random=https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/Random.html#nextDouble--
だから、>>60が言うほど規則性は出てないと思う
ただ、やっぱり線形合同法だし、https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/concurrent/ThreadLocalRandom.html#nextDouble--
なるべくならこっちのほうがいいでしょ?って話なんだと思う
で、本当にそうなの?ただの自己満でしょって言ってるのが>>53って感じかな
2021/02/24(水) 15:59:58.04ID:yUA0Yd2O0
IRがGPL汚染してる可能性は高いけど誰でもソース開示要求は出せないのかなんか勉強になったわ
俺的には興味深い流れだったよ
2021/02/24(水) 19:19:13.05ID:VVlvg2jc0
> 著作権を故意に侵害した者は、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金に処せられる(懲役と罰金が併科されることもある)(119条)。
興味深くて色々調べてたんだけど、え何これ10年/1000万円とかほとんどみかけないレベルで罪重すぎて笑うんだが
著作権ってなんでこんなに重くなってんだろう法的にけしからん、して欲しくないから重くしたってのはわかるんだがここまで重いのは不思議
2021/02/24(水) 19:41:20.72ID:VVlvg2jc0
判例とか知らないけどもしLITONEがこれ該当しちゃってたりしたら(するかどうかはともかく)どのくらい罰金いくんだろう?
10年/1000万は罪が重すぎて個人が綱渡りするには割に合わなすぎるな・・・
2021/02/24(水) 20:51:59.53ID:NRLXZyPG0
Wikipediaから逆引きコピペしたような知識でGPLについて語り合ってんのほんと笑うわ
2021/02/25(木) 06:56:11.32ID:LTFPYWbk0
このスレなんでこんな高濃度の臭いオタクが集まってるんだ?
2021/02/25(木) 08:59:32.94ID:ksfqdX1W0
GPLの効力が何によって担保されてるか知らずに開示と騒いでたのはあきれた
2021/02/25(木) 12:11:10.37ID:2Zv5dviR0
無意識の攻撃ほど怖いものはない
2021/02/25(木) 14:15:00.71ID:6f17zBw10
でもGPLって分かったのは良かったんじゃない?
おかげで開発者も今のまま行くかとか議論できそうだし
2021/02/25(木) 14:22:50.90ID:6f17zBw10
あとは非親告罪だからアレみたいにお金取るみたいな派手なことしてなきゃ大丈夫そうなのも分かったのが大きい
多分、著作権の罪が大きく設定されてるのってデータとか器物を破壊する系のはそれで終わりだけど
パクリだと他人の物を使って利益を上げる事ができちゃうから罪が重いんだと思う
現状それをやってるのはアレだけだからね
2021/02/25(木) 14:26:27.49ID:uQvQ5Agk0
orajaソースについて著作権の大部分が両替にある以上非親告罪とか関係ねーよ
誰も訴える事なんて出来ない
両替が両替訴えるの?
2021/02/25(木) 14:28:13.74ID:6f17zBw10
>>182
あーごめんそんな事言うつもりはなかった
新しいIRが出てきて金取始めたりとか「アレ」について言いたかった
2021/02/25(木) 14:29:20.85ID:uQvQ5Agk0
そっちか。なるほど
2021/02/25(木) 14:53:34.41ID:5U1jWulG0
ヴォルデモートみたいな名前を言ってはいけない扱いを受けるアレ
2021/02/25(木) 18:03:33.57ID:fxnyaGxZ0
beatorajaにもオートアジャストきそうな流れは良いことだ
2021/02/25(木) 18:12:27.54ID:Z46hG6WG0
そもそもがこんなパクリゲーの著作権を法が保護してくれたらの話だけどな
まぁとはいえおとなしくしていればいいんだおとなしくしていれば
名前を言ってはいけないアレのようにはせずひっそりとしていれば
2021/02/25(木) 19:08:43.50ID:DMxtDpoT0
>>187
お前著作権知らなすぎだろ
思わずクスっとしたわ
2021/02/25(木) 19:19:58.07ID:UsDzWOVd0
>>188
そう言うマウント取りたかったら法学部在籍か司法書士か弁護士バッジ見せてから言え
2021/02/25(木) 20:00:38.65ID:0Cdv1AxW0
中学生の反論みたいだな、それw
2021/02/25(木) 20:11:40.94ID:6f17zBw10
>>188
ここまで上から目線なら基礎講座受講してるくらい証拠くらいは出して欲しいわ
2021/02/25(木) 20:19:21.99ID:DMxtDpoT0
1.ゲームシステムに著作権は無い
2.この場合著作権保護の対象はソースコードであってコナミのbeatmania、IIDXのソースコードと独立に(無関係に)記述されたソースコードはその開発者に著作権が認められる
3.よってbeatorajaは著作権で保護される(特許侵害があったとしてもそれは開発者が持つ著作権と関係が無い)
2021/02/25(木) 20:28:12.35ID:ksfqdX1W0
法律って住んでる国のシステムだし知らないと危険なこともたまにあるのにポケット六法や六法全書引いたこともないの
ハイスピやランダムの存在知らずに音ゲーするようなもんだぞ
2021/02/25(木) 20:40:46.66ID:mzreaeyE0
GPLはGPLだからソース公開しろと迫るガイジはGPLが法律だと思ってるんだろ
2021/02/25(木) 21:45:28.39ID:oeza48vS0
いや、その、BMS再生プレイヤースレとか立ててそっちでやってくれん?
2021/02/25(木) 21:58:02.35ID:f8oxXXex0
では代わりに何か話題を出してくれたまえ
2021/02/25(木) 21:58:58.96ID:6f17zBw10
たけのこよりきのこの方が美味しい
2021/02/25(木) 23:44:02.26ID:oLdfonSa0
ハイスピとかランダムとかよく分からんままBMSしてるけど、そんなに問題ある?
2021/02/26(金) 00:07:16.22ID:7oFlR4pd0
楽しければOK
2021/02/26(金) 00:12:18.26ID:FRuRpn3m0
>>195
ある
【最強BMSプレイヤー】LR2oraja ★1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1612180802/
2021/02/26(金) 10:56:28.36ID:v+gvN8vL0
割れ厨専用本体LR2oraja
2021/02/26(金) 11:04:21.74ID:A5s3ZCne0
勝負が付いてるのにわざわざ総選挙再開催したのってメーカーがチョコの使用量減らしてコスト削減するためにわざときのこを勝たせるためのただの策略だったのにな
2021/02/26(金) 11:06:08.77ID:WpWaRyqo0
>>201
それはLR2な
2021/02/26(金) 11:09:07.41ID:v+gvN8vL0
>>203
https://twitter.com/jsmn0428/status/1365080440659341313

https://i.imgur.com/Di8jMTe.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/26(金) 11:13:14.29ID:7oFlR4pd0
>>204
これ起動時のBMSチェックのこと?
2021/02/26(金) 12:32:48.08ID:WBmvniI/0
んなもんLR2orajaに限らず自分でビルドすれば好き放題できるだろうけど、LR2orajaってチェック機構省いてんの?この割れ厨の勘違いではなく?
2021/02/26(金) 12:51:03.62ID:qPGzngz50
LR2orajaの作者のtwitterとか見てるけどそんな邪悪な実装入れるわけ無い人だってのは確信できる
勘違いなのでは?
2021/02/26(金) 13:02:49.26ID:YrwE9XoX0
歴代インフォの人は邪悪だよ
2021/02/26(金) 13:21:25.19ID:qPGzngz50
その人は自分でもいってるしな
そもそもrekidai.infoってサイトが違法の可能性が高い
2021/02/26(金) 13:21:30.04ID:DUjThkGz0
>>208
断定してて草
2021/02/26(金) 13:24:48.18ID:qPGzngz50
>>210
いや本人が自分で言ってるじゃん運営してるサイトについてもLR2IR Readonoyについても怒られたら消す(つまり悪いと思ってるのにやってる
2021/02/26(金) 14:58:13.23ID:md4vgbLU0
解析チェックはIRからリスト取得してるからIR繋げないなら検出されないとかではないの?
2021/02/26(金) 15:52:29.43ID:xL9DTdXW0
>>211
悪いか悪くないか分からないからだろ
弁護士に質問しにいくってのもそのあたり
2021/02/26(金) 15:55:21.53ID:xL9DTdXW0
>>204
>>212
orajaの解析チェックはADPCMを再生しないってだけだぞw
LR2だろうが本家だろうがADPCMじゃなければ起動できる
2021/02/26(金) 16:02:25.65ID:kcosaeBh0
>>214
ソースコード読んでくれば?バカでも分かる単語で名前つけられてるから
2021/02/26(金) 16:12:24.68ID:qPGzngz50
>>213
なら確認おわってから運営すればいいのにそうしない時点でやっぱり邪悪じゃん
この人はそういう人だよ前からツイート見て知ってるけど
217爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/26(金) 16:52:44.18ID:SQ3Wt+tC0
orajaってクール幅とかいじれたりするのかな
本家に近づけたい
2021/02/26(金) 16:57:31.73ID:jgBA3kaK0
今はたしか本流orajaリポジトリに本体ソースとして公開されてる大雑把な解析対策と、mochaIR APIにプロプラで組み込まれてる細かい解析対策があるはず
歴代infoの人がLR2orajaをforkしたあと前者を消してたら邪悪だし、後者がないから回避しやすいってだけなら当たり前の話
2021/02/26(金) 17:04:01.01ID:qPGzngz50
消してても不思議ではないなあの人なら
2021/02/26(金) 17:13:10.00ID:GS7HlYZI0
不思議ではないとかではなく自分でソース読んで差分見てから叩けよw
俺も該当ソース読むの帰ってからだから今白黒どっちなんて言えない
2021/02/26(金) 17:15:50.02ID:YBvbgD6Q0
コミット見てる感じは消した感じないけどねぇ
wckoのはちゃんとコミットしてるように思うし
222爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/26(金) 17:17:10.88ID:SQ3Wt+tC0
easy判定が基本なのね
これならできそうだ
2021/02/26(金) 17:21:06.02ID:qPGzngz50
>>220
そもそもGitHubのソース通りにビルドしたやつリリースしてるとも限らんやん
224爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/26(金) 17:21:48.63ID:SQ3Wt+tC0
と思ったけど倍率で決めてるから細かく設定するなら数値いじるだけじゃ駄目なのか(。ŏ﹏ŏ)
2021/02/26(金) 17:49:20.05ID:cJbmag9x0
>>224
現状より判定きつくするってことなら、コードいじらなくてもエキスパジャッジで100未満の値にすればいいとか誰かが書いてるの見た気がするけど
2021/02/26(金) 17:51:16.15ID:YCei0ZW40
>>223
そこまで信用してないならデコンパイルでもしろよ…
どうせ難読化もしてないだろうしJavaだから楽だろ
2021/02/26(金) 17:56:08.38ID:sz6CCY3f0
コミット見たけど歴代infoの人途中から行番号とか変数やらのデバッグ情報もjarに込みになるように変更してるぞ
なんかあった時のトラブルシュートしやすくするため以外考えられんが少なくとも解析して欲しくないコードこっそり忍ばせたjar配布するやつがこんな変更するとは思えん
2021/02/26(金) 18:38:16.67ID:ajEMD5gh0
歴代infoの人の後先考えずとにかく機能追加する開発方針はあまり賛同できないが
解析BMSうんぬんはさすがに言いがかりでしかない
2021/02/26(金) 18:42:57.18ID:JvnAAPUx0
結局白なん?黒なん?
2021/02/26(金) 19:26:15.00ID:wmLsq6vu0
>>214
ADPCMって何かわかってて言ってるのか?
2021/02/26(金) 19:50:41.23ID:iN7BA1q10
>>230
横からすまんが214の説明のどこに引っかかりがあったのか教えてほしいんだが
2021/02/26(金) 19:56:41.76ID:wmLsq6vu0
ADPCMを再生しなかったらWAVファイルを含むBMSはすべて再生できなくなるんじゃないの?
2021/02/26(金) 20:00:53.90ID:wmLsq6vu0
と思ったけど俺の方がよく分かってなかったみたいです
ごめんなさい
234爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/26(金) 20:28:53.52ID:SQ3Wt+tC0
>>225
コード見る感じだとそれだと均一の倍率で判定が厳しくなるだけなんだよね
比を変えたい
2021/02/26(金) 20:37:00.13ID:6NMGUSpR0
判定が変われば別のゲームなんだから大人しく改造すればいいのに
2021/02/26(金) 20:39:11.12ID:6hk+g+Kw0
beatoraja/src/bms/player/beatoraja/play/JudgeProperty.javaにms指定っぽいのあるじゃん
237爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/26(金) 20:43:40.10ID:SQ3Wt+tC0
それがeasy基準なんだよね
まあ詳しくいじればできるんだろうけど
2021/02/26(金) 20:47:46.38ID:+DO8cSLf0
>>237
SEVENKEYS(new int[][]{ {-20, 20}, {-60, 60}, {-150, 150}, {-280, 220}, {-150, 500} },
>通常ノートの各判定幅。PG, GR, GD, BD, MSの順で{LATE下限, EARLY上限}のセットで表現する。
2021/02/26(金) 20:54:40.69ID:k1Xl7cMx0
>>238
EASY基準と言われてそれ返すの完全にアスペ
2021/02/26(金) 21:03:43.43ID:+DO8cSLf0
>>239
NORMAL (new int[]{25, 50, 75, 100, 125}){
EASY基準で倍率指定してあるのはここでしょ?
241爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/26(金) 21:56:47.40ID:bsEidldl0
>>240
イージーの判定比の倍率をいじってるだけって話なのでは
2021/02/26(金) 22:01:22.33ID:A5s3ZCne0
結局解析BMS疑惑はどうなったの?
2021/02/26(金) 23:45:14.85ID:HVktvQ3D0
>>242
201以降のくだらん話なら無知ガイジの言いがかりでFA
2021/02/26(金) 23:57:18.15ID:xL9DTdXW0
>>219
叩くだけ叩いてソースなし、ってお前もはや犯罪者級だなw
2021/02/27(土) 00:09:22.12ID:xiP/ai/90
有名になればなるほど応援する人もいる裏でアンチって湧くからなぁ
完全クリーンな人でもrekidai.infoみたいなクソブラックなサイト運営してても
2021/02/27(土) 01:28:54.82ID:yhJEopjf0
>>245
醜いやつだなお前
2021/02/27(土) 12:48:23.81ID:xiP/ai/90
でも事実だし・・
2021/02/27(土) 12:51:39.12ID:uNUiZj4H0
BMSユーザーからも本家ユーザーからも不信感貰いそうな名前でBMS開発してるの控えめに言って頭おかしいと思う
2021/02/27(土) 13:55:52.18ID:kZvtMEcX0
>>248
誰のこと言ってるの?
250爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/27(土) 16:01:33.35ID:dXx7E/nZ0
今年のBOF、アニソン作家枠(去年のテヅカ(手塚祐太)に当たるポジション)誰が来ると思う?
2021/02/27(土) 16:32:07.18ID:DwLKrR7P0
立秋とかそのうち商業依頼来そうだけどねぇ
252爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/02/27(土) 20:28:46.06ID:sQkIbcZ50
去年のテヅカ色々あったように見て取れるのがなんか不穏だな(音切り担当のQayoがお気持ち表明してたりBMS登録したあと歌い手がキレてる旨のツイートしてたりとか)
2021/02/28(日) 00:00:00.45ID:rgGyfFFx0
https://twitter.com/yoa_54618/status/1340093094268551168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/28(日) 18:01:03.84ID:YNQJunOQ0
>>248
これって本当誰のこと言ってるの?
まったく思い当たらない・・
2021/02/28(日) 20:56:43.91ID:zpfdQp3Y0
誰のことなのか気になって寝れない
2021/02/28(日) 22:10:12.90ID:m6BNgXlq0
俺だよ俺俺
2021/02/28(日) 22:42:50.08ID:dPgLiNTN0
お前だったのか…
2021/03/01(月) 15:18:08.81ID:RT3ZpoXZ0
歴代infoのことかと思った
2021/03/01(月) 18:38:06.17ID:vGfWRxuI0
くぱんげる様のことだよ
260爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/02(火) 22:21:42.17ID:R0K69HJv0
LeaFのTwitterのなりすましアカウント誰か教えて
2021/03/03(水) 17:50:22.04ID:JddLtJwT0
beatorajaを導入したんだが選曲画面でスクラッチちょん押しでカーソルが連続で移動するんだがどう対応すればいいのか教えてください
2021/03/03(水) 17:55:03.37ID:3pTK3mri0
アナログスクラッチがどうたらこうたらだろ
2021/03/03(水) 19:07:03.08ID:KBW2nEL10
それ専コン側の設定変えてないのになったりする
大体beatoraja再起動でなおる
2021/03/03(水) 19:25:11.40ID:JddLtJwT0
ありがとう
ネットの記事にて事前に大量のBMSダウンロードしているんだけど一括解凍出来るソフトないかな
マシンガンってやつためしたんだがヴィジュアルベーシックってやつがインストール出来なくて作業が進まない
2021/03/03(水) 19:56:49.63ID:K4qqPo540
>>264
Winrar
2021/03/03(水) 22:59:51.40ID:EsJYYtoN0
オレはExplzhだけどこれでもできたよ(有名なやつならどれでも行けそうな気はするよ
2021/03/03(水) 23:26:52.38ID:4CgYrf8o0
サブフォルダあったりなかったりするのはbandizipの'ここに即時展開'でダバァも二重フォルダもふせげて楽ちん
2021/03/03(水) 23:38:03.95ID:3kegnF210
>>264
7zip
269爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/04(木) 19:06:48.20ID:hVLsGTAs0
>>268
これ
2021/03/04(木) 20:19:14.42ID:XTA2gkKK0
7zipはホントおすすめ
解凍も速いし機能として不足してるものがない
2021/03/04(木) 22:15:11.09ID:nv/Ui7WD0
>>264
それさ、ここで聞く質問かな?
orajaガイジ頭よわいな〜さすが!
2021/03/04(木) 22:38:20.60ID:2KdgGHxS0
LRemもnazoもDDRもMWも知らなさそうなキッズがよくイキれるな
あ、キッズだからイキるのか
2021/03/04(木) 23:22:45.88ID:+jG9uf0z0
orajaLR2問わず実際PCに弱い奴らが殆どだと思うよ
差分の導入すら分からん奴クソほどいるし
2021/03/05(金) 00:06:10.82ID:PkYaM8Sj0
最近はスマホで完結しちゃうからデスクトップ持ってる人がそもそも少ないのかも
2021/03/05(金) 00:38:07.43ID:FNJqm3F50
未だにLR2使い続けてるおじさんも大概だろ
2021/03/05(金) 00:38:51.16ID:tT5DCkw+0
LR2おじさん加齢臭キツそう
277爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/05(金) 01:00:47.77ID:k1hpN4rK0
nazo使い続けてるのは何になるんだ?ゾンビ?
2021/03/05(金) 01:32:11.06ID:FNJqm3F50
nazoってIR動いてるの?
2021/03/05(金) 07:21:44.69ID:schw7vJk0
拡張子がbmsとかbmeになってるファイルはメモ帳で開ける

とか初めて知ったら驚愕だろ、知ってる人には当たり前だけど
2021/03/05(金) 08:18:13.03ID:MyTs0ZOL0
そもそも大昔は手打ちだったんだぞ
2021/03/05(金) 08:44:41.85ID:wNHncFCN0
BMS Creatorより前の世代はさすがにリアルタイムでは知らないわ
2021/03/05(金) 09:37:53.86ID:4GZ89u000
フォルダ名を曲名にして管理してるから.bmsと.bmeはメモ帳で開く事多いわ(曲名そのままコピペするから)
偶に差分で曲名変えるヤツほんとやめて欲しい
2021/03/05(金) 09:58:04.51ID:t58HHw1C0
MusicBoxとかどうすんだよ(化石)
2021/03/05(金) 10:01:28.02ID:schw7vJk0
>>282
歪んだ神、(^^)、gengaozo辺りの差分は曲名変更多いし仕方ないけどな
2021/03/05(金) 10:16:09.32ID:ewFqdIHO0
>>283
ストレージ容量無視して曲毎に複製では?
2021/03/05(金) 14:30:15.54ID:kLhTQ04K0
今BMSファイル触るなら特段の事情がなければuBMSCが一番よな?
BMSEと違って微ズレ破壊しないし
2021/03/05(金) 14:49:21.07ID:0nEChgwf0
そろそろ圧縮解凍ソフトの宗教戦争が始まるのかと思ってたけど落ち着いてるな
2021/03/05(金) 14:53:53.43ID:UwAWUc7R0
>>282
bmseekerに自動で[artist]titleだかの形式に一括リネームする機能あるよ
2021/03/05(金) 15:24:57.73ID:BAX+peuM0
ダバァと二重フォルダを防ぐ機能はBandizipが便利だけど
実装として優れてるのは7-Zipだし基本それ一択だな
2021/03/05(金) 16:18:04.44ID:GUlFhxLo0
>>288
マジすか。今までの苦労は何だったんだ
2021/03/05(金) 16:45:58.31ID:0nEChgwf0
プレイヤー戦争も最近起きてなくてちょっとさみしい
Explzh派だけど7-zipそんないいんだ今度入れてみよ
2021/03/05(金) 17:15:37.84ID:evcIJNij0
ダバァ防いで解凍するbat作る場合アーカイブの中身をリストで出力してそこから判別するのと一旦サブフォルダに出力して2重だったら外に出すのどっちのがいいんだろ
2021/03/05(金) 17:34:52.95ID:rART8tpG0
orajaの開発者も「競争や後継を望んでるのではなく、共存を目指したい」と言ってたし
マトモな神経してるならLR2, oraja, LR2oraja, QMSその他各々が好きなの使えばいいだけって分かるからな

新規にオススメ聞かれたら機能と将来性考えて新プレイヤーの選択肢教えるくらいで人それぞれ
294爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/05(金) 18:08:08.12ID:aUaoaVYk0
発狂ガチるならLR2なんだよなーと思ってる
2021/03/05(金) 18:11:06.61ID:x8FKHnfu0
>>294
なんで?なんか特別なメリットあるんか
2021/03/05(金) 19:04:54.69ID:6MWxku4x0
いいぞもっと争え...!!!
あとはきのことたけのこやな
2021/03/05(金) 19:36:22.50ID:FNJqm3F50
BMS界の青葉真司


185 名前:爆音で名前が聞こえません  [sage] 投稿日:2020/10/19(月) 17:42:02.90 ID:CaIoUKIa0
やっぱorajaユーザーってガイジやわ

358 名前:爆音で名前が聞こえません  [sage] 投稿日:2020/12/03(木) 00:13:56.42 ID:QfG6aBuD0
orajaガイジうぜぇ

729 名前:爆音で名前が聞こえません  [sage] 投稿日:2021/01/26(火) 13:43:25.35 ID:VCwmDJTh0
orajaガイジ同士で争ってて草
ざまあねえなw

38 名前:爆音で名前が聞こえません  [sage] 投稿日:2021/02/19(金) 21:48:40.61 ID:0ygBC0N60
orajaガイジきもすぎ

271 名前:爆音で名前が聞こえません  [sage] 投稿日:2021/03/04(木) 22:15:11.09 ID:nv/Ui7WD0
>>264
それさ、ここで聞く質問かな?
orajaガイジ頭よわいな〜さすが!
2021/03/05(金) 19:44:37.73ID:2ACuFh1J0
ここにはきのこ派しかいないから...
2021/03/05(金) 19:54:29.95ID:ZivJuqt70
そりゃたけのこっしょ
2021/03/05(金) 21:21:40.41ID:2hAh+Oym0
たけのこ派とかカスばっか
2021/03/05(金) 21:28:19.86ID:fZzZNxfR0
あ?
2021/03/05(金) 21:45:03.17ID:PkYaM8Sj0
争え..!!もっと争え!!
2021/03/05(金) 22:15:35.53ID:TTrdlwBM0
>>292
一旦サブフォルダに出力したあと
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se467410.html
これを使うといいよ
2021/03/05(金) 22:27:13.57ID:RlHFU+OK0
>>295
メリットというより、ありとあらゆる指標が基本的にLR2であることを基準にしてるってのがやっぱデカイと思う
2021/03/05(金) 22:40:36.58ID:evcIJNij0
>>303
一回の操作で完結させるのが目的
306爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/05(金) 23:12:04.90ID:aUaoaVYk0
>>304
そうそうそうまじでそれなんよ
逆に普通に遊ぶ分にはorajaでいいと思う、便利だし
発狂やるときLR2使うと、その便利さに甘えられないというのが効果的だと自分は思ってる
(ゲージが自動で変わるのとか)
2021/03/06(土) 00:23:50.65ID:ckShcP4/0
頭悪い奴、不便なのが至上だと思いがち
2021/03/06(土) 01:32:06.60ID:P4QOgqRC0
>>283
LR2はbmsファイルから見てひとつ上の階層までwav検索するから大丈夫なのよ
2021/03/06(土) 01:58:27.11ID:q9ggi+5o0
どうせ同じ譜面だしHARDゲージつける必要はないんだよな
2021/03/06(土) 02:21:25.30ID:3OUV5ORC0
4kモニターでLR2なんてやってられんわ
フルHD化やHD化パッチありきでもダメ
2021/03/06(土) 02:37:44.25ID:BTWAGQA90
43インチ120Hzで快適にLR2やっててすまん
2021/03/06(土) 02:48:57.00ID:DJVgvdmW0
正直orajaのFHDスキンでも解像度低過ぎてキツい
2021/03/06(土) 04:16:26.78ID:n8mg0LR40
LR2ゲージで発皆抜けてからイキれよキッズ共
2021/03/06(土) 04:34:18.00ID:sv/FsxCJ0
発狂皆伝でもないのにゲージ仕様の違いとか気にしてもしょうがないからな
2021/03/06(土) 05:01:50.20ID:n8mg0LR40
orajaガイジのイキリランプはHeart to heartだからなw
2021/03/06(土) 06:44:23.83ID:Ts/uiNMQ0
総合的にみてクリア楽すぎるんだよなorajaって
あれでクリアランプつけてリコメンド出して意味あるの?
2021/03/06(土) 08:30:16.68ID:2I9hVcv+0
違う本体同士で比較すること自体が無意味
2021/03/06(土) 10:33:08.91ID:3clMxZ3P0
最近BMSやり始めたんだがLRの方がいいの何故?
おらじゃで付けるクリアランプに価値ないのか
2021/03/06(土) 10:47:59.59ID:xG2WYRck0
判定がゆるい、ゲージ回復量もゆるい?
2021/03/06(土) 11:12:30.78ID:525vJCB80
意識した事なかったけどたしかにどちらもゆるゆるだった
LR使ってみようかな
2021/03/06(土) 11:28:26.12ID:p8zA5zCV0
判定が厳しいほうが偉いからな
どんどんLR2使っていこう
2021/03/06(土) 12:46:38.63ID:UKJU05Jq0
判定が変わったならそれに見合った目標設定するだけだろ
nazoからLRになったときにもあったし
本家も8th、9th、10th、RED、GOJD、その後も皿絡みで幾度となく変わったしな
今更LR2の判定だけが絶対って視野狭いってレベルじゃねえぞ
2021/03/06(土) 12:57:17.68ID:GjdNvF5C0
そこまで判定変わらんっしょ
ほんのちょっとラジャが緩いかな?ぐらいで
ノマル判定は明らかにラジャの方がキツイけど
2021/03/06(土) 13:14:30.40ID:wzVdcC+B0
判定緩いのが嫌ならrekidai.inforaja使えばいいだけじゃん
ここからスタートとクイックリトライのコンボ味わっちゃったらLR2なんて化石だぞ?ガラケーで5chやってるようなもん
2021/03/06(土) 13:34:23.81ID:FxZUhIEv0
LR2orajaでいいじゃん
2021/03/06(土) 13:35:52.49ID:525vJCB80
ゲージ回復量もいじれるの?
2021/03/06(土) 13:42:24.46ID:1eKS4bbs0
LR2orajaはゲージ仕様もほぼ一緒やぞ
まぁLR2の仕様厳密には公開されてないけどな
2021/03/06(土) 14:24:16.48ID:9xuJLZxf0
なぜLR2はソースコードをトイレに流してしまったのか
2021/03/06(土) 14:39:11.33ID:TkjXih2G0
orajaで譜面引用したいから誰かLR2の乱数シードと配置の対応表作って
2021/03/06(土) 14:41:03.99ID:FxZUhIEv0
oraja=たけのこ派
lr2oraja=きのこ派
rekidai.info lr2oraja=アルフォート派

多分だけど大体これであってるだろ
2021/03/06(土) 14:46:09.00ID:je5svJK80
QMS勢はすぎのこ村派
2021/03/06(土) 14:50:34.96ID:1VcMPyav0
俺自身はlr2の基準とか使った難易度表への投票やるからlr2派だけどbeatoraja基準で発狂難易度表動かし直したりすれば割と移行進むんじゃないかな
nazoからlr2への移行期ってしばらくそれぞれに別の発狂難易度表なかったっけ?
2021/03/06(土) 15:05:27.47ID:3VqH7KDz0
肝心のLR2は何派なんだ!?!?
2021/03/06(土) 15:05:36.30ID:4/6oqJgB0
スレ追ってるとorajaどうこう言ってるの一人しかいなくて後は皆好きなの使ってるんだよな
現実世界でも浮いてそう
2021/03/06(土) 15:47:42.18ID:+xUBnNRl0
たけのこでもきのこでもアルフォートでもすぎのこでもないのなら、それはもはや何者をも超えた無敵のお菓子
ガリガリくんかな?
2021/03/06(土) 16:10:18.32ID:8N3lYe6d0
>>321
LR2はピカグレ判定ガバガバでスコアが何の役にもたたないクリアラー(笑)量産機だからorajaや本家の方が偉いぞ

>>323
マジレスするとNORMAL判定でもorajaはピカグレが狭い(LR2のHARD判定相当、本家より狭い)だけで、GREAT幅・GOOD幅は一番ガバガバだぞ

EASY判定〜HARD判定だと黄GREATとGOODはorajaの方がガバガバで、ピカグレはLR2の方がガバガバ
VERY HARD判定は全てorajaが一番難しい
https://mochibacoooon.hatenablog.jp/entry/BMSplayer-JudgeRange
2021/03/06(土) 16:28:31.13ID:R8bBBnvS0
orajaの5鍵ベリハはなんか冗談みたいなキツさだった気がする
2021/03/06(土) 16:37:17.19ID:S9AblPD10
すまん、スコアラーは一番判定が厳しいIIDXやるんだわ
BMSなんてほぼ地力上げのクリア目的でしか使わないのにLR2ピカグレがプラマイ2ms広い程度でギャーギャー喚くなよ
そんなん言ったらGOODがプラマイ30ms広いorajaはガバガバってレベルじゃねえぞ
2021/03/06(土) 16:37:55.46ID:S9AblPD10
プラマイ1msか
2021/03/06(土) 16:40:31.78ID:arlG/EgB0
ごめん同じプレイヤーでやればみんな基準揃うんだからその中で比較すればいいだけだよね
わざわざ他のプレイヤーと比較する意味
2021/03/06(土) 16:50:52.30ID:3P1/y5p70
これスコア出てるのがIR上位にあるゲームだから0点のGOODとかどうでもいいぞ
oraja/ガイジとか言ってるのは精度から逃げてるやつだけ、EASY判定の譜面しかできないもんな
2021/03/06(土) 17:59:55.02ID:NLZYMOwe0
orajaガイジって言ってる人はきのこもたけのこもアルフォートすらガイジ扱いするのか
2021/03/06(土) 18:28:23.51ID:r5kUeWPR0
LR2のEASY判定でもスコアレート99%すら出せない奴らがギャーギャー言ってると思うとウケるな
2021/03/06(土) 18:41:14.49ID:c80XNsEH0
発狂皆伝すら取れてないのにbeatorajaはクリアの価値が低い!とかGOOD判定広いから無意味!とか言ってるのほんと滑稽だよな
そもそも押せてないお前のプレイ自体価値ないのに
2021/03/06(土) 20:21:47.90ID:9E3vQZJW0
発狂二段とかだろw
2021/03/06(土) 20:45:50.49ID:4/6oqJgB0
>>340の通りでプラットフォーム違うんだから普通LR2とbeatorajaのプレイ比較しねえだろ
発達障害だから拘っちゃうところがあるんだろうね
2021/03/06(土) 20:51:54.20ID:FxZUhIEv0
その前にわかりにくいからきのことたけのこで例えて争ってくれって前に言わなかったか?
2021/03/06(土) 22:07:25.65ID:UKJU05Jq0
自分で目標設定できないからってだけで本体にすがりついて他を腐していく態度は
哀れと言うほかないな
2021/03/06(土) 22:08:23.03ID:DiJgJXP40
ここまで読んだけどLR2の勝ちっぽいな
2021/03/06(土) 22:37:26.37ID:5CpqSRRm0
お前は負けたけどなw
2021/03/06(土) 23:02:53.31ID:kRLUIk9v0
やっぱりだけど絶対このスレきのこ派しかいないだろ
こんだけ単語出てるのに争いがまったく起きない
2021/03/06(土) 23:20:24.00ID:arlG/EgB0
>>344
そんなこと誰も言ってなくね?怖いんだけど
2021/03/07(日) 02:53:50.16ID:ifH9d5s90
orajaのスキン弄ってて気付いたけど、BGAのアルファチャンネル指定して透過させるとBGA内のレイヤーも透けちゃうんだな
理想的な挙動としてはBGAのレイヤー処理終わった状態のを透過させて欲しいんだけど
2021/03/07(日) 04:38:36.86ID:7VRHwMxm0
老害度ではLR2の勝ちだな
古い規格しか対応せず界隈を締め付け続けるからな

10年前は最高のプレイヤーだったがもう令和だ
2021/03/07(日) 06:00:06.00ID:gP+QApe10
純粋にLR2の後継でIRがあるプレイヤーが出れば話変わってくるんだろうけど
LR2orajaって公式以外のIRも繋げないんだっけ?
出来てもコード公開されてるから不正されるのが落ちか
2021/03/07(日) 08:23:30.85ID:Q4w6q1aY0
ゲージシフトに加えてrekidai.orajaのクイックリトライに慣れるともうLR2使えないわ
標準でwqhdの165Hzモニターに対応してるし
2021/03/07(日) 09:04:06.47ID:imjMVDWm0
不正だけならLR2でもされまくってるし
2021/03/07(日) 09:10:06.03ID:ogKekxax0
oraja派がLR2派に認めてもらいたくて必死なの笑えてくる
2021/03/07(日) 09:23:34.22ID:jlme2Oqk0
結局どっちもプレイヤー目線でしか語れないのがいかんわ
2021/03/07(日) 09:24:47.51ID:d98fDEgw0
>>297を見てるとLR2派ってのも大概だと思うけどな
2021/03/07(日) 12:58:33.26ID:nchspZ9+0
>>360
やめてあげろ
2021/03/07(日) 14:04:14.88ID:Lsx42Mmq0
rekidai.inforajaなのかrekidai.orajaなのかrekidai.info版LR2orajaなのかはっきりしろ!
これだからアルフォート派は…
2021/03/07(日) 14:25:45.33ID:lclaW9NK0
IRないし、Stellaと繋げられないしそもそもLR2と別世界と割り切ってるからbeatorajaでいいかなって感じ
LR2oraja使うならLR2に戻るけどなあ
2021/03/07(日) 14:35:07.52ID:ut1pVIct0
一応orajaにもIRあるんですが、一応
2021/03/07(日) 15:13:16.36ID:A2DpSK/L0
LITONEがLR2IR-RO使ってみたって記事あげてたけどプレイ人数四桁を想定してなかったから一部表示されないって書いてたの笑ったな
orajaにもIRあるにはあるけどLR2と比べるとあまりにも人が少なすぎるのがやっぱり欠点だわ
星の器すら...
2021/03/07(日) 16:53:43.30ID:CXloFB5x0
それぞれ一番多いmochaIRの★1星の器で806人、5906プレイか…
2021/03/07(日) 18:04:31.08ID:X72/4vPq0
>>356
どういう意味?
本家beatorajaもゲージシフトあるしクイックリトライもマージされてるしwqhd 165Hzでも動くと思うんだが
2021/03/07(日) 18:43:53.13ID:lclaW9NK0
>>364
IRないってのはLR2orajaの話ね。あるみたいだけど

星の器前は200人とかだったけど今は800人ってだいぶ増えたなあ
流石にLR2IRと積み重ねてる時間が違うしそんなもんなんじゃない?
2021/03/07(日) 22:11:40.35ID:n2/+RRgb0
最近始めた人はorajaの方が多い気がする
まあbms自体がオワコンゲーだしlr2ir並に人が増えることは一生ないだろうけど
2021/03/07(日) 23:12:51.98ID:ngAZd3O/0
プレイヤーは減ってるのに作り手側だけ増えて供給過多になってるんだよなあ
2021/03/07(日) 23:23:58.78ID:axzhg2d00
BOFやってなかった時も人離れ気味だったけどな
ただBOFがなくなるのと入れ替わるように発狂BMSが流行りはじめてプレイヤー数が維持されて、
BOF復活でプレイ人数が増え始めて
BOFの参加作が増えて多すぎて収拾がつかなくなって人が減ってったみたいな流れ
2021/03/07(日) 23:54:57.23ID:oJykCeFk0
https://twitter.com/___uhey/status/1346667171682766849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/08(月) 00:04:59.66ID:xT/Tk49z0
BOFも自分の好みが無くなってきたなと思うのは年を取った証拠かな
2021/03/08(月) 00:09:04.83ID:XI5BBl2h0
関係ないと思うぞ
きっと次の年はいい作品に巡り会えるさ
きのこの山のように
2021/03/08(月) 00:12:43.09ID:15K1RqmM0
なんかTwitter見てるとちょいちょい皿チョンとかクイックリトライとかオートアジャストとかLITONE8を買わないと使えないって思ってる人がいるな
2021/03/08(月) 00:42:01.61ID:wGkRaxnK0
俺もXV以降好みの曲ほとんどないしBOFはG2R2018で終了したと思ってる
2021/03/08(月) 03:57:36.78ID:exKB/7NR0
>>376
XVにはプナイプナイげんそう、XVIには竹があるから
2021/03/08(月) 14:38:38.18ID:15K1RqmM0
トレス疑惑だけじゃなく他人のソースパクってそれすらも収入源に変えてしまう
商魂たくましいぜ
2021/03/09(火) 00:10:43.84ID:ZpNjj0uR0
売ってるのはスキンで本体は同封してるだけなのに意図的にこういう叩かせたいような表現する人っているよね
2021/03/09(火) 00:17:09.70ID:edFsQEfa0
なんかこだわりがあるんだろうね
2021/03/09(火) 04:11:59.89ID:wCT3SeKn0
orajaなんだがいろんな曲で音無し譜面のみ遊べるって状態なんだがこれどうすればいいの?
例としてBMSってフォルダ(ここに大量のBMSデータがある)にgengaozo入れて楽曲読み込み、発狂難易度の方は音無し譜面のみ
BMSフォルダの方は問題なし
こういう状態だから遊ぼうと思ったら発狂難易度表ではなく曲データ大量にあるBMSのとこからゲンガオ探さなければいけない状態
2021/03/09(火) 09:10:13.60ID:5B3pda2M0
>>381
発狂譜面が別フォルダになってるとか?
2021/03/09(火) 10:47:36.47ID:DzBFTcYr0
>>379
歴代info氏が実装したLR2orajaの皿チョンをそのままパクったみたいな書き込み見たけどそれじゃない?
2021/03/09(火) 15:48:06.16ID:7POfKZut0
>>383
各所から実装パクってビルドしたjarをスキンにバンドルしてるんじゃないかな多分(買ったことないから分からない
https://desout2.tk/litone8-beatoraja/
385爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/10(水) 04:14:22.49ID:MvNKBY5U0
>>381
音無しのgengaozoがあるフォルダがどっかでダブってるんだと思う
BeMusicSeekerでライブラリ見るとフォルダダブってるやつとかすぐ分かるよ
2021/03/10(水) 23:09:25.76ID:YnZLmSBy0
そのツール探してるんだけど公式では落とせなくて困ってるんだよ
2021/03/11(木) 02:51:17.00ID:6XdD2U670
供給過多って言うけど中小BMSイベントは普通に回ってるどころか盛り上がってるんだよな
こないだのBMS衆議院選だってインプレ数は第一回からずっと右上がり傾向だし

でもLR2IRのアクティブは年々減っててoraja勢を足してもプレイヤーの合計が減少傾向なのも事実だし
なんか歪なんだよな、限界集落とまでは言わないけどガラパゴス化がじわじわと進んでるこの感じ
2021/03/11(木) 06:14:23.20ID:jGOyyg5A0
逆に一昔前のインプレが全然無くプレイしかしない人口がやたら多かった状況の方がおかしかったとか
2021/03/11(木) 08:41:47.70ID:U4FkK3TR0
中小イベントは作者が作者にインプレしあってるからでは
390爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/11(木) 20:30:03.88ID:HbQqLroV0
大型イベントってBOFとPABATの2つだっけ?
2021/03/12(金) 02:14:22.67ID:C3OWsJX20
下限地力鍛えるためにあえて難易度落とすとか積極的にやる?
2021/03/12(金) 06:40:39.31ID:3I4ckx8g0
ハード埋め
2021/03/12(金) 08:58:57.46ID:o9XnRkUc0
スコア狙いとか未フルコン埋めみたいな形でならやる
ただレベルを落としただけのプレイはしない
2021/03/12(金) 21:40:51.92ID:/gPw/niz0
まあハードでは死なんやろってレベル帯の物量でAAA狙う練習がオススメ
★20がギリハードできるって人なら★15ぐらいのディレイ以外の譜面とかで
2021/03/13(土) 07:48:22.93ID:daM6OYFN0
スイッチのバネの堅さは?
どうせスコア狙いを兼ねるからってみんな抜いてるんだろうが
2021/03/13(土) 17:17:56.54ID:9zi7m1S80
バネ切りは結構見る気がするけど抜きはあんまいないんじゃないかな あと重めバネは本家メインの人がほとんどな気がする
発狂スレでやったほうが良さそうだけど
2021/03/14(日) 01:29:05.85ID:pnclSW140
スパランとかやる人は重めのイメージ
2021/03/14(日) 02:33:15.66ID:FN+ywLfT0
50/60こそ至高
2021/03/14(日) 02:39:21.65ID:MUnPSAIs0
重い鍵盤でも軽い鍵盤でもそれなりにやったけど、結局慣れの問題なんだよ
もちろん行き来してたら感覚がおかしくなるからソムリエとかするのは間違ってないけどね
重い、軽い鍵盤はゴミって言ってる人を見ると(ああ、大してやりこんだことないんだな)って思う
DPは別
2021/03/14(日) 03:27:26.30ID:Ilxlg5sb0
VXスイッチハマるようになっちゃった
この打鍵感はめっちゃ好きだけど寿命に難あり?
2021/03/14(日) 16:13:13.49ID:gjByUPN90
軽い鍵盤はメンテがゴミになりがち
ろくなメンテもできない中途半端なバネ交換、バネ切りは害悪
2021/03/14(日) 16:34:13.68ID:ZwOUmkB40
重い鍵盤好きな人は軽い鍵盤ゴミに感じるだろうし、軽い鍵盤好きな人は重い鍵盤ゴミだと感じると思いますけど
2021/03/14(日) 16:35:23.73ID:lUl8QIzU0
バネが軽いとスイッチに掛かる負荷が高いからスイッチの状態ちゃんと把握できてないとあかんのよ、ってことがいいたいのだと思われ
2021/03/14(日) 17:05:50.33ID:RkNmclbQ0
VXは耐久性良いとも悪いとも見たことあるな、どっちなんだか
2021/03/14(日) 17:28:36.13ID:b6hwfxW00
アケの軽量化鍵盤はメンテしないと半年ぐらいで反発終わるけどそういうとこは1年経って5050も同じ感じになってる気がする
家庭用なら持ち主のやる気さえあればどうとでもなるでしょ
2021/03/14(日) 17:58:20.83ID:MVI909OG0
2050も普通に使ってれば長持ちするんだけどね
重い鍵盤でしかできない人が力任せに叩くとさすがに消耗が激しくなるよね
2021/03/14(日) 18:51:56.60ID:wnsyAKGj0
打鍵の強さで消耗激しくなるwwwwwwww
エアプは黙ってろよ
408爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/14(日) 19:26:50.96ID:krJFkgzo0
beatoraja、IR繋がらないんだけど、同じ人いるかな?Level review使えなくなって不便。
2021/03/14(日) 19:28:04.44ID:oWWVmA8O0
運指変えるの考えてるんだが、BMSで発狂六段以上目指すならやっぱ手首皿のほうがいい?
今はドル式&35半固定なんだ
2021/03/14(日) 19:31:02.65ID:JNiNfJMD0
強打だから耐久に響くならランカーはゲーセン出禁だな
BPLのランカーだろうが関係なく
2021/03/14(日) 19:51:43.12ID:f8cAWsoD0
>>409
ここはゴミみたいなスレだから発狂BMSスレで聞いたほうが良いよ
使わなくても発六以上は行けるけど手首のほうが楽だよ結局
2021/03/14(日) 19:55:02.32ID:e9wUBNhs0
発狂皆伝までなら完全固定じゃなくても取れる、楽かは知らんが
ドル式なんて珍しいの使ってるならいけるとこまで挑戦してもいいんじゃない、時間あるなら
2021/03/14(日) 21:33:06.24ID:AOML1R7z0
>>407
はいエアプあぶり出し
2021/03/14(日) 21:34:48.47ID:5j5zs3T40
57を親指スリスリだけで押してる2Pだけども発狂九段まではこれたよ(^^)
2021/03/15(月) 02:10:49.96ID:foPacQl80
>>406
適当行ってんじゃねえよ
2021/03/15(月) 02:12:00.07ID:foPacQl80
発九て...
せめて発皆取ってから言えよ
2021/03/15(月) 03:19:26.22ID:3nPEPnjT0
>>413
エアプ乙
2021/03/15(月) 04:01:25.94ID:cff6Vn5e0
>>416
でもお前本家初段じゃん
2021/03/15(月) 04:15:28.99ID:Wcj4PTNp0
>>417
んんエアプw
2021/03/15(月) 04:37:38.61ID:AYT5Yhcg0
>>419
エアプきっつ
2021/03/15(月) 05:09:40.75ID:8QQbWHow0
>>420
はいエアプ一本釣りと
2021/03/15(月) 08:04:54.26ID:I7onFRK20
2018発狂五段「発九て...せめて発皆取ってから言えよ」
2021/03/15(月) 08:42:07.35ID:eiiW1e0B0
ここまでみんな本家六段
2021/03/15(月) 16:03:04.25ID:bTwP09990
>>421
エアプ露呈して悔しい?
2021/03/15(月) 21:25:03.65ID:ihwqAGrx0
あーあ
こうやって荒れるから俺が定期的にきのこたけのこの話し出して話題そらしてあげようとしてあげたのに
やっぱりたけのこってカスだわ
2021/03/15(月) 22:18:00.27ID:q0F6eGcy0
>>424
何それエアプの自分に問うてるの?
2021/03/15(月) 22:31:37.89ID:ihwqAGrx0
>>426
たけのこの話しろよおおおおおおおお
2021/03/15(月) 22:34:53.40ID:dDKy6i7y0
>>410が全てなんだよな
誰も打鍵の強さでランカー叩くやついないし
2021/03/15(月) 22:46:55.84ID:7mGbzwB40
ランカーは打鍵が強いんじゃなくて揃ってるから打鍵音が聞こえるんだよ
強打だけしてる奴は単発しかできないようなのばかり
2021/03/15(月) 23:01:29.62ID:NExpP3Ns0
ドルチェのプレイとか生で見たことないのか、☆12だろうが響くバチバチ音だぞ
重鍵盤弱いとされてたじゅんただって動画にバチバチ入るレベルで打鍵太いし、強いのは事実

そしてたかが指1本分の打鍵の強弱で消耗するならボタン機構の意味がない
もしかしてメンテすらしたことないエアプなのかもしれないが
2021/03/16(火) 00:13:55.03ID:kw69QrqL0
今時のランカー界隈は脱力がトレンドだけど?
ドルチェなんてもうまともに大会も出てないだろ
2021/03/16(火) 00:26:58.10ID:KaZC9/nf0
ネットで真実()した知識で店員に文句言ってる困ったちゃんな客が多そうw
2021/03/16(火) 02:19:54.13ID:TQNA1KOT0
脱力は打鍵の力を弱める事ではないし指先にはしっかり力入れるんだが…
発狂段位すら取れてなさそう
2021/03/16(火) 02:35:49.17ID:kw69QrqL0
>>433
指先が力んでるとか脱力とは程遠い何かだろ
青龍のブログ読んで出直してこい
2021/03/16(火) 04:18:10.54ID:Cvr+Aa560
>>434
自分で経験も考えもせずによくそんなエラそうに言えるな
まさに>>432そのものじゃん
2021/03/16(火) 05:03:24.69ID:kw69QrqL0
>>435
「肩や腕や手首の力を抜いて指先だけに力を入れる」なんて人間の構造上不可能なのは自分で試せば分かるはずだが?
「自分で経験も考えもせず」なのはお前のほうじゃないか?
代表的なBMSランカーの青龍のブログにはその点についても言及してるから読んでこいと言っただけだが?
2021/03/16(火) 05:07:37.76ID:jILkncA10
(オタク特有の早口)
2021/03/16(火) 05:17:45.70ID:kw69QrqL0
ちなみに青龍についてはけんたんとのyoutubeで「近くで見ると直立不動で打鍵音はフニャフニャ」と証言されているし
同じくBMSが上手いラグやSOMORIも配信で見る限り打鍵音はかなり静か

これが腱鞘炎や局所性ジストニアで大量の故障者を出した令和のビートマニアのトレンド
下手くその「経験」で語るよりよほど客観性がある
2021/03/16(火) 06:04:05.22ID:OtMPYhOX0
めっちゃ早口で言ってそう

冗談は置いといて全く脱力意識せずに腕全体使ってガチ押しするのと指先だけ意識しとく(実際脱力できてるかは問題外)のじゃ消耗速度全然違ってくると思うよ
2021/03/16(火) 08:37:02.16ID:HVwqcOdx0
ここまで全員六段
2021/03/16(火) 11:58:10.50ID:CurgvbtZ0
青龍って発狂で売名してもBOFの上半分にも入れない空気のことか
2021/03/16(火) 13:15:42.37ID:Cvr+Aa560
図星でワロタwこのゲームやったことないんだなw
2021/03/16(火) 13:35:06.23ID:KaZC9/nf0
Nvidia Broadcastとか知らなさそう
2021/03/16(火) 15:17:02.20ID:10CTloHE0
ゲーセンでもbmsみたいな脱力した叩き方したいんだけど
それだとACは光らせづらぐてバチンバチン気味になってしまう
2021/03/18(木) 13:06:43.99ID:QeacHfvP0
紅茶もジストニアになってたな
2021/03/18(木) 20:20:12.16ID:K/wOoFfV0
1P側だが最近7鍵を右薬から小指に矯正始めたとこなんだが小指に力が込めにくく押しにくい
小指に変更した事で手全体のバランスが崩れているのか精度と独立性?が下がっている状態なんだけど、同じような矯正したことある人はどんな練習をどのくらいの時間かけて違和感ないレベルまで仕上げたか教えてほしい
ちなみにsl4がイージークリア出来たり出来なかったり程度の実力
2021/03/19(金) 00:12:16.81ID:pVEnT8hw0
小指から薬指にしたら上達したから矯正しなくていいよ
矯正したいなら感覚が馴染むまでひたすら鍵盤しばけばいい
2021/03/19(金) 07:36:41.37ID:xCe0fR6l0
小指薬指の併用もなかなかいいよ
練習あるのみ
449爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/19(金) 08:56:30.97ID:9hrJHKeF0
似たような感じで小指にして薬指に戻したわ
5鍵めっちゃすかるようになっちゃったのよね
鍛えていけばポテンシャルは小指以上って聞いたから鍛えていこう
2021/03/19(金) 09:48:10.35ID:7LCdPu8f0
最初から薬指なんだけど小指のメリットっててなんかあるの?
手がでかいから小指だと収まらんってのはあるが
2021/03/19(金) 11:13:07.45ID:Rzo6td5Z0
>>450
中指との独立性が高くて細かいコントロールがしやすい
その分力自体は入れづらく感じるから自分は発狂は薬で単発、特にテクいやつは小でやってる
2021/03/19(金) 14:02:02.54ID:rgkLdPjL0
小指の方が片手に移行しやすいのはある
が普段は窮屈だし力入らんから薬指の方がよく使うなぁ
2021/03/20(土) 23:13:37.30ID:qu4742lT0
小指が力弱いというのは誤解なんだけどね
触覚が鈍いから弱く感じるのであって
力自体は人差し指並に入るよ。強弱は付けづらいけどね

ためしに親指と小指、親指と人差し指でリング作って引っ張りあいしてみるといい
左手親小、右手親人で引っ張りあっても親小のほうは思った以上に千切れないと思う
2021/03/21(日) 23:39:09.52ID:6jbSxb9O0
教えてほしいんだけど、自分前から16分乱打とか右手処理中に左手の方にちょこっときたりするような譜面(逆も)のリズムがうまく取れなくてが拾えるけど気持ちよく押せなくて悩んでるんだが横認識出来てないってこと?
密度にもよるが右手左手が同時に動いてる方がまだマシに押せる
2021/03/21(日) 23:47:15.18ID:InrfxYiI0
左手側はPG取れてるの?取れてないの?話はそれからだ
2021/03/22(月) 00:11:47.48ID:2V1i2D3u0
密度にもよるけどスカスカだとしても13→2、2→13なんかはほぼ光ってないと思う
ちなみに1P側
2021/03/22(月) 01:54:25.41ID:lgzsDCwv0
雑魚はこういうしょうもないことでよく悩むよねぇ
2021/03/22(月) 02:00:34.90ID:fD74Zb300
十段「雑魚はこういうしょうもないことでよく悩むよねぇ」
2021/03/22(月) 12:47:40.60ID:JpSlj7s10
片方の手が降ってこないときに鍵盤から手が離れすぎなんじゃない
2021/03/22(月) 13:35:55.38ID:Iv6A6Vip0
そんなに気になるレベルで手が暇になるなら
一番単純な解決策は暇な方の手を出張させて多指北斗っぽくしてくことだと思うよ
暇な状態からリズムに混ざれないならはじめからリズムに混ざってればいい
2021/03/22(月) 15:25:30.74ID:hZWbwPLz0
Pabat胡散臭い作品多いな
462爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/03/22(月) 19:00:08.00ID:noZbOvgv0
マイナスポイントインプレできるの草
2021/03/23(火) 11:37:18.79ID:VGvxZ2M80
立ち環境なんだけどここ最近太りすぎたせいか10曲もやったら足がプルプルしてくるわ
お前らも気をつけろよ
2021/03/23(火) 16:07:10.56ID:pGPcmUgp0
そこまでのデブはお前だけだよ
2021/03/23(火) 16:21:11.19ID:ljPAYdqY0
身長190弱100キロオーバーで立ち環境の俺が通りますよっと
2021/03/23(火) 18:09:30.01ID:Miva8g3j0
座ってやったらあかんの?
2021/03/25(木) 11:50:19.90ID:tssSIPLf0
ひじの曲げ加減とか手との位置関係とかで、力のかかり方が立ってる時と違う場合が多い
本家上達に直結しにくい原因はこれ、本家度外視ならご自由にだけど
2021/03/30(火) 00:15:03.47ID:i6fZpRiT0
男は黙って地べたにあぐら
2021/04/02(金) 22:31:33.41ID:lLu+o+FH0
オレのリア充センサーが歴代infoの人に警告を発した
まさかな…こいつは俺らと同じ陰キャのボッチのはず
2021/04/03(土) 01:41:03.54ID:7bLQc1gO0
あの人は我が道を行ってる感じ
独学で法律学んでるっぽいけど成りすましの歴代botでも訴えるのかな
2021/04/03(土) 05:50:47.50ID:FmkwFuZ50
歴代infoが法律学んでるのと音ゲーは関係ないだろ
お前らが誹謗中傷していて負い目があるなら恐れるのも分かるが
2021/04/03(土) 11:11:37.17ID:OlHNQ9r90
歴代bot運営時代からブロック鍵垢垢消し時代から今にかけてずっと応援してきたけどもしリア充なんならもう応援やめるわ
2021/04/03(土) 13:46:30.24ID:kIVvdcHx0
ネット上の言動が合わなくて嫌いとかならともかくリア充云々は関係ないだろwwww
いくらなんでも拗らせすぎ
2021/04/03(土) 16:37:08.11ID:bAteWNOY0
一体何を見てリア充だと?
文系がみんなリア充だと思ってるんなら大間違いやで!
2021/04/03(土) 20:18:36.91ID:Bp2TFhNK0
非オタ、男女比半々前後の部活サークル入ってるだけでリア充とか思ってそう
2021/04/03(土) 20:26:29.61ID:JEBnw4PL0
なんか歴代infoのこと話題に出す奴気持ち悪いのが多いな
2021/04/03(土) 20:43:58.26ID:Vt1eIDfD0
似た者同士惹かれ合うんじゃない?とか言ったら怒られるかな?
2021/04/03(土) 23:21:37.81ID:CzWXbAGU0
【最強BMSプレイヤー】LR2oraja ★1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1612180802/

まぁこんなスレが立つくらいだから・・・
2021/04/21(水) 01:30:06.60ID:EdXhE2Mf0
https://twitter.com/bmssearch/status/1384490612334882818
前言われてたstepmaniaとかosuみたいに曲導入できる仕組みができたらしいけど
誰も話題にしてないどころかスレ死んでた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/21(水) 07:25:25.85ID:XIXjp68B0
BeMusicSeekerと比べて利点上げてくれないと誰も乗り換えなさそう
2021/04/21(水) 10:16:48.48ID:QckkWlWR0
BMS探すのがだるいからマニフェスト探すのがだるいになるだけな気がする
マニフェストを共有する仕組みが必要じゃないか
482爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/04/21(水) 10:34:53.26ID:C+r/Cjtz0
どちらかというと現在進行形で開催されてるイベントのBMS集めるときの補助ツールとして使いそう
2021/04/21(水) 13:56:35.59ID:ZEoJaO0k0
パッケージの代替になるの?自動で再ダウンロードも出来るみたいだけど
2021/04/21(水) 14:20:23.42ID:n6P2d6gZ0
イベント鯖側でマニフェスト自動生成できればパッケージ要らなくなりそう
2021/04/21(水) 19:19:16.53ID:+BZSYikf0
bemusicseekerも最近あんまり更新ないから新しいツールが出たなら死なないようにしないと
2021/04/23(金) 09:04:57.31ID:wzIr+E5L0
フルセットスキンとってみたらプレイスキンだけ反映されずプレビューでも真っ黒、そのまま強制終了になるのですが、どんな原因が考えられますでしょうか?
2021/04/23(金) 09:24:31.75ID:1DCGPjVc0
教えを乞うなら教える側が環境を再現できる程度の情報(どの本体とどのスキンをどういう環境で使ったトラブルか)は合わせて出せよ
ファイル破損か本体と対応してないスキンかお前の頭が悪いかの三択くらいしかない気がするが
488486
垢版 |
2021/04/23(金) 09:38:00.91ID:wzIr+E5L0
>>487
仰る通りですね。
すみません。

本体はLR2
スキンはILAS
環境はwin10pro64bitです

ILASのプレイスキン以外のスキンは全て正常作動するのですが、プレイスキンのみプレビューが真っ黒です。
試しに他のプレイスキン(toriframe)も入れてみましたが、同様に真っ黒です。
2021/04/24(土) 07:29:45.84ID:PmHjoEAs0
差分だからじゃないか?
2021/04/24(土) 10:58:41.30ID:arJ1MSxe0
スキンは選べるのに真っ暗で何も表示されないってのは大体フォルダの階層を間違えてスキンを入れてることが往々にしてあるから、添付されてるReadmeとかの取説を熟読しながら導入してみ
もしくはLR2本体のバージョンによってスキンの仕様が違うらしいから最新バージョン(100201)にしてみるとか
2021/05/15(土) 12:35:59.44ID:EhlnGTfy0
2HDBMSとかいう容量制限イベントさ
普段インプレとかで容量に異常なこだわりを見せる人たちの名前を全然見ないんだけど
2021/05/15(土) 12:57:10.56ID:8nHguMqy0
大容量クソBMSが許せないだけで低容量なら文句ないだけだろ
493爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/05/15(土) 13:07:38.86ID:H1zDVj1f0
出場側で見ないって意味?
2021/05/15(土) 16:27:13.37ID:4lxL+jpY0
その人たちというのは100MBや200MBの登録をする作者にフロッピー1枚に収まる容量にしろと言ってるの?
因縁吹っかけたいなら筋が違うんじゃないの?
2021/05/16(日) 12:18:44.68ID:33gvk+Kl0
令和にもなってたった100MBのBMSにブーたれてるのもどうかと思うけどな
どんだけゴミみたいなストレージ使ってんだか
2021/05/16(日) 12:30:37.56ID:qMjvVT9W0
やめたれw
2021/05/16(日) 12:35:14.09ID:Hpc7Ui4k0
ドルチェさんこんなところでもマウントですか
ご自慢の大容量ストレージでBMS配信してくださいよ
2021/05/16(日) 12:36:58.01ID:qMjvVT9W0
>>497
糖質
2021/05/16(日) 12:49:40.68ID:AyjdX9Jo0
354 爆音で名前が聞こえません sage 2021/05/09(日) 00:17:38.68 ID:k1y55Z7S0
「糖質」「無職」「ばーか」
あと何だっけ?図星の時に出るワード
2021/05/16(日) 13:08:47.06ID:p3HRyHnR0
流石にこんな訳わからんタイミングで唐突に人の名前出すのは異常者でしょ
2021/05/16(日) 14:29:48.98ID:ZXos++Mh0
>>497
これ怖い
2021/05/16(日) 15:47:35.98ID:qMjvVT9W0
本物の病気の人は緊迫感あるから凄い
2021/05/16(日) 16:07:07.66ID:Czpg2SwE0
返しに困ったらそうやって人のことを病気扱いしておけば楽でしょうね☺
見る人は見てるのでそのうち暴露されるだろうなあ☺
2021/05/16(日) 16:09:05.15ID:+DNNJay30
どういう思考してるのか全くわからないもん、そら返しにも困るってもんよ
2021/05/16(日) 16:12:25.49ID:+POn6PzD0
>>503
すまんランカースレでやってくれ
2021/05/16(日) 16:26:29.77ID:qMjvVT9W0
日常生活もまともに送れてなさそう
2021/05/16(日) 16:41:47.03ID:r14nOg150
なんでランカースレ?と思ったら今凄いことになってるのな
なんであんなモンスターばかりなの
2021/05/16(日) 16:44:56.09ID:2Eh/azM40
ランカースレはただの精神病棟だから
ID:qMjvVT9W0みたいな奴が平日休日昼夜問わず飛行機飛ばしまくって暴れてる
2021/05/16(日) 16:54:39.79ID:uKUQ354g0
きのこvsたけのこ、LR2 vs LR2(改造) vs beatoraja vs LR2oraja と比べるとランカースレってどのくらい闇深いの?
2021/05/16(日) 17:03:28.07ID:JylKvs2U0
>>508
効いてて草
2021/05/16(日) 17:05:40.46ID:1aXUEr/C0
過疎ってたのが伸びたと思えば全部他人を攻撃する内容のこのスレで他の場所に偉そうに言える事は一つも無いよ
2021/05/16(日) 17:06:28.50ID:qMjvVT9W0
病気の人で遊んでたらランカースレ民認定されちゃったw
2021/05/18(火) 02:07:33.84ID:dU6ektbF0
>>491がどの作者を指してるかはわからんけど最近よくある優勝候補不在パターンだとは思った
別に不満はないけどこんなもんかって感じ
2021/05/18(火) 02:39:24.54ID:eL5gh+b90
正直1.44MBが縛りとしては容量微妙に大きすぎる感ある
2021/05/18(火) 05:51:12.89ID:mCPlx03p0
低容量が得意な常連は出てるだろ
見ないんじゃ無くて知らないだけ
不勉強だから容量も削れないんだよ
2021/05/18(火) 08:10:19.54ID:mVqgssL90
bpm180前後(低速地帯あり)の曲で、低速の後のサビが「ソ---↑ミ-------ファ---ミ---レ--ミ--シ-シ-----シ-シ--ラ--ソ-ミ-----シシシ--ラ--ソ-ファ--ミ--レ-ミ-------ファ---ミ---レ-ミ-レ-シ---ソ-シ-レ-ド---------------」(ラ、シ、ミに♭)みたいな曲の名前が思い出せない
2021/05/18(火) 08:27:58.57ID:6hPUfRCl0
低容量しか取り柄がない奴だと簡単に不勉強とか言っちゃうんだなぁ
2021/05/18(火) 13:00:54.17ID:v/ghL9Wf0
音だけなら定義上限まで使えるくらいには余裕はある
問題はBGA
2021/05/18(火) 19:27:02.84ID:G0fz3JN60
容量とか気にしたことないわ
つまんなかったら消すし
2021/05/19(水) 21:04:22.42ID:+Id957nV0
BOFでは2HDBMSの登録全作品分の10倍以上の容量をたった1作で占める作者が何人も出る
容量順の上から1割を抜き出して残りの9割と比べたら1割の方が大きいだろうな
2021/05/20(木) 06:06:35.84ID:jWQkt6mm0
低容量BGAのブロックノイズが嫌なんだよな
2021/05/20(木) 10:25:01.87ID:3S0Tok3a0
圧縮設定が下手なのとオートプレイでもなきゃ注視しない映像に対して無駄に高画質を求めすぎ
高画質はYouTubeのみか別配布にしてくれ
まあ同梱動画ファイルがでかいような作品はoggの品質設定もむちゃくちゃで音のファイル数も無駄に多いことが多いが
2021/05/21(金) 16:08:09.56ID:+mG5Zgai0
フリーダムダイブをパクった作曲者がBOF常連とかで荒れてたけど
あのSC.Kanataさんが・・・みたいなショックを誰も受けてなくて草
難易度表に入ってないと本当存在感出ないなこの界隈
2021/05/21(金) 17:28:26.19ID:p1OWgdfZ0
悪いけどマジで誰レベルだった
BMS作ったことあるだけの人ならアホほどいるし…
2021/05/21(金) 18:39:59.39ID:5ToqrKFd0
マジで誰だよw
526爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/05/21(金) 18:47:27.02ID:DpyMuitB0
何回かマイナーJ-POPのアレンジだかで一人チーム出場してた人だわね。
埋もれてるのは確かなことだが。
2021/05/21(金) 19:03:43.65ID:wOpnS2060
難易度表入ってなくても良い曲書けてるなら残念に思うけどな
軽く漁ってみたがどれも何とも…
2021/05/21(金) 19:06:47.75ID:sSvUYup40
名前は何度か見たことあるけど曲が出てこない
stella,satelliteにも入ってないの?
2021/05/21(金) 19:22:42.01ID:/SKRd7RE0
sl8にキボウノヒカリって曲でアレンジ?っぽいけど入ってる
2021/05/21(金) 19:23:40.61ID:/SKRd7RE0
失礼
提案はされたけど否決されて入ってなかった
2021/05/21(金) 19:35:00.76ID:NdiTWdYi0
確実に見たことある名前だけど曲名は全く思い出せん
最近のイベントにちらほら出てたような
2021/05/21(金) 19:44:26.27ID:xnGPuC/g0
勝手に引用したのは軽率だと思うけど外野がとやかく言うものでも無いと思うわ
2021/05/21(金) 20:14:59.26ID:/SKRd7RE0
ぶっちゃけ騒いでるのbmsやってない人ばっかな気がする
2021/05/21(金) 20:18:52.75ID:y6FRivVf0
stellaに入ってた気がしたけど別のkanataさんだった
2021/05/21(金) 21:22:50.91ID:JbUfQCu30
そのなんとかKanataはBOF順位の上半分にでも入ったことあんの?
なにが「あの」だよ
確かめる気も起きんわ
536爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/05/21(金) 21:34:30.86ID:w7EIYsL+0
盗作したアイドルの事務所を調べてたら3日前に社長が谷麻由里って子にセクハラパワハラで裁判で訴えられてるじゃないか
2021/05/21(金) 21:51:25.99ID:tF0VKwR60
sccanata名前は見たことあるな
2021/05/22(土) 00:31:40.43ID:V2WrxeJk0
似ちゃったで済む話かと思って見に行ったら言い訳しまくってるの草でしょ
2021/05/22(土) 00:45:59.21ID:H9tZFWpC0
コード進行が一緒とかそういう話かと思ったら調までそのままで草
2021/05/22(土) 01:00:48.23ID:OBUL/p+w0
ごちゃごちゃ言い訳せんとガンスルーしとけばいいのに
2021/05/22(土) 02:30:51.60ID:srSdiqMM0
>>533
震源地がチュウニキッズのツイートだからまぁそういうことだろうな
2021/05/22(土) 03:09:37.74ID:Q5VtBxVd0
やっぱりセガキッズかよ
星の器だの3rd EyEsだの散々グレーな曲実装してるくせに今更騒いでんじゃねえよ
2021/05/22(土) 04:01:01.54ID:A+OnC7nE0
マジレスすべきものか悩むけどその辺が本来のオマージュなりパロディなりなんだよな、他社のゲームに入れるのを提案したやつもその提案を許諾したやつもあり得んけど
2021/05/22(土) 04:14:58.84ID:srSdiqMM0
今回の件を依頼したプロデューサーとセガゲーのスタッフは割と同じニオイがするんだよな
度を超えてようが明確な権利侵害でなきゃパクり上等炎上歓迎って意味で

当事者同士で軽く目配せしとくなり、あるいは利益度外視の同人活動ならパロディで許されるんだろうけどなー
BMSだってそうして細々と続いてきたわけなんだし
2021/05/22(土) 07:09:46.34ID:3B2wNmOy0
元がBMSならまぁ、って感じだけど商業はアカン
2021/05/22(土) 08:49:36.89ID:TMvsO22J0
セガキッズが騒ぐのブーメランで草
今すぐチュウニズムやめればいいのに
2021/05/23(日) 23:16:54.51ID:XOxiIp+o0
本人リミックスで元メロディ残したボーカルアレンジとしてこの曲を聴いてみたかった
2021/05/25(火) 19:41:58.73ID:CRl5M8TG0
初めてアーケード移植されたBMS曲ってAbsurd Gaff?
2021/05/25(火) 20:04:11.18ID:56IqKzFr0
ez2djのmessiah 333かpiuのReality
2021/05/25(火) 20:48:31.56ID:LNhwKYRQ0
調べたらテクニカ2のDream of Windsが最速っぽい?
2021/05/25(火) 20:52:51.12ID:h+bdBVzN0
ネトゲならもっと昔からDJMAXであったような
2021/05/25(火) 21:01:20.59ID:FLtJeYaR0
桜華月は?
2021/05/25(火) 22:16:49.60ID:ngp3BpkY0
PC版DJMAXの桜華月じゃないかな
同時にAngelic Layerのリミックスもあった
2021/05/30(日) 21:31:55.64ID:D2f/3R0Z0
エンジェリックレイヤーはむしろDJMAXがBMSより先だったよな
エンジェリックティアーズって曲名でアレンジ違ったけど
555爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/06/01(火) 10:17:58.27ID:/cJqt94U0
sk.kanata
2021/06/01(火) 10:21:56.46ID:ZqsnZjlW0
結局逃げて終わりなのか残念だよく知らん人だけど
2021/06/01(火) 15:40:08.75ID:CergyU2V0
今回の無名戦良い曲ある?
2021/06/01(火) 21:12:11.66ID:c1aif8dE0
https://twitter.com/sakuzyo_skz/status/1399682685916762116?s=20
tarolabo復活マジかよ

http://ofuton.tk/tarolabo/
サイトも更新されてる
BMSはもう作らないらしいけど生存確認できただけでもう嬉しすぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/01(火) 22:45:10.88ID:P8lLAzWi0
2012年の天国か地獄以来か
560爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/06/02(水) 21:41:47.67ID:LbWcTW4+0
tarolabo復活嬉しい。1個でいいからBMS作ってくれんかなー
2021/06/03(木) 13:56:09.19ID:XSfCLjUX0
とりあえずFDの件、作曲者が隠蔽ムーブかましてるので書いときます

・6/1 0時に作曲者が自分の意思と今後の動向についてツイート

内容は「ごめんなさい、あと自分にめっちゃ誹謗中傷(事実を突きつけられているだけ)来てるので訴えます、それとTwitterアカウント乗り換えます」という旨

・その後非難の声が多いためか鍵をかけ複数人ブロック

多分今後は違う名前で活動しているかもしれません、その時の名義も含めたツイートを上記に載せていましたが、メモり忘れました
2021/06/03(木) 14:42:40.31ID:FbVE2zNT0
SCKANATAとかいうやつ鍵かけてんじゃん
2021/06/03(木) 15:20:34.66ID:XSfCLjUX0
https://i.imgur.com/Gh4UsHh.jpg
奇跡的にキャッシュ残ってたので発掘しました
6/1日に投稿された謝罪文です

一応この件に関しては私から追加の情報もないので以上とさせて頂きます、お目汚し失礼しました
2021/06/03(木) 17:02:11.26ID:Oft8DEoK0
駄目だなこりゃ
何がリセットだよ
自分が周りにかけた迷惑を正さなきゃならないからこその謝罪文なのに
アホな自己顕示で迷惑の幅を余計に広げてる

同人もBMSもほとぼり冷ましてから名前変えて再開しまーす
ネットの発言やめるつもりありませーん
悪口言われたので被害届出しまーす
これ謝罪文に要ると思ってんの?
要らねえんだよと指摘したら今度は謝罪も放棄して鍵を掛けたんだろ
カスムーブの見本市過ぎる
自分を責めた奴が悪いって意識が漏れ出しまくってるだけ
著作権意識にも増してネットで口を開くセンスが無い
中学生でも普通の頭ならこんな無様晒さんわ
2021/06/03(木) 17:32:16.13ID:IyApLbGb0
今後出てくるであろう曲作り慣れてそうな無名新人作曲家に注目だな
2021/06/03(木) 18:16:48.03ID:P1eQN3w80
LUXURYは初めて曲作ったやつが説明もなしにいきなり3点インプレつけられてどう思うか考えたことないのか?
2021/06/03(木) 23:57:25.41ID:FpQUVqQJ0
じゃあ全員にヤバい!って書いて満点入れればいいんだな?
2021/06/04(金) 00:36:32.41ID:rkDnULw50
ろくに理由もないのが問題だって言ってるのにヤバいのはお前の頭だよ
2021/06/04(金) 00:44:13.29ID:E5jua+qK0
>>568
3点つけられた本人か?w
2021/06/04(金) 01:15:58.89ID:ujYZDmp20
日本語通じてないじゃん
2021/06/04(金) 01:26:17.08ID:E5jua+qK0
>>570
低クオリティの曲に忖度抜きで3点つけられたからって当たるのはダサいし
いちいち飛行機飛ばさないと書き込めないのはもっとダサい

そんなに3点が嫌ならつけた奴に文句言うんじゃなくて運営側に文句言って高評価以外出来なくしとけよwww
2021/06/04(金) 01:30:56.39ID:VKj+HWit0
低得点付けられてお気持ち表明はこの時期の風物詩でしょ
2021/06/04(金) 09:12:21.80ID:cJNWwyzV0
低得点つけるのは別に良いけど初手にするなよって話なんだが
2021/06/04(金) 12:33:50.16ID:d8EwNgnq0
ページ開く前にLUXURYの点数予想ゲームしてる
・よくある音ゲーコアは低め
・キー音の処理が雑すぎるやつは超低め、独自性とクォリティを両立したのが高め、BGAは評価基準にほぼ含めてない
2021/06/04(金) 12:38:41.50ID:X7Q6CVyh0
評価低いのはstella/satellite入りの望み薄くなるんかな
2021/06/04(金) 13:23:26.17ID:3uDKm5el0
>>573
ほんとこれ
2021/06/04(金) 14:06:07.19ID:NgP45MMK0
なんでだめなの
2021/06/04(金) 15:30:52.68ID:NCW4kcGF0
あほかと
2021/06/05(土) 01:15:00.78ID:VTZB0Ia10
AAクラス会場はここですか
580爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/06/05(土) 15:35:01.04ID:nBsDOB+40
YURiDOM DiVEの続報探しに来たらごめんなさいするどころかガッツリ被害者面してて草。ダメだこりゃ。
2021/06/06(日) 16:20:24.56ID:UlKnxTV/0
発注依頼した山村って人、今回の騒動のツイート全部消してるのヤバすぎるだろ
かなたって人も鍵掛けて逃げるわ被害者面するわ名前変えて活動再開するわで明らかに反省してないし
結局xi氏と所属レーベル次第だがこれが許されたら何でもありになるよな…
2021/06/06(日) 20:34:15.33ID:b1uDLnVg0
こういう方向性の非常識な奴がBMSに紛れ込んでくる理由がよくわからんな
著作権知ったこっちゃない20年前のノリだったんだろうか
2021/06/06(日) 23:37:25.82ID:ykI4ww3O0
いまだに盗作曲関連の動画が消えていない事を考えると
編曲扱いみたいな感じで許した可能性高いんだろうな
だから謝る気が無いんだろ
2021/06/07(月) 03:22:13.49ID:oRIhLuQx0
都合良く有名になれれば良い、みたいな感じだろうな
有名じゃないアイドルの曲をオマージュしてbms曲作れば良いし、マイナーな界隈の曲をオマージュしてアイドル曲を作れば良い
今回たまたま失敗しただけ
2021/06/07(月) 09:56:25.57ID:0pdwbZKw0
もうこれ最初の1文以外ただのお気持ち表明じゃねえか
本当に責任感じてるなら病んだアピールしないだろ
2021/06/08(火) 03:26:10.25ID:PkL3zCRO0
私はもうブロックされてるのでツイート内容は存じ上げないですが、のうのうとファンの方々とツイ廃されてるようですね
謝罪文を取り消してるので、本人はもう事件はなかったことという認識のようです、謝罪文掲載日から急にツイート増えてるようですし

↓ツイートが止まる周辺日時(5/21から目立つツイートが止まっていた)
https://i.imgur.com/J3d83Bk.jpg
↓謝罪文を掲載&取り消しした後
https://i.imgur.com/bflxhs6.jpg

ちなみにプロデューサーも煽りツイートを消した上で一昨日から宣伝ツイートをしているみたいです
2021/06/08(火) 06:46:13.48ID:UjmKUlg20
あまりにも非常識だな
人格異常なんじゃないか
やっちゃった事から目や耳を塞いでも周囲はそのみっともなさを含めて前以上にガン見しているぞ
2021/06/08(火) 12:26:47.24ID:ijP/w6w90
なんでこれで罪にならないのか分からん
この件が許されたりしたら盗作しても許されるみたいな考え方する馬鹿が増えそうだからマジでどうにかして欲しい
2021/06/08(火) 12:36:38.97ID:IG1Qzo1B0
>>588
多分なると思うよ
依拠性を本人が自白してるから(でも、ツイ消ししたのかな?)
2021/06/08(火) 12:51:45.60ID:vgTEZG7I0
>>588
著作権が非親告罪になったとはいえ、権利者以外で訴えることができる検察や警察はこの程度のことで動かんだろうし
あとは作曲者がこいつを訴えるかってところだけど、訴える手間もまあまあかかるから作曲者本人のやる気次第

逆にこれで簡単に罪になってしまうと、今度はパクったりフリーサンプルを先にJASRACやYouTubeに権利者として登録したやつが
本来の作曲者を簡単に罪に出来たりもするから危険だったりする
2021/06/09(水) 07:05:26.35ID:ygqJ4AC00
SC.kanataのBOFXVIのTwincle Saberって曲、
茅原実里のIDENTITYにあまりにも酷似している
こっちは商業じゃないとはいえ、最初から盗作しないとここまで似ないのではないのか?
特にサビがまんま

Twincle Saber
https://www.youtube.com/watch?v=4h5eRar1MS0

IDENTITY
https://www.youtube.com/watch?v=dqHBXcxDMfg
592爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/06/09(水) 08:21:39.83ID:pQdDUxf00
>>591
聞いてみたら一瞬でわかるくらいパクってんな
2021/06/09(水) 10:51:17.10ID:5s5iS7FB0
いいぞ
2021/06/09(水) 12:35:47.84ID:amTVaesT0
たまたま似通ってしまったって言う主張は通らんのけ?
2021/06/09(水) 12:37:25.68ID:Sd12wyWs0
そりゃ通らんでしょ
2021/06/09(水) 14:02:55.59ID:FOrI0bTT0
似てるとかいうレベルじゃなくて草
2021/06/09(水) 14:06:20.94ID:kHqwWkzO0
これやばくね?
2021/06/09(水) 14:12:21.98ID:i3ebZtp00
でもたまたま似通ってしまったんです!って発言を否定するのって難しくない
元の曲知ってたんじゃん!って言えれば良さそうだけど
2021/06/09(水) 15:13:46.70ID:owDNNIaU0
ここだと人の目につきにくいから問題にしたいならtwitterに投稿するしかない
2021/06/09(水) 17:27:39.61ID:yBYDhB0m0
今だから言うけどそもそも過去の曲も実は原曲があったりするのに探しづらいみたいなのばっかりなんだよな
表立って言うと俺の方が叩かれるかもしれないので言ってないけど、今回の騒動前からもうそういう目で見てた
2021/06/09(水) 17:35:17.90ID:gl8vSxoZ0
これも?
https://twitter.com/Alan_nyuwa/status/1395560686189637632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/09(水) 19:17:09.96ID:ygqJ4AC00
>>601
これは作編曲が違うな
動画とソース
https://www.youtube.com/watch?v=zGVgbVY8-wA
603爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/06/09(水) 19:17:32.82ID:DJTlB3m90
5・6年前のこのスレで作られてた害悪BMS作家ランク分け?みたいなの現時点でアップデートしたらすごいことになりそうだな
2021/06/09(水) 20:01:05.43ID:O7EUehOR0
>>600
誰も探さないと思ってたんだな

バカの2文字で片付くわそれ
2021/06/10(木) 02:40:02.09ID:qt0bAiGf0
https://twitter.com/lclc_lclc/status/1402679097147363337?s=21

Twitterで申し訳ないんですけど、動画にする気力がなかったので画像にて今回の件を軽くまとめました。

こちらのレスなどを引用しているなとあるので、指摘があったらレスしていただくかDM、リプライで受け付けます。

拡散などは自由に行ってください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/10(木) 13:51:24.69ID:S625/s5p0
そういやレペゼン地球が今問題になってて弁護士からは裁判で不利になるから止められてたけど・・
て前置きで経緯に関する動画アップロードしてたけど、今回急に鍵垢になったり
ツイート削除してスルーしてるのも、後ろに弁護士がついてそういう指示があったのかなってちょっと思った
2021/06/10(木) 15:35:34.63ID:qt0bAiGf0
>>606
昨今話題のVtuberでも似たような動向を度々見かけるけどそれらもいろいろなパターンがあって、
その中には実は弁護士なんて居なくてただ思い通りの動向をさせたいが故にいる体を装っていた場合とかもある

まぁ弁護士によって指示も違うだろうし何とも言えないけど、少なくとも鍵垢にした上で裏でファンとくっちゃべってる時点でまともな弁護士が関与している対応には思えんなぁ…
一応鍵までは従ってそれ以降は自由に行動してんのか、最初から自分の意思でやってんのか
2021/06/10(木) 17:57:16.46ID:oafpC6fi0
だって鍵でしょ
本当に反省する気があるなら、オープンにしたままずっと問題ある発言や行動を何もしないで居続けるという示しの付け方がある
鍵にしたのは自分の反省する気が無い箇所に確実に再炎上する要素があり、しかもそれを発信するのをやめるつもりも無いって事だ
時給600円の弁護士でもこんな対応は勧めんだろ
2021/06/11(金) 00:01:33.73ID:biIC8uzX0
鍵かけたってスパイはどこにでもいるのにな
2021/06/11(金) 20:13:59.10ID:toLBRFnR0
眠りの花束BMSになったみたいだけど
MVだけ見てた時は曲だけ聴くと微妙だなと思ったけど、BMSにすると栄えるな
2021/06/12(土) 10:22:59.06ID:Hb6tj5LP0
Webクローリングでのスコア取得による高負荷化を防ぐ目的ですのでご了承ください。
ttps://twitter.com/ryougae_samurai/status/1396430159658377220
BeMusicSeekerのMocha-Repository版の実現は無理と捉えてよさそう。MinIR版での実現も無理なんかな?
確実に需要あるのでbeatoraja本体を指定可能なLiberica JRE同梱版のGLAssistみたいな本体/差分管理ソフトを誰か作ってほしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/12(土) 10:33:23.13ID:Hb6tj5LP0
JAVAのライセンスが変更されたらしくJAVAをインストールするのが恐いので、Liberica JRE同梱版だと安心感がある。
2021/06/12(土) 12:08:44.09ID:xz7312Mu0
IR連携はIR側がそういう外部ツール向けのAPI提供すりゃいいのかな web表示と比べてどれくらい負荷が違うのかはわかんないけど

bmsファイル自体の管理は使わなくてもLR2入れといてbmseekerと連携させとくのが一番なんじゃね
beatorajaは本体機能でどうにかできる様になってる設計だし
2021/06/12(土) 13:58:27.47ID:jTlIUmxz0
>bmsファイル自体の管理は使わなくてもLR2入れといてbmseekerと連携させとくのが一番なんじゃね

俺これだわ Seeker内では全曲NO PLAYになるけど仕方ない
2021/06/12(土) 20:53:31.74ID:Hb6tj5LP0
「本体/差分の重複」「音が何%鳴るのか」「差分の自動導入」「bmson形式の可視化」など
BeMusicSeeker+GLAssistから2で割ったようなbeatoraja向け本体/差分管理ソフトが理想的か。
それとbeatorajaのクリア状況を可視化して不要なスコアデータを削除できる機能が欲しい。
そもそもなぜ"/deletescore"機能を本体に追加しないのだろう。
2021/06/12(土) 22:14:55.57ID:bjUuGB+70
自分で作れば?
2021/06/12(土) 23:04:53.40ID:0m3hkvjf0
最強のBMSプレイヤーが爆誕だね!
2021/06/13(日) 00:15:27.78ID:UTXgEObT0
Liberica JDK8,11,16
Liberica JRE8,11,16

これらをインストールしてみたけど、変わらずGLAssist ver.232が起動不可だった。
個人利用、商業利用問わず無料で他のOpenJDKをインストールしたら起動成功した人っています?
2021/06/13(日) 00:49:57.05ID:qKjMMopm0
まずOracleの入れてそっちでは起動すること確認してるんだよな
そしてlibericaも同等の環境変数設定した上で動かないって言ってるの?
2021/06/13(日) 02:04:36.70ID:UTXgEObT0
>>619
OracleのJREをインストールしたあとのGLAssist起動チェックは2015年〜2017年頃にしたことがあります。
近年では>>612やサブスクリプションを理由にOracle関連は避けています。環境変数設定ってなんすか?
2021/06/13(日) 12:14:51.38ID:k79vDuNp0
なんだただのガイジか
2021/06/16(水) 07:48:53.32ID:iVO8cDlc0
専コン高いからASCIIコンで5鍵ばっかりやってるんだけど、5鍵ばっかり集まってるパックってwikiに乗ってるやつ以外であったりする?
あとDJ Station Pro使ってる人いたら使用感教えてほしい
2021/06/16(水) 16:16:41.07ID:qzCjj3kN0
安く上げたいがために今さら20年以上前の黒歴史糞コンを買おうとするな
3万そこらを高いと思うな
ちゃんとしたスイッチのコントローラほど感覚がアーケードに近付くから回り道にならない
6と7が邪魔ならスイッチ外して穴にテープでも貼っとけ
2021/06/16(水) 16:37:53.82ID:kGV8QfyN0
PS2の専コンならそんなにしないじゃん
2021/06/16(水) 16:59:45.96ID:P3xVav1F0
5鍵がやりたいのか
専コンが高い(どの専コンのこと?)から仕方なく5鍵やってるのか
2021/06/16(水) 17:01:03.08ID:iDDhBb9I0
>>622
中学生さんかな?
お金稼げない歳なら5鍵より先にやるべきことあるだろうしそっち頑張ろうね
2021/06/16(水) 17:02:28.78ID:DeVQV94I0
エントリーコンなら1万ちょっとでしょ
それが高いならマジでゲームしてる場合じゃないと思うけど
2021/06/16(水) 17:03:12.08ID:iNr9fo/+0
感覚狂ってるけどこんなできる幅狭いゲームのコントローラに1万はたけぇよ
2021/06/16(水) 17:05:58.44ID:kGV8QfyN0
その幅の狭いゲームをやりたいのは誰なのか
2021/06/16(水) 17:07:07.32ID:OlENfBLC0
>>628
読んで内容覚えたらお払い箱の本が1000円なんだから無限に遊べるコントローラーが1万円は安いぜ
2021/06/16(水) 17:15:43.11ID:E+nKU8uh0
金がないなら自作すればいいんじゃね
アケと同じボタンとか贅沢しなければかなり安く上げられるだろ
2021/06/16(水) 17:25:30.90ID:HQW8dWoh0
1万なんて数回ゲーセンや飲み行けば使ってる程度の額なんだよな
2021/06/16(水) 17:33:19.53ID:iVO8cDlc0
>>626
21の学生です…

>>625
7鍵が高いから5鍵やってる感じですね

やりたい意欲はあるんですけど、こないだ本家もBMSも始めたばっかりなのでいつ詰まって投げるか分からないゲーム(ゲーム全般下手なので)の専コンに1万は出せないんですよね(音ゲーは最優先の趣味ではないのもある)
2021/06/16(水) 17:36:28.83ID:0sX8ChLc0
中古のPS2のiidx専用コントローラーならゲームソフト1本分ぐらいの値段だしそれがいいんじゃないか
DJ Station Pro買うよりは
2021/06/16(水) 17:48:45.89ID:r9XIgFZG0
>>633
コナミスタイルで売ってるエントリーモデルのコントローラーならメルカリで1万以上で売れるだろうしそれならあんま痛手でもないんじゃない?
2021/06/16(水) 17:49:21.77ID:iVO8cDlc0
>>634
中古屋だけ見て高いなと思ってたけどメルカリで調べてみたら案外手頃な値段ですね…
またなんか売っぱらって溜まったら買おうと思います
2021/06/16(水) 17:50:42.04ID:vl1NM84a0
成人済みならそれこそ飲み代なんかより安いじゃねーかw

本家もやるなら5鍵触るのは絶対やめとけ
全然感覚違うし、その違いでモチベ落とす未来が目に見えてる
なんなら別ゲーと割り切れるキーボードで7鍵やった方がまだマシかもしれない

続くかわからんならとりあえず本家ACに1万くらい突っ込んでから考えたら?
つまんなかったらそれまでだし、面白かったら同額のコントローラくらい買えるだろ
2021/06/16(水) 17:51:50.76ID:OlENfBLC0
5鍵極めると最終的にEZ2ACしか道が無くなるからな……
2021/06/16(水) 17:53:41.47ID:Tk2Kjyc40
俺の場合はゲーセン行くより安いと思ってps2とテレビと専コン買ってそのままハマってbmsにも使ってる
2021/06/16(水) 17:54:47.81ID:Tk2Kjyc40
キーボードでも☆10くらいまでは感覚変わらないしどうしてもと言うならキーボードで遊ぶといい
2021/06/16(水) 18:11:36.49ID:jpDMDsbF0
何でもかんでも安く済めばいいっていう、ジャンク品好き割れ厨みたいな考え持ってそうなやつ何人かいて嫌だな

できる幅ない、人によってはすぐ投げそうなゲームのコントローラーがどうして割高なのか検討つかないもんかね
ただ割高だと思うなら諦めればいい、それでも欲しけりゃ検討すればいい、経済ってそういうもんじゃないの
2021/06/16(水) 18:15:06.53ID:Tk2Kjyc40
ps2コンでも買ってろ
2021/06/16(水) 19:50:40.50ID:VNJtTLcC0
いやキーボードでいいでしょ
2021/06/16(水) 20:23:26.19ID:yMIqcsUi0
今時5鍵なんてまともなのplugoutか空気読のbmsしかないだろ……
2021/06/16(水) 20:29:24.14ID:JqqWNE9r0
空気読好き
2021/06/16(水) 21:26:56.28ID:DeVQV94I0
EZ-Museというのもあるらしいがどのみちメインストリームではない
7鍵やりたいなら金出して専コン買うかキーボードでやるか
PS2コン勧めてる人いるけど10年以上前の手垢ついたボロボロでコンバータ噛まさないといけないやつよりUSB接続出来るエントリーコン買ったほうが絶対いいよ
2021/06/16(水) 21:35:30.73ID:Tk2Kjyc40
確かにps2でも使う人以外はps2コンは良くないね
2021/06/16(水) 21:42:47.83ID:qzCjj3kN0
5鍵をバカにしたいんでも中古をバカにしたいんでも3万出すのが苦しいのをバカにしたいんでも無いんだよ
1万前後で出回ってるコントローラーではゲーセンのプレイを含めた上達に無駄が出るってことだ
2021/06/16(水) 21:48:38.29ID:DeVQV94I0
専コン(エントリーコン)でも本家皆伝〜発狂十段ぐらいまでは楽しめるし
ランカーや発狂皆伝目指すでもないなら5年以上は普通に遊べるから取っ掛かりには十分だろ
本家やらないなら尚更
2021/06/16(水) 21:52:43.09ID:YHPexXOK0
5年もあれば発狂皆伝余裕だろ
2021/06/16(水) 22:56:22.28ID:+S2SdFBd0
EZ2ONとかDJMAXとか別ゲー遊んでりゃいいのに
2021/06/17(木) 00:15:05.93ID:LOaEUmJ/0
専コン買うまではキーボードで遊んでたけど十分遊べる
2021/06/21(月) 22:28:27.68ID:xT/JcejC0
割とマジで何も考えずにDAO FPSかPHOENIX WANのどっちか買えば良い
2021/06/21(月) 22:36:51.70ID:sGkOXEsx0
マイクロスイッチ式ボタンは住環境しだいだぞ
2021/06/23(水) 02:58:00.80ID:H9E0WIU60
DDRとかドラムで地面踏み鳴らすならまだしもビーマニのスイッチで住環境とか壁薄すぎるんじゃね
2021/06/23(水) 06:56:45.44ID:FKsVyjt60
まあまあのマンションでps2コンでも深夜だと自分の部屋かは分からんが騒音の張り紙あったから分からん
2021/06/23(水) 16:33:30.90ID:RjNQI2uF0
622です
PS2専コンをメルカリでポチりました(前使ってたPCのパーツを売り払った、とりあえず届くまでに空のティッシュ箱をどうにか用意しないといけない)
メルカリに安く転がってるなんて思っても無かったので(私の下調べ不足)変な質問してしまいました、答えていただいてありがとうございました
2021/06/23(水) 16:38:51.02ID:LMBBMOqW0
おめでとうBMSを楽しんでくれ
2021/06/23(水) 16:39:13.88ID:ZwJgD1300
無駄な買い物したな
そのオンボロはコンバータもいるし遅延入るから快適には遊べないってさんざん忠告したのに
2021/06/23(水) 17:11:29.14ID:RjNQI2uF0
>>659
コンバーターは既にありますね…
去年近所のハードオフで500円で買ったJC-PS102Uです(DDRマットでも使えるからいい買い物した)
遅延は気になるところまで来たら昔作ったArduinoシールドバラしてPro Miniで自作するつもり(最悪乗っ取ってしまえばいい)なんでとりあえず大丈夫です
2021/06/23(水) 17:12:10.50ID:0unA0QJt0
初期インフィニタスみたいにjoy to key咬ませる訳でも無いし全然普通には遊べるし今でも使ってる人はそれなりにおるやろがい
グレの数を数える位にはお上手なんかね↑の人は
2021/06/23(水) 17:30:49.11ID:xifF32YO0
エレコムのJC-PS102Uって2P同時接続可でレスポンスが20回/秒だろ
押し離しの2レスポンスで最高秒間10回=BPM150
BPM150以上の縦連入らないしPG判定も消えるノートが出てくるぞ
2021/06/23(水) 17:51:42.07ID:ib7JZzs/0
遅延に関しては不自由感じたときに解決する手段も技術もあるようだしもう特に言うことないだろ
2021/06/23(水) 17:51:50.46ID:JXBO0hVG0
悪いこと言わないから最初にDAOコンなりフェニコンなり買っといたほうがいい
たかが数万円だし1クレ4曲100円分換算で遊んだとしても1年使えば元取れるでしょ
2021/06/23(水) 18:29:03.58ID:EGplWeiX0
622は自分で質問しといてスレ民狂ってるとかいうくらいだしむりだよ

https://social.mikutter.hachune.net/@taka_hvc1/106419495112371939
2021/06/23(水) 18:33:05.53ID:ib7JZzs/0
音ゲー狂の集まりなのでまったくもって正しいだろいい加減にしろ
2021/06/23(水) 18:34:10.04ID:YeEfgJpi0
いえたじゃねえか
2021/06/23(水) 18:40:46.36ID:RjNQI2uF0
どうして垢割れるんだよ草
フォロワーか?その投稿FTLには流れてないはずだが
2021/06/23(水) 18:43:27.96ID:JXBO0hVG0
しかもmstdnまで探されるの草
670爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:41.97ID:lZ6kP4vP0
四日市市民か
三重県民かね
2021/06/23(水) 19:01:42.01ID:SBGEa17W0
初心者をよってたかって否定して垢晒す方が狂ってるわ

>>668
上でも言われてる通り専コン+コンバータでも発狂皆伝は居るし本家との兼ね合いも往復してたらどうにでもなるから安心してBMS楽しんでくれ
2021/06/23(水) 19:02:32.23ID:pvTpEPQ20
意外にこれ知られてないんですけど、他のゲームがよくてフレーム単位の話なのにミリ秒単位の調整が前提になってる音ゲーマーって完全に変態の集まりなんです
2021/06/23(水) 19:47:20.78ID:xifF32YO0
ギルティギアのFRC入力猶予が確か2FでACのPGと同じ幅だろ
雑な知識で音ゲー凄いせんほうがいいぞ
2021/06/23(水) 20:11:03.77ID:pvTpEPQ20
俺の不見識なら申し訳ないんだけど、音ゲー以外でフレーム未満の単位の話ほぼないって文脈への反論として挙げた例が2フレームの話なのマジで意味が分からない
2021/06/23(水) 20:18:52.88ID:KYEVK9DP0
662はさぞかしお上手なんだろうな
2021/06/23(水) 20:20:16.25ID:xifF32YO0
音ゲーの調整は自分が気持ちのいい2Fに収めるためのシステムによるミリ秒調整でしょ
むしろゲームとしては調整することでヌルくしてるよね
環境差が存在してもシステム調整が行えない対人ゲーは
ミリ秒単位の環境調整を完全に人体で行ってるぶんだけより変態とも言えるぞ
2021/06/23(水) 22:50:09.88ID:cvl6yDuj0
1年後やってるかわからない趣味に1万だせねぇって言うけど、
DAOコンてうまいこと立ち回れば買ったのと同額かそれ以上で売れるよな?
2021/06/23(水) 23:42:00.27ID:U6ZONXBu0
まだその話引っ張るの?
2021/06/24(木) 02:19:53.41ID:S5Knaf9U0
四の五の言わずにまともなのから選んで買え
家では順番待ちをしなくていいんだぞ
2021/06/24(木) 02:26:17.06ID:wTfG1fmz0
こんなスレで聞いてる暇あるなら何でもいいから早く注文しろ
2021/06/25(金) 00:35:44.17ID:hdUMvkmT0
>>653 で終わってる話
2021/06/25(金) 10:07:14.80ID:Fqt+5mvu0
そういえばwindows11でLR2動いた?
2021/06/25(金) 11:13:03.16ID:5xWtilPf0
windowsは今までも後方互換頑張ってたし今回も動くでしょ
2021/06/25(金) 17:08:43.43ID:GqhHEM/90
キー押して音を鳴らすだけのゲームに互換の不自由なんて抱えて欲しくないな
2021/06/25(金) 23:29:43.29ID:vAas0JRt0
音周りはともかくDirectXが古いからLR2はそろそろヤバいかもしれん
2021/06/25(金) 23:53:33.29ID:Fqt+5mvu0
orajaは一番使われているスキンが著作権的にグレーなもので金儲けするlitoneなのが好きになれない
2021/06/26(土) 00:14:37.25ID:I/2qmTsR0
Litoneはプレイスキンだけ型落ちで放置されてるから使う気にならん
2021/06/26(土) 04:29:03.19ID:QPPuCuiU0
Win10でもCreators Updateあたりで環境によってはLR2フルスクリーン起動できなくなる不具合あったけどな

orajaのスキンはまともな感覚持ってる連中ならsimple-7keys(simple-play)やWFIX、SIMPLE FMやm-selectとか使ってるし知名度の問題よ
LR2だってLITONEのoraja移行前まではLITONE厨けっこういたし
2021/06/26(土) 11:31:30.53ID:eg5etp/+0
LR2のLITONE5までは、オリジナル路線だったはずなんだがなんで今はすっかり公式クローン路線になっちゃったんかね。
2021/06/26(土) 13:33:03.27ID:x36Kp2+H0
別にそこまでして本家に寄せたくないしなあ
LITONE6以降は使う気起きんわ
2021/06/26(土) 13:37:52.29ID:Fi1tELv00
本家寄せの方が作るの楽だからでしょ
2021/06/27(日) 22:05:15.39ID:99/j+xMy0
専コン改造のことってどこで聞けばいいですか?
具体的には皿の出力がされてる74HC123のピンが知りたいです
2021/06/27(日) 23:30:46.58ID:b1hMpl010
ノーツの色とキービームだけが本家と同じにできればいいかな
2021/06/28(月) 07:45:28.78ID:WMyU2W/70
Satelliteの今回の更新でぽっぷる!入ったの面白過ぎない?
2021/06/28(月) 15:29:37.87ID:8tElD+K20
ていうか降格提案は半々で通るのに昇格提案は8割いるのヤバすぎね?
提案の時点で詐称臭したらとりあえずNO入れるわこんな仕様じゃ
2021/06/28(月) 16:23:52.38ID:80tdrsPS0
運営方針に異議があるなら自分で表立ち上げるしかないって昔から言われてるから
Stella/Satelliteだってそういう経緯で立ち上がったしな
2021/06/28(月) 16:42:28.95ID:8tElD+K20
そんな大それた話じゃなくて単純に新規譜面入る機会減るじゃんってことだぞ
2021/06/28(月) 18:36:42.89ID:QpKxNnbv0
いや、アスペかよ
2021/06/28(月) 20:28:47.35ID:Z3iiZqzI0
???????????
難易度が昇格しやすいのと新規譜面の提案が減るのマジでどう繋がってるのか一切理解できん
2021/06/29(火) 00:20:28.13ID:livntC0z0
昇格はされにくいじゃね
2021/06/29(火) 00:31:38.04ID:qdOp/Ae70
なんで昇格絞ったんだろ
上合わせのほうが下からだと触りやすいんじゃないか?
2021/06/29(火) 00:56:10.78ID:e7wsiUKc0
それやると際限なく簡単になるからだよ
発狂難易度で○○は上に行けとか個人差だから外せとか下手くそが言い出すループさんざんやったからな
2021/06/29(火) 01:13:14.01ID:qdOp/Ae70
genocideは知らんけどstellaは今まで通りでもちゃんと選別されてた気がするけどなあ
2021/06/29(火) 01:28:13.65ID:e7wsiUKc0
人が少ないうちはいいんだよ
発狂難易度が紛糾し始めたのは人が増えてからだったからな
素行が悪いユーザーが無視できない程度にプレイヤーが増えてきたんだろう
2021/06/29(火) 01:36:17.32ID:0XuvFXhE0
簡単に昇格されたら悔しいじゃないですか
自分だけ難易度詐欺に遭うのも納得行かないしとりあえず反対票入れるで
2021/06/29(火) 05:38:28.32ID:xccpyOGU0
昇格提案は埋めて残った数譜面提案してみればいいけど降格提案はやりにくく感じる
2021/06/29(火) 05:50:35.19ID:+bTiWQOZ0
こいつ気に入らないしツイッターでこんなこと言ったから降格な
2021/06/29(火) 07:49:31.81ID:weTMlKct0
譜面が喋った
2021/06/29(火) 13:11:56.29ID:O3+iE4L10
色んなところからダウンロードしてるから、重複データが何百とかなり増えてきてどう整理しようかって思ってるんですけど
みなさんは重複データの整理ってどうしてます?
2021/06/29(火) 14:01:17.73ID:hMzj2rRp0
重複 ファイル 削除 フリーソフト とかで検索
2021/06/29(火) 14:03:14.43ID:mIBesu1f0
DBとsvnでいい感じにした。
2021/06/29(火) 14:12:11.89ID:udoEtGgj0
Bemusicseekerで「作曲者 - 曲名」のフォルダ名に一括変更して、1つのフォルダにまとめれば勝手に統合されるかなと思ってたんだがこれは失敗だったわ。
作曲者の部分に差分名ブチ込んでるヤツのせいで纏まらねえ。
2021/06/29(火) 15:00:09.48ID:weTMlKct0
md5で引っかからないのはタイトルソートで目視して全部手動でマージしたから当分重複で心配する必要はなくなったわ
曲名変わる差分は無理
2021/06/29(火) 17:50:07.18ID:aLKNymsx0
曲名覚えててもフォルダ名が全く違ったりするのが面倒
登録順に並んでるわけでもないし
フォルダやファイル名に何月何日投稿物、どのイベントの何番なのか一括で上手く付けられるツールがあればいいが
2021/06/29(火) 17:53:52.14ID:gQ81OyqN0
bemusicseekerの重複ファイルスキャンである程度は減らして
残りはフォルダ名順番に見ていって気合でマージしたわ
2021/06/30(水) 21:20:19.63ID:7LJ9zWtK0
整理する目的が容量の節約ならハードリンク化
要は1つのデータに複数のパス名を割り当てる
これなら同じデータが100個あっても1つ分の容量しか消費しない
ツールは https://freesoft-100.com/review/duplicate-files-search-link.html あたりで
2021/07/03(土) 18:50:47.26ID:ZMmaGXqC0
StellaとかSatelliteとか表入りして即難易度変更してばっかりだけど適当にやってるのか無能なのかどっちなんだ?
2021/07/03(土) 21:28:17.60ID:unxiCHtJ0
上から目線だと弱く入りがちだからしょうがない
2021/07/03(土) 21:37:07.40ID:iPIx787g0
自分の主観でしか物事を語れない奴が多い音ゲーマーがまともに議論できるわけない定期
2021/07/03(土) 21:44:58.87ID:FaBrKopB0
sl10〜12は投票やってる人で適正の人少ないんだろうなって思う
2021/07/03(土) 21:47:45.29ID:unxiCHtJ0
別に難易度変更禁止じゃないんだからどんどん提案すればいいんじゃよ
2021/07/03(土) 21:48:19.49ID:ts3hbcxH0
>>720
stハードできるような奴らが地力系過小評価しまくるからめちゃくちゃだよ
エアプと変わらんからなんとかして欲しい
2021/07/04(日) 01:12:33.08ID:3tGhZcAM0
実際下の難易度になるとわからんくなるからしゃーない
昇格提案しよう
2021/07/04(日) 01:17:53.72ID:KvQ4A5A80
プレーはするくせに投票には参加しない奴等が悪いだろ
どんどん晒していけ
2021/07/04(日) 06:10:23.60ID:TdbZp8670
昇格提案80%になった上数人のインフレ絶対許さないマンが立ちはだかるからなぁ
2021/07/04(日) 08:46:14.08ID:2xiuUM/o0
Stella/Satelliteの投票に参加する権利がMinIR接続でしょ?
IR繋ぐと接続時間待つのがちょっともどかしいし特に他の人と競うつもりもないからめんどくさいよね
2021/07/04(日) 15:13:24.11ID:3tGhZcAM0
たかが数秒だしそれでも繋ぎたくないなら文句言わなければいいだけなのでは・・・
728爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/04(日) 18:01:36.25ID:1UVPwKhQ0
プレーしてるだけで晒されるとか>>724はどういう思想なんだろう
2021/07/04(日) 18:39:00.43ID:4tIwLQO60
主張が激しい人が多いスレだから
受け入れるかスルーしていけ
2021/07/05(月) 14:02:48.51ID:hSgPpK2w0
無名戦いつのまにか失格でてるじゃん
2021/07/05(月) 21:16:42.47ID:otHo8VZ20
無名失格
2021/07/09(金) 21:16:23.60ID:FLYv4iUA0
そういえばFDパクリ作者は結局ツイ垢転生したんかね
2021/07/09(金) 21:39:59.00ID:itUYtjn/0
興味ねーわ
2021/07/09(金) 22:45:16.41ID:wKiXes4t0
開き直って昨日に奏でる何とかをBMS化してBOFに参加してほしい
2021/07/10(土) 12:29:54.77ID:8UB1PQC70
昨日に奏でる明日の歌 [ILLEGAL DIMENSIONS]
2021/07/11(日) 13:22:09.94ID:nfaMc6DJ0
BMSデータをDTXデータに変換するサイトとかツールってもうどこにも無い感じかな?
逆は昔よく見かけた気がするんだけど、もし誰かご存知だったら教えて頂きたいです
2021/07/14(水) 13:39:57.80ID:91Wi8DQP0
今までPHOENIX WANのDAO標準25/40でBMSしてたけど、買い替えるなら523さんのブログの組み合わせからどれか選べばいい感じ?
例えば50/20と25/40の違いとかが全然分からないんだけど

https://i.imgur.com/WWzdZeb.png
2021/07/14(水) 13:54:01.49ID:zzh4QIeG0
究極的には自分で色々使って具合がいいのを選ぶしかないだろ
そこまでする気ないなら今のと同じやつか無難そうなのから安いやつ選んどけばいい
739爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/14(水) 15:24:33.11ID:03PMiYw20
質問なんですが、bmsメインでやっていて最近本家も触り始めて、bmsはLITONEスキンのサファイアボムを使っているのですが、本家でサファイアボムに近いボムってどれでしょうかね?
初めて間もないのでゲーム内通貨があまり貯まっていなくて無駄遣い出来ないので知ってる方いましたら教えていただけると助かります。
2021/07/14(水) 15:41:09.30ID:y1yCAE920
軽い方が発狂押せる、25/20が理想とかいってるのだいたい下手糞だから気にせず50/50にしとき
縦連ガチ押しを考えるとある程度重い方がオバジョ表Stella表適正の頃に楽になる
2021/07/14(水) 16:25:54.38ID:cWVJqO0j0
>>737
そのブログ書いてるの下手くそだから鵜呑みにしないほうがいいよ
2021/07/14(水) 17:44:52.32ID:T2TATbPX0
0.25N/50gすき
2021/07/14(水) 17:55:04.53ID:nJ7b9S/j0
基本的に軽いほうが発狂押せると言ってる人は認識が間に合ってなくて無駄な力入ってるだけ
スイッチは好みでいいと思うけど、バネは50か60にしといた方がいいと思う
2021/07/14(水) 18:46:31.94ID:qSCNwiYq0
ここ見る感じバネは50か60で良さそうだね ボタンもDAOだけどそのままでいいのかな

スイッチは重くするとどう変わるの?
バネの重さは反応するポイントまで押し込むための力が左右するのはなんとなく分かるんだけど、重いスイッチのイメージがつかない
2021/07/14(水) 18:56:56.58ID:6muMxN820
ランカーとか上手い人はほぼほぼ25/60, 50/40〜50/60のどっかに収まるから、その中のどれかならあとは好みだな
俺個人としては50/60を推しとく

>>744
ポイントまで押し込む力を左右するのはむしろスイッチだな、スイッチはクリック感
バネはどちらかというと反発、指を返す力だから最低でも40g以上はないと縦連や発狂が大変になる
2021/07/14(水) 19:20:59.91ID:Hk40+5kE0
自分がよく行くゲーセンと同じ設定でいいんじゃない?
超長期的スパンで見ればLMに置き換わっていくだろうから、LM標準の50/50でいい気はする
2021/07/14(水) 20:15:00.74ID:N6Kigt/h0
色んな話きいてると50/40がバランスいいように見える
2021/07/14(水) 21:11:26.50ID:qSCNwiYq0
スイッチはクリック感が欲しければ50、いらなかったら25でいい感じかな
調べてるとD2MVシリーズとVXシリーズがあったりして沼な予感がする

DAOボタンだけど三和のバネは入るという認識でいい?
2021/07/14(水) 21:25:46.99ID:H+MCi9LR0
昔クリック感求めてVXにしたけど、結構地力の余裕が無いとクリックの引っ掛かりで判定が安定しなったからD2MVに戻ったなぁ。
2021/07/14(水) 21:33:52.53ID:Hk40+5kE0
>>748
DAOボタンに三和のバネは入りはするけど、入るだけで互換性がない(重さが意味不明になる)から注意
DAOボタン使うならバネもDAOかな
2021/07/16(金) 07:15:57.57ID:s02yPeWg0
LOVE?的な文字流れてくるBMS名って何だっけ?
2021/07/16(金) 08:13:12.11ID:jciouzJ50
ラブリバ06のBGAで流れてたような記憶がある
2021/07/16(金) 08:23:53.50ID:TOIHuvtC0
>>751
L.D.
2021/07/16(金) 08:44:34.19ID:nMxuUzZY0
流れてくるってそういうことか
2021/07/18(日) 14:58:35.22ID:JEpcFrJp0
>>753
おお!さんくす!
2021/07/18(日) 21:52:48.66ID:hmfxs7Cu0
shiki亡くなったって言ってるけどマジか?
https://twitter.com/FSS00844040/status/1416725105678315521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/18(日) 22:00:18.76ID:hmfxs7Cu0
連レス失礼
マジっぽいわ
https://twitter.com/void_inzalis/status/1416743929358151684
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/18(日) 22:05:14.48ID:TXApfKoU0
mjk・・・
2021/07/18(日) 22:06:52.28ID:/HTiVRq90
まだそんな歳じゃないよな?
やっぱり生活習慣なのかな・・・
2021/07/18(日) 22:10:02.84ID:Z2trY1e40
最近またBMSに曲書いてたから今年のBOFも楽しみにしてたんだけどな…
2021/07/18(日) 22:10:36.59ID:e1Osmc1q0
Lapis聴いてなかったらBMSやってなかったな
健康には気をつけよう
2021/07/18(日) 22:17:55.92ID:v/NNXThB0
長いことやってたけど割りと最近本家行ったり色々移植されたりでこれからって感じだったのになぁ
2021/07/18(日) 22:33:24.74ID:tem+ehiN0
商業入りしたBMS作家の訃報は初めてかもしれない
764爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/18(日) 22:43:21.62ID:FvBlYWoI0
孤独死確定ではないけどそうだとしたら辛いな
会社員なら会社に来なければ連絡来るだろうけどフリーランスならそういうきっかけもなさそうだもんな
765爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/18(日) 22:44:49.59ID:+51e5t2z0
シキ兄への態度が本当ネットのネームバリューでしか判断しない駄目なところ出てるなって感じだった
766爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/18(日) 22:47:50.59ID:1d01TNOo0
あのツイートの段階で信じろとまでは言わないけど本人に向かってデマ認定はかなり失礼だよな
2021/07/18(日) 22:56:02.60ID:/HTiVRq90
血の繋がった兄弟を亡くしてる一個人にデマだ釣りだってよく言えるよな
2021/07/18(日) 22:57:46.68ID:vl0l36xN0
まあ最近のツイートがワクチン云々とかできな臭いってのは分からんでもなかった 認定まではやりすぎだが
2021/07/18(日) 23:05:43.95ID:jFe1ZR630
なんで聖火ランナーのリプ消したの?ってのが酷かったな
子供の個人情報が拡散されて消さないやつ居ねえだろw
2021/07/18(日) 23:09:06.98ID:v/NNXThB0
後からお兄さんのツイート知ったけど正直あのリプだけだと怪しい人のデマに見えないこともないというかプロフィールとか見ただけじゃ一切接点も見えないからわからなくもない

遠い昔に商業行った作家達やらBMS世代直撃作家やらみんな触れてるけど久々の界隈共通の話題が訃報とは
2021/07/18(日) 23:09:12.56ID:AoOD0Gbb0
この板もツイッターも確定前後で手のひらクルックルだな
疑った奴を叩くのが好きな奴はどこにでもいるもんだわ
2021/07/18(日) 23:13:39.73ID:jFe1ZR630
疑ったやつじゃなくて「親族に中傷まがいのツイートする奴」、な
2021/07/18(日) 23:18:31.64ID:ED6mR35p0
そういうのは殆どがセガゲーキッズだったね
774爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/18(日) 23:20:02.24ID:DtkuNt7I0
鵜呑みにしないのはいいんだけどな
なぜ攻撃紛いのことをするのか
2021/07/18(日) 23:22:20.33ID:/HTiVRq90
せめて親しい方から発信してもらえないかお願いするのが筋だよね
2021/07/18(日) 23:24:30.50ID:1IZEMuWa0
結局何たらkanataは逃げ切り成功したんやな
777爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/18(日) 23:28:59.99ID:r1fsTsA50
親族よりvoidの方が信用されるインターネットェ…
778爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/18(日) 23:32:44.53ID:ctz7oAU90
>>776
FDじゃないアイドル曲のオマージュだったらしいけどなんだったんだろうな
https://i.imgur.com/UTvA3lB.jpg
2021/07/19(月) 04:40:04.88ID:ieXHXL6f0
SHIKI亡くなったの普通にショックだ
2021/07/19(月) 06:51:54.24ID:1a8euaj60
まだ最古参でも40代半ばの界隈だろ
きつい話だな
781爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/19(月) 13:59:29.39ID:ePG99ElV0
LR2でLapis anotherをキー音のみでプレイするとしんみりして好き
782爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/19(月) 15:14:40.53ID:ctGjJeaN0
>>777
本当に親族かわからんからやろ
2021/07/19(月) 15:28:18.85ID:qFt4p2Uu0
○○の兄ですが××は死にました

みたいな不謹慎デマツイートするアホがあまりにも多いから、事実だとしてもすぐには信じてもらえないのも無理はない
2021/07/19(月) 17:06:40.20ID:MWqzMypr0
すぐに信じないというのはわかるしむしろ当然だが偽物と決めつけてかかるのは精神逝っちゃってると思う
785爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/19(月) 17:36:12.78ID:TxIgNh5p0
現代のネット社会が産んだ精神だろ
仕方ない
2021/07/19(月) 22:22:05.71ID:QS7LpjMu0
親族云々だけじゃなくて、SHIKI兄のアカウントがツイート少なくて初期アイコンであんま活動してなかったから、ってのもあるだろ
2021/07/19(月) 22:39:15.98ID:8J3/luFh0
あの親族のtwitterが臭すぎたのも悪い
デフォアイコンで茨城県公式に文句のリプ飛ばしてたり河野太郎にアドバイスのリプ飛ばしてたり
1年も続いてるアカウントなのにフォロワー少なすぎるし
2021/07/19(月) 22:50:12.65ID:cfyQ5oMd0
アイコンがどうの発言内容がどうのっては本質じゃなくて、
発言者が信頼のおける、有り体に言って有名人かどうかじゃねえかな
公式サイト、アカウントでプレスリリース出すのが本来一番いい
2021/07/19(月) 23:53:28.16ID:VqPIEhs60
そりゃ普通の人なんだし四六時中Twitterにいるオタク共とSNSの使い方ぐらい違うだろ
2021/07/20(火) 00:09:47.84ID:JTcGWB6h0
普通の人のアカウントは信用に足らないってだけですよ
2021/07/20(火) 00:12:32.87ID:maRsZEI+0
まさに現代のネット社会が生み出したオオカミ少年現象
2021/07/20(火) 01:36:13.12ID:L4D6F/JT0
インフルエンサーが世論を誘導する世界か
怖いねえ
2021/07/20(火) 02:51:34.12ID:Cwujn5NQ0
真偽の疑わしいことを言いたければ1日でIDの変わる場所で言えば良かったな
え?そんな場所無いだろって?
そうだよな、そんな場所一生ネット上のどこにも無いよな、SNSしか知らない情けない奴らにとっては
2021/07/20(火) 03:17:24.93ID:L4D6F/JT0
なんでTwitterなんていうコテハンだらけの5chみたいな地獄SNSが普及してしまったのか
2021/07/20(火) 08:43:42.17ID:FwO9JsGV0
匿名掲示板にクソが多すぎたからでしょ
2021/07/20(火) 12:32:18.09ID:7RgsHWmA0
おれおれ
2021/07/20(火) 14:23:41.58ID:UnKuG+mg0
今や匿名掲示板の方がマシなレベルでTwitterは地獄
2021/07/20(火) 18:03:34.20ID:Rujg7Otw0
弟亡くして間もない頃にやった事もない訃報を報告する
ってのをどうすれば良かったとかいう以前にそもそもしたくないと思う
だから報告した事に対してデマだ嘘つきだと軽々しく言っちゃうのは浅はかだと思うけど違うかね
2021/07/20(火) 18:18:48.45ID:7RgsHWmA0
スルーが最適解だね
2021/07/20(火) 19:28:05.92ID:PPB924k50
目糞鼻糞だぞ
801爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/20(火) 20:32:31.50ID:9sXsyFL60
FREEDOM DiVE、Airを参考にして作曲されていた
https://twitter.com/com_giko_31/status/1416911097274142720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/20(火) 22:02:18.65ID:9RvOKzX00
リザルト画面載せて追悼とか、流石に変って自覚無いのがヤバい
2021/07/20(火) 22:05:23.08ID:OJJV1InA0
言うほど変か?
どうせ実力底辺が嫉妬してるだけだろうが
2021/07/20(火) 22:13:30.37ID:/r915DBl0
別に変ではないと想う
2021/07/20(火) 22:39:15.81ID:mVFjEvGb0
亡くなった人が音ゲー関係者ってことを考えればアリな追悼だと思うけど
まあネットで追悼自体()
2021/07/20(火) 22:42:41.12ID:3Z9O91D40
↑個人的には構わんと思うけどな
ところで嘘つき呼ばわりした方らは謝ったのかね
言っちゃった事は消せないけど、逃げたら小山田と変わらんだろ
2021/07/20(火) 22:44:06.69ID:NykEsU1f0
>>802
変と思い込むお前の感性が変って自覚ない方がヤバいぞ
2021/07/20(火) 23:11:38.42ID:ju5qf8R60
現上皇をデコったJKみたいな考え方してるんだろ
別に悪いとは思わんが
2021/07/20(火) 23:30:52.21ID:L4D6F/JT0
https://twitter.com/2RU10_SHI6/status/1417091954064564228
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/20(火) 23:38:21.65ID:b2RwokjM0
変というか、24時間テレビみたいな気持ち悪さを感じる
2021/07/21(水) 00:09:42.50ID:Ehr8t9Ch0
プレイもしないで文句言ってる匿名掲示板の奴らよりマシだぞ
2021/07/21(水) 00:40:37.89ID:iCI+REU00
ちなみに差分作者が死ん2chで話題が出たとき
ねらーは嘘だとか売名だとか散々言ってたからな
2021/07/21(水) 00:49:13.26ID:0rdSNByn0
売名や乞食と思われたくなければ個人を識別できる場所で書くな
814爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/21(水) 01:35:04.23ID:yFfU06av0
匿名でもTwitterでも静かにしてあげようよ
デマだ嘘だは軽率だと思うけどそれの議論続けるのは余計に悲しくなる
2021/07/21(水) 01:54:26.41ID:lgpp0BTg0
黙らないのは自分のためだからだよ
死んだばかりの故人をダシにした自己顕示だ
訃報で部外者が喋ってたらまずそれを前提にして喋ってる奴の質を読み取るんだな
816爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/21(水) 02:16:44.95ID:yFfU06av0
>>815
大勢が自覚なく死を消耗品みたいに扱ってるのはおぞましかった
2021/07/21(水) 02:39:11.92ID:OYyCy0wC0
「三人称の死」は所詮は他人事だから退屈な日常の中に現れた非日常イベントとしてお気持ち表明して消化する奴が大半だよ
熱海の土石流だってそうだっただろ
2021/07/21(水) 08:38:30.60ID:R9fTfQDv0
声のでかい不謹慎厨がお気持ち表明してて草
有名人だから話題にして盛大に送ってやるくらいでいいんだよ
2021/07/21(水) 15:24:59.65ID:ac1pKgyU0
生前の本人や遺族が死後に作品聴かないでくれ遊ばないでくれって言ってるならやらんけど
そうでもなければ惜しまれながら作品触れられるのは普通の事だろ
作品が生き続けて故クリエイターの存在が忘れらないって悪い事でもないのに、不謹慎厨の神経どうなってんだ
820爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/21(水) 15:54:18.73ID:aqI9c1Bl0
俳優が亡くなったときの追悼ドラマ再放送も不謹慎認定するんだろうか
2021/07/21(水) 16:27:45.82ID:HR3N0tBk0
追悼をバカにしてマウント取りたいだけでしょ
2021/07/21(水) 16:31:11.17ID:5JJfO2hJ0
不謹慎というより、訃報から自己顕示や利益に繋げるのが気持ち悪いって話
お悔やみ申し上げますの一言だけで十分なんだよ
2021/07/21(水) 16:41:13.07ID:9sdcYlSH0
追悼にあるべき論なんてねーよガイジ
思想の押し付けやめろ嫌なら見るなよ目に入ってきたならブロックしとけ
2021/07/21(水) 16:45:48.89ID:LdQ4iyNz0
故人を偲ぶのはいいが、偲びました!と言わんばかりに不特定多数が閲覧できる場所でリザルトを貼るという行動は、何かしらの欲求があるだろうな
2021/07/21(水) 16:49:41.95ID:QRFuULCj0
不謹慎厨の自己顕示くっさ
2021/07/21(水) 17:04:16.04ID:F1fN/jSw0
自己顕示して何が悪いんや?
2021/07/21(水) 18:26:23.92ID:z4X+XFTq0
これからもじゃんじゃん死人を食い物にしていくんでよろしくね☆
2021/07/21(水) 19:57:53.68ID:OG+aSvyJ0
EZ2ONにAIR収録
2021/07/21(水) 21:20:36.60ID:jntZp17+0
人の死に便乗収録
2021/07/22(木) 02:26:36.97ID:sJArALam0
今や匿名掲示板の方がマシなレベルでTwitterは地獄←^^;;;
2021/07/22(木) 06:02:04.36ID:3wmdT29o0
>>824
気持ちの消化
2021/07/22(木) 12:21:21.18ID:9k64G5K90
LR2アリーナ出てて草
時代はやっぱりLR2
2021/07/22(木) 14:14:33.41ID:HAv9dvPR0
エンドレスミュージックをご存知でない!?!?
2021/07/22(木) 15:27:37.54ID:ZsVen+Tb0
10年代以前の事知らないから気になるんだけどLR無印とLRemってイコールなの?それともナナシ2みたく(ほぼ)パッケージ向けに設計したやつ?
2021/07/22(木) 15:50:07.40ID:c9sUTtyP0
別物だよ
2021/07/22(木) 20:29:18.70ID:6GzJXUg10
SHIKIじゃなくてAndrea Orsaraが死ねばよかったのに
2021/07/23(金) 21:33:48.15ID:0orWxJhq0
思っててもそういうのは口にしたらクズだぞ
2021/07/26(月) 19:59:29.28ID:FFM8rz7i0
FREEDOM DiVEのパクり曲は決着付いたのか
謝罪ツイートの後に宣伝固定ツイートするとか宣伝にしか見えないな
https://i.imgur.com/Uq52ySD.jpg
https://i.imgur.com/JwCOdwS.jpg
2021/07/27(火) 10:46:36.56ID:x+WeTWKv0
LR2アリーナってDLLインジェクション利用して無理矢理実現してるのな
HD化同様に糾弾対象だなこりゃ
2021/07/27(火) 10:57:39.80ID:qjt8Rq960
インジェクションは一概に悪いわけでもないんだがな
悪いことに利用されることもあるが
普通に使われてるものとして例えばGeforce ExperienceやRadeon Softwareのゲーム内オーバーレイだってインジェクションだしな
2021/07/27(火) 11:27:06.03ID:Ks4TvF500
英語できない真面目系クズの音ゲーチー牛が糾弾できるものならやってこいw
2021/07/27(火) 12:21:25.13ID:Cq+YLJ0t0
頑張って煽ったな
2021/07/27(火) 12:43:20.68ID:cROlWCpE0
こんな1秒で思いつくような煽りが頑張ったように見えるとかヤバいなw
2021/07/27(火) 12:45:48.10ID:qBnZHiIE0
いきなりチー牛とか言い出すあたりいつもの奴か
次スレはちゃんとワッチョイつけよう
2021/07/27(火) 14:43:16.87ID:6dybsM7J0
皮肉なんだよなぁ…
2021/07/27(火) 14:48:38.00ID:V+YlZiP90
別に皮肉になんてなってないが
馬鹿は黙ってなよ
2021/07/27(火) 15:31:33.85ID:6dybsM7J0
なんたアスペか
2021/07/27(火) 15:40:39.37ID:ivXl3gfT0
皮肉の意味わかってねえだろこいつ
2021/07/27(火) 17:42:52.14ID:JyfADeGq0
マッチング相手のスコアグラフ表示とか、ランダム配置の同期とかもできるようになったらもう無敵だな
2021/07/27(火) 17:46:19.07ID:WXwBYMFA0
どうせならbeatorajaで作ればよかったのに開発者もバカだな
開発止まってるソフトに拘る理由なんてないだろ
Windows11か12でLR2動かなくなったら終わりなのに
2021/07/27(火) 18:45:46.12ID:2cmm6B+40
露骨すぎるからそういうのはいいっす
2021/07/27(火) 20:59:18.63ID:Xhibuwcq0
リンク切れとかあるしp2pでbms出来たらいいのに
2021/07/27(火) 21:10:04.09ID:0iHO2Aj10
トレント?の技術を使って難易度表の自分の持ってないbmsプレイする方法みたいなのはorajaにあった気がする
2021/07/27(火) 23:05:38.15ID:XMRfsyVg0
早くLR2動かなくなってほしい そうでもしないと誰もorajaに移行しないだろ
2021/07/27(火) 23:29:06.14ID:JyfADeGq0
まともなIRが存在しないのがなぁ・・
2021/07/27(火) 23:36:03.03ID:SQoztbvP0
何をしてまともなIRを定義してるのか
2021/07/28(水) 00:05:51.12ID:vnD8MoEd0
人が増えることでIRがまともになる
2021/07/28(水) 00:39:50.68ID:rQkhZz1D0
IRは気にしてないけどorajaの判定は1ヶ月試行錯誤しても合わなかった。というかLR2で光らない曲バンバン鳥乗って不安になる
あくまで本家の押す力を鍛える為ならLR2で足りるかなって
859爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/07/28(水) 00:48:24.72ID:fllz9ZPO0
orajaは自分用の記録残すだけならソースいじって判定をLR2とほほど同じにできるよ
2021/07/28(水) 00:58:12.54ID:BRXw3h6H0
情弱だからorajaの専コンの使い方分からなくてLR2に落ち着いた
2021/07/28(水) 01:20:53.24ID:JbKESfxe0
orajaはスキンがね…
2021/07/28(水) 01:24:24.33ID:KDjEfitY0
この手の話題のとき脳死でスキンガーって壊れたラジオになるやつはLITONE以外のスキン作者に失礼だと思う
2021/07/28(水) 01:25:19.19ID:wueDgvp90
未だにorajaに文句言ってる奴が手首アンチと被る
2021/07/28(水) 01:48:14.19ID:ndrVFKnh0
orajaの判定の話よく出るけど光らせるのってLR2より狭いんだよね?
2021/07/28(水) 02:03:16.65ID:WI/zK/530
皿とgoodの広さじゃねーの
2021/07/28(水) 02:12:34.55ID:vnD8MoEd0
LR2orajaとか知らないんよね
2021/07/28(水) 02:37:33.22ID:7YTuKzrt0
litone5使ってみたけどフォトンないっぽいから結局LRに戻っちゃった
Easy判定はLRより気持ち甘いかなぐらいでノマル判定はきつく感じる
oaaとか鳥出んかったわ
2021/07/28(水) 03:34:18.87ID:7voIWMdy0
>>862
IRの話にしろ、自分が使ったことないモノは無いも同然って感覚なんだろうね


>>864
「鍵盤の」ピカグレ幅ならEASYもNORMALもLR2よりorajaの方が狭い
特にorajaのNORMAL PG幅はLR2のHARD PG幅と同じ15msで、本家16.6msより狭いからかなりキツい


EASY判定でorajaの方が光るのは高解像度化やfast/slow対応とかの影響じゃないかな
2021/07/28(水) 03:44:47.97ID:cDZH1zMF0
そもそもIRとか気にするほどの実力持ってる人なんてそんないないでしょ。
大多数が発狂皆伝やオバジョまで走り抜けてないだから地力上げ効率なら普通はoraja一択なんだよな。

大当たり譜面借りてランプ付けるのだとしても練習として考えたら無駄でしかないし。
2021/07/28(水) 07:43:55.31ID:OvPbwrpu0
beatoraja用スキンどれもしっくり来なかったからプレー画面はLR2用スキン使ってる
2021/07/28(水) 08:51:28.19ID:JbKESfxe0
orajaのスキンが嫌いというより慣れたスキンを使えないのが嫌なだけ
2021/07/28(水) 09:00:41.16ID:qGHTRj9d0
IRの人数とソフト、ハード的に非対応以外の理由でLR2使ってるならとっととorajaに乗り換えたほうが良いと思うんだが一向に乗り換えは進まないな

>>871
LR2用プレースキン使えるだろ一部手直しいるのもあるが
2021/07/28(水) 09:24:50.71ID:JbKESfxe0
>>872
ありがとうもうリザルトとか選曲は妥協するか
2021/07/28(水) 12:21:31.73ID:VhmhwMRK0
まーたプレイヤーの話題してる、好きだねぇ本当
ツイ見た感じだと半々とは言わんけどorajaも増えたね
2021/07/28(水) 16:31:17.23ID:fo63TDph0
>>869
発狂七段「IRガー、クリアランプの価値ガー、判定ガー」
みたいなのたまに見るけど下手糞がこれら気にしてもしょうがないんだよな
ちゃんと発狂皆伝なってから同じこと言ってほしい
2021/07/28(水) 17:06:57.77ID:0OrZplTd0
結局上手い奴程LR2IRに依存してて機能面がいくら充実してようが移行する理由が無いんだからどうしようもないと思うけどね
上達の為ならoraja使わない理由は無いんだけど、BMSで記録を競い合いたいなら未だLR2のIR資産が強すぎるのもまた事実
2021/07/28(水) 17:13:56.49ID:FBVl/FRo0
LR2IRのマイページで★★を見たいから何年もLR2を使い続けたし、(^^)は取れるかわからないけどLR2IRがサ終して上位陣が移行するまではLR2を使い続けるよ
2021/07/28(水) 18:48:28.13ID:v+X6bY+70
LR2は旧筐体
beatorajaは新筐体って感じだな
2021/07/28(水) 20:32:36.35ID:ubVWYFJa0
oraja限定機能でプレーに直結するモノの内 LR2に適用できないのがR乱とGASくらいだから、もう熟れてると「LR2でええか……」ってなる
これからBMS始める人とか長期引退でほぼリセット状態な人なら掛け値なしにoraja選んだほうがいいとは思ってる
2021/07/29(木) 19:02:25.00ID:2ISj17JS0
oraja使ってみようかと思ったこともあるけど
スペック足りているはずなのに何故かプレイ中にかくつくことがあって断念したな
周りも特にLR2で困っていないのか誰も乗り換えていないや
2021/07/29(木) 19:58:22.56ID:6YgFhcTa0
IRに人少ないんだから俺らが増やしてくんだよ 上手い人間が〜とか言ってるやつが一番のガン
2021/07/29(木) 23:37:01.62ID:IYwZtpoE0
Lr2vsbeatorajaの話題がこんな平和に進行してるの初めてみた
2021/07/30(金) 00:21:12.48ID:DJMATlAp0
この巣ごもり期間でoraja移行してみたり、BMSデビューでorajaから入る人もちょくちょく見たから、抵抗が少なくなってきては居ると思う。
2021/07/30(金) 01:53:06.58ID:paRF3TAc0
オラジャって名前がダサいんだよな。なんか民族的で古風な印象を受けるしまるで近未来感がない
ルナティックレイヴみたいないかにもオタク受けしそうなネーミングじゃなきゃダメなんだよ
2021/07/30(金) 01:56:42.26ID:paRF3TAc0
例えば俺ならFANATIC RAVEって名付けるかな。これならルナティックレイヴの後継として受け取りやすいし何よりオタク受けを狙える
あとはサイトにメインの萌えキャラを登場させれば完璧だ
2021/07/30(金) 02:05:59.42ID:DJMATlAp0
それに関しては使ってる側としても擁護できんw
2021/07/30(金) 02:06:27.43ID:9SoKrLvu0
釣り針でかいな
2021/07/30(金) 02:08:34.26ID:W9YDkvtK0
>>884-885
臭いけど敢えて触れるか
torajaってコーヒーの商品だか品種だかが由来らしいけどそのまた由来は少数民族が住んでる産地名(と民族名)だから勝手な印象自体は間違ってはない
LR2の後継にする為に開発した訳じゃないから意識したネーミングには絶対しない
2021/07/30(金) 03:19:42.25ID:Xg1JqZ4u0
後継にするなら判定とかわざわざ変えて移行を妨げるようなことはしないだろうしな
2021/07/30(金) 03:57:37.78ID:fIHXrstc0
オラジャじゃない定期
2021/07/30(金) 04:11:54.72ID:UTMGL+v80
nazoからLR系にうつった時とか判定もゲージ仕様も違っただろうけど
こうやってバッシングされたりしなかったの?LR2はそれまでのBMSプレイヤー全て無意味にするくらい上位互換だったとか?
2021/07/30(金) 07:54:42.49ID:kFjEV0MT0
nazoが主流だった年数とLR2が主流の今の年数考えろよ
2021/07/30(金) 08:37:29.47ID:fIHXrstc0
アスペっぽい
2021/07/30(金) 09:43:35.78ID:7c1JIAG70
>>891
こことか見てみるといいよ
http://fairygam3.appspot.com/game/etc/lr2.html
2021/07/30(金) 10:05:58.55ID:W5ej6c6m0
nazoはBPMによって判定幅毎回変わってたって昔聞いたな
2021/07/30(金) 11:18:53.27ID:6LOQ2o5C0
うろ覚えだがnazoはピクセルxBPMで疑似実時間判定とかだったような
DDR、MWくらいの世代までは完全ピクセルでLRとかナナシあたりでおおよそ実時間になったのはなんとなく覚えてる
2021/07/30(金) 12:03:44.09ID:kFjEV0MT0
オートでもGREATが出るようなプレイヤーだぞ
2021/07/30(金) 12:10:15.72ID:Cl8oi3QV0
nazoはストップシーケンスとオブジェが重ねってたら止まってる間いつ叩いてもpgだった
lr2に移った時は見栄えも感覚も機能も最高だった
2021/07/30(金) 12:36:13.63ID:k8nEzlBT0
DDRが一番好きだった
2021/07/30(金) 14:51:15.08ID:C+r9tBGP0
DDRでDDRやってた
2021/07/30(金) 17:42:04.00ID:sNmQymXh0
オレイヤだと思ってた
2021/07/30(金) 20:59:31.68ID:oM4ItvYi0
windows11でLR2は動くの?
2021/07/30(金) 23:04:48.85ID:nn6yCeIu0
動いてるよ。特に問題ない
2021/08/01(日) 10:43:54.09ID:Xfh4Pf0S0
bemaniaDX
SSRMAX
2021/08/01(日) 11:56:54.59ID:6K/rSOnV0
べまにあマーキー領域の再現の為にプレイスキンの高さが短くなってて難しかった
906爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/08/01(日) 17:16:11.53ID:RLdgazUv0
orajaでnhelv入れたんだけど選曲すると止まるって何もできない
ログ見たら音源ファイル読み込み失敗ってなってたんだけどなんでか原因わかる人おる?
ちなみにスターターパックとかは通常にプレイできる
2021/08/01(日) 17:22:47.78ID:a0CCxzni0
・orajaのデータベースが壊れてる
・HDDまたはSSDが部分的に壊れてる
・曲のダウンロードや解凍に失敗してる(再ダウンロードや解凍ソフト変えると直ったりする)
どれか
2021/08/01(日) 20:01:53.64ID:KChpWBwe0
楽曲全更新しなさい
2021/08/01(日) 21:44:18.18ID:srDwONs50
俺もorajaとnhelvはなんか相性悪かった色々いじったらできるようになったけど
2021/08/10(火) 03:07:01.35ID:bkioG/mO0
oraja0.8.3使ってみたらゲーム画面が落ちるバグが直っていた
Modern Chicスキンで曲名が出なくなったけど
画像フォントを使わないようにしたら直った
2021/08/20(金) 23:15:04.74ID:LdLQwB+K0
ついにshikiのサイトにアクセスできなくなったんだが
2021/08/20(金) 23:36:07.87ID:MrFieux20
え出来るけど?
913爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/08/21(土) 02:52:38.89ID:feb6lqLT0
>>911ですがアクセスできました
2021/08/28(土) 22:54:43.98ID:aAd0/+PB0
desout2出雲咲姫の公式画像そのまま使っちゃってるじゃん金稼ぐサイトで公式画像そのまま使ったらダメでしょ
2021/08/28(土) 23:01:18.05ID:CnhbJMzu0
文句あるなら表で直接言えば?w
2021/08/28(土) 23:02:30.38ID:PBKTugbA0
それいい出したらパクリゲーで寄付つのってる両替も一緒だろいい出したらきりがない
2021/08/28(土) 23:06:12.51ID:aAd0/+PB0
スキンで金稼ぐのはいいとしても公式画像はダメだろ
2021/08/29(日) 00:01:34.33ID:13PnButH0
LITONEは著作権意識皆無だから仕方ない
あれは治らんよ
2021/08/29(日) 00:44:03.97ID:qnPrT+sX0
BMSで著作権意識とか言ってるの草
2021/08/29(日) 00:46:01.72ID:oq3MWLOM0
以下∞ループ
2021/08/29(日) 01:36:20.87ID:dkVFFu3x0
未だにLITONEとMocha(LR2IR)を同列に考えるアホ多いんだな
2021/08/29(日) 01:59:28.00ID:smKisj5i0
LR2IRとMochaのドネートに文句言ってるやつはリトネ信者でしょ
金払わないと使えないものが著作権侵害してるのと金払わなくても使えるものが著作権的にグレーってのは全然違う話だろ
2021/08/29(日) 02:05:08.30ID:tcQZ2z8O0
>>922
何いってんのか分からんけどLITONE5までは無料だよ
2021/08/29(日) 02:13:17.01ID:6KC31Fdl0
oraja最新版にしたらなんか選曲の背景とかBGAの動画を読み込まなくなったけど、よく分からんが一回だけ垂直同期入れて起動したら治ったわ
2021/08/29(日) 02:40:29.57ID:7KYB25kq0
全然違う話なのかどうか判断するのはコナミと裁判所であってお前ではない定期
2021/08/29(日) 03:32:08.89ID:h0VWppVC0
いろいろごっちゃに考えすぎ
とりあえず権利侵害の相手だけでも
コナミとlavalseとアニメ絵の版権元
それぞれ別の話だろう
2021/08/29(日) 03:50:19.66ID:13PnButH0
問題あるのはLITONEだけって10000回くらいこのスレで論破されてただろw
2021/08/29(日) 04:33:22.34ID:RiTBk6Lc0
LITONEなんて犯罪スキンまだ使ってるやつおるんか
2021/08/29(日) 04:54:17.38ID:BVLQJvCS0
>>928
Twitterでリザルト見ると6割ぐらいLITONEじゃね?知らんけど
2021/08/29(日) 04:57:10.35ID:tcQZ2z8O0
>>926
LITONEの絵は二次創作だし有料でもないから問題性はないね
2021/08/29(日) 05:44:54.28ID:h0VWppVC0
二次創作でも多分問題はあるだろ
無断で使ってるなら
この場合版権元か二次創作者か知らんけど
2021/08/29(日) 07:55:43.92ID:97nHZzth0
LITONEに噛みつくアホってまだいたんだな
どうせ貧乏人の嫉妬だろうが
2021/08/29(日) 11:04:31.40ID:9xfBEL210
>>922
権利侵害の場合、金払わないと使えないのも、金払わなくても使えるけど寄付つのってるのも、法律的には一緒だぞ
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048#Mp-At_114
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=405AC0000000047#Mp-At_4

結局は、他人のコンテンツを利用して利益を上げることをけしからんとする趣旨として立法されているのだから、当たり前
(上記特則ではなくとも民法上の準事務管理の 701 条 による 646 条の準用と似たようなもん)
2021/08/29(日) 11:13:01.84ID:ChYG0yo10
まずIRサーバーとクローンゲームに関しては既に著作権の範疇じゃないだろ
935爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/08/29(日) 11:17:58.85ID:YoerwKnH0
LITONEに文句付けてる奴って二次創作の同人誌は無料にしろ!っていってそうだな
有料なことによってコナミのインカムに影響でもない限りコナミもスルーしてるだろ
問題があるならコナミもとっくに警告メールくらい出してるわ
2021/08/29(日) 11:53:13.35ID:/wASrzyM0
>>934
こんな一見極めて明白に弐寺に依拠して作成されたゲーム・機能なのにその主張は意味不明過ぎるわ
2021/08/29(日) 12:12:23.61ID:dkVFFu3x0
突き詰めてくとLITONEもLR2(IR)もorajaもアウトってことね
なるほどね
2021/08/29(日) 12:20:49.44ID:oq3MWLOM0
プレイヤーが勝手にライン引いて「これはセーフ」「これはアウト」って言ってる状況マジで滑稽だわ
コナミからしたら全部アウトなんで
2021/08/29(日) 12:24:14.12ID:ChYG0yo10
プログラムとスキンに話を分離するが、
まずプログラムはソースを流用でもしない限り著作権で保護される対象ではない
スキンもLITONEみたいにトレパクしたり他人の著作物を無断で同梱するなどしなければ関係ない
似ている見た目となると意匠権があてはまるが、
2020年以前は意匠権の保護期間は20年だったので1999年リリースのIIDXはそれも終わってる
2021/08/29(日) 12:32:47.13ID:/wASrzyM0
>>939
法律はな、まず第一条を見ろ
定義も見とけ
著作物とはなにか、とかな
意匠権は何を保護するためにあるのか、とかもな
そうすれば著作権法があるのになぜ意匠権があるのかも見えてくるだろ
https://www.chugoku.meti.go.jp/ip/contents/87/index.html
2021/08/29(日) 12:36:38.71ID:8mBqsilb0
>>930
公式画像なんだが
2021/08/29(日) 12:38:49.30ID:8XJjYo9N0
>>940
まずちゃんとした見解を聞かせて欲しいんだけど、どこが著作権にひっかかると主張している?
プログラムとは言わないよな?
見た目なら具体的に著作権法何条に関係すると思っているの?
943爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/08/29(日) 12:44:01.04ID:/wASrzyM0
>>942
そりゃ支分権の
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048#Mp-At_21
だよ
944爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/08/29(日) 12:49:42.75ID:8mBqsilb0
https://i.imgur.com/MPyXS9y.jpg
https://i.imgur.com/q2hB5ru.jpg
2021/08/29(日) 12:51:04.89ID:wkLhu39E0
>>944
ダメでしょこれ
2021/08/29(日) 12:53:36.04ID:8XJjYo9N0
>>943
複製権ならそれに触れてるのLITONEだけだろ
本体側がそれにあてはまるという主張はあまりにも無理筋
2021/08/29(日) 13:00:04.88ID:/wASrzyM0
>>946
だから、LITONEは当然として本体側も明らかに弐寺に依拠して作ってあるだろ
defaultのスキンからも弐寺を依拠したことが容易に推定できる
2021/08/29(日) 13:10:29.21ID:mE7zDqRG0
いちいちうるせえなぁ
お前らだって5chにアニメや漫画の画像ペタペタしてんじゃん
結局LITONE買う金ないから私怨で叩いているだけだろ
2021/08/29(日) 13:13:20.36ID:QNI1ra270
本気で潰したいならここでグダグダ言うより画像元のゲーム会社凸った方が確実なんだよなあ
2021/08/29(日) 13:14:22.15ID:UUJq9YK60
LITONEはUnityアセットリバースエンジニアリングしてあれ作ってるから尚やばいのもな…
2021/08/29(日) 13:42:56.33ID:f2jHZVIX0
都合が悪くなるとLITONE買えない奴の〜って論点ずらしするの凄いな
そもそもLITONEが金出してまで欲しいスキンだと思い込んでるのが滑稽
2021/08/29(日) 13:51:44.56ID:sDOoJQFf0
同じ話題を繰り返す発達障害スレ
2021/08/29(日) 14:04:25.77ID:oq3MWLOM0
同じ曲を飽きずに何十何百と叩いて練習するゲームなんて発達障害じゃなきゃ出来ねえよ
2021/08/29(日) 14:25:13.44ID:jxqz0LWb0
BMSって経済活動から外れてコソコソやってたから許されてたと思うんだけど利用料のやり取りしてたら潰しにかかられてもおかしくないのでは
BMSが潰されるリスクがあっても知ったこっちゃないってスタンスなのかもしれんが
2021/08/29(日) 14:36:38.06ID:1P9bE5lw0
SSRMAX潰されたのになんでbms生きてんだ?
2021/08/29(日) 15:08:46.38ID:6KC31Fdl0
潰されたって言ってもガチで法廷出てドンパチやったわけじゃなくあくまで「作者が自主的に配慮して公開停止しただけ」だもの
2021/08/29(日) 15:14:34.85ID:vIFU8JKa0
自主的にじゃなくてコンマイからの警告あったからだろ
法定まで行かなくても著作権、意匠権を盾にやめてもらいたいなら当事者に動いてもらわんとどうにもならんのよ
958爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2021/08/29(日) 15:27:57.56ID:YoerwKnH0
>>952
このスレ伸びるときLITONEの話題だけだよな
そんなに文句あるならコナミにお気持ちメール送ればいいのにな
コナミが知らないわけないんだし
2021/08/29(日) 16:42:56.68ID:Pd39SY+J0
つまりずっと継続しているLITONEはコナミ公認ってわけだな
2021/08/29(日) 16:45:48.20ID:eCiQq6vc0
BMS自体がビートマニアのパクリだってわからん?
弐寺しかやらん奴がLITONE叩くのは分かるが、BMSスレにいるようなお前等が自分を棚にあげてLITONE叩くのはちょっと違うだろ
2021/08/29(日) 17:41:09.61ID:atrxVFYq0
随分書き込みなかったのにこの瞬発力よ
2021/08/29(日) 17:56:37.96ID:XlRIofG00
建前では正義感(笑)で叩いているが、本音は「あいつがクオリティ高いの作ってちやほやされるのが気に入らない!あいつが儲けているのが気に入らない!」というただの嫉妬・嫌儲だろ?
正直みっともないと思うんだよね
2021/08/29(日) 18:13:06.38ID:JVZgqzEw0
LITONEの中の人元気だなぁ
そんなに界隈の圧力(笑)が気になるかい
2021/08/29(日) 19:26:26.91ID:tcQZ2z8O0
ちなみにbmsは法的に問題ないってCrankyが言ってたよ
2021/08/29(日) 21:51:46.14ID:JNW89cJf0
そりゃBMS作っている人なら誰でもそういうのでは・・・?
2021/08/29(日) 22:00:04.08ID:dYAjkztm0
今はコナミがBMS曲収録するくらいだから黙認されている状態だけど、実際コナミが本気でBMS潰しにかかったとしてBMSプレイヤーやBMS曲は無事でいられるのかね?
2021/08/29(日) 22:30:37.61ID:IXo4nYfS0
基本的にゲームシステムが酷似していても著作権侵害には当たらない
ティアリングサーガという前例もあるし問題ないでしょ
2021/08/29(日) 22:44:37.83ID:fW3dJRPc0
>>966
黙認も何も、bms自体にどうこうする権利を持っていないんでは
2021/08/29(日) 22:51:27.17ID:9xfBEL210
>>967
だから依拠性が問題になるんだよいい加減理解しろ
2021/08/29(日) 22:53:25.09ID:1dqt6WLk0
本家ぶっこ抜きじゃなきゃ何でもいいよ
2021/08/29(日) 23:06:45.16ID:6KC31Fdl0
まず曲データはどう考えても攻めようがない
たまたまそれをbeatmaniaのようなゲームで再生するのが主流なだけで、その気になればただ音楽として再生したり「おたま」みたいにそれ以外の使い方もできるぶつ切りの音とそれで楽曲を構成するスクリプトデータでしかないから
本体についても、まずフリーソフトの公開は業に当たるのか、次に曲データと同様スキン次第で他のゲームとしても使えるソフトがどれだけbeatmaniaの権利を侵害してるのか、と考えると攻め手としてはほぼ無理筋
頑張れば付属のスキンをbeatmania風から変更させるくらいはできるかもだが、それにしたって利用者が各々の私的利用の範囲でbeatmania風に戻すことは止めようがない
ちなみになんたらはそもそも物故だろうがトレスだろうが著作権的にアウトなのであしからず
業界的に一番危うい部分ピンポイントで著作権的にアウトなことやって金まで取るとか正直頭おかしすぎて逆に尊敬するわ
2021/08/29(日) 23:13:51.07ID:9xfBEL210
> フリーソフトの公開は業に当たるのか
こんな根本的なところも知らない時点でうんち過ぎるだろ
2021/08/29(日) 23:17:41.45ID:IXo4nYfS0
>>969
ティアリングサーガはガッツリパクった上でファイアーエムブレムの関連作品のように宣伝したけど
ゲームシステムが酷似してる事に関しては著作権侵害認められてないよ
宣伝部分はアウトだったけどね
2021/08/29(日) 23:22:18.79ID:RkL1LVv30
法的にグレーなのはLitoneのトレススキンと他の音ゲー画像の無断使用
コンマイがbms潰すとかいう疑心暗鬼になってるならアイマス?の方に無断使用で通報すればおk
2021/08/29(日) 23:23:10.99ID:9xfBEL210
>>973
そんなもの知財法勉強してたら100%わかることなんだが
一生都合の良い解釈やってろよ
2021/08/29(日) 23:29:38.31ID:IXo4nYfS0
判例が都合の良い解釈と言われたら何も言えんわw
2021/08/29(日) 23:31:10.71ID:9xfBEL210
>>976
判定法理の積み重ねが合って今の規範があるんだよタコ
あとお前判例読んでないだろ
判例を読むすべすらもってないだろ
2021/08/29(日) 23:54:58.63ID:MGo+CuQU0
【音ゲー】BMSスレ 61thMIX
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630248324/
2021/08/30(月) 00:00:18.26ID:J6vy51m20
ModernChicのパーセンテージ部分の問題ちょっと前に独自で調べたけどあれoraja側の問題なんやね
本体側の仕様が小数以下の数字を1桁設定で表示すると0.01の位出す仕様になってて草生えた
2021/08/30(月) 00:07:05.44ID:PlJ7PbxO0
>>978


IDから続いているスレの番号を背乗りして盗み取るために
そういう悪意に満ちた乗っ取りである事も実体が「強制コテハン」なのも絶対に口にしないで乗っ取り続ける卑怯者が
幼児レベルの見え見えお手軽マッチポンプ連投をして
IPとUAから生成されているストーキングし放題の仕組みなのを知らせずスレの流れに無関係な利用者全員に強要する
各種ニックネームからしてことごとくあまりにもダサいから使おうとする奴は絶望的センスなのが一瞬でバレる害悪表示だ
2021/08/30(月) 00:12:46.17ID:ZvZTwKxd0
次スレ立て直しな
2021/08/30(月) 00:20:30.57ID:I+e7l6YX0
>>972
言うほど基本か?
調べても経済活動を伴うかどうかって通説ぐらいしか出てこないわ
まあ鯖代の寄付が経済活動に当たるとしてもそもそもいわゆる「音ゲー特許」が期限切れで失効してるし、さらに言えば期限内でも構成的に使えんのだけども
2021/08/30(月) 00:32:51.85ID:P0CMSzIY0
>>980
よっぽど都合が悪いんだね統合失調症患者君
2021/08/30(月) 00:34:00.14ID:G7yC2/8N0
うめ
2021/08/30(月) 00:34:21.56ID:G7yC2/8N0
うめ 
2021/08/30(月) 00:36:11.81ID:iklHZGJg0
埋め
2021/08/30(月) 00:36:44.10ID:iklHZGJg0
埋め 
2021/08/30(月) 00:37:14.98ID:XEfKXtox0
2021/08/30(月) 01:10:53.20ID:8tSkgo+l0
次スレワッチョイじゃねーか
というか今までワッチョイなかったことに驚き
2021/08/30(月) 01:22:39.28ID:KYyzBCzi0
テンプレはワッチョイありで立てろってなってるのになんか付いてなかったからね
2021/08/30(月) 01:39:14.12ID:P0CMSzIY0
昔はワッチョイあったけどいつの間にか消されて荒れ出した
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1542519981/
2021/08/30(月) 01:42:51.91ID:K9lHwgNh0
賢明な判断だな
私怨なのか嫉妬なのかは知らんが定期的にLitone叩きスレになるのにウンザリ
2021/08/30(月) 02:01:21.39ID:4w4refvH0
【音ゲー】BMSスレ 61thMIX
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630248324/
>>978
【音ゲー】BMSスレ 61thMIX
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630255399/
2021/08/30(月) 01:43:19.54
2021/08/30(月) 02:10:02.19ID:FNCqG2cd0
LITONE養護のIPアドレス把握できるし助かる
万が一犯罪発言あった時の通報にも有用だし
2021/08/30(月) 02:12:49.79ID:6Xm/17BV0
>>975
都合の良い解釈してるのはお前なw
2021/08/30(月) 02:13:44.32ID:6Xm/17BV0
>>977
反論出せないから必死だなw
2021/08/30(月) 04:20:38.00ID:9jFJHSFa0
うめい
2021/08/30(月) 04:21:20.49ID:9jFJHSFa0
うめろ
2021/08/30(月) 04:22:01.68ID:9jFJHSFa0
うめは
2021/08/30(月) 04:22:40.77ID:9jFJHSFa0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 21時間 49分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況