steamでセールだったので買いました。初期環境構築で質問させてください。
記憶が正しければ買った直後起動したときはFOSTEX HPA4を介してヘッドホンでの音声出力に問題はなかったとおもうんですが、専用のシールドいるって知らなかったので後日購入してキャリブレーションまで済ませて起動してみるとぶつぶつと音が間延びしたようなかんじ(壊れたラジオみたいな感じ?)になってしまいました。
PC直挿しUSBスピーカー出力か、サウンドボードイヤホンジャック直刺しなら問題ないのですが、FOSTEX HPA4ヘッドホン環境だと再起動やUSBポート切り替えてみたりでは解決できませんでした。
直刺しだと慣れてないせいなのか音が気持ち悪いんですが解決方法はありますか?わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。