X



【総合】 Rocksmith ロックスミス RSP50 【ギター】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
159爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0315-GDsi [114.187.125.176])
垢版 |
2021/02/16(火) 21:02:16.84ID:BLTN/v5K0
皆さんお助けください

PC版をDL、ケーブルはオクで購入してギターと繋げましたが最初の設定で
「ケーブルが接続されていないようです…」と言われてしまいます

タスクバーのマイクのとこには『rocksmith2014がマイクを使用しています』と出ています

>>31
1)確認済
2)マイク(rock smith〜)は表示なし、マイク配列(realtek〜)と出ています

もう何をいじったらいいのかわかりません…涙
2021/02/16(火) 21:26:19.12ID:Wz/V2PdO0
>>159
デバイスマネージャでの表記だけど今はこうなってたのでもう一度確認してみて
https://i.imgur.com/ceXM8JU.png

後はねぇ、、、
・Windowsを最新状態に更新(グラボもあるならドライバも)
・USBポートを変えてみる
・リアルトーンケーブル接続した状態でPCを再起動
・ケーブル+ギターを挿してある状態からゲームの起動
・上の方に書いてる人がいるように、ゲーム内の入力設定がマイクロフォンになってないか確認
2021/02/16(火) 21:54:04.20ID:YRpjTbCy0
>>159
>>157
これじゃね?
2021/02/17(水) 17:23:45.95ID:9BU3lzuP0
>>141
>あと関係ないがRS始めてから他の無駄遣いが減ったな
>少し節約してソングパック買うか…とか 次の休みはフーゾク行っちゃうか!→いや我慢して楽器の足しにするか…って考えがち

わかりみだわー特に風俗!
163爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 16f8-FDiY [1.21.145.17])
垢版 |
2021/02/18(木) 09:31:03.36ID:3F6p5uBz0
アンプからの出音をUSBコンデンサーマイクで拾って使った場合、遅延が気になるのですが、そのような環境で使っている方いますか?
2021/02/18(木) 12:05:55.69ID:BGrDCtHl0
リアルトーンケーブル以外のでプレイして遅延が云々語ること自体がそもそも間違い
165爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 16f8-FDiY [1.21.145.17])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:43:45.89ID:3F6p5uBz0
間違いなんですね。ありがとうございます。
2014 Remasterからマイクでのプレイができるようになっているので、
実際の遅延がどうなのか気になったのですが、実際に試している方はいらっしゃれば教えていただきたいのですが。
2021/02/18(木) 13:34:38.12ID:xRzvuKRC0
自分はPC版でiniファイルで遅延対策はやってる上での話だけど
RTケーブルでもUSBマイクでも
入力からゲームに反映までのラグの差はほとんど無いと思って大丈夫
(デフォルトやCS版だと分からん)

それ以前にだけど…
マイクモードはゲーム内でのノートの判定がかなりいい加減になるので自分は早々にやめちゃったよ
Gain使って歪ませたり、エフェクター使ったりして音を加工した場合は更に悪化で話にならなかったw
167爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 16f8-FDiY [1.21.145.17])
垢版 |
2021/02/18(木) 14:47:00.59ID:3F6p5uBz0
なるほどー、遅延は大丈夫そうなんですね。
確かに、歪ませたら正しく判定してくれなそうですね。。。回答ありがとうございました。
クリーンならイケる感じですか?
2021/02/18(木) 15:32:45.98ID:xRzvuKRC0
マイクの性能(高い安いじゃなくて)やPCにも依存する事もあると思うけど
クリーンでもケーブル直結に比べるとガバガバな印象だったねw
どうしてもアンプ通して自分の音で鳴らしたいなら
スプリッターなどで分岐させて一本はPC、一本はアンプって風に分けるのが良策だと思うよ
ゲーム内のギター音量下げても判定には影響ないし、かぶり音が邪魔にもならないしね
2021/02/18(木) 19:30:56.15ID:oIB1tEVF0
マイクはおまけ

ライン>ピエゾ>マイク
と考えた方がいい。
170爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 16f8-FDiY [1.21.145.17])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:38:51.53ID:3F6p5uBz0
なるほど!ありがとうございました。
スプリッターを検討してみます。
2021/02/19(金) 19:39:40.41ID:wYVGfl3o0
マイクを使いたい、ではなく
自分のギターの音をアンプから鳴らしたい
ということだったのか
2021/02/19(金) 20:37:13.56ID:CDiK/hT0d
そうなんです。自分の音でプレイしたかったんです。
質問が悪くてリアルトーンケーブル以外は問題外みたいになった事は申し訳なかったです。

スプリッター高いと思ってたんですけどサウンドハウスで安いの見つけたんでポチっておきました。

しかしRS買ってから、気づくと3時間ぐらいギター弾いてるんですけど環境は大事ですね。
2021/02/20(土) 15:38:40.84ID:7mH3N9dC0
自分のアンプ通すのも面白そう
商品届いたらうまくいったか教えてくれると嬉しいです
174爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4315-AkpG [114.187.125.176])
垢版 |
2021/02/21(日) 12:31:56.18ID:S0w676lg0
>>160
>>161
教えていただいたことすべて試しましたがダメで、諦めて新たに買いなおして
繋げたら正常に動作しました
デバイスマネージャーにも表示されました。これでやっとスタート地点に立てます。
不良品掴まされたことは悔しいけどいい勉強になりました
ありがとうございました
2021/02/21(日) 13:15:58.49ID:HdPbilgj0
シールド断線はよくあること

楽しんで!
176爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0ff8-QclQ [1.21.145.17])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:18.77ID:NXM8Mj/o0
スプリッターいいですね。

スプリッターからUSBケーブルでPC接続とアンプ接続の2系統に送っていますが、USBケーブルはリアルトーンケーブルではなくamzonで1500円ぐらいで買ったもので、これをマイクとして作動させる感じです。

リアルトーンケーブルだと微妙な遅延があってプレイしていて気持ちよくなかったんですが、今回はアンプから音を出しているので遅延するわけもなく、マイク側もプレイに影響があるような遅延はなく、ようやく最適な環境になりました!
みなさんリアルトーンケーブルで遅延ないんですかね?問題外とか言われちゃいましたが。
LatencyBuffer=2
MaxOutputBufferSize=256
でも、微妙な遅延があって、気持ち悪いです。
2021/02/22(月) 21:17:02.91ID:yIrOX6kj0
無印は遅延ひどかったな
2021/02/22(月) 23:45:50.14ID:EGLnm6hJ0
>>176
もしかしてHDMI出力で音を出したりはしてない、、、よね?
あとはRTケーブルや出力スピーカーの排他モードとか
既定の形式(ビットレート)とか指定された通りかどうかも正しく設定してある?

まあ2世代も前のCS機で動くプログラムでエミュレートさせてから出力するから遅延は仕方がないんだろうね
ヘッドフォンで聞くと顕著だし、一部のトーンだと尚にひどかったりはするね
179爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0ff8-QclQ [1.21.145.17])
垢版 |
2021/02/23(火) 01:12:13.19ID:O0kNQDNK0
PCのオンボードサウンドからの出力です。
マイク(RTケーブル)、スピーカ(オンボード)ともに、16ビット、48000Hで排他モードは両方ともチェックオンです。
最近買ったPCで、cpuはi7でメモリは16GBなのでスペック的には問題ないと思います。

やっぱり遅延なしでプレイするのは難しいのかな。
ただ、RTケーブル以外は問題外といわれるようですから、圧倒的多数はRTケーブルでプレイしているわけですよね。

プレイ上の判定でタイム感がどこまで精緻に求められるかわかりませんがミスになることはないので、
おそらくは単に聞こえ方の問題ですけど、みんな気にならないってことで、自分が神経質なだけなのかもしれませんね。
2021/02/23(火) 02:47:50.73ID:QBnZHeSY0
結果的に満足いく環境整えられたんだから
いいんじゃね?
2021/02/23(火) 10:16:57.96ID:yQrquihb0
>>179 
ギターから先に入った人なんかはその僅かな遅延が気になって当たり前だと思うよ
自分も慣れるまで最初はしんどかったもの
おかげさまで今はもうすっかり慣れましたが >実は良くない傾向w
2021/02/26(金) 00:53:25.01ID:/usPP0Bh0
CDLC入れて見たけど曲が始まらない…どうすればいいですか?
2021/02/26(金) 06:18:11.19ID:bRQLNomK0
他のメジャーなカスタム曲は開始できてるんならその特定曲の音源ファイルが非対応なwwiseでエンコードされてるか壊れてるまま出回っているか、じゃないか?
特定の曲だけじゃなくてどれもダメで全滅なら
導入したニセdx9dllが正しいモノかmd5sum等確認しな
2021/02/26(金) 07:43:10.48ID:oV6lMyUM0
CDLCの話は他所でやれ乞食
185爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1ec9-6N+C [113.149.153.1])
垢版 |
2021/02/28(日) 11:12:27.03ID:RNOJL+Gz0
オーディオインタフェース持ってて
遅延が気になる人はRS ASIOいれてみるとなくなるかもしれない。

github.com/mdias/rs_asio
2021/03/16(火) 13:59:22.46ID:huruzjRG0
PC版ロックスミス無印で、リフリピーターに入るにはどうすればいいですか?
曲途中でスペースで止めてもリフリピーターは現れません。(2014の仕様?)
2021/03/16(火) 20:16:08.16ID:1c8XRQCh0
リフリピーターと呼ばれる機能は2014からで
曲の途中でもいつでもパート練習ができる作りのそれを言うのよ
無印は曲中からは利用できずメニューに戻って専用のモード(名称失念)からしか出来ません
2021/03/16(火) 20:21:56.22ID:huruzjRG0
>>187
ありがd
2021/03/17(水) 17:41:38.79ID:VEKF/IWF0
え?無印にもリフリピーターあったよね?

Steam UBIセールで安くなってるね
2021/03/18(木) 01:16:51.33ID:+lZClB8w0
あれ、パート練習できるモードの名称は同じなんだっけ?
だとしたらごめんごめん
2014のいつでも好きなタイミングで入れるパート練習の機能から
その名称になったと思ってたもので…
2021/03/18(木) 23:13:38.16ID:nY/ncra00
アクセラレータとかレベラーとかフリースピードのことですかね。
今無印やってるんですが、点数足りなくて詰んでてマスターレベルあげるために
レベラーやりたいんですが、「そこはやりたくない」っていう同じとこばっか提示してくる。

どなたか無印でマスターレベル上げる方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

ちなみに、2014も買ってインポートツールでインポートもしたんですが、2014と無印の
譜面はどうも違うようで2014で練習しても無印で役に立たないようです。
2021/03/19(金) 14:10:27.32ID:0DU0ALuR0
>>191
すいません。自己解決しました。
2021/03/20(土) 00:49:59.83ID:5rZxfWU60
自分の演奏録画して見たらリズムヘロヘロでワロタ
2021/03/20(土) 01:48:08.20ID:WX0gsZ0H0
ワロタ・・・
2021/03/20(土) 11:46:30.80ID:paz9uD670
初代RS無印(2012)の方だと曲終了直後に自動的に演奏リプレイが流れる仕様だったよなー(途中いつでもスキップ可)
2014になった時にこのリプレイ機能丸々なくなってしまったなぁ、と回顧

自分で自分の演奏聞くことも大事だと思うんだ
2021/03/20(土) 12:45:42.29ID:8tnMKXTZ0
そんないい機能あったのか
MTRで自分の演奏チェックするより良さそう
197爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ffad-1mGO [119.241.116.225])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:54:39.40ID:BV/t2Y9l0
スチームでロックスミス2014購入したんだけど
起動するたびにcdキーが表示されて入力してくださいって言われるが
これいつどこで入力すんの?
普通にプレイできてるんだが
2021/04/01(木) 01:08:06.01ID:IHd3Gw8T0USO
何かもうすぐPS3でコンテンツが買えなくなるという記事が出てたけど
もしかしてロックスミスでも配信曲買えなくなるんだろうか
2021/04/01(木) 09:59:18.05ID:DTyVS0jq0USO
当たり前やろあほなんか
2021/04/01(木) 14:47:13.71ID:Ai09v6iT0
ちくちく言葉は駄目ですよ
2021/04/04(日) 00:07:34.07ID:c/aMIph/0
>>199
2014側でという意味では?
2014でimporterが買えるのに
PS3側が閉じていたらどうなるんだろうね
202爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa39-e3GC [106.128.61.242])
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:03.32ID:LOM4LRu5a
ロックスミス含む全てのPS3ゲームのDLCが今後買えなくなるって話
既に買ってる曲の再DLは可能
PS4版買ってる人ならPS5に移行もDLC購入も可能
2021/04/06(火) 19:29:01.16ID:WdyqWEE/0
とりあえずプリインストールされてる曲を弾きこなせるようになったらでいいかと
今までDLC買わずに来たけどPSstore閉鎖の報を受けて慌てて買いだした
ただ曲数が多すぎるのとリプレイ機能を重宝してるからとりあえず無印の方のパックを一通り買った
あと2014の方で無印インストールパックを買った
正直もうこれだけでいいような気もしてる
2021/04/07(水) 20:08:52.80ID:v8UBCgGO0
そう言わずちょこちょこ買ってやれ…
俺は先月tequilaがやりたくて1950s Song Packを買ったぞw
https://youtu.be/Z1sNoHRnx00
2021/04/07(水) 20:43:33.16ID:XI6UocfB0
>>204
PS3だからストア閉鎖で買えなくなるって話でしょ
2021/04/10(土) 20:29:17.82ID:pgvB1RYR0
PS3版のロックスミス2014が起動画面からスタート出来なくなったけど、同じ現象の人いますか?
無印版は、起動できます。
2014版が、が起動画面中に背景音が消えてスタートを押しても無反応
2021/04/10(土) 21:57:28.49ID:ZrJS6XJQ0
確証は無いけど書かれた情報だけから推理して、
メニュー選択画面へ行く前にインストールされてるDLC曲全チェックしてる時に
PS3内蔵HDD不備とかでDLC曲ファイル読み取りコケてフリーズしてる、とかアタリ付けてやってみるかな
2021/04/10(土) 22:30:16.86ID:ShdVQgYn0
2014のショップでパックで0songとなってるのって
もし買ったら何も手に入らずお金だけ引かれたりする?
2021/04/11(日) 00:19:28.34ID:+LmAbb8m0
>>208
ちゃんと買えてるで
2021/04/24(土) 09:27:45.27ID:lPwZAP3d0
PS3継続ということで一安心
211爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fb10-Dhyv [114.16.169.53])
垢版 |
2021/04/27(火) 12:21:51.80ID:0JsyZusq0
よかったね
2021/05/01(土) 18:40:11.27ID:8Im/kTyH0
弦の色って設定ファイル書き換えとかで変えられないの?
色弱なんで1弦の赤と4弦のオレンジが、じっと見ないと区別付かないんだ。
早い曲だと咄嗟に違いがわからないんで困ってる。
弦の並び変えるより、そっちの方を対応して欲しかったな。
2021/05/01(土) 19:30:33.88ID:tnFeW5jq0
カラーブラインドモードあるぞ
2021/05/01(土) 19:33:04.77ID:tnFeW5jq0
ttps://w.atwiki.jp/rocksmith/pages/16.html#id_81495687

色覚異常(色盲)で弦の色が識別出来ない。変えられる?
 はい。「オプション」>「ビジュアル設定」>「カラーブラインドモード」から変えられます。
2021/05/01(土) 23:58:37.95ID:8Im/kTyH0
ありがとうございます。
でもすでにカラーブラインドONなんです。
赤とオレンジの色差をもっと極端にしたくて、RGBで指定できたりしないかな?と思ってお聞きしました。

実はONでもOFFでも色が変わってると感じられない
2021/05/02(日) 00:32:57.86ID:5+tPOetw0
赤⇔橙の差を見辛いのは気の毒に思うけど、
「弦カラーを自由にカスタマイズできる機能も付けて!」
というのにはちょっと疑問かな。スマン…

さすがに6弦Eの赤と3弦Gの橙となら1オクターブ以上音程が離れてるワケで、
赤⇔橙が識別し辛かったとしても「低い方/高い方!」で予想してご自身が順応して対応する、
というのをがんばってもらう!というのは難しい注文でしょうか?
2021/05/02(日) 01:08:24.97ID:HGxTgopS0
>>212
PC版なら海外の有志が作ったmod詰め合わせツールにCustomStringColorsという項目がある
使うなら自己責任でな
2021/05/02(日) 01:24:09.09ID:BQK8o6Hv0
>>215
RockSmithってカラーブラインド
1種類しかないんだな
色弱には大きく3種類あるんだから
複数対応して欲しかったところだね。残念。

>>216
音ゲーは早くから色弱問題が言われていたので
そこまでカスタマイズできてもおかしくはないと思う。
というかRockSmithは少し対応が貧弱。

>難しい注文でしょうか?
早いと辛いと言っているので
通常の速度では対応できているんだと思うよ。

俺も早いと間違うし・・・。
2021/05/03(月) 23:36:01.38ID:BSF1tMwJ0
色だけでなく、○や☆みたいに形も変えられるといいのかもね
2021/05/16(日) 10:46:13.08ID:dDSbvQJja
今月はthe Cardigans packを買ったぜえ〜 ベース専ド下手俺にもそこそこ弾けて嬉しい 全曲初見で90%行けた 
あとショップではバンド名the〜はT欄・ゲーム内は頭文字(カーディガンズならC)に収まってるのがイラッとくるw 統一してくれ…
*XBOXone版 steamではどうか知らんです
2021/05/16(日) 13:01:33.86ID:t2d9bOia0
ベースはいいぞおじさん「ベースはいいぞ」
2021/05/18(火) 01:29:49.14ID:UaKPamRT0
ロックスミスにはまって、おじさんだからベースも買っちまったよ。
ファンク系のDLCが充実してたら、と新規追加無くなって残念に思うよ。
2021/05/18(火) 06:08:01.62ID:svynK+lU0
E3でRocksmithチームが作っているゲームの情報来ないかな
楽器を演奏するゲームを作っているのか
演奏と関係ないゲームを作っているのか
それだけでも教えて欲しい
2021/05/19(水) 03:31:14.77ID:Xh8zowwRd
レッスン全部100%にするの何年かかるんだろう…
2021/05/19(水) 04:46:51.61ID:ruTBCyj4d
チョーキングが何回やってもクリアできないんだけどみんなどうしてた?
3色ケーブルでやってるから遅延は無いんだけども
2021/05/19(水) 06:00:32.44ID:9NvWgAfm0
普通にギターが弾けてチョーキングも普通に出来るのにダメなら設定とかの問題かも
ギター初心者ならこれ以上やったらヤバイだろってくらいギュイーンって持ち上げてみるとか
2021/05/19(水) 18:59:55.77ID:Drz3cd9d0
音が上がりきっていない場合が多い
もう一声強めにしてみるとよろし
2021/05/20(木) 00:24:06.15ID:AeAq4cVw0
チョークレッスンはそんなに?!ってくらい上げないと判定してくれんのじゃ
2021/05/20(木) 01:55:45.75ID:lRhxip7yd
みんなありがとう
弦切れちゃうってぐらい思いっきりやるのがコツなんだね
2021/05/22(土) 09:19:05.60ID:MrQ3nPfH0
>>225
さんざん既出なことではあるんだけど
チョーキングする前の音を最初にしっかり鳴らさないとmissになりやすいよ >RSの判定の仕様w
2021/05/23(日) 11:19:53.03ID:x8o+AXAd0
Smith師匠は妙に厳しい時と甘々の時と差が激しいよね
2021/05/23(日) 11:47:07.90ID:H0pxW6iN0
ずっと優しい師匠でいて…(善逸の表情で)
2021/05/23(日) 17:57:06.45ID:N3jjagEe0
師匠は曲中
急に難易度下げたと思ったら
その後全然上がらないこともよくある
2021/06/02(水) 20:02:19.78ID:xe4B0MM30
フレットレスベース本日ゲット さっそく披露したところ、普段ちょっとのピッチずれにも厳しい師匠が大甘採点だった わけわからんな
2021/06/03(木) 08:56:55.76ID:L/s9HJl/0
曲の難易度でソートするとBon Joviのlivin'on a playerがiron maidenのaces highより難しいとか師匠は何基準で決めてんだろ
2021/06/05(土) 00:27:42.82ID:1qTQ5NKW0
金ローのボヘミアンラプソディに触発されてQueenパック買っちまったい
2021/06/05(土) 21:58:43.47ID:AyG6lZcw0
俺も拡張してくる!
2021/06/07(月) 15:43:40.50ID:j/Z/fuvP0
ファッボツムガァーゥ♪
2021/06/10(木) 11:29:06.80ID:V7uGDv9I0
まだ人おりゅ?
Fanaで\894
https://www.fanatical.com/en/game/rocksmith-2014-edition-remastered

まあ問題はケーブルよね
2021/06/11(金) 00:07:27.72ID:jAW5KuvQ0
>>239
うおお、安い!ケーブルだけ買ってスチームセール待ちだったから即買いしました!ありがどうございます。
2021/06/12(土) 00:00:51.21ID:4CpBJVh50
良かったね
242爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa67-746W [106.128.61.60])
垢版 |
2021/06/13(日) 01:31:30.13ID:w3dtXTL0a
ようやく新作か
長かったな
2021/06/13(日) 04:23:13.67ID:lcSEU6AJ0
新作記念カキコ
待望のタブ譜対応
2021/06/13(日) 04:25:47.79ID:YqiFMybL0
rocksmith+ サブスク型の練習ツール?
2021/06/13(日) 04:26:52.24ID:96uWTqmk0
とりあえずベータ登録したけど楽しみすぎる!
2021/06/13(日) 05:36:48.08ID:WxMMz+ZY0
トレーラーにはPS4の表記もあったけどUbiJapanがスルーしてるって事はまた日本版も日本語字幕も日本語吹き替えも無しなのか
2021/06/13(日) 05:57:42.23ID:y9t7IZa+M
正直これじゃない感あるけどとりあえず登録
2021/06/13(日) 08:12:49.56ID:0IrF/1I8d
サブスク型の学習ゲームになったのか
2021/06/13(日) 08:58:12.03ID:gufqivVL0
新作おめでたい
それにケーブルが手に入らないってこともなくなりそうだね
2021/06/13(日) 09:03:44.80ID:Cpot7oj10
これはうれしい
久々にギターひこ
2021/06/13(日) 09:20:06.83ID:Cpot7oj10
対応ハードでてた?箱Sで遊べるかな?
2021/06/13(日) 10:13:59.76ID:gufqivVL0
[E3 2021]ギター教習ゲーム「Rocksmith」の新作が発表。スマホをマイクとして使えるうえ,サブスクリプション形式での提供に
https://www.4gamer.net/games/577/G057723/20210613025/

PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X / Xbox One / iOS / Android
って書いてるね
2021/06/13(日) 10:41:05.11ID:Cpot7oj10
>>252
oh..oneで遊べるならsも行けないかな…
2021/06/13(日) 11:04:25.45ID:i41u8/8w0
数か月おきにやりたくなるタイトルなので
サブスクリプションはゲンナリ
2021/06/13(日) 11:09:08.96ID:gufqivVL0
βテストエラーで登録出来ないね
2021/06/13(日) 11:31:32.91ID:z1aks4a50
箱Oneって書いてあったら普通にOneSやOneXも含まれる、って考えるだろうにjk…
257爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 93a5-16r8 [210.197.208.99])
垢版 |
2021/06/13(日) 12:26:38.91ID:d8eSf7ec0
世界中の曲を配信って書いてるけど、邦楽はAI解析ばっかりなんだろうな...
Rocksmith Workshopとやらで有志の譜面待ちかな
公式譜面は週に最大50曲追加ってのは嬉しい
2021/06/13(日) 13:50:27.91ID:0p2QgLx40
サブスクかあ
古い人間なんで買い切りの方がいいんだが
2021/06/13(日) 13:52:26.92ID:WRghNrua0
自分も買い切りが安心だけどまぁ曲数次第なところもある
2021/06/13(日) 14:02:29.73ID:MvNPBcR20
切り替えるメリットがないわね
2021/06/13(日) 14:02:32.82ID:yfk4PimE0
ギターの上達という根本的な製品意義を考えるならサブスク型の方がサボりづらそうだし良いのかもしれないな
2021/06/13(日) 14:23:20.46ID:MvNPBcR20
タブ譜に切り替えれるのはいいかも
スミス譜はやっぱ馴染めん
2021/06/13(日) 14:36:56.01ID:R5cNPIA20
サブスクには心の底からがっかりだわ
将来的にはオンライン教習ソフト目指してるんだろうな
AIが先生代わりになるような

初代のJourneyモードみたいなゲーム的な要素入れてほしいんだけどな……
2021/06/13(日) 14:55:08.38ID:i41u8/8w0
よくよく考えたら
毎年セールで万単位のDLC購入しているから
月額980とか年間1万ぐらいなら許容できるか?
2万超えるなら厳しいな。
2021/06/13(日) 15:13:49.88ID:4ZZb4+BR0
エラーでベータ参加できねー!
2021/06/13(日) 16:05:55.11ID:6LCpPqtfM
サブスクリプション、曲ごとのレンタルみたいのなら良いのにな
必要な曲に必要なだけお金を払う仕組みのほうが購入しやすくなると思う
2021/06/13(日) 16:06:20.46ID:4ZZb4+BR0
iPhoneのアプリにリアルトーン繋いでみたが、まだ入力ゲイン調整とか出来てないみたいで、音は出せるがチューナーで上手く調整出来ないな。
2021/06/13(日) 18:08:20.72ID:a5udwcb50
tab譜は嬉しいけどサブスプは課金強化だよな固定費は厳しい
2021/06/13(日) 18:19:39.25ID:ctemeHBW0
ワシらみたいなおっさん勢にはサブスク馴染まんが、収益やヤングの好みもあるし棲み分けも必要じゃろ 出してくれるだけでありがたい 現行配信曲が終売にならんとええな
2021/06/13(日) 19:17:00.50ID:i41u8/8w0
サブスクだとサービス終了したら何も残らないんだろうな
2021/06/13(日) 19:29:49.42ID:mEsGPCBP0
サ終しても、学んだスキルは一生残るじゃないですか!(ドヤァ
2021/06/13(日) 19:31:50.81ID:/NrUVWu9d
ケーブル刺さなくても出来るらしいけど判定とか大丈夫のかな?
2021/06/13(日) 20:24:52.30ID:X+ythrYW0
3じゃなくて+だし、サブスクにしてちょい改良って感じかね
スマホのマイクじゃたかが知れている気がする
2021/06/13(日) 22:29:38.17ID:HeR96HNh0
・楽器の追加無し
・買い切りじゃなくてサブスク制
・スマホをマイク代わりに使用できる
・TAB譜表示ができる
・ライセンス取れた曲を随時配信し、最終的に数百万曲の追加を目指す
 但し大半がAI作成のコードチャート
・スタッフが毎週最大50曲の公式譜面を配信していく
・サブスク登録するとRocksmith Workshop機能が使える
 配信済みの曲に対し、ユーザがオリジナル譜面を作成できる
・作成した譜面はアップロードでき、誰でもダウンロード可能
 人気の高い譜面はスタッフがレビュー・検証する
 (公式譜面に採用するってこと?)
2021/06/14(月) 00:05:38.73ID:vf6PnmKj0
>>274
「サブスク制」と書いてあるのに
「サブスクに登録すると〜」って書いてあるのは意味が分からん。
サブスク登録しなくても一部の機能は使用できるのか?
2021/06/14(月) 00:20:14.92ID:KWktPYNz0
指ドラム練習ソフトのmerodicsが、無課金でも遊べるけど課金しないと曲数が超少なくて、そんな感じかも
確か日ごとに集計される上達率データ等があって、無課金だと遊べる曲が日替わりなので、データの面白味や練習の成果が楽しめない感じだった気がする
2021/06/14(月) 01:08:48.96ID:/6IblLvk0
セールの時だけRocksmithが売れてdlcは常に売れない状況だっただろうし
無料で釣ってフル機能はサプスク課金させる方が儲かるし話題にもなるだろうな
2021/06/14(月) 01:33:15.74ID:lBymkFV70
>>270-271
おまいら…271が何かイイ事を言ったゾ!
2021/06/14(月) 06:30:32.38ID:ajKESBda0
大半はコードチャートのみって要はリズムだけでリードが無い状態ってこと?
2021/06/14(月) 07:36:59.72ID:m0Arn6xb0
まあ期待は淡くのんびり待ちましょう
2021/06/14(月) 08:42:51.26ID:SX5wtQuO0
PC用に市販のオーディオインターフェイスに対応して欲しい
2021/06/14(月) 10:25:03.95ID:vl4H4iqF0
今のゲームみたいな状態じゃなくて
タブ譜だけとかコードだけ表示して
勝手に練習しろって事?
2021/06/14(月) 12:48:49.64ID:h4Sq7GfV0
>>281
公式のFAQに”使える場合もある”、と書いてある
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rocksmith/plus/game-detail
2021/06/14(月) 16:01:49.68ID:PpZFMcXzM
Tab譜表示にすると音価がわかって
ピッキングのUP/DOWNが分かるようになったりするのかね?
でもオンラインセッションみたいなのも付かないし、
サブスクだしで、あんまり興味惹かれないな
2021/06/14(月) 16:08:00.41ID:2kEoAwO7d
ケーブル刺さないで音拾うだけでそこまで分かるのかな?
サブスクでスマホアプリで出来るのは魅力的だけどなぁ
数年経ったらPSと箱は買い切り型のも発売しそう
2021/06/14(月) 20:39:57.46ID:WbKvE30o0
ロゴとアカウント認証を短くしてくれ
287爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa67-746W [106.128.62.129])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:52:08.51ID:SqcCiBoYa
ネット接続必須だから認証伸びんじゃない?
2021/06/14(月) 21:49:40.66ID:hNx7LeoAd
おまいらbeta登録できた?
何回やっても404なんだが、プロ串とか要るん?
289爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a39f-gVNt [92.202.70.168])
垢版 |
2021/06/15(火) 02:37:03.05ID:1wesLg9K0
ベータテスト、chromeのシークレットモードにしたらできました
でも登録してからどうすればいいのかわかりません
2021/06/15(火) 04:27:27.95ID:sBC1+wnS0
自分が弾いた音をちゃんと聴き直すって重要なファクターの一つだと思うんだけど
自分の演奏のリプレイのたぐいの機能は戻ってきたのかな?
弾いたギター音だけを独立して再生可能とかがベストなんだけどなあ
2021/06/15(火) 04:38:43.87ID:SDCltzgX0
やっとこさ試行錯誤して登録できた。
暫くしたら手順記載したメール来るっぽいから待機。
2021/06/15(火) 11:43:39.29ID:iACWwi5i0
コードを弾いてゾンビ倒すゲームとかコード弾くシューティングゲームとか色々あったミニゲームを思う存分数時間やり続けられたらコードとか身体に刻まれそうなのに
ゲームに重点を置いてしまったせいで1〜2分でゲームオーバーになって長いロードが発生して1〜2分でゲームオーバーになってストレス溜まって止めるってなっていた
Rocksmith+ではゲームオーバー無しで無限にやり続けられるミニゲームを用意してくれているのかな
293爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ff15-5H3j [125.206.51.227])
垢版 |
2021/06/15(火) 11:53:07.98ID:XMscBeGO0
2014遊んでていろいろミニゲームはいってたけど意味不明な奴とかあったからなあ
スケールのやつとかなにしていいか、あれから何を学び取ればいいのかさっぱりだった。
ブラッシュアップされてるといいんだけど。
294爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd1f-YknO [49.98.149.21])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:30:29.52ID:8ISii/FId
やっぱりクローズドベータ登録できないなあ
USのVPN経由だとPCのベータを登録できそうな画面が出てくるんだけど、そのあとにエラーになって先に進めない
既に登録できたという人もいるみたいだけど、今は接続元によってアクセス制限してるのかもしれないね
オープンベータか秋の本サービス開始まで2014で遊びます…。
2021/06/15(火) 17:22:57.31ID:SDCltzgX0
twitterで検索したら海外でもメール帰ってきてない人いるっぽいね。
気長に待ちます。
2021/06/16(水) 00:23:23.09ID:K5muMFO80
braveブラウザのTorから登録したけど特に問題なく出来たよ
2021/06/16(水) 13:04:20.84ID:wrttFOHc0
日本からは募集してないってことかね
2021/06/16(水) 13:41:39.85ID:/QadqjXL0
日本は対象外なので自己責任で
2021/06/17(木) 12:19:28.81ID:BCCUSEEl0
ちょこちょこベータ版の動画がyoutubeに上がり始めてるな
今作はスウィープ箇所が表示されるようになってるんだな
2021/06/18(金) 12:19:33.33ID:X0Y8IzdV0
サブスクは日本語版出そうにないんか
2021/06/18(金) 12:48:46.78ID:cAS8ai7Oa
日本語の公式サイトあるんだし出るでしょ
2021/06/18(金) 17:50:07.75ID:9U+B3IXC0
日本語公式サイトあっても肝心のアプリは英語のみって楽器練習系のサブスクだと普通にあるね
ロックスミスは日本展開してたから多分大丈夫だと思うが
2021/06/19(土) 00:41:02.44ID:/RmQ/eGW0
PS4や箱1は国内版出てなかったような…
2021/06/19(土) 01:35:31.28ID:zHq9lPfk0
音楽に国境はない!
おま国はあるけど。
2021/06/19(土) 16:23:04.14ID:uLfZN8l80
rocksmithってUBIの癖になんで本家のUBIストアじゃ売ってないんだ
306爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp27-k7Sp [126.35.68.75])
垢版 |
2021/06/20(日) 11:57:02.83ID:nme4eO72p
これを機に日本のメーカーが目を付けてもっと使いやすいギター練習ソフトを作ってくれたらいいな
結局海外メーカーだといろいろ雑で困る
307爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8f4c-FPKC [182.164.197.219])
垢版 |
2021/06/20(日) 19:33:45.26ID:oj3txdZu0
コンソール機で非純正のシールドでプレイされてる方いますか?
純正の長いんで短いのが有れば助かるのですが、いかがでしょうか?
2021/06/20(日) 19:45:12.96ID:ltFq+hoG0
非純正のシールドなんかあるんけ?
高騰しているのもこれしか使えないからという話じゃなかったっけ?

ケーブル自体はただの銅線だろうから
自分で切断してつなげればええんでないかい
2021/06/20(日) 21:38:05.73ID:4N11T9Vo0
USB←→6.3mmプラグケーブルをつないでもマイク扱いになっちゃうのよね
リアルトーンケーブルの中間にある謎の箱がなにかしてるみたいで、あれを自作出来るようならワンチャンあるかも?
だったらリアルトーンを買うのが早い
2021/06/20(日) 22:48:43.86ID:wtgUyxrL0
確かにケーブル長すぎるんだよな。
真ん中の箱にメスジャック付けてくれれば、使う時に手持ちのケーブル挿せるんだが。
そのうち改造しようとは思ってるが、次バージョンでそんなの売ってくれたら5000円までだったら買うわ。
2021/06/21(月) 00:45:42.31ID:z/R2CnPP0
UbisoftJapan公式Twitterがリツイートすらしない完全スルーだから期待できない
2021/06/21(月) 10:52:03.17ID:bNVVdIJp0
長さが気になるのならコネクタと手持ちの無線でプレイできる
2021/06/21(月) 13:09:28.36ID:xyOB1RnQa
ベータ参加できてる方いますか?
2021/06/21(月) 21:45:09.26ID:wxmXGu0W0
出来てません! +1
2021/06/21(月) 21:57:19.80ID:FAi0QJuk0
登録できたと思ってたけど結局まだ案内メールが来てない。
2021/06/21(月) 23:41:20.60ID:QQ3C6JFr0
やっぱ日本じゃ参加できないんですね
2021/06/22(火) 16:22:04.54ID:FLqL4MOU0
国内は多分TGSあたりで日本語版発表されてそれからだと思ってる
2021/06/22(火) 16:47:57.42ID:omdj9jmV0
日本語版は機械翻訳なんやろね
2021/06/22(火) 22:08:32.07ID:aqzjzff70
すーぱーすたーのたんじょうだ
2021/06/23(水) 01:11:50.29ID:76w7ZtYV0
ヒュー
2021/06/23(水) 14:56:44.28ID:wAkcYuvP0
あれは外人のノリなだけでそこまで翻訳悪くないだろ
2021/06/23(水) 22:43:27.29ID:mI9AoW0V0
教則ソフトよりも
初代のステージ感、ライブ感が欲しいな
2021/06/23(水) 22:43:37.75ID:XY33oInK0
どういう感じで曲追加されるんだろか
アイアンメイデンあたりなら全曲入るんだろか
2021/06/23(水) 23:31:43.71ID:xKEAG0o50
これロックスミスに使ってほしいな


ピアノ演奏の音声から自動で楽譜を書き起こす(採譜する)技術を、世界で初めて実用に近いレベルに高めた、と京都大学の研究グループが発表した。機械学習を独自に応用して実現した。ピアノは人気が高い楽器だが音が複雑で、自動採譜が特に困難とされてきた。情報や知能の研究と芸術分野を融合し、音楽文化に貢献する成果という。

世界に広く普及したピアノは長年、自動採譜研究の関心の的となってきた。ただ例えば、両手の指で演奏して複数の高さの音が同時に続く「多重音高」のため、一つ一つの音の聞き分けは特に難しい。ピアノで高精度の採譜が実現すれば、手法をさまざまな楽器に応用する道が開けると考えられる。

そこで研究グループは機械学習を活用し、次の2つの手法を統合したピアノの自動採譜システムを開発した。(1)各時点の音の高さや強さ、打鍵の有無を推定するため、この分野で編み出されてきた複雑な計算モデルに独自の改良を加え、精度を高めた。これにより「会議で複数人が同時に話す声を認識するような問題を解いた」(研究グループ)。

また(2)既存のさまざまな音楽に頻出するリズムの傾向を、統計解析をした上で学習。演奏者特有のテンポの揺れや和音のばらつきなどがあってもリズムを認識し、整った楽譜ができるようにした。

これら2手法の統合は、従来は困難だったという。さらに曲を局所的に捉えるだけでなく、Aメロ、Bメロ、サビのような曲の中の大局的な構造も考慮し、拍子や小節線の位置などの推定の精度を高めた。一連の工夫の結果、採譜の誤りが従来に比べ半減。「ピアノを弾く多くの人が使えることに同意した」(同)、実用に近いレベルの楽譜が実現した。

今後はさらに多くのデータによる機械学習で精度を高めるほか、強弱記号や装飾記号など、より細かい要素の認識も目指す。歌声、ギターやドラムなどにも応用でき、多様な楽器編成の曲の自動採譜にもつながると期待される。

研究グループの京都大学白眉センターの中村栄太特定助教(情報学)は「数十年来の課題だったが、部分的に実用レベルを達成したのは画期的。実用化すればネット上の音声から楽譜を生成して手軽に練習できるなどして、音楽文化を豊かにするだろう」と述べている。一方、著作権上の問題や、専門家らの収入源である採譜の仕事が減るといった課題が生まれる恐れもあり「健全な発展に向け、法整備や技術の社会実装についての議論が必要だ」と提起する。

成果は米国の情報科学誌「インフォメーションサイエンシズ」電子版に3月13日に掲載され、京都大学が6月15日に発表した。研究は日本学術振興会科学研究費助成事業、科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業などの支援を受けた。

https://news.mynavi.jp/article/20210623-1909061/
2021/06/23(水) 23:54:43.32ID:+0k48Z8J0
ギターの場合は異弦同音とかが課題なのかな
2021/06/24(木) 00:27:25.17ID:+V6eFiWy0
>>322
VRでステージからの視点でやってみたいな
出来次第で客席の盛り上がりも変化してくれたらなおよし
2021/06/24(木) 02:33:25.69ID:5HukDuVu0
VRだと指板見えない問題が発生しそう
2021/06/24(木) 08:50:26.98ID:Xkj5k18B0
ユーザー作成のノートをワークショップを通じてシェアできるって所だけど
ノートの作成はゲーム内で可能なのか、ゲーム操作感覚で手軽にできるのか
ってところも気になるね
2021/06/24(木) 12:57:06.92ID:HiHuaMUz0
>>327
強制的に見ないで演奏する練習になって良いかもしれんね
2021/06/24(木) 13:41:05.46ID:qltpqGeQ0
VRゲーでギターゲームあるよ
2021/06/24(木) 15:55:12.19ID:rd1gkc2TM
steamでヴァッケンVR買った人いない?
2021/06/24(木) 22:06:27.39ID:r6wAahEC0
rocksmithの雑踏が何気に好きなんだが
2021/06/25(金) 10:24:35.91ID:vF8IyRoK0
steamセールやってるね
2021/06/25(金) 16:48:41.61ID:yDetRIN80
YouTubeにRockSmith+の新しいレビュー動画上がってるけど、言語設定に「日本語」を発見
吹き替えもされているっぽい
2021/06/25(金) 17:33:28.63ID:i65X7ZH30
Ubiだし日本切り捨てる可能性は殆どないとは思ってたけど、吹き替えも作ってくれるのは良いニュースだな
2021/06/26(土) 07:18:56.23ID:IuK53Vrh0
できれば、初代スミス日本版のような、きっちりした喋り方は、やめてほしいですね。
ン〜 アメイズィンパフォォマ〜ンス
2021/06/26(土) 19:09:01.52ID:E7zqR6Jc0
>>334
ナイス情報だわ
2021/06/26(土) 22:08:15.55ID:vpp0yLMc0
上手くなる為の基礎練習とかミニゲームは無料で弾けるようになった人向けの曲はサブスクって感じになっていると
ラモーンズのなんちゃらbopくらいしか弾けずにPS3が壊れてフェードアウトしたマンは助かる
2021/06/27(日) 12:27:41.64ID:+BDIhF+50
うまくなりたい人のためのソフト(初心者向け)か
曲を弾きたい人のためのソフト(中級者向け)かで考え方変わるよね

おれは後者だと考えていたけど
UBIは前者で売りたいように感じる
2021/06/27(日) 19:49:32.17ID:jtWPfQY40
何でもそうだけど売れるかどうかはコアユーザーじゃなくて一般人次第だからまあ
341爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5b08-eHmd [39.111.173.218])
垢版 |
2021/06/28(月) 00:01:14.09ID:R7wUNSDI0
まずはギター買うところからスタートだから、それなりにハードル高いよね
製品として続編だせてるだけでもすごいと思う
もっとユーザー増えて欲しいね
2021/06/28(月) 00:36:55.02ID:xHs/4yrX0
チョーキングが上手くいかないんですが
どんぐらい上げたら良いんですか?
判定もっとゆるくして欲しい
2021/06/28(月) 00:53:39.27ID:hReduT+30
何音チョーキングが書いてないけど知らない曲でも何音上げてるかくらい聴いてみたらわかるやろ
判定に拘るくらいならスライドでゴリ押ししたらええねんok貰える音まで動けばええんやから
2021/06/28(月) 05:38:10.33ID:wnOX3eMI0
>>342
>>230はどう?
チョーキングしてない状態でピッキングしてからチョーキングする、っていうイメージで
2021/06/28(月) 14:40:53.15ID:tYJpyowW0
steamでセールだったので買いました。初期環境構築で質問させてください。
記憶が正しければ買った直後起動したときはFOSTEX HPA4を介してヘッドホンでの音声出力に問題はなかったとおもうんですが、専用のシールドいるって知らなかったので後日購入してキャリブレーションまで済ませて起動してみるとぶつぶつと音が間延びしたようなかんじ(壊れたラジオみたいな感じ?)になってしまいました。
PC直挿しUSBスピーカー出力か、サウンドボードイヤホンジャック直刺しなら問題ないのですが、FOSTEX HPA4ヘッドホン環境だと再起動やUSBポート切り替えてみたりでは解決できませんでした。
直刺しだと慣れてないせいなのか音が気持ち悪いんですが解決方法はありますか?わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
2021/06/28(月) 16:51:00.71ID:wnOX3eMI0
>>345
初歩的なことだけど・・・
ヘッドフォンアンプのドライバの更新(最新はv2.2.1かな?)
RSのリアルトーンケーブルおよび音声出力のプロパティで
「再生」の出力と「録音」でのリアルトーンケーブルの既定の形式の両方が
「1ch 16bit 48000Hz(DVDの音質)」
になっているのかを確認

アンプ側の設定でもできるのであれば上記に合わせるようにしたらどうでしょ?
2021/06/29(火) 08:10:35.37ID:ClCw/jpnd
セールでPC版買ったわ
教本で学んだ基本的なコード弾きしか出来なかったけどこれ面白いね
今はA5とかE5とか知らんコード出てきて困惑してるw
2021/06/29(火) 10:22:47.57ID:3hU96Yst0
>>345
回答ありがとうございます!
アンプのドライバ入れなおして既定の形式も両者合わせているのを確認して再起動したのち起動しましたが同じ状態でした。
なんか聞き覚えある気がしてたんですけどSFCとかGBがバグったときの音に似てますねw
青い端子ついてないUSBにアンプもシールドも接続しているので見分け方が間違ってなければ両方2.0に接続しています。
2021/06/29(火) 18:36:46.96ID:jmc6zkpB0NIKU
自分の環境でも再セットアップするたびにグダグダになる
解決はするからガンガレ
350爆音で名前が聞こえません (ニククエ 6bc9-m5uv [113.149.153.1])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:59:19.15ID:KwkxTwGy0NIKU
>>345

まだぶつぶつ鳴っているようなら実行ファイルのあるRocksmith.iniファイルを書き換えてみてはどうでしょう?
以下の部分が大きく影響します。
内蔵オーディオ(kani)の場合は以下のようになりました。
[Audio]
LatencyBuffer=2 (1,2,3,4)
MaxOutputBufferSize=144  (160,192,224 etc...)
2021/06/30(水) 14:22:47.94ID:yZUoA9U10
>>350
MaxOutputBufferSizeを8の倍数で徐々に下げてみたんですが、152と160を境に音が聞こえなくなりました。160ではぶつぶつですね。
LatencyBufferはここに質問する前には試したのでとりあえず2で固定してます。
2021/06/30(水) 14:56:32.80ID:gOxjaFUXM
ExclusiveMode=0にしないと他をどんな設定にしてもノイズが乗る
っていう症状は出たね(Audio I/F使う場合)
ちなみにオンボだとExclusiveMode=1でも問題無かった
2021/06/30(水) 15:51:11.18ID:yZUoA9U10
>>352
オーディオデバイスが見つかりませんって出ます。音も聞こえなくなります。
ぶつぶつ聞こえるというよりぶつ切りにしてスロー再生になる感じです症状としては
2021/06/30(水) 15:57:22.71ID:gOxjaFUXM
>>353
とりあえず

LatencyBuffer=4
MaxOutputBufferSize=1024

でイけるのを確認してから徐々に詰めてけば
2021/07/01(木) 21:35:10.21ID:+669mck40
おまいらプレイ時間どれぐらい〜?

俺は思ったより少なく100時間ぐらいだったわ。
360時代と合わせれば200ぐらい?
2021/07/02(金) 20:14:35.39ID:CTy/s9cG0
誰もプレイしていなかったでござる
2021/07/02(金) 22:19:36.31ID:MTqnb1tV0
>>355
今見たら598時間だったわ
2021/07/03(土) 13:11:42.99ID:h4WSbHKNd
2014で初代の楽曲も遊びたいんだけどsteamのセールで初代+DLCって買い?
2021/07/03(土) 13:14:12.65ID:Un6pqzKf0
2014へのimporterだっけ?とともに買い。
初代プレイ自体はさすがに厳しい。

本体は買ったがDLCは試してないわ。すまん。
2021/07/03(土) 13:27:59.85ID:YGCTEIHiM
もちのろん
2021/07/03(土) 13:38:22.41ID:l40tmBYjd
>>359,360
ごめん書き方が悪かったわ
初代とインポートツールの事ね
迷ってたけどやっぱ買いだよねありがとう
2021/07/03(土) 23:27:49.65ID:klzDYxwA0
>>361
もう遅いかもしれないけど一応ね
wiki情報だけど2014で無印楽曲をプレイしたい時は
現状は2014だけ所持してればインポートツールだけ買えばイイらしいよ
(現在は無印本体の購入は不要でOKらしい)

まあ無印本体も遊びたいと言うなら構わないけどSteamなら返品も可能だから
やっぱり無印要らんって時は返品しちゃおう
2021/07/04(日) 03:03:50.24ID:+19RdaNWd
>>362
ありがとう
試してみたけど無印のデータが無いと買えなかったよ
また仕様変わったのかな?
2021/07/04(日) 11:59:40.96ID:YE+hMq8f0
Steamでロックスミス購入してリアルトーンケーブル繋いだんだけど切断モードとか言うのが出て何もプレイできないんですがこれってどこで設定を変えれますか?
ツールのオプションを見てもそういった設定がなく困ってます
2021/07/04(日) 12:06:17.69ID:YE+hMq8f0
そして音も出ないです
2021/07/04(日) 12:11:44.86ID:H1BBuN8F0
ctrlでマイパートでモードを変えられる
というか初期設定であるでしょ
ケーブルが認識してないなら分からん
2021/07/04(日) 12:27:11.53ID:+9OSOa020
多分マイクの設定いじればなおる
windowsのデフォの設定のままだとこのゲームできない
2021/07/04(日) 12:45:21.57ID:YE+hMq8f0
ありがとうございます
インターフェイスを切ってpcに直挿ししたら認識をしてゲーム内音楽が流れる用になったのですがキャリブレーションに進んでもギターが音を拾わないのか無反応のままです

PCのプライバシーからアプリがマイクにアクセスできるようにするをオンにしてデバイスオーディオもrocksmithを認識しています
2021/07/04(日) 13:01:09.00ID:Uwax72uG0
マイクなのかシールドなのか
2021/07/04(日) 13:23:34.72ID:YE+hMq8f0
オーディオインターフェイス経由でシールド使ってやりたかったのですが全く認識しなかったのでリアルトーンケーブルを買ってやってる感じです

シールドでやれたらやりたいのですがやり方がわからなくて
2021/07/04(日) 13:25:53.67ID:+9OSOa020
俺もオーディオインターフェイスでできるならやりたいけどまともにできたって話しは聞かない
できるなら教えてほしいわ
2021/07/04(日) 13:42:29.82ID:+3Fck/fi0
Rocksmith+は対応してるんだっけか。
373爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6ec9-Ijop [113.149.153.1])
垢版 |
2021/07/04(日) 13:43:49.65ID:YTiLSKEM0
オーディオ・インタフェース使うにはRS ASIOを使えば可能です。
(ただし非公式です)

https://github.com/mdias/rs_asio/releases/tag/v0.5.6


あとはzip解凍して以下のファイルをプログラムフォルダに
直に入れる感じです。
RS_ASIO.ini,RS_ASIO.dll,avrt.dll
374爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6ec9-Ijop [113.149.153.1])
垢版 |
2021/07/04(日) 13:44:38.41ID:YTiLSKEM0
ゲーム起動後に
RS_ASIO.ini
ができるので一度ゲームを終了させてiniを書き換えます。

RS_ASIO-log.txtもできているので
RSAsioDeviceEnum::UpdateAvailableDevices - output requesting ASIO driver:
から文字列を抜き出しRS_ASIO.iniを以下のような感じで書き換えれば
認識されると思います。

*RS_ASIO.ini
[Asio.Output]
Driver=Focusrite USB ASIO

[Asio.Input.0]
Driver=Focusrite USB ASIO

*Rocksmith.ini
LatencyBuffer=1
念の為1に変更。

Focusriteはちゃんと動きました。ただしASIOのバッファは48。
2021/07/04(日) 14:34:21.64ID:Uwax72uG0
>>370
PC側のドライバ設定(入力、出力)
ゲーム側のモード設定(ケーブルorマイクor切断)
2021/07/04(日) 19:33:59.41ID:rBtWNype0
>>362
それは読み間違いだよ。
無印のDLCは2014をもっていても無印DLCは買えなかったが、今は2014持ってれば無印の’DLC’でも買えるようになったって事。
インポートツール買えば無印本体無くても、楽曲が手に入る訳じゃない。
2021/07/04(日) 21:29:46.61ID:Fw+mB4u/0
>>376 あららぁ…ご指摘ありがとう〜
>>363 これは申し訳なかったです
どうやら無印インポートツールと、無印版で出ていたDLC楽曲群とを
自分が勝手に混同しちゃってたみたい
2021/07/05(月) 01:22:32.22ID:JjGfDPAC0
自分も上のRS ASIOを使ってオーディオインターフェイスでやってるけど特に問題なし
遅延とか判定とかリアルトーンケーブルとどれだけ違うのか分からんけど
とにかくめちゃくちゃハマってる楽しい
2021/07/05(月) 05:03:34.22ID:gMzXq9Fzd
DLCでイージーエクササイズ買ったけど中々良いな
確かに買う必要もないけど
新作はレッスンがメインなのかな?
2021/07/07(水) 09:46:58.29ID:Uji7x4Ay00707
Maroon5のThis love
この曲だけベースの音量が極端に低くてほとんど聞こえない
通常のミキサーで調整すると他が爆音になるし
設定ファイルいじると曲単体で変えられる方法ないのかな?
2021/07/07(水) 17:56:59.16ID:fzP/YHpD00707
以前好きだった曲だ
2021/07/07(水) 19:14:49.70ID:Uji7x4Ay00707
最近ベースも買ったんで、改めてベースが印象的なDLC買い漁ってる。
ベースだとファンク系が面白いけど、RSだとそれ程無いのが残念。
マイケルの曲欲しかった。
2021/07/07(水) 19:51:12.10ID:hXQDDN/d00707
I want You backのベースも面白いよ。ポゥ!
2021/07/07(水) 21:29:21.62ID:JcIK0Sd500707
Drops Of JupiterとかThrough Glassとか
冒頭ベースの出番がない曲は寂しいことになる
2021/07/07(水) 22:13:04.10ID:m/xf5dti0
Dream Theaterのベースを指弾きするのがオススメだよ!
2021/07/07(水) 22:43:16.63ID:pdvRQAB50
難しいけどPrimusベース楽しいよ
2021/07/08(木) 06:26:30.27ID:XdfBCfws0
>>380
自分は音がハッキリしているトーンに切り替えてるな
事前に数字キーに何種類か割り当ててある
2021/07/09(金) 19:00:02.56ID:IoZgUriZ0
ずっと放置してたメガデスパックプレイしたら24フレットまで必要な曲が出てきて
全然弾ける気しないのに24フレットギターをポチってしまった
我ながらアホだと思う
2021/07/09(金) 22:07:46.41ID:WqzodlDI0
>>388
弾けるようになれば買ってよかったと思えるよきっと
2021/07/10(土) 00:00:47.18ID:C5tqaEds0
>>388
ギターもベースもどんどん買ってラックにいっぱい並べると楽しい
2021/07/11(日) 10:05:32.37ID:OfW7nlzM0
PS3版2014なんだけど、ゲーム内のショップから曲買おうとするとエラーで買えないんよ。
一度ゲーム終了して、PSNから買おうとしてみたら該当の曲が無い。
むしろ、DLCの曲がほとんど無い。
もう提供終わってるってことかな?
2021/07/11(日) 10:08:50.38ID:OM9iNpp30
>>387
トーン割当てで解決しました。ありがとう。
この曲オーセントリックトーンはベース-10dbなんで
読み込んだトーンのバランスを+5dbに変えてトーンスティックに割り当てて練習します。
2021/07/11(日) 10:15:38.49ID:gI9ZRjh60
環境が無いのでわからんが
Wikiにはこう書かれてるな

>日本でのXbox 360版のDLC配信は既に終了しています。

PS3も配信期限みたいなものがあるんかね?
あるいはRemasteredじゃないとダメとか
2021/07/11(日) 22:27:34.45ID:qaXAvPJf0
>>391
自分の場合チャージ額ゼロの状態でクレジットカードから直接買おうとしたらエラーで
先にPSNアカウントにチャージして金額充分な状態にしたら買えたことがあった
2021/07/13(火) 12:50:54.94ID:rr4tc+1ka
>>394
おおー、それだ!
チャージ額ゼロの状態でゲーム上の購入手続きいって、クレカでチャージにしたらエラー出た。
チャージして再トライしてみます、ありがとう。
2021/07/18(日) 23:05:00.91ID:szg9UEspd
みんなはやっぱりUplay登録してんの?
ロックスミスの為だけに登録するのもなーって思ってる
2021/07/19(月) 06:39:43.94ID:XJPCfWKt0
UPlay登録しないとプレイできない楽曲なかったっけ。
まぁ登録しといて損はないんだしするだけしとけばいいんじゃない?
2021/07/21(水) 18:10:51.51ID:JN4pol590
新作は結局どうなったんだ?
登録できずにおまくにでおしまい?
2021/07/22(木) 09:27:08.36ID:AP3tpw710
未だ登録でませんね〜!
日本だからか?でもアナウンスはバッチリ日本語化されてるしなぁ
ヤキモキするから日本だと出来る/出来ないをきちんと案内しろよ。
2021/07/22(木) 09:54:35.81ID:uPz7SCzT0
thx!
2021/07/22(木) 12:37:17.10ID:p4pM52vDa
ウォレットチャージ出来ない問題のその後です。
結局はクレカからのチャージはエラーで一切出来ずでした。
コンビニでカード買ってきてやってみたらチャージ出来たよ。
PSストアに無い楽曲でも、ゲーム内のショップ経由なら買えました。
以上、PS3版2014のでの事例でした。
2021/07/25(日) 14:34:43.62ID:V4mxj5mg0
「ゆーびーあい」ソフトではない、だと…?

「A Ubisoft Original」ブランドは、なぜAnではなくAなのか議論勃発。英語話者でも戸惑う文法と発音の答え
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210719-169460/
2021/07/25(日) 23:27:05.63ID:i3AZuY9w0
ウォレットの件はテンプレかWikiに欲しいところだな
404爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 662c-zQv1 [153.181.13.5])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:21:27.98ID:iehKIuhA0
ガチ初心者なんだけど6フレットを引いた後4フレットにプリングオフってどういうこと?
405爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 662c-zQv1 [153.181.13.5])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:18:40.77ID:iehKIuhA0
4フレット押さえといて6フレットはじくってこと?
2021/07/26(月) 14:24:11.17ID:IJjdy4vA0
レッスンに動画付きで説明もあるし
その端末でネット調べたのが早いやろどう考えても
2021/07/26(月) 15:24:44.71ID:/mY6PwXj0
質問の言葉の意味がわからんが
プリングオフは開放弦以外にも使うよ。(そっちの方が多い

4fを人差し指で押さえながら
同じ弦の6fを薬指で押さえる
右手でその弦をピッキング
6fの音が鳴る
薬指をプリングオフ
4fの音が鳴る
2021/07/27(火) 05:40:20.96ID:8LWnnVKG0
>>404
>>405で言ってる事だけど、そこまではあってるよ
6フレットを押さえてピッキングはするけど
その6フレ押さえてる指を離すことで鳴らす奏法(プリング・オフ)で4フレの音を鳴らせばいいってことだね
(この時はピッキングは無し)

例えば同じ弦の4フレと6フレを同時に押さえてる状態から
6フレ押さえてる指を少し勢いよく離したり押さえたりを繰り返してごらん(右手ピッキングは一度もしない)
押さえた時に鳴るのがハンマリング(ハンマリング・オン)
離した時に鳴るのがプリング・オフっていう奏法ってことだね

がんばれ〜
409爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df15-9O7X [125.206.51.227])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:10:00.62ID:2qIJyNPm0
いつからあそべるん??
2021/08/01(日) 04:37:21.39ID:jTlPNvkx0
UBIJapanが発表作品の中でRocksmith+だけスルーしているから
PS4PS5でも出す事にはなっているけど日本での発売はしなさそうな雰囲気
PCは無いからPS4海外アカウントでやるしか選択肢がないなら面倒くさい
2021/08/01(日) 11:30:42.29ID:L4Y0pBc50
一応xbox/oneストアにもあるけど「現在使えまへん」になっとる X/Sは知らない
412爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp5b-Ka5o [126.157.3.28])
垢版 |
2021/08/04(水) 13:36:00.32ID:o6fNvklwp
pc版ロックスミス2014r使ってます
録音と録画がしようと思ってオーディオの独占切ったらノイズが出たり音痴になったりしたんですけど、これpcのスペック不足ですか?
2021/08/04(水) 20:46:31.58ID:wHUcGlwD0
>>412
そのオーディオ独占の変更はゲームの中の設定の話?
それともPC側のサウンドの「再生」と「録音」の項目?
前者だった場合はオン・オフを切り替えたらゲーム再起動すれば解決する事が多い
後者の場合はPC性能とは言い切れなくて、音声にちなんだ他のプログラムなどが影響してる可能性もあるね

それと>>346あたりの初期段階の設定の確認や
wikiにあるPC版の設定(rocksmith.iniファイル)なんかも一度試してみるといいかもね
(音割れ・ノイズが出なくなる数値を探ってみる)
414爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW bf15-Ka5o [223.218.132.164])
垢版 |
2021/08/05(木) 18:19:32.53ID:sC8uW3hE0
>>413
回答あざっす
前者です
設定ファイルはそこそこいじったんだけどなぁ
編集もゲーム起動する前にしたし…

wiki見てもうちょい詰めてみます
2021/08/05(木) 18:30:31.14ID:Q5aEM5to0
>>413
そつの無いアドバイスだ
2021/08/07(土) 07:00:18.55ID:5lJfZVf60
Rocksmith+は月$15かよ。
コード譜じゃ無くちゃんとrocksmithの譜面になってる曲が、どの位自分の好みに合っているかによるけど1800円/月だと微妙な価格だな。
稼働後半年の対応曲の増え方次第かも。
2021/08/07(土) 07:37:56.84ID:x7C/DjlV0
ちょっと強気な価格だね…
まあ色んなサブスクタイプでそれ相応の割引も来るんだろうけど
過去作で出せなかったビッグネームの多くの楽曲がどれだけ配信されるかってのも注目かな
2021/08/07(土) 09:39:16.19ID:kEHZuVteM
>>416
いやこんな金払うならヤマハギター教室通うわ
2021/08/07(土) 11:08:38.80ID:T40DknEp0
さらにおま国Ask税ものっかってくるんだろ?
2021/08/07(土) 13:07:58.60ID:LFwHdCXa0
ラインナップ次第だけど$15から更に金取るようだったらちょっと考えちゃうな。
2021/08/07(土) 15:36:40.67ID:rZhZy60b0
プラスでメタルプランとかポップスプランとかで追加してきそう
2021/08/07(土) 15:43:48.10ID:sVNvFbDk0
こんなに高いのは権利関係絡み?
別種の定額サービスと比べるとかなり割高に感じる
2021/08/07(土) 22:17:08.94ID:RXSLyNYH0
譜面作成の人件費もあるんじゃね?
2021/08/07(土) 23:17:30.20ID:BBpt0Euk0
steamでRocksmith+の1ヶ月分くらいの料金で売っていた2014はDLCが売れなかったんだろうな
でも激安で売っていた続編が年180ドルで上手くいくのか謎
2021/08/08(日) 00:14:09.02ID:+0RJpQIT0
なんかもう既に失敗しそうな予感
2021/08/08(日) 03:29:19.79ID:2heMPfgVd
こういうのってサブスクじゃなくて買い切り型にしないと駄目じゃね?
2021/08/08(日) 09:39:13.97ID:tZIsAypc00808
そうだよね、、、サブスクって結局は永久レンタルなわけで
いつまで経っても自分の所有権が生れないシステムを毛嫌いする人は多いのも実情w
個別販売もあった上で遊び放題のサブスクもあるよっていうセオリー通りの方がいい気はするね
2021/08/08(日) 16:40:32.62ID:ubQrkz0F00808
音楽のサブスクと違ってロックスミスだとやっぱ買い切りの方が良いように思うわ
聞くだけならまだしも弾く場合は買うするよりも安くつくなんて事はありえんだろうし
2021/08/09(月) 20:18:38.73ID:jOsn/ZhY0
スマホ・タブレット主流の現在ではサブスク仕様で仕方ないだろな 2014資産持ちからの批判は百も承知だろ 本格スタートしたらまずひと月やってみるわ 12ヶ月$99.9コースも用意してくれたらいいけどな
2021/08/09(月) 21:51:58.02ID:dq2PfCyz0
基本無料とかならともかく、ゲームで月額1500円はちょっとなーと思ったがFF14はそのくらいするのか
感覚的な問題なんだろうけどでもなんかちょっとなー…
2021/08/09(月) 22:31:14.15ID:mMCVl2+p0
講師がオンラインで教えてくれるのならサブスクありだと思うけど、
楽譜+音源+オーセンティックトーンで買い切りなしはどう考えても高いと思う。
それにちゃんと練習するなら個人差あるけど1ヶ月で数曲が限度だと思うし。
どう考えてもサブスク向きじゃないよ。
2021/08/10(火) 14:41:38.17ID:s37esNeN0
レッスン動画は色々あげるらしいが
2021/08/10(火) 15:12:44.47ID:bgOq7CMk0
ここで文句言っても安くなるわけでもないし まずはひと月やればいいやん アカンなら今まで通り2014でやればいい
2021/08/11(水) 10:16:50.17ID:vcFChuda0
ある程度弾ける層なら正直微妙だけど
レッスン動画が豊富に用意されてて日本語完備なら初心者には良いかもしれない
2021/08/11(水) 10:27:24.43ID:4h3OmIKQ0
2014が嫌がらせでサ終とかなければ別に良い
2021/08/11(水) 12:52:21.28ID:CQddXwQga
もう終わってんじゃん
2021/08/11(水) 19:07:56.41ID:RNCEgfN90
>>434
初心者がとりあえず好きなミュージシャンの中から弾きやすくて楽しい曲を探して練習するって形なら確かにサブスクは良い面もあるな
2021/08/14(土) 13:29:59.65ID:uDIvO58HM
これってRME使える?
いかにもゴミクズのような古いUSBケーブルで
まともに弾けるの?
2021/08/14(土) 16:06:52.79ID:6oMgXmiD0
弾いてるやつが
まともじゃないゴミクズのような古いやつなら
どうにもならんやろ
2021/08/14(土) 22:42:55.39ID:fI6j/xbWM
>>439
RMEがくやしかったのかな?w
2021/08/15(日) 08:02:35.14ID:PAlxBZdG0
ブーイモさん頭が悪いのにマウント取りに必死でかわいそう
2021/08/18(水) 00:34:15.76ID:15afUPro0
+出るのに合わせてリアルトーンケーブル再販してくんねぇかなぁ。
そろそろ接触悪くなってきた。
2021/08/23(月) 20:10:49.11ID:GNiT/LZ+d
今steamでDLCめっちゃほしいけどセールまで待ったほうがいいよなー
2021/08/23(月) 21:23:16.55ID:3i9pxLMy0
ねー
2021/08/28(土) 18:01:14.84ID:G0TmmaA/0
ここにのっている
https://w.atwiki.jp/rocksmith/pages/75.html
キャリブレーションのバーが上限または下限にへばりついたままで先に進めない
という状況なのですが掲載されている
iniファイルをFullscreen=0に書き換えた
という行為の方法がよくわかりません。どこのどれをいじればよいのでしょうか?
2021/08/28(土) 19:07:39.73ID:hJNmPA9X0
拡張子がiniのファイルがないか?
2021/08/28(土) 23:58:27.25ID:G0TmmaA/0
iniファイルをFullscreen=0に変更することができました。ありがとうございます
が、キャリブレーションのバーが上限または下限にへばりついたままで先に進めない
という状況のままです。

1 wikiに従って、再生デバイスでの設定を変更(DVD音質、排他モードのチェック)
2 USBポートをいくつか変更して、ドライバーの再インストール。USBは2.0を使用
3 パソコンの再起動
4 ギターのボリュームとトーンを最大にしてキャリブレーション
5「プライバシー」のアプリがマイクにアクセスできるようにする を「オン」に変える

すべてやったんですがダメでした。もうわけわかんないっす。
2021/08/29(日) 10:36:54.20ID:7PKKAq3V0
あきらめるな
初期設定トラブルの報告はあるが
プレイできなかった報告はない
2021/08/29(日) 10:40:25.63ID:7PKKAq3V0
iniの横にある
RocksmithConfiguration.pdf
も見てみるんだ
450爆音で名前が聞こえません (ニククエ bdd4-+pMA [118.10.122.47])
垢版 |
2021/08/29(日) 13:06:52.52ID:Z04m+Ygi0NIKU
キャリブレーションのバーが上限または下限にへばりついたままで先に進めない
と引き続き格闘しております。

Rocksmith USB Guitar Adapter のマイクプロパティのレベルが
キャリブレーション中に強制的に1になるのですが勝手に変動するものなのでしょうか?
2021/08/30(月) 07:35:21.54ID:tPn//39b0
>>448
ありがとうございます。できました。あきらめなくてよかった。
これでPS3を永久追放し片付けできます。
2021/08/30(月) 07:49:47.42ID:bYtwFQBZ0
>>450
そこはゲームをプレイすると自動的に規定値に変わるのは仕様だね
だけどうちは17に固定、この数値が個々で異なるのかはちょっと分からないや


ええとね、消去法でまずギターとRTCが正しい動作をしてるのかの確認してみようか?

@PC側で「サウンド」の設定、「録音」タブからRTCを選択して「規定値に設定」をする
ARTCのプロパティ「聴く」のタブ、「このデバイスを聴く」にレ点を、次に「レベル」のタブでマイク音量を100

この状態で接続したギターを弾いてみて、PCからちゃんとギター音は出る?(音量に注意)

問題無くギター音がでるなら接続自体は大丈夫ってことで
あ、チェックが終わったらAで変更したところは元に戻しときましょう
2021/08/30(月) 07:50:52.91ID:bYtwFQBZ0
あああ、まさかのタッチの差www
↑はスルーしちゃって
2021/08/30(月) 11:49:08.31ID:Tb3gcxIX0
君の誠実さは変わらないさ
2021/08/30(月) 18:12:32.73ID:xI17Q2yn0
>>453に幸あれ!!
456爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp81-/KYU [126.158.45.145])
垢版 |
2021/09/03(金) 18:34:14.99ID:b4TbfsHHp
m1macで動きますか?
2021/09/04(土) 10:08:06.34ID:VI7v/vRo0
ためしてみて駄目だったら返金してみたら?
正当な返金理由だ。
報告よろ。
2021/09/04(土) 13:30:21.49ID:etHL5yIU0
ちょっとトーンの調整したいだけなんだけど、
RStoolkitを使わないと
2021/09/04(土) 13:31:52.07ID:etHL5yIU0
いけないのかな?
セッティングがうまくいかなくて(WWiseかな)、難しいなコレ
2021/09/04(土) 20:02:59.85ID:yZEH0QkW0
>>458
今言ってるトーンとは楽曲ごとに設定されてるエフェクターやアンプのセッティングのこと?
だとしたらトーンセッティングから自由にカスタマイズできるよ
ただ楽曲に組み込んであるトーンへの上書きは出来ないので
あくまでも自分用のカスタムトーンとして別名で保存、その都度切り替えないとならないけどね
2021/09/05(日) 00:49:11.32ID:yMTNEnu30
オーディオインターフェースってFocusriteがベストなの?
2021/09/08(水) 04:15:03.11ID:bqaCWxYr0
>>461
オーディオインターフェースはRMEがベスト
金あるならUCX2かBabyface Pro FS
金ないなら初代のBabyface でも探せ
今だに品質はフォーカスライトとか
そこらの安物とは違う最高レベルだ
2021/09/09(木) 01:16:45.95ID:Cy8zNrpHd
>>456
使えてます
2021/09/11(土) 12:11:14.20ID:aRW5A9TT0
配信するワケでもないけど宅録用途にオーディオI/FヤマハAG03使ってます
どこで誰に聞いてもコレお薦めプッシュされたので
2021/09/12(日) 00:30:01.58ID:WL/PGGxX0
チョーキングマークでサスティーンの全くないものがたまに出てくるんだけどあれってどういう意味?
2021/09/12(日) 15:05:36.21ID:rG6b2Kxk0

ただの短音のチョークじゃないの?
2021/09/12(日) 17:21:09.36ID:WL/PGGxX0
ちょっと言葉だけじゃ伝わりづらかったかもしれないんで1例
この動画の3分26秒のとこです
https://www.youtube.com/watch?v=ehqgn9CTHKE
2021/09/12(日) 17:57:28.78ID:rG6b2Kxk0
ゲームの話か
ギターの話かよくわからんが

チョーキングはチョークアップとチョークダウンが
必ずしも1セットってわけやないで。
チョークアップのまま弾き続けることもあるし
終わり際にダウンの音につなげない(ミュート)こともある

チョークアップした状態から音を出すこともあるし
逆もしかり
2021/09/13(月) 00:14:17.50ID:Jme7XL9e0
>>467 あ〜分かった分かった
1弦20Fの長めの半音チョークの後に3つ続く短いチョークノートのことだよね?
ノートの意味で言えば直前の半音チョークアップしたままの音で3つ弾けばいい
(音で言えば21Fを押さえた時の音と同じ音程までチョーキングした音で3回)

たぶんゲームのノート表示システム上、ああいう表記にしかできないのかもねw
こういう時は原曲のみをよ〜く聴いてみると納得できる事が多いよ
がんばれ〜
2021/09/13(月) 00:27:04.56ID:9gPTPX1F0
そういうことか
なるほどサンクス
471爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9950-Y0uI [124.99.105.217])
垢版 |
2021/09/13(月) 03:41:45.96ID:Mmbsj25t0
月1500円ならsongstarとかのタブ譜プレイヤーのほうが良さそう
2021/09/16(木) 11:30:35.65ID:+USW3TkQd
+が来年に延期だってね
こういうゲームでサブスクってあんまメリット無くないか?
2021/09/16(木) 14:34:03.24ID:IOCck4yh0
提供する側は収入にメリットがあるんだろうがユーザーにはこれといってなあ金額次第だが
2021/09/16(木) 14:55:39.28ID:MSscJuGn0
DLC曲がよっぽど売れなかったんだろ
2021/09/16(木) 18:33:29.29ID:Tub4bceG0
なんか記事での扱いが「練習アプリ」なんだよね。
もうゲームですらなくなってしまったのか?
2021/09/18(土) 12:57:38.46ID:u8Xaujp+0
初代Rocksmithの時から60日でギターが弾けた
みたいなの売りにしてなかったっけ?
弾ける人専用だと大多数の弾けない人に買って貰えなくなるから
練習が出来る部分は大きな売りにするだろうな
2021/09/18(土) 13:39:28.27ID:CidQYW5Xa
買って四、五年 真面目にやりだして一年半 ギターはともかくベースは弾けるようになったw
ギターは一生ポロロン程度で終わりそうだがそれもまた良し
2021/09/18(土) 18:22:52.19ID:4w0lmH7y0
何事も経験したっていう事実が大事ってことでw ←きれい言w
2021/09/19(日) 00:28:05.87ID:7IpWu2Wj0
>>477
才能無さすぎワロタwww
買って五年も過ぎて
女子高生にすら負けるレベルの男の人って…

https://www.youtube.com/watch?v=9UJdGW5wcRU&;list=WL&index=1
2021/09/19(日) 13:23:22.38ID:ceLiGjYp0
過疎スレで昨日のレスを煽るなんて
最近なんか嫌なことでもあったのか?
2021/09/20(月) 00:10:15.14ID:mx+SqOzz0
>>480
そりゃあギター弾けず、何年も続ける根気もなくじゃ>>477みたいなレスは面白くないんだろう
2021/09/20(月) 13:24:50.57ID:QFGm9u8Yd
弾ける弾けないってどこにラインがあるかよくわからんな。
2021/09/20(月) 14:59:55.60ID:3Q4qTSLvM
ロックスミスって指の動きも可視化したらもっとわかりやすくなるのにね
2021/09/20(月) 15:23:42.61ID:J/9ZZKcfM
慣れないとどのフレットも人差し指で抑えようとしたりするじゃん?
このフレットは人差し指、このフレットは中指とか直感的にわかりやすく表記できたらなぁって感じ
2021/09/20(月) 16:01:25.92ID:z9hg547M0
コードとかだと表記あるのもあったはず
2021/09/21(火) 02:23:22.35ID:qLCFxqQ8d
コードだと12345って数字でどの指で抑えるか出るよね。
普通の単音のノートだと出ないが。
2021/09/21(火) 11:08:32.15ID:6zqnQykj0
ソロのリフ弾くときどの指で運指すると効率いいか表示してくれると初心者にいいとおもう
2021/09/21(火) 18:17:25.98ID:ezFxQHLR0
指の長さや可動範囲は人それぞれ違うしね
ネックの太さやつなげる次のコード構成によっても変わってくるしね

そんなごたくはいいから教えろよ!
というのは俺も初心者のころは思ってた
2021/09/21(火) 20:36:49.15ID:cjBdLrjQ0
>そりゃあギター弾けず、何年も続ける根気もなくじゃ>>477みたいなレスは面白くないんだろう

煽りおじさん、興奮しすぎてリンク先間違えてて草
2021/09/21(火) 22:04:43.88ID:PNEzxjwy0
>>489
間違ってないと思うが?
2021/09/21(火) 22:13:50.47ID:ezFxQHLR0
これは恥ずかしい

もうなんかいろいろかわいそうな人ね
2021/09/21(火) 23:27:42.57ID:PNEzxjwy0
楽器以前に小学生レベルの国語も理解できないんじゃ哀れすぎて笑えないよ
2021/09/22(水) 07:37:30.42ID:NyeSc5jr0
ガイキチに餌を与えないでください
スルー力≒スレのレベル
2021/09/22(水) 14:56:39.46ID:OCx36Fh3d
>>487
>>488
初心者ですがrocksmith遊んでるyoutuberの動画見て抑える指なんとなく把握して真似してます
2021/09/22(水) 21:38:22.00ID:z+j/07VD0
人差し指のポジションが変わる時の表記はあるからそれで大体わかると思うけどな
2021/09/23(木) 17:17:18.22ID:UqnZmByfa
>楽器以前に小学生レベルの国語も理解できないんじゃ哀れすぎて笑えないよ

真性ガイジおじさん、国語力の問題と言い張る
2021/09/23(木) 20:06:50.48ID:oSjk6gM00
今から言い訳は無理だってw
2021/09/23(木) 22:31:46.43ID:NxYQrhsV0
ソロはコードの時のように指を数字で指定しては来ないけど
ラインの光でどの指で押さえるか大体教えてくれてるってこと案外わかってない人多いのか?
2021/09/24(金) 14:21:51.75ID:OfYZ8VywF
>>497
ダサ
2021/09/24(金) 16:20:00.88ID:uYXw7aR10
アキラメロンw
2021/09/24(金) 22:50:05.27ID:PEbcOP4v0
>>498
えっ?それ詳しく!!
2021/09/24(金) 23:00:26.03ID:WgdIUR690
>>498
これに気づくと楽なんだけどな…チュートリアルないよね?
503爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e224-4MxO [221.26.171.15])
垢版 |
2021/09/25(土) 08:41:24.12ID:61zvQqeU0
>>498
常に4フレットの幅で明るくなっているので、左端が人差し指で右端が小指の位置だろうなってすぐに気がついた。
2021/09/25(土) 09:28:54.13ID:gdUmmqhHM
多分自分で気付いたんじゃなくて説明見た気がするんだけどチュートリアルじゃないのかな…
2021/09/28(火) 19:58:20.26ID:VavoMY9A0
押さえる指のガイドってギターだけ?
ベースではフレット光るのは見たことない気がする。
2021/10/02(土) 00:42:08.40ID:kcrIstCeM
ベースでも表示は常に4レーンだよ
光ってるのはフレットじゃなくてノーツが乗ってるレーンね

表示されてるレーンが2〜5のときは原則2フレット人差し指、5フレット小指みたいな
まあそれでも1弦5フレット→2弦5フレットなんて並びだと自己判断になるけど
2021/10/02(土) 00:47:27.25ID:KMQUMlFaM
一応wikiには書いてあった
https://w.atwiki.jp/rocksmith/pages/15.html#id_646bbcf3
2021/10/05(火) 06:56:23.98ID:mjsG/E1Y0
Windows11出たけどアプデした人いる?
PC版正常に動作すれば良いんだけど。
2021/10/05(火) 12:39:32.21ID:mjsG/E1Y0
自己解決しました。
結論から言うと動きました。
2021/10/09(土) 01:55:55.47ID:bI+uwYFS0
https://www.ubisoft.com/en-us/game/rocksmith/plus/news-updates/7tWLbSfgXd5YrUVAC4nW6v/original-rocksmith-2011-leaving-stores
あと1週間で初代クライアントとDLCが全部消えるってさ
Steamからも
2021/10/09(土) 02:47:20.93ID:J3kYkzHA0
2021年10月9日
−初代ロックスミス(2011)の販売終了について

2021年10月17日をもって全てのデジタルストアから削除、販売が停止されます。

DLCにおていは順次販売が停止されていくことになります。
今後のDLC販売停止についてはこちらを参照
https://discussions.ubisoft.com/category/726/news-announcements?lang=en-US

※ただしXbox360に限っては技術的な制約によって上記の日時をもって全てのDLCが販売停止となります。

既に購入済(アクティベート済みも含)のゲーム本体及びDLCは引き続きプレイ可能です。


<DLCの販売停止予定の情報>
-Rocksmith (2011) DLC Delisting(公式フォーラム)
https://discussions.ubisoft.com/topic/111873/rocksmith-2011-dlc-delisting?lang=en-US

だそうです
2021/10/09(土) 02:52:03.31ID:J3kYkzHA0
-11月で販売停止予定の楽曲

・ Lynyrd Skynyrd - “Free Bird”
・ Radiohead - “Bodysnatchers”
・ The Black Keys - “Tighten Up”
・ Boston - “More Than a Feeling”
・ Deep Purple - “Smoke on the Water”
・ The Allman Brothers Band - “Jessica”
・ T. Rex - “20th Century Boy”
・ Three Days Grace - “I Hate Everything About You”
・ Vampire Weekend - “Cousins”

詳細は追ってお知らせ予定…だってさ


まあいつかは終了する時は来ちゃうものなんだけど何かやはりちょっと淋しいね
って言うかせめて3カ月〜半年ぐらい前からアナウンスして欲しいよ…唐突すぎるって
2021/10/09(土) 03:04:32.90ID:J3kYkzHA0
あ、上2つは>>510が貼ってくれたリンク先とそれに因んだページの要約です
>>510 教えてくれてありがとう
ちょっと購入にためらってたいくつかの楽曲、急いで買っておかなきゃだなw
2021/10/09(土) 04:19:51.61ID:bI+uwYFS0
>>513
一斉に消えるのは箱版だけってのは見落としてたわ、ありがとう
ライセンス更新料の問題もあるし難しいところだけどRS+で全曲続投してくれるのが一番の望み
2021/10/09(土) 11:42:23.48ID:Pn6tIyyi0
DLCはまだ2014で使えるのにな
まぁ新作出たらお役御免だろうが

最近なんでか知らんがギターが反応しなくなったりちょくちょくバグるので新作早く出してほしい
いくらでもお布施するぞ
2021/10/09(土) 22:27:33.19ID:08na+8wg0
ps4版の海外版買ったのですがこれって日本のps3のdlc 引き継げないですかね
結構課金したのでできるとありがたい…
2021/10/10(日) 00:49:42.98ID:8eWL82XI0
月に1パックほどちまちま買ってたが急ぐか…
2021/10/10(日) 03:34:19.84ID:KavWPC1d0
>>516
聖地 ムーリ・ダハーゲ
2021/10/10(日) 10:02:50.68ID:xDBkeCG401010
初代は大した量じゃないからパックは全部買ったが
単体は20th century boyとsmoke on the waterしか買ってないんだよな
他に初代の単体で有名な曲やこれは落としとけ的な曲ってある?
2021/10/10(日) 13:18:23.01ID:8eWL82XI01010
>>519
South parkは最安値の$0,99だしおススメ

まあ好きなの買えよっつーかあれこれ欲しくならん? パルプフィクションでお馴染みmisirlouや佐藤浩一ものまねlittle green bag
https://youtu.be/xFyOy_SdPYY
(ほんとはbagじゃなくgreen back=ドル札なのが誤植で発売されてジャケまでカバンに乗っ取られた)
https://i.imgur.com/FaX6n2F.jpg

ダサロックの頂点pinball wizard などいくら勧めてもキリがないw
最低限roundaboutは押さえるべき…おっさんのお勧め……!
あと…なるべくパックで買っとけ…後から「知らん曲だけど意外といいじゃん」ってなる…まあ…ならんときはならない…
2021/10/11(月) 10:18:43.66ID:iG6qpCfd0
>>519
自分は the Allmanbrothers Band の Jessica もお薦めしときたいかな
希少なインストで曲も7分越えと長めでお買い得w
ミドルのシンプルテンポだけど中級者向けに良い練習にもなるんじゃないかなと

https://youtu.be/yRDivUb5EeA
2021/10/11(月) 12:57:37.42ID:q/gkSa/kd
11月末で配信終了ってこと?
steamのセールで買おうと思ってたけど間に合わないか?
2021/10/11(月) 13:16:21.95ID:jXU7llxEM
配信終了は2011だけでは
2021/10/11(月) 17:30:23.96ID:XXmfG5O30
そうなんだろうが一瞬ロックスミスで遊べなくなるのか?と不安になるよな
今のところ(買えば2014でもプレイできる)2011版のDLCが購入できなくなりそうって事だよな
2021/10/11(月) 17:43:51.34ID:SYUkTgNp0
消えるのはここ↓の曲だと思う
https://www.ubisoft.co.jp/rocksmith2014/track/pre_dl.html

>>520
それらは初代じゃなくて全部2014の方だったからまた今度にした
すまん

>>521
the Allmanbrothers Bandはパックで買ってるんでもう持ってた
長いんでずっと放置してたのを5回ほど弾いてみたが中々いい曲だな
海外の郷土的な雰囲気が気に入ったわ
2021/10/11(月) 18:02:58.92ID:XXmfG5O30
>>525
消えちゃうなら買っておこうかと思ったがうーんやっぱ多いな20th Century Boyくらいかな
既所持を含めると個人的に気になるのだけで
Blondie, Deep Purple, Foo Fighters, Judas Priest, Pantera, Queen, Rush, The Clash, The Knack・・・
2021/10/12(火) 00:06:18.60ID:gtqHEKPj0
ちょっと気になるのはRS2014で遊べるインポートツールの今後だけど
今まではインポートツールは無印版(2011)のセーブデータが無いとプレイ不可だったけど
無印本体の発売終了と同時にその制約も無くなってくれ・・・・るんだよね?大丈夫だよね?
UBIさん、その辺もしっかり頼みますよ〜
2021/10/27(水) 02:22:36.93ID:QvbUDesLa
ここに書いてたRS_ASIOでヤマハAG03+サウンドハウスの500円シールドでプレイできました
ありがとうございました
リアルトーンケーブル買う前にやればよかったw
2021/11/06(土) 21:21:33.79ID:HE4q/2p90
11月でDLCから消えるパックに無い曲で個人的にCMやテレビ番組で聞いたことあった曲
(結構有名かもしれない曲)

・Smoke on the Water
・Have You Ever Seen the Rain
・The Final Countdown
・Carry on Wayward Son
・Super Freak
・Born to be Wild
・Eye of the Tiger
・20th Century Boy
・My Sharona
・867-5309/Jenny

全部Youtubeで聴ける
2021/11/07(日) 21:58:19.82ID:Af7Dsi7T0
おーけっこう消えるな買っとくか
2021/11/08(月) 23:08:45.38ID:kro3ftH40
とりあえずマイシャローナ買ったったズズダダズッタン♫
2021/11/09(火) 22:19:09.75ID:n5gj4igX0
>>531
ギターソロのチョーキング連発がきつくて指攣りそうになるやつね
2021/11/10(水) 01:12:24.40ID:Kfs/w6Ah0
女ピン芸人江戸はるみがMySharonaかけて芸やってたなー
2021/11/10(水) 10:25:07.43ID:PVvXa9f60
おっセール始まったな
2021/11/11(木) 06:05:15.48ID:5Nq7GoEl0
ところでおまいらRocksmith 2012 Theme何位よ?
あんな最後のやつクリアできるのか
2021/11/12(金) 03:36:10.88ID:aoCvLi/W0
>>532
ベース専ワイ、ド下手なギターに久々チャレンジしたで 馬鹿コードばかりで俺でも余裕!と思ってたらソロのチョーキング祭りで手も足も出んじゃわい
2021/11/13(土) 22:39:20.35ID:GDjGV6Cx0
消える奴はセール対象じゃないのな。
前回までのセールで買っておいて良かったわ

なんか割引かなくても買うだろうってのが嫌らしい。
最後なんだから50%で売った方が印象良いのに。
2021/11/16(火) 21:38:09.23ID:mdNWOuNZ0
smoke on the watar間に合わなかった…
昨日カートに入れるだけじゃなくて買えばよかった
2021/11/27(土) 09:52:52.08ID:dGV0Ans+0
パソコン版ってPCにUSB接続できるマルチエフェクター持っててもリアルトーンケーブルの代わりにはできませんか?
2021/11/27(土) 12:12:53.23ID:41rNoJNh0
インターフェースがasio対応なら行けるのでは
2021/11/27(土) 18:55:23.43ID:dGV0Ans+0
ありがとうございます。マイク選択で簡単に行きました。ただソフト側の音の遅延、プツプツが酷いのです。子供のゲームpci7 4770、メモリ32だとキツイか、インターフェースorソフトの扱う音のサイズ最小に設定すればいけるかなー?
2021/11/28(日) 15:44:56.86ID:LrfnjI3e0
セールでSteam版買った初心者なんだけど、昨日からUplayログインで弾かれるんだがワイだけ?
公式の障害情報も上がってないしおま環かな・・・
2021/11/28(日) 15:51:46.69ID:r1M14e7O0
セールの割引っていつも40%だったっけ?
うろ覚えだがもう少し安くなっていたような・・・
2021/11/28(日) 17:56:12.00ID:19+ieY6+0
>>542
今朝9:00ごろと今も問題無く起動できたよ

>>543
RS2014のDLCに限ってならずっと40パーオフは変わらないね
2017年の夏に価格改定があって全曲9円/(単品)の値上がりされたけどw
2021/11/28(日) 18:28:48.94ID:r1M14e7O0
>>544
thx
買ってくる!
2021/11/28(日) 22:10:23.87ID:V0tZgvKo0
俺もUPlayログインできないな。なんでだろうね。
プレイ自体はできるから今のところは困ってないけど。
547爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1310-7yVu [27.83.180.138])
垢版 |
2021/11/28(日) 22:34:44.66ID:hqTFzmSy0
STEAM掲示板だと二段階認証外せばログインできるみたい
2021/11/30(火) 19:15:51.92ID:MBmCYATV0
UBIがSteamに復帰するとかなんとか言う話がでてるから
その影響かね?
2021/12/01(水) 19:27:49.86ID:csJ/HEP20
Rocksmith Easy Exercises, Vol.1,2
Rocksmith Intermediate Exercises, Vol.1,2
Rocksmith Advanced Exercises, Vol.1,2

いつの間にこんなの出てたんだ? と40%offの間にポチッ
2021/12/01(水) 20:43:32.40ID:twSJul8q0
>>549
こんなんあるんだ買っちゃいそう
パックにならないのかなこれ
2021/12/04(土) 08:10:33.84ID:jzyrRY4/0
>>550
RocksmithのDLCはSongPackとかの値段見ると、曲を個々に買ってもパックで
買っても合計は同じ値段になるから、要るものだけ買えばいいよ
2021/12/04(土) 11:05:17.18ID:6KolfNf00
足し算もできないのか・・・?
2021/12/05(日) 11:43:51.42ID:9IFUPbVk0
お金持ちなんやろなあ(空目
2021/12/08(水) 15:29:56.43ID:eq6MJMSd0
>>549
2年も前なのになんでいつの間になんだ?
2021/12/20(月) 12:49:50.09ID:UYqSc13bd
とりあえず買いました
日本の曲はほとんどないんでしょうけど洋楽も好きなので頑張ります
2021/12/20(月) 17:32:33.02ID:QXeAKl0ZM
サブスク案件はどうなったんだろ?
今年中じゃなかったっけ?
2021/12/20(月) 18:20:20.16ID:Zhz7FF1j0
延期して来年になったと思ったけど。
2021/12/20(月) 19:23:05.38ID:R4sDn6SqM
>>557
oh..そうでしたか。
これにかこつけてギター再開しようとしてたからはやくしてー
2021/12/22(水) 20:58:09.64ID:lbYsXs67a
テスト
2021/12/28(火) 15:29:44.06ID:iGSMSrSK0
最近気づいたんだけどロックスミスってスタッカート(音を一瞬だけ出して切る)な演奏の表記ないよね
ストロークスのUnder cover of darknessとかスタッカートなストロークが多用されてるのに
ロックスミス上だとそこが反映されて無いからそのまま弾くと全く原曲のニュアンスが出せない

音を長く伸ばす表記はちゃんとあるんだから音を短く切る表記も作って欲しかったな
2021/12/28(火) 23:06:51.14ID:B/xQC3NK0
そもそも休符がないからな
所詮ゲームよ
2021/12/29(水) 00:12:50.19ID:e9ZsM9vl0
多弦ギター多弦ベースに対応してほしかったよ...まぁ無理だろうけど。
2021/12/29(水) 00:35:30.03ID:H3aUSRW00
自分の脳内で多弦変換するのもできないなら多弦なんて使うなよ
2021/12/29(水) 21:23:41.56ID:e9ZsM9vl0NIKU
なに言ってんだこいつ
2021/12/30(木) 02:13:51.05ID:Nrn0HrVpa
多弦くん馬鹿丸出しで草
2021/12/30(木) 23:49:49.19ID:UKdtmzV20
脳内で多言変換ぐらいはできるけど
多弦使えた方がプレイできる曲のバリエーション増える→配信曲増えるっていう発想から言っただけなんだけど。
なんでそんな貶す方向に話持ってくんだろうね。性格悪いな。
2021/12/31(金) 00:13:44.77ID:XJOna+fi0
他言は控えようよ
2021/12/31(金) 12:00:36.58ID:TW04OMM70
>>566
その老害はずっとそんな調子だからスルーでおk
擁護のように見せかけてるレスも自演丸出しなのバレてないと思ってるだろうなw
2021/12/31(金) 12:02:50.83ID:1kN75JD50
多弦くん自演慣れしてて草
2021/12/31(金) 12:04:30.73ID:1kN75JD50
>多弦ギター多弦ベースに対応してほしかったよ...まぁ無理だろうけど。

自分から貶してきたのに多言な言い訳し出して草
2021/12/31(金) 12:08:06.06ID:TW04OMM70
どうしたおっさん?自演ごまかしに必至なの?顔真っ赤なの?www
2021/12/31(金) 13:35:25.72ID:skdA57tTH
そんなの公式がとっくの昔に「多弦は繋いでも問題ないけどソフト上では対応しません」と断言してるのになに難癖つけてんだって話
2021/12/31(金) 15:07:42.62ID:TW04OMM70
vpnでキター
おっさんさ、いろんなスレでも同じ事やって自分擁護にひたむきに頑張ってんだな
分かる奴がみれば明らかなんだからオイタもそこそこにしときなさいねwww
2022/01/09(日) 01:29:24.80ID:ff3XAwMP0
2022年になったが+の続報はいつ来るんだ?
2022/01/09(日) 04:13:27.34ID:8WeralkD0
英語公式が定期的にTwitterで何か呟いているけど翻訳ボタン押しても何の報告なのかわからん
2022/01/09(日) 22:54:14.72ID:WDLIevV+0
>>574
こねーよw
2022/01/14(金) 22:39:21.89ID:pYbnXKqDa
お顔真っ赤多弦自演発狂ガイジは年を越せませんでした
2022/01/17(月) 20:46:49.08ID:9zEYpNGV0
多弦クンの迷言w
「多弦ギター多弦ベースに対応してほしかったよ...まぁ無理だろうけど(キリッ)」

無理なのは多弦ガイジの脳だった!
2022/01/20(木) 10:26:16.83ID:Ur7+X7lq0
steam版でオーディオインターフェース経由でやってる人いますか?久しぶりに立ち上げたらゲーム音でる、チューニングも反応するのですが肝心のギターの音が出ません。配線は変えてないしロックスミスiniも少し変わってる気がするんすけどアプデが原因ですかね?
2022/01/23(日) 15:44:46.97ID:d/l4RbQi0
俺はオーディオインターフェイス経由で問題なくできてます
アプデが原因かは分かりませんねはい
2022/01/23(日) 21:30:49.77ID:wnVoH3Pb0
>>579
設定のギター音量がゼロになってたりしてないかな?
ずいぶん前に自分の時はなぜかそこが勝手にゼロになってた事があったので一応確認してみて
あとWindowsの大き目のアプデ直後とかだとちゃんとPCの”再起動”をしないと動作が不安定になったりする事も多々あったので
OSのアプデ(グラボ系も含)とPCの再起動ってのも気にしてみるといいかもしれないよ
シャットダウンではなくて再起動ね
2022/01/28(金) 13:39:35.65ID:02deHl7v0
旧正月セール始まって本体は7割引してるのにDLCは定価なのは何故なんだぜ
2022/01/28(金) 19:36:48.44ID:rC5QHSZf0
本体買わせないとDLC買う人現れないからな
2022/01/31(月) 05:17:20.47ID:72NTJMLk0
ショップ手数料と楽曲印税かかるのにdlcまでセールやったら利益なくなるやろ
2022/02/01(火) 14:01:41.43ID:aoQ0v03J0
いつもならDLCも40%引きになるのにおかしいよな。これはいよいよか?
2022/02/01(火) 18:29:04.74ID:nmPQtSq70
1月の頭に40%引きで数曲買ったよ
それでセール終わりだったんじゃないの
2022/02/05(土) 08:54:20.57ID:yS0yij4m0
覚えちまったけどレッチリのブラックサマーこねーかなー
2022/02/07(月) 08:51:57.05ID:24AA0v+s0
ロックあんまわかんないけどギター弾きたいから買ったった
ラップが入ってる曲でオススメおしえてください
2022/02/07(月) 18:11:04.86ID:PcuYTnlU0
ギター初心者ならRun-D.M.C.あたりがいいんでない?
テンポも速くないし
https://www.youtube.com/watch?v=aylEttukOnQ&;list=PLkTijIFpb634OP-Y5Qrbb8zPOm9dH8uWu&index=85
2022/02/12(土) 10:21:28.05ID:LDozIeNx0
もっさりした曲が好きだからAmy WinehouseのRehab買おうとしたら無かった…youtubeでよく見てたけどcdlcだったんやなw
もっさり気分だったのでそのままthe Four Topsパック買いました
591爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ af89-piVT [14.9.150.192])
垢版 |
2022/02/12(土) 18:26:55.91ID:iIdQiJtA0
オーディオインターフェースあるから何とかなるだろとSteamで買っちゃった
でもリアルトーンケーブルないとダメだったみたい
もうポチッたけど田舎なんで届くのは連休明けになりそうです
どなたか連休中とりあえずプレイする方法知りませんか?
2022/02/12(土) 22:43:15.48ID:ThLaIY+i0
とりあえずならYouTubeでプレイ動画を流して見ながら弾いてみる
2022/02/13(日) 12:09:07.90ID:dM0eJTxo0
>>591
上の方にRS ASIOの使い方を書いているので試してみてください
2022/02/13(日) 15:17:50.05ID:DivzBX450
592さん・593さん
情報ありがとうございます!
2022/02/14(月) 18:21:43.71ID:Z6G6kCpNHSt.V
>>591
最近のredditとかだとRS ASIOよりもRS Modsのダイレクトコネクトモードを
利用するのがポプュラーな気がする
https://theriffrepeater.com/rsmods-but-what-is-direct-connect-mode-mods-pc-mac-steam-custom-tuning-setlist-cables-interfaces/amp/
ここに色々と有益な情報が載ってるから
目を通してみると良いよ
2022/02/14(月) 22:07:13.18ID:8UdghIMy0
>>595
どっちが良いんや?
2022/02/16(水) 00:18:43.88ID:pl2RAoQ00
rsmodsなんてあるの知らんかったわ
起動爆速になって便利〜

ギターケードでよく遊ぶからランキングとかにデータ送信しないようにしてリトライが早くなるmodとかねえかな
2022/02/18(金) 00:23:16.11ID:271Y2f5q0
起動早くなるの教えて欲しい...
2022/02/19(土) 21:16:26.15ID:8Nisg6b20
新作ってスマホにも対応してるってことはspotifyとかのように配信されてる曲は普通に聴くこともできんのかな
2022/02/22(火) 20:22:22.52ID:R9K4T4P90
>>598
RSMods
https://github.com/Lovrom8/RSMods/releases
をインストールして
set and forget modsタブのMiscタブにあるEnable fast loadボタンを押すだけですよ
ただSSDじゃないと起動しなくなるらしいのと元に戻すのが大変っぽい
2022/02/24(木) 20:44:35.19ID:2/eXVkHU0
ありがとう!優しい!
2022/03/02(水) 01:50:24.50ID:FH8kAc5B0
>>601
どういたしまして!( ゚_ゝ゚)ノ
2022/03/03(木) 21:20:05.75ID:2TiLM07E00303
ubiにつながらんなぁ
おま環なのか?
2022/03/04(金) 13:47:14.04ID:C2hUpOMZa
おれ環でもここ数日繋がらない
2022/03/04(金) 19:37:51.27ID:Qmf+s/oE0
どうやら日本に限らず各国で大きな接続障害が出てるみたいだね
タイミング的に東欧事情が何らかの形で影響してるのでは?とちょっと心配にも、、
2022/03/04(金) 19:39:38.15ID:Qmf+s/oE0
あ、貼ろうと思って忘れちゃった
UBI Support -障害のお知らせツイート
https://twitter.com/UbisoftSupport/status/1499308579379200001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 00:24:46.97ID:8L/Bzhuz0
自分が演奏した音声データが保存できたらいいなあ
自分が弾いたリードとリズムとベースをDAWに突っ込んでひとりセッションしたい
2022/03/07(月) 18:58:30.81ID:2n3lOJX60
>>607
演奏の上達には”聴いて確認”というのも重要な事ですからね
個別ファイル化とまでは言わずともせめてリプレイは実装して欲しい
出来れば自分のプレイ音だけを聴けるような個別の音量設定が出来たりしてくれると嬉しいところです
609爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 9f10-84yK [27.94.131.16])
垢版 |
2022/03/10(木) 20:20:53.88ID:+AXJaL7L0
編集したトーン保存できるの2〜4キーの3つまで?
もっと保存させてほしい
2022/03/11(金) 19:14:44.80ID:QIt7Ao2B0
>>609
保存しておける数自体はもっと多いはずですよ
その中から3つだけをショートカット(パッドでも)にセットできるってこと
でもそのショートカット登録数ももっと欲しいんですけどねw
2022/03/13(日) 16:26:16.14ID:ilx+Wgom0
DLCセールやってるね。
2022/03/21(月) 23:19:56.41ID:TJzdszEA0
リアルトーンケーブルが急に逝ってもた こんなこともあろうかと予備を買っておいたが見つからないw
到着まで数日おやすみ…
2022/03/22(火) 03:21:06.12ID:uZqu24/v0
こんなこともあろうかとが機能してなくてかなしい
2022/04/03(日) 00:40:23.04ID:0Dtvmh9z0
Rocksmith+ のリードゲームデザイナーって日本人なんだな。
だからなんだって話かもしらんけど…海外の企業でチームリーダーとかまじで尊敬するわ。
615爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1a2a-lPPy [203.180.138.26])
垢版 |
2022/04/03(日) 02:16:51.59ID:ocQAq9qn0
そう言ってもらえるとやった甲斐があるわ
2022/04/03(日) 11:11:43.71ID:W3eY4zx80
+ってか初代からそう
2022/04/04(月) 04:40:10.36ID:xdk5VSRi00404
日本人だからゴリ押しで日本人の曲を入れたのに売れなくてPS4版を日本だけ発売しない最悪な展開になった
2022/04/04(月) 17:34:00.67ID:4Mia6nHAM0404
曲の選曲がなぁ
2022/04/05(火) 01:34:56.85ID:y38qdEEd0
海外垢作ってDL版買えば済むのに
2022/04/05(火) 06:38:31.99ID:kCh+4wgl0
10歳の子供が初めてギター触るのにオススメの曲ありますか?スローテンポで
2022/04/05(火) 16:47:10.40ID:1GDY5Jik0
質問とは全然違う返答になるけど
スコアアタックのEASYを全部やっていったらいいんじゃないかなと思う

ラーンアソングでも適度に難易度を調整してくれるけど
それでも一曲を完全に弾けるようになるのは難しいからね
停滞してしまうとつまんなくなるし

スコアアタックのEASYだったらなんとかなるだろうし
それで成功体験を積み重ねていけばいいんじゃないだろうか
2022/04/05(火) 17:00:05.57ID:SIvPY1kKM
おお
ありがとう。
難度上昇率を最低にしても子供には難しいみたいで。
スコアアタック試してみるわ!
親の俺もギター初心者。
2022/04/05(火) 17:21:30.06ID:6NHEVydwd
ラモーンズの曲は早いけどパワーコードだけだから簡単だと思う
EASYなら単音だけだっけな
ラーンアソングで速度も落とせるしね
2022/04/06(水) 06:25:31.35ID:1svBaItu0
最初にギターやるとワケワカだからベースからやるといいんでないかい お子さんに通常ロングスケールはデカ重いだろうけどミニサイズのベースも一万円台で売ってる
2022/04/08(金) 19:27:58.56ID:fVh9QaKL0
https://i.imgur.com/vgrE4ZZ.jpg

レスありがとう。
高い買い物は嫁が許可しないので、ギターはZO3じゃないアンプ内蔵のやつ。
サイズも小学生には丁度良いかなと。
2022/04/21(木) 10:18:04.64ID:DfqnD8ek0
+ってどうなってんの?
海外では始まってんの?
2022/04/21(木) 17:40:28.11ID:zQXyoxJ/0
公式の+ツイートは定期的に来てる
英語はわからないから翻訳ボタン押して見てはいるけど
何が言いたいのかよくわかってない
628爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6329-MOU1 [118.106.112.192])
垢版 |
2022/04/28(木) 23:06:33.19ID:QoSNlwh70
誰か教えてください。

3日ほど前にPS3の2014からディスクインポートパックを購入しようとしました。
その時はショップ→パックでディスクインポートパックが表示されていたのですがクレカでは購入できませんでした。
なので本日コンビニで2200円分のカードを買ってきてチャージをし2014のショップから
購入しようとしたところショップ→パックと開いても”ダウンロード可能なアイテムがありません”
と表示されてインポートパックもほかのバンドの曲もなにも表示されなくなりました。

無印のセーブデータはあります。
ディスクインポートパックの購入方法をご存じの方、教えてくださいm(_ _ )m
または一時的なUBIのサーバートラブルなのでしょうか?
629爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3c89-EjCo [14.9.33.64])
垢版 |
2022/05/14(土) 22:09:02.26ID:hT1Kur910
>>628
亀レスで参考になるか分からないが、
ユーザー変更してゲーム起動すると復活するかもしれないので試してみると良いかも
PS3版は未所持だがPSSTOREにあるDLCしか確認出来ないけど、表示される以上販売されてると思う。
ちなみに古いDLCは段々削除されているので注意してね
630爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8724-5xbs [60.73.170.108])
垢版 |
2022/05/22(日) 22:08:08.74ID:e0kMdlvY0
久しぶりに立ち上げたが、チューナでキャリブレーションしようとしたがリアルトーンケーブルを認識しない。
0SはmacOS12.4。 システム環境設定>サウンド>入力ではリアルトーンケーブルを認識しており、入力レベルも振れている。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 お願いします。
2022/05/22(日) 22:19:47.67ID:qmVS6Xyv0
>>630 windowsだとプライバシー設定で
”マイクデバイスをアプリにアクセスすることを許可”の項目がオフになってるケースが原因って事が稀にあるみたい
macの事は話からですがそれ系の設定とかはないですかね?
2022/05/22(日) 22:21:00.14ID:qmVS6Xyv0
訂正
正) macの事は分からんのですがソレ系の・・・・
633爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8724-5xbs [60.73.170.108])
垢版 |
2022/05/23(月) 08:41:34.16ID:eVdcbh4z0
>>632
有難うございました。 システム環境設定の『セキュリティとプライバシー』内の設定で解決しました。
全く想定していない方面での事だったのでアドバイスが無ければ無限ループにどハマり状態だったと思います。
重ねて感謝いたします。
2022/05/25(水) 13:06:44.16ID:8mxFIw760
>>633 良かったですね
以前、最初にこれを見つけてこのスレで報告してくれた人にその感謝を転送ですw
2022/05/26(木) 23:43:43.42ID:hLgl4Tf50
もうそろそろ+の発表から1年経つな
2022/05/27(金) 00:13:49.34ID:hXw9aVcR0
スケールウォリアー最後までやったけどランキング1000人いないんだな
637爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0215-TEcZ [125.206.51.227])
垢版 |
2022/05/27(金) 09:53:24.77ID:Y5hxZVBe0
あれって実際に何の役に立つのかわからないで遊んでたけど、どういう狙いでやるものなのかの説明くらいしてほしい
2022/05/27(金) 22:07:39.45ID:lnP1xd5n0
何の役にもたたないと思うぞ
あれは本当にギターでゲームするってだけのもの
2022/06/03(金) 20:34:25.67ID:phlGXI4S0
今年は毎年恒例の6月のUBIショーケースが無いみたいでマジで続報がいつになるかわからなくなってきた
640爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df15-WaTF [220.221.243.57])
垢版 |
2022/06/22(水) 11:17:03.34ID:ha590CYR0
Rocksmith+のテスト版が公開されていたらしいんですが、その時のPCでの要求スペックはどのくらいでしたか?
それに合わせてパソコンを増設しようと考えていて
2022/06/23(木) 00:13:56.47ID:eMxBgsHq0
>>640
以前公式から出てたスペック表記は消されててしまってるけど
redditのログにあるのでそれでよければこちらに
https://www.reddit.com/r/rocksmith/comments/nziqw4/rocksmith_pc_requirements/

でも言うまでもなく現在も開発中で今後どう変わるかも分からないので
改めて公式から詳細が発表されるまで待った方がよろしいかと
642爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df15-WaTF [220.221.243.57])
垢版 |
2022/06/23(木) 11:38:46.66ID:eM/XTzJ/0
ありがとうございます。もしかしたら増設しなくても動きそうなので様子見しようと思います
643爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ f6a6-auNL [119.47.208.147])
垢版 |
2022/07/03(日) 17:16:06.50ID:76O5kLj/0
プロフィールが消えてなくなってた

Steamのせいなの?
644爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0124-Bo5a [126.120.168.83])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:47:09.06ID:HJQ4c8Tl0
サマーセールでセールしてたから買ったんですけどこれDLCの曲でもう配信終了してる曲とかってありますか?
oasisのdon’t look back in angerとpixiesのwhere is my mindが見つからないんですけど…
2022/07/06(水) 23:37:40.58ID:YKWA1Bzg0
>>644
>>510-511あたりを見てみて
無印版のDLCは定期的に少しずつリストから抹消されて行っちゃってるね

現在までに削除されたリストはこちらで確認を
https://discussions.ubisoft.com/topic/111873/rocksmith-2011-dlc-delisting?lang=en-US
2022/07/07(木) 07:41:01.84ID:82R5Fc8s00707
>>644 あ、ごめんごめん
探してる2曲は配信停止には含まれてはいなかったね

そもそもだけど
OasisのはRocksmith2014本体に収録
Pixiesの方はRS無印版に収録
もしくは2014版のDLCである”ディスクインポートツール”(無印版の収録曲)に含まれてるよ
647爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0124-Bo5a [126.120.168.83])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:16:19.65ID:cNIrjSIf0
>>645-646
なるほどわざわざありがとうございます!
2022/08/14(日) 22:42:45.85ID:vC4T+T9G0
blurのsong2って今からsteamでRS始めようとするとプレイできないの?
2022/08/15(月) 02:15:10.11ID:pMCEY8Vh0
>>648
初代は既に販売終了
よって2014でのインポートツールも購入不可
残念ながらPC版ではそう言う事になっちゃいますね…
CS版なら初代の中古品でも買えればいけるんでしょうけど
650爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f510-0BxV [114.16.169.53])
垢版 |
2022/08/31(水) 04:54:00.36ID:kApaMu2F0
来週にはRS+始まるからdlcは様子見したら?
2022/08/31(水) 12:47:45.94ID:8a7TobQ10
公式Twitterが週一くらいでツイートしていた内容は翻訳ボタン押してもずっと何のツイートなのかわからんって感じだったのに
突然「ギターを持ってきて、9 月 6 日のロックスミス + の発売に備えましょう」ツイートが来て
今まで1度も発売日書いてなかったじゃん!って驚いた
だいぶ前にサブスクになるとか言っていたけど
リンクからUBIサイトに飛んでも何も情報が出てこない
2022/08/31(水) 14:38:01.81ID:+n1jPAEd0
https://www.gamingdeputy.com/jp/news/rocksmith-%E3%81%AF-9-%E6%9C%88-6-%E6%97%A5%E3%81%AB-pc-%E3%81%A7%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99/
2022/08/31(水) 16:50:20.22ID:dKf+wEPj0
10年前のラップトップで動くってほんとに起動するだけレベルでは
日本はサブスクボーナス付けてくれるのかね
そもそも公式に契約できるのかどうか
2022/09/01(木) 11:35:54.33ID:mI+fuHqXd
ようやくPS3を片付けられると思ったがサービス開始時はPC版のみじゃまだまだ続投だな
2022/09/02(金) 00:41:42.16ID:PaaYnR3s0
3ヶ月5600円
12ヶ月14000円
2014から大幅に進化してることを祈りたいけどどうなんだろうな
2022/09/02(金) 00:44:54.74ID:0t+Xp8uq0
高すぎないか?
2022/09/02(金) 03:04:49.60ID:9VpOhTe/0
おお、プラスの提供開始がもうすぐなの?
なんか唐突ですねw
う~ん、蓋を開けてみないとなんともだけど、やはりちょっとサブスク価格が、、、
従来の単曲買い切りってのは一切無いのかな?
2022/09/02(金) 04:50:23.17ID:Bi1u+4hyM
オードリーちゃん姉妹はどうするんですかね
2022/09/03(土) 07:20:53.06ID:Wrue6FC60
UBIからタダでどうぞオファー受けて広告塔やらされるんじゃね?知らんけど
2022/09/03(土) 09:47:38.48ID:wekoZJzk0
ねんねといっしょにやる
2022/09/03(土) 18:02:16.08ID:S9qizS7XM
当面はWindows版だけなのかな
2022/09/05(月) 18:48:44.63ID:BZKbup/La
オーディオインタフェースやらリアルトーンケーブルやら何も言ってこないんだな
2022/09/05(月) 21:52:15.52ID:mcnxg63J0
コード練習モードは無料でプレイできますとかやってくれないよね
2022/09/06(火) 16:09:49.94ID:iA4Dc9s/H
Rocksmith+入れてみたけど日本語無し。。。
別に日本語じゃなくても遊べるけど残念
2022/09/06(火) 16:44:09.89ID:wJJ4yfTK0
プロデューサー?が日本人で中途半端に日本の曲入れさせていたのがよっぽど問題がだったのか?
それとも日本のUBIがやる気無しの無能なのか
2022/09/06(火) 16:48:17.46ID:+E2dRlF/0
どこからインスコできるんだ?
UBIconnectから見たら404ページは存在しませんって言われるぞ
2022/09/06(火) 16:54:52.41ID:fXyzbDt1H
VPNでアメリカとかに繋いでないと日本からアクセスできないよ
ちなみにゲーム中もVPN繋いでないと曲が表示されない
面倒な人は日本での正式リリースまで待ったほうがいいと思う
2022/09/06(火) 21:34:48.59ID:7uyNckoq0
日本語も無しなのか
なんか徹底してるな
ベータは日本語ありじゃなかったっけ?
2022/09/06(火) 23:17:46.60ID:avM1gFUz0
>>667 マジですかー
楽しみにしてたのになあ
2022/09/07(水) 00:05:48.47ID:WzRQAmBxH
>>668
ベータには日本語が一覧に入っていたと思う
一応邦楽は福山雅治、中島美嘉、西野カナ、チャットモンチー、GARNiDELiA、yuiは見つけた

洋楽含めて今までのDLC入ってないし、知らんアーティストばっかり
知ってるアーティストも「その曲じゃないだろ」ってのばかりで個人的には微妙

韓国経由だとMetallicaあるけど米国経由だと入ってない
日本は色んな権利問題解決できてないとか?
2022/09/07(水) 01:29:25.17ID:2x7c1Kyh0
>>670
あーそういえばここは中世ジャップランドだったわ…
カスラックがうるせえから止めるわとか普通にありえそう…
出せたとしてもほとんどの曲が遊べない可能性もあるな
672爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a302-xlbB [221.240.154.130])
垢版 |
2022/09/07(水) 02:39:24.75ID:m/lC2BUM0
要らないけど欲しくなるやーつ
https://i.imgur.com/02Gzq7w.jpg
https://i.imgur.com/JuOHPQP.jpg
2022/09/07(水) 10:59:56.74ID:mD/kyqJl0
>>670
人選も微妙だなw
好き嫌いは別としてロックバンドと言えるのはチャットモンチーくらいやないかw
2022/09/07(水) 22:00:50.80ID:2x7c1Kyh0
UIは日本語排除なのにEULAは日本語用意してあるんだな

HoneyWorksがいて笑ったわ
どういう選曲基準なんだこれ
2022/09/07(水) 22:18:50.17ID:d15DZxi40
BAND-MAIDないのか?
海外でも人気だしロックスミスにはうってつけだろ
676爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4b2c-+4bl [153.181.13.5])
垢版 |
2022/09/08(木) 00:06:13.26ID:uBSI1phv0
初心者向けレッスンはどんな感じ?
2014は難しくて挫折した
2022/09/08(木) 10:25:03.82ID:/BMsUxYhM
適当に弾くとソフトがあわせてくれるモードがAIで進化してたらいいな
2022/09/08(木) 14:00:10.43ID:qI0MecWB0
最近steamで2014版を購入したんだけど無印版の販売は終了してるから
ディスク・インポートパックを購入しても無印の曲はプレイできないってことですか?
2022/09/08(木) 17:00:21.67ID:f5S8p0yD0
>>678
ちょい上の方でも書いたけどそう言う事かと
steam版だと初代を所持していないアカウントでは、購入することがまず出来ない(決済まで進まない)はずです
680爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d5ef-ZRei [180.35.208.115])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:20.54ID:qI0MecWB0
>>679
やはりそうなんですね…
ありがとうございます!
2022/09/09(金) 13:15:50.60ID:82800cg/a0909
>>677
そんなものは無い
2022/09/09(金) 16:18:08.60ID:8pqlm0OkF0909
ソレってもうオートプレイを聴いてりゃ良くないか?
2022/09/10(土) 18:02:32.09ID:PwmJdzL+H
Remastered のアップデート予定
"こんにちは、みなさん、

最近の Rocksmith+ のリリースにチームは興奮していますが、Rocksmith 2014 についてもいくつかの小さなニュースがあります。本日、ロックスミス 2014 の小規模なアップデートをプッシュします。このアップデートにより、メイン メニューのニュース フィードが修正され、必要な今後の DLC のリスト解除など、ロックスミス ニュースに関するより多くのアップデートを提供できるようになります。また、ゲーム内ストアに関するいくつかの未解決の問題が解決され、いくつかのキーボード ショートカットもストアに追加されます。また、Mac のマイナーなバグ修正もいくつか含まれています。

私たちのテストでは、他のプログラムでロックスミス 2014 を使用している一部のプレイヤーが安定性の問題を経験する可能性があることに気付きました。それらのプレイヤーのために、パスワード「JustInCaseWeNeedIt」でアクセスできる一時的なレガシー ブランチを Steam に追加しました。この最新の更新後に問題が発生した場合にのみ、このブランチを使用することをお勧めします。これらの安定性の問題が解決されたら、このブランチを段階的に廃止します。」

ソース - UbiVertigo

tl;dr 新しいアップデートは Mods/CDLC を壊します レガシー ブランチに切り替えてそれを防ぐか、アップデートを無効にしてください
2022/09/11(日) 03:40:36.92ID:t8mFrPH70
>>683さんが報告してくれたアプデが来たようなので動作確認してみました(Steam版)
一見、アップデート後の変更点や追加要素などは見当たらず
ニュースフィードにも特に目新しいものもないですねw
(もしかしたらRS+のサービスが提供されてない国では変化は無いのかも?)

アップデート後の注意点が一つだけ
CDLCを導入している人は D3DX9_42.dll の影響で起動不可になるようです
その場合は上記ファイルをリネーム又は退避させてからゲームを再起動すればOKです

アップデートをキャンセルして前バージョンへ戻す事で、引き続きCDLCは機能するとの事で
アプデを戻したい人は>>683さんの報告にもりますが、以下の手順で前バージョンに戻せますので参考までに

①Steamのライブラリ画面でRocksmith 2014(remasterd)を右クリック → プロパティ
②ベータ の項目で ”プライベートベータをアンロックするために・・・”の空欄に以下のワードを入力(コピペ可)
JustInCaseWeNeedIt
2022/09/11(日) 03:43:16.29ID:t8mFrPH70
③上段の "参加希望のベータを…」の欄に "previous_version - holding the・・・"がリストにあるのでそれを選択
選択をした直後に前バージョンへの更新が始まります

以上で今まで通りにプレイ可能です

(レスが分割しちゃってごめんなさい~)
2022/09/11(日) 03:56:55.76ID:bWK6SOJR0
>>684
たすかるありがとう
2022/09/11(日) 12:04:58.45ID:+kVovptP0
>>683-685
ありがとう、すっげー助かった
でもこれブランチ廃止されたらcdlc死ぬよな
完全解決できるんだろうか
2022/09/11(日) 12:42:42.45ID:ElcfMPhp0
ほしかったのは2014の正統進化だったのになんか出来が悪いのよな…
もっとちゃんとレコメンドとかしてくれないと曲探しが苦痛
完全脱却の日が来るかわからん
2022/09/11(日) 16:51:41.75ID:CgWiKlv70
steamの発売は無くなったってほんと?
2022/09/11(日) 18:13:54.21ID:dQzmCVv50
サブスクで成功したら買い切り型作る必要もないだろうし
2014をそのまま進化させたような買い切り型の新作は期待しないほうが良さそうだな
2022/09/11(日) 18:48:15.98ID:RJAlYGox0
本当に欲しかったのはゲームオーバーが無くて1時間2時間あっという間に経っちゃうコードやテクニック練習ミニゲームシリーズ
2022/09/11(日) 20:24:24.84ID:9vS1TPMXd
コンシューマー勢には関係ない話ってことでいい?
2022/09/12(月) 17:28:04.09ID:Vx5qRaYFF
アップデートに対応したD3DX9_42.dllがリリースされたみたい
これで最新バージョンでCDLC利用出来るらしい
694爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b4c-J1Nd [121.80.127.215])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:02:59.73ID:OMz1++jH0
>>685
> ③上段の "参加希望のベータを…」の欄に "previous_version - holding the・・・"がリストにあるのでそれを選択
> 選択をした直後に前バージョンへの更新が始まります

ありがたすぎて泣きながら操作進めたんだけどこの選択肢がリストになくてまた泣いた
695爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b4c-J1Nd [121.80.127.215])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:06:31.30ID:OMz1++jH0
間違えてただけだった...
696爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b4c-J1Nd [121.80.127.215])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:12:31.86ID:OMz1++jH0
できた!ありがとう!
神はほんとに5chにいた
2022/09/13(火) 01:09:48.41ID:Di9P2/vu0
>>693 動作確認できました、ありがとう
custom forgeのサイトの従来のリンク先が既に最新アップデート対応版に切り替わってました
解説スレッドトップには特に注記もないので気付きにくいですねw
該当ファイルのファイルサイズでも確認できるので一応書き残しておきます

-D3DX9_42.dll
旧ファイルサイズ: 127KB (131072 byte)
新ファイルサイズ: 132KB (135168 byte)

RS2014本体をベータコード利用して戻しちゃったと言う方は >>685の③の手順中において
「参加希望のベータを選択してください :」 のリストから 「なし」 を選択直後に最新版への再更新が開始されます
あとは最新版のD3DX9をプログラムのルートフォルダへ入れてゲームを起動するだけです

思ったより対応が早くて助かりましたね
2022/09/13(火) 01:16:04.84ID:Di9P2/vu0
あ、>>697はWindows10でのみ確認した報告なのでMac版の動作は未確認です…
2022/09/13(火) 11:03:41.40ID:wREuYu1A0
最新版のdllどこにある?
130KB 133,632byte
custom forgeのサイトの従来のリンク先は上のしか見当たらん
2022/09/13(火) 17:18:30.48ID:Di9P2/vu0
>>699 それでOKです
上のレスのサイズは「ディスク上のサイズ」の方で書いちゃったので
通常の「ファイルサイズ」の表記ではそのサイズで合致してます
2022/09/14(水) 08:33:36.14ID:FJN+SerN0
ありがとう
仕事から帰ったら入れて試してみる
2022/09/15(木) 18:50:24.69ID:rpG3hO120
リードギターすら入ってる曲が少なすぎる
譜面ちゃんと起こしてあるの1000曲も無いんじゃないか
2022/09/15(木) 23:02:54.94ID:6TjYc5Eq0
日本語でおk
704爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c110-NyAd [114.16.169.53])
垢版 |
2022/09/16(金) 12:37:45.55ID:1T88VLhC0
知恵が少なすぎるのかな
2022/09/21(水) 20:05:39.02ID:6YJXOKPTd
採譜はUBIの社員がやってんのかな
自動採譜技術とか使えば良いのに
2022/09/27(火) 19:03:48.50ID:MXG6gb0o0
VPNかましても支払いが出来ひん。なんかのエラーも表示されないから困ったなぁ。
707爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2f89-wYcP [14.9.33.64])
垢版 |
2022/09/29(木) 05:39:19.06ID:IQCc06VE0
>>706
公式Twitter見てると海外ニキも怒ってるような文面多い気がするけど、
現状プラスはVPN通してやる価値あるかな?
2022/09/30(金) 18:05:08.57ID:QaBN3nm0H
今更だけどみんなリアルトーンケーブルのマイクレベルいくつに設定してる?
2022/09/30(金) 18:21:57.37ID:vbTcJdVT0
パッシブだから全開
2022/10/01(土) 00:18:41.93ID:L78XJkM50
>>708
うちはデスクトップでwin10
リアルトーンケーブルのマイクレベルは17なんですが
自分の環境だと仮にここの数値を変えてもプレイ中に勝手に17に戻っちゃいますね
これはギターからの出力を検知して自動設定なのかな?
2022/10/02(日) 09:10:21.58ID:LOfH/thT0
>>707
別にVPNを使うのなんて手間じゃ無いんだからさ、しかもパッケージ価格じゃなくて、サブスクで初月だけでも辞められるんだから、価値が無いだのなんだのガタガタ餓鬼みてぇなことほざいてんじゃねーぞ笑
712爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8f10-XObm [114.16.169.53])
垢版 |
2022/10/11(火) 07:46:59.47ID:v2mLbu4/0
> 別にVPNを使うのなんて手間じゃ無いんだからさ、しかもパッケージ価格じゃなくて、サブスクで初月だけでも辞められるんだから、価値が無いだのなんだのガタガタ餓鬼みてぇなことほざいてんじゃねーぞ笑

ネット老人丸出しで草
2022/10/18(火) 18:51:16.25ID:7KjOpvPJ0
ネット若人はアンカも打てんのか
2022/10/18(火) 19:55:20.78ID:WGXDhE460
こんな過疎スレでも喧嘩がはじまるんだな
2022/10/18(火) 22:14:11.81ID:WttlG8D50
ロックだな
2022/10/19(水) 02:33:35.24ID:BInTlTYF0
+は日本外されてるんだな
2014まだ1割も弾けないから良いんだけどさ
2022/10/19(水) 13:15:13.84ID:ghGIng5YM
PS4か5で出てくれないかなー
rocksmithのためだけにPC買うのはちょっと
718爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b710-e/E6 [114.16.169.53])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:31:01.12ID:kgYQ5eDU0
あンだわ
719爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b710-e/E6 [114.16.169.53])
垢版 |
2022/10/21(金) 08:31:36.41ID:kgYQ5eDU0
https://i.imgur.com/2mTdsj9.jpg
2022/10/21(金) 15:24:00.55ID:YuzfHejC0
UBIJAPANがウンコなせいでPS4にPS3のDLCが引き継げないのがムカついていたけどPS3に続いてPS4も壊れたからどうでも良くなった
2022/10/30(日) 13:44:53.91ID:uO5FqupnF
やっぱ使ってる楽器が違うから人それぞれだね
俺はロックに69
マイクレベルが17に設定されるのはマイクを使うアプリを検出すると
Windowsがそうするようになってるとか
スチームのスレかどっかで見た気がする
rocksmith mic 17
とかでググれば色々出てくると思う
2022/11/01(火) 12:29:49.72ID:ByerU6tu0
2014がsteam以外のサイトで取り扱いなくなってるけどこのまま販売終了→サービス終了しそうで怖い
723爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df10-JFGb [114.16.169.53])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:07:37.59ID:oDMfO69h0
買い切り分は手元に残るから…
2022/12/02(金) 19:25:13.08ID:hSr1sljG0
リアルトーンケーブル調子悪くなったからAmazonで1000円くらいの似たケーブル買ったんだけど普通に使えたわ
クソ高いケーブル買わずに済んだ
ただしPCだけな
2022/12/02(金) 22:50:30.43ID:J7uCXkpD0
>>724
行けたのどの商品?参考に教えて
リアルトーン断線したっぽいから俺も乗り換えたい
2022/12/02(金) 23:54:16.13ID:hSr1sljG0
>>725
URL貼れないんだけど「ギター usb」で検索して出てくる1199円のやつ
別にこれじゃなくてもDIRECTCONNECT使う方法でどれでも行けるとも思う
やり方はredditに載ってるから自分で調べてくれ
2022/12/03(土) 07:24:39.07ID:qsZnDKb60
>>726
ありがとう やってみる
2022/12/05(月) 18:03:22.39ID:ZbrsGMKG0
USB接続オーディオI/F(要:ASIO対応)持ってるならソレ使って"rsasio"モジュール入れるだけで
リアルトーンケーブル不要で快適にRocksmithプレイできまっせー
729爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 112a-fGXT [182.20.98.240])
垢版 |
2022/12/21(水) 16:00:54.61ID:feqYVWN40
steam deckをブート化してRocksmith起動できました。ベースですがリアルトーンケーブルも認識して普通にゲームできます。内蔵スピーカーだと弾いた音聞き取り難いかな
2022/12/22(木) 10:22:14.71ID:1R98a/Eq0
+はいつできるんだよ?
ハブられてる国見たら日本と韓国以外は
未開の島みたいな場所ばっかじゃん
2022/12/23(金) 13:10:42.08ID:+HTslToqd
Steamセール来ないですね
2022/12/24(土) 17:19:30.36ID:t6/d2QQ1rEVE
せっかくPCでプレイ出来る環境が最近整ったのに最近セールの対象に入らなくなったよな
2022/12/27(火) 08:20:23.54ID:2vMlL/Bq0
ロックスミスプラス、VPNかましても支払いが拒否されちゃいます。
VISA MasterCard AMEX どのカードでもダメ。PayPalもダメ。
どなたか神様助けてくださいませ。
m(_ _)m
2022/12/28(水) 14:48:41.73ID:OwRNuYRC0
日本から買わせないってことは代理店立てて日本で売る気があるんすかね
735爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW dbcb-sF1d [202.171.122.184])
垢版 |
2023/01/01(日) 08:41:33.93ID:XEZLbQpZ0
セールなしか
2023/01/01(日) 12:10:43.99ID:/L2P0L2k0
買わせろやボケがよぉ
2023/01/02(月) 11:27:58.69ID:VMVc9RXQr
なんで買えねぇんだよぉ。買えた神様?教えてください。
2023/01/04(水) 22:32:09.69ID:nyFGgUiud
2014で「セッションモードで楽器を調整すら」というミッションがずっと達成できない
チューナーから「調整」を選択しと書かれているんだけどチューナーに調整なんてボタンどこにもないよね?

誰かクリアした人いたらご教授お願いします
2023/01/05(木) 05:06:22.45ID:NckRitvnd
調整すら→調整する
2023/01/05(木) 22:09:50.90ID:6fIsbht+0
うろ覚えだけどセッションモード中じゃなくてセッションをちゃんと開始してからキャリブレーションすればクリアだったと思う
2023/01/06(金) 10:59:15.59ID:XS7I8ZOsM
そういやセッションモードってどういう楽しみ方するのかよくわかんないわ
2023/01/07(土) 17:11:22.24ID:0Y8HxK/Ad
>>740
クリアできた
ありがとう
2023/01/09(月) 07:36:16.98ID:Nlyhw61k0
ロックスミスプラス。のやり方教えてください神様。
2023/01/09(月) 11:03:14.26ID:Nqbvd4ds0
Rocksmith+のやり方
その1:海外に移住します
その2:インストールします
その3:楽しみます
745爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cf10-CEzy [121.109.185.211])
垢版 |
2023/01/14(土) 00:51:24.80ID:pFnh3JPb0
日本では始まる予定すらなさそうだし相変わらずPS3は現役。そろそろ10年でこれがもし月額だったら何十万になってたことか
月額とか冗談じゃないし。買い切りなら買う
2023/01/14(土) 21:14:58.02ID:phrr+nXO0
ヤマハのアンプthr5か10を買おうと思うのですが、このアンプでしたらリアルトーンケーブルなくてもusb経由で動作可能でしょうか?
2023/01/15(日) 13:04:13.35ID:WTZJlg9e0
>>746
ttps://github.com/mdias/rs_asio
Yamaha THR10IIなら 動かせるんじゃないでしょうか?
2023/01/15(日) 16:56:22.37ID:abEYaNnd0
>>747
ありがとうございます!
早速THR10買いました。
2023/01/17(火) 22:27:57.21ID:IdQRAjsx0
NordVPNと相性悪いんかねぇ。どうにかしてプレイしたいよお。
750爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Sp67-F3tn [126.247.45.58])
垢版 |
2023/01/18(水) 05:52:03.53ID:sfrDvKvop
2014が神ゲーすぎるので+いらんわ
2023/01/18(水) 08:51:41.16ID:e0rnY0vF0
最近始めたんだけど初代のrocksmithが購入できないから
2014 Disc Import Toolも購入できなくて泣いてる
2023/01/18(水) 09:23:14.96ID:kui8RQME0
PS5やっと買えたんで2014動かしてみたんだが、本体に光出力がついてないから音の遅延がひどいな
2023/01/18(水) 23:40:07.21ID:eENm1O7S0
THR10IIを繋いで、RSASIO入れて、iniの設定いじるのですが、どの設定にしても起動時のノイズが全然減りません。
exclusivemodeを0にして、スピーカーマイクともに排他的を外しても
2023/01/18(水) 23:41:31.81ID:eENm1O7S0
>>753
途中で送信しちゃいました。
排他的を外してたら音が鳴らず……
何買うまい解決策はありますでしょうか?
2023/01/19(木) 10:42:48.57ID:NYDbLcdD0
PC新調したら2014起動しなくなって困ってたけど、CPUを13900Kにしたのが原因だったわ
スレッドが32以上だとクラッシュするみたいで、対策版のD3DX9_42.dllが上がってた
https://cdn.discordapp.com/attachments/1041829869539053638/1042188938707734658/D3DX9_42.dll

同じ現象起きた人の参考までに
2023/01/19(木) 18:53:35.54ID:2cXoVtMJ0
>>754
下のような感じですかね。
Rocksmith.ini
[Audio]
LatencyBuffer=2
MaxOutputBufferSize=144(ノイズがのるなら 160, 192, 256, etc...)

RS_ASIO.ini
[Asio]
BufferSizeMode=custom
CustomBufferSize=64 (物によるので32,48 etc...)
2023/01/19(木) 20:21:58.25ID:nH/JMDLh0
>>756
ありがとうございます!

MaxOutputBufferSize=1024

RS_ASIO.ini
[Asio]
BufferSizeMode=custom
CustomBufferSize=128

で、オープニングで発生したノイズは出なくなりました!

凄く助かりました!

明日ギター届くので楽しみです!
758爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sac7-NWa/ [106.129.153.147])
垢版 |
2023/01/20(金) 19:31:28.48ID:IbagZQuWa
よかったね
759爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a3e7-d2tl [221.191.158.70])
垢版 |
2023/02/06(月) 21:20:13.15ID:RkRMBB1X0
なんとか自力でPC版やろうと思ったけどどうしても無理だったから相談したい
win11pro
リアルトーンケーブルで繋いでる
つなげるだけなら音出るんだけどゲームアプリ起動するとギターの音が出なくなる
音量ミキサーの画面見るとロックスミスのアプリだけ灰色になってて入出力出来ていない?みたいになってた
wikiのもろもろはやってある
原因と対策分かる人いたら助けてください
2023/02/07(火) 11:37:20.51ID:THWRyzTq0
>>759
>>631のチェックはどうでしょ?
761爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a3e7-d2tl [221.191.158.70])
垢版 |
2023/02/07(火) 18:19:17.08ID:eFSq/Qfm0
>>760
別の解決策でしたが解決しました
ありがとうございました
2023/02/08(水) 02:23:09.06ID:OZCUyjzn0
やっとケーブル手に入れた。
セールはまだか
2023/02/08(水) 07:27:40.88ID:6uPqE10/0
取り扱いがsteamのみになってからはセール期間でも一度も安くなってないからもう来ないかも
プラスが出たので販売終了になる可能性もあるので買えるうちに買っちゃったほうがいいかも
購入後セールで安くなっても責任はとれないがw
2023/02/24(金) 12:55:49.52ID:/48ujgPz0
お気に入り曲がかなり増えてきたんですけど、これってフォルダを細分化して分けることって可能ですか?
2023/03/01(水) 22:55:38.31ID:ZixT8cYwa
新作出るって話は無いの?
2023/03/01(水) 22:57:41.91ID:ZixT8cYwa
すまん、検索したら新作一応予定されてるのね
PS4版買ってもろくにやってなかったから新作出てから始めれば良いかw
2023/03/06(月) 23:48:59.24ID:6d1TP4UA0
久しぶりにプレイしようと思ったらスタート画面の時点で音ががすごいボヤボヤしてプレイできるレベルじゃない
何度か再インストールして整合性もチェックしてるけど謎すぎる
2023/03/07(火) 01:12:30.78ID:4BzhPeFc0
アプデで色々変わったのかな
設定いじくりなおすか
769爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.133.39.234])
垢版 |
2023/03/11(土) 23:50:20.26ID:3AdcW4kWa
RS ASIO導入しましたがサウンドエラーと表示され、認識されません。もしかしてucxて対応していないのでしょうか?
770爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa9b-g6CI [106.133.102.110])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:43:45.97ID:lUNC6Xuya
rocksmith+は日本からはどうやっても無理だな
VPN使って購入ページまで行ったけど住所がアメリカしか選択できない
国だけアメリカ選んで日本の住所いれてもpaypalとかカード側の利用時セキュリティで弾かれるし
抜け道ないかなって色々やったけど無理だな
771爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8310-Rc1T [114.16.169.53])
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:36.95ID:81S/Wbil0
チャレンジャー乙
ジャスラッなんちゃらとの利権絡みなんだろうが期待しないで待つしかないね
2023/03/24(金) 02:54:37.35ID:rtPk3If+0
>>769
イヤ、ucxは新旧共にASIO対応、と諸元に書いてあるから設定の問題じゃね?
.iniファイルのデバイス名記述は合ってる?
2023/03/24(金) 14:58:15.46ID:6C1r8pEOM
最近始めた者だけど音がボヤボヤしてタイミングもおかしくなるのはOSのサウンド設定から排他モードを切ったら直った
774爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.26.13])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:18:32.79ID:BHLyTVR1a
>>772
ありがとうございます。デバイス名の入力箇所を色々試したところエラーは消えました。
しかし起動後すぐに電子音のようなうるさいノイズがずっと鳴っており、ゲームの音声も聞こえない状態です。
ロックスミス自体の設定も色々試しましたが改善されませんでした。
775爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa0f-7w6/ [106.133.135.133])
垢版 |
2023/03/25(土) 20:42:48.90ID:hE3Bgbhua
>>774
そもそもdawとかでucxのasioは使えてるの?
RS_ASIO-logを一度消して使用可能なASIOデバイス一覧を再確認
RS_ASIO.iniのoutput、input全てのドライバー欄にRS_ASIO-logで確認したものを記載
あとはiniファイルにおかしなスペース入ってないかとか改行コードをLFに統一してみるとか
iniファイルの[Config]欄もWasapiの使用はオフでASIO使用がオンになってるから確認
ってか日本語で細かく設定を説明してるサイトあると思うんだけどそいうのは見てないの?
2023/03/30(木) 22:52:58.79ID:K9d8Vxjmd
最近始めたんですけどゲーム内でギターの弦の音は大きくなるのですがアンプを通したギターの音?がノイズで聞こえないのはギターが悪い感じですかね? 別のアンプがあれば確認出来るのですがこれしか持ってないので…
2023/03/31(金) 02:18:14.89ID:w4PuZXlo0
>>776
そのノイズ音や使用機器の状態も分からないので一概には言いにくいでですが
ゲームの方で歪み強めのエフェクト(ディストーションやおーばドライブ系)を使っても本当に異常がないようであれば
アンプやシールドの方に原因がある可能性もありますよ

弦に手を触れておくとノイズが軽減されるタイプのノイズなら
使ってるギターとアンプの特性ですね(エレキギターの仕様みたいなものですw)
2023/03/31(金) 18:11:15.88ID:Kvrj7+wAd
>>777
すいませんレスありがとうございます!
もうちょっと設定詰めてみてそれでも変だったら安価なアンプ買って確かめてみようと思いますー!!
2023/03/31(金) 22:08:35.52ID:FW763uPW0
>>776
私の場合、アンプに繋いだ時は問題ないのに、ROCKSMITHではギターの音がノイズだらけになってました。
ギターのPUセレクターが接触不良っぽかったので交換したら解決しました。
2023/04/02(日) 05:03:26.49ID:CyBoLn8ra
>>776
色々間違ってるからしっかりゲームの説明なりASIO使ってるなら導入方法なり調べたほうがいいよ
ゲームの音とアンプからの音が同時に出てるってかなり意味不明な状況だから
ギターアンプで作った音をどうしてもゲーム内で使いたいって事だとしてもアンプを同時に鳴らしてるのは意味が分からない
なんの機材使って何と何をどう繋げてるのかぐらい書かないと
質問がアホすぎると回答も頓珍漢なのしか来ないからな
2023/04/12(水) 13:26:25.47ID:JHvQ3uvV0
久々に2014でDLC買おうと思ったらかなり削除されてたわ
もうジミヘンとかyesとかドリームシアター無くなってる
782爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW dd10-J4xI [114.16.169.53])
垢版 |
2023/04/15(土) 23:39:21.14ID:stQlcYQO0
アナウンス無しで消されるの悲しいな
俺らの知らんどこかで告知されてんのかもやけど…
783爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW dd10-J4xI [114.16.169.53])
垢版 |
2023/04/16(日) 12:59:59.27ID:vxHL7RAu0
>>781

XBOX勢じゃがドリームシアターは3曲1パック ジミヘン1曲残ってる(YESは購入済なのでわからん)プラットフォームごとに違うのはややこしいね
ソフト立ち上げ時に「〇〇はあと何日!」とか出してくれれば慌てて買う層も多いと思うが妙に商売っ気を感じないな
2023/04/18(火) 03:18:51.34ID:14hkoWYc0
つい最近steam版かったんだけど
うびのサーバーって閉じてる?
アカウント入力してもログイン出来ない
2023/04/28(金) 19:32:19.95ID:X3ZlQ49y0
macでやってるけどログインできてる
2023/04/30(日) 14:41:59.53ID:p3b2ZYgi0
なんか一昨年くらいに新作出るみたいな話を聴いて楽しみにしてたんだけど、
日本未発売というか、単純にまだ発売されてないんだな?
頓挫しちゃったの?
2023/05/02(火) 05:28:27.62ID:lVI6qBsa0
PS3で2014が発売された時はディレクターか何かに日本人がいるって事でゴリ押しで日本の曲を特別に入れさせる事ができるくらいだったのに
PS4が発売になって海外ではPS4版2014が発売されているのに日本だけDL販売すら無し
日本UBIはRocksmithなんて無かった事にして終了しているから+も日本には存在しない世界線になった
788爆音で名前が聞こえません (コードモW 3d10-zK5j [114.16.169.53])
垢版 |
2023/05/05(金) 07:44:44.08ID:acBXHgVv00505
単にJASRACと交渉する手間と金が市場規模に合わないってだけだろ
789爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5b15-ubSh [122.50.50.174])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:20:33.08ID:Xl044V1G0
邦楽
2023/05/07(日) 16:21:30.49ID:Xl044V1G0
ミスった

邦楽自体はプラスにもあるんだけどな
2023/05/07(日) 18:40:07.54ID:lolWQuS60
公式サイト見る限り、さすがに頓挫して無いと思うけどなぁ
2023/05/07(日) 20:07:34.77ID:Xl044V1G0
それはそうと今残ってるのだけでも欲しいの全部買ったら3万越えた
これじゃ例え削除告知されても欲しいの全部買うのは無理だったろうな
10万積んでも全然足らなそう
2023/05/07(日) 20:12:21.38ID:4hik4vDa0
最新のロックスミスをゲーム機でやりたい
2023/05/08(月) 23:33:53.62ID:O7jWGeP20
ギターとかピアノとか練習出来るユージシャンてサービスがあって日本向けにもやってるけど
あれも何か日本国内だと使えない曲多いらしい
2023/05/13(土) 20:28:50.47ID:xZlvzPqF0
ユージシャンにしろ、ロックスミスにしろ
なんで日本でこの手合いのゲーム作られないんだろ。

需要が見込めないのはわかるけど、どこもやってないなら
なおさら狙いどころだろ。
2023/05/16(火) 11:42:27.92ID:ZhG+O7C50
チューナーアプリ、試してみたけど全然音を拾ってくれなくてつらい
2023/05/16(火) 12:19:20.84ID:0RgXtnFW0
お知らせメールきて意気揚々と開いたらおま国のおしらせだったでござる
2023/05/16(火) 21:29:08.15ID:skuSo7xC0
なんやついに発売日が決まったんか
799爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW eb10-xtBa [114.16.169.53])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:00:22.81ID:PSws60Hy0
>>795
権利関連が面倒で答えは出てる 狙いどころと思うなら自分でやれよ
2023/06/30(金) 04:55:04.41ID:eGlhPEIi0
VPNかましても支払いん時に弾かれるわ
801爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ee3c-z7iM [111.217.55.30])
垢版 |
2023/06/30(金) 06:41:04.39ID:LILsWY1l0
なんで日本だけこんな扱いなんだよ
2023/06/30(金) 13:06:59.23ID:E6xh7cbJ0
そらジャスラックの妨害でしょ
2023/07/01(土) 12:23:05.48ID:PY3cJAbx0
steamはもう完全放置で割引無いんかな
2023/07/16(日) 18:24:50.58ID:2Mj8Qd180
2014のDLC曲の大半が消えた今セールやる意味もないだろう
2023/07/17(月) 09:21:54.97ID:iX/+I4tQ0
ゲームオーバーにならないモードもあるコードとかのミニゲームだけ出してくれないかな
806爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4f67-QCK5 [39.110.210.143])
垢版 |
2023/07/21(金) 09:11:12.85ID:PidvaZnm0
RTAinJapanにロックスミス出るみたいだね
2023/07/24(月) 11:52:35.98ID:DuGns+s1M
久々に遊ぼうとSteam版買ったが俺が遊びたかったのは無印版だったわ…
PS3と360の無印、2014ディスクはもってるがこれではどーにもできないよなぁ。
2023/08/21(月) 18:05:46.52ID:eQ/3Kwz20
>>795
ヒント : カスラック
809爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8324-gsIb [126.8.232.183])
垢版 |
2023/08/23(水) 17:56:46.57ID:mDdPTzUO0
>>806
どうやるんだ?と思ったら、ミニゲームのクリア大会だったんだね。
810爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa7f-/fTd [106.146.79.171])
垢版 |
2023/08/24(木) 08:48:52.45ID:F9l1cZ+la
M2のMacで出来ますか?
ゲーム起動までは出来たけどリアルトーンケーブルないから確認できない
2023/08/31(木) 06:32:06.67ID:Mk9785Gjd
カスラックとはいえこのゲームにストップかけるメリットあるか?
ストップしたら逆にどうしてもやりたい奴はCDLCに流れて1円も取れなくなるぞ
2023/08/31(木) 19:01:39.09ID:ExsevgYV0
>>810
専ケーブル無しでもマイク集音プレイできるでしょ
2023/09/03(日) 19:34:18.18ID:LgmMd7so0
2014でDLCが消えたのってps3版だけなんだな
Steam版にはまだ全部残ってるみたい
2023/09/04(月) 00:04:29.17ID:gx+LJ1IX0
箱○もまだあるわよ
815爆音で名前が聞こえません (キュッキュ 8724-6jLp [126.123.5.68])
垢版 |
2023/09/09(土) 16:59:42.76ID:joJ95B9800909
Steam版買った。win11。ギター入力出来ない、音声まったくでない。こりゃあかんと半日格闘した
結論、リアルオーディオ(パソコン内蔵)のヘッドフォンで音声出力できた。リアルトーンケーブル
は立ち上げ前に付けるとゲームが落ちる。つけずに起動しその後接続。これでオールok。mod入れて
いっぱい曲入ってうれしょんですw
2023/09/10(日) 06:52:40.38ID:ceKqC5380
mod自慢は来るなキチガイ
817爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8724-EVht [126.8.232.183])
垢版 |
2023/09/11(月) 15:59:40.91ID:850JXI130
もはや終わったアプリ
CDLCでしか新しい曲は出ない
2023/09/11(月) 21:40:13.87ID:YzW2X4K60
Steam版マルチプレイで1Pがマイクでアコギ、2Pがケーブルでベースやるようにセットして練習モードにはいったんだけど、スピードコントロールが効きません。
練習セッションはいると100%で譜面が流れちゃいます。
一人モードだと問題なくコントロールできるんですが、どこを見直せばいいでしょうか?
2023/09/12(火) 16:36:38.31ID:2456JTnr0
>>818
マルチプレイ別件での改善策としてフォーラムに出ていたものですが(公式からの回答)
一つ前のバージョンに戻すことで改善されたと言う事例があります
その症状がCoopモード制限や仕様なのかは自分は分かりませんが
ダメもとで試してみてはどうでしょう?

steamのライブラリからRocksmith Remasteredのプロパティを開く
ベータの項目、ベータへの参加のプルダウンメニューから「prevous-version~」を選択すると自動インストール開始です

もしリストにベータ版が無かった場合は
”プレイベートベータ”の欄に以下のコードを入力して「コードを確認」をクリック
すると「オプトイン:previous-version~」と出てくるので先の「ベータの参加」のリストに載るはずなのでそれ以下略

元に戻すときはベータの参加を「なし」にすれば最新版が再インストールされます
2023/09/12(火) 17:28:35.27ID:TxnUkXBUM
>>819
詳しくありがとうございます!!
帰ったら試してみようと思います。
2023/09/12(火) 21:40:05.17ID:fYjzr7I30
>>819
できました!ベータ版だといけますね。
お陰で楽しくセッションできます。
ホントにありがとうございます!!
2023/09/13(水) 05:03:11.38ID:qy0IT4p40
>>821
大事なコードもソースも書きわすれちゃってましたね
でもそのコード無しでベータが利用でき、改善もあったようで本当に良かった良かった

<ソース (Steamのフォーラムより)>
https://steamcommunity.com/app/221680/discussions/1/3468361783669607131/
2023/09/13(水) 08:37:04.89ID:gLv18tOm0
>>822
重ね重ねありがとうございます。
意外と適当でもなんとかなりましたw
ベータ版で試すという発想はなかったので本当助かりました。
2023/09/22(金) 09:45:40.17ID:pnejlkg10
2023/10/23 をもってRocksmith2014が全ストアから削除されると発表されたね。
2023/09/22(金) 12:56:46.53ID:Sgx9smEY0
新規購入ができなくなるだけで、
既に購入済のRS本体&DLCは再DL可能なので誤解しないように
2023/09/22(金) 13:35:46.28ID:SqTlEJnO0
>>824 うわぁ、マジですか
プラスも日本での販売の進捗も見うけられないし
色々と仕方がないのだけどやっぱり残念だなぁ…
2023/09/22(金) 13:55:07.50ID:MmQwEIm1r
アプデが期待できなくなるのが痛いな
2023/09/22(金) 17:25:51.69ID:FNVpGH2U0
もはやアプデいるか?
2023/09/22(金) 18:14:23.00ID:MmQwEIm1r
動かなくなったら終わりってことやぞ
販売やめるってことはサポートも期待できないだろう
2023/09/23(土) 18:00:15.79ID:fvnYIPVl0
2014の終了は仕方ないにしても+を日本でやる気ないならもうCDLCを視野にいれざるを得ないな
今まで頑なに使わず10万円近く課金してきたが
831爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0124-DEj6 [126.8.232.183])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:01:22.49ID:zASzO0ol0
盗人にも五分の魂ってのがあるのか
DLCの曲はCDLCでは被らないようになってたが、今後はDLCがダウンロード出来なくなったらアップされるんだろうな。
2023/09/24(日) 19:47:20.37ID:E6S+UkpL0
Steam版の質問いいでしょうか?
マルチモニターで遊んでるんですが、RS起動してない方のモニタでマウスクリックするとRS側もクリックしたことになっちゃいます。
それとユーチューブも再生できなくなったり…何かと不便です。
オプションのオーディオの独占はオフにしてあるのですが、他に見直せるところあったら教えてください。
2023/09/25(月) 00:23:08.41ID:91g+5HV+0
ソレは前面だけでしか動作しないようになってるアプリだから
セカンドモニタをクリックする→アプリ(RS)はフォーカス失う…→バックグラウンド実行はしないため最小化して待機
となるワケだ

RSプレイ中くらいそのPCじゃなくてスマホや他のデバイスでYouTubeは観たら?
2023/09/25(月) 00:25:24.14ID:8X6w+xAW0
>>832
・画面外マウス操作の問題
ゲームオプションの画像設定で、ウィンドウモード、ボーダーレスウィンドウなどに変更してみたらどうでしょ?

・サウンド問題
利用中のスピーカー(出力デバイス)のプロパティ >「詳細」タブ > 排他モードのチェックを外す
これでどうでしょ?

もしかしたら排他モードをオフにすることで音声の遅延が発生してしまう可能性があります
その時はwikiのPC向け設定を参考に、ゲーム内のiniファイルを自分で設定してやることで解消できると思います
2023/09/25(月) 00:28:30.56ID:8X6w+xAW0
あ、、、
>>~RS側もクリックしたことになっちゃいます。 と言うのがポーズが掛かってしまう状態
だとしたらそれは>>833さんも言ってる様にゲームの仕様なはずです(不可避)
2023/09/25(月) 07:00:06.14ID:oY0OtZGL0
>>834
ありがとうございます。
早速試してみます。
ダメなときはまた相談させてください。
2023/09/25(月) 15:47:07.97ID:SxnASoE60
あとPSNのチャージが1曲だけ買える額残ってるんだがキーEの曲で何かおすすめある?
既に色々削除されてるPS3版な上今まで結構買ってきてるので何曲か挙げてもらえるとありがたい
2023/09/25(月) 21:04:56.31ID:N3+4GHoa0
ABBAのMamma Mia
好きなミュージシャンだいぶ買ったんで変化球気分でABBAパック買ったら予想外に面白い
2023/09/26(火) 09:54:22.95ID:CX8AFGVj0
身内に不幸があったので
2023/09/27(水) 11:37:38.14ID:6e5r3qTV0
832です。>>833さんの言う通り、1画面でしか動いてくれないみたいですね。
>>834さんの設定を色々弄ったのですが上手く行かなかったです。
ありがとうございました。
2023/09/27(水) 18:45:39.09ID:yZbEOkC60
PSN1100チャージして結局ABBAをパックで買った
なので依然あと1曲買える額残ってるのでおすすめあったら引き続きお願いします
2023/09/27(水) 21:05:01.12ID:yZbEOkC60
大事なこと忘れてました
>>838さんありがとう
2023/09/29(金) 06:51:04.67ID:T1uImLuZ0
ワイはポップス好きだからお勧めが少々偏るんですがABBAがイケたならこの辺もいかがでしょう

Shocking blue “Venus”
https://youtu.be/P14v85VmQlA?si=y8nLLPkuLvJYrsXQ

Blondie “Call Me”
https://youtu.be/C-n2P0swBw0?si=gaj_B_95NoTuQICK
2023/10/06(金) 20:31:42.83ID:7zXzOHRZ0
>>843
残念ながらその2つはもう削除済みだった
なのでもう自分で決めてダウンロードしました
わざわざ挙げてもらったのに申し訳ない
2023/10/07(土) 18:22:41.44ID:wMTGZmqC0
気付かん間にいろいろ削除されてんだね

箱勢ワイめでたく$100チャージしたんでお勧めパック紹介してくれー チャージ尽きるまで買います
アーティストパックの他ごちゃ混ぜパックもおk 簡単でいいのでお勧めポイントも書いてくれると助かる
2023/10/08(日) 10:29:19.19ID:I5PnK1ZJ0
クラシックの名曲をロックスミスアレンジしたパック(名前は忘れた)は取っといた方がいい
アーティスト曲じゃないから他のパックより少し安いのと
全部プレイスタイルが違うから色んなプレイを学べる
2023/10/08(日) 22:09:18.66ID:5i6PFJyk0
bachsmith か notecracket だね
2023/10/10(火) 09:14:38.89ID:jIjtY5Xx0
CDLC入れてみたんだけど
learn song に表示されない
何で?
849爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fd24-3Dzv [126.36.36.121])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:48:16.15ID:y728QNvG0
詳しく書くと怒る人いるから簡単に。
1.お約束のDLCは買ったか?
2.プログラムは交換したか?
3.入れるフォルダ間違ってないか?
どれか忘れてる?
あとDLLは一回新しくなった気がする。古いの使ってない?
2023/10/13(金) 22:39:44.34ID:US8WFnD30
>>846
Bachsmith、同2買いました!とりまode to joyー歓喜の歌ーやりまんた。(こう見えてワシ…時計仕掛けのオレンジ好き……!)
音楽好きじゃなくても誰もがなんとなく聞いたことあるのばかりだしアレンジもなかなか良いしこれはお買い得感ありますね ミッションでnew song出たらやってきます
(にしてもパックは買ったらリスト内でバラけるのちょっと不便)

まだ$90あるので皆さんお勧めプリーズ
2023/10/13(金) 22:43:23.23ID:US8WFnD30
にしても今週はひたすらスイカゲームぱかりやっててrocksmithサボったからすごい下手になってるンゴ…まあ元からド下手だけんどンゴ…
2023/10/15(日) 21:30:19.74ID:0bWYzntr0
アースウィンド&ファイアはロックスミスでは貴重なファンクだから買っといて損は無いと思う
超有名なセプテンバーも入ってるし
あとはこのプレイリストで好みの物を探すことを勧める

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkTijIFpb634OP-Y5Qrbb8zPOm9dH8uWu
853爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ab74-pPN5 [122.19.30.203])
垢版 |
2023/10/16(月) 02:28:24.08ID:p7suiHjL0
DLC2万円分使った
配信停止に間に合った危ねー

サーフロックのパックおすすめだよ
wipe outとかwalk don't runとか入ってるやつ
ちょうど良い難易度で弾いていて気持ちいい
2023/10/16(月) 15:10:03.83ID:DXGoLx890
>>853
Surf rock packはMisirlou目当てで買ってました!ズンデケデケデケデケ
2もこれから買いますありがとう この時代のエレキ音楽はストレートかつプリミティヴでイイネ(簡単だとは言ってない)
2023/10/16(月) 15:21:42.03ID:DXGoLx890
>>852
ぐっ…ワイの嫌いなセプテンバー… しかし…勧められたら買うのが今回のルール!買います ワイはポップスならいけるんやけどファンクはサッパリ…これを機会に嗜んでみるか
(ブラックミュージックも嫌いじゃない…DLCではFour topsがお気に入り)

リスト紹介してくれて申し訳ないが今回は自分が好きなのじゃなく他の人から薦められたのを買うんでゴメンネ セプテンバーみたいな食わず嫌いを矯正したいって考えもあるのよ
2023/10/17(火) 00:29:38.00ID:T6lZTXSn0
>>849
わからん
スマパンのcherub rockを買わないと駄目なん?
他なら20曲ぐらい買ってるけど

そこのインストーラー動かしてplayできるって出るんだが
857爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8215-Fhx2 [125.206.51.227])
垢版 |
2023/10/17(火) 08:57:34.35ID:p3fp0T1t0
そのレベルならやめとけとしか
2023/10/17(火) 17:23:43.86ID:Y5H4FFbzF
外出先で遊ぶ為にダメ元で約1万円の中古安winタブ買ってみた

スペックは
OS windows10
CPU core i5 5300U
グラ HD Graphics 5500(CPU内蔵)
メモリ 4GB
ディスプレイ フルHD

デフォルト設定だと遊べ無くは無いけどフレーム落ちが結構気になるレベル

なのでグラフィック設定で
解像度を720Pに落とし
負荷の高いアンチエイリアス等をオフにしてみたら
フレームレートも改善して問題なくプレイ出来る様になったよ

2014を長く遊ぶつもりの人はsteamで買える内に
買っておいた方が良いと思う
859爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 538f-pPN5 [242.197.227.104])
垢版 |
2023/10/17(火) 21:00:12.66ID:yqhVfWey0
ここで聞く前に三百円くらい払えよ
バカじゃねーの
860爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6674-pPN5 [153.186.37.8])
垢版 |
2023/10/18(水) 02:12:33.01ID:1dzPR+ln0
MacへのCDLC導入思ってた以上に簡単に出来たけど、どの譜面もクオリティひっくいなー
もちろん作成して公開してくれるだけでも有難いわけだけど。
やっぱり公式で買うのが一番安定だな
2023/10/20(金) 04:07:37.84ID:jmAZhVeb0
>>856
追加DLC曲にはそれぞれ固有の曲IDが割り振られてて、
ネットにアップされてるCDLCはほぼ全部が、
「私の曲IDはCherub Rockのです!」と偽装されたのが書き込まれてるワケ
◎自分が購入/所有してるDLCの曲ID…→一覧に表示される
✕所有してない/未知の曲ID…→スルーされて曲一覧に出ない
↑キミはCherub Rockを持っていないから、CDLCを指定どおりに置いても遊べない

解決方法は2つ:
1. Cherub Rockを買う
2. ツール: Rocksmith Toolkitを使ってCDLCファイルに書き込まれてる曲IDをCherub RockのID→購入した曲のIDに書き換える

※Cherub RockのIDが使われている理由はRS2014が米で発売当初に初回特典でこの曲が無料配布されていたから
2023/10/20(金) 04:27:23.87ID:jmAZhVeb0
>>860
ソレは既にWin版のみCDLCが膨大な数あるのを見てて
Win&mac両方に出てるCDLC「のみ」を見て不満げ?
もしWinのみ対応CDLC未プレイということならば、
同RocksmithToolkitでCDLCファイルのWin⇔mac変換できるからそれでやってみては?
…もし「そんなんもうとっくにやっとるワ!ボケ!」
というのでしたら、
>クオリティひっくいなー
と不満な譜面を譜面エディタCustomsForgeにある「Editor on Fire」を使って、
ご自身で「すっげーハイクオリティ♪」な譜面へと改良改修してあげるのはいかがでしょうか?
喜んでお手伝いしますよ
2023/10/20(金) 06:48:46.35ID:k7+r7npz0
犯罪者のCdlcガイジはどこかブログでやってくれ
2023/10/22(日) 00:45:54.04ID:v/SvjcFo0
DLCが消えてからCDLCの準備すればいいかと思ってたが
今DLCがあるうちにCherub Rockって曲を買ってないと駄目なんだな
危ねーとんでもない失態を犯すとこだった
865爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2724-jxiQ [126.36.201.66])
垢版 |
2023/10/22(日) 01:02:10.21ID:cbCwLJIS0
なぁ。やっぱ怒られた。
CDLCの技術面を話すのは、エミュ本体や脱獄技術が違法ではないと認められてるのと同じで、もし違法で配布されるROMやCDLCの曲の話になったらストップかければ良い。
道具としては著作権に引っかからない自作の曲なんかもロックスミスのシステムに載せる事も出来るのだから。
俺は自分で持ってるウクレレの曲を、譜面全部入れるのは面倒くさいので小節ごとのマーカーとして出だし音だけ、ベースのフレット位置に変換して入れて、速度替えや繰り返し練習が出来るツールとして’個人的’範囲で使用してる。
866爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df35-p68O [221.171.29.50])
垢版 |
2023/10/22(日) 09:42:21.05ID:cNLRu73z0
好きな曲じゃないけどrocksmith exercisesは買って良かったです。いつか本格的に楽器やりたい時に役立つかも。自分はレッスン通うきっかけになりました
867爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f85-UvBW [245.131.139.135])
垢版 |
2023/10/23(月) 04:22:08.84ID:qHc7GGz00
>>862
ご丁寧にどうも
数曲しかダウンロードしてなかっただけで、あなたの言うとおりクオリティ高い譜面も膨大にあったわ

あとCDLCはイホー言ってるやつって下ネタを過度に嫌う童貞みたい笑
868爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f85-UvBW [245.131.139.135])
垢版 |
2023/10/23(月) 05:13:42.98ID:qHc7GGz00
もう配信停止した?
あんまり有名じゃないけど良かったDLC
Dropkick Murphys
shuggie otis
この2つはめちゃくちゃおすすめ

他は
greta van fleet
crobot
Hide Away
Breezin
Garbage
cake
the black keys
Nazareth

ここからは好み分かれるかも
Sky is crying
Chris Stapleton

これは邦楽で唯一有名な曲
Battle Without Honor or Humanity
ビールのCMの曲 弾いてても楽しい
Little Green Bag
バックトゥーザ・フューチャーの超有名曲
Johnny B Goode

番外編
楽しいリフではないけど、海外のmemeでよく見る曲w
Can you Feel My Heart
2023/10/23(月) 07:26:15.33ID:q2Tdb6Y80
駆け込みでベースの楽しい曲教えて
870爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8774-RLNs [122.19.30.203])
垢版 |
2023/10/23(月) 10:18:13.43ID:lglaWD0N0
>>868
garbage間違えて入れたから外して
2023/10/23(月) 18:35:42.62ID:8ysCcqlp0
まだSteamでプレイできる環境整って無いけど滑り込みでMegadethのTornado of Souls買った
それぐらいこの曲リフとギターソロが大好きなんだ
2023/10/23(月) 21:57:16.06ID:wJqxNnjS0
お、チャック・ベリーあるんか?
まだ買えるかな
2023/10/23(月) 22:02:53.34ID:wJqxNnjS0
おお、買えたわ
2023/10/24(火) 01:52:30.01ID:6ShHwLfV0
お勧め聞いてきてた人へ

B'zと布袋さんだけが邦楽でパックが存在するから邦楽も弾きたいなら買っといてもいいんじゃないかと
875爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8774-RLNs [122.19.30.203])
垢版 |
2023/10/24(火) 08:24:07.89ID:9uQM3r2C0
ついに本体買えなくなった
2023/10/24(火) 10:27:10.36ID:pA3i2Fuf0
とうとう販売が終わりますかぁ…
まだまだ知人&友人に切っ掛けとして奨めたかったのに残念、、、けど仕方ないやね
2023/10/24(火) 14:38:15.53ID:atq8VU0Z0
覚えたのにsongsterrのタブ譜と違うわ…
2023/10/24(火) 21:14:44.01ID:CS5ZS4Pc0
>>877
RockSmithのはだいぶアレンジされてるよ
879爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c789-wKQ8 [114.164.243.89])
垢版 |
2023/10/25(水) 08:52:55.28ID:7xF8p+3W0
公式でDLC販売終了スケジュールが載ってるので
まだ購入出来るDLCがあるなら早めに購入が良いかも。
なお、購入したソフト、DLCは各プラットフォームでも
再DLは可能とのこと。

https://www.ubisoft.com/en-au/game/rocksmith/plus/news-updates/2aWHQHdEaMlORjQqmJwzmg/rocksmith-2014-leaving-stores
880爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a746-RLNs [244.9.235.168])
垢版 |
2023/10/25(水) 09:55:56.39ID:sgJkqHTI0
販売終了する理由って版権の問題なのかそれともロックスミス+と競合するからなのか
もし後者ならCDLCもいつ使えなくなるかわからないね
2023/10/25(水) 10:27:11.01ID:yBCCNiP/0
1年ぶりにPC版Rocksmith2014を起動したが立ち上がりませんでした 無印の方は動作しています
steamにRemasteredはSteamストアで利用できなくなりましたとありましたが2014版終わってしまったのでしようか?
882爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c789-wKQ8 [114.164.243.89])
垢版 |
2023/10/25(水) 16:02:00.75ID:7xF8p+3W0
>>881
ログ流れたかもしれないけど
steamのゲームのプロパティ>ベータタブから
ベータ参加のコードを入力「 JustIncasWeNeedIt 」
ダウンロードが開始されて、ゲーム起動出来るようになるはずです。

それと
自分は13世代 Core i9のCPUを搭載したPCに
乗り換えたらロックスミス 2014が起動しなくなってしまいました。
調べると同症状の方がチラホラあり、
コア数の多すぎるCPUでロックスミス 2014を起動すると
起動処理がされず、アプリケーションエラーが出てゲーム画面も出ず起動しなくなります。
サポートには連絡済で対応待ちですが、サービス終了してしまったので
望み薄かも。対応策が来たらここにも報告しようと思ってます
2023/10/25(水) 16:45:14.30ID:yBCCNiP/0
>>882
有難うございます起動しました
ここで聞いて良かったです
2023/10/25(水) 19:54:52.78ID:zXTejb0/0
>>882
対応してくれるか分からない公式を待つよりも755で貼ったDLLを試した方がいいかと...
2023/10/25(水) 22:07:12.82ID:OXt6j0Pb0
プラスの方でピアノ版が始まったと聞いて動画見てみたらゲーム画面がほぼビーマニだった
2023/10/25(水) 23:29:10.63ID:Gn8V61vE0
ビーマニのフォーマットは優秀よね
ロックスミスはタブ譜モード下さい…
887爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c789-wKQ8 [114.164.243.89])
垢版 |
2023/10/27(金) 15:14:14.59ID:CnFbS7ZV0
>>884
ありがとうございます!
まさに755の環境と同じで
試してみたんですが、画面が一瞬出ては
すぐ落ちる現象でやはり起動しませんでした。
他に原因があるようなので調べるか公式対応待ちしてみます。

ちなみにHyper-Threading を無効にすれば
無印のロックスミス は起動するようになりました。
2014の方はこれだけではダメのようで、
仕方なく無印で演奏するようにしてます
2023/10/27(金) 16:48:37.01ID:hdFARSed0
>>887 こんな情報もありました
https://www.reddit.com/r/rocksmith/comments/yvct8a/rocksmith_2014_crashes_with_32_corethread/
PoizenJamさんの Edit 2 と言うコメントから

steam上で起動するゲーム類は、steam.exeの稼働時のコア数に依存して動くようで
steamを起動した後タスクマネージャーで「詳細」のタブ
Steam.exeを右クリ>関係の設定>ここで32コアより少ないコア数に指定してロックスミスを起動

これも有用な解決策の一つだよ、との事のようです
889爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ef89-oDh5 [14.9.33.64])
垢版 |
2023/10/28(土) 00:44:33.51ID:xS2afMw40
>>888
ありがとうございます
discordのスレの内容も確認しましたが、
13900K CPU問題は現状解決には至ってないようですね
コア数制限して試してみても自分の環境でも
エラーは解決出来てないので解決策が出るまで様子見になりそう。

一応、ベータ版ではない通常exeで2014を起動すると
変な窓画面が数個出て2014は起動はするのですが、
どうもソフト側でsteamを介していない海賊版と認識され、
無音起動します。UPLAY特典曲とデフォルト曲は表記、
アカウントは新規扱い、ゲーム中のショップはsteamのストアにも接続出来ない
故にDLCはフォルダにあっても認識しない(インポートパックも含む)、など、ギタープレイ出来る環境ではないですね
2023/10/28(土) 03:55:31.64ID:E+yCfW860
そうですか…残念
一年近く前にフォーラムの方で開発関係者からのコメントもあって
認知してる問題なので対応を待ってね!なんて言ってはいました
修正されることを願うしかないですかね…
891爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 72c1-oDh5 [245.16.130.65])
垢版 |
2023/10/30(月) 17:05:02.12ID:MfdOcaPF0
>>890
公式から2週間経って返事が来ました。
とりあえずコア数を少なくしてのsteam起動を
試して欲しい、と888の対応と同じでした。
当然ながら起動はしてもゲームにならないので
その旨は伝えておきましたが、公式側が深刻に意識してくれないとこの状況は打開出来なさそうです。

Ryzen CPUの上位モデルで起動でも問題があるかは
不明ですが、PC新調の際にはゲームはDLできても
2014起動の際にこの高性能CPU問題には直面する事になる、という感じでしょうか。

仕方ないので、解決するまで
しばらく起動していないXSX版で
ロックスミス 2014をやる事にします
良い動きが見えたらまた報告します。
ありがとうございました!
2023/10/30(月) 20:01:48.01ID:GNZioYL70
>>891
わざわざの報告、非常にありがたいです
今はまだ少数の範囲の問題かもしれませんが将来的には誰もプレイできなくなる可能性は拭えないですよね
何とか解決してもらって、たとえ情報だけでもいいので公開される事を願いましょう
2023/10/31(火) 18:12:03.50ID:4vICFFY10HLWN
PS5で2014のショップを開いたらPayPalも選べるようになってたけど、日本のPayPalアカウントでは支払いできないのかな
2023/11/03(金) 20:30:37.08ID:RuC3vcI30
久しぶりにRocksmith+起動したけどまだまだメジャーなアーティスト少ないな
買い切り型に戻してほしいわ
あと教則ビデオはいつの間にか日本語吹き替えされてるね
2023/11/04(土) 07:23:31.39ID:2j2p2jaD0
それなのにおま国する謎ムーブなんなの
2023/11/04(土) 07:27:53.20ID:8gh1kOO00
JASRACが邪魔なんじゃね?
2023/11/04(土) 13:35:16.57ID:4LEEShjm0
日本版はともかくコンソール版は近いかもな
https://videogames.si.com/features/rocksmith-new-songs-piano-anniversary
2023/11/04(土) 15:32:20.69ID:gcNdeUOlM
>>894
どういう事?
海外在住の日本人向け?
899爆音で名前が聞こえません (ポキッー cdeb-B1AK [242.191.24.97])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:30:56.96ID:M09M/UbQ01111
ベータ版コード入力してアンロックしたけど どうやって起動するのかわからん
2023/11/13(月) 00:04:26.99ID:sDudEFnq0
>>899
もうすでに解決してるかもですが一応
>>819の中頃を参考に
自動インストールが完了すれば本体はベータ版(以前のバージョン)になっているので
あとはいつもどおりに起動させるだけです (バージョンを元に戻す時も同様)
2023/11/18(土) 22:26:42.01ID:mEv5+DvH0
MR(複合現実)を利用したギター練習法が登場

これrock smith超えるのかな
2023/11/20(月) 11:49:39.69ID:m39sw9i9MHAPPY
>>901
ソース何もなしで何が言いたいのか
2023/11/20(月) 13:45:15.49ID:QYLr3lm4MHAPPY
>>901
見てみたけど面白いねこれ
慣れない人にはロックスミスより押弦場所がわかりやすい
2023/11/20(月) 14:23:18.65ID:m39sw9i9MHAPPY
http://onecall2ch.com/archives/10473491.html
これかあ
VRのピアノ練習アプリのpianovisionは実際のキーボードを認識するけど、これは押弦を表示するだけみたいだね
音も生音だけなのかな
2023/11/21(火) 07:14:26.65ID:PYtSC6tJd
PS3でずっとやってるけどSteamは無印の販売がとっくの昔に終わっててDLCも持っていけないから2014も結局買わなかったなあ
わざわざ終わらせるくらいなら、何か出してほしいねえ
2023/11/21(火) 10:52:38.57ID:vRGOOpdE0
>>904
これは流石に半端すぎてrocksmithのライバルには到底なれんて
ハンドトラッキングで指ぜんぶ認識させるならともかく、これじゃユーチューブ見ながら弾いてるのと変わらんよ
それにVRヘッドセットつけてギターなんて弾いてられんw
2023/11/29(水) 18:38:07.53ID:t3JSKrKpMNIKU
https://youtu.be/67ugO3Ut4P8?si=tqK6_Ge8DVzJzMU-
How To Install Rocksmith CDLC | NO CHERUB ROCK NEEDED | Rocksmith 2014 Custom DLC Tutorial
新しいCDLCパッチで公式DLC無くてもCDLC使える様になったとか
908爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ed74-vGxw [122.19.27.21])
垢版 |
2023/12/09(土) 06:50:21.67ID:ir8EpqEl0
macを最新版にアップデートしてcdlc死んだ
公式のサポートが無くなるとmacやpcのアップデート出来ないのは不便だなぁ
2023/12/10(日) 23:42:34.55ID:4CEvW28Y0
>>751
と同じで新しく買いたいのに無印がSteam上から消えてて2014が決済画面までいけない。
新規はSteamではプレイできないってことですかね……?リアルトーンケーブル買って楽しみにしてたのに泣ける
2023/12/12(火) 01:11:11.27ID:TwZNxk1q0
>>909
あらら、ホントだ
とうとう本体の販売も終了しちゃたんですね…残念です

海外のゲームコード販売サイトでも軒並み販売が終了しちゃってますね
唯一、キー”転売店”ではぼったくり価格で売られてましたが
転売店は信用が出来ないのでおススメはできないしなぁ
2023/12/12(火) 12:34:29.98ID:iggnFq4h01212
何とか手に入れて起動するところまではいったんですが、プロフィールを作成しようとしても何故かできません…名前被りかと思って色々試しましたが駄目でした。
Steam上から消えたことで新しくアカウントを作ることさえできないのでしょうか?もし解決策があれば教えていただきたいです(TдT)
2023/12/12(火) 12:35:13.87ID:iggnFq4h01212
こんなポップアップが出て延々とタイトル画面に戻されます。
https://i.imgur.com/0srC2qP.jpg
2023/12/12(火) 17:22:17.21ID:9E8NDXgO01212
Ubiに聞けよ
2023/12/12(火) 20:52:59.80ID:TwZNxk1q01212
>>911 
今、こちれで新しいプロフィールの作成を試みたところ、問題無く作成ができましたね
その直前に自動的にされるUBIへのログインは問題なく進みました?(アカウントも作成してある?)
もしそこをパスしちゃっていたら、それが原因かも?しれないですね
もしくはUBIサーバーもちょくちょく落ちていたり、緊急メンテナンスがされてたりする事も珍しくないので
時間をおいて再トライしてみたらあっさり進むかもしれません
2023/12/13(水) 00:08:51.63ID:o4YCVfcI0
ロックスミス2024来るよ
2023/12/13(水) 09:02:00.20ID:p+lkdx+/0
いや来ないよ
2023/12/13(水) 09:21:04.88ID:ISDS9JNz0
来てよ
2023/12/13(水) 16:26:14.52ID:6Vq54xZ0r
>>913
前に他のタイトルでUBIに問い合わせたところろくな回答もらえなかったもので…手っ取り早く聞いちゃいました、申し訳ない

>>914
UBIへのログインは無事できてたのですが、アカウント作成だけ駄目でした。ただ、アドバイス通り一日置いて再トライしたらすんなり作成できました。ありがとうございます。

やっとこさ始められたので、思う存分楽しみたいと思います。連投失礼しました。
2023/12/15(金) 06:47:45.08ID:y0RpedeK0
コードが全く覚えられないからギターケードでコードの練習をしたいけどゲームオーバーがジャマすぎる
ゲームオーバーにならずに気が済むまで練習し続けられる改造をしてくれるパッチファイルって存在する?
2023/12/15(金) 08:01:54.92ID:+g/xCac9H
コード譜みながら普通に練習したほうが早そう
2023/12/15(金) 23:42:46.73ID:eHUA/Nez0
>>918
UBIへの問い合わせの回答イカれてるよな
前に「何でPS3版の2014のDLCだけ予告なく大量削除されたんですか?」って問い合わせたら
「PS3版のDLCをPS4に移行したいんですね。」と意味不明な回答が来たわ
922爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 834f-BWWG [120.50.248.77])
垢版 |
2023/12/26(火) 00:30:24.44ID:jUQFFAMQ0
本体販売終わっちゃったの?
どうに今からやる方法無いでしょうか?
923爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3f15-hEBs [125.206.51.227])
垢版 |
2023/12/27(水) 09:19:47.95ID:8BBL2MGt0
鍵屋で買うとか
2023/12/27(水) 10:59:35.92ID:A/Jrn/s40
PS3かps4のパッケージ版を買えばできる
日本はPS4版が発売されなかったけど
2024/01/09(火) 13:02:23.79ID:9nD4ZEFa0
XBOX360の処分で中古屋にソフトを持ってったら、無印が50円、2014が500円の買い取りになった。2014が予想以上の高値で驚いた。
926爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b5d6-0zjl [210.146.149.179])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:01:32.90ID:pkhjOcy40
もう一生プラスの日本サービスはないのだろうか
927爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2bcb-GDdL [240b:11:f22:5e00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 18:39:34.72ID:F3JYriqg0
Rocksmith+ 起動できました。

UBISOFT CONNECTを起動する前ににVPN使用する。(NordVPN等、接続した場所はLA)
UBISOFT CONNECTを起動
STOREにrocksmith+があるのでサブスクに加入する
この時の支払いはPayPal (日本の住所です、前は無理とか聞いた気がします。)
支払い後はインストールをして起動します。

サブスク入ればVPN外して日本からでも起動できたけど
曲はほんのちょっとしかありません。
USはメタリカがないので別の場所に接続したほうがよいです。
2024/01/26(金) 18:24:35.25ID:MABjfdLc0
海外でプラス値上げするらしいね
2024/02/05(月) 13:49:56.12ID:D1sq29Un0
>>927
あんた神かよ。VPN通してたんだけどさ支払いん時にどのカードを使っても拒否されるから諦めてたんよな。試してみるわ!!!サンキュウ!!
2024/02/09(金) 21:24:59.95ID:woCo8PBD0
songsterr以外に良いタブ譜アプリってありますか?
月額じゃないヤツ
931爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ab20-MO48 [240b:11:f22:5e00:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 08:46:27.83ID:htb4z3IF0
Guitar Pro 8は買い切りで自分も使っています。

https://www.guitar-pro.jp/

音は公式監修のタブ譜か耳コピかULTIMATE GUITARかRocksmithToTabで変換すれば
いいんじゃないですかね。
2024/02/12(月) 00:49:35.36ID:YVSSHJjR0
プラス6月にコンソール版登場予定だってさ
まぁ日本はハブなんだろうけど
2024/02/18(日) 13:38:13.57ID:D4Fo5t+x0
Rocksmith plusさMacで出来ひんのか〜い
2024/02/22(木) 12:33:02.53ID:DzaDI0VI0
>>927
これ請求先住所は適当なとこにするしかないよな
決済は通るけど後からPayPalアカウント止まったりが怖いなぁ
2024/02/24(土) 12:36:28.69ID:FePBF+liM
もう頓挫したのかと思ったら、アプリ配信急にきたな
936爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8f92-FjIa [240b:11:f22:5e00:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 17:14:12.58ID:YznpxRsq0
>>932
コンソールだとリアルトーンケーブルしか接続がないよね。
MIDIピアノはどうするんだろう。

>>934
まぁ適当な住所にするのはしょうがないかな。
paypal よりubiのほうがvpn変えたりするからこっちのほうが停止しそう。
年会費高そうな所で払えばいいのかもしれないけど。
937爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 178e-A0KB [240b:12:1cc4:4200:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:42:06.35ID:1Vo5cTAj0
新規なんですがamazonとかでDVD-ROM版の2014版を購入すればまだsteamでできます?
steamkey使ったことないのでわからなくて
2024/03/18(月) 21:35:16.04ID:ANViVqyR0
>>937
DVD版ではなくアクティベーションコード版(ゲームキー)であっても
steam上で有効化は今でも可能ですよ (販売が終了しただけでサービスは継続中なので)

PCでのDVD版がSteamと連携しているのか?はちょっと分からないですが
もし連携していても上記の理由で問題なく登録はできると思われます

しかしamazonを見ても「ブランド:Ubisoft」として販売してるのにぼったくり価格ばかりですね…
2024/03/19(火) 10:16:15.03ID:f3cy+nCj0
Rocksmith plusをVPNで起動できたけどやっぱりpaypalでも住所適当だと一日でサブスク外されちゃう
中身は動画から何から日本語翻訳されてるし音声吹き替えもされてるから発売されないってことはないんだろうな
地道に待ってるしかなさそうだな
2024/03/20(水) 10:28:21.38ID:FBMEoAGcr
サービス継続中て?アクチしてもオフでじゃ使えない?
2024/03/20(水) 13:49:31.23ID:MVBtXyFmd
>>940
steamのストア販売が終了した(=新規購入不可)だけで購入したりギフトでもらったりの所持キーの有効化やDLはできるよ、の意味←サービス継続中
942爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 064c-0rOl [240b:11:f22:5e00:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 19:59:19.16ID:auXWvogk0
>>939
サブスクはとくにはずされてないけどなぁ。
住所適当なのはplusの支払い時だけで他は全部実名本物の住所にしてある。
943爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d771-+CFS [180.0.9.25])
垢版 |
2024/03/23(土) 02:23:36.63ID:mv27aVDO0
そんな言い訳通用しないで全力すれば、ブレーキ踏んで
944爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr33-oRCi [126.156.156.181])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:02:14.16ID:g2QYu84lr
なしおこよあはへらろへろねぬぬみにほなまへあせをあはおたす
945爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW df94-AEC+ [128.53.187.154])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:06:33.21ID:0xCU7jLn0
底が分かればこの2期やれ
アウトレスする人ってシーズンフル稼働してからさらにご飯作ったり洗濯しなよ婆
逆なんだよ
今日は小便が大量に出たので
946爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff02-3RIE [113.43.15.48])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:06:58.65ID:HHIwy1U00
大事なんですよ
ガーシー手元に最低な性格だけど
947爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa23-skbD [106.154.162.173])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:07:36.94ID:8NNx7GzQa
やっぱり義務教育を受けさせずに停止した人間28万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
トーヨータイヤ(微ポジ)
948爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr33-oRCi [126.156.156.181])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:12:26.11ID:g2QYu84lr
たぶん
5で死にかけてから
949爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f30-DbhI [240f:10c:344e:1:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:16:33.09ID:gijHJah20
また文盲が来てるのね
大学の方がいいじゃないからな
小洒落たアパート借りれるからな
2024/03/25(月) 14:21:46.89ID:GPV/JfSW0
ほとんど暗殺か早死にしてる
951爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ff01-PmW0 [153.164.173.46])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:23:27.45ID:OLS8QUtl0
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも?
952爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f07-0KOe [150.31.12.209])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:35:30.86ID:uw9+WUga0
>>865

青春謳歌してるもんじゃねーの?
953爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f38-HkKO [240f:e3:df24:1:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 15:03:40.01ID:PCbcPYYe0
死亡か無傷か、こっちはテレビや新聞紙か見たこと無いからな
954爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5fe1-u7Ru [220.146.77.204])
垢版 |
2024/03/25(月) 15:09:20.22ID:NhD0Y5C/0
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
尻と言った事だけど
955爆音で名前が聞こえません (アウアウウーT Sa23-4T3W [106.155.13.47])
垢版 |
2024/03/25(月) 15:14:55.70ID:HKZ0bfz6a
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの年齢の高い世代ほど「賛成」が多く、年齢低そうだね
売れてる()ってニュースは見てるだけか
いろんなパパと行けば二刀流挑戦できるぞ
956爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f79-FrhF [2404:7a82:9420:9200:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 15:32:36.23ID:D7J+75cF0
だから何って感じは当時ですら一日で辞めない方が無理ある
とにかく波風立てしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?
来年のたまアリワールドのサイトもそんなもんだと騒げないしw
2024/03/25(月) 18:26:56.55ID:qQQwuDuPM
こんな死んだスレを見つけてくれてスクリプトさんありがとう
2024/03/30(土) 07:52:14.71ID:ryf7zIrW0
https://s.famitsu.com/news/202403/29338303.html
2024/03/31(日) 06:55:12.78ID:NlcWEDMu0
こんなもんが出せるなら、もうちょいガチって日本でもRocksmith的なの作られないのかな

ギター繋げるケーブルがあかんのか
2024/04/02(火) 13:03:41.34ID:n0WAmBnx0
面白そうと思ったけど右利き専用か…
2024/04/02(火) 13:58:07.22ID:1w2rYhLoM
>>960
設定で左利きにもできたと思ったけど。。
2024/04/02(火) 13:58:50.34ID:1w2rYhLoM
ああ、>>958のことかw
2024/04/02(火) 19:24:17.42ID:bpAXZMj3r
そもそも楽器に左右なんて普通は無いよ
2024/04/02(火) 19:28:04.42ID:FXuIyO7Z0
バイオリンやらは左利きでも向き変えないのになんでギターは違うんだろうな
2024/04/26(金) 20:36:49.53ID:zs+FAJGf0
いつになったら配信するんだろ
GWはこれで遊んでたかった
966爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e18c-TfPO [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 14:05:38.45ID:OruYFmrU0
Steam版のRocksmith起動させた時 モニタースピーカーからは音出るけど YAMAHAのAC03ってオーディオインターフェースに繋ぐとヘッドホンから音が出ないです モニターからはERROR SOUND INITIALISATIONって表示 ネットで探しても解決方法が見つかりません 配信に使ってる人はどういうセッティングなんでしょうか? ちなみにWindows11です
967爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e18c-TfPO [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 14:12:41.35ID:OruYFmrU0
追記 YAMAHA AC03ではなくAG03の間違いです
2024/05/01(水) 16:43:42.45ID:tgG2mY4M0
RS_ASIO入れたら
2024/05/01(水) 21:02:38.68ID:TOU6ohu8M
ギターはリアルトーンケーブルで繋いでRSプレイしたいのか?
それともリアルトーンケーブル使わずにAG03にシールドで繋いでプレイするのか?←※それならRS_ASIO導入必須だけど?
970爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e1d0-TfPO [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 17:35:12.18ID:cwh6t4Eg0
>>968
>>969ありがとうございます

さっそくググッてみてファイル落としましたが英語のYouTube動画観てもイマイチ導入方法分からなくて挫折しました。
2024/05/02(木) 19:12:17.87ID:ILZyALwJ0
何をしたいの?
・サウンド出力先をAG03のヘッドフォンジャックにしたいだけなのか?(リアルトーンケーブル使う)※RS_ASIO導入不要
・それともギター入力もAG03からにしたいのか?※RS_ASIO導入必須(.iniファイル書き換え要る)
972爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e1d0-TfPO [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 23:10:38.29ID:cwh6t4Eg0
>>971
サウンド出力先はAG03にしてヘッドホンジャックから聞こえるようにしたいです。OBS使って録画とか配信もしようと思ってました。マイクのAG03の電源入れるとERRORになってRocksmith本体側が認識しません。OBS側の音声設定でデスクトップ音声を無効にしてAG03のみにしてもダメ 。
Windowsのサウンド設定もマイクはAG03と リアルトーンケーブルに。
973爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e1d0-TfPO [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 23:16:13.20ID:cwh6t4Eg0
ギター入力は手持ちのマルチエフェクターも使いたいから AG03入力にもしたいですが Rocksmithからサウンドが出なくてそもそもプレイすらできません。
AG03の電源落とすと普通のモニタースピーカーからはRocksmithの音は出ます
2024/05/03(金) 00:58:29.46ID:r5AS0y1S0
そもそもオーディオドライバの知識ある?
とりあえず日本語でRS_ASIOの導入解説してるブログ適当にググったらいくつか出てくるからそれ見なよ
975爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e1d0-TfPO [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 07:58:38.20ID:mPozWYjn0
>>974
とりあえずダメ元でチャレンジしてみる PCとかは初めて間もないので知識とかは無いです
976爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW e144-TejX [2400:2413:20a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 19:26:32.44ID:cUdm0Sm90
やっぱりダメだったのでPC▶︎AUXケーブル▶︎AG03▶︎ヘッドホンで落ち着きました。
ちょっとノイズはあるけど 難しい接続方法は分からないので我慢します
2024/05/08(水) 11:29:05.69ID:aNGV0FwL0
Rocksmith+日本でサービス開始だってよ6/6から
2024/05/08(水) 12:28:30.05ID:AqaXtl0RM
やっときたか…発表から三年くらいか?
2024/05/08(水) 12:34:22.54ID:AqaXtl0RM
邦楽も最初から配信してくれるとか結構がんばってくれてんな
2024/05/08(水) 13:33:09.90ID:Js6S4bXk0
え~でもサブスクなんでしょぉ~
2024/05/08(水) 18:26:03.81ID:aNGV0FwL0
1ヶ月1500円って聞いたけどガチならキツイね
2024/05/08(水) 18:54:24.26ID:MS3s8DxN0
年払いで、結構安くなると思うがね
それよか無課金でどんだけ遊ばしてくれるか
2024/05/08(水) 22:03:48.12ID:DgV8kygc0
無課金は1日ランダムで2曲とかそんなもんでいいよ

それより邦楽でピックアップされてるのが
ゲス乙女・あいみょん・ちゃんみなというのが凄く不安なんだけど
2014の時のB'z,布袋さん,ワンオクに比べるとあまりにも…
2024/05/09(木) 06:33:04.82ID:SC53V/6t0
ps5でも配信されるとかいってるけど、コントローラのマイクから音拾うのか?
2024/05/09(木) 17:42:05.31ID:pQTXYvjB0
1年9800?って聞いたよ
2024/05/09(木) 17:50:02.38ID:16uyz6AlM
>>985
どこ情報よ
ホントだったらかなり安いと思うわ
987爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e119-T7LG [240b:251:861:d400:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:31:37.88ID:NhVi+jyK0
なんにせよRocksmith⁺でリアルトーンケーブルが供給再開されるなら助かる
2024/05/10(金) 10:44:17.42ID:hojr/lAlM
+用のケーブルって海外で売られてるの?

ps5でもやるならtypecを出してくれよぉ
2024/05/10(金) 17:36:50.65ID:hojr/lAlM
おう、しれっと開始日ずらしてんぞ
2024/05/10(金) 22:15:58.17ID:ccsZ1A3X0
https://www.4gamer.net/games/577/G057723/20240510068/
https://www.youtube.com/watch?v=Vjsqd4-eOQM

利用料金は月額1980円,3か月で4980円,1年間で1万3980円
「Rocksmith リアルトーン ケーブル」 価格:4,378円
2024/05/10(金) 23:01:50.39ID:Pz4X4ukg0
月額2千円は覚悟してたけど、年間は1万2千円くらいにしてほしかったなあ

>「Rocksmith リアルトーン ケーブル」 価格:4,378円
これプラス用に再販するんだよな?何時から発売するんだろ
2024/05/10(金) 23:24:12.28ID:Vk318H2e0
この価格を考えるとやっぱり国内アーティストの充実次第かな
海外アーティストはもう無印・2014で10万以上DLC買ってきたから
今なら最低限キングヌー・髭ダン・米津あたりはほしいところ
2024/05/10(金) 23:33:44.80ID:Pz4X4ukg0
公式動画見てると、やたら曲の追加にこだわってるみたいだから、邦楽も手を抜かないと信じたい。

イエモンとエレカシ来てほしいな
2024/05/11(土) 07:22:03.08ID:x1dW0PoC0
+はデフォルトでASIO使えるんだっけ?
995爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 7ec0-XbOt [240b:11:f22:5e00:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 10:00:08.09ID:JEEInjlt0
+はデフォルトでASIO使えるよ。ピッチシフトもあるし、dropも用意する必要がなくなった。
今入っている日本の曲はUSだと福山とかチャットモンチー、北出菜奈とか。日本のリージョンだとわからないけど。
2024/05/11(土) 10:07:24.92ID:zJf1fye8M
もう海外の時点で邦楽入ってるのか
2024/05/11(土) 13:51:06.41ID:qaeKbxly0
海外からすればすげーローカルなメンツが入ってんやな
2024/05/11(土) 14:16:28.97ID:uFq3naJ70
海外のリリース動画では「何千曲もの…」と言ってるけど
日本版では「何百曲もの…」と言ってる
だいぶ差があるね
これが日本人向けに大半を邦楽にしたからとかなら全然いいんだけど
999爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4d4c-T7LG [58.70.194.219])
垢版 |
2024/05/11(土) 16:23:39.04ID:SahzUlLN0
ってか、ギターライフ出るから焦って今更日本版の発売に踏み切ったんかね。
海外版の収録曲まとめたサイト無いんやろか。
2024/05/11(土) 22:54:39.55ID:TryroV6y0
とりあえず旧作としてこのスレは終了か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1295日 13時間 58分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況