X



beatmaniaIIDX 六段スレ☆108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/08(土) 14:23:08.25ID:ZWc6wr4GH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと。
1行は使われて消えます

Rootage六段レベルの人が七段を目指すスレ。
更なる高みを目指して頑張りましょう。

☆ローカルルール☆
・対象曲の目安は単曲で☆9〜☆10、段位認定はRootage七段の曲です。
 ☆10を話題にするとレベルが高くなりがちです。
 七段スレも使い分けると良いでしょう。
・☆11以上の話題は禁止です。スルーしてください。
・ゲーム暦は聞かれていなければ、言う必要はありません。
 いつから始めていても六段は六段です。
・自慢話、日記は禁止にはしませんが空気嫁。
 荒らし、釣りは脳内あぼんでお願いします。
・六段上位であることや☆10中位以上をクリアすることはあまり自慢にはなりません。
 むしろその地力で七段を合格できないことに対して危機感を持ってください。
・次スレは原則的に>>950以降の人が立ててください。
Rootage 七段
Watch Out Pt.2(なし)→Kung-fu Empire(EMP/INF(18/01+A))→Zirkfied
(なし)→ THE SAFARI (6th/7th/8th/RED/EMP/INF(16/01+A))すべてHYPER

前スレ
beatmaniaIIDX 六段スレ☆107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1548859261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/21(木) 18:07:40.70ID:YgCiDGpLr
>>656
スマホを2p側の白鍵に引っ掛けて、
ペットボトルで支えて固定してます

本当は画面全体撮影しててトリミングで動画みたいになってます
2019/11/21(木) 18:12:09.40ID:7IjUufiI0
足がたこみたいに吸盤でひっつくミニ三脚使えばいい感じに撮れると思う
2019/11/21(木) 18:16:27.52ID:W2GIg29ed
弐寺筐体のコントローラー部分って意外と凹凸あるから吸盤はあんまりおすすめしない。
普通の三脚でいいんじゃないかな。
強いて言うなら高さが欲しいくらい。
2019/11/21(木) 21:03:28.49ID:lV12nX6q0
フォルダ埋めたさにサファリアシストイージーつけた時ミスカン100切ったんですがまだ無理ですかね…
欲が出てイージーもやってみようと思ったら早速癖つきそうで怖かったもうやらない
2019/11/21(木) 21:16:40.61ID:BCL9BEOIp
100切ってるなら迷い猫の残ゲージ次第で全然合格圏内だけど
正規でやっちゃったなら日は開けた方はいいかもしれない
2019/11/21(木) 21:57:52.70ID:7co0W5cO0
段位で同じプレイが出来たら十分合格圏内
不安なら間を開けて一曲目に☆10選べないなんて物足りない、と思うくらいまで待っても良い
七段取得のメリットはシステム的には選曲制限の緩和だけだしね
2019/11/21(木) 22:23:40.98ID:c9KVoOvO0
ステップアップでサファリ100%スタートしたらBP150でも抜けられたよ
よほどBP集中させない限りいけるんじゃね?
2019/11/23(土) 06:04:51.42ID:UwJMC50Qd
サファリは密度濃い所で目線下げて地力ゴリ押ししたら抜けれた
2019/11/23(土) 08:15:16.12ID:H0tqGzeI0
最悪抜ける必要すらない、重要なのは八段なんで
666爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d9d0-qZD/)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:52:54.46ID:L5EpUGV00
七段スレのレベルを見ると
昔みたいに「八段を取るついでに七段を取る」が通用しなくなっているような気がする
2019/11/23(土) 18:17:00.61ID:dTID8pXE0
八段を難しくすることで
サファリ難民の発生を防いでいる感じ
2019/11/23(土) 22:14:04.73ID:8PeZZDtr0
運によっては抜ける可能性があるgigadelicから地力がなきゃ抜けないS!ckに交代したからね
段位ゲージでS!ck抜けられる地力あるならサファリなんて苦戦しないでしょう
2019/11/24(日) 13:39:46.34ID:ssJQkIOKd
正直難所以外でガンガン回復できるギガデリって段位との相性はあんまり良くなかったからな
☆11の選曲制限解除と言うシステム的にもs!ck段位抜け程度が丁度良いようにも思える
2019/11/25(月) 03:10:13.86ID:u64V4k7m0
>>625
馬鹿みたいに返信の遅い623だがありがとう

3曲目に何が来ても七段取れるようにならないと真の七段じゃないよね
2019/11/25(月) 08:04:12.61ID:kQPe30X40
真の七段とか意味不明だけど、それこそ八段取ってください
大は小を兼ねるんで
2019/11/25(月) 08:15:32.89ID:MJrrwNLqp
最強の七段目指していこうな💪
2019/11/25(月) 12:49:17.87ID:elsNEkHa0
最強の七段はどんな状態?
AA灰でAA取れるぐらい?
2019/11/25(月) 12:56:43.29ID:qeANxUG40
七段(皆伝)
2019/11/25(月) 13:09:01.42ID:zNlkJ7H2d
ギガデリ時代なら飛び級して九段とかいう人もたまに見かけたけど、今の最強七段ってどんなだろうね
2019/11/25(月) 13:54:02.61ID:0RrtJw/x0
七段スレにいたB1の七段とか?
皿複合がいっさいできない人だから八段無理ゲーになってるけど
2019/11/25(月) 16:12:34.24ID:rfJ9wcaO0
高難易度になって行くにつれ皿複合がかなり強まっていくからこれができないとこのゲーム辛い
2019/11/25(月) 18:10:33.43ID:Os/fqByKM
ホームにSPADAからずっと六段の人がいてプレイ履歴とか見てみたら同じ曲ばっかりやってた
逆ボした曲をランプ付くまで何十回もひたすら粘着して、アップの1曲目とエクストラのための3曲目は大体同じような簡単な曲やってるっぽい
配置オプションは正規ミラーのみ、うまくならないわけだ
これでもLv10のランプ350超えてるっぽいけど未クリアを順々にやってくとかクリア済みでもギリギリだった奴は乱かけたりとかして練習し直すとかすればいいのにって思った
2019/11/25(月) 18:47:39.42ID:Hye+BcbH0
メインが別機種なんじゃないかな?
自分チュウニが延々BMS曲しかやらず正直そんな感じだわ
2019/11/25(月) 18:59:34.25ID:9++/MLLgM
多分乱に気付いたら一年で七段になる
自分も似たような感じでtricoroから六段だったから
2019/11/25(月) 19:04:53.73ID:Os/fqByKM
>>679
寺以外やってるの見たことないな
二年前からこのゲーセン通ってるけど平日祝日限らず頻繁に見かけるし毎週休まずコンスタントに10-15クレはやってると思う
今見たら10のFAILEDが100しかなくてで未プレイも多いな、七段取れない人ってこういう感じで練習効率悪い人多い気がする
2019/11/25(月) 19:07:22.26ID:yBAZh0Ecp
ストーカーかよw
2019/11/25(月) 19:21:13.78ID:zNlkJ7H2d
余計なお世話もいいとこだな
2019/11/25(月) 20:49:01.21ID:kE8wmhB00
好きなようにやらせてやれば良い
上達を本気で考えるなら自分から調べたりするだろうし
本人がそれで楽しめてるなら大いに結構だしな
2019/11/25(月) 20:50:35.26ID:znroj/l7d
その人が上手くならないって落ち込んでるならまだしもプレイしてるって情報しかないしな
ほんと余計なお世話だわ
2019/11/25(月) 21:06:08.72ID:/XNr6Zxxa
無知ですまん、人のプレイ履歴ってどこで見れる感じか?
フォローとかライバル登録とか必要?
何となく足跡的なもんが残りそうで躊躇われる
2019/11/25(月) 21:12:08.71ID:7KrIl1BXd
ベーシックコース入れば公式から見れる
非公開にできるけど
2019/11/25(月) 21:52:30.63ID:3dLhmZt6d
そんなに気になるなら話しかければいい
2019/11/25(月) 21:55:27.68ID:QaYjpZUh0
あのーすみません
それ何やってるんですか?
2019/11/25(月) 22:16:25.12ID:6i3l0SX+0
どうして後ろを振り向くの?
2019/11/26(火) 00:48:50.74ID:RopRq4vs0
>>676
B2だね確か
なんか色々ヨウツベに動画あげてるの見たがスコア力だけはあるみたいだな
2019/11/26(火) 02:12:26.46ID:d8We0NUu0
アリーナやってるとホントクリア力とスコア力は別って感じる
C帯にも中伝くらい割と普通に居たりするし
2019/11/27(水) 12:56:33.00ID:V5SxowUt0
>>691
そのスコア力だけはある七段の動画ってどれ?
2019/11/27(水) 22:17:02.72ID:+sGuV63+0
この人だな
https://www.youtube.com/watch?v=WFl_RQ1pSE4
まぁ七段の光り方ではないな
八段不合格動画とかもあるからそれ見れば地力がない事がわかる
2019/11/27(水) 22:27:08.76ID:S90FwWzGp
スコアは高いのにクリア力が全く伸びない人ってあくまで予想なんだけど「余裕のある曲で光らせる目線の位置や認識方法」が染み付きすぎて余裕のない曲でもそれしか出来なくなってて余裕が無くなると押せなくなるんじゃないかな
2019/11/27(水) 22:30:31.35ID:WmMUMz8S0
黄グレすらほとんど出ないんだよな、驚異的な精度だわ
697爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 8b8a-n/Kp)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:30:31.69ID:vh8Dcg8F0
スコア力だけ肥大したオッサンって一定数見かけるな
大体固定運指じゃないんだけど
2019/11/27(水) 22:37:09.83ID:NvgXf/+P0
B〜Aでスコアが停滞してるマンからしたら羨ましい
AA以上とか今まで数回しか見てないレベル
2019/11/27(水) 22:47:27.95ID:Q7/XVwCl0
クリア力とスコア力はほぼ別ベクトルと考えていいから、スコア力上げる方に注力するとほぼ必然的にこうなるな
段位の下にアリーナクラスも出るようになったから、これからはクリア力だけじゃなくてスコア力も実力指標として使われるようになるんだろうな
2019/11/27(水) 23:28:12.63ID:D1OI2B5R0
スコア力のばさなかったらフルコンでA~Bとか普通になってしまうからな
2019/11/27(水) 23:33:00.48ID:PqtlUiPF0
フルコンCなら過去やった事ある
2019/11/28(木) 00:25:16.01ID:cyn0B3zY0
>>701
今は?
2019/11/28(木) 01:33:23.02ID:PbQjlwtf0
5鍵からやってる人はスコア力は高い傾向がある
5鍵の方が判定キツいしね
5鍵は黄グレすら中々シビアな印象
ただ、5鍵と弐寺は技術が完全に流用出来るわけじゃないからクリア力はからっきし、みたいな状態になる可能性はあり得る
704爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW de8a-vDbM)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:35:04.24ID:n9kYIcpY0
単純に長くプレイしてるって事もあるだろうな
クリア力は上位譜面に挑戦しない限りほぼ据え置きだけど
スコア精度は好きな曲だけやってても上がるし
2019/11/28(木) 07:47:46.09ID:2RNP/JMXp
低段でスコア力が高かろうとオッスマンだなと思われて終わりだから
実力の指標とか勘違いしない方がいい
2019/11/28(木) 07:58:38.68ID:PbQjlwtf0
アリーナクラスって変動も結構激しいからね
何十、何百と言う試合をこなさないと上がらないような仕組みでもないし実力指標としてはあんまり当てにならない
過疎時間にCPU狩り続けてもあがるし
2019/11/28(木) 09:20:06.04ID:UoPq5ZzAa
>>702
とっくの昔に六段じゃなくなってる
ただ、七段取った時はスコア力は殆ど伸びてない
段位攻略でほんとに頑張らなきゃならないのはもっと別のとこってのを
その時改めて実感した

もっとスコア力が無いヤツはまた話が違うのかもな
2019/11/28(木) 10:40:06.04ID:CYgzPzxVM
八段取れても同時押し系に七段平均に負けるから悲しい
2019/11/28(木) 11:30:18.05ID:SyHpvY/k0
>>707
いや、段位じゃなくてフルコンで何?って事なのだが
フルコンでAAA?なんなら☆12でAAAも可能なスーパープレイヤーになってしまった?
2019/11/28(木) 11:36:30.65ID:m6XX58Sra
11までなら鳥コン出せる様になった
とだけ

今はもう惰性でちょこっとやってるだけ
地力age云々とかはやらなくなった…
2019/11/28(木) 12:06:24.01ID:SyHpvY/k0
へぇ、ここって六段スレなのに六段の方が少なそうだな
2019/11/28(木) 12:20:26.95ID:UtKHJDggd
☆11で鳥出せるくらいの鍵盤力あるなら
八段は皿結構捨てても受かりそうな物だが
2019/11/28(木) 12:31:20.68ID:6dmMs5wN0
>>712
今も七段だとは誰も言ってないからな
2019/11/28(木) 13:08:03.08ID:98aQrtFKd
なんでここで偉そうに言ってるん?
2019/11/28(木) 13:11:20.41ID:YEIIOPhdd
>>711
どの段位スレも似たようなもんやけどね
2019/11/28(木) 13:58:59.51ID:6dmMs5wN0
そも段位が違う人の進捗を聞く事になんの意味が
2019/11/28(木) 15:47:59.75ID:kQcj0r83d
別に七段以上が来るなってルールはないしな
2019/11/28(木) 23:28:17.93ID:hzGX6Nf30
精度上げる練習ってどうすれば・・?
単発なら目押しで大体光るけど込み入ってくるとまじで光らない
両手交互で押せる配置でも16分以上だとGOOD黄グレ率がかなり高い
片手で押す必要がある場合もっと精度下がるし、Lv3くらいの譜面なら完全目押しにはなるけど鳥出せるから目押しはできてるんだろうけど、ギリギリ易付くくらいの譜面だとランクAとBは半々くらいって感じ
リズム感と指の柔軟性なのかなぁ
2019/11/28(木) 23:39:37.81ID:I4UgKFHF0
弐寺は打楽器
720爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW de8a-vDbM)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:07:01.29ID:qtQ/WjTw0
>>718
簡単な曲でAAA出れば問題なし
単純に地力が足りてないから素直に上げよう
認識力が上がればどの密度をどういうリズムで叩けばいいか把握しやすくなる
スコア狙いはまずその曲がハード余裕になってからって
とあるランカーも言ってた
2019/11/29(金) 00:55:08.62ID:k1lYHIVF0
低難度オッスした結果、そこで鳥A一曲も出せなくてもサファリ倒す分にはなんの問題も無いから
仮に鳥出せなくても悩む必要は無いぞ
そこまでに到達する遥か手前で段位での回復速度なんてものは頭打ちになってるハズだから

今そこまでスコアにこだわるかどうかは自由だが
後回しでもええぞ

でもまあギリAAが一曲ぐらいはあった方がいいかもしれん
2019/11/29(金) 01:22:04.77ID:pQ8lapUX0
いや今多少の精度を欲しがってんだから後回しでいいとか無責任じゃね?
どの難易度でどれだけのスコア出せるようになりたいのか知らんが
2019/11/29(金) 06:37:44.91ID:u4uukzHC0
込み入ってくるところは当然指押しになるわけだけど
指押しで光らせるのは相当難しくて修練がかなり必要らしいです(ネット情報
ランカーはその上でさらにスコア出すために多指北斗に移行するらしいです(ネット情報
2019/11/29(金) 06:50:21.65ID:u4uukzHC0
彼はギリギリ易でABとのことなので個人的には今の段階では十分だと思うが
それ以下の人でスコア上げたいならレーンカバーやHSをいじってみて
目線をいつもより少し下目に変えてみるといいかも
うまくいくとやればやるほど一定までスコア力が上がり続けるらしいです(ネット情報

ただこれは諸刃の剣でスコアとクリアは反比例みたいにもなってるので
スコア目線だけでやりすぎるといつまでたっても地力上がらないらしいです(ネット情報
2019/11/29(金) 06:56:49.71ID:G/klOZZWM
HARDでFを出したことはある
DDRと違ってクリアしたら必ずE以上とは限らないことが分かった
なお今でも☆6のAAで苦労する模様
2019/11/29(金) 06:59:08.98ID:Kr+B8edh0
個人的にはスコアもクリアも常に更新できてる状況なら
考えすぎる必要はないのではと思いますね

下手に弄ってクリアやスコアに特化しすぎた目線に慣れきってしまうと
もう片方が壊滅的になってかえって面倒になる可能性があると思います
2019/11/29(金) 07:39:27.70ID:OhnHXQxf0
DDRと違って弐寺のランクは完全にEXスコアにのみ依存するからな
理論値の9分の2に届かなければたとえフルコンしたとしてもFになるし
FAILEDでも鳥と言うこともあり得る
2019/11/29(金) 11:55:48.38ID:fZRkhosDp
運指を固定にしてハイスピとサドプラを自分に合ってそうな数値に調整して
後は普通に地力上げしてれば地力より余裕のある譜面は勝手に光る
まだ全然光らないのは六段なんてまだまだ地力が足りないところだから
729爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp79-oRXv)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:27:41.54ID:uoY6gP9XpNIKU
まぁ六段平均にボロ負けするような人は少しはスコアを意識したほうがいいと思う
六段平均といい勝負出来るぐらいのスコア力なら問題ない
前者の場合はリズムを意識できてない可能性が高く、認識のみを頼りにしているためサファリ等の癖の強い譜面に呪われやすい傾向がある
2019/11/29(金) 14:05:53.46ID:OrKDL3950NIKU
このスレの誰より六段歴長い自信があるのですが(他機種メインの期間が長いこともあるけど)、先ほど七段に合格しました
前作から自分に合うオプション見つけて手応え感じて、今までにないくらい弐寺に貼り付いてひたすら☆10巡回してましたが、やっぱりいろんな譜面触るのが一番だと思いました
長らくお世話になりました
2019/11/29(金) 14:23:17.29ID:MBQ366oLFNIKU
六段平均ほぼ負け越しで且つ☆10半易も出来ない段階から七段取れてる例も結構あるから
相当スコア酷くないとそこまで矯正する必要無いとは思うけどね
2019/11/29(金) 15:48:09.62ID:pW6Iz8GR0NIKU
でもスコア取れないより取れた方が面白いけどね
光ってたら気持ちいいしな。
2019/11/29(金) 15:57:27.90ID:QWqs1NtjaNIKU
たしかに(手のひら返し
2019/11/29(金) 16:13:54.11ID:RcpNWb6k0NIKU
オレなんか楽しければいいスタイルだからスコアグラフ表示すらしてねえぜw
でも光ると気持ちいいから自然と光らせにはいってしまう
最近☆7で初めてAAAとった
2019/11/29(金) 18:58:25.75ID:KjUvaIVo0NIKU
平均で問題ないとか言われてもそういう問題じゃないっていうかやっぱスコア力も上げたい
ここにいる九段とか十段からするとこないだ上げられてた動画のスコア力もたいした事無いんだろうけどせめてあの程度ぐらいのスコア力になるにはどうしたらいいんだ?
2019/11/29(金) 19:03:45.16ID:moSOfYobMNIKU
今作はSRバッジを追加でもらう以外にエクストラ専用曲出すのにスコア要求されてないからまだ良心的
最低限☆8をA以上で何曲かクリアできるスコア力無いとコイツラ出すのも辛いから最低限このぐらいは欲しい
737爆音で名前が聞こえません (ニククエWW de8a-vDbM)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:21:46.78ID:qtQ/WjTw0NIKU
少なくとも一朝一夕でつくもんじゃない
地力上げと並行してAA〜AAA埋めをひたすらやってく以外無いよ
2019/11/29(金) 19:38:47.21ID:WS1EY5qQdNIKU
こういう場だと軽視されがちだけど、上達法や光らせるコツを解説してるブログ等を探すのもいいと思うよ
いろんなパターン経験して数こなすって結論に行き着くのはどうしようもないけど
2019/11/29(金) 20:58:53.29ID:fZRkhosDpNIKU
低難易度光らせたいだけだったら出来るだけサドプラ高めの緑少なめにして
押しやすい人中で押せば固定で押しにくい指使うより光るから
それだけやってれば?
2019/11/30(土) 00:11:53.29ID:ShU4YNPT0
まぁ鳥Aって一つの憧れやん
たとえ☆3とかでも初めて出したらテンションは上がるだろうな
2019/11/30(土) 00:35:25.12ID:RwLnIC2P0
初めて鳥出したのは五段の頃にやった中華急行Nだったかな
ビギナー譜面は同難易度帯でも4分中心のリズムがシンプルな譜面が多いから初鳥狙いならビギナーでも良いかも
742爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp79-uNuN)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:54:48.44ID:MgwmvOU3p
いつぞや誰かも言ってたけど中難易度で言えばマジカルガールトラップビーツおすすめ
個人的には恋する宇宙戦争HとかdynamiteNとかもかなり鳥に近いスコア出やすい
2019/11/30(土) 01:50:42.49ID:hU2wvggda
高精度オッスマンならパフェ鳥もいけるのかもね
2019/11/30(土) 02:05:05.57ID:ShU4YNPT0
今の時代理論値出してるやつらだらけだろ
鳥出せるだけで十分だわ、人間ならな
2019/11/30(土) 05:56:30.09ID:bEFzJ1wX0
>>735
> ここにいる九段とか十段からするとこないだ上げられてた動画のスコア力もたいした事無いんだろうけど
動画の人はB1なので、そこら辺の九段十段じゃ動画の人にはまず勝てないよ、高難易度で圧殺する以外勝機ない
2019/11/30(土) 07:07:06.21ID:FwxJ6DWVd
前作九段だったけどアリーナクラスの方は一瞬B3に上がれたのが関の山だったわ
B1となると中伝以降が多いイメージ
2019/11/30(土) 07:15:43.56ID:rSKn0cZfa
場違い感が凄いからアリーナやらなくなったからB1で止まってるだけって言ってたようなこの人..
七段でB1って相当異常だけどA5上がれたら12ばっか飛んできてボコボコにされるだろうな流石に
2019/11/30(土) 09:47:50.70ID:my8xxzoLp
単に見栄はってB1上がったところで止めただけだろ
本気で潰そうとしたら高難度狙い撃ちするだけでいいただのカモなんだから
Bくらいだと別にそこまで真剣にアリーナやってない人間が大半だから
上がれたってだけで
2019/11/30(土) 11:00:21.35ID:YxGywi/md
A帯行くと黒ペンとかバンバン飛んでくるからね
2019/11/30(土) 11:15:29.19ID:HGTPPTsj0
今回もアリーナあるんかね
エキスパとオリコ復活してほしさ

まあ大会機能でも良いがね…
2019/11/30(土) 12:38:36.52ID:Q2PDURDE0
今作ビギナーが統合されたのでオッスマン主催降って来るのを待つ時間の方が長い退屈アリーナをお楽しみください
2019/11/30(土) 12:57:04.80ID:Z4J+SCSAM
ひえ…まさかこんなところで話題になってしまっていたとは…
誤解されてるけどB1じゃなくてB2っすよw
あとアリーナキューブが欲しくてやってたら上がってしまっただけなので見栄でもなんでもないのだが…
B2から☆12飛んで来るので自分のようなザコはまったく手も足も出せなくなるのでやらなくなったって感じっすねw
まさしく場違いって奴ですな〜。B4辺りが丁度いい
2019/11/30(土) 14:26:16.00ID:WrP3pcBH0
スコアでない人に嫉妬されてるだけだから気にしなくていいよ
2019/11/30(土) 17:26:06.04ID:xlpeGEuk0
アリーナは例えば段位に応じてクラス制限があれば良いのにな
755爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 09d0-d0qP)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:59:36.66ID:RMKKwuYI0
今までSTANDARDの選曲制限から八段までしか取っていない層が
ARENAで四曲とも☆11までというのに耐えかねて上位の段位を取るようになるかもしれない
本当のところは上級者様に聞かないと分からないけど

自分はスコアがカスだから、所属クラスの下限が設定されなければどちらでもいい
756爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW de8a-vDbM)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:13:04.33ID:nXL07y470
まぁアリーナに選曲制限くるなら取るかな
ていうかいい加減皆伝で☆12解除してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況