前提として決まった環境が無いFPSとかと違い、AC環境に近付けたいってのがある
となるとゲーミングモニターって24~28インチが主流で、
ACゲーで使われる32インチ以上のタイプはほとんど無い
弐寺で使われている37、42インチ程大きくなると恐らく皆無
ただのモニターならあるが、やたら高い上に映像特化だからゲーム用にはお勧め出来ない
筐体で使われてるような業務用モニターとなるとそもそも個人での入手手段はほとんど無い
そんな訳で液晶テレビ、それも低遅延が売りのREGZAかBRAVIA位しか選択肢が無いんよね
AC環境とか気にせずやりやすさを求めるんならゲーミングモニターも十分選択肢になり得る