X



Haiku Part2
0013Be名無しさん垢版2018/12/17(月) 18:55:53.71
beta1のネットワークが不安定だから最近のナイトリーに変えたけど
やっぱりgithubからのクローンが途中で止まる
0014Be名無しさん垢版2018/12/22(土) 19:22:14.78
ネットワークの不安定はVirtualBoxとの相性だったらしい
vmware playerに変えて安定。VMware add-onsで快適
0015Be名無しさん垢版2018/12/23(日) 16:56:02.68
R1/beta2のマイルストーンが遅々として進まんな
0016Be名無しさん垢版2018/12/23(日) 17:46:57.60
R1のほうが猛烈な勢いでガンガンfix進んでるからbeta2すっ飛ばすかも
0017Be名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:21:59.20
R1ってR1/beta2の後続なんだよね。
なんで進捗はR1のほうが早いんだろう。
0018Be名無しさん垢版2018/12/24(月) 14:32:46.81
R1とbeta2で100%に達する為の母数(総数)が違うんじゃない?
割合で考えると、良くあること。
0019Be名無しさん垢版2018/12/26(水) 22:29:52.73
R1active 1502 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0020Be名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:14:06.36
R1active 1463 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昨日から20以上進んでてワロタw
fix進行速度がヤバすぎるw
0023Be名無しさん垢版2018/12/31(月) 01:11:35.73
HaikuPortsでソフト移植して遊んでる
Haiku用SKKでも作るか
0024Be名無しさん垢版2018/12/31(月) 08:43:45.58
>>23
是非。
クレクレみたいになるが、是非Unicode対応してほしい。
0025Be名無しさん垢版2018/12/31(月) 23:01:11.29
自作せずにaquaskkを移植しようと思う
フロントエンドとバックエンドがきっちり分離されてて移植は簡単そうだ
設定GUIを作るのが一番大変
0026Be名無しさん垢版2019/01/07(月) 13:16:09.16
openlabが動いてないからSKK辞書が入手できないよ・・・
0029Be名無しさん垢版2019/01/10(木) 21:50:38.19
R1active 1414 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

年末年始お休みモード終わったらしくがっつり進行
0031Be名無しさん垢版2019/01/13(日) 01:04:35.34
AquaSKKが動き出したよ
でもなぜか子音しか入力できない
0033Be名無しさん垢版2019/01/18(金) 19:34:30.42
古いネットブックでUSBブートできたのでBlenderを使ってみようとHaikuDepotで探してみてもないのですがx64版のみでx86版はないんですかね?
0034Be名無しさん垢版2019/01/18(金) 20:05:43.20
Haikuを入れようと思ってインストールディスクをダウンロードしてるんですが
すごく時間が掛かっています。(torrentとかではなく普通のzipファイルをダウンロード)
これ普通なんですかね。
0035Be名無しさん垢版2019/01/18(金) 22:27:45.21
>>33
ない。haikuports のレシピのARCHITECTURESで?x86になってるから(!がコンパイル・動作不可で?は不明)

普段はすぐに落ちてくるけど
0036Be名無しさん垢版2019/01/18(金) 23:20:16.82
>>35
ありがとう
でもまあ仮にあっても古いネットブックの貧弱なCPUと狭い画面では多分使い物にならないですよね…
0037Be名無しさん垢版2019/01/19(土) 02:11:09.59
>>36
blenderはOpenGLのハードウェアサポートが無いと厳しいかも
0038Be名無しさん垢版2019/01/20(日) 11:05:12.41
かつてのBeOSは軽さで名を馳せた記憶があるけど、Haikuだと
PentiumMでメモリ1Gのノートではやっぱりキツいですかね?
GPUは一応RADEON8xxxが載ってます。
0039Be名無しさん垢版2019/01/20(日) 11:35:07.41
単純にBeを互換オープン化したのがHaikuだから問題なく動くと思うよ
現段階のR1目標もBeFinalR5完全互換リリースだし
0040Be名無しさん垢版2019/01/20(日) 12:08:57.80
>>39
ありがとうございます。
最近はLinuxも選択肢が狭まりつつあるので、Haikuには期待してます。
最近は今時のWEBコンテンツにも対応可能で、シングルコアCPUでも
余裕を持って動いてくれそうなOSが少なくて。
0041Be名無しさん垢版2019/01/20(日) 15:05:59.02
>>39
ちなみに分かってるとは思うが
i386版に限って互換だぞ
0042Be名無しさん垢版2019/01/20(日) 15:55:18.61
確かにHaiku自体は軽いしBeOSの思想に共鳴して作られているネイティブアプリ群も軽いけど
多機能な移植アプリとか今どきの動画やWEBサイト等がやたらと重いせいで
結局低スペックなPCではやっぱり厳しいみたいになったりしますよね。
OS・アプリ・コンテンツのすべてが重いよりはいいし使い方次第とは思いますが。
0043Be名無しさん垢版2019/01/20(日) 16:09:13.13
Haikuのインストール用のメディア(ISOイメージ)についてなんだけど
ISOイメージのSystem IdentifierやVolume Identifierをそれぞれ
「HAIKU」や「haiku.r1_beta1」にすべきではという提案をしたい。
今は前者は「LINUX」,後者は空文字。
こういうことって(ダメもとでもいいから)どんなフォーラムに投稿したらいいかな。
0046Be名無しさん垢版2019/01/27(日) 03:08:13.34
実機で試したくてThinkpad X220買ったった
Ticket #14242に気づいたのはその後の話である
0048Be名無しさん垢版2019/01/27(日) 20:12:18.80
マウスポインタを一般的な矢印に変更できないのかなあ?
0049Be名無しさん垢版2019/01/27(日) 20:24:26.26
実機じゃないと、でかいソフトのコンパイルが遅いんだわ
0051Be名無しさん垢版2019/01/27(日) 22:31:23.66
せっかくの「軽い」OSなんだから実機で使いたいというのはある
0052Be名無しさん垢版2019/01/31(木) 19:31:00.52
「パソコンなんてメールとインターネットさえできればいい!」
のインターネットが完全ではない地点で実機扱いは難しい
0053Be名無しさん垢版2019/01/31(木) 23:51:40.58
実機に入れるとしたらサブPCにマルチブートとかUSBメモリにインストールしとく程度だわな
まさかメインで使う人はまだまだいないでしょう
0054Be名無しさん垢版2019/02/03(日) 01:04:39.23
インプットメソッドから起動した設定ウィンドウのボタンからpythonスクリプトが実行できないよ
設定ウィンドウを直接起動したら問題ないから、セキュリティの都合かな
大体完成したとおもったらコレだ
0055Be名無しさん垢版2019/02/04(月) 02:37:25.14
インプットメソッドから実行してた/bin/envがpythonを見つけられなかったらしい
0056Be名無しさん垢版2019/02/04(月) 10:41:27.88
そういうのってもうドキュメントとか整備されてんのね。
知らんかった
0057Be名無しさん垢版2019/02/12(火) 18:13:40.32
mozc-neologd-utをビルドしてみた
VMでメモリ1Gだとメモリが足りず4Gで完了
最近のアニメのタイトルが変換候補に出るからうまくビルドできたようだ
0058Be名無しさん垢版2019/02/14(木) 01:12:43.83
正直、Haiku入れてそれきりになってる。
なんか面白いソフトウェアでもあればいいんだけどね。
0059Be名無しさん垢版2019/02/16(土) 08:31:22.80
Haiku は今のところ自分で何かソフトを作ろうとする人向けのOSだろうね。
0061Be名無しさん垢版2019/02/19(火) 15:40:24.37
>面白いソフト

なんか電光掲示板用のフォントを作るソフトがBeOS専用で
作者がHaikuにも移植してた……と思ってブックマーク辿ったらリンク切れてた……
さすがに10年前だもんなぁ。もしも今でもダウンロードできたら
Haikuの技術的な部分に興味がない人でも楽しめるソフトウェアとして紹介できたんだが
0063Be名無しさん垢版2019/02/21(木) 19:48:12.70
AquaSKKがHaikuportsに入った
HaikuDepotからインストール、設定... - 辞書タブ
辞書を選んでから辞書更新、OK、設定再読込

インプットメソッド選択アイコンのとこのメニューはバグで時々動作しないけど
メソッドの切り替えで治るかも
0068Be名無しさん垢版2019/02/26(火) 14:34:51.72
なんか着実に成長しているっていう感じでいいね!

……初動から20年くらい経ってるけど
0072Be名無しさん垢版2019/03/05(火) 02:17:00.11
LinuxやFirefoxではもう見ることのできない
「ギーグがギークの為に作ってる」感っていうのはあるな。
それが良いか悪いかは 別にして。
0073Be名無しさん垢版2019/03/07(木) 20:37:33.54
Menuet OSやこれからフォークしたKolibri OSなんかは
Beと同じニオイがするけど、これらも細々と開発が続くんかな。
0076Be名無しさん垢版2019/03/22(金) 22:07:40.23
デスクバーって小さくできないの?
0078Be名無しさん垢版2019/03/25(月) 07:54:24.26
Haikuって
Unix系OSのXに対するウィンドウマネージャみたいに
中身はHaikuだけどタイル配置ができるウィンドウマネージャみたいなのって
ある/もしくは容易に開発できる のかな?
0079Be名無しさん垢版2019/03/28(木) 01:09:33.08
アップデートしたら起動しなくなったセーフモードもダメ
ISOからデスクトップ起動すればデータを吸い出せるかな
0080Be名無しさん垢版2019/03/29(金) 01:54:42.48
ISOからデスクトップ起動して治そうとして間違えて壊したのでインストールし直した。
homeのデータは残ったままだった
バイナリビューア作成の続きができそうだ
0082Be名無しさん垢版2019/05/09(木) 10:06:04.66
はい
BeOSのWEBブラウザ、NetPositiveのエラーメッセージが俳句になっていたことに由来する
0083Be名無しさん垢版2019/05/09(木) 12:09:39.90
https://8325.org/haiku/

まぁ、haikuであって俳句ではないけどw
そのあたりはWikipediaの「俳句」で「非日本語圏における俳句」のあたりでも
0084Be名無しさん垢版2019/05/10(金) 17:44:59.96
>>83
そのサイトおもしろいね
でも英語が苦手な俺にとっては
その英文が俳句のリズムになってるのが分からなくて歯痒いw
0085Be名無しさん垢版2019/05/11(土) 07:38:21.53
google翻訳とかで行末に...とか付けて読み上げさせるとわかりやすいよ
0087Be名無しさん垢版2019/05/29(水) 17:49:16.20
R1とR1/beta2ってどっちが機能的に進んでるの?
0088Be名無しさん垢版2019/05/29(水) 18:29:21.79
R1じゃないの
発行されたチケットの数も桁違いだし
0089Be名無しさん垢版2019/05/29(水) 21:52:54.61
もうR1で進めてるあたりbeta2すっ飛ばしていきそうな気はしてるけど
0090Be名無しさん垢版2019/06/01(土) 09:31:01.36
HaikuってARM向けのイメージもあるのな
ちょうどRaspberryPi2持ってるから入れてみようかな
0091Be名無しさん垢版2019/06/02(日) 09:27:34.22
>>90
ARMv7以上じゃないと無理っぽいよ
RP2ってv6じゃなかった?
0092Be名無しさん垢版2019/06/02(日) 10:04:37.73
俺の頭がおかしくなったかHaikuがダウンロードページの更新怠ってるんじゃなければ公式に配布されてるイメージはRasPi2がターゲットになってる
https://download.haiku-os.org/nightly-images/arm/
These images target the Raspberry Pi 2. Haiku can be built for multiple ARM targets,
however Raspberry Pi 2 is the only one that has been automated.
0093Be名無しさん垢版2019/06/02(日) 13:23:22.29
対応どうこう以前にSDカードに書き込むためのツールが使えなかった
Error: Invalid argument (os error 22)って
0094Be名無しさん垢版2019/06/11(火) 10:50:28.90
ついこの間アルファ版が公布されたのにもうベータ版が8割完成してるってすごいね
0095Be名無しさん垢版2019/06/12(水) 08:39:17.03
Noto Serif CJK JPがHaikuDepotでインストールできないんだけど俺だけかな。
R1/beta1をKVM仮想環境で使ってる。
HaikuDepotのパッケージ一覧からnoto_serif_cjk_jpを選択して「インストール」ボタンを押すと
Fatal error occurred while installing package
noto_serif_cjk_jp: Failed to find a mach for "noto_serif_cjk_jp" ()
というエラーが出てインストールできない。
0098Be名無しさん垢版2019/06/12(水) 14:59:00.91
>>97
プログラミングとか全くできない俺でも,仕様書なんかを読めば直せる不具合なら直したいんだけど
どこから手を付ければいいかわからん(まずNoto Serif CJKフォントの配布者に連絡取れない)
結局他力本願というね……
0100Be名無しさん垢版2019/06/12(水) 21:50:00.80
フォントなんか自分でインスコすればいいだけでは?
0101Be名無しさん垢版2019/06/13(木) 14:38:11.04
パッケージがあるならそこから入れたい。
更新とか楽だし。
0102Be名無しさん垢版2019/06/15(土) 20:38:27.44
Haikuにどうやってフォント入れるのかってドキュメントあるの?
0103Be名無しさん垢版2019/06/15(土) 21:05:31.88
/boot/home/config/non-packaged/data/fonts にフォントファイルを入れる
0105Be名無しさん垢版2019/06/26(水) 17:21:33.99
いつの間にかNoto Serif CJK JPがパッケージマネージャから入れれるようになってる。
良かった。

ところでWebPositiveの設定で等幅フォントにNoto Monoしか設定できないのは使用?それとも不具合なのかな?
0106Be名無しさん垢版2019/06/27(木) 04:50:31.32
>>105
> ところでWebPositiveの設定で等幅フォントにNoto Monoしか設定できない
ほんとだ。でも一見したところバグ報告はされてないっぽいね。。。
日本固有の問題なのかしらん?
0108Be名無しさん垢版2019/07/15(月) 21:42:14.03
>>107
Noto serif CJK JPのことならちゃんと入ったよ
リフレッシュしてみてね
0109Be名無しさん垢版2019/07/15(月) 22:53:20.15
>>108
違う違う。
WebPositiveの右クリックの内容が一部表示されないこと。
(原因はNoto Monoに日本語グリフが登録されてないことだと思われ)
0110Be名無しさん垢版2019/07/20(土) 23:44:23.74
誰も報告しなきゃ問題と認識されないから解決するわけがない
0113Be名無しさん垢版2019/09/11(水) 16:02:27.29
マイルストーンのR1/beta2がDue in 3 weeks (10/01/19 18:00:00) なんだけどこれ絶対間に合わないよね
0118Be名無しさん垢版2019/09/30(月) 19:46:55.12
ごめんTeXについてのこと。主語が完全に吹き飛んでた。
0119Be名無しさん垢版2019/10/12(土) 18:36:18.56
EGBRIDGE for BeOS 9.0.1アップデータ
WebArchiveで今日ダウンロード出来たぞ
0120Be名無しさん垢版2019/11/11(月) 03:09:06.23
Be系のOS入れようとしてここに行きついたんだが
Haiku どころか、BeOS系に触るのが初めてなんだが、
WindowsやLinuxとそれぞれどれぐらい互換性があるんだ?
0121Be名無しさん垢版2019/11/11(月) 08:27:33.58
>>120
cpu、キーボード、マウス、ディスプレイがそのまま使える程度の互換性。対linuxならアプリ(CUIベース)ソース互換性はそれなりに。
0122Be名無しさん垢版2019/11/13(水) 01:15:48.44
>>121
さんくす!
プログラム系というか、ほとんど互換性はない感じなのね・・・
現状使うメリットってどれぐらいある?
0123Be名無しさん垢版2019/11/13(水) 01:54:26.50
ようやくベータになっただけのOSのメリット聞くのかよ
おまえが見出さなきゃ何も無いだろ
0124Be名無しさん垢版2019/11/27(水) 10:57:39.57
BeOS がリリースされた頃って「BeOS はマルチメディアOS」って言われていなかったっけ?

動画のエンコードがWindowsやMacOSより速く出来たりするのかな?
0125Be名無しさん垢版2019/11/27(水) 12:24:46.09
>>124
そもそもマルチCPU用に設計されたカーネルだし、OS自体の軽さもあるから多少は速くなるんじゃ?
0126Be名無しさん垢版2019/12/06(金) 22:39:21.21
今時じゃWindowsもC++製のマルチスレッド対応プログラム(だそう)だし,
さして変わらない気が。
ハードとの協調も,それこそBeOS全盛期だったらすごそうだけど
寧ろOSが動くハードさえ希少なんではどうしようもない。

まあ趣味の範疇を出ないし,実用本位にはちっとばかし尚早かと
0129Be名無しさん垢版2020/01/20(月) 23:44:50.36
>Are we in beta2 yet?
>Not quite, but we're getting closer; A quick look on the bugtracker reveals that
>there are at least 32 issues left with the beta2 tag, but only 3 of them are blocking issues.
0139Be名無しさん垢版2020/02/23(日) 21:06:43.97
なんか適当に不具合ポストしてみる奴とかいそうだなw
0141Be名無しさん垢版2020/02/26(水) 04:54:12.37
順調ですね

83%
Total number of tickets: 108 - closed: 90 - active: 18
0142Be名無しさん垢版2020/03/10(火) 05:34:59.37
デスクトップ機の Ryzen 5 3600 + SSD に Haiku をインストールするなら
どうするのが最善なのだろうか?
0144142垢版2020/03/11(水) 23:05:52.63
次のリリースの beta2?を待った方が良いのかな?と思って真面目に質問しました(´;ω;`)
0146Be名無しさん垢版2020/03/12(木) 11:51:12.91
正式リリースまで待った方がいいんじゃないかな
0149Be名無しさん垢版2020/03/17(火) 13:29:07.74
第三世代 Ryzen 対応まで待つしか無いか(´;ω;`)
0153Be名無しさん垢版2020/04/07(火) 21:07:00.11
日本語入力するためにcannaをインストールしようとHaikuDepotで探しても見つからない
githubからDLしてもだめで結局HaikuDepotのツール→リポジトリの更新したら出てきた
0168Be名無しさん垢版2020/06/13(土) 10:23:39.20
グーグルのFuchsiaが出てきたらマイナーじゃなくなるんだよなあ
FuchsiaはHaikuの妹OSだから
WinとLinux(BSD)に次ぐ第三勢力としてこの二つが成立する
0169Be名無しさん垢版2020/06/20(土) 20:29:57.35
Paladinでbuildしようとすると毎回libsupc++がないとメッセージが出てエラーになるのはなんとかならないものか
0170Be名無しさん垢版2020/06/25(木) 04:37:21.20
Haiku って Haiku 上で Haiku 自体をビルド出来るかな?
0171Be名無しさん垢版2020/07/20(月) 19:41:58.68
ついにVim 8.2でBeOSが対応外になってしまった。
もちろん、Haikuの対応は寧ろ進んでるけれども。
0172Be名無しさん垢版2020/07/21(火) 10:37:28.25
haikuは実用面でこれっていうことはあるのかね
0173Be名無しさん垢版2020/07/21(火) 13:02:07.62
なんでHaikuが実用OSになってる前提の話をしてんだよ
まだβもβだぞ。
0174Be名無しさん垢版2020/07/21(火) 19:35:39.75
さすがに実用は完成してからの話
Beの頃よりはハードもソフトもご時世に合わせた進化してるから
その点では間違いなく上を行ってる
0178Be名無しさん垢版2020/07/22(水) 15:27:07.75
>>168
このレスが気になって調べたら大嘘で草
FuchsiaのカーネルZirconの派生元のLittle Kernelを作った人が,
Haiku OSのカーネルNewOSを作った人と同一人物ってだけで,
全くコード的に関連性ないやん。

もしかして「妹」って製作者を親と看做してそう言ってたのかな?
そうだとしたら,煽ってすまん。
0182Be名無しさん垢版2020/09/27(日) 06:26:47.28
というかこの用途では使いものになるOSってのがない時点でどうにもならんかもしれない
0183Be名無しさん垢版2020/09/27(日) 10:49:45.31
ホビーOSなんだから仕方ないよ。
仕事で使って金稼ぐ層が出て来ない限り、そこまでの発展性は見込めないよ。
0184Be名無しさん垢版2020/09/27(日) 11:20:58.13
ローランドがBeOSで展開してたソフト公開してくれたら業務用スタジオでも使えるんだけどね
0185Be名無しさん垢版2020/10/03(土) 09:56:50.95
リアルタイム性の高さをゲーム用OSに活かせばいいのにな。

linuxをチューニングしたstemOSやラズパイ用の環境よりも
こっちの方がレスポンス良さそうなのに。
0186Be名無しさん垢版2020/10/03(土) 19:40:45.31
OSにあらかじめ用意されてるGame Kitでどこまでできるかは知らんけど
ゲームを作るために必要な機能はあるからね
0188Be名無しさん垢版2020/10/05(月) 03:56:33.89
Linuxでできることは全部できる(カーネルもなんなら取り込む)くらいになっては欲しい
0189Be名無しさん垢版2020/10/05(月) 08:35:17.78
まあ現状の目標はBeOS最終リリースと同じ完成度と
その中で新しいデバイスに可能な限り対応して正式リリースするだから
主な環境拡充はその後かな
グーグルのFuchsia次第ではその余波流入で良い方向に向くし
0192Be名無しさん垢版2020/12/08(火) 00:00:57.29
>>189
Fuchsiaの技術ってBeOSに応用できるくらい互換性が高いの?
>>178 を読むかぎりそうは思えないんだが。

ところでHaiku OSへの寄付金額がかなり目標に近づいてるね。
0193Be名無しさん垢版2020/12/08(火) 00:24:34.39
>>192
根本的にマイクロカーネルの事理解できてないね
思想アーキはZirconもBeOS(HaikuOS)も同じもの
互換性?何言ってんの?POSIXとAPI準拠すりゃ何だって動くよ
0194Be名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:50:35.72
ロードマップにR1.1が追加になってる
R1からR2には直接行かないらしい
0197Be名無しさん垢版2021/03/17(水) 09:35:19.44
次はBeta3
2月にこの2ヶ月の間くらいに出したいって話があったので5月くらいまでに期待したい
0199Be名無しさん垢版2021/05/26(水) 07:59:39.93
1カ月前よりactiveが1減っただけでほとんど進展がない
0200Be名無しさん垢版2021/06/04(金) 21:20:43.23
Haiku OS Continues Making Progress On RISC-V, Adds Stack Protection
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Haiku-May-2021
0201Be名無しさん垢版2021/06/23(水) 09:07:11.10
Haiku R1 Beta 3 Aims For Release In About One Month
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Haiku-R1-Beta-3-Release-Plan
0207Be名無しさん垢版2021/07/29(木) 08:50:07.61
漢字の表示もきれいだし、mozc入れれば漢字変換も使える。
Virtual Box ではイマイチだったので後で実機に入れてみるか。
0208Be名無しさん垢版2021/08/01(日) 18:37:00.22
Hyper-vの方がちゃんと動くな。
アプリも一通りそろっているし第四のOSとして面白い。
0210Be名無しさん垢版2021/08/04(水) 21:56:40.36
mozc_ut をビルドしたのでどっかに置いといた
辞書に100万語以上増えているらしい
0211Be名無しさん垢版2021/08/13(金) 08:22:36.11
Hyper-vの方のビデオの方が綺麗に映るが、FHD表示ができない。
vmwareはツールを入れると解像度が増える。しかし残像が出る。
デフォルトの仕様が古いのがなぁ。FHDの半分で2倍表示なんかがあるといいんだけど。
0212Be名無しさん垢版2021/08/19(木) 11:52:52.71
ラズベリーパイ400で動くようにならんかなあ
0214Be名無しさん垢版2021/08/19(木) 12:43:54.06
確かにraspberry piでhaikuが動くと違った用途が見えてくるかも
0215Be名無しさん垢版2021/08/19(木) 14:14:44.36
フォーラムをみたらまた誰かがARM64を発掘してたよ
0217Be名無しさん垢版2021/08/22(日) 02:07:36.81
今のhaikuの魅力って超低スペPCでもサクサク動くところにあると思ってる。上に出てるラズパイとか、atom積んでるような激安PCとかにサポートが広がれば新たな需要が生まれそう
0218Be名無しさん垢版2021/08/23(月) 17:36:45.79
CannaIMの中の人がgcc2に対応してくれたぞ
about表示見て感動したうほほ〜い
0220Be名無しさん垢版2022/01/11(火) 19:00:10.09
ラズパイとの相性は抜群だと思う
このOS自体が触って動かしてるだけで楽しいものだし、ラズパイも実用性よりも触って動かしてるだけで面白いもの
これ以上楽しいおもちゃってないぐらいの面白いものになると思うんだよね
教育に使ったら子どもが夢中になってすごく伸びるのは間違いない
ぜったいラズパイ向きだよ
0221Be名無しさん垢版2022/01/22(土) 18:17:33.73
Raspberry Pi のCPU?ってARMですよね?
Haiku OSはARMのサポートorARM向けの開発しているんでしょうか?
0222Be名無しさん垢版2022/01/22(土) 19:05:54.73
HaikuはRISC-Vへポーティングしてる人はいたな
ラズパイもいつかはRISC-Vへ移行するはず
0223Be名無しさん垢版2022/01/23(日) 07:22:10.95
ベースとなったBeOS自体がアーキテクチャを渡り歩く運命となったOSなんだから、ARMへの移植だって苦じゃないんじゃない?
0224Be名無しさん垢版2022/01/23(日) 16:03:00.47
ARM移植もやってないわけじゃないけどあんまり活発じゃない
現状はBBBやRPi3やRPi4+でブートローダーが動く程度
0225Be名無しさん垢版2022/01/29(土) 12:04:00.40
ハイクを使おう、使えるようになろう、
っていうムーブメントができるといいが
私がコード書けないのはもうしわけない

ラズパイとは相性良さそうだけどね、確かに
0228Be名無しさん垢版2022/04/10(日) 20:56:55.97
>Roadmap
>Milestone: R1/beta4
>Due in 201 years (Aug 31, 2222, 5:00:00 PM)

クソワロタwww
0229Be名無しさん垢版2022/04/13(水) 02:20:25.47
サグラダファミリアかよ
0231Be名無しさん垢版2022/09/14(水) 10:23:51.53
待ち遠しいね!

Milestone: R1/beta4
Due in 77 years (Jan 1, 2100, 5:00:00 PM)
0233Be名無しさん垢版2022/09/14(水) 18:11:11.43
Are we beta4 yet?
So, likely at the end of this month or the beginning of next, I will begin the beta4 release process.
0234Be名無しさん垢版2022/09/24(土) 18:03:23.50
ここ数か月Activeが16と14の間で変化してたのが13になった
0243Be名無しさん垢版2022/12/24(土) 19:16:22.60
GTKが動くからそろそろFirefoxを動かしたい
ハードがないとVM環境じゃ大物のコンパイルは辛い
0244Be名無しさん垢版2022/12/30(金) 18:44:11.85
pentiumM(1.8GHz)、ram 1gの古ノートにr4をインストールしてみたけど、
osだけならともかく、比較的マシだったotter browserでも今時のサイトの閲覧をするには厳しかった。

core2クラスならブラウジングもだいぶ快適になりそうな気がするけど、そこまでくると普通に軽めのLinux使えば良くなるからなぁ。
0245Be名無しさん垢版2022/12/30(金) 19:09:35.24
今どきホムペはスクリプト盛り盛り常識だから無理だろ
切ったら切ったでマトモに見れなくなるし
バックグラウンドで猛烈な勢いで回線食ってCPU処理してる
0246Be名無しさん垢版2022/12/31(土) 08:55:55.33
beta4になってから動作が重くなった
以前なら立ち上がるのに30秒かからなかったのが1分以上かかる
0251Be名無しさん垢版2023/08/20(日) 23:02:43.78
Mesa 23.1.0 Release Notes / 2023-05-10
https://docs.mesa3d.org/relnotes/23.1.0.html
X512 (3):

hgl: remove
haiku: fix build
EGL: implement Haiku driver over Gallium

https://twitter.com/jingbay/status/1465658700216299520
Be OS派生のHaiku OSにMesa Radeon Vulkan Driverをportするのが終了し Gallium3D's Zinkを用いて
Vulkan上でOpenGLのaccelerateにも成功したとのこと。Blender等にも対応。SWベースのドライバ、Lavapipe もHaikuで動いているとの話。


なんか着実に3D周りもサポート進んでた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0254Be名無しさん垢版2023/08/27(日) 11:59:11.35
サイクルの速いデバイスドライバーなんか汎用やBSDのもの流用で全然いいからな
0256Be名無しさん垢版2023/10/03(火) 05:32:04.07
日本語IM動くん?
0257Be名無しさん垢版2023/10/04(水) 07:59:45.13
>>1参照
Cannaはbeta4から表示がおかしくなる症状がでるのでbbeta4使うならMozcのほうがいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況