X



■★▲DOSはまだ現役! Drive.C:
0002Be名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 04:53:57
やっとHDDブートできるところまで来たね。
0005Be名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 14:01:15
x64環境は何れ避けては通れないもの
個人的にはJW2が動く環境は失いたくないなぁ
あとはGO32とかEXE386とか著名なDOS Extenderに対応して欲しいとかも
0007Be名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 10:45:25
>>6
英語HPも作ってくれよ。
機械翻訳で良いから。
顧客は既に海外メインだよ。
世界中からアクセスが来る。
0009Be名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 16:59:50
必要ならwab上の翻訳サイトで各自翻訳してもらえばいいんじゃね。
そのほうが作る方はらくちんだし、翻訳サイトの向上にもつながる。
0010Be名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 22:28:49
>>6
Vista x64 と x86 で試してみました。
久しぶりにDOSBox以外でDOSソフトの画面見たよ。
VZはダメだった。FILMTNは現在時刻の表示とか変。

CMD.EXE が見つかりません。
ってエラーがわりととすぐに出る。

x64 と x86 で特に変わらない。(エラーも)
x64で16bitアプリが動く環境として、貴重ですね。

サポートはどこでするの? 2ch?
00116
垢版 |
2009/11/29(日) 23:56:44
レスありがとうございます。

>>7,8,9
国内ローカルのV-TEXTのことしか頭にないので、
今のところ翻訳とかしないつもりだったんですけど。
というより、全般的にDBCS(というかS-JIS)決め撃ちになってるので、
SBCSに対応できるかどうか微妙です。

>>10
レポありがとうございます。

「CMD.EXEが見つかりません。」エラーに関してはちょっと調べてみます。
内蔵シェル(VTDCMD)はあまりお勧めできないので、
出来ればCOMMAND.COMを指定して下さい。

Vz Editor は多分 chu-patch を当てないと動かないと思います。
今手にはいるんですかね?

サポートはさしあたりここですることになりますかね。
まともなサポートはしないつもりなんですけど。(というか多分出来ない)
1000行くまでにはひょっとしたら掲示板ぐらい作るかも知れません。

FILMTNはまた調べてみますね。
0012Be名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 01:54:33
>>11
ttp://hpcgi3.nifty.com/tamaneko/wforum.cgi
ここでも話題になってますね。
0013Be名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 16:05:01
VZユーザです。cyu-patch もあることはありますが,
高橋版とその拡張の金野版を基準で考えていただけないでしょうか。
0014Be名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 20:06:00
>>11
Vista x64で、PC-DOS7とMS-DOS6.2のCOMMAND.COMで動くのを確認しました。
FD、FILMTN、VZはだいたい動きます。
ただFEPが組み込めないので、?って感じです。ADDDRVで組み込もうとすると、

ADDDRV が EXE ファイルのエラーです

というエラーで弾かれます。普段はMNGDEVってソフトで組み込んでいましたが、
それだとVTDOSが終了します。

VZはVZexっていうマイナーなパッチ版、VZXP版、高橋版と金野版で動くのを確認しました。
VZXPでロングファイル名の読み書きを確認しました。

あとVTDOSのV-TEXTの初期値が、80桁25行になっていないと思います。
何も設定してないのに、VTDOSのWINDOWSを下に広げないと、表示できない部分があります。
他にも動いてほしいソフトはあるけど、とりあえずFEPさえ組み込めればVZは使える感じです。

最後にオマケだけど、マウントしてないネットワークドライブでもVTDOSは起動しますね。
FILMTNでファイルは見れるけど、それだけしかできないです。DIRさえダメ。
これはDOS自体非対応なので、しょうがないけど、面白いなと思いました。

ではでは。
001511
垢版 |
2009/11/30(月) 23:20:48
>>14
動作検証ありがとうございます。
>>12で教えてもらったサイトで一部回答してますのでよろしくお願いします。
ttp://hpcgi3.nifty.com/tamaneko/wforum.cgi?no=4383&reno=4380&oya=4361&mode=msgview&fsize=&page=0

>>13
>>14さんに動作確認していただけました。
0016関連スレ
垢版 |
2009/12/01(火) 03:39:25
DOS全般を語るスレ 2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/
0017Be名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 00:35:44
誘導されて来ました。
Vista 32bit版で色々試してみたので
役に立つかわかりませんが動作報告を。

・JED、FD、MIEL(いずれもVectorで入手)は問題なく動く模様。
・日本語の入力(IME使用)、NTFSの読み書き、LFNの扱い(要LFN対応ツール)もOKでした。
0018
垢版 |
2009/12/02(水) 13:11:13
>>6
素晴らしいプログラムを公開していただき、ありがとうございます。

>>12にある掲示板にも書きましたが、
PC-DOS Ver.7.0の日本語表示不可とドキュメントにありますが、
PC-DOS/V 2000(=PC-DOS/V J7.0C)のCOMMAND.COMを使ってますけど
日本語表示・入力とも問題ありません。(20091202 0102版)

PC-DOS/V J6.3も持ってますし両方試したんですが、どう違うのだろうかな、と。

具体的にどうやれば日本語関連に問題があるか、お知らせいただければ
こちらで動作確認に協力したいと思ってます。
(VZ 1.6+各種パッチ/MIFES 5.5/5.6 for DOS/Vともに持ってますので)
0019Be名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 13:42:25
>>7
15分くらいでやっつけ仕事の何も見てない直してない拙い英訳ですが
こんな感じでしょうか?間違っていたら適当に直してください。

---
VTDOS is V-TEXT/16bit DOS emulator, Running on Windows console.
Haven't no Virtual-disk mechanism, but working host-OS into shell.
First development concept is use Vz Editor(Japanese famous text-editor, running on 16bit DOS) and FD(Japanese famous File manager software ) with main-stream OS.
0020Be名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 17:23:24
>>6


俺の環境では起動しなかった、
ちなみにWIN XP HOME SP3
NEC Lavie PC -LL7507D
0021Be名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 18:35:20
>>19
言わんとすることは(日本人ゆえ?)分かるけど、
「V-TEXT」って、英語圏の人が分かるかな?……日本IBMの造語だし。
(同じ仕組みでローカライズした国の人なら分かるかもしれないけど)

V-TEXTをどう英語で表現すればいいのだろうか。

V-TEXT is a Japanese DOS environment
that supports variable screen resolutions and variable fonts.

なんか変だ。

日本IBMは米IBMにV-TEXTのプレゼンやってるんだよね。
(昔あった雑誌PC WAVEの増刊でそういう記述があった)
その筋の人にコンタクトできる方、いませんかね。
0022Be名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 19:39:46

GIMPとかはローカライズされているでしょ?
だから融資が姦るという巣他sン巣ならいいのかも
0024Be名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 20:14:25
>>6
2chに張られた後で聞くんだが、
一応リンクフリーであってるよなw
002619と21(ゐ)
垢版 |
2009/12/03(木) 00:53:19
>>19さんのものを参考にしながら、英文(なのか?)の説明を書いてみた。
自信がないので修文よろしく。

VTDOS is a Japanese virtual DOS machine program
running on Win32 console, without using virtual 86 mode and NTVDM.
Therefore, VTDOS runs on EM64T or AMD64 that does not support v86mode.
Additionally, VTDOS supports V-TEXT(DOS/V Extension)(*).
VTDOS is made for using VZ Editor(Japanese famous text editor running on DOS)
and FD(Japanese famous File management program running on DOS)
on Windows NT Family(Especially, Windows Vista and 7).

1.Specification
OS: Windows NT/2000/XP/Vista/7(supports 64bit(EM64T/AMD64) Edition)

2.Emulation specification
CPU - nearly i80186, but supports HMA. so likely i80286 without protected mode.
TEXT - Supports V-TEXT(*) without graphic mode.
Unsupported: Graphic, PS/2 or AT mouse port, sound card,
serial port, parallel and more.
DOS Command interpreter - includes original shell,
and we can use COMMAND.COM of the PC(MS)-DOS/V J6.x.
Virtual HDD image file - not support. but direct reads or writes real HDD.

3.Limitations
- After VTDOS starts, the screen resolution cannot be changed.
- Japanese input program for DOS cannot be used.
Instead, Japanese input method program for Windows can be used.

(*)
V-TEXT supports variable screen resolutions
and variable fonts in Japanese DOS.
0027
垢版 |
2009/12/03(木) 01:44:50
作者さんはこちらをご覧になっているようなので、
20091202 0103をダウンロードして使ってみています。

ドキュメントでは、
> ※「日本語メッセージ表示不可」
> ビルトインコマンドをCOMMAND.COMで実行するとメッセージが英語で出力されます。
> 日本語メッセージを選択する方法が不明です。
> CMD.EXE経由で実行する場合は無関係です。

というのはCOMMAND.COMの内部コマンドのメッセージが英語、という意味ですか?

起動スイッチの他、VTDOS.CFGのSHELLにPC-DOS/V J7.0Cの
COMMAND.COMを明示して起動させましたが、
copy /?やdir /?等は日本語で表示されます。
(念のため、Windows 2000 の CMD.EXEでも copy /?やdir /?をやってみましたが、
 文章が違いました)

また、VZで編集中やファイラでDOSコマンドラインへ下りて実行しても挙動は変わりません。

利用したCOMMAND.COMは、製品版PC-DOS/V 2000日本語版を
HDDにインストールしたものを使ってます。

諸元:ThinkPad X31+Windows 2000 SP4
DOS:PC DOS 2000(≒PC-DOS/V Ver.J7.00C)
COMMAND.COM タイムスタンプ:1998/05/29 01:00:00 サイズ:63,402バイト(Ver.J7.00C)

以上報告いたします。
0028
垢版 |
2009/12/03(木) 02:09:57
>>26レイアウトが崩れたので、、、なお一部直してます。

VTDOS is a Japanese virtual DOS machine program
running on Win32 console, without using virtual 86 mode and NTVDM.
Therefore, VTDOS runs on EM64T and AMD64 that don't support v86mode.
Additionally, VTDOS supports V-TEXT(DOS/V Extension)(*).
VTDOS is made for using VZ Editor(Japanese famous text editor running on DOS)
and FD(Japanese famous File management program running on DOS)
on Windows NT Family(Especially, Windows Vista and 7).

1.System requirements
 OS: Windows NT/2000/XP/Vista/7(supports 64bit(EM64T/AMD64) Edition)

2.Specification of VTDOS emulator
 CPU - nearly i80186, but supports HMA. so likely i80286 without protected mode.
 TEXT - Supports V-TEXT(*) without graphic mode.
 Unsupported: Graphic, PS/2 or AT mouse port, sound card,
          serial port, parallel port and more.
 DOS Command interpreter - includes original shell,
                   and we can use COMMAND.COM of the PC(MS)-DOS/V J6.x.
 Virtual HDD image file - is not supported.
                 But DOS programs on VTDOS directly read or write real HDD.

3.Limitations
 - After VTDOS starts, the screen resolution cannot be changed.
 - Japanese input program for DOS cannot be used.
  Instead, Japanese input method program for Windows can be used.

(*)
V-TEXT supports variable screen resolutions
and variable fonts in Japanese DOS.
0029Be名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 23:09:04
VTDOS動作報告(Ver.1.03 2009/12/02)

初期の目的がVZとFDの動作だから、サポートの対象外でしょうが、
MIFES 5.5/Vをデフォルトの環境で実行させてみました。
スクリーンが真っ黒なままで、文字が一切表示できませんでした。

PC-DOS/V J7.0CのEエディタは動作に問題はなさそうです。

シェル:VTDOS内蔵及びPC-DOS/V J7.0C

今日の確認はここまでです。風邪気味で。すみません。
00306
垢版 |
2009/12/04(金) 00:29:23
>>19
ありがとうございます。ありがたく使わせて頂きます。

>>21
WikiPediaにV-TEXTのページって無いんですね。
DOS/Vのページも英語版はおざなりな感じでした。
まぁ今時分に全力で説明する類のものでも無いですけどね。

>>24
大丈夫です。

>>27
ゐさん
ご指摘と英文作成ありがとうございます。
マニュアルの不備は訂正しました。
英文マニュアルの方はアーカイブにバンドルしました、
よかったですよね?(若干僕の方で手を加えさせて頂きました)

>>29
実際のところですが、エディターやファイラークラスになると
ソースでも無い限り対応は難しいと思います。
(僕の環境ではJEDもFILMTNも動かない)
VZはソースバンドルだったのでどうにか動いています。


配布サイトにVISTA/7のスクリーンショットも載せたいと思ってるんですが、
よかったらどなたか協力して頂けないですか?
よろしくお願いします。
0031
垢版 |
2009/12/04(金) 01:50:52
>>30
英文は、つたなくてすみません。
アーカイブにバンドルの件も問題ありません。

Ver.1.04、早速試させていただきます。
0032Be名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 14:40:22
ネット上で見たことがなかったので晒しておく
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/60837.lzh
pass:mskanji
00336
垢版 |
2009/12/04(金) 23:55:17
>>32
ありがとうございます。これでFEPが対応できます。
M*$KANJI APIて結構複雑ですね(涙)
0034Be名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 09:13:32
>>30

7 x64 で動作確認できています。
対応方法を連絡くだされば、スクリーンショット準備します。



0035Be名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 09:16:52
>>30

> 7 x64 で動作確認できています。
> 対応方法を連絡いただければ、スクリーンショット準備できます。


00366
垢版 |
2009/12/05(土) 15:37:21
ありがとうございます。
↓でアップロードしてアドレスをここで教えて下さい。
ttp://tool.ggs.jp/up500/
0037武田 ◆0B7BaI5lNU
垢版 |
2009/12/06(日) 00:33:02
>>6さん
ども、>>4で紹介していただいたやつの中の人です。
同時多発で似たソフトを開発する方がいらっしゃるのは面白いですね。

(こちらはLSIC試食版をx64環境で動かすのを目的に、
ハードウェアエミュレーション抜きでシステムコールだけ面倒みている
ということで、多少方向性は違うんですが)
0038
垢版 |
2009/12/06(日) 02:10:09
6様

>>28でインデントに全角空白を使っており、
アーカイブ内のvtdos_e.txtにもそれが残っています。

英語圏の方にはよろしくないかと思い、
全角空白を半角空白2文字に置換したものを
http://tool.ggs.jp/up500/download/1260032590.txt/attatch
にアップしてます(パスワードはVTDOS)。
0039Be名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 10:46:29
>>36

うpしました。
pass x64

ttp://tool.ggs.jp/up500/download/1260063433.zip/attatch
0041武田 ◆0B7BaI5lNU
垢版 |
2009/12/06(日) 16:27:53
>>6さん
SYMDEBでEXEファイルをロードして、Tコマンドでステップ実行すると、
JMP命令でジャンプ先に飛ばずに、そのまま次の命令に進んでしまいます。

int21h ax=4b01hでファイルをロードするときに、パラメタブロックに
EXEヘッダから取得したSS:SP,CS:IPを返しているかと思いますが、
このときSPの値を-2してやると上手くいくみたいです。
正しい修正なのか怪しいですが、COMファイルのとき、SP=FFFEにして
2バイトスタックに積んだ状態にするのと同じ、と思えばいいのかな?
00426
垢版 |
2009/12/08(火) 00:26:16
>>37
>>41
武田さん

いろいろ面白そうなことをされておられますね。
DOS互換はともかくGUIがCUIのニーズを全てキャッチアップすることは
出来ないと思っていますが、
幾多のVZクローンやFDクローンも何故かコンソールでは出ないんですね。
なので僕には便宜上(というか仕方無し)のエミュレータなんです。
コンソールアプリケーションへのアテンションにならないものかと
こっそり思ってます。
SYMDEBの件はありがとうございました。
バージョン1.06から対応致しました。
P.S.実名で2chに書き込むのって不思議な感じがしませんか?(僕はしてます)


>>38
ゐさん
ありがとうございます。VTDOS106.LZHから対応させて頂きました。


>>39
ご協力ありがとうございます。
気になった点がありますので確認させて頂きたいのですが、
VTDOSの画面のスクロールバーはXPだと「画面バッファのサイズ」の指定が
「ウィンドウのサイズ」より大きいと表示されますが、
7の場合は必ず表示されるんでしょうか?
もしXPと同じ条件であれば、画面の一部分が出ていない筈なんですが、
もしそうであれば、可能なら全体が見られるものでお願いしたいのですが、
いかがでしょうか?無理を言って申し訳ありません。
0043Be名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 03:05:05
>>42

>幾多のVZクローンやFDクローンも何故かコンソールでは出ないんですね。
>なので僕には便宜上(というか仕方無し)のエミュレータなんです。

WINDOWSにはないけど、OS/2やUnix方面にはありますね。
コンソール上のファイラーやエディタ。
特にUnixのmfiler2、(3か?)はまだ開発継続中ですね。
DOSじゃーないけど。
0044Be名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 21:58:04
>>42

XP と7 のデュアルブート環境にてVTDOS 106で確認しました。
スクロールバーについて

XP Professional x86
画面バッファのサイズ 幅80 高さ300
ウィンドウのサイズ  幅80 高さ25
7 Home x64
画面バッファのサイズ 幅80 高さ300
ウィンドウのサイズ  幅80 高さ25
XP、7共に画面バッファサイズは初期値が高さ300になります。
画面全体が見える様に変更した画像ですが設定変更して、
再うpしますので、しばらくお待ちください。

msimeについて
半角/全角起動する設定で使用しているのですが、VTDOSでは以下の挙動となります。

xpでは
msime 半角/全角で起動不可
msime 半角/全角+Altで起動可

7では
msime 半角/全角で起動可
msime 半角/全角+Altで起動可

0045Be名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 22:28:49
>>44

追記
VTDOSでCMD.EXEが見つかりません。
のメッセージが出るのですが、デュアルブートが関係しているのでしょうか?
7をDドライブにしています。
0046Be名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 23:04:48
>>44

追記
VTDOS × 
VDTCMD ○

画面全体が見える様に変更した画像です ×
確かに下部が表示できてないですね。
バッファの高さを調整して、うpします。
少々お待ちください。
0051武田 ◆0B7BaI5lNU
垢版 |
2009/12/10(木) 00:40:51
エスケープシーケンスが効かないときがあるみたいです。
FM v2.63で現象が再現できます。

int 21h ah=02h/06/09h, int 29hなどのコンソール出力系とか、
int 21h ah=40hのライトハンドルでstdoutに出力するとか、
画面出力に使えるシステムコールは色々とありますが、
いずれかのケースにおいて、エスケープシーケンスが考慮されて
ないんじゃないかなと。
0052武田 ◆0B7BaI5lNU
垢版 |
2009/12/10(木) 00:42:45
>>42
>P.S.実名で2chに書き込むのって不思議な感じがしませんか?(僕はしてます)

もう長いこと実名で活動してるんで、今更かなあ(苦笑)
実生活で役に立ったことはあっても、困ったことはないです。
00536
垢版 |
2009/12/10(木) 00:45:58
>>43

PMが後付だったせいか、OS/2って割にVIOのアプリがあるみたいですね。
Windowsは当初コンソールAPI無かったからコンソールが普及しなかったんだろうな
多分。

>>44

XPのキーマップは「猫まねき」がお勧めです。
僕は「変換」でIMEにしてます。98仕様。

>>45

環境変数PATHとCOMSPECに問題がなければ不具合かも知れません。

>>49

ありがとうございます。ありがたく使わせて頂きます。
お手数をお掛けしました。
00546
垢版 |
2009/12/10(木) 01:11:57
>>51

ご報告ありがとうございます。FMで確認しました。
全てansi.sysを通っているようなので、多分ステートマシンがしくってるんだと思います。
課題リストに入れておきます。

>>52

なんというか、ツレに敬語使ってるような、ツレが顧客みたいな違和感が(笑)
0055Be名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 08:15:47
両者ともwineで動かないのが癪というか残念だなあ
そういえばwineのUTAU向けのパッチにコンソール関係の物があった筈だから、それ当てればもしかしたら動いたりするのだろうか?
誰か試した人って居ます?
00566
垢版 |
2009/12/13(日) 15:51:53
>>55
ubuntu+Wineで試してみてダメだったので、
Wine Localeのインストールで挫けました。
UTAUって確か初音ミク的なソフトですよね。
コンソールに関係があるんですね。
0057Be名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 16:29:27
WineにCMD関連ってあったっけ?
素直にDOSBOX使ってるから
気にもしなかったけど。
c:\windows以下なんてチェックしないから
全然意識しなかったよ。
0058Be名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 17:11:06
あ、VTDOSの方は
LANG= wine vtdos.exe で一応起動はするな、化け化けだけども。

>>57
wine cmd でプロントプトが出る。端末のエンコードをshiftjisにいちいち切り替えればまあ使える。

wineconsoleってのもあるんだけど、LANG付けないと起動しなくてやっぱり化ける。
0059Be名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 19:42:11
>>55
Linuxでやるんなら、dosemuとかの方が自然じゃないかな。
0060Be名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 23:47:13
VirtualBoxあたりの仮想環境でフリー系の
DOSを動かして遊びたいんだが、
お勧めのサイトある?
0061Be名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 00:27:17
>>59
いや、dosemuで済むんだったら単に移植すればよかったとも言えるわけで、それならこうやって色々出来てなかったんじゃないの?
0062Be名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 11:58:52
>>60
VirtualBOXはEMS使えなかったはずなんでVirtualPCをお勧めするよ。
0063Be名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 12:44:03
DOSの遊び方にもよるが、qemuで十分な場合からVirtualPCまで必要な場合かある
0064Be名無しさん
垢版 |
2009/12/19(土) 19:35:30
>>59
>Linuxでやるんなら


俺敵にはわざx2やらんでもl
SHとか優れものシェルがあるからいいらないんじゃないの・・・

という気がするんだが
0065Be名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 00:36:33
vtdos,msdos playerのサンプルみてて嬉しくなったのと
久しぶりに触って辛かったので mg.exe をLFN対応してみました.
ものずきな方がおられるかわかりませんが...
ttp://www.6809.net/tenk/html/lib/dos16/mg-lfn-v0.99c.zip

0066武田 ◆0B7BaI5lNU
垢版 |
2009/12/25(金) 21:59:59
>>65さん
お試し頂けたようで多謝であります。
LFN対応は年末年始にぼちぼち進めます。
0067Be名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 18:17:55
俺セキュリティのセコムに以前勤務していたんだけど
18年前に使用していたDOS?Osの正式な名前知っている人いないか?
IBMと日立で5インチFDDだった。
0068Be名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 21:04:54
そんなもの知ってどうするのさ?
なんか特徴的なコマンドでも有ったの?
0069Be名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 00:47:49
>>67だが

なんせそのシステムで
遠隔操作から
画像伝送までやっていたからな。
0073Be名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 23:07:17
インストールディスク pc dos 2000

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/63794.zip
0076Be名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 04:29:59
macったって色々あるだろ。
まあmacBochs使えば68kのクラシックからOKだけど。
0078Be名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 20:03:47
vtdosってシェアウェアじゃん
がっかり
0080Be名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 20:44:51
なーんだ、シェアウェアにしちゃったのか。




最近見てなかったけど。
0082Be名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 20:41:31
DOSBOXじゃダメなの?

確かexe386なんかは動いた気がしたな。
0084Be名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 23:44:42
それも出来なかったっけか?
なんかディスクイメージ使えばwin95まで動くとかで、
そこまでいくとこれはDOSBOXと言えるのかって気もするけどさ。
0085Be名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 00:16:53
>>78
作者本人じゃないけどフリーじゃできないことも色々あるから、これはこれでいいんじゃないかと。
状況によってはAmithlonのように古いソフトの版権買い取るか契約するなりしてバンドルなんかも可能だろうね。

>>81
Bochsは?
0086Be名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 00:57:22
MS-DOSでおk
Windowsにはもれなく付いてきます。
0087Be名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 01:28:13
なんか動かすのに苦労するような日本語フリーアプリ無い?
0088Be名無しさん
垢版 |
2010/03/13(土) 19:40:09
とりあえずdosboxで満足に動かせなかったものぷりーず。
0092Be名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 21:18:56
www.freedos.orgのトップページが全然FreeDOSと関係ないプロジェクトのページになってるんだが何だこれ?
0093Be名無しさん
垢版 |
2010/03/19(金) 08:19:47
今見たら普通にFreeDOSのページに見えるけど?
0095Be名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 11:58:17
>>94
解約したか、未払いでドメインを使う権利を失ったんだろうよ
ページ置いてるサーバー自体は別会社だろうから存在する可能性も無くはないが・・・
IP直打ちでしか行けない
0096Be名無しさん
垢版 |
2010/03/20(土) 13:56:39
あーそーゆーことですたか
勉強になりますた。どーもありがと
0097Be名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 18:38:07
スクリプトなどで自動的にとばすだけの話。
0098Be名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 18:45:10
>>97
何故、とばされるのかってのが質問の趣旨じゃないの?
0099Be名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 00:01:37
実行するプログラムによって、実行後、コマンドラインのf3の内容が消える場合あるんで調べてみた。
で、コンベンショナルの空きメモリを全クリアすると、f3の内容も消えるっぽい。
f3の内容って、コンベンショナル上位のcommand.ocm非常駐部の残骸の中ってことかいな・・・
0100Be名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 13:54:29
直前コマンドラインの記憶だから当然そうだろうね
0101Be名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 18:05:29
そんなもんすかね。ともかく一安心っす。
最初、f3の内容が消えるプログラムに何かバグがあって、
どっかメモリ破壊してんじゃないかと不安になったもんで。
0102Be名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 22:13:43
f3はプログラムを起動する時の親プロセスが保持してる情報のはずだから
そのプログラムが親プロセスの常駐部をいじることをしなければf3が消えることはないと思う

>空きメモリを全クリアすると、f3の内容も消えるっぽい
command.comを起動していく毎に128Byte程度の環境エリアが確保されると思う。
バッチから起動するとそのバッチのワークエリアも取られるから
この時もう不要な残骸と思ってcommand.comの環境エリアもクリアしてるとかじゃ?
0103Be名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 00:04:36
単純な.comで、DOSファンクションAH=48hでメモリ確保してクリアするだけっすよ。
アセンブラ使えるならすぐ書けちゃう代物だし、気になるなら自分で試してみては?
0104Be名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 03:51:14
アセンブラなのにメモリマップを気にしないでプログラムするとかw
0105Be名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 13:20:44
なーんだ、VTDOSってシェアウェアだったのか。4200円だし。
おとなしくDOSBOXを使っておくかな。
0106Be名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 22:22:02
あの完成度でシェアウェアって無理があるだろw
0107Be名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 21:04:25
えーと、書き込めてる?
0109Be名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 01:07:36
今更DOSでビジネスしようとする根性がすごいw
0110Be名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 08:02:56
テクノロジの進歩って不必要なレベルにまで来ている、って気がするな
ハードアップ⇒ソフトアップ⇒ハードアップ⇒…
それについていく意味あるのか?と言うと
正直俺の場合はWindows95くらいかな
テキストが打てて、メールができて、ブラウザがあって、
あとはエクセルとワードくらいのツールが快適に使えりゃいいってレベルだもの
テキスト打つのにはDOS/VでE(笑 でもいいくらいだからなあ…
本当にウインドウがほしいのはDVD見るときだけ
DOS/Vにそこんとこだけ乗せてくれれば、非常に快適になるだろうな
そろそろ個別のOSをもてるようになってもいいころだと思うけど
0111Be名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 13:37:11
>>109
商売になるかならないかは個人の判断。
それもまた良かろう。
0115Be名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 10:07:23
物によってはいまだにDOSベースで納品してる。
FD一枚あれば起動出来るし、FDDが無い場合はUSBで納品。
余計なアプリ(もといos)が入ってないからCPUをフルに使えて楽しい。
0116Be名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 19:25:10
>>115
自前でプロテクトメモリを管理するのは大変じゃないかと思うのですが実際はどうですか?
0117Be名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 20:23:05
>>116
OSが管理してないから、16Mバイト以降が自由に使い放題なので、ぜんぜん大変じゃ無いです。
大抵ページングをOFFにしてるので、リニアに4G使えて便利です。
0118Be名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 20:30:05
EMM386のことも時々でいいから思い出してください。
0119Be名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 22:21:15
>>115
MMXとか3DNowとかHTTとか使えないと思うけど。
Videoカードサポートとかどうするんだろ。
無くても特に問題ないかもしれないがw
0120Be名無しさん
垢版 |
2010/06/08(火) 01:56:04
>>118
EMM386は制限がきつかったり環境によって動かなかったりしてハマるので orz
何らかの出来合いソフトが要求してなければ極力使わない様にしてます。

>>119
大抵アセンブラで書くのでMMXも使えるし、VBE3でビデオも問題無いです。
キャラクタもソフトに持たして画面描画も自前のドライバをリンクしてます。
0122Be名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 23:45:19
久しぶりにFreeDOS見に行ったらずっと1.0だな
FreeBASICとか開発してるけどDOSはもう完成なのか
0123Be名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 20:54:41
>>122
次がなかなか出てこない。
一応DOSのベースは完成してるけど。
エミュレータ用OSとしてはお世話になってる。
0124Be名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 07:27:21
あえてDOS3互換にしてみるってどうだろうか?
0125Be名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 20:49:23
>>124
既にFreeDOSはDOS3〜6互換でしょ。
32bit化を目指しているから続かない。
まずはバグフィックスだけで良いのに。
大幅な改善は時間がかかるのでまだ望んでいない。
0127Be名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 08:00:28
>>122
上の人がどこをソースに未完成って言ってるのか知らないけど
DOSの全てのインタラプトを再現したわけで、1.0で完成だよ
0128Be名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 20:27:39
中国DOS連盟

違法くさいサイトだけど未だにDOSの書き込みがある異様な世界。
こいつら不思議な連中だな。
一体なにが奴等を惹きつけるんだろうな.....
http://www.cn-dos.net/forum/
0132Be名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 20:39:28
本日の書き込みも結構あるな。
中国人は人口多いからFREEDOSマニアやDOSオタが多いのかなぁ。
0133Be名無しさん
垢版 |
2010/11/18(木) 20:19:51
昔、中国製のDOSゲを拾った事がある
同級生2ってタイトルだったんだがフォントは自前で持っていて
英語版DOSでも日本語版DOSでも動く

一番驚いたのは必要空きメモリが350kB以下w
0134Be名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 22:16:30
>>133
350kBとはやるな。
コンベンショナルメモリはConfig.sysの書き方になれるまで
結構泣かされたからな。
0136Be名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 17:48:54
シルフィードとかラストハルマゲドンとかって
DOSゲー?
0137Be名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 20:36:40
シルフィードってBASICのミニゲームが入ってたあれのこと?
0139Be名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 10:13:32
シルフィードは88用で98じゃ出てないし、パソゲーではあってもDOSゲーではないね
0140Be名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 10:31:34
テグザーとシルフィードはPC/ATに移植されてる
だから(逆)輸入盤はMS-DOSだよ
0141Be名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 08:46:06
>>138
メガCDは知りませんがPCエンジンやPC8801にもあったゲームです
>>140
そうなんですか
知りませんでした
0142Be名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 08:57:04
ラストハルマゲドンはいろんな機種で出てるね。PCエンジンにも。

シルフィードはPCエンジンでは出てない。
メガCDのシルフィードは(リアルタイム処理じゃないけど)地形をフラクタルで生成
したりとかいろいろと意欲作。
0143Be名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 13:55:14
とりあえずしゃべりの部分の比較がきいてみたいもんだ。
0144Be名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 17:41:19
PC/ATのテグザーとシルフィード、見てみたい
0145Be名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 23:01:39
>>144
頑張って探してみ。
ちゃんと合法的に入手するんだよ。
0146Be名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 23:14:29.63
DOSでB:ドライブに割り当てられるRAMDISKツールってないですかね?
SUBST使えってのは無しで。
0147Be名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:14:56.94
>>146
先にB: が使われてしまうからなあ。ドライバチェインを入れ替えるとどうなるのだろう。
0149Be名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 23:18:55.78
>>147-148
早速のレスありがとうございます
プログラムを組めないので資料を見ても分らないと思います。申し訳ない...

そこで最後にご紹介頂いた DRVSWAP というのを試してみました。
やはりドライバを読み込む時点でB:ドライブはFDとして登録されているようで
G:ドライブのRAMDISKを空のBドライブと入替えるべく

DRVSWAP G B

とすると、(Bが無いため)A:ドライブにFDを入れろと出てキー入力待ちになってしまいます。
FDを入れれば見事に入替えが出来ますが、これは結局起動時常にFDを入れておかなくてはならず
一寸実運用にはなりえませんでした。
う〜む...やっぱりB:はDOSの盲腸として遊ばせておくしかないですかね
その点PC-98は良くできてたんだなー
0151Be名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 01:20:53.09
↓VZ爺が風説の流布をまた流したので反省文を記載します。
   ではどうぞ
0152Be名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 07:24:07.96
件の如く書き込むと復活するのではないかと思ってたw
0153Be名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 07:40:14.72
追記
だが、>>152を書き込んだのち、確認したら、dat落ち表示された。
だが、他のブラウザでは、今度は過去ログ入りはなレス番152迄表示された。
さてさて、なるほどねw
0154Be名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 23:02:48.74
ということで、また、dat落ちになりましたとさw
0155Be名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 23:42:26.20
ということで、また、復活しましたとさ。
0156Be名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 23:44:03.20
ということで、また、dat落ちしましたとさw
0157Be名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 14:27:16.01
ただサーバが落ちていただけなことを、
dat落ちと表現する文盲がいるのはここですか。
0158Be名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 20:54:03.77
そんなエラーメッセージ出す作者に注文つけてな。
ちゃんと文脈たどる力がなければそう言う言葉になるのかもw
あっ、余りこのスレを汚さないようにしてたのだけど、
つい、>>151のおバカに反応したために・・・w
0159Be名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 22:24:09.40
> そんなエラーメッセージ出す作者に注文つけてな。
> ちゃんと文脈たどる力がなければそう言う言葉になるのかもw

お前さんの文脈なんぞたどる気もない。
一昨日から昨日にかけての多くのサーバ障害は運営板を見れば分かること。
作者が悪いとか、そういうコメントしか返せないなら、2chやらない方が良い。
0162Be名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 08:26:48.66
要らぬお節介が不要ということだろうが、どんだけ日本語を読めないのかw
0165Be名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 22:00:36.04
なんだかよく分からない空気だなぁ。

Virtual PCで、PC-DOS/V J7.0(2000)とDOS/V Extension 2.0で、
大いに満足して利活用してる。
ワープロソフト「松 ver6」のDOS/V版が800x600に対応している。
PC-98の末期に白黒グラフィックが削除され、精細モードが使えなかったのに、
DOS/V版はいまだに利用できるのがありがたい。

PC-DOS/V 7.0は、コンベンショナルメモリを節約するべく、
システムファイルのチューニングが徹底されているのが利点。
Virtual PCが実機と比べ、UMBに使えるエリアが限られてるし。

問題は日本語入力だろうと思う。
単品のDOS/V版日本語入力フロントプロセッサはなかなか欲しいのが見あたらない。
(一太郎5/R.2に添付されたATOK9とか、WXIIIあたりが欲しい)
0166Be名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 22:20:35.65
C:\TPCS>Vmap
VMAP Version 2.01 Copyright (C) 1989-91 by c.mos

addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
1001 1271 4 21184 command /vz+vzfl -WD
1531 182A 1 6640 command
16D1 <-- 1 1552 vwx 1.07 -z2 -x1 2F
1733 <-- 1 3936 vz 1.60 /vz+vzfl -W 1B 29
182A <-- 2 11136 command 23 24
1AE4-EBFF 1 856480 <free>

----- EMS ver4.0 (frame: EC00h) -----
handle pages size name
------ ----- ------ --------
1 1 16k for Vwx!
2 128 2048k VZ
free 1919 30704k
total 2048-32768k
C:\TPCS>
0167Be名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 23:00:30.12
C:\TPCS>mode CON

デバイス状態 CON:
-----------
行数: 43
桁数: 100
キーボード速度: 31
キーボード ディレイ: 1
コード ページ: 932
0168Be名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 21:42:01.57
>>165
お,松ユーザがおる.
松茸の文法書辞書までチューンするのが真の松ユーザ.

WXV for DOS/Vは,松茸のAPIに化ける機能が無かったのが残念.
0169Be名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 22:40:51.76
BIOSからUEFIになると、DOSはどうなるんざんしょ?
0170Be名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 21:56:54.09
>>168
WX3 のDOS/V版とPC-98のMAPIってドライバごとに結構違いがあるのよね。
(例えばATOK8とか)
ちょっと修正すれば使い回せないかな〜、と思ったことがある。
0171Be名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 19:02:49.49
今年になって保存していた3.5インチフロッピーメディアの大部分が壊れていた。
2〜3年前は生きていたのが多かったのだが。
0172Be名無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:18:34.33
>>171
全部イメージ化して、
MO/DVD-R/DVD-RAM/HDDと他種類の媒体に保存してる。
0173Be名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 23:14:22.52
>>169
レガシー用途に残しているけど、多分それが数年のうちになくなるかも。
どうしてもDOSの環境を残すのであれば、
Virtual PCなり、VTDOSに移行準備は怠らず。

>>170
松茸はカーネル以外のドライバは、
PC-98やFM-R、DOS/Vとも全く同一のファイルだったな。
松茸もWXも、辞書を育てるのがはまるんだよね。
0174Be名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 18:44:13.25
保守
0175Be名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 06:35:35.08
FreeDOS 1.1 リリース
SourceForge The FreeDOS Project: News
http://sourceforge.net/news/?group_id=5109&id=305444


FAT32に対応したFreeDOS 1.1が公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/06/044/

FreeDOS 1.1の主な新機能や変更点は次のとおり。

- FAT32バグを修正した新しいカーネル2040を採用
- 高性能TCP/IPアプリケーションの導入
- USBコントローラの初期サポートとUSBフラッシュディスクの限定的サポートの導入
- 新しいインストールメニューの導入
- PCI-IDEドライバのアップデート
- メモリドライバのアップデート
- 各種プログラムのアップデート


FreeDOS 1.1、USBブートイメージ公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/19/006/

0176Be名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 20:39:31.03
>>173
うちのPC-9821Bpも調子悪いわ。ReCapすればいいんだろうが、それでもFDDがな。
SANAやHxC使えばしのげるけど、それでも実機の維持は今後面倒になりそうだな。

ttp://kitahei88.dtiblog.com/?q=HxC
ttp://www.gamepres.org/?p=255
ttp://www.fdd-sana.com/

おまけに最後の砦であるFM音源はG.M.I.C.出たから
実機使う意味がメディアコンバート以外でなくなりつつあるな。

>>175
ディストリビューション化するために翻訳やるかな。
0177176
垢版 |
2012/02/10(金) 22:28:07.74
そういうことで、fd11src.isoを落として中見ている。
主な作業対象ファイルは/freedos/packages/配下にある。60強だな。
まずはbaseからやっていく。終わったらDOS/VとPC9801への移植よろ。

あと、kernel2040はリリースノート参照すると
NLSのサポート削られているっぽいんだが大丈夫か?
0179Be名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 21:07:59.22
free DOSをFM-TOWNSにも移植キボンヌ
0180Be名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 22:50:36.49
自分でやってみたらどうだろう。そんなに難しくないはず。
ディスクBIOSまわりのパラメータの対応をとって、
IBM PCのBIOSの1文字出力ルーチン相当品を実装すれば、
とりあえず動くところまではできるはず。

公開とかしなかったけど、98では確かそれくらいで動いた。
0181Be名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 23:43:42.29
98のハードはPCATにある程度近かったからな
0183Be名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 07:12:14.14
>>182
近くに、intel Macもあるでしょ?
ほかにも、Sunmicrosystems 386iや(ryも・・・・。
0186Be名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 22:24:30.07
MS-DOS Player for Win32-x64
ttp://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/msdos/index.html

2012/8/23
CPUコアを、MAME 0.146u3ベースのi386に差し替えました。
また、int 21h ah=52h(DOSの内部ワークエリアアドレスの取得)をサポートしました。
これによって、要i386だったDDEBが動作するようになっています。
0189Be名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 18:39:50.66
MS-DOS Playerがまた更新されてる

2012/12/23
int 21h(ディスクのRAWライト)をサポートしました。
marucopyでのディスクへの書き込みがちゃんと動作するようになっています。
ただし、安全のためフロッピーディスクのみライト可としています。
0191Be名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 07:07:11.18
亀レスだが、DOSで動くイメージ書き戻しツールとか結構あるから
それを使いたい向きのためにって事じゃないの?
0192Be名無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 23:38:16.41
MS-DOS Playerが更新されて、動作するソフトが増えたそうな
ttp://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/msdos/index.html

2014/3/12
JR運賃計算システム MARS for MS-DOSが動作するようになりました。

2014/3/7
int 10h(ビデオ)、int 16h(キーボード)など、PC/ATのBIOSの実装を進めました。
FDやDoDiaryなど、PC/AT用のソフトが色々動くようになっているかと思います。
0193Be名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 19:34:16.04
483 :名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 00:39:12.53 ID:s1qsFNui
最初shareemu.exeやshareemu.comがFAT32対応らしく検索したが見つからなかったが
SHARE v7.10 (Revision 4.11.1492)が対応していたので良かった

484 :名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 00:45:38.88 ID:s1qsFNui
>>482-483
ROM-DOS7.1のshare.exeかも知れない

485 :名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 00:47:27.55 ID:s1qsFNui
間違いなくそうだ。ROM-DOSはDatalight社製で、
SHARE v7.10 (Revision 4.11.1492)のコピーライトもDatalightだった

486 :名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 03:32:06.37 ID:s1qsFNui
あとSHARE.EXEを偽装するFAKESHAR.COM(Share Emulator 1.1)も使えるようだ。

>最初shareemu.exeやshareemu.comがFAT32対応らしく検索したが見つからなかったが
最初sharemu.exeやsharemu.comがFAT32対応らしく検索したが見つからなかったが

おそらくsharemu.exeやsharemu.com(やFAKESHAR.EXE)はFAKESHAR.COMを指している
を思われる。
0195Be名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 10:09:31.48
サイズが300KB未満なのはDOS 1.1の方みたいだね
300KBなんて結構大きいじゃないかとか思ってしまうが…
そりゃ今時のはもっと桁違いに大きいけど。
0197Be名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 18:07:47.97
DOSのスレも、伸びなくなったなぁ。
書き込みがあるのは、昔のPC板と、Windows板(厳密には、Windows3.1との共同スレ)くらいか。
DOSは、遠くになりけりか。
0201Be名無しさん
垢版 |
2015/08/09(日) 20:20:20.76
じゃあネタを振ってみる

ATOK8 DOS/V版使ってる人いる?
いたらFEP OFFの状態なのに[英数]って表示で常時システムラインが確保されてるのを
どうにかする方法ないですか?
現状これが嫌でMS-IMEを渋々使ってます。
0204Be名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 15:40:30.44
>>203
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノぃほぅ
 〜(  x)
   U U
0205Be名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 22:59:57.28
誰かかっこいいautoexec.batでも貼ってくれ
0206Be名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 23:22:33.10
callで今日の運勢を占うとかremでアスキーアート貼るくらいしか思いつかない
256色壁紙貼るコマンドってどっかで公開してないでしょうか?
0208Be名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 14:27:42.24
どや?キチガイだろw
@echo off
set PROMPT=$p$g
call %EXE_VSCAN%
call %EXE_TIMER%
call %BAT_STARTNET%
call %EXE_SUBST%
if
0212Be名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 00:20:54.20
DOSが動く携帯機ってHP200LXとかモバギの後はなかったっけ?
インタートップもDOSだったと思うがあれはちょいデカすぎたしな
0213Be名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 09:54:45.07
DOSは、まだ現役。
BOSSは、もう退役。
GOTHは、これから、立役(違)。
0214Be名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:44:54.11
EMM386とJDISPが排他
0215Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:17:58.24
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

THCRP8J3WT
0216Be名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:18:50.79
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0220Be名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:07:43.42
DR-DOS/DrDos/OpenDOSって今どうなってるんだ。
0221Be名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:19:01.62
64G以下のディスクが手に入らず、FDISKが正常に使えない場合
FAT32が使えるFreeDOS使うのが容量に無駄も出ないし一番楽
なんだろうか。
以前linuxで2G以下のパーティションを作ってFAT16でフォーマット
し、フロッピー起動でsysコマンド使ってIO.SYS等を書き込んで
みたこともあるが、なぜかうまくいかなかった記憶。

DrDOSも試してみたいが、公式なDLはもう終了してそうな雰囲気。
0224Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:28:53.16
さすがに、WebBoyでは、今あるウェブサイトがどれだけ見られるのか不安。
0225Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:08:09.17
まともに動くウェブブラウザが無いっていうのは今の時代では致命的

逆に言えばまともに動く「WebBoy2.0」みたいなのが出れば
DOS環境にもまだワンチャンあるなw
IBMが作って…くれないだろうけど
0226Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:30:33.39
日本IBMのpc110、通称ウルトラマンpc、未開封品持ってます。ただ使ってないだけなんだけど…
0227Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:46:57.44
サイトがSSLになってさらにそのSSLに脆弱性が出て
古いブラウザが対応していないSSLのみアクセス可能な世の中になってるから
もうメール見るだけとかにすら使えないよね
0228北斗の拳2では無く、WebBOY2 (1/2)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:07:50.70
Welcome to this crazy Time
このイカレた時代へようこそ
君はWeb boy
まともな奴ほど feel so vulnerable(脆弱)
正常で動作するなんて運がイイぜ
you, Web boy

時はまさに世紀末
澱んだサイバースペースで僕らは出会った

Keep you burning 駆け抜けて
この脆弱性と自由とdos攻撃のまっただなか
No boy no cry 悲しみは
絶望じゃなくて明日のマニフェスト

We are living, living in the 21st Century
We still fight, fighting in the 21st Century
0229北斗の拳2では無く、WebBOY2 (2/2)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:09:10.84
どこもかしこも脆弱性だらけ
うずくまって泣いててもはじまらないから
web boy
どっちを向いても feel so vulnerable(脆弱)
だけど死には至らない
気分はどうだい? web boy

ここは永遠のweb world
キーを打ち続けて僕らは出会った

Keep you burning 駆け抜けて
この脆弱性と希望とNot foundのまっただなか
No boy no cry 進まなきゃ
勢いを増した向かい風の中を

We are living, living in the 21st Century
We still fight, fighting in the 21st Century
We are living, living in the 21st Century
We still fight, fighting in the 21st Century...
0233Be名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:22:10.68
コマンドプロンプトでの実行結果をログに吐き出す方法はいくらでもネットの検索で出てくるけど、
コマンドラインやプロンプトの状態とか、
shellで見てるイメージをそのままロギングするにはどうすれば良いのでしょうか?

教えてエロい方々…
0234Be名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:13:41.22
コマンドラインの常駐型シェルにログ機能が付いてるのを探すとか?

VZを常駐させてると今までのコマンドやプロンプトや結果も含めて
全てログを取っててくれて一瞬で呼び出せるから考えたこともなかったけど
0236Be名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:01.24
Vz常駐以外だとPC-9801のxscript、J-3100のxscreenあたり
DOS/Vであったかどうかは不明
0237Be名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:19:29.74
doskeyは?
書き出し機能あるみたいじゃん
0238Be名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:38:33.76
vzとコンフリクトするんでdoskeyは使ったことないなぁ
0240Be名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:20:35.38
だれかDOSのソース公開されたの使ってる?
0243Be名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:29:45.75
なんやこりゃ、めっちゃおもろいやんけ!
0244Be名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:15:35.01
おもろいと思われるのなら、実機で動く環境保全運動をして下さい。
0245Be名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:15:41.18
おもろいと思われるのなら、実機で動く環境保全運動をして下さい。
0246Be名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:08:50.07
DOSBox-xで昔のDOSゲームを楽しんでます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況