X



Windows→Linuxに乗換!ソフト紹介スレ
0001Be名無しさん垢版NGNG
WindowsからLinuxに乗り換えさせるためにソフトを紹介するスレです
WindowsユーザーにLinuxでも生きていけると思わせることが目的です

いいかげんWindowsやめろよな
0108Be名無しさん垢版NGNG
今日はおちゅーしゃを導入しました
これからはメインをFedoraにしてテレビ用でXPを使います
普段つかうOSをLinuxにすれば習得も速いはず
0111Be名無しさん垢版NGNG
>>110
板違いというか、こんな素人が「Linux日記」を延々とつづっているBBSありませんって
すんまそん
流れがかわったらやめまつ
0113Be名無しさん垢版NGNG
NATルータの構築に朝からとりくんでますが
iptablesでいきづまりました
なぜかpingも通らなくなりました
原因はもっと以前にあるとおもわれますがモチベーションさがっちゃいました
Linuxのルータ化はまだまだ続きそうです
0116Be名無しさん垢版NGNG
いつのまにかネットワーク技術スレになってる・・・・w

ところで、WinOSの高スペック要求に耐えられなくなったハードを、LinuxOSでリペアしちゃうという
考え方はNGですか(;´Д`)?
98を載せていたノートが、XPを受け付つけない上、HDDも逝ってしまったので、
メモリーも一緒に換装の上、ターボ10を載せようと思うのですが・・・・・。
0117Be名無しさん垢版NGNG
>>116
NG どころか考え方としてはよくある話。
ただし Linux は魔法ではないので、最新の統合デスクトップ環境(KDEとか
GNOME)を入れるならやはりそこそこのハードは必要。あまりに古いマシンなら
ば入れるパッケージを厳選するなどの工夫は必要になる。
ターボ10知らないけどデフォルトでインストールするとマシンスペックにもよ
るとツラいかも。
0118Be名無しさん垢版NGNG
今日は以下の理由から再インストールをしています
1.教科書「はじめてのLinuxサーバ構築編」に書いてある通りにことが進まない
2.ファイアーウォールの設定が5になっていてそれを3にするほうほうがわからない
3.間違えて変な白紙のファイルをいくつか作ってしまった

っていうか、せっかく教科書があるんだから最初から教科書通りにやれよヲレ
なんだか今度の再インスコではいっきにルータ化までいけそうな気がします
0119Be名無しさん垢版NGNG
ハードディスク分割してLinux試しに使ってみようと思ってるんですが
・・・・・・・・・・・

どこで入手できんの!?
0120Be名無しさん垢版NGNG
Linux関係の雑誌またはムックについてるCD
またはネットからISOイメージダウンロードしてCD焼いとけ
0122Be名無しさん垢版NGNG
ISOダウンロードする場所はわかるけどi386とかなんかいろいろ種類あるんだよこれが!
どれ??
0125Be名無しさん垢版NGNG
質問です。
WinからLinuxに乗り換えようとしているのですが、何がいいですか?
コマンドはある程度覚えているのでGUI無くてもいいです。
Perlも書けます
Cele433MHz
128MB
6GB
現在:XP
0126Be名無しさん垢版NGNG
>>125
Fedora, Vine, Turbo, Debian, Plamo
このあたりから自分に合いそうなのを選んでみたら。
個人的には後ろ2つが好きだけど。
0128125垢版NGNG
参考になりました。ありがとうございました。

ところでWebminのSSLモジュールが動かないのですが・・
0129Be名無しさん垢版NGNG
Linuxに乗り換えた奴に目的を聞いたら
「WebとMail」と本気で答える今の状況は
どうにかならんのかね。
そういう奴らは回りの情報に踊らされて
無料ってことだけをメリットに乗り換えて
いるようにしか見えん。
0130125垢版NGNG
やっぱDebianがいいですかね?
色々なサイトで調べたんですけど、どうもパッケージの多さがNo1みたいで
安定度はどうなんです?
0131Be名無しさん垢版NGNG
>>130
目的による。
0134125垢版NGNG
Web,Mail,FTP,とかまぁ、とりあえずUnix系OS上で動く鯖ソフトを実験してみたいだけなんです。
0135Be名無しさん垢版NGNG
>>134
じゃあDebianでいいと思うよ。
どっかの企業も鯖として使ってるみたいだし。
まあ好みの問題だと思うけど。
0136Be名無しさん垢版NGNG
>>125
> WinからLinuxに乗り換えようとしているのですが、

>>134
> とりあえずUnix系OS上で動く鯖ソフトを実験してみたいだけなんです。

実験したいのか乗り換えたいのかどっちだ?
0137125垢版NGNG
分かりました!
ありがとうございました!
0138125垢版NGNG
乗り換えたいけど、まずは実験みたいな感じでー
って事です。すみません
0139Be名無しさん垢版NGNG
Redhat9+aptにしとけ。
どうせなら仕事にも使えるディ鳥がよかろう。
Fedoraは地雷になりそうだな。他の弱小ディス鳥に埋没しそうな悪寒。
0140125垢版NGNG
いやー赤帽はもう少しでサポート切れるじゃないですか。
それならまだDebianの方がいいかと・・
0141Be名無しさん垢版NGNG
>>140
まだこんな奴がいたのか…
RedHatのサポートはFedoraProjectが引き継ぐ。
もちろんパッケージのアップデートの事だけどね!
0142Be名無しさん垢版NGNG
Fedoraは試験的な意味合いが強いから
安定した環境を望む場合はお勧めしない。
最新のものに触れてみたいって言うなら止めはしない。
0143125垢版NGNG
>>141
今手元に赤帽8があるのですが、これもアップデート出来るって事ですよね?

>>142
参考になりました。サンクスです。
0144Be名無しさん垢版NGNG
>>139
そうでもないかも。最近本屋にいったんだが、Linuxのコーナーは
fedora一色だったよ。
0146Be名無しさん垢版NGNG
http://www.unixuser.jp/
DVD-ROM/CD-ROM 2枚組み
Vine Linux 2.6r4
VinePlus(apt対応収録)



Services for UNIX 3.5日本語版



NeoOffice/J 0.8
GNUアーカイブ集2004年春版
ほか
0147Be名無しさん垢版NGNG
次号予告によると、いろんなディストリビューションを試したいひとには来月
号のほうがお薦めじゃないかな。
0149Be名無しさん垢版NGNG
漏れのノートPC-BJ320Mには赤帽9のインスコ無理だった(途中で画面が消えてあぼーん)
0155Be名無しさん垢版NGNG
>>149
テキストモードでもダメなの?
普通はテキストモードなら問題ないけど。

>>154
その通りだろう。

人気はあるものの人柱的な色の強いディストリなんだが、
そこんところが強調されていないんで本買ってインスコして
色々困っている初心者さんとかが多いと思うな。

やっぱVineあたりが無難なのかな。

0156笑む獅子 ◆uBIhBQyqV6 垢版NGNG
scientificなソフトに興味があるの→SAL
0157Be名無しさん垢版NGNG
Windowsは止めたいが、今使ってるハードが無駄になるのは激しく(´・д・`) ヤダ
0158Be名無しさん垢版NGNG
>>157
そういや香具師って間違いなく Linux は飽田とか言って投げだすのが目に見えてるから Windows のまま使ってなさい。
0159Be名無しさん垢版NGNG
自作を始めると余ったパーツなどマリマリでてくるんだけどな。
一台分余ったら適当に組んでみてKNOPPIXでも入れてみたら良い。
0160Be名無しさん垢版NGNG
文字放送デコードソフトありますか?
Vine3.0 + GV-BCTV5/PCI です。
0161Be名無しさん垢版05/02/13 08:28:46
sereronn1.2Gでメモリ128MB、HD20G元々XPが入っていてOSが行っちゃたので使用不能。
リカバリ-CD無し、仕方ないのでリナックス入れましたが接続出来ませんRANポートが原因なのでしょうか?。・
0162Be名無しさん垢版05/02/13 08:35:49
>>161ですリンドウズでの接続は出来ました、機能的に問題が有るのとリナックスに興味が有るので。
0163Be名無しさん垢版05/02/13 12:52:38
よくわからんが >160
ttp://lss.eternity.ne.jp/new/soft_add.php?2249
0165Be名無しさん垢版2005/05/22(日) 18:37:11
【CPU】pen3 1.2GHz
【メモリ】512MB
【HDD】40GB
※手元にないので詳細は不明

このスペックでなら、WinXPとTurboLinux、どっちが安定しますか?
0166Be名無しさん垢版2005/07/16(土) 20:42:53
>>165
今さらだが…そのスペックでWindows使うなら
WinXP sp1か、Windows2000がおすすめ。

Linux動作確認は、fedra coreとかで試せばいい。

ちなみにブートにLILO使うのは良く無いです。
他のにしとけ。
0167Be名無しさん垢版2005/12/05(月) 18:47:26
コマンド名の後ろにある括弧の意味がわからないので乗り換え出来ない
0168Be名無しさん垢版2005/12/09(金) 22:59:07
仕事で数年ぶりにLinux使うんですがRedHatって無償配布やめちゃったの?
どこかでRedHat9の無料最終版落とせないですかね?
0169Be名無しさん垢版2005/12/21(水) 20:55:17
俺のLinux使用用途は、
お恥ずかしながら
PCGameの鯖建て。CSS.HL2.SOF2とか...
0170Be名無しさん垢版2005/12/26(月) 22:44:13
>>168
釣りくさいけど、応えとく。配ってるよ。
エフtp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/RedHat/linux
enでも、インストーラでjapaneseが選べる。
インストーラは、shrike-i386-disc1〜3.iso

でも、今はFedracore Linuxが、その後継…にあたるのかな。
GPLクリアする為に、コアだけ配付ってことになったので。
ただし、ダウンロードするファイルの容量が増えたので、
面倒ならば、雑誌付録のDVD使うか、
互換のできるディストリがあればそっちにしたほうが好いかも。
Berry Linuxとか。
0171Be名無しさん垢版2006/06/12(月) 01:13:25
Linuxを入れたいのですが、PCのパーテーションが分けれていなくていれれません。
だれかパーテーションの分け方教えてください。
0172Be名無しさん垢版2006/06/12(月) 20:10:15
>>168
いまさらRH9ではコアが古すぎてやってられないと思うよ。
サーバーならまだいいけどパソコンとして使うならやめといた方がいい。
0174Be名無しさん垢版2006/06/17(土) 15:42:49
>>171
「/boot,swap,/」の3種類作れば動作するが、
「/home」は最低限欲しいね。

結論:
/boot 64MB
swap 512MB
/ 残りの30%
/home 残りの70%

もっと細かく区切りたいならば、他の人のを参考にしてみるのも良いかも。
おまえらの df -h を張ってください
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1027136842
0175Be名無しさん垢版2006/12/09(土) 12:18:49
OS板住人に迷惑なスレは埋めましょう
どうしても次スレを立てたい時はLinux板でおながいします。
0178Be名無しさん垢版2007/02/07(水) 01:26:29

でもあれだな。
ゲーム機の世界では、当時弱小会社だったSCEのプレイステーションが
ファミコン・スーパーファミコンで絶対的な存在だった巨人・任天堂を倒した
ことがあったから、そろそろパソコンの世界でもそういうダイナミックなこと
が起きても良いと思う。

もちろん、そういうことが起きそうなときは、自分は真っ先にWindows以外のOS
を買いために量販店へ徹夜覚悟で並ぶつもりだが。ノシ
0179Be名無しさん垢版2007/02/07(水) 02:53:54
確固とした設計思想がある技術力を持った企業があればできるだろうね。
そういう企業は潰れるか、金銭的事情で勢力に屈してしまう場合が多い。
もっともユーザーに媚びたり、自分たちの権利のためなら何でもするような人たちには関係のない話だ。
とは言ってもWindowsやMacにもいいところはあるからこそ売れてるんだけど。


あの頃の日立は輝いてた。俺の中では未だに英雄だね。素敵。
0180Be名無しさん垢版2007/02/18(日) 18:43:27
50mbのLinuxのisoがあるサイトを教えてください。
0182Be名無しさん垢版2007/03/13(火) 01:23:55
この板ではお薦めディストリはubuntuに限定したほうが良いと思います
0183Be名無しさん垢版2007/03/13(火) 01:46:17
なんでこんなLinux板にぴったりのスレがos板にあり続けるのかが不思議
0184Be名無しさん垢版2007/03/28(水) 04:47:15
なんでこんなWindows板にぴったりのスレがos板にあり続けるのかが不思議
0185Be名無しさん垢版2008/08/17(日) 01:13:42
フリーソフトの
・パソコンねむねむ(時間でパソコンの利用が制限できるソフト)
・DiskMirroringTool(設定次第でLAN経由のフォルダが同期できる)
・Fire File Copy(バッファを駆使してコピー速度を速くする)
・Chat&Messenger(LANで繋がったパソコン同士お話しすることが出来るソフト)

詳しくは窓の杜見たりググったりしてください。
よろしくお願いします。

0186Be名無しさん垢版2008/08/23(土) 22:10:07
なんで俺のレスがスレッドストッパーになっているんだよ(w
0187河豚 ◆8VRySYATiY 垢版2008/09/16(火) 17:22:51
XPの代わりになるOS=ubuntu(細かい設定しなくても、なんでもできる)
9x系の代替になるOS=DSL(見ためしょぼいが、ネットやる程度なら十分)
実用面ではまだまだだが、windowsのある意味真の後継者=berry mini(見りゃわかる)
0189Be名無しさん垢版2008/09/16(火) 22:41:22
そもそもUbuntuだけで全てOKというのが分からない。
もし、小学生くらいの子供にパソコンの勉強をさせるという名目でパソコンを買い与えたら、
一番先に覚えるのはネットサーフィンかもしれない。
そうでなくても、長時間夢中になってパソコンの前にいることは健康にいいとは限らない。
そもそもパソコンだけで人生の全てを費やすのは子供にとっては時間がもったいないの一言に尽きる。

で、まず、使用時間を限定するためのソフトを用意しなければならないが、パッと見そういう物があるとは思えない。

次に、フィルタリングソフトなどが必要になってくるが、これも決定打に欠ける。

最後にハードディスクの共有とともに、短時間で自分が集めたデータをサーバなどにコピーするためには、
その手のソフトが入り用で、Windowsでは手に入れやすかった。

このスレはWindowsのソフトの代替があったら紹介して欲しいというスレなので、なるべくソフトウェアに絞った方がいいと思う。
OSだけを奨めてもどうせLinux板で頻繁に起こっている「ディストリ論争」に巻き込まれるだろうから。
0190Be名無しさん垢版2008/09/16(火) 22:43:44
>>187はLinuxのことよく知らない子だから無視するとして・・・

Linuxの小物ソフトは意外と少ない。
開発が盛んなのは大物ソフトの代替物が主で、そういう小物の便利ツールみたいなのは主にWM付属とかになる。
しかも選択肢は非常に限られる。画像編集ツールもWindowsならフリーでもかなりたくさんあるのに、LinuxではGIMPとKritaくらいしかない。
Windowsとは違ってユーザー数が少ない上、環境が様々あるし、現段階ではユーザーがある程度のスキルを持ってるから、小物系ツールの需要は今のところ少ない。
あっても窓の杜やVectorみたいなのがないから、どうしても自力で探すことになるね。
あるいはLinux板で聞くとかかなあ。またはWine上で動かすとか。

Linuxはソフト間の競争原理が働いてないし、マーケティング理論なんて知らない人ばっかだから、技術革新も起こりにくい。
LinuxマシンでMPEG2のライセンスを正規に取得した合法的にDVDを再生できる端末は果たして何台あるんだろう。
0191Be名無しさん垢版2008/09/16(火) 23:15:25
>>190
それじゃあ自分はLinxu環境に移行出来たとしても、子供にお勧めできるOSではないね。
まあ、初めから「そんな機能は存在しなかった」と子供に言い聞かせればいいのだが、どこまで通用するか…
0192Be名無しさん垢版2008/09/17(水) 00:30:32
ネットとワープロとお絵かきができれば何でもいいならいいかもしれない。
ただし>>190の言うようにソフトの選択肢は少ないし、法的に怪しい技術もところどころに見られるし、エルゴノミクスとか何ですかって感じのチグハグデザインが多いし、アップデートもソフトごとに頻繁にあるうえ、ディストリの配布するLinuxだって頻繁に更新される。
だから人に勧めたり、WindowsやOfficeのアップグレードやサポート終了で火病るような組織が全社(学)的に導入するのは、決しておすすめできない。
0193Be名無しさん垢版2008/09/17(水) 01:41:16
Linuxの場合マルチメディア系が全然駄目だな。高いサウンドかカードがクソと化し
強力なグラフィックカードがゴミ同然の迷惑な熱源になる。
乗り換え?無茶言うなよ。デュアルブートかWin+VMWareでお願いします^^
0195Be名無しさん垢版2008/09/17(水) 02:23:06
>>194
金払えばできないこともない
厨は払わねーだろうがwwwww
0196Be名無しさん垢版2008/10/12(日) 05:29:54
>>42
悔しかったの?(笑)

4年前のレスにレスするなんてなんか楽しい(笑)

(笑)
0197Be名無しさん垢版2009/01/05(月) 16:34:14
>>185
>>・DiskMirroringTool(設定次第でLAN経由のフォルダが同期できる)
rsync

>>・Fire File Copy(バッファを駆使してコピー速度を速くする)
必要ない。最初からキャッシュをちゃんと使ってくれる。


>>・Chat&Messenger(LANで繋がったパソコン同士お話しすることが出来るソフト)
標準でその機能はある。
0198Be名無しさん垢版2009/05/27(水) 17:29:13
【調査】Linuxデスクトップは予想以上に普及する…特に事務作業するユーザーに IBM調査 [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243350893/l50
IBMがFreeform Dynamicsに依頼して実施した調査の要約が
Global Survey Shows Linux Desktop Easier to Deploy Than Expectedとして発表された。

適用する対象を適切なグループにすることで、LinuxデスクトップはITスタッフが考えている以上に
普及するという内容になっている。

報告書ではモバイルやクリエイティブな業務よりも、電子メールや事務ツールなどを定期的に使うような
ユーザと業務アプリケーションを使うようなユーザを第一候補とした場合、
デスクトップにおけるLinuxが成立しやすいと説明されている。
PCを仕事を完了させるためにツールだととらえているユーザに層を絞ることがポイントになるようだ。

Linuxデスクトップを採用する理由としてはコストの削減を第一目標にあげる割合が71%と最多で、
次点のセキュリティ35%を引き離している。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/26/032/
0199Be名無しさん垢版2009/05/27(水) 18:13:09
保守費用や教育費用なんかを考慮すると
結局Windowsのほうがトータルでは安くつくんだよな。
0200Be名無しさん垢版2009/05/30(土) 09:05:23
ソース
0201Be名無しさん垢版2009/06/02(火) 15:12:38
ttp://www.oliversauce.com/atsauce03.html

ソースはこれが一番。
0202Be名無しさん垢版2010/02/17(水) 18:27:07
>>199
そうやって苦労してお金と時間かけてものが、自分の言う通り動くようになったときの感動を味わいたくないか?
最初はまともにサムネすら表示されなかったニコニコ動画は、いま俺のDebianではグリグリ動く。コメントも出来る。
たったコレだけで、最近味わうことのなかったパソコンへの愛情が復活した。
たったコレだけで、ウインドウズ7が入ってるマウスコンピュータのハイスペックなノートパソコンをあまり開かなくなった。
プログラムなんてCの解説書途中で挫折した俺が、必死にGCCの勉強初め出した。
まぁ、結局Rubyに変えたけどw
パソコンはかわいい。
かつてのPC-98とMS-DOSのあの時代に感じた想いを再び味わっている。
0203Be名無しさん垢版2010/02/20(土) 02:26:07
ディストロウォッチにそんなキャッチフレーズあったな
0204Be名無しさん垢版2010/02/27(土) 00:39:17
ワインが生き残ったらイタリアやフランスの独壇場…いや

Windowsのコア部分を弄りまくりのMS製ソフトは見捨てられる運命になる。
ご丁寧にしょっちゅう使い勝手を変えて未練を無くすよう努力している。
0205Be名無しさん垢版2010/08/05(木) 04:56:13
長年の疑問を解決してください。
IBM PCの周辺機器付属のドライバーは殆どWindows版になってますよね。
グラフィックドライバーも音源ドライバーもWindows版ですよね。
Linuxを導入した場合、ドライバーの解決は出来るのでしょうか?
0206Be名無しさん垢版2010/08/06(金) 20:14:48
>>205
サポート対象から除外されてなければ
ドライバーは組み込み済み
それどころか起動時に自動読み込み
起動環境が変わっても同じディスク情報で起動可能
但し最近のディストリ(Linuxの各公開パッケージ)では
必要なメモリが多かったりするから
起動できても重すぎて使えなかったりする場合もある
少ないメモリで軽快に動くディストリもあるとは思う
0207Be名無しさん垢版2010/10/13(水) 18:51:44
>>205
マイクロソフトは新しいドライバを書かない。
ベンダーが自社製品を売り易くするためにWindows用に書いて提供しているにすぎない。
Linuxはベンダーが提供するドライバがあれば個々のディストリのポリシーに合致すれば取り込まれる。
もし取り込まないディストリがあっても個人的にインストールすれば問題ない。
その他、ベンダー提供の無いドライバーは開発チームが自主的に解析、開発している。
比較的古いハードウェアのドライバは揃っている。
新しい物やマイナーなハードウェアドライバは開発されない傾向にある。
開発自体がワールドワイドなので日本仕様のハードウェアなどは相手にされない。
ドライバーの大半はカーネルツリーに取り込まれていてモジュール化して必要な物だけ読み込む傾向にある。
その判断はLinuxカーネル2.6以降でudevに托されているがドライバはカーネルソースにある。
カーネルに取り込まれていないドライバも提供されている。
Linuxのサウンドドライバは2.6以降ALSAがカーネルに取り込まれている。
これはOSS (Open Sound System)のライセンス問題により、取り込まれるようになった。
AlsaやOSS以外にもJack, Arts, ESD, Pulseaudio, Portaudioなど様々なドライバが存在する。
Linuxの場合はサウンドシステムもサーバーに出来、LAN内のどの音源を使うかをコントロールできる。
クライアントのmp3ファイルを鯖のシステムで鳴らすとか、またはその逆を行うとか。
グラフィックドライバは大別してXで使う物とフレームバッファで使うものがあり、
ATI提供やNvidia提供のものもあるが開発速度は速くない。特にATIは鬼門。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況