>>543
「人格を持ったパソコン」では、人工知能を造ることになってしまいます。

これは、必要とされている物からかけ離れています。

人間とまったく同じ思考ができる機械=人工知能は、必要ありません。
なぜなら、
人間は自分の頭で一通りのことを考えることが出来るからです。

万物を擬人化して表現する思考のモードとは何か、
仮想の人格への擬人化という手法を用いた、代数的な情報処理とは何かを、
かなりの分量を費やして詳説しても、どうしても理解が進まない人がいて、
そういう、何が書かれているのかまったく理解できない人が付けてしまう、
典型的な間違ったコメントの一つと感じます。

また、最近注目を集めているブレインイメージングの研究などと、
結び付けて理解したがる方もいますが、
脳の機能を解明する手法がまったく異なります。