X



フォーマット時の 「FAT」 or 「NTFS」
0001WIN@名無し
垢版 |
NGNG
WindowsNTや2000をインストールする際、(フォーマットk時)
「FAT」か「NTFS」を選ばないといけませんがみなさんはどうしていますか??
それぞれのメリット・デメリットを(具体的に)教えてください。
尚、HDDは30GBです。

0002Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>1
自力で調べられないのならば、FAT32にしておけ。


----- めでたし めでたし -----
0004Be名無しさん
垢版 |
NGNG
わからないなら、どちらでも同じ。
0005Be名無しさん
垢版 |
NGNG
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ/⌒ヽ、   < くそスレ読んで損した
  ιニι( ゚Д゚)っ  \________
0006Be名無しさん
垢版 |
NGNG
FAT32はあとでNTFSにできるので
判らないならとりあえずFAT32でよかろ。
0007Be名無しさん
垢版 |
NGNG
NTFS って Win9x&DOS から読み書き出来ないのが糞不便なんだけど、
XP 出て NTFS が普及(藁 しても NTFS for DOS みたいなツールを
MS は出す気ないんだろうか。
0008Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Win9xもDOSも必要ないだろ。
0009Be名無しさん
垢版 |
NGNG
最初からNTFSにしておけば、インストーラが最適なセキュリティ属性をつけてくれるが、
FAT32からの変換だと、自分で各フォルダに属性設定しなけりゃセキュリティホールだらけになるぞ。
0010gamer
垢版 |
NGNG
おいどんはさすらいのファットマン。
肉付きばっちりのファットマン。
ファットマンセー。
0011Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windows2000ではファイルの並び替えがうまくいかない。
だからファイルの並び替えは9xまたはDOSからやりたい。
しかしNTFSにするとそれができなくなる。

っていうか、NT系でもファイルをちゃんと並び替えられるようにしてくれYO
0013Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>12
違う。
ディレクトリエントリでのファイルの並び順だ。
FD使ったことないのか?
0014Be名無しさん
垢版 |
NGNG
名前や作成日時でソートできるので並べ替える意味は特にない。
どうしても並び替えたかったら、「大きいアイコン」か「小さいアイコン」表示にすれば良い。
0015Be名無しさん
垢版 |
NGNG
123789654
ソートじゃこんな並べ方はできないだろ
ソートだと123456789か987654321かどちらかにしかできない

このファイルの隣にこのファイルがあれば便利というようなことをやるにはファイルの並び替えが欲しい。
ソートで済むならFDがあんなに普及したはずがない。
0016Be名無しさん
垢版 |
NGNG
だから、エクスプローラで並び替えできるっつーの。
0017Be名無しさん
垢版 |
NGNG
具体的にファイルの並び替えが欲しくなる実例を挙げてみよう。
音楽CDから音楽をMP3にエンコードして、一つのディレクトリに入れたとする。
ファイル名は曲名だ。
それを元のCDのトラック順に並べておきたい。
そうでないと曲の順番が狂うからね。
そこでソートしてしまっては、元のCDでの曲の並び順とは無関係にファイル名でS-JISコード順に並んでしまう。
エンコードする際の時間差を利用してタイムスタンプ順にソートすれば望む結果が得られるけど、裏技っぽくなってしまう。
結局、曲名をファイル名にせずにトラック番号をファイル名にするか、タイムスタンプ順でソートするかどちらかになる。
1枚のCDからエンコードした曲はFRENAMEなどでタイムスタンプを統一したくなるのが、それをやると後者の方法ができなくなる。
0018Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>16
エクスプローラでファイルの並び替えなんかできないよ。
あれはアイコンを並び替えするだでファイルを並び替えるわけではない。
それに、他のファイラーで見れば並び順はめちゃめちゃだ。
0019Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>17
曲名の前に番号つければいいじゃん。
0020Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>19
そんな余計な番号付けなくてもファイルを曲順に並べればいいやん
0021Be名無しさん
垢版 |
NGNG
順番のバックアップはどうすんの?
0022Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>21
ディレクトリごとコピーすればコピー先も同じ順でファイルが並ぶぞ。
0023Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ファイルの並び替えというよりディレクトリエントリーの並び替えと言ったほうが
他の人がわかりやすいと思われ。

それはそれとして、ディレクトリエントリー上の順番は本来ユーザーが明示的に
操作可能なわけでも、それがOS(DOS)側やコマンドやアプリのレベルで統一的に
保証されているものでもない事は理解しておく方が良いと思われ。

MS-DOSという8+3文字のファイル名しか設定できない限定された環境において
FDというファイラーでのみ実現された、ごく限定的な、限定されるが故に
一時代において便利に利用できた機能に過ぎないと自覚すべし。

少なくともファイル名の文字数制限が大幅に緩和されたFAT32以降のWindowsや
Macintosh、UNIX系OS等では、アーティスト名-アルバム番号-アルバム名
-トラック番号-曲名.mp3くらいは余裕でつけられる(Macは辛いか…)し、
通常のファイラーやコマンドではファイル名は昇順でソートされるという
全OS/アプリ間で統一したルールを適用した方が、内容を把握していない
ディレクトリ内での目視ははるかに楽だし、ファイル名によって順番を
操作する事もまた楽と思われ。

ディレクトリエントリの直接書き換えは、DOS/FATという環境に過剰適応した結果。
平易さや一般性では、ディレクトリエントリに依存せず表示時に昇順ソートを行い
目視可能なファイル名によって順番を操作できる方がより望ましいものと思われ。

そして環境に過剰適応したものは生物の進化の例に漏れず、環境の変化に適応できず
やがて絶滅してゆくのが世の定めであると思われ。
002412
垢版 |
NGNG
FDは知らないがFILMTNなら。
ディレクトリエントリ書き換えだったわけね。

>>23に同意。
OSの仕様に準ずるべし。
0025kekekeman
垢版 |
NGNG
ヲレも>>23に同意

つかマクはフォルダとファイル、ゴッチャでソートする。ウザイと思われ。
0026Be名無しさん
垢版 |
NGNG
つーか、こんな問題はWin95が出た時に直面し5秒で解決させる問題と思われ。

解決法→「常に昇順でソート」にチェック。
0027Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あんま関係ないけど、漏れのHDD内で一番長いファイル名。

>ZABADAK_十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた。_02_十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた。.mp3

長すぎです先生 (;´Д`)
0028Win
垢版 |
NGNG
ネットワーク経由だと FAT NTFS に関係無く 読み書きOKサ。
0029Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windows XP だったらHDDが32GB以上の場合、
強制的にNTFSでフォーマットされるはずだと思います。
その場合FAT32を使いたい場合どうしたらいいのでしょうか。
0030Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>29
あらかじめWin98/MEを使ってFAT32でフォーマットしておけばよい
0031Be名無しさん
垢版 |
NGNG
まだFATなんて使ってんの?
何の利点も無いのに。
0032Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>28
LANでA機がFAT32のWin98、B機がNTFSのWinXPでも
お互いに相手機の読み書きが可能なのですか?
0033Be名無しさん
垢版 |
NGNG
当たり前だろ。
003432
垢版 |
NGNG
>>33
LAN組むのは初めてなので不安でした。
回答ありがとうございました。
0036Be名無しさん
垢版 |
NGNG
NTFS For DOSならあるだろ。実際。

わしは、もう7年ほどNTFS使ってるが、ファイルが壊れたことが1度もない。
たまたまだけどさ。
でも、FATよりは、安心して使える。
少しぐらい遅くたって、問題なし。
0037Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
FAT32はNTFSより早いぞ
0038Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>36
NTFSは軽い障害なら自動的に修復してくれるからね
0039Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>37
ベンチはね。
小さなDLLを大量に読み込むようなWindowsの使い方じゃ、
たいていの場合はNTFSの方が速い。
0040Be名無しさん
垢版 |
NGNG
FAT/FAT32の欠点は、容量が大きくなるにつれて
パフォーマンスが落ちろ事だ。NTFSならそんなことは殆ど無い。
だから、Win2K/XPで32GB以上のFAT32を作れなくしたのは正解。
0042 
垢版 |
NGNG
FATはOSが壊れてもDOSでデータ吸いだせるのがいいんだよな。
NTFSはメンドイ。
0043Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ほんとバックアップって大事だよね・・・

めんどくさ。
0044Be名無しさん
垢版 |
NGNG
NTFSでも修復ディスクでリカバリコンソール(32ビットDOS)立ち上げて
データ吸い出せるぞ。別に難しくない。XCOPY32もちゃんと使える。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FATだと最大何GBまで管理できるんですか?
シロートなもんですませんがよろしくお願いします。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>46さん、ありがとうございます。
ちなみにそれはFAT32でもそうですか?
0048Be名無しさん
垢版 |
NGNG
FAT16は4GBまでだろ。
0050Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>47
FAT32は2TB
0051Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>49
それ、ボリュームサイズじゃなくて、ファイルサイズの上限だろ。
0052Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>51
思いっきりボリュームサイズと書いてあるぞ。
表の読み方わかるか?
小学校出てるか?
0053Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>52
>>49 のリンク先から
ファイル・システムの制限 
――2G/4GBytes超のファイルに注意――

>>1 はマルチポスト 同じ時間にwindows板でもスレッド
おこしている windows板の方が発言数が多い
0054Be名無しさん
垢版 |
NGNG
FAT16/32ではファイルサイズが最大4Gバイト
4Gバイト→2の32乗−1バイト(4,294,967,295バイト)
0055Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
ファイルサイズも書いてあるが、ボリュームサイズも書いてあるだろ(藁
落ち着け(藁
0056Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
Windows板の方は亡くなってる(w
0057Be名無しさん
垢版 |
NGNG
デュアルブート出来るようにして有るので、
久し振りにWin98SEを立ち上げたら、
何を血迷ったのかNTFSパーティションを「認識」して
勝手に「修復」しやがった。

その結果、Win2kを立ち上げ直すと、
「ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム D: で実行してください。」
と、読めなくなってしまった。

この時点でかなり泣きたくなってきたが、取り敢えず
お告げの通り chkdsk d: /f してみると、処理状態を示す大量の
メッセージを吐きながら、ほんとに修復しやがりましたよ!ヽ(´ー`)ノ
最近作ったいくつかのファイルが消えて、ドライブ全体が3時間前ぐらいに
タイムスリップしたようだったけど、他は全て完璧。

今回の経験から、これだけは言える。
MSは糞! でもNTFSは(・∀・)イイ!!
0059Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>57
それは俺も経験ある。Win9xはNTFSを認識しないはずだが、
パーティションの並び方によっては「壊れたドライブ」と認識してしまう。
その場合、決してスキャンディスクなどしてはイケナイ
0060名無しさん
垢版 |
NGNG
>>57
>MSは糞! でもNTFSは(・∀・)イイ!!
その点は同意するが、デュアルブートはやめたら?
0063Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0064win
垢版 |
NGNG
>57
今回の経験から、これだけは言える。
DUALぶーとするやつは糞! でもNTFSは(・∀・)イイ!!
0066Be名無しさん
垢版 |
NGNG
NTFS!
他の追随を許さない最強のファイルシステムだ
0070Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>66 >>69
NTFSはFATに比べてデフラグしにくくなったのに、
あいかわらずフラグメントしやすい

NTFSが出た当初に「NTFSはフラグメントしない」と宣伝されたけど
それは大嘘で、実はFATより少し改善されただけに過ぎなかった

ロックされるファイルがたくさんあってデフラグしにくくなったぶん
ext2、3のような根本的なフラグメント対策を施すべきだった

堅牢さでext系に勝ってても、
フラグメント対策の点では惨敗
0072Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>70
フラグメントしてもさほどパフォーマンスが落ちないから別にいいじゃん。
0073Be名無しさん
垢版 |
NGNG
対策されていようがいまいが断片化したまま使用すると寿命が縮むのは一緒
0074Be名無しさん
垢版 |
NGNG
寿命は大差ないでしょ。
どっちにしろ書き込むときにデフラグメントしてるようなもん。
0075man
垢版 |
NGNG
ファイルシステムがFAT32でOSがWindowsMeの環境を
ファイルシステムがNTFSでWindows2kの環境に変更したいのですが
手順を教えてください。お願いします。
0076Be名無しさん
垢版 |
NGNG
まず既存の環境を再現できるバックアップをしろ。
話はそれからだ。

つーか、それができたらなら、windows2000ぶち込んで自分であれこれ
試せばいいと思うよ。失敗したら1からやりなおせばいいんだし。
人に聞くよりよっぽど早いし、成功するまでの過程がいい経験になる。
0080Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ウチの会社だとNTFS-DOS利用しちょるきに
0082Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ふつう、WindowsNT/2000のパーティションをMS-Windows95/98/Meで読みに
行くメリットがないです。
一台のPCに二つ以上のOSを入れても、結局、使うのはどちらか一方。
二つのOSが必要なら、2台のPCそれぞれに導入して、ファイルはLANで共有す
ればよろしかろ。

FAT32とNTFSと比べてファイルの読み書きスピードを気にすることはない。
MS-DOS時代の太古のPCでも持ち出さない限り、ハードディスクのスピードが
速すぎて、そんなフォーマットの違いなんてどうでもよくなる。

ファイル表示のエントリ順序なんて、ファイル数が100個を越えたあたりから、
どうでもよくなる。サブディレクトリに分けたりして、整理すれ。

ちなみに環境変数DIRCMDを使うと、DIRコマンドのソート順を指定できる。
set DIRCMD=/O
としておくと、英数字順になる。
環境変数を設定する方法は、Windows2000の場合、
コントロールパネル→システム→環境変数

ファイルの損壊のトラブルが少ないNTFSを勧める。
0083Be名無しさん
垢版 |
NGNG
グリッドに載せたまま、位置情報を持たせて、ラベルまで更に使える
MacOS9のファインダーがファイル管理には最高。
拡張子の他にクリエータの概念があるのもgood。
もう辞めたいと思いつつ離れられないMac。
008482
垢版 |
NGNG
訂正:コントロールパネル→システム→詳細→環境変数
0085Be名無しさん
垢版 |
NGNG
悪いことはイワン

FAT32にしておけ

そちらの方が汎用性が高い分だけ後々有利だぞ
0086Be名無しさん
垢版 |
NGNG
2kとエックソピィを使っていて、
10G(NTFS)のパーティションを読ませたら、2kでは早かったが、エックソピィでは遅かった。
同じように2G(FAT16)のパーティションを読ませたら、ほとんど同じだった。

ひょっとして漏れだけ?
0088Be名無しさん
垢版 |
NGNG
2kで作ったNTFS5をXPで作ったNTFS5.1とごっちゃで使ってたら遅くなった
なんか変だから全部XPで作り直した。
0089Be名無しさん
垢版 |
NGNG
NTFSってセキュリティ的にはどうですか?
たとえばNTFSでフォーマットされたハードディスクを持ってかれたとして
ハードディスクの中身を見られたりとかする危険性はありますか?
0090Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>89
当然見られる。
NTFSにしろファイルシステムのセキュリティってのは
あくまでもハード的な改変は無いという上での話しだ。

見られたくないならファイルごとに暗号化でもしないと。
0091Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ところで、FATとNTFSでFAT勧めてる奴のほうが多いみたいだけど、
俺ならNTFSを勧めるね。
書き込み途中で落ちた時とかの安全性で、NTFSのほうが上だと思うから。
しくみまで調べてないけど、経験上。
ハング時などにFATでファイルが破壊された事は結構有るが、
NTFSでは今のところ致命的なファイル破壊に至った事が無い。
0092Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MEからWindows2000にアップグレードした際、120GBの領域をFAT32そのままにしてたら
アクセスが死ぬほど遅くなった。4GBファイルの確保に10分かかるような感じ。
NTFSに最初からフォーマットしたら一瞬
0093Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>91
NTFS は All or Nothing だからね。
書き込み途中で落ちても、書き込み途中のデータは破棄されて、元の状態にロールバックされるから。
0095Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>94
パーティション完全にぶっこわれるか、壊れてないか、ってこと?

俺はDOS使うし、Windows2000が壊れたときでも、データだけは助けたいからFAT32だなあ。
少ないメモリのマシンではNTFSにしないほうがいいって話はホント?
0099山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0100iii
垢版 |
NGNG
FTFSでフォーマットして、良かったのかなと思っていましたが、安心していいようですね。
HのHDD20G、2.5、外付USB1.1にて、W2K,WXPで使用予定。 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況