愛知県半田市内の中学校で今年1月から2月にかけ、
1年の男子生徒たちが妊娠中だった担任の女性教諭に対し「先生を流産させる会」を結成して、
教諭の給食に異物を混ぜるなどの悪質ないたずらをしていたことが分かった。
学校によると、教諭は30代。3学期が始まった1月、席替えの決め方に対する不満や、
部活動で注意されたことへの反発から、生徒ら数人が周りの生徒に声を掛けて反抗しようと計画、16人で会を結成した。
同月末には、生徒らがチョークの粉と歯磨き粉、のりを混ぜ合わせたものを教諭の車にふりまいたり、
いすの背もたれのねじを緩めたりするなどのいたずらを始めた。
2月4日には理科の実験で使ったミョウバンと食塩をそれぞれ少しずつ持ち帰り、
気付かれないようにして教諭の給食の中に混ぜたという。
ミョウバンは食品にも使われている物質で、教諭の体調に異常はなく、混入には気付かなかったらしい。
一連のいたずらは2月下旬に発覚。学校は保護者同席の上で生徒たちに注意した。
今は深く反省しているという。学校によると、教諭は「生徒らが反省をし、
それを生かした行動をとれるようになるのを望んでいる」と話しており、刑事告訴はしない意向。
同校の校長は「ゲーム的な感覚や友人との付き合いでしたことで、
流産させようと本気に画策したわけではないと思う。
命の教育を浸透させ、今後二度と起こさないようにしたい」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009032890091146.html
半田市立成岩中学校
住所 愛知県半田市昭和町3−8
電話 0569−21−0530
FAX 0569−24−6467
熱が冷めないうちに学校への凸をしてくれるスネーク募集
状況報告などしてくれたらうれしいですぅ
wikihttp://www23.atwiki.jp/ryuzan/
スネーク応答せよっ
探検
【愛知県半田】女教師を流産させる会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1エージェント・774
2009/03/29(日) 21:33:48ID:SNRfuWAT301エージェント・774
2009/04/01(水) 23:54:58ID:/t6Dm16m302エージェント・774
2009/04/01(水) 23:56:58ID:I5gyljJX どんな事でも色々な考えがあるわけで
片方の考えが正しいという荒らしはほっとけば?
ここは何かしたいスレでテンプレートも市役所の受け入れも整ってるわけで
そもそも絶対に駄目と言い切れるなら市役所が受け入れするわけがないだろうが
その結果賛同する人が願いをこめて送るわけで誰も強制などしていない
片方の考えが正しいという荒らしはほっとけば?
ここは何かしたいスレでテンプレートも市役所の受け入れも整ってるわけで
そもそも絶対に駄目と言い切れるなら市役所が受け入れするわけがないだろうが
その結果賛同する人が願いをこめて送るわけで誰も強制などしていない
303エージェント・774
2009/04/02(木) 00:02:45ID:50u6h30a そうだな不毛だった
よくわかった
スレ汚しスマンかった
よくわかった
スレ汚しスマンかった
304エージェント・774
2009/04/02(木) 00:04:29ID:ei4E2Ggj 2ch全体でやった新潟のカイロだって、なんだってそうだよ
リアクションを起こせば、当然いろいろなものはついてくる
今回は幸いにして問い合わせてくれた人、届けてくれる人が出てきてくれたわけで
酷い仕打ちを受けた人に、せめて安産の願いを届けたいという気持ちがあるなら
後はそれぞれの判断でやればいいこと
必ず正しい正解なんてないんだしね
あ、でも新潟カイロとか最近の人は知らないのか・・・
リアクションを起こせば、当然いろいろなものはついてくる
今回は幸いにして問い合わせてくれた人、届けてくれる人が出てきてくれたわけで
酷い仕打ちを受けた人に、せめて安産の願いを届けたいという気持ちがあるなら
後はそれぞれの判断でやればいいこと
必ず正しい正解なんてないんだしね
あ、でも新潟カイロとか最近の人は知らないのか・・・
305エージェント・774
2009/04/02(木) 00:04:42ID:XQKFBkQE なんか色々沸いてるな…
最初に断っておくがあくまでオレ個人の意見だ
新しい生命の誕生というのは無条件で喜ばれるものだと思う。
その事に対して無事を祈るのは普通じゃないだろうか。
オレ自身がその当事者になったとして考えてみたが、オレは今回の様な痛ましい事件が起こり、生まれてくる子供に危機があると知ったときに世間から応援をもらえれば嬉しいと感じるだろう。
だから今回のオフに参加する。
オフは強制でもなんでもない。だから安産を祈りたい人間はやればいいし、迷惑になると思う人間はなにもするな。
最初に断っておくがあくまでオレ個人の意見だ
新しい生命の誕生というのは無条件で喜ばれるものだと思う。
その事に対して無事を祈るのは普通じゃないだろうか。
オレ自身がその当事者になったとして考えてみたが、オレは今回の様な痛ましい事件が起こり、生まれてくる子供に危機があると知ったときに世間から応援をもらえれば嬉しいと感じるだろう。
だから今回のオフに参加する。
オフは強制でもなんでもない。だから安産を祈りたい人間はやればいいし、迷惑になると思う人間はなにもするな。
306エージェント・774
2009/04/02(木) 00:13:04ID:2qr0407P とりあえずあっちのスレこっちのスレと徘徊して、スレ住人に文句言って回ってる奴がいるのは理解した
307エージェント・774
2009/04/02(木) 00:21:23ID:I7JDlHqs308エージェント・774
2009/04/02(木) 00:27:38ID:Tg8srQ8p 何でも自分の身に置き換えて「嬉しい」と思える事をするんだよ
自分の身に置き換えた時に、というかいま自分も妊娠中だけど
頑張って、安産で無事にいい子が産めるといいね、などと言われるのは、
ちっとも迷惑だと思わない
例え見ず知らずの人からの言葉だとしても
この教師にしてみたら、良かれと思って生徒にした指導が、まさか自分の
お腹の子に殺意を向けられる程憎まれるなんて、かなりショックだと思うよ
報道で読み取れる範囲では、この先生は間違ったことはしてない。
だからこそ、こうやって応援したいという人が何かその気持ちを形にしようとしてるんだよ。
勿論、人にしてみれば、それこそ余計なお世話だと思う人もいるのかも知れないけど。
そう思うなら、自分がそれをやらなければいいだけで、やりたくない人に「やれ」と強制しているんでも
ないし、同じようにやろうとしてる人達に釘刺しに来ることもないんでは
本当に迷惑かどうかはご本人にしかわからないんだから
自分の身に置き換えた時に、というかいま自分も妊娠中だけど
頑張って、安産で無事にいい子が産めるといいね、などと言われるのは、
ちっとも迷惑だと思わない
例え見ず知らずの人からの言葉だとしても
この教師にしてみたら、良かれと思って生徒にした指導が、まさか自分の
お腹の子に殺意を向けられる程憎まれるなんて、かなりショックだと思うよ
報道で読み取れる範囲では、この先生は間違ったことはしてない。
だからこそ、こうやって応援したいという人が何かその気持ちを形にしようとしてるんだよ。
勿論、人にしてみれば、それこそ余計なお世話だと思う人もいるのかも知れないけど。
そう思うなら、自分がそれをやらなければいいだけで、やりたくない人に「やれ」と強制しているんでも
ないし、同じようにやろうとしてる人達に釘刺しに来ることもないんでは
本当に迷惑かどうかはご本人にしかわからないんだから
309エージェント・774
2009/04/02(木) 00:45:14ID:w+/wDMO/ 今から真理言いまーすwwwwwwww
やりたい奴はやれ やりたくない奴はやるな
それ以上しゃべんなwwwwwwwwww
やりたい奴はやれ やりたくない奴はやるな
それ以上しゃべんなwwwwwwwwww
310エージェント・774
2009/04/02(木) 01:57:52ID:LPtyrf7Y >>309
2年ほど前のオフ板にやらない偽善よりやる偽善などとほざいて、自殺した中学生の
遺族に鶴贈って大炎上かましたやつらがいましてね。
オフ板住民ならそれをふまえているはずなのにどうしてまた同じことを言い出すん
ですかね。
そもそも真理と言うならば、大規模オフ板のLRに
◆幹事やスタッフ等運営陣が存在しないOFFの開催は禁止します
とあるんですが、このオフの幹事は誰なんでしょうか?
スレを一通り見たところ幹事が存在しないばかりか、オフですらないみたいなんですが
なぜこの板でやるんですかね。
2年ほど前のオフ板にやらない偽善よりやる偽善などとほざいて、自殺した中学生の
遺族に鶴贈って大炎上かましたやつらがいましてね。
オフ板住民ならそれをふまえているはずなのにどうしてまた同じことを言い出すん
ですかね。
そもそも真理と言うならば、大規模オフ板のLRに
◆幹事やスタッフ等運営陣が存在しないOFFの開催は禁止します
とあるんですが、このオフの幹事は誰なんでしょうか?
スレを一通り見たところ幹事が存在しないばかりか、オフですらないみたいなんですが
なぜこの板でやるんですかね。
311エージェント・774
2009/04/02(木) 02:56:39ID:q7ZyXib6 >>禿同
312エージェント・774
2009/04/02(木) 04:02:33ID:cSeNfqYw313エージェント・774
2009/04/02(木) 04:24:46ID:hjukF9ez ・鶴の首は折るのか。
・50羽折ったら綴るのか。
・折り紙のサイズ。
って決まってないよね?
誰かが綴るわけでもないよね?
大量のバラバラの折り鶴ってどうなんだろって思って、参加を迷ってる。
返事書かなくていいように、
差出人住所は都道府県まででいい→都道府県までに統一
にするべきじゃないだろうか。
・50羽折ったら綴るのか。
・折り紙のサイズ。
って決まってないよね?
誰かが綴るわけでもないよね?
大量のバラバラの折り鶴ってどうなんだろって思って、参加を迷ってる。
返事書かなくていいように、
差出人住所は都道府県まででいい→都道府県までに統一
にするべきじゃないだろうか。
314エージェント・774
2009/04/02(木) 05:23:25ID:Soo3lY+Z /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
315エージェント・774
2009/04/02(木) 08:21:00ID:ov9wconD >>299
その偽善が相手にとっての迷惑となりえるかもしれなくてもただの自己満足のためにやるのかって聞いてんだよ
ちょっとは頭働かせろ
結局はお前らは鶴を折ってあげる優しい自分(笑)が好きなんだろ
いい人アピールしたかったら無難に募金にでもしとけ
その偽善が相手にとっての迷惑となりえるかもしれなくてもただの自己満足のためにやるのかって聞いてんだよ
ちょっとは頭働かせろ
結局はお前らは鶴を折ってあげる優しい自分(笑)が好きなんだろ
いい人アピールしたかったら無難に募金にでもしとけ
316エージェント・774
2009/04/02(木) 09:20:49ID:Qanjygdj 鶴は折らないがもし万が一産まれてきたお子さんに障害が出たり、事情が変わって
訴えるなどのことがあったら署名等は協力するので言って欲しい。
実名でないまでも主犯格は相当絞られてるし、周辺の人なら誰か分かるだろう。
後は出産の無事を祈って経過を見守るのみ。
訴えるなどのことがあったら署名等は協力するので言って欲しい。
実名でないまでも主犯格は相当絞られてるし、周辺の人なら誰か分かるだろう。
後は出産の無事を祈って経過を見守るのみ。
317エージェント・774
2009/04/02(木) 09:56:08ID:ov9wconD318エージェント・774
2009/04/02(木) 10:13:26ID:GLwp4xbx >>315
同意
わざわざグルになってアピールせんでも
個人で励ましの手紙なり寄付なりすればいいだけの話
折鶴とかこつけて同じ気持ちを分かち合う仲間と自分の独りよがりの善行オナニー
教員は単なるメシウマのオカズ
同意
わざわざグルになってアピールせんでも
個人で励ましの手紙なり寄付なりすればいいだけの話
折鶴とかこつけて同じ気持ちを分かち合う仲間と自分の独りよがりの善行オナニー
教員は単なるメシウマのオカズ
319エージェント・774
2009/04/02(木) 13:08:06ID:Tg8srQ8p >個人で励ましの手紙なり寄付なりすればいいだけの話
そういう事になってると思うんだけど…
自己満足とかそんな風に思って、嫌悪感を抱く人がいるのもわかるけど、
何回も言うけど、やる人はやる、やりたくない人はやらない、ってそれでもういいんじゃないの
やろうと言ってる人に、「やるな」とか色々文句やケチつける権限も義理もないでしょ、
先生本人でも身内でも何か代弁者でもないんなら。
そういう事になってると思うんだけど…
自己満足とかそんな風に思って、嫌悪感を抱く人がいるのもわかるけど、
何回も言うけど、やる人はやる、やりたくない人はやらない、ってそれでもういいんじゃないの
やろうと言ってる人に、「やるな」とか色々文句やケチつける権限も義理もないでしょ、
先生本人でも身内でも何か代弁者でもないんなら。
320エージェント・774
2009/04/02(木) 13:14:19ID:FOdWQ1DH >>318
そこまで言わなくても(´・ω・`)
そこまで言わなくても(´・ω・`)
321エージェント・774
2009/04/02(木) 13:22:18ID:JDfLeNFoすいません、度々。役所に電話した>>317です。
受け取る側が迷惑なんじゃって言ってる方が見られるのですが
先日私がした電話では、市役所の方は快諾、
とくに煩わしいといった風ではありませんでした。
ということは、一般的に見ても
このレベルの行為は良識の範囲内としても良いのではないでしょうか?
ただ組織的だと気持ち悪がられる可能性は確かにあるかもしれませんので、
「安産を祈る会」で統一の送り先を、
普通に「実名と住所のみ」にした方が良い・というのはアリかもしれません。
(すみません、自分で言っといて…)
個人が送る「励ましのお便り&折鶴」など、よくあるものだと思います。
テレビなどの「全国から励ましのお便り」は、ほんと良く聞くフレーズですから。
>>308
妊婦さんだったんですね!
どうか健康で良い子が授かりますように!
322エージェント・774
2009/04/02(木) 13:26:10ID:JDfLeNFo323エージェント・774
2009/04/02(木) 13:30:41ID:6jrrpd0B >>321
あなたが気に病むことは全くないと思うので、謝る必要もないわけで
こういうスレって大事だと思うんですよね(カテゴリがちょっと間違えてる気もするけど
一人じゃなかなか行動起こせないし、どうやっていいかも分からない人って多いと思う
だからこういうスレが立つわけで
あなたが電話してくれたことによって、
送りたいと心から思ってる方の道標になったと思います
もちろん私もその一人
だからありがとうと言わせてください
あなたが気に病むことは全くないと思うので、謝る必要もないわけで
こういうスレって大事だと思うんですよね(カテゴリがちょっと間違えてる気もするけど
一人じゃなかなか行動起こせないし、どうやっていいかも分からない人って多いと思う
だからこういうスレが立つわけで
あなたが電話してくれたことによって、
送りたいと心から思ってる方の道標になったと思います
もちろん私もその一人
だからありがとうと言わせてください
324エージェント・774
2009/04/02(木) 13:42:57ID:2EWh29yY オフをしていないのになぜオフ板?ってのは正当な疑問だと思うんで
鶴を折るorお守りを買いに行くオフ でもできるといいんですがねー
郵便局かポストで一斉に郵送するオフでもいいけどw
鶴を折るorお守りを買いに行くオフ でもできるといいんですがねー
郵便局かポストで一斉に郵送するオフでもいいけどw
325エージェント・774
2009/04/02(木) 13:45:58ID:BoY44sgv うまくいってますか?
326エージェント・774
2009/04/02(木) 13:52:34ID:q7ZyXib6 つか役所なの?地方教育局じゃないの?
どういうふうに取り次いでくれるんだ?
てか幹事orスタッフはいるのかい?
どういうふうに取り次いでくれるんだ?
てか幹事orスタッフはいるのかい?
327エージェント・774
2009/04/02(木) 14:07:19ID:ov9wconD328エージェント・774
2009/04/02(木) 14:26:29ID:0KDkBtr0 横からスマンが
>>327
個人でやる事をためらう人へのきっかけになればいいんじゃね?
「なんで」って、テンプレ見ろよ。「安産を祈る」ためだろ
やらない人にやるなって押し付けられる意味がわからん
やらない人がやらないようにやる人はやるんだよ
>>327
個人でやる事をためらう人へのきっかけになればいいんじゃね?
「なんで」って、テンプレ見ろよ。「安産を祈る」ためだろ
やらない人にやるなって押し付けられる意味がわからん
やらない人がやらないようにやる人はやるんだよ
329エージェント・774
2009/04/02(木) 15:12:32ID:k54WK2TE >>327
無事に生まれてきてほしいと願掛けするから鶴を折るんです。
無事に生まれてきてほしいと願掛けするから鶴を折るんです。
330エージェント・774
2009/04/02(木) 15:16:28ID:ov9wconD >>328
ちょっと言い方が悪かったようだ
スマソ
『なんで安産を祈りたいのか』だよ
かわいそうに感じて同情する自分って素敵なんだろ?
別に頼んでないのに勝手に祈られても困るかもしれないわけで
あと言い返せなくなると『その人の勝手じゃん』って言うのはできれば勘弁
ちょっと言い方が悪かったようだ
スマソ
『なんで安産を祈りたいのか』だよ
かわいそうに感じて同情する自分って素敵なんだろ?
別に頼んでないのに勝手に祈られても困るかもしれないわけで
あと言い返せなくなると『その人の勝手じゃん』って言うのはできれば勘弁
331エージェント・774
2009/04/02(木) 15:21:50ID:w+/wDMO/332エージェント・774
2009/04/02(木) 15:24:19ID:ezt7c2MT >>330は道ばたで転んだときに「大丈夫ですか?」と手を差し伸べられるのは迷惑かい?
「なんで安産を祈りたいか」と言われると理由はないと思う。
そんな衝動的な行為だろうから。
そういう無意識の善意を偽善とか言っちゃだめだぜ。
まぁ意識的に善意を振りまいてる真性の偽善者もいるのかもしれんが。
某ゲームキャラの台詞のパクリで申し訳ないが
「誰かを助けるのに理由が必要か?」
「なんで安産を祈りたいか」と言われると理由はないと思う。
そんな衝動的な行為だろうから。
そういう無意識の善意を偽善とか言っちゃだめだぜ。
まぁ意識的に善意を振りまいてる真性の偽善者もいるのかもしれんが。
某ゲームキャラの台詞のパクリで申し訳ないが
「誰かを助けるのに理由が必要か?」
333エージェント・774
2009/04/02(木) 15:29:57ID:0KDkBtr0 >>330
自分がどうのってよりは
純粋にあの女性教諭の子が無事に生まれて欲しいから、
という気持ちだろ
自分に酔ってるって言いたいのは分かるが、
意外とそうでもない時だってあるだろ
困るかも知れないけど励みになる可能性だってあるんだし
勝手でまとめるのは悪いが、じゃあどうすれば納得がいくんだ?
結論は出ないだろ、こういう事って
なんでもかんでも偽善だの同情だのってまとめられるのも
結構腹立つもんだぞ
別に美談として語ってもらいたい訳でもないが(むしろそれもいらんと思うが)。
単なる応援なんだし
あとは本人の気持ち次第だろ、こういう話の結果が出るのは。
長文スマソ
自分がどうのってよりは
純粋にあの女性教諭の子が無事に生まれて欲しいから、
という気持ちだろ
自分に酔ってるって言いたいのは分かるが、
意外とそうでもない時だってあるだろ
困るかも知れないけど励みになる可能性だってあるんだし
勝手でまとめるのは悪いが、じゃあどうすれば納得がいくんだ?
結論は出ないだろ、こういう事って
なんでもかんでも偽善だの同情だのってまとめられるのも
結構腹立つもんだぞ
別に美談として語ってもらいたい訳でもないが(むしろそれもいらんと思うが)。
単なる応援なんだし
あとは本人の気持ち次第だろ、こういう話の結果が出るのは。
長文スマソ
334エージェント・774
2009/04/02(木) 15:33:10ID:Tg8srQ8p 同情する自分は素敵…って、この人はそんな風にしか他人への思いを馳せた事はがないんでしょうかね?
他の人は知らないけど、私の場合は、この事件については本当にショッキングだったし、生徒は許せないと思った
けれど、ニュー速だとかでやっている犯人特定晒しというのはなんか違うと思っていた
でも何か見過ごせない、そんな時、安産を願おうというこのスレの呼びかけを見つけた。
自分にとって、これが一番しっくり来るのでこれに賛同した。それだけです。
このスレがなければ、そういう事に気づかずに、なんだか悶々した気持ちを抱えているだけだったかも。
この事件に関して、見逃せない、許せない、赤ちゃんが無事であって欲しい、そういう自分の気持ちを形にしたい
それだけです。
そしてその一つの方法を提示してくれたのがこのスレ。
他人に対してそういう自分が素敵と思うかとかそういうのは、単なる個人の主観で、一人ひとり考え方が違うのに
自分の考えだけで一括りにするのはなんて想像力もなく貧しい心なんでしょうね
>あと言い返せなくなると『その人の勝手じゃん』って言うのはできれば勘弁
言い返すとか言い返せないとかいう問題ではないです。
何か、議論でもして論破だとか、自分の考えは正しいと認めさせ、鶴送るの止めさせようって考えてるんですか?
鶴送ったら迷惑になるんじゃないか、も、喜んでくれるんじゃないか、というのも、飽くまでその人個人の
考えであって、考え方が違うんだから、ダラダラレスを続けても平行線になるのはもう読めることだけど。
こう行動は正しくないと思う人はやらなければいい、正しいと思う人はやればいい、それしかないでしょうに。
赤の他人がそこまでして鶴送らせたくないのか、とムキになる理由も見当たりませんし。
他の人は知らないけど、私の場合は、この事件については本当にショッキングだったし、生徒は許せないと思った
けれど、ニュー速だとかでやっている犯人特定晒しというのはなんか違うと思っていた
でも何か見過ごせない、そんな時、安産を願おうというこのスレの呼びかけを見つけた。
自分にとって、これが一番しっくり来るのでこれに賛同した。それだけです。
このスレがなければ、そういう事に気づかずに、なんだか悶々した気持ちを抱えているだけだったかも。
この事件に関して、見逃せない、許せない、赤ちゃんが無事であって欲しい、そういう自分の気持ちを形にしたい
それだけです。
そしてその一つの方法を提示してくれたのがこのスレ。
他人に対してそういう自分が素敵と思うかとかそういうのは、単なる個人の主観で、一人ひとり考え方が違うのに
自分の考えだけで一括りにするのはなんて想像力もなく貧しい心なんでしょうね
>あと言い返せなくなると『その人の勝手じゃん』って言うのはできれば勘弁
言い返すとか言い返せないとかいう問題ではないです。
何か、議論でもして論破だとか、自分の考えは正しいと認めさせ、鶴送るの止めさせようって考えてるんですか?
鶴送ったら迷惑になるんじゃないか、も、喜んでくれるんじゃないか、というのも、飽くまでその人個人の
考えであって、考え方が違うんだから、ダラダラレスを続けても平行線になるのはもう読めることだけど。
こう行動は正しくないと思う人はやらなければいい、正しいと思う人はやればいい、それしかないでしょうに。
赤の他人がそこまでして鶴送らせたくないのか、とムキになる理由も見当たりませんし。
335エージェント・774
2009/04/02(木) 15:58:00ID:LPtyrf7Y 福岡中2鶴オフで普通に迷惑こうむったんで、慎重になってるんですけど。
そんなにいいことだと思ってるなら幹事に名乗り出たらどうです?
このスレ幹事不在だからLR違反なんですが。
大体鶴送って後始末はどうするんですか?その鶴はどこに保存するのか?
いつごろ処分すればいいのかとかの後始末は相手に押し付けるんですかね。
善意なだけに始末に困ると思うんですけど。
そんなにいいことだと思ってるなら幹事に名乗り出たらどうです?
このスレ幹事不在だからLR違反なんですが。
大体鶴送って後始末はどうするんですか?その鶴はどこに保存するのか?
いつごろ処分すればいいのかとかの後始末は相手に押し付けるんですかね。
善意なだけに始末に困ると思うんですけど。
336エージェント・774
2009/04/02(木) 15:58:44ID:yjeLgwMm >>327
あなたが悪意を持って反対している訳ではないのはわかるよ。
>>316へのレスを見ても、何か出来る事があればやりたいと思ってるんだよね。
でも、やっぱり前提が違うからどこまでいっても平行線。
あなたは先生の立場に立ったら「そっとしておいてほしい」派、
折り鶴を折る人たちは「そうしてもらうと嬉しい」派、
>>299は反論されたから意地になってそういういい方してるだけで、
本音は自分が先生の立場なら、応援されたら嬉しいと思うからなんだよ。
私自身は負担に思うかもしれないし、嬉しいかもしれないし、どちらとも言えない。
だから負担になる可能性があるならば、やらない、かな。
普通に子供が出来る事を望んでいる妊婦さんに対してならば普通の事でも、
流産させられそうになった妊婦さんにとっては、となると正直想像しきれないからね。
思い出させられるだけでも嫌、というのも十分あり得る話。
ν速+の元教え子さんの話からお人柄を類推するに、
喜んでくださる可能性は高そうだ、とは思うけれど。
別に先生の目に見える形で何かをする事だけが正しい訳じゃないし、
もし鶴を折る気になったら、別に4/6に間に合わなくても、
一人で1000羽折って個人で送れば良いと思っている。
折り鶴を折りたい人に水を差す気はないし、反対もしないが、
バラバラで数羽、数十羽折り鶴送られてもなぁ、とは思ってる。
OFF板でやるなら、OFFでまとめるくらいは良いんじゃない?
あとは、1スレ目見てないからわからないんだか、
4/6の入学式にこだわってるのはなんで?くらいかな。
あなたが悪意を持って反対している訳ではないのはわかるよ。
>>316へのレスを見ても、何か出来る事があればやりたいと思ってるんだよね。
でも、やっぱり前提が違うからどこまでいっても平行線。
あなたは先生の立場に立ったら「そっとしておいてほしい」派、
折り鶴を折る人たちは「そうしてもらうと嬉しい」派、
>>299は反論されたから意地になってそういういい方してるだけで、
本音は自分が先生の立場なら、応援されたら嬉しいと思うからなんだよ。
私自身は負担に思うかもしれないし、嬉しいかもしれないし、どちらとも言えない。
だから負担になる可能性があるならば、やらない、かな。
普通に子供が出来る事を望んでいる妊婦さんに対してならば普通の事でも、
流産させられそうになった妊婦さんにとっては、となると正直想像しきれないからね。
思い出させられるだけでも嫌、というのも十分あり得る話。
ν速+の元教え子さんの話からお人柄を類推するに、
喜んでくださる可能性は高そうだ、とは思うけれど。
別に先生の目に見える形で何かをする事だけが正しい訳じゃないし、
もし鶴を折る気になったら、別に4/6に間に合わなくても、
一人で1000羽折って個人で送れば良いと思っている。
折り鶴を折りたい人に水を差す気はないし、反対もしないが、
バラバラで数羽、数十羽折り鶴送られてもなぁ、とは思ってる。
OFF板でやるなら、OFFでまとめるくらいは良いんじゃない?
あとは、1スレ目見てないからわからないんだか、
4/6の入学式にこだわってるのはなんで?くらいかな。
337エージェント・774
2009/04/02(木) 16:19:33ID:RtM+qn5R 嘘付きはどこにでも湧くんだなww
338エージェント・774
2009/04/02(木) 16:50:29ID:JDfLeNFo >>324-326
最初ここにスレ立てた方は、たぶん抗議活動とかに発展することを意図してスレ立てたんだと。
でも途中から、抗議や批難とかじゃなくて誰かを勇気付ける行動がしたいねってことで、
何故か「鶴を折ったり、安産お守りを送ろうぜw」ってなったからです。だから
>オフをしていないのになぜオフ板?
なんですよね。運が良いのか悪いのか、オフ板の趣旨に合わないスレになってしまったorz
なので、>>326の言うところの
>てか幹事orスタッフはいるのかい?
「幹事」「スタッフ」がいない状態。
オフ板だけど、俗に言うオフ活動ではないから…。
>つか役所なの?地方教育局じゃないの?
県の地方教育局でも良かったのですが、
それだと、愛知県⇒半田市⇒問題の市立中学校
と、経由する機関が多くなるのかな?と思い、
半田市の市役所内にある「学校教育課」に直でお願いした感じです。
報道でも「半田市の市立中学校〜」となってたので。
市がスポンサーなので、ひとまずは良いんじゃないかな。
最初ここにスレ立てた方は、たぶん抗議活動とかに発展することを意図してスレ立てたんだと。
でも途中から、抗議や批難とかじゃなくて誰かを勇気付ける行動がしたいねってことで、
何故か「鶴を折ったり、安産お守りを送ろうぜw」ってなったからです。だから
>オフをしていないのになぜオフ板?
なんですよね。運が良いのか悪いのか、オフ板の趣旨に合わないスレになってしまったorz
なので、>>326の言うところの
>てか幹事orスタッフはいるのかい?
「幹事」「スタッフ」がいない状態。
オフ板だけど、俗に言うオフ活動ではないから…。
>つか役所なの?地方教育局じゃないの?
県の地方教育局でも良かったのですが、
それだと、愛知県⇒半田市⇒問題の市立中学校
と、経由する機関が多くなるのかな?と思い、
半田市の市役所内にある「学校教育課」に直でお願いした感じです。
報道でも「半田市の市立中学校〜」となってたので。
市がスポンサーなので、ひとまずは良いんじゃないかな。
339エージェント・774
2009/04/02(木) 18:09:43ID:rG7wWA5A 流れを読まずにスマン、ちょっと提案したいのだけど。
4/6の入学式に間に合わせたいという人の気持ちも無視できないし、
個人でバラバラに鶴を送るという事に疑問を抱いている人のこともわかるんだ。
この二つを切り離して考えてもいいんじゃないかな。
1 4/6までに送るチーム →鶴の数は個人でバラバラ
2 期限を決めてまとめるチーム →千羽に纏めて贈る
ただ「2」の場合は、やはりちゃんとしたスタッフ編成が必要だと思う。
1も2もベストな方法ではないとするならば。
4/6とは別に、二回目の締切りを新たに設定してもいいかもしれない。
一考してもらえると嬉しい。
送付場所については半田市役所内「学校教育課」で全く異存はない。
4/6の入学式に間に合わせたいという人の気持ちも無視できないし、
個人でバラバラに鶴を送るという事に疑問を抱いている人のこともわかるんだ。
この二つを切り離して考えてもいいんじゃないかな。
1 4/6までに送るチーム →鶴の数は個人でバラバラ
2 期限を決めてまとめるチーム →千羽に纏めて贈る
ただ「2」の場合は、やはりちゃんとしたスタッフ編成が必要だと思う。
1も2もベストな方法ではないとするならば。
4/6とは別に、二回目の締切りを新たに設定してもいいかもしれない。
一考してもらえると嬉しい。
送付場所については半田市役所内「学校教育課」で全く異存はない。
340エージェント・774
2009/04/02(木) 18:22:48ID:k54WK2TE 幹事って決めた訳ではないけど、流れ的に市役所に電話してくれた人が皆の曖昧になっている『何処に届けるか?』を解決してくれたのだけれど。
これは幹事にならないのでしょうか?
これは幹事にならないのでしょうか?
341エージェント・774
2009/04/02(木) 18:36:25ID:ezt7c2MT 折り鶴なんて小学生以来で上手く折れないな…
最近までペルソナ4やってた所為か寛容さを培っているような気分になってきた
最近までペルソナ4やってた所為か寛容さを培っているような気分になってきた
342エージェント・774
2009/04/02(木) 19:55:28ID:ygXaXda1 今年成岩中卒業の>>201です
予定通り先日直で届けてきました
前回は文章が悪くてなんか浮いていたのでひとつひとつ言葉選んでレスすることにします
幹事がいなくて困ってるようですが、もしよければ名前だけでも私がなりましょうか…
OFF経験は一切無いので正直幹事ではなくスタッフ程度のことしかできませんが…
あと送られてきたものの整理のボランティアは、私は一応参加できるんですが、今になって考えてみると、正直整理が必要な規模とは思わないのですが、、、
もし必要だというのなら私が連絡取ってぜひやらせていただきたいと思います。
一旦どこかに集めて、整理した後渡すことについても、クロネコヤマトの営業所が近くにあるので、そこに局留めで送っていただければ私が受け取りに行って整理することは可能です
私も、何か協力したいんです。。
初OFFなんで何をすればいいか指示してくださると幸いです。
予定通り先日直で届けてきました
前回は文章が悪くてなんか浮いていたのでひとつひとつ言葉選んでレスすることにします
幹事がいなくて困ってるようですが、もしよければ名前だけでも私がなりましょうか…
OFF経験は一切無いので正直幹事ではなくスタッフ程度のことしかできませんが…
あと送られてきたものの整理のボランティアは、私は一応参加できるんですが、今になって考えてみると、正直整理が必要な規模とは思わないのですが、、、
もし必要だというのなら私が連絡取ってぜひやらせていただきたいと思います。
一旦どこかに集めて、整理した後渡すことについても、クロネコヤマトの営業所が近くにあるので、そこに局留めで送っていただければ私が受け取りに行って整理することは可能です
私も、何か協力したいんです。。
初OFFなんで何をすればいいか指示してくださると幸いです。
343エージェント・744
2009/04/02(木) 19:58:50ID:FJnvsANP 成岩中の評判ガタ落ちや。
344エージェント・774
2009/04/02(木) 20:27:04ID:yjeLgwMm 外野の意見というか、指摘。
このスレを眺める限り、鶴に関してはどこかで纏めよう、という意見も多々あったようだが、
市役所に送ろうという事になって、纏める話はうやむやになってしまっているよね。
>>137が問い合わせてくれたのはあくまでも「安産のお守り」の場合で、
鶴についてはどうか、バラバラに送った場合、どう受け入れてもらうかが出ている訳ではないよね。
このスレを眺める限り、鶴に関してはどこかで纏めよう、という意見も多々あったようだが、
市役所に送ろうという事になって、纏める話はうやむやになってしまっているよね。
>>137が問い合わせてくれたのはあくまでも「安産のお守り」の場合で、
鶴についてはどうか、バラバラに送った場合、どう受け入れてもらうかが出ている訳ではないよね。
345エージェント・774
2009/04/02(木) 20:39:27ID:RtM+qn5R 元々馴れ合いなんだから
/)
/,.=゙
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/)
/,.=゙
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
346エージェント・774
2009/04/02(木) 20:47:55ID:ygXaXda1 >>344
ですね。
市役所へ送るということはテンプレにもなってますし確定ですね。
安産のお守りはおkでも鶴はNGでは?という指摘については、
私の意見としては、あくまでもこのスレ上では折鶴も安産のお守りということになっていますので問題ないかと思いますがいかがでしょうか?
できれば私がこのボラを実行した方がいいかの賛否両論を議論していただけると幸いです。
ですね。
市役所へ送るということはテンプレにもなってますし確定ですね。
安産のお守りはおkでも鶴はNGでは?という指摘については、
私の意見としては、あくまでもこのスレ上では折鶴も安産のお守りということになっていますので問題ないかと思いますがいかがでしょうか?
できれば私がこのボラを実行した方がいいかの賛否両論を議論していただけると幸いです。
347エージェント・774
2009/04/02(木) 21:29:31ID:EzAGXWbJ おまえら鶴折れよ
348エージェント・774
2009/04/02(木) 21:49:55ID:cSeNfqYw >>346
おまいエライ!
ただ、役所のなかの方たちとの交渉事、鶴を繋ぐとしたら
その場所とり参加者のまとめ、もろもろの事柄があなたについてきます。
それに耐えられるとオモてからコテトリつけて幹事宣言してください。
まだいま急がなくてもいいよ。
ほんとはな、若いひとに責任負わすんじゃなく成人した大人が
この責をやってやるべきなんだよ!
オイラも今週末は動けないし一応勤め人だから平日に半田までは行けない。
しかしこの若いひとを助けてやりたいよ!
なんとかならんもんか、、
おまいエライ!
ただ、役所のなかの方たちとの交渉事、鶴を繋ぐとしたら
その場所とり参加者のまとめ、もろもろの事柄があなたについてきます。
それに耐えられるとオモてからコテトリつけて幹事宣言してください。
まだいま急がなくてもいいよ。
ほんとはな、若いひとに責任負わすんじゃなく成人した大人が
この責をやってやるべきなんだよ!
オイラも今週末は動けないし一応勤め人だから平日に半田までは行けない。
しかしこの若いひとを助けてやりたいよ!
なんとかならんもんか、、
349エージェント・774
2009/04/02(木) 21:51:20ID:I7JDlHqs 鶴折った人でオフ
鶴折るオフ
鶴折らない人でオフ
鶴折るオフ
鶴折らない人でオフ
350エージェント・774
2009/04/02(木) 22:09:39ID:yjeLgwMm >>345
その結果、鶴を纏めるのが先生やご家族になったら、本末転倒じゃないか?
市役所に送って、市役所が纏めて送ってくれる保証はない。
そのまんま、横流しで先生のところに届く可能性が高い。
鶴折る人たちは先生やご家族に不必要な負担かけるのが目的ではないだろ?
私の344の記事の目的は、止めたいとかそういうんじゃなくて、
ぱっと見ただけでもこんな穴があるからじっくり考えてよ、と言う事。
ノリや勢いでやった結果、先生に負担をかけました、というのは嫌だから。
>>346
名乗り出ありがとう。
協力できずにすまん。
鶴はNGというのではなくて、スレではお守りと同等という認識でも、
受け入れる市役所がおkという認識ではない、という事が言いたかった。
手紙に1、2羽添えられる程度ならばともかく、
個人で、何十羽と送られても訳が分からんと思うんだ。
鶴を送ろうという人たちは、そういう事も含めて考えてみてほしい。
その結果、鶴を纏めるのが先生やご家族になったら、本末転倒じゃないか?
市役所に送って、市役所が纏めて送ってくれる保証はない。
そのまんま、横流しで先生のところに届く可能性が高い。
鶴折る人たちは先生やご家族に不必要な負担かけるのが目的ではないだろ?
私の344の記事の目的は、止めたいとかそういうんじゃなくて、
ぱっと見ただけでもこんな穴があるからじっくり考えてよ、と言う事。
ノリや勢いでやった結果、先生に負担をかけました、というのは嫌だから。
>>346
名乗り出ありがとう。
協力できずにすまん。
鶴はNGというのではなくて、スレではお守りと同等という認識でも、
受け入れる市役所がおkという認識ではない、という事が言いたかった。
手紙に1、2羽添えられる程度ならばともかく、
個人で、何十羽と送られても訳が分からんと思うんだ。
鶴を送ろうという人たちは、そういう事も含めて考えてみてほしい。
351エージェント・774
2009/04/02(木) 22:55:15ID:ov9wconD352エージェント・774
2009/04/02(木) 23:07:38ID:YcznNkU2 なにか手伝うことありますか?
353エージェント・774
2009/04/02(木) 23:25:18ID:ygXaXda1 >>352
今の私ではまだ何とも判断できません…
当日現地に来ることは可能でしょうか?
>>348
上に立つ人間はやはり大変なのですね。
コテつけることはもう少し考えてからにします
役所との連絡程度は、ツテもないこともないので可能かと思います
ただ、>>350さんが言われているように、役所に送られてきたものを見て
確かに私たちボラが異物が混入していないか確認して、OKとなってたら
そのバラバラのまま先生の手へ…ということも考えられないわけではありません。
それに、この時期は入学式で市教委の方々は来賓として
式の方に出席されると思いますからわざわざ纏めてくださる可能性は低いかと思います
それに、市教委に送られてきたものを私たちが貰い受けてつるしてから
再度市教委へ持ち込むというのもどうかと思いますし…
吊るすのならやはり市教委行きではなく、市教委以外のどこかで一度まとめて
そこで作業した方が良いのではないかと思います。
あと私の今回の件に賛同してくださる友人とも連絡を適度に取っているのですが、
その友人の言い分だと、
吊るさなくてもいいのではないか?
という意見もあるのですがどう思われますでしょうか?
長文になってしまいましたが、こうしたらいい、ああしたらダメ等
なんでも結構ですのでご意見お願いします
今の私ではまだ何とも判断できません…
当日現地に来ることは可能でしょうか?
>>348
上に立つ人間はやはり大変なのですね。
コテつけることはもう少し考えてからにします
役所との連絡程度は、ツテもないこともないので可能かと思います
ただ、>>350さんが言われているように、役所に送られてきたものを見て
確かに私たちボラが異物が混入していないか確認して、OKとなってたら
そのバラバラのまま先生の手へ…ということも考えられないわけではありません。
それに、この時期は入学式で市教委の方々は来賓として
式の方に出席されると思いますからわざわざ纏めてくださる可能性は低いかと思います
それに、市教委に送られてきたものを私たちが貰い受けてつるしてから
再度市教委へ持ち込むというのもどうかと思いますし…
吊るすのならやはり市教委行きではなく、市教委以外のどこかで一度まとめて
そこで作業した方が良いのではないかと思います。
あと私の今回の件に賛同してくださる友人とも連絡を適度に取っているのですが、
その友人の言い分だと、
吊るさなくてもいいのではないか?
という意見もあるのですがどう思われますでしょうか?
長文になってしまいましたが、こうしたらいい、ああしたらダメ等
なんでも結構ですのでご意見お願いします
354エージェント・774
2009/04/02(木) 23:33:37ID:aIjkTQW3 なんか難しい意見も多いけど、みんなそれぞれ妊婦さんを
思いやる気持ちはあるんだから、それを形で示したい人間
気持ちだけでいいじゃないかという人間それぞれでいんじゃないの?
手紙
お守り
折り鶴
気持ちだけ
人間それぞれの表現の仕方があっていいと思うけどな。
思いやる気持ちはあるんだから、それを形で示したい人間
気持ちだけでいいじゃないかという人間それぞれでいんじゃないの?
手紙
お守り
折り鶴
気持ちだけ
人間それぞれの表現の仕方があっていいと思うけどな。
355エージェント・774
2009/04/02(木) 23:39:15ID:rNGrpt92 >>353
何を未成年が…とか思ってたが
どうやら本気のようなのでレスさせていただく
吊るすまでは必要ないかなと思う
吊るすとかさばったり貰った後の処理に困ることもあるだろうし、何より作業に時間がかかる
でも封筒のままドサドサと…ってのもアレなので、でっかいダンボールに封筒を全部入れて渡すのがベストじゃないかと
何を未成年が…とか思ってたが
どうやら本気のようなのでレスさせていただく
吊るすまでは必要ないかなと思う
吊るすとかさばったり貰った後の処理に困ることもあるだろうし、何より作業に時間がかかる
でも封筒のままドサドサと…ってのもアレなので、でっかいダンボールに封筒を全部入れて渡すのがベストじゃないかと
356エージェント・774
2009/04/02(木) 23:41:50ID:EzAGXWbJ 吊るしちゃどんだけの人がくれたか分からなくなるしね
357エージェント・774
2009/04/02(木) 23:56:34ID:ygXaXda1358エージェント・774
2009/04/03(金) 00:18:33ID:jDJRuNKQ 卒業生さんがまとめてくれるのは安心感があっていいなぁ
俺も吊るすとかはなしで、内容確認してダンボールにまとめるのが良いと思う
俺も吊るすとかはなしで、内容確認してダンボールにまとめるのが良いと思う
359エージェント・774
2009/04/03(金) 00:29:58ID:6At6Txl+360エージェント・774
2009/04/03(金) 00:58:09ID:AcP1FQDC 鶴を送る人は、千羽鶴を送るつもりで、鶴を折るんだよね。
安産を願う気持ちを「千羽鶴」という形、行為に託すんでしょう?
願掛け物はその願掛け物の形に乗っ取ってやるから、相手に願掛けの意味が伝わる。
つなげていない千羽鶴は、千羽鶴の形を成していないんだよ。
相手に自分たちの意図をわかってほしいと思うなら、
少なくともその様式美は踏襲した方がいいと思う。
>>355
う〜ん、吊るすというか、つないで纏めてしまった方が逆にかさばらなくない?
段ボールというが、結構場所とるから迷惑かもしれんぞ。
小さい子供がいたら、なおさらだ。
バラバラだろうが、つなごうが、どっちにしても貰い物だから後の処分については大差はないと思ってる。
>>356
人数の多さを伝えるのが、今回の意図なの?
別につないだ後でも、空の封筒を輪ゴムで止めて渡すなりすれば、
人数は伝わると思うけどね。
安産を願う気持ちを「千羽鶴」という形、行為に託すんでしょう?
願掛け物はその願掛け物の形に乗っ取ってやるから、相手に願掛けの意味が伝わる。
つなげていない千羽鶴は、千羽鶴の形を成していないんだよ。
相手に自分たちの意図をわかってほしいと思うなら、
少なくともその様式美は踏襲した方がいいと思う。
>>355
う〜ん、吊るすというか、つないで纏めてしまった方が逆にかさばらなくない?
段ボールというが、結構場所とるから迷惑かもしれんぞ。
小さい子供がいたら、なおさらだ。
バラバラだろうが、つなごうが、どっちにしても貰い物だから後の処分については大差はないと思ってる。
>>356
人数の多さを伝えるのが、今回の意図なの?
別につないだ後でも、空の封筒を輪ゴムで止めて渡すなりすれば、
人数は伝わると思うけどね。
361エージェント・774
2009/04/03(金) 00:58:21ID:G+6syyMe 吊るさない方向で動くことで確定にしようかと思います
いかがでしょうか?
>>359
確かに被害者の教諭の方が知る必要はないかと思います
だけど私としては、段ボールの中に鶴が裸で山盛りというのも
どうかと思いますし、手紙とかお守り、その他もろもろあって、ごちゃごちゃになることも容易に想定できますし、
手紙の中に「この鶴は〜」や「このお守りを〜」というような
記載があった場合はやはり手紙を書かれた方の折った鶴やその方からのお守り
であるということが分かった方が相手方にも気持が伝わりやすいのではないかと思います
封筒にも何か気持が書き綴られているかもしれませんし…
なので封筒の中には入れたままにしようかと思います
あと>>352さんのような有志の方は他にいらっしゃいますか?
OFFなので私一人で進めてはまずいかと思うのですが…
それとそろそろ私もコテハンつけて正規の方法で名乗った方がよろしいのでしょうか?
いかがでしょうか?
>>359
確かに被害者の教諭の方が知る必要はないかと思います
だけど私としては、段ボールの中に鶴が裸で山盛りというのも
どうかと思いますし、手紙とかお守り、その他もろもろあって、ごちゃごちゃになることも容易に想定できますし、
手紙の中に「この鶴は〜」や「このお守りを〜」というような
記載があった場合はやはり手紙を書かれた方の折った鶴やその方からのお守り
であるということが分かった方が相手方にも気持が伝わりやすいのではないかと思います
封筒にも何か気持が書き綴られているかもしれませんし…
なので封筒の中には入れたままにしようかと思います
あと>>352さんのような有志の方は他にいらっしゃいますか?
OFFなので私一人で進めてはまずいかと思うのですが…
それとそろそろ私もコテハンつけて正規の方法で名乗った方がよろしいのでしょうか?
362エージェント・774
2009/04/03(金) 01:07:24ID:AcP1FQDC363エージェント・774
2009/04/03(金) 01:26:56ID:uq5iT7dY364エージェント・774
2009/04/03(金) 01:50:30ID:eRW4o9fk365エージェント・774
2009/04/03(金) 01:57:36ID:G+6syyMe >>362
363氏も同意してくださってますし、さすがに焦りすぎてる気もするので、
上のはあくまで確定事項ではなく、これでどうだ?という感じの提案にさせていただきます。
賛否両論大歓迎です!
>>363
その気持ち非常に嬉しいです。
相手の方も嬉しく思われると思います。
手紙に書いて差し上げてください。
もしできるのなら千羽送られるといいかと思います。
よく考えれば十羽鶴とかは聞きませんからね…
無理されなくてもいいですが…
>> あと流れ無視して申し訳ないんだけど、千羽鶴って処分するものなの?
これは、渡した後に相手の方が時間がたってもう落ち着いてきたから処分しようか…
という場合の話ですよね?
いろいろ方法はあるみたいですが、病気とかで送られた場合は、
広島の原爆ドームへ寄贈するという前例もありそうです。
これは、元々千羽鶴発祥の由来が、原爆で被爆した佐々木禎子が自分の延命を祈って作られた
ということにあるのだと思います。
ただ、使い古しのものを送るのはどうかと思うという点と、
今回は端数の鶴も出る可能性が非常に高いわけですから、この方法は使わないかと思います。
実際のところは、>>364さんの言われるように、正月とかにお札やお守りと一緒にどんど焼きで燃やす
というのがメジャーな処分の仕方のようです
もちろんずっと取っておかれる方もいると思います。
363氏も同意してくださってますし、さすがに焦りすぎてる気もするので、
上のはあくまで確定事項ではなく、これでどうだ?という感じの提案にさせていただきます。
賛否両論大歓迎です!
>>363
その気持ち非常に嬉しいです。
相手の方も嬉しく思われると思います。
手紙に書いて差し上げてください。
もしできるのなら千羽送られるといいかと思います。
よく考えれば十羽鶴とかは聞きませんからね…
無理されなくてもいいですが…
>> あと流れ無視して申し訳ないんだけど、千羽鶴って処分するものなの?
これは、渡した後に相手の方が時間がたってもう落ち着いてきたから処分しようか…
という場合の話ですよね?
いろいろ方法はあるみたいですが、病気とかで送られた場合は、
広島の原爆ドームへ寄贈するという前例もありそうです。
これは、元々千羽鶴発祥の由来が、原爆で被爆した佐々木禎子が自分の延命を祈って作られた
ということにあるのだと思います。
ただ、使い古しのものを送るのはどうかと思うという点と、
今回は端数の鶴も出る可能性が非常に高いわけですから、この方法は使わないかと思います。
実際のところは、>>364さんの言われるように、正月とかにお札やお守りと一緒にどんど焼きで燃やす
というのがメジャーな処分の仕方のようです
もちろんずっと取っておかれる方もいると思います。
366エージェント・774
2009/04/03(金) 02:31:58ID:uq5iT7dY367エージェント・774
2009/04/03(金) 02:39:47ID:G+6syyMe368エージェント・774
2009/04/03(金) 03:27:08ID:KTcgbwgq369エージェント・774
2009/04/03(金) 04:13:04ID:CFIqL+ud まだ4羽・・・。ねむ・・・。久しぶりすぎて手が遅い・・・。
でも子供のころの手習いって覚えてるもんだな。
今日は寝るけど、俺も50羽がんばる!
あと犬もはじめて折った。
こっちは父、母、子で3匹。
http://imepita.jp/20090403/147950
でも子供のころの手習いって覚えてるもんだな。
今日は寝るけど、俺も50羽がんばる!
あと犬もはじめて折った。
こっちは父、母、子で3匹。
http://imepita.jp/20090403/147950
370エージェント・774
2009/04/03(金) 04:48:57ID:uq5iT7dY371エージェント・774
2009/04/03(金) 06:55:55ID:LmXugbS/ ルール違反だと思ったら削除依頼
372エージェント・774
2009/04/03(金) 09:51:51ID:OYedXk2P 数折るとだんだん雑になってしまって自己満足にしかならないから
少なくても気持ちを込めて折るぜ。
少なくても気持ちを込めて折るぜ。
373エージェント・774
2009/04/03(金) 11:52:05ID:6At6Txl+ 鶴折る時点でただの自己満足なんだから『俺の自己満足の結果を受け取りやがれ』くらいの気持ちで行こうぜ
374エージェント・774
2009/04/03(金) 12:03:12ID:wVlpSdoh とりあえず俺は一羽に魂込めてみた
あんなに集中して折鶴なんて折ったことなかった
で、結局市役所に送ればいいのか?局留めするのか?
あんなに集中して折鶴なんて折ったことなかった
で、結局市役所に送ればいいのか?局留めするのか?
375エージェント・774
2009/04/03(金) 21:01:23ID:G+6syyMe376エージェント・774
2009/04/03(金) 21:52:39ID:+0YJzi2m377エージェント・774
2009/04/03(金) 21:54:38ID:asxMLFF2 心を込めて
鶴折ってるよ
鶴折ってるよ
378エージェント・774
2009/04/03(金) 22:03:25ID:kNGQLHgx >>375
質問していいですか?
郵送で集めるとなると四月六日必着の場合、大抵の人は明日午前中に発送しないと
六日に届きません(日曜はさむからね。)
速達使っても遠方の人は六日着難しいですよ。
すでに発送してくれてる人の分はいったんまとめて六日に受け取ってもらうとして
これからの人の分をどうするか。
おそらく役所に届いても預かってはくれると思うんですが
六日に渡せないものがおそらく出てきます。
先のどなたかのレスにあったように第二陣も考える必要もあるんじゃないかと
老婆心ながら思ったわけです
質問していいですか?
郵送で集めるとなると四月六日必着の場合、大抵の人は明日午前中に発送しないと
六日に届きません(日曜はさむからね。)
速達使っても遠方の人は六日着難しいですよ。
すでに発送してくれてる人の分はいったんまとめて六日に受け取ってもらうとして
これからの人の分をどうするか。
おそらく役所に届いても預かってはくれると思うんですが
六日に渡せないものがおそらく出てきます。
先のどなたかのレスにあったように第二陣も考える必要もあるんじゃないかと
老婆心ながら思ったわけです
379エージェント・774
2009/04/03(金) 22:09:32ID:kNGQLHgx >>378は言葉足りなかったスマソ
要するに六日にこだわらずもひとつ期限きったほうがいいのかな?と
思ったわけです
六日必着の割に締切への留意促す流れがあまりなかったので
ちょいと気になったまでなんですが、、
要するに六日にこだわらずもひとつ期限きったほうがいいのかな?と
思ったわけです
六日必着の割に締切への留意促す流れがあまりなかったので
ちょいと気になったまでなんですが、、
380エージェント・774
2009/04/04(土) 01:25:44ID:fcyshYxW もう少し…もう少しで100だ…
http://imepita.jp/20090404/046860
しかし6日必着となると>>378の言うとおり明日送らないと着かないな
6日に限らず纏めて千羽鶴にして渡すのもいいと思うんだが
そうなると6日に着くように送ってくれた人の分は向こうが預かってくれるか単発分として
わさわさと渡されることになるような気がしてならん…
とりあえず明日早いんで@10羽折ったら寝るわ、みんなあとよろしくノシ
http://imepita.jp/20090404/046860
しかし6日必着となると>>378の言うとおり明日送らないと着かないな
6日に限らず纏めて千羽鶴にして渡すのもいいと思うんだが
そうなると6日に着くように送ってくれた人の分は向こうが預かってくれるか単発分として
わさわさと渡されることになるような気がしてならん…
とりあえず明日早いんで@10羽折ったら寝るわ、みんなあとよろしくノシ
381エージェント・774
2009/04/04(土) 12:57:19ID:6EM6cl+z382エージェント・774
2009/04/04(土) 13:51:31ID:0nr5nqko >>381
同意。380だけに限らず、だけどさ。
鶴賛同してる奴ら、本当にgdgd過ぎ。
反対されたら、文句は一人前に言うくせにさ、
実際にはまともに議論もしないし、
まともな落としどころすら見つけられない。
けど、頑張って折ってるアピールだけはしっかりする。
なんでもかんでも他人任せで、自分たちの都合優先。
自分たちの鶴折る行為は認めてほしい、だもんな。
>>376,378
ちゃんと読めよ。
大体、375はいつ幹事になったんだ?
あくまでも提案者だろ?
そんな質問したって、375が答えられる訳ないだろうが。
そういう事も含めて、賛同者でちゃんと話し合って決めろよ。
gdgdのまま、突っ走るからこういう結果になってるんだろうが。
偽善ってさ、傍目には善に見えるから偽善って言うんだよ。
傍目から見ても、偽善にしか見えないのは、もはや偽善とすら言えないんだよ。
同意。380だけに限らず、だけどさ。
鶴賛同してる奴ら、本当にgdgd過ぎ。
反対されたら、文句は一人前に言うくせにさ、
実際にはまともに議論もしないし、
まともな落としどころすら見つけられない。
けど、頑張って折ってるアピールだけはしっかりする。
なんでもかんでも他人任せで、自分たちの都合優先。
自分たちの鶴折る行為は認めてほしい、だもんな。
>>376,378
ちゃんと読めよ。
大体、375はいつ幹事になったんだ?
あくまでも提案者だろ?
そんな質問したって、375が答えられる訳ないだろうが。
そういう事も含めて、賛同者でちゃんと話し合って決めろよ。
gdgdのまま、突っ走るからこういう結果になってるんだろうが。
偽善ってさ、傍目には善に見えるから偽善って言うんだよ。
傍目から見ても、偽善にしか見えないのは、もはや偽善とすら言えないんだよ。
383エージェント・774
2009/04/04(土) 16:46:17ID:JEw6frFU ガタガタ言わず、取り敢えず言われた所に送れば良いんだろ?〆切もそろそろだろ?
誰か愛知でいける人、代表して事前電話して役所に手伝いに行ったらどうだ?(突然行くと怪しまれる。)そこで、届いた鶴とか見ながら、どうまとめるかを考えたら?
事前電話で「大丈夫です」なんて言われたらお終いだがな。
つか、一通り見て来たが、今いるかしらんが悪役みたいな奴がいたなwww
気にせず頑張れ( ^-^)_旦""
「迷惑かもしれない」なんて考えて進まないのは駄目だろ。やってみないと分からない。
誠意の行為だから、きっと先生にもそれが伝わるよ。
誰か愛知でいける人、代表して事前電話して役所に手伝いに行ったらどうだ?(突然行くと怪しまれる。)そこで、届いた鶴とか見ながら、どうまとめるかを考えたら?
事前電話で「大丈夫です」なんて言われたらお終いだがな。
つか、一通り見て来たが、今いるかしらんが悪役みたいな奴がいたなwww
気にせず頑張れ( ^-^)_旦""
「迷惑かもしれない」なんて考えて進まないのは駄目だろ。やってみないと分からない。
誠意の行為だから、きっと先生にもそれが伝わるよ。
384エージェント・774
2009/04/04(土) 17:06:25ID:6EM6cl+z >>383
その誠意ってのは何だよ?
教師が俺たちに祈ってくれとでも頼んだのか?
普通に考えて今教師が必要としているのは身の安全と近しい人たちからの手助けだろ
お前らの気持ちなんか別に欲しがっちゃいない
その分じゃまだ犯人特定のほうが役に立てるんじゃねえの?
その誠意ってのは何だよ?
教師が俺たちに祈ってくれとでも頼んだのか?
普通に考えて今教師が必要としているのは身の安全と近しい人たちからの手助けだろ
お前らの気持ちなんか別に欲しがっちゃいない
その分じゃまだ犯人特定のほうが役に立てるんじゃねえの?
385エージェント・774
2009/04/04(土) 17:27:08ID:mIoVG7uL お守りを今日送ってきました
確かに教師にとっては迷惑かもしれない
でも赤ちゃんを殺そうとした人がいる事実と共に
赤ちゃんの無事を願った人がいる事実が残せればいいと思う
だから自分は祈るだけではなく形に残るお守りを送りました
確かに教師にとっては迷惑かもしれない
でも赤ちゃんを殺そうとした人がいる事実と共に
赤ちゃんの無事を願った人がいる事実が残せればいいと思う
だから自分は祈るだけではなく形に残るお守りを送りました
386エージェント・774
2009/04/04(土) 18:09:16ID:CJiWQ+jO387エージェント・774
2009/04/04(土) 18:10:48ID:CJiWQ+jO388エージェント・774
2009/04/04(土) 19:32:05ID:0nr5nqko >>386
それで何?
お守りなら、まぁストレートに祈願の気持ちが伝わるだろうさ。
鶴を個人個人で送ってどうなるの?
千羽鶴折ろうとして、途中で断念した結果をわざわざ伝えたいの?
頑張った過程を、誉めてほしいの?
それで何?
お守りなら、まぁストレートに祈願の気持ちが伝わるだろうさ。
鶴を個人個人で送ってどうなるの?
千羽鶴折ろうとして、途中で断念した結果をわざわざ伝えたいの?
頑張った過程を、誉めてほしいの?
389エージェント・774
2009/04/04(土) 19:32:45ID:6EM6cl+z390エージェント・774
2009/04/04(土) 19:35:41ID:YE45B4gi >>388
心が寂しい奴だな…
心が寂しい奴だな…
391エージェント・774
2009/04/04(土) 19:35:42ID:6EM6cl+z >>385-386だった
392エージェント・774
2009/04/04(土) 19:45:53ID:0nr5nqko393エージェント・774
2009/04/04(土) 19:52:57ID:JEw6frFU ここでとやかく言ってても、送った人もいるんだろ?
そんなに否定した所で………。もっと早く来て、もっと早く止めればよかっただろ?
今更来てあーだのこーたの…
子供かお前は
そんなに否定した所で………。もっと早く来て、もっと早く止めればよかっただろ?
今更来てあーだのこーたの…
子供かお前は
394エージェント・774
2009/04/04(土) 20:00:54ID:6EM6cl+z395エージェント・774
2009/04/04(土) 20:08:22ID:0nr5nqko396エージェント・774
2009/04/05(日) 00:19:56ID:tQZ4G3Wo http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600-
661 :備えあれば憂い名無し:2009/03/10(火) 08:35:28 ID:4ECLZttZ0
>>648
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_GaslightingTheBook.htm
338 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 08:52:10 ID:EO+RP5Al
鍵屋のスレ、一時期こんなスレも見ていたよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1223826632/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208515039/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235146170/l50
339 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 09:18:57 ID:EO+RP5Al
いつからいつまで田舎に帰るとか、留守にします、とか飛行場で公言する人って今時危険だね。
今まで何もなかったからってこれからも何もないとは限らないよ。
もっとも盗られる様な金目のものはないだろうけど↑カビ毒米ってのは健康を盗られるから飛行場にいけなくなるね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600-
661 :備えあれば憂い名無し:2009/03/10(火) 08:35:28 ID:4ECLZttZ0
>>648
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_GaslightingTheBook.htm
338 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 08:52:10 ID:EO+RP5Al
鍵屋のスレ、一時期こんなスレも見ていたよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1223826632/l50
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208515039/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235146170/l50
339 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/20(金) 09:18:57 ID:EO+RP5Al
いつからいつまで田舎に帰るとか、留守にします、とか飛行場で公言する人って今時危険だね。
今まで何もなかったからってこれからも何もないとは限らないよ。
もっとも盗られる様な金目のものはないだろうけど↑カビ毒米ってのは健康を盗られるから飛行場にいけなくなるね。
397エージェント・774
2009/04/05(日) 00:20:40ID:tQZ4G3Wo http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600-
343 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 22:27:33 ID:P+8CNMuw
>>341
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
344 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 22:41:05 ID:P+8CNMuw
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
-----------------------------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1231871683/600-
343 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 22:27:33 ID:P+8CNMuw
>>341
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
344 :名無しさん@電波いっぱい:2009/03/24(火) 22:41:05 ID:P+8CNMuw
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
-----------------------------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
398エージェント・774
2009/04/05(日) 09:08:33ID:/Fp6mUtZ 送ってきた。
なんにしても気持ちが伝わればいいじゃないか
なんにしても気持ちが伝わればいいじゃないか
399エージェント・774
2009/04/05(日) 11:58:52ID:WLgMMgMg どうやら学校関係者がこのOFFの中止工作してたようだ
今頃わかっても、もう遅いけどな
今頃わかっても、もう遅いけどな
400エージェント・774
2009/04/05(日) 12:00:17ID:WLgMMgMg とりあえず加害生徒の親らの努力には感心したw
401エージェント・774
2009/04/05(日) 12:04:10ID:WLgMMgMg しかし工作員のgdgd仕掛けにまともに付き合って自滅してるおまいらにワロタ
もう時間切れだよ
おまえらの負け
もう時間切れだよ
おまえらの負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 【声優】三ツ矢雄二「僕はゲイですから、男の気持ちも女の気持ちも理解できる」セクシュアリティと芝居の関係性 [鉄チーズ烏★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す ★2 [蚤の市★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 経済産業省「2040年、時給が5千円くらいになれるといいな。そう考えています🙄」 [583597859]
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- 【悲報】ジャップコンビニ、弁当の価格高騰を抑えるためにとうとう麦を混ぜて販売しだす。晋さん…大日本帝國をトリモロしたよ! [731544683]
- 【悲報】Z世代「転勤は嫌!地方に行くなら仕事を辞める!」地方で東京の給料を貰って暮らすのがコスパ最高なのになぜ? [257926174]
- でも実際に税金の無駄遣いやめれば社会保障の維持、消費税減税くらいできるよな [943688309]
- 【画像】めちゃくちゃ厳つい刺身が入ったチー牛が見つかるwww [779857986]