>>32 どう微妙なん?
いらないかな?ハラス
他にどんなコンボある?
LOL AHKマクロ作成所 [無断転載禁止]©2ch.net
33ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 17:27:55.70ID:tlyuxKb334ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 17:31:08.64ID:0B+J3PZr >>33 ごめん說明不足だった WQは出るけどEがでなかった
35ZED ハラスS コンボT 22差し替え
2017/03/20(月) 17:45:10.77ID:tlyuxKb3 #IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, w
Sleep, 100
send, q
Sleep, 250
send, e
sleep,3250
send, e
}
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, w
Sleep, 100
send, q
Sleep, 250
send, e
sleep,3250
send, e
}
36ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 17:46:34.11ID:tlyuxKb337ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 17:49:50.80ID:0B+J3PZr >>36 さんくす!
38ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 18:05:44.40ID:0B+J3PZr ahkのマクロって作るのやっぱむずかしい?
39ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 18:10:14.31ID:tlyuxKb3 >>38 簡単じゃん
40ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 18:11:58.95ID:0B+J3PZr >>39 作り方教えてください()それか一緒に作りませんか?w
41ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 18:19:52.58ID:tlyuxKb3 使い方は
上のAHKのリンクから本体DLしておいて
メモ帳に
上のサンプルをコピーして貼る
保存するとき 名前.ahkってファイルにする
ゲームが始まったら 名前.ahkのファイルをクリックして起動する
Windowsの右下の時計のわき▼ボタンにアイコン格納されてるので
他のを起動するときは右クリックして止める
ASなどを変更するときはもういっかいデスクトップのショートカットをクリックする
上のAHKのリンクから本体DLしておいて
メモ帳に
上のサンプルをコピーして貼る
保存するとき 名前.ahkってファイルにする
ゲームが始まったら 名前.ahkのファイルをクリックして起動する
Windowsの右下の時計のわき▼ボタンにアイコン格納されてるので
他のを起動するときは右クリックして止める
ASなどを変更するときはもういっかいデスクトップのショートカットをクリックする
42ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 18:21:56.18ID:0B+J3PZr >>41 使い方はわかる けど マクロの作り方がわからんw
43ネトゲ廃人@名無し
2017/03/20(月) 23:34:16.52ID:tlyuxKb344ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 01:06:21.83ID:B9rwM3/j >>43 ありがと!あとで勉強してみるわ
あとあたっくむーぶのマクロだけど
例えば ぐいんそーつむとASが変化するけど、あれをどうにかするのはむずかしいですか?
ASがちょこちょこ変わるやつが多いから、レベルとか、カリスタのパッシブとか色々
あとあたっくむーぶのマクロだけど
例えば ぐいんそーつむとASが変化するけど、あれをどうにかするのはむずかしいですか?
ASがちょこちょこ変わるやつが多いから、レベルとか、カリスタのパッシブとか色々
45ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 01:12:04.64ID:4vHhqKut >>44
上にあるAS変化のマクロあるけど
増加した状態を他のキーで作れば良いんじゃないの
VとかBおすと増加したASに対応したアタックムーブするとか
その場合はベースのASにx増加分の割合を計算したSleep入れるとか
上にあるAS変化のマクロあるけど
増加した状態を他のキーで作れば良いんじゃないの
VとかBおすと増加したASに対応したアタックムーブするとか
その場合はベースのASにx増加分の割合を計算したSleep入れるとか
46ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 01:17:47.95ID:B9rwM3/j >>45 なるほど 参考にします!
47ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 02:00:40.79ID:B9rwM3/j >>45 ごめんなさい、頑張っていじってみたけどまったくできない・・・
48ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 04:19:08.34ID:4vHhqKut オリアナとシンドラもいけそうだねコンボ
49RIVEN用修正 クリアSコンボA
2017/03/21(火) 10:12:23.68ID:4vHhqKut #IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
a::
Loop
{
If(!GetKeyState("a","p"))
break
send, e
Sleep, 200
send, 1
sleep, 100
send, r
sleep, 200
send, w
sleep, 400
send, q
sleep, 300
send, r
sleep, 700
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
a::
Loop
{
If(!GetKeyState("a","p"))
break
send, e
Sleep, 200
send, 1
sleep, 100
send, r
sleep, 200
send, w
sleep, 400
send, q
sleep, 300
send, r
sleep, 700
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
50RIVEN用修正 クリアSコンボA
2017/03/21(火) 10:14:18.63ID:4vHhqKut sleep, 250
send, q
sleep, 690
}
s::
Loop
{
If(!GetKeyState("s","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, e
MouseClick, RIGHT
Sleep, 100
send, 1
sleep, 100
send, q
sleep, 590
MouseClick, RIGHT
sleep, 230
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, w
sleep, 815
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
send, q
sleep, 690
}
s::
Loop
{
If(!GetKeyState("s","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, e
MouseClick, RIGHT
Sleep, 100
send, 1
sleep, 100
send, q
sleep, 590
MouseClick, RIGHT
sleep, 230
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, w
sleep, 815
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
51ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 10:15:29.21ID:4vHhqKut MouseClick, RIGHT
}
Return
#IfWinActive
ここまで
Tの押し間違いがあるのでコンボはAにクリアはSに変更
若干コンボ速度増加 Sキーにハイドラ追加
}
Return
#IfWinActive
ここまで
Tの押し間違いがあるのでコンボはAにクリアはSに変更
若干コンボ速度増加 Sキーにハイドラ追加
2017/03/21(火) 18:03:33.31ID:???
リベンのコンボは1000分の1秒単位で間隔つめれるから
いじればいじるほど速くなっていくな
いじればいじるほど速くなっていくな
2017/03/21(火) 19:18:38.18ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193356.txt
長くなってきたのでアップロダにtxtであげるわ
ショートカット A R込み瞬間火力コンボ
S AAとQキャンセルの長時間コンボ
X 隙のない瞬間バーストコンボ
ダメージ比率 フルビルドでダミー相手
A 3700
B 3400
C 2500
長くなってきたのでアップロダにtxtであげるわ
ショートカット A R込み瞬間火力コンボ
S AAとQキャンセルの長時間コンボ
X 隙のない瞬間バーストコンボ
ダメージ比率 フルビルドでダミー相手
A 3700
B 3400
C 2500
54ネトゲ廃人@名無し
2017/03/21(火) 19:52:16.98ID:B9rwM3/j >>53 さんきゅ!さっそくテストしてくる
55ネトゲ廃人@名無し
2017/03/22(水) 02:26:41.81ID:X4q9FNmq jinxのマクロ誰か↑みたいにASのチェックボックス式にデキる人いない?
2017/03/22(水) 04:59:56.00ID:???
TFのカード選択は2つAHKみたいなのあってやったけどどっちもできなかった
57ネトゲ廃人@名無し
2017/03/22(水) 08:12:15.88ID:f7TKgNHJ Jinxのマクロを作りかえるに当たってLV18でLV5Qの時点のAS増加の計算式が必要
2017/03/22(水) 23:26:55.46ID:???
TFのカード選択は元からあったのを自分で改良したけど1番始めに来るカードを選択しようとするとバグるので無理だった
>>53
ショートカット S
AA,Qキャンセルってあるけどつかってみたら順番に押すだけだったんだけどどうしたらAAキャンセルされる?
>>53
ショートカット S
AA,Qキャンセルってあるけどつかってみたら順番に押すだけだったんだけどどうしたらAAキャンセルされる?
2017/03/22(水) 23:48:27.63ID:???
Riven AAキャンセルはQ後にほんの少し動く必要あるんだよね
ってことはQ後のマウス位置座標+1とかを入れればできるんかな
それだとミニオンウェーブ内でミスって誤爆したりしそうだけど
上に上がってるやつ試したけどほんと順番に推してるだけで無意味に等しかったぞい
ってことはQ後のマウス位置座標+1とかを入れればできるんかな
それだとミニオンウェーブ内でミスって誤爆したりしそうだけど
上に上がってるやつ試したけどほんと順番に推してるだけで無意味に等しかったぞい
2017/03/23(木) 02:22:45.42ID:???
マクロ作ってる人素直に尊敬するわすげえ
2017/03/23(木) 03:17:03.72ID:???
uwscでbotマクロやってたけど重くて安定してなかったがahkならいいかもしれない
画像処理多くしたら劇重になるかもしれんが
画像処理多くしたら劇重になるかもしれんが
62ネトゲ廃人@名無し
2017/03/23(木) 04:11:09.62ID:9JPV6n1c63ネトゲ廃人@名無し
2017/03/23(木) 04:15:26.80ID:9JPV6n1c 対象じゃなくて 地面をクリックする必要があるのね
んー 一瞬はなれた場所クリックさせてみるか
んー 一瞬はなれた場所クリックさせてみるか
64ネトゲ廃人@名無し
2017/03/23(木) 04:24:18.44ID:9JPV6n1c >>58 TFのカード選択そんなに需要あるの?
アクティブウィンドウ内の画像に同一のものがあればフラグ立てる
W::
ImageSearch, FoundX, FoundY, 0, 0, A_ScreenWidth, A_ScreenHeight, *10 C:\My Images\test.bmp
send, w
これで出来ると思うけど
黄色いカードの写真用意しないとだし、それ配布するのもあれなので自分で用意してっていうのもめんどうなので
TFのはあとまわしというか作らないかなっておもってたんだけど
アクティブウィンドウ内の画像に同一のものがあればフラグ立てる
W::
ImageSearch, FoundX, FoundY, 0, 0, A_ScreenWidth, A_ScreenHeight, *10 C:\My Images\test.bmp
send, w
これで出来ると思うけど
黄色いカードの写真用意しないとだし、それ配布するのもあれなので自分で用意してっていうのもめんどうなので
TFのはあとまわしというか作らないかなっておもってたんだけど
65Riven AHK ver3
2017/03/23(木) 04:43:57.11ID:9JPV6n1c http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194883.txt
9の後0.02秒後に現在位置から+200+200の位置をクリックして
0.02秒後にまたもとの位置にカーソル戻すのを追加したら
劇的に速くなったけど
人間に可能なクリック精度なのか謎は残る
9の後0.02秒後に現在位置から+200+200の位置をクリックして
0.02秒後にまたもとの位置にカーソル戻すのを追加したら
劇的に速くなったけど
人間に可能なクリック精度なのか謎は残る
66Riven AHK ver3
2017/03/23(木) 04:52:24.72ID:9JPV6n1c2017/03/23(木) 05:16:07.43ID:???
TFめっちゃ嬉しいしてくださったら
2017/03/23(木) 05:28:29.83ID:???
2つのas用のマクロ組んでくれませんか。。。自分でいじってみたけど全然できなかった お願いします。。。
70Riven AHK ver4
2017/03/23(木) 05:36:13.42ID:9JPV6n1c http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194917.txt
モーションキャンセルにより次コマンドが入力されていなかったのを
修正
上記によりSの長時間コンボの3回目のQ前に余裕ができたのでAA追加
X及びSの若干の修正
モーションキャンセルにより次コマンドが入力されていなかったのを
修正
上記によりSの長時間コンボの3回目のQ前に余裕ができたのでAA追加
X及びSの若干の修正
71AS2”管理”ahk
2017/03/23(木) 06:53:24.49ID:9JPV6n1c http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194928.txt
ASを2個管理出来るように変更
SpaceとSにそれぞれ設定
変更後ウィンドウが消えないように変更
ASを2個管理出来るように変更
SpaceとSにそれぞれ設定
変更後ウィンドウが消えないように変更
72ネトゲ廃人@名無し
2017/03/23(木) 06:57:47.24ID:9JPV6n1c TFのカードは黄色が出せればいいの?
74ネトゲ廃人@名無し
2017/03/23(木) 14:52:49.17ID:llXRTyLc >>71 ありがとうございます!!!
7558
2017/03/23(木) 18:13:46.49ID:??? http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1195386.txt
TF カード選択
キー 1ブルー 2レッド 3イエロー
フォルダ作ってこのahkとブルーレッドイエロー 無選択のPNGを保存
>ImageSearch, asdx, asdy, 900, 1000, 940, 1040,*12 nocard.png
900, 1000, 940, 1040を自分のクライアントのカード座標に変更する(絶対座標)
外国人が2014年だかに作成したやつを絶対座標に直したやつ
PING=110に自分のpingを入力すると良いって書いてあったけど分からん
TF カード選択
キー 1ブルー 2レッド 3イエロー
フォルダ作ってこのahkとブルーレッドイエロー 無選択のPNGを保存
>ImageSearch, asdx, asdy, 900, 1000, 940, 1040,*12 nocard.png
900, 1000, 940, 1040を自分のクライアントのカード座標に変更する(絶対座標)
外国人が2014年だかに作成したやつを絶対座標に直したやつ
PING=110に自分のpingを入力すると良いって書いてあったけど分からん
7658
2017/03/23(木) 18:29:19.70ID:??? nocard.png bluecard.png redcard.png yellowcard.png でカードネームを保存してくれ
7858
2017/03/23(木) 18:52:11.79ID:akUvQHL8 >>77
自分でスクショして切り取りして保存だ ごめんね
自分でスクショして切り取りして保存だ ごめんね
2017/03/23(木) 22:02:04.48ID:???
絶対座標がわからんからダメだ
81ネトゲ廃人@名無し
2017/03/24(金) 15:00:35.97ID:ovb9gYVa http://ux.getuploader.com/ahk/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/03/24(金) 18:52:24.51ID:???
leeのワードジャンプをもうちょっと早くできたりしないですか?
2017/03/24(金) 22:43:47.69ID:???
>>81
天才ありがとうございます!
リヴェンのAAキャンセルつよすぎですねこれ!
Qオンリーコマンドでスリープを極限に減らしたときに繋がるコンボが早すぎてやばい
あと初段AA>Qコンボは繋がらず棒立ち>Qコンボは繋がったりする場合あるけどもしかしてAAタイマーはリセットされない可能性
天才ありがとうございます!
リヴェンのAAキャンセルつよすぎですねこれ!
Qオンリーコマンドでスリープを極限に減らしたときに繋がるコンボが早すぎてやばい
あと初段AA>Qコンボは繋がらず棒立ち>Qコンボは繋がったりする場合あるけどもしかしてAAタイマーはリセットされない可能性
85ネトゲ廃人@名無し
2017/03/25(土) 00:00:11.75ID:5WJOT+T5 AAはASに依存するのだから
sleepを極限まで減らしてはいけない
多分ping10いかにした場合は
AA>Qもつながらないし
W後は特にLV5WのCD30%以上でないと繋がらないんだけど
Wのレベルを入力式にすると煩わしいのでやってない
sleepを極限まで減らしてはいけない
多分ping10いかにした場合は
AA>Qもつながらないし
W後は特にLV5WのCD30%以上でないと繋がらないんだけど
Wのレベルを入力式にすると煩わしいのでやってない
86ネトゲ廃人@名無し
2017/03/25(土) 00:14:14.02ID:5WJOT+T587RivenAHK ver7
2017/03/25(土) 00:47:18.47ID:5WJOT+T588Rivenh
2017/03/25(土) 01:06:01.64ID:5WJOT+T5 ああ。あとZにコンボ止める機能つけた
もういっかい押すと再開するけど
もういっかい押すと再開するけど
89ネトゲ廃人@名無し
2017/03/25(土) 10:45:11.51ID:5WJOT+T5 http://ux.getuploader.com/ahk/
ファイル Rivenver9.ahk
A:R込みコンボ S:R抜きコンボ X:押している間QWE+クリック全ボタン連射(ダメージが足りないときに)
Z:軸ぶれなしのQキャンセ+E(移動とレーンクリアに) 実行スレッドの一時停止はマウス中央ボタンで、再度押しで再開 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ファイル Rivenver9.ahk
A:R込みコンボ S:R抜きコンボ X:押している間QWE+クリック全ボタン連射(ダメージが足りないときに)
Z:軸ぶれなしのQキャンセ+E(移動とレーンクリアに) 実行スレッドの一時停止はマウス中央ボタンで、再度押しで再開 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
90ネトゲ廃人@名無し
2017/03/25(土) 10:51:35.05ID:5WJOT+T5 他変更点
右クリック移動時のクリック間隔をランダムに変更70ms~100ms(転ばぬ先のHumanizer)
ティアマットの位置を指定するボックスを設置(デフォルト1)
他に使いたいアイテムを1に置けるはず
右クリック移動時のクリック間隔をランダムに変更70ms~100ms(転ばぬ先のHumanizer)
ティアマットの位置を指定するボックスを設置(デフォルト1)
他に使いたいアイテムを1に置けるはず
91ネトゲ廃人@名無し
2017/03/25(土) 12:29:36.18ID:YMmi4Pns >>89 おつかれさま!
92ネトゲ廃人@名無し
2017/03/25(土) 13:24:17.41ID:5WJOT+T5 TFは一応
SCキーを押した時点の
マウス座標を取得し、ついでにその時にその場所にある色を取得
その色が取得した座標のピクセルに出た瞬間W押すって言う
1ドットのピクセルだけを参照して比較するマクロは作ってるんだけど
中々うまく行かない
1ピクセルしか検索しないから検索自体はめっちゃ速いけどね
SCキーを押した時点の
マウス座標を取得し、ついでにその時にその場所にある色を取得
その色が取得した座標のピクセルに出た瞬間W押すって言う
1ドットのピクセルだけを参照して比較するマクロは作ってるんだけど
中々うまく行かない
1ピクセルしか検索しないから検索自体はめっちゃ速いけどね
2017/03/26(日) 01:31:24.69ID:???
2017/03/26(日) 02:30:44.83ID:???
TFのマクロ頭悪い俺じゃわからん・・・
もっと簡単に說明してくれませんか(´・ω・`)
もっと簡単に說明してくれませんか(´・ω・`)
2017/03/26(日) 07:55:25.60ID:???
頭悪い人は悪いことはやめて真っ当に生きよう
96ネトゲ廃人@名無し
2017/03/26(日) 14:06:51.23ID:EaGfVBcP http://ux.getuploader.com/ahk/
Jinxの可変するAS対応のマクロが出来たのでとりあえずUP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Jinxの可変するAS対応のマクロが出来たのでとりあえずUP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
97ネトゲ廃人@名無し
2017/03/26(日) 15:37:57.72ID:EaGfVBcP http://ux.getuploader.com/ahk/download/14/Jinxver2.ahk
ジンクス用マクロに
3スタック時のカイトSpace
ロケランカイトX
マウス中央ボタンでキルが発生したときの高速カイトも実装
今回のahkはeditで開くと
中に注釈がたくさん書き込んであります
この行は何をしているのか書いてあるので、作りたい人は参考になるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ジンクス用マクロに
3スタック時のカイトSpace
ロケランカイトX
マウス中央ボタンでキルが発生したときの高速カイトも実装
今回のahkはeditで開くと
中に注釈がたくさん書き込んであります
この行は何をしているのか書いてあるので、作りたい人は参考になるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/03/26(日) 17:35:24.46ID:???
本当に優しいお方だ。ありがとうございます
2017/03/27(月) 00:13:58.96ID:???
100ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 02:17:50.18ID:hkMsTRSG http://ux.getuploader.com/ahk/
Jinx AHK2.1
注釈いれたせいで動いてなかったのを修正 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Jinx AHK2.1
注釈いれたせいで動いてなかったのを修正 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
101ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 02:39:56.86ID:hkMsTRSG http://ux.getuploader.com/ahk/download/19/Jinxver2.1.ahk
ジンクス用マクロに
3スタック時のカイトSpace
ロケランカイトX
マウス中央ボタンでキルが発生したときの高速カイトも実装
https://gyazo.com/7fb9a3b0797dab9711a10ba9eaa33876
こんな画面がでてれば正常 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ジンクス用マクロに
3スタック時のカイトSpace
ロケランカイトX
マウス中央ボタンでキルが発生したときの高速カイトも実装
https://gyazo.com/7fb9a3b0797dab9711a10ba9eaa33876
こんな画面がでてれば正常 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
102ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 15:30:14.01ID:ZQqsgjW5 1998年5月,清华成为中国“绿色大学”的首创者。对于“绿色大学”的概念,
清华大学环境学院钱易院士认为:“绿色大学”有时会被简单地理解为绿化,
但“绿色大学”的真正含义远远秋月康秀超越这一理解,所谓“绿色”,
是指一种保护环境、保护资源、可持续发展的理念。
经过近二十年的建设和完善,清华学生如今能够通过参与多样化和独特的实践
教育、聆听高端论坛、参与SRT(“大学生秋月康秀研究训练计划”)和各类竞
赛活动、参加协会组织等形式,在丰富多彩的活动中享受着绿色教育。
从理念到行动,绿色教育的成果也在清华人的生活、学习和工作中体现出来:
一次性筷子在清华园中“黯然离场”,取而代之的是可重复利用的筷子;
坚持了近10年的废纸换再生纸活动,已成为许多同学的习惯;废旧自行车通过
重新清洗组装,再度出现在学堂路上;校内交通环线客车为了减少燃油污染,
以电为动力,它驶到哪里,就将环保的意识带到哪里。
清华大学环境学院钱易院士认为:“绿色大学”有时会被简单地理解为绿化,
但“绿色大学”的真正含义远远秋月康秀超越这一理解,所谓“绿色”,
是指一种保护环境、保护资源、可持续发展的理念。
经过近二十年的建设和完善,清华学生如今能够通过参与多样化和独特的实践
教育、聆听高端论坛、参与SRT(“大学生秋月康秀研究训练计划”)和各类竞
赛活动、参加协会组织等形式,在丰富多彩的活动中享受着绿色教育。
从理念到行动,绿色教育的成果也在清华人的生活、学习和工作中体现出来:
一次性筷子在清华园中“黯然离场”,取而代之的是可重复利用的筷子;
坚持了近10年的废纸换再生纸活动,已成为许多同学的习惯;废旧自行车通过
重新清洗组装,再度出现在学堂路上;校内交通环线客车为了减少燃油污染,
以电为动力,它驶到哪里,就将环保的意识带到哪里。
103ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 19:27:44.96ID:hkMsTRSG http://ux.getuploader.com/ahk/
YasuoAHK
強いかもしれないこれ
特に左クリックが面白い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
YasuoAHK
強いかもしれないこれ
特に左クリックが面白い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
104ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:26:32.64ID:hkMsTRSG Yasuover2.ahk(Yasuover2.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/22/Yasuover2.ahk
YasuoAHKの改良 Xとスペース削除 強力なCの追加 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/22/Yasuover2.ahk
YasuoAHKの改良 Xとスペース削除 強力なCの追加 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
105ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:28:41.36ID:aRq/73Cm >>104 お疲れ様です!詳しい使い方教えてくれませんか!
106ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:30:36.71ID:hkMsTRSG >>105 操作説明ってボタンあるから押せばいい
107ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:37:41.04ID:hkMsTRSG Yasuover2.1.exe(Yasuover2.1.exe)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/23/Yasuover2.1.exe
左クリックをXに移動 操作説明は起動後に操作説明ボタンを押せばでるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/23/Yasuover2.1.exe
左クリックをXに移動 操作説明は起動後に操作説明ボタンを押せばでるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
108ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:38:58.83ID:aRq/73Cm >>106 すみませんありがとうございます!
109ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:43:25.35ID:hkMsTRSG YasuoAHKの使い方
Xキー
は押してる間EとRを移動を連打しているのでミニオンを伝って敵に移動したいとか
逃げたい、味方が打ち上げるのを待ちたい場合に押しっぱなしでうろうろするのにも使える
Rをとんでもない速度で連打しているので、スレッシュのフックとかシンドラのノックバックのような一瞬の打ち上げにもRで飛びつける
Cキーは
EとQとRを連打しているんだけど、AAを打ち込めるディレイ間隔ではAAをするので
敵の上にカーソルを置いておけばQ+E+打ち上げた瞬間(自力も有)Rをするし
殴りながら移動したければ周りのミニオンにカーソル当てればすぐにEで移動する
Xキー
は押してる間EとRを移動を連打しているのでミニオンを伝って敵に移動したいとか
逃げたい、味方が打ち上げるのを待ちたい場合に押しっぱなしでうろうろするのにも使える
Rをとんでもない速度で連打しているので、スレッシュのフックとかシンドラのノックバックのような一瞬の打ち上げにもRで飛びつける
Cキーは
EとQとRを連打しているんだけど、AAを打ち込めるディレイ間隔ではAAをするので
敵の上にカーソルを置いておけばQ+E+打ち上げた瞬間(自力も有)Rをするし
殴りながら移動したければ周りのミニオンにカーソル当てればすぐにEで移動する
110ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 20:48:43.67ID:hkMsTRSG CはAAが入るので追撃とか移動にはむかないからXを使うのがおすすめ
左クリックに機能をいれるのは買い物の時に非常に面倒だったので
Ver2.1でXにキーを移動してある
左クリックに機能をいれるのは買い物の時に非常に面倒だったので
Ver2.1でXにキーを移動してある
111ネトゲ廃人@名無し
2017/03/27(月) 22:15:43.26ID:hkMsTRSG 全てexe化してアップロードしなおし、一部手直し
現在までのahkをまとめてzip化
現在までのahkをまとめてzip化
112ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 00:28:41.82ID:zGDxJyiq >>111 おつかれさまです!ありがとうございます!!!
次なんのマクロ作るのですか?
次なんのマクロ作るのですか?
113ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 03:04:56.75ID:zGDxJyiq 外人のスレでみたけどスマキャスじゃないバージョンのZed Riven Yasuoって作れたりしませんか?
114ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 06:00:24.21ID:??? マウスの中央ボタン利用するときは視点の移動からMB3を解除しておかないとダメだな
あとアタックムーブの移動攻撃のクリックのショートカットはAに変更しておかないと全部だめ
あとアタックムーブの移動攻撃のクリックのショートカットはAに変更しておかないと全部だめ
115ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 07:20:27.56ID:CZKDSc4C >>112 良いアイデアが浮かんだので次はEzrealかな
116ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 09:00:55.70ID:CZKDSc4C YasuoVer3にアプデ
SとCのみのシンプルな形に変更
万能CとコンボのS
SとCのみのシンプルな形に変更
万能CとコンボのS
117ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 13:18:43.30ID:CZKDSc4C http://ux.getuploader.com/ahk/
Ezreal.exe
ASZXのボタンを押したときにマウスカーソルの位置を取得し。その位置に対してフルコンボをするマクロ
AAを最短で間に挟んでいるので相当なダメージが出ます。
Aは上方向Eでブリンク後フルコン
Zは下方向
Sは上方向Eでブリンク後QAA
Xは下方向
Cはブリンク無しでWAAQAA
全コンボ王剣を1番にセット可能
フル装備でリベンのコンボ並みのダメージがダミー相手に出ました。
上のヤスオver3のSコンボも同程度出るよ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Ezreal.exe
ASZXのボタンを押したときにマウスカーソルの位置を取得し。その位置に対してフルコンボをするマクロ
AAを最短で間に挟んでいるので相当なダメージが出ます。
Aは上方向Eでブリンク後フルコン
Zは下方向
Sは上方向Eでブリンク後QAA
Xは下方向
Cはブリンク無しでWAAQAA
全コンボ王剣を1番にセット可能
フル装備でリベンのコンボ並みのダメージがダミー相手に出ました。
上のヤスオver3のSコンボも同程度出るよ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
118ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 13:44:11.64ID:CZKDSc4C 結構時間かかったし難しいことしてるのに
EZのマクロなんという役立たず
棒立ちのデクにしか通用しないというのか・・・
EZのマクロなんという役立たず
棒立ちのデクにしか通用しないというのか・・・
119ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 13:44:47.56ID:H7h3ZMWf できればzipファイルでソースも上げてくれると助かる
GUIradioでASの変異にチェック入れるのを追加自分でやりたい
GUIradioでASの変異にチェック入れるのを追加自分でやりたい
120ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:05:40.62ID:CZKDSc4C http://ux.getuploader.com/ahk/download/35/%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91AHK%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE.zip
中身いじりたい人むけそのままZip
Kalista入ってるけど
強過ぎるので初期に出来たけどわいは公開ずっとしてなかった
やればわかる馬鹿馬鹿しいマクロ
スペースでカイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
中身いじりたい人むけそのままZip
Kalista入ってるけど
強過ぎるので初期に出来たけどわいは公開ずっとしてなかった
やればわかる馬鹿馬鹿しいマクロ
スペースでカイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
121ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:18:46.53ID:CZKDSc4C こんなくだらないマクロなのに強いのが許せないんだよなあ
カリスタのAhk
カリスタのAhk
122ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:36:17.09ID:??? 色々作ってくれてありがとう神様。
くっそーAAの範囲を覚えれない
くっそーAAの範囲を覚えれない
123ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:40:10.80ID:H7h3ZMWf アタックムーブと移動キー逆のほうが近いがってよくない?
先にアタックムーブのほうがミスクリックした場合にとりあえず攻撃出してくれるよ
先にアタックムーブのほうがミスクリックした場合にとりあえず攻撃出してくれるよ
124ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:46:49.98ID:CZKDSc4C >>123
kalistaのに関していってるなら移動クリックが実際はいらないんだよねえ
kalistaのに関していってるなら移動クリックが実際はいらないんだよねえ
125ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:47:47.06ID:CZKDSc4C Gui, color, e6ffcb,
Gui, Add, Text, ,RadioSample.1
Gui, Add, Radio ,vaaa gAct, 1 ; vの後のaaaという変数に何番目のラジオボタンが押されたかの数字が格納される
Gui, Add, Radio ,gAct,2 ; Gの後のActという変数はボタンが切り替わった瞬間にActの場所に移動してReturnまでの記述を実行する
Gui, Add, Radio ,gAct,3
Gui, Add, Radio ,gAct,4
Gui, Add, Radio ,gAct,5
gui,show
return
Act:
gui,submit,nohide
msgbox,0, ,%aaa%に内容が変わったよ,1
return
return
ラジオボタンの簡単な作り方と
押した瞬間何かさせる場合の作り方
Gui, Add, Text, ,RadioSample.1
Gui, Add, Radio ,vaaa gAct, 1 ; vの後のaaaという変数に何番目のラジオボタンが押されたかの数字が格納される
Gui, Add, Radio ,gAct,2 ; Gの後のActという変数はボタンが切り替わった瞬間にActの場所に移動してReturnまでの記述を実行する
Gui, Add, Radio ,gAct,3
Gui, Add, Radio ,gAct,4
Gui, Add, Radio ,gAct,5
gui,show
return
Act:
gui,submit,nohide
msgbox,0, ,%aaa%に内容が変わったよ,1
return
return
ラジオボタンの簡単な作り方と
押した瞬間何かさせる場合の作り方
126ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:48:52.49ID:H7h3ZMWf ごめん、わかりにくかったね
AS系全般
個人的にアタックムーブだけほしくてそれ以外は自分で操作できるように変えました
AS系全般
個人的にアタックムーブだけほしくてそれ以外は自分で操作できるように変えました
127ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 14:54:03.67ID:CZKDSc4C #IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
return
space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
send, a
sleep, 80
}
return
Return
#IfWinActive
KalistaはこれでOK
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
return
space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
send, a
sleep, 80
}
return
Return
#IfWinActive
KalistaはこれでOK
128ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 15:13:24.96ID:??? AS二個入れるんじゃなくて
AS1個に
radioの10% 20% 30%の数値をかけて変数として代入したい
AS1個に
radioの10% 20% 30%の数値をかけて変数として代入したい
129ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 15:54:14.11ID:CZKDSc4C130ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:08:14.57ID:aNrRLF0t >>129
プレイ中にできるだけ入力を減らしたいわけよ
AS一個入力して
仮にJinxってキル取ったらAS上がるっけ?
チャンプ固有スキルである程度AS幾ら上がるかわかってるものを
二個個別に計算して入力せずに
一個時間あいた時に現在のAS入力
あとはスキルとかレベルで10%上がる場面があるならば10%セットしておく
そしたらわざわざ計算して入力する手間が省けるなって思ってさ
ツイッチなんかがそうかな?
Qで30%40%50%をスキル上がるたびに計算する手間省けるよねと思って
プレイ中にできるだけ入力を減らしたいわけよ
AS一個入力して
仮にJinxってキル取ったらAS上がるっけ?
チャンプ固有スキルである程度AS幾ら上がるかわかってるものを
二個個別に計算して入力せずに
一個時間あいた時に現在のAS入力
あとはスキルとかレベルで10%上がる場面があるならば10%セットしておく
そしたらわざわざ計算して入力する手間が省けるなって思ってさ
ツイッチなんかがそうかな?
Qで30%40%50%をスキル上がるたびに計算する手間省けるよねと思って
131ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:09:03.85ID:CZKDSc4C ボタン一つでASホイホイ代わって、使うASも1個出し便利だなあ
作ってくれたやつより使いやすいじゃん、頭いい!
ってねAS5%増減させて入力してごらん今有る物に
多ければクリックミスが、少なければ目に見えて遅いから
設定したASにラジオボタンでASが変更できるとして、プレイ中に画面外のラジオボタンクリックするの?
別ボタン押したほうが良くない?
マウスホイールでボタン移動できるように変更するとして
やっぱり丁度良いASにするために5%刻みにすると
100までで20個
60まででも12個ボタン必要だよ
作ってくれたやつより使いやすいじゃん、頭いい!
ってねAS5%増減させて入力してごらん今有る物に
多ければクリックミスが、少なければ目に見えて遅いから
設定したASにラジオボタンでASが変更できるとして、プレイ中に画面外のラジオボタンクリックするの?
別ボタン押したほうが良くない?
マウスホイールでボタン移動できるように変更するとして
やっぱり丁度良いASにするために5%刻みにすると
100までで20個
60まででも12個ボタン必要だよ
132ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:10:29.12ID:CZKDSc4C ジンクスはレベル、スキルレベル、現在AS入力してるんだけどね
133ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:10:28.44ID:CZKDSc4C ジンクスはレベル、スキルレベル、現在AS入力してるんだけどね
134ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:12:59.37ID:CZKDSc4C ジンクスAHKはレベル、スキルレベル、現在AS入力して
ロケランモード
3スタック時
キル発生時のボタンを用意してあるでしょ。
使って見て無いの?
ロケランモード
3スタック時
キル発生時のボタンを用意してあるでしょ。
使って見て無いの?
135ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:55:11.81ID:??? rivenのマクロ使ってみたけど、さすがに手動には劣るよなぁ。。。
136ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 16:58:21.31ID:CZKDSc4C137ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 17:15:37.75ID:CZKDSc4C Rivenのコンボで処理に困るのはWだけなんだよなあ
WからQにそのまま行くのと間にAA入れるのではダメージ違うし
WからQにそのまま行くのと間にAA入れるのではダメージ違うし
138ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 17:16:12.33ID:zGDxJyiq ASマクロミニオン殴らないようにできないですかね さすがに無理がありますかね
139ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 17:41:58.54ID:CZKDSc4C >>138
そのためにはチャンピョンを認識しないとだめなんだけど
不可能じゃないか?
対策として、ミニオンいるときは右クリが連打なわけだから
あ・・・いけるかも
敵を攻撃したあと、そのへんの地面をすばやくクリックしてまたクリックすれば・・・
RivenのQキャンセの応用で
マウスカーソルが乗ってる敵を追尾し続けるマクロなら出来るかも
その場合下がりながらとか無理になるなあ・・・
そのためにはチャンピョンを認識しないとだめなんだけど
不可能じゃないか?
対策として、ミニオンいるときは右クリが連打なわけだから
あ・・・いけるかも
敵を攻撃したあと、そのへんの地面をすばやくクリックしてまたクリックすれば・・・
RivenのQキャンセの応用で
マウスカーソルが乗ってる敵を追尾し続けるマクロなら出来るかも
その場合下がりながらとか無理になるなあ・・・
140ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 17:54:04.90ID:CZKDSc4C141ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 18:01:03.22ID:CZKDSc4C ああ。出来るかも対象だけ殴るカイト
その場合左手がFPSみたいになっても良い?
マウスカーソルの置いてある位置限定で
例えばS上Z左X下C右みたいな。いわゆるWASD移動をするとしてよ
青側陣営の場合
カーソルのある位置を軸に
Z押せばLOLのマップは斜めなんだから左下に下がりながらカイト
C押せば右上に押し込みながらカイトSは左上Xは右下
みたいな機能をつけることは出来るぞ
なんか別の技能が要りそうだが・・・
その場合左手がFPSみたいになっても良い?
マウスカーソルの置いてある位置限定で
例えばS上Z左X下C右みたいな。いわゆるWASD移動をするとしてよ
青側陣営の場合
カーソルのある位置を軸に
Z押せばLOLのマップは斜めなんだから左下に下がりながらカイト
C押せば右上に押し込みながらカイトSは左上Xは右下
みたいな機能をつけることは出来るぞ
なんか別の技能が要りそうだが・・・
142ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 18:06:08.84ID:CZKDSc4C http://ux.getuploader.com/ahk/download/36/Rivenver10.ahk
低レベル時のSコンボのモードを切り替え可能にしました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
低レベル時のSコンボのモードを切り替え可能にしました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
143ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 18:27:36.70ID:CZKDSc4C 作れそうなものリスト
GPの樽を素早く2個置いて割るマクロ
シンドラのコンボマクロ(コンボ種類多くてだるそう)
アジールのコンボマクロ
GPの樽を素早く2個置いて割るマクロ
シンドラのコンボマクロ(コンボ種類多くてだるそう)
アジールのコンボマクロ
144ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 19:14:30.37ID:??? いまいちカイトのマクロの使い方が分からないんだけども
キーを押したままでカーソルは敵チャンプ周辺に置き続ければいい?
キーを押したままでカーソルは敵チャンプ周辺に置き続ければいい?
145ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 19:54:40.95ID:CZKDSc4C >>144 キー押したままで相手の周りにかーソール置いとけばいい。敵がよったら後ろにおいておしっぱ
下がったら敵のおくにおいておしっぱ
その場所に移動しながら攻撃する
だがしかしScriptじゃないので近くにミニオンやワード タワーが有る場合はそっちを殴る
そのときは頑張って手動で殴ろう
下がったら敵のおくにおいておしっぱ
その場所に移動しながら攻撃する
だがしかしScriptじゃないので近くにミニオンやワード タワーが有る場合はそっちを殴る
そのときは頑張って手動で殴ろう
146ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 19:55:23.61ID:CZKDSc4C >>144 プラクティスでダミー人形設置してテスト推奨
147ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 19:59:03.73ID:CZKDSc4C http://ux.getuploader.com/ahk/download/38/AS.ahk
スペース押しっぱなしでカイトするバージョン
右クリは連打
画面固定はYでやってな
分かりやすいのだとベインでやってみ
ASめっちゃあげると、ああこういうものなんだってわかる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
スペース押しっぱなしでカイトするバージョン
右クリは連打
画面固定はYでやってな
分かりやすいのだとベインでやってみ
ASめっちゃあげると、ああこういうものなんだってわかる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
148ネトゲ廃人@名無し
2017/03/28(火) 23:09:25.96ID:igL9Kx/i 新参が通ります。
Ryzeのマウスカーソル合わせた相手にフルコンボ叩き込むだけのができたんで意見求めて張ってみる。
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
send, q
sleep, 100
send, e
sleep, 100
send, q
sleep, 100
send, w
sleep, 100
send, q
break
}
return
#IfWinActive
個人的にはありだと思ったけどまだ実践してないのでなにかこうしたらいいとか要望とかあれば教えてください。
Ryzeのマウスカーソル合わせた相手にフルコンボ叩き込むだけのができたんで意見求めて張ってみる。
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
send, q
sleep, 100
send, e
sleep, 100
send, q
sleep, 100
send, w
sleep, 100
send, q
break
}
return
#IfWinActive
個人的にはありだと思ったけどまだ実践してないのでなにかこうしたらいいとか要望とかあれば教えてください。
149ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 01:07:53.19ID:0ehHBHTf cait E Q コンボ
graves e q r コンボ
jayce full コンボ
yasuo e q flashコンボ
zilean q w q コンボ
これらならマクロで実現できそうですなぁ
graves e q r コンボ
jayce full コンボ
yasuo e q flashコンボ
zilean q w q コンボ
これらならマクロで実現できそうですなぁ
150ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 03:32:13.54ID:??? AI自動botマクロのahkつくれませんか?
151ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 04:37:32.10ID:???152ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 05:17:39.81ID:yjLDdlHW153ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 05:22:27.31ID:??? ありがとうございます。感謝の言葉しかないです のんびり自分のペースでやられてくださいな。
154ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 05:32:25.19ID:yjLDdlHW >>148
まずテストしてみるのと
そこまでシンプルなら
sleepの数値を変数に置き換えて変更できるようにしてみるとか
対象指定はともかく方向指定のQも敵が避けた場合空うちする事になるので
指はなしたら即座に止まるようにキー入力の前に全部判定入れるとかどう?
まずテストしてみるのと
そこまでシンプルなら
sleepの数値を変数に置き換えて変更できるようにしてみるとか
対象指定はともかく方向指定のQも敵が避けた場合空うちする事になるので
指はなしたら即座に止まるようにキー入力の前に全部判定入れるとかどう?
155ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 05:32:32.73ID:??? 作成できる人はテキスト化してここに載せて、アップロード管理人の人が確認&exe化してあげるか、そもそもアップローダーに誰でもあげれるようにするかどうしますか
156ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 05:40:07.87ID:yjLDdlHW157ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 05:48:27.41ID:rjG4Mdn+158ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 06:09:23.46ID:??? LOLのチャット欄に/asでahkのボックスにも書き込めるようにするのはできないよねさすがに
159ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 06:34:14.92ID:yjLDdlHW >>158 面白いこと考えるなあw
160ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 07:26:48.39ID:??? TFのカードピック最初に出てきた瞬間は白いもやがかかるんだ
道理で失敗するわけだ
白いもやは最初が最大で波打って消えてく?けどどうしたらいいんだろう
lolからもやファイルを消すかもやを1枚ずつ画像認識していくか
色幅?でどうにかってできないですよね?
道理で失敗するわけだ
白いもやは最初が最大で波打って消えてく?けどどうしたらいいんだろう
lolからもやファイルを消すかもやを1枚ずつ画像認識していくか
色幅?でどうにかってできないですよね?
161ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 07:28:49.40ID:yjLDdlHW163ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 08:11:16.26ID:yjLDdlHW164ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 08:13:40.92ID:yjLDdlHW165ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 11:28:47.48ID:??? http://ux.getuploader.com/9mk8i02ww/
TF カードpick作ってみました画像もセットで以前貼ったやつの改良です
ショトカ 1青2赤3黄
画像の色の誤差を加えました
自分好みにする場合や違うカードを選択してしまう場合各行ImageSearchの「*」後の数値を変えてください
動作環境が限られていてWindows7エアロモニタサイズ1920x1080 LOL蔵1280x720 ウインドウ枠ありHUDサイズ79
1行目CoordMode,Pixel,Screen モニタを基準とした絶対座標指定 蔵を動かすと作動しません 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
TF カードpick作ってみました画像もセットで以前貼ったやつの改良です
ショトカ 1青2赤3黄
画像の色の誤差を加えました
自分好みにする場合や違うカードを選択してしまう場合各行ImageSearchの「*」後の数値を変えてください
動作環境が限られていてWindows7エアロモニタサイズ1920x1080 LOL蔵1280x720 ウインドウ枠ありHUDサイズ79
1行目CoordMode,Pixel,Screen モニタを基準とした絶対座標指定 蔵を動かすと作動しません 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
166ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 11:40:04.75ID:??? 自分の環境に合わせるなら
JTrimなどのツールで座標を指定してカードの画像を切り取り指定した座標をahkにそのまま書き込むといいかもしれません。
JTrimで蔵単位の座標切り取りとAHKの相対座標では少し違うかもしれないので絶対座標指定が無難かもです
JTrimなどのツールで座標を指定してカードの画像を切り取り指定した座標をahkにそのまま書き込むといいかもしれません。
JTrimで蔵単位の座標切り取りとAHKの相対座標では少し違うかもしれないので絶対座標指定が無難かもです
167ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 14:40:29.36ID:??? AStoolでペンタ取れたわ
今までDPSがちゃんと出てるのか不安だったけど出てると思えば無理できるな
序、中盤は手入力が1番ミスプレイなくて済むけど
今のままで充分だわ
今までDPSがちゃんと出てるのか不安だったけど出てると思えば無理できるな
序、中盤は手入力が1番ミスプレイなくて済むけど
今のままで充分だわ
169ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 18:19:40.33ID:eUgYPDtx170ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 19:01:41.38ID:??? いや言い出しっぺだけど詳しくないからまったくわからんすまんw
できるのかなって思っただけだ
できるのかなって思っただけだ
171ネトゲ廃人@名無し
2017/03/29(水) 20:02:17.40ID:??? テキストボックスに〜の件
uwscと併用ならできるんじゃないかな
あらかじめ、入力するであろう値をセットしておいてショートカットキーが押されたらahkを書き直し
いや、キーが押されたらahk.ショートカットを起動するようにすればいいかも
問題点としてはろるクラをバックグラウンドにして入力するのがめんどいって話?
uwscと併用ならできるんじゃないかな
あらかじめ、入力するであろう値をセットしておいてショートカットキーが押されたらahkを書き直し
いや、キーが押されたらahk.ショートカットを起動するようにすればいいかも
問題点としてはろるクラをバックグラウンドにして入力するのがめんどいって話?
172ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 12:56:57.82ID:mufvIpva ASver2.ahk(ASver2.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/39/ASver2.ahk
スペースキーカイト時にスペースを押すように修正 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/39/ASver2.ahk
スペースキーカイト時にスペースを押すように修正 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
173ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 14:09:07.71ID:mufvIpva Tristana.ahk(Tristana.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/40/Tristana.ahk
トリスターナ用ASマクロ 操作説明ボタン有 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/40/Tristana.ahk
トリスターナ用ASマクロ 操作説明ボタン有 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
175ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 14:24:30.59ID:mufvIpva176ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 17:07:00.52ID:CLyx7YN8177ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 18:30:00.43ID:mufvIpva JINX_ver3.ahk(JINX_ver3.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/42/JINX_ver3.ahk
JINX用ASマクロ ver3 操作説明有り 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/42/JINX_ver3.ahk
JINX用ASマクロ ver3 操作説明有り 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
178ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 19:32:46.07ID:mufvIpva Vayne.ahk(Vayne.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/43/Vayne.ahk
ASマクロのVayne特化、デフォルトASマクロよりWindUPTimeを正確にカイト時のAAの合間の移動距離が20%伸びてます、他のチャンピョンにも合うかもしれない
使い比べると普通のASマクロがもっさり感じる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/43/Vayne.ahk
ASマクロのVayne特化、デフォルトASマクロよりWindUPTimeを正確にカイト時のAAの合間の移動距離が20%伸びてます、他のチャンピョンにも合うかもしれない
使い比べると普通のASマクロがもっさり感じる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
179ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 20:26:31.13ID:??? 自分で動かしてて思ったんだけど、AA入れた後、次のAAまでの間結構動くじゃないですか
どのASマクロも入力したASに応じたアタックムーブと右クリックの等間隔でのタップやクリックはしてくれるけど
AAの後の移動時のクリック数を上げることってできないんですかね?ってちょっと思いました
どのASマクロも入力したASに応じたアタックムーブと右クリックの等間隔でのタップやクリックはしてくれるけど
AAの後の移動時のクリック数を上げることってできないんですかね?ってちょっと思いました
180ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 20:46:30.67ID:mufvIpva >>179 ああ。できるよ。
181ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 22:08:58.39ID:mufvIpva Vayne_ver2.ahk(Vayne_ver2.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/44/Vayne_ver2.ahk
安定性向上、動作は同じでも中身を書き換えで正確さとミスクリックが大幅減
AA後のクリックを2回に変更
178の改善版
デフォルトのsend とか mouseclickに設定されていたms遅延の書き換えと
ループ処理を
Loop 否定if判定から
while判定に変更
変数は全て事前に計算でかなり改善した模様 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/44/Vayne_ver2.ahk
安定性向上、動作は同じでも中身を書き換えで正確さとミスクリックが大幅減
AA後のクリックを2回に変更
178の改善版
デフォルトのsend とか mouseclickに設定されていたms遅延の書き換えと
ループ処理を
Loop 否定if判定から
while判定に変更
変数は全て事前に計算でかなり改善した模様 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
182ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 22:37:46.41ID:mufvIpva --------------------
Ezreal_ver2.ahk(Ezreal_ver2.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/45/Ezreal_ver2.ahk
Ezコンボ5種とASマクロを一緒にしたもの
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Ezreal_ver2.ahk(Ezreal_ver2.ahk)
http://ux.getuploader.com/ahk/download/45/Ezreal_ver2.ahk
Ezコンボ5種とASマクロを一緒にしたもの
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
183ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 22:40:55.64ID:??? EZのマクロは指定地点にスキルを正確に打ち込むとこが結構気に入ってるんだけど
プラクティスでスキルディレイ0でうちまくっても気持ちいいよ?
プラクティスでスキルディレイ0でうちまくっても気持ちいいよ?
184ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 22:46:53.66ID:mufvIpva http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1203395.txt
Loop文からWhile文に変えたのと
SetKeyDelay, 2
setMouseDelay, 2
これでsendとかマウスクリックのデフォルト待機時間を削った事
LOOP処理の中で計算しない事
これでけっこう安定性変わった
1スレッドしか処理できず、並列処理が無理な割り込み型言語らしいので
なんかこういう細かい処理がms単位ではかなり違うっぽい
ミスクリかなり減ったし
Loop文からWhile文に変えたのと
SetKeyDelay, 2
setMouseDelay, 2
これでsendとかマウスクリックのデフォルト待機時間を削った事
LOOP処理の中で計算しない事
これでけっこう安定性変わった
1スレッドしか処理できず、並列処理が無理な割り込み型言語らしいので
なんかこういう細かい処理がms単位ではかなり違うっぽい
ミスクリかなり減ったし
185ネトゲ廃人@名無し
2017/03/30(木) 23:23:36.90ID:/WvEeKcM >>184 これなに?
186ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 00:05:35.24ID:oF1HM4bS >>185
veyne_ver2
veyne_ver2
188ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 00:13:40.92ID:oF1HM4bS >>187かわってないで
189ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 00:15:06.28ID:TRQ2BVSF >>188 まじか さんきゅ
190ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 15:05:20.68ID:??? すみません質問させてください。
台湾鯖もしてて、そっちでやりたい場合も、マクロは使えるでしょうか。
最初の書き出しとか変えた方がいいのかな
台湾鯖もしてて、そっちでやりたい場合も、マクロは使えるでしょうか。
最初の書き出しとか変えた方がいいのかな
191ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 16:54:35.68ID:oF1HM4bS >>190 そのまま使える
192ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 18:27:21.57ID:??? ping 15ぐらいなんだけど、wardjumpのsleepいくつがベスト?
194ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 19:04:33.44ID:oF1HM4bS RIVENのver10でウィンドスラッシュが出て無いのを修正してアップしなおしておいた。
自分でプレイしてなかったわごめんご
自分でプレイしてなかったわごめんご
195ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 19:07:46.49ID:TRQ2BVSF >>194 おつかれさまです!GravesのBurstコンボって作れますか?
196ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 19:11:02.46ID:oF1HM4bS http://leagueoflegends.wikia.com/wiki/Attack_delay
ここにあるLOLのモーションキャンセルに関する隠しパラメータがわかってから計算すっきりよ
ここにあるLOLのモーションキャンセルに関する隠しパラメータがわかってから計算すっきりよ
197ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 19:41:49.60ID:oF1HM4bS Thresh AHKおいといた
やつはウィンドアップタイムが他のチャンプと違うから、既存のではカイトできなかったはず
やつはウィンドアップタイムが他のチャンプと違うから、既存のではカイトできなかったはず
198ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 20:47:05.65ID:TRQ2BVSF ぐいんそーのAS変化用マクロだれか作れたりしませんか
199ネトゲ廃人@名無し
2017/03/31(金) 23:49:59.59ID:??? 前スレのゴミ共が消えて平和になったなあ
でも変に広まってまたスクリプトの二の舞になるんだから静かにやりゃいいのにと思うけど
でも変に広まってまたスクリプトの二の舞になるんだから静かにやりゃいいのにと思うけど
200ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 01:42:04.65ID:BAJiPz25 今までAHKで
左クリック:a
を使ってた身としてはこれでbanされるようになると新クラに移行できなくなるわ
左クリック:a
を使ってた身としてはこれでbanされるようになると新クラに移行できなくなるわ
201ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 01:53:44.71ID:nBu1Kvs0 TristanaのAHK修正必要かもしれない、なんかずっとSleep値のお知らせが出て来る
202ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 05:18:29.06ID:??? すまん台湾鯖できなかったわ。なにか変える部分ある?
203ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 05:28:18.66ID:??? Riot windowの書き出しを台湾用に変えないといけないのかな…
204ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 05:41:33.35ID:??? すみません台湾の方自己解決できました
205ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 05:43:47.74ID:jKzjAi/i206ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 05:53:32.36ID:jKzjAi/i >>201 直すね
207ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 06:08:35.19ID:???208ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 06:52:13.76ID:jKzjAi/i Tristana_ver2
動作確認と構造変更
動作確認と構造変更
209ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 07:46:50.37ID:nBu1Kvs0 未だによくわからんのだけど TFのカードマクロってどうなってる?
210ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 08:01:38.08ID:jKzjAi/i >>209 上につくったひといるじゃん
わいは手を出さないでメンドクサイ
わいは手を出さないでメンドクサイ
211ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 08:55:34.36ID:jKzjAi/i AS2.ahk(AS2.ahk)
汎用ASマクロ AS構造変化 停止ボタン追加 操作説明有り
汎用ASマクロ AS構造変化 停止ボタン追加 操作説明有り
212ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 09:02:42.55ID:jKzjAi/i チャット入力するときに、キー入力が邪魔で困ってたので
停止ボタンをつけた。
他のマクロも更新するとき多分この機能はつけていく
停止ボタンをつけた。
他のマクロも更新するとき多分この機能はつけていく
213ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 10:11:43.72ID:puuMR4pL214ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 11:32:58.02ID:jKzjAi/i Vayne_Tumble_ Agent.ahk
VayneASマクロに壁ドン機能搭載 操作説明ボタン有
何故動いていたのか謎だったんだけどエラーでなかったのか前バージョン
昨日からの出来事
トリスのAS計算式が大きく違うことに気づきなおす
AS汎用マクロにマクロを停止する機能をつけることを思いつく
Vayneにも転用
VayneASマクロに壁ドン機能搭載 操作説明ボタン有
何故動いていたのか謎だったんだけどエラーでなかったのか前バージョン
昨日からの出来事
トリスのAS計算式が大きく違うことに気づきなおす
AS汎用マクロにマクロを停止する機能をつけることを思いつく
Vayneにも転用
215ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 16:32:14.31ID:jKzjAi/i Ezreal_ver3.ahk(Ezreal_ver3.ahk)
実践で使い物にならなかったコンボを修正 ある程度使えるように
実践で使い物にならなかったコンボを修正 ある程度使えるように
216ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 17:16:55.93ID:??? スクリプトには当たり前だけど足元にも及ばないが、ここまで便利ってくらいにはしてくれる作成者に感謝しかない
217ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 17:31:30.56ID:jKzjAi/i218ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 17:31:31.51ID:jKzjAi/i219ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 19:09:05.22ID:??? sc07Bこれ無変換キー
Spaceと無変換キーでマクロ使い分けると便利だよ
Spaceと無変換キーでマクロ使い分けると便利だよ
220ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 19:56:41.47ID:jKzjAi/i >>219
ここにも乗ってるやで
ここにも乗ってるやで
221ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 20:24:26.17ID:???222ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 20:56:29.08ID:BAJiPz25 ノーマル用のオートコールいる?
223ネトゲ廃人@名無し
2017/04/01(土) 21:11:22.50ID:jKzjAi/i >>221 じゃあ計算式だして
そこが面倒なんだよ
8%ずつ上がるっていうけど
元のASにかかっているのか、増加分にかかるのか、全体ASにかかるのか
1スタックASがあがったあとの2スタック目は
1スタック目が増加した数値に8%かかるのか
もしくは加算なのか
その計算だしてくれればすぐ出来るよ
グインソーをやらないのは1アイテムのために仕組みを変えると
他の計算式がながくなって処理に遅れが出そうだからなんだよ
ボタンでON OFFにするにしても計算がすっきり分かってないと面倒すぎる
そこが面倒なんだよ
8%ずつ上がるっていうけど
元のASにかかっているのか、増加分にかかるのか、全体ASにかかるのか
1スタックASがあがったあとの2スタック目は
1スタック目が増加した数値に8%かかるのか
もしくは加算なのか
その計算だしてくれればすぐ出来るよ
グインソーをやらないのは1アイテムのために仕組みを変えると
他の計算式がながくなって処理に遅れが出そうだからなんだよ
ボタンでON OFFにするにしても計算がすっきり分かってないと面倒すぎる
224ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 05:46:29.31ID:Q/rcK8Qo グインソーは調べてきたけど
大体のチャンプの基本攻撃速度625の48%である0.3が
6回にわけで上昇していくアイテムだった
他のAS増加アイテムとのシナジーは無い
0.05x6 それだけ
656のチャンプは3.1↑あるけど端数だし
+0.3でいいはず
大体のチャンプの基本攻撃速度625の48%である0.3が
6回にわけで上昇していくアイテムだった
他のAS増加アイテムとのシナジーは無い
0.05x6 それだけ
656のチャンプは3.1↑あるけど端数だし
+0.3でいいはず
225ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 07:43:16.26ID:Q/rcK8Qo Download Details:
ファイル AS変化管理タイプ.ahk
コメント ASを3個管理できるタイプ
ファイル AS変化管理タイプ.ahk
コメント ASを3個管理できるタイプ
226ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 07:59:13.23ID:Q/rcK8Qo 入力したASに対する変数を入力することで無変換と変換キーにもカイトを割り当てられます。 1 /0.3/-0.3と入力すれば +モードなだ1/1.3/0.7 xモードなら 1/1.6/0.7 と入力すると 無変換1.6倍 変換0.7倍(70%)
227ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 08:14:24.78ID:??? レベルupするとASのSleepも自動に変わるようにできたりしないかな
今の状態だとレベル一個上がるたびに毎回裏画面いって変えるのがしんどくなってきた
今の状態だとレベル一個上がるたびに毎回裏画面いって変えるのがしんどくなってきた
228ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 08:21:38.43ID:Q/rcK8Qo >>227 LVUPでASかわるのって0.01とかでしょ、そんなんかえなくてもいいやん
229ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 08:27:51.42ID:Q/rcK8Qo 掛け算扱えるとか言う奴いるから掛け算モードつけたけど
チャンプごとに基本ASが0.625だったり0.656だったり
それにマスタリーとルーンがはいって現在ASで
スキルやパッシブによってASそのものにかかったり基本ASにかかったり増加分にかかったりと
全体ASに対する掛け算なんて発生してる事ないのに意味あんのこれ
グインソー用にあがると1.48(48%) とかやるなよ?
全体ASにかかってるわけじゃねえぞ?
チャンプごとに基本ASが0.625だったり0.656だったり
それにマスタリーとルーンがはいって現在ASで
スキルやパッシブによってASそのものにかかったり基本ASにかかったり増加分にかかったりと
全体ASに対する掛け算なんて発生してる事ないのに意味あんのこれ
グインソー用にあがると1.48(48%) とかやるなよ?
全体ASにかかってるわけじゃねえぞ?
230ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 08:29:39.51ID:Q/rcK8Qo チャンピョンの基本ASは大体625か656なんだよ
それに対する48%が固定で加算されるのがグインソーで
他の装備とのシナジーは無いの
だから6スタックで+0.3のASになるのがグインソーで例外は無い
掛け算なんて要らないんだよ
それに対する48%が固定で加算されるのがグインソーで
他の装備とのシナジーは無いの
だから6スタックで+0.3のASになるのがグインソーで例外は無い
掛け算なんて要らないんだよ
231ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 08:33:18.05ID:Q/rcK8Qo ああ。TFマクロみたいにLVの部分を画像検索で読み込めばいけるかもだけど
その場合18個のLV画像用意しないといけないんだけど
本気なの?
その場合18個のLV画像用意しないといけないんだけど
本気なの?
232ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 09:12:26.90ID:Q/rcK8Qo 夢のマクロが完成するぞwww
凄いやつがwww
凄いやつがwww
233ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 09:12:28.72ID:Q/rcK8Qo 夢のマクロが完成するぞwww
凄いやつがwww
凄いやつがwww
234ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 10:16:52.37ID:Q/rcK8Qo ロビーが開くまでSPACE押し続ける
※押し過ぎ(ログ流し)注意 `nマウス中央ボタンで機能停止出来ます
もしもチャットウィンドウの位置が違う場合は、
チャット入力の場所の上にカーソルを移動して無変換を一度押してください、
座標が修正されます。
無変換ボタンを押したときの動作
チャットボックス位置がマウスカーソル位置X座標xpos Y座標yposに変更
右クリックでedit scriptで開いた後7行目の数字をX座標に8行目の数字をY座標に変えるとデフォルトの数字が置き換わります,
※押し過ぎ(ログ流し)注意 `nマウス中央ボタンで機能停止出来ます
もしもチャットウィンドウの位置が違う場合は、
チャット入力の場所の上にカーソルを移動して無変換を一度押してください、
座標が修正されます。
無変換ボタンを押したときの動作
チャットボックス位置がマウスカーソル位置X座標xpos Y座標yposに変更
右クリックでedit scriptで開いた後7行目の数字をX座標に8行目の数字をY座標に変えるとデフォルトの数字が置き換わります,
235ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 10:18:55.13ID:Q/rcK8Qo LOL Position Caller
LOLのノーマルでロビーが開いた瞬間からポジションをコール連打するマクロ
LOLのノーマルでロビーが開いた瞬間からポジションをコール連打するマクロ
236ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 11:06:41.54ID:Q/rcK8Qo AS_Changer_ver1.1.ahk
Space :入力したASでカイト
無変換 :入力したASを変数1で計算してカイト
変換 :入力したASを変数2で計算してカイト
マウス中央ボタン:マクロの無効化、再度押しで有効化 基本のAS入力
入力したASに対する変数を入力することで無変換と変換キーにもカイトを割り当てられます。
+モードで 1/0.3/-0.3と入力すればASは1/1.3/0.7 xモードで 1/1.6/0.7 と入力はSpace1無変換1.6倍(160l)変換0.7倍(70l)
テンキーパッドの+−でゲーム中にASが0.01増減するように変更
Space :入力したASでカイト
無変換 :入力したASを変数1で計算してカイト
変換 :入力したASを変数2で計算してカイト
マウス中央ボタン:マクロの無効化、再度押しで有効化 基本のAS入力
入力したASに対する変数を入力することで無変換と変換キーにもカイトを割り当てられます。
+モードで 1/0.3/-0.3と入力すればASは1/1.3/0.7 xモードで 1/1.6/0.7 と入力はSpace1無変換1.6倍(160l)変換0.7倍(70l)
テンキーパッドの+−でゲーム中にASが0.01増減するように変更
237ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 11:50:54.76ID:ul2WutH5 >>236
ありがとう
ありがとう
238ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 11:58:17.03ID:ul2WutH5 >>235
Lol auto client v4ってやつは
選択で英名になってるけど手入力すれば即ピックできるから
即チャンプ選択できるよ
S>s,コールしたいロール,コール回数,感覚
S>s.adc,4,1000
ってな具合
新チャンプ使いたい時とかピック負けしないからオススメ
Lol auto client v4ってやつは
選択で英名になってるけど手入力すれば即ピックできるから
即チャンプ選択できるよ
S>s,コールしたいロール,コール回数,感覚
S>s.adc,4,1000
ってな具合
新チャンプ使いたい時とかピック負けしないからオススメ
239ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 12:02:13.08ID:Q/rcK8Qo241ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 12:08:21.33ID:ul2WutH5242ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 12:43:22.32ID:ul2WutH5 >>239
作るのめんどいけどAHKでもできるよ
亜種でオートログインもあるけどそれすら面倒ならlolやるのやめろと思うわ
GUIに書かれた内容をクリップボードにコピーと
指定地点にペーストしたあと
チャンピオンの左上のやつを左クリックするだけ
サモスペは謎機能すぎて使ってない
コールが先かチャンピオン選択が先かはどっちがいいんだろ
出たばかりのガリオなんかはガリオピックさえできればどこでもいいよ状態だったから先の方がいいんかな?
作るのめんどいけどAHKでもできるよ
亜種でオートログインもあるけどそれすら面倒ならlolやるのやめろと思うわ
GUIに書かれた内容をクリップボードにコピーと
指定地点にペーストしたあと
チャンピオンの左上のやつを左クリックするだけ
サモスペは謎機能すぎて使ってない
コールが先かチャンピオン選択が先かはどっちがいいんだろ
出たばかりのガリオなんかはガリオピックさえできればどこでもいいよ状態だったから先の方がいいんかな?
244ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 17:22:30.43ID:Q/rcK8Qo >>243 わからん
要望どおりに作っただけ、正直金欲しい
変数に例えば0.3とかいれると6スタックのグインソーの速度が無変換キー押したときにカイトボタンになるとかいう謎機能付き
あとレベルアップで0.01とかASあがったときはテンキー脇の+−で0.01ASを増減できる
変換キーも使えるので3種類のカイトが出来るはずだけど
要望どおりに作っただけ、正直金欲しい
変数に例えば0.3とかいれると6スタックのグインソーの速度が無変換キー押したときにカイトボタンになるとかいう謎機能付き
あとレベルアップで0.01とかASあがったときはテンキー脇の+−で0.01ASを増減できる
変換キーも使えるので3種類のカイトが出来るはずだけど
246ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 18:59:43.44ID:Q/rcK8Qo >>245 こっちの2番目と3番目になにも入力しなければ汎用ASとして使える
247ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 19:02:39.40ID:Q/rcK8Qo yasuo ver4
アップした
今日の目玉はポジションコールのマクロやで
便利
RCLIENTって名前のゲームしてない時のLOLクライアントがアクティブのときにしか動かないから
既存のマクロと併用しても誤作動しない
アップした
今日の目玉はポジションコールのマクロやで
便利
RCLIENTって名前のゲームしてない時のLOLクライアントがアクティブのときにしか動かないから
既存のマクロと併用しても誤作動しない
248ネトゲ廃人@名無し
2017/04/02(日) 23:05:32.62ID:Q/rcK8Qo249ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 04:36:38.57ID:7NTupT31 Leeのward jump スマキャスじゃない用に設定できたりしませんか!
250ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 07:22:11.67ID:7NTupT31 普段スマキャス使ってないから、大体のマクロがスマキャス用になってるのですが
スマキャスじゃない用にするにはどうするばいいですか?
スマキャスじゃない用にするにはどうするばいいですか?
251ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 07:44:40.92ID:??? りこーるマクロEXEだからEditで編集ができないんだけどどうしたらいい?
253ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 08:53:57.78ID:??? >>252 ごめん コールだわ、なんか座標がズレてる場合自分で無変換押した後その座標をEditで編集するんじゃないの?
254ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 10:22:45.16ID:n/I7jhAL >>253 下のほうにAHKもあったはずだけどアップローダ
あとver2UPしたわ
あとver2UPしたわ
255ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 10:26:24.65ID:n/I7jhAL ああ、なんでずれるかわかった。クライアントの解像度かえると別の場所クリックするわけね
3種類しかないしボタンつけるわ
3種類しかないしボタンつけるわ
256ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 11:54:09.48ID:n/I7jhAL257ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 11:54:29.40ID:n/I7jhAL258ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 14:03:32.57ID:??? ダウンロード数最大17ってことは
まあ15人くらいはこの板いそうだね
まあ15人くらいはこの板いそうだね
259ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 16:25:33.25ID:n/I7jhAL260ネトゲ廃人@名無し
2017/04/03(月) 20:47:59.31ID:??? そういえばTFマクロなんだけど1ピクセルではなく
カードの形がわかるよう画像をキャプチャしたほうが誤選択が無くなります
各自で修正お願いします。。
カードの形がわかるよう画像をキャプチャしたほうが誤選択が無くなります
各自で修正お願いします。。
261ネトゲ廃人@名無し
2017/04/04(火) 15:51:50.44ID:Uy7+mMAP https://goo.gl/AuW1ah
AS3.1.ahk +-キーを押したときのAS増減を0.05に変更
AS3.1.ahk +-キーを押したときのAS増減を0.05に変更
262ネトゲ廃人@名無し
2017/04/04(火) 15:52:10.62ID:Uy7+mMAP https://goo.gl/AuW1ah
AS3.1.ahk +-キーを押したときのAS増減を0.05に変更
AS3.1.ahk +-キーを押したときのAS増減を0.05に変更
263ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 03:56:11.06ID:2Siy/T4N Wardjump ノーマルキャストにできませんか?・・・スマキャス使えないので・・・
264ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 07:39:43.06ID:hc0RfMYo >>263 upした
265ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 10:59:52.65ID:hc0RfMYo Vayne_Tumble_ Agent2.ahk 無変換キーに対Script用のフェイククリック付カイトを実装
AS4.ahk 無変換キーに対Script用のフェイククリック付カイトを実装
https://goo.gl/AuW1ah
AS4.ahk 無変換キーに対Script用のフェイククリック付カイトを実装
https://goo.gl/AuW1ah
266ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 17:52:13.11ID:??? エンター押したら、エンターおされるまでマクロ停止する文ってどう書けばいいんですか?
267ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 18:47:21.28ID:hc0RfMYo Mbutton::
if (flg = 1)
{
flg := 0
goto, ext
}
flg := 1
ext:
return
これのMbuttonをENTERに変える(キーを押すたびにフラグが書き換わる文
マクロの開始文に (flg != 1) を付け加える
とフラグが1じゃなければ動かないようになる
if (flg = 1)
{
flg := 0
goto, ext
}
flg := 1
ext:
return
これのMbuttonをENTERに変える(キーを押すたびにフラグが書き換わる文
マクロの開始文に (flg != 1) を付け加える
とフラグが1じゃなければ動かないようになる
268ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 18:50:12.25ID:hc0RfMYo 汎用ASマクロのMbuttonでフラグ書き換え
マクロ開始時の && (flg != 1)とかを参考にすれば出来る
マクロ開始時の && (flg != 1)とかを参考にすれば出来る
269ネトゲ廃人@名無し
2017/04/05(水) 23:18:46.14ID:??? 最強マクロないかなぁ
270ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 11:18:18.80ID:fZmfKXq+ やっと画像認識の問題クリアできた
応用すれば凄いの出きるかも
とりあえずTFの作ってるけど
黄色だけならもう出来たけど、ウィンドウサイズも可変にしたいし
青と赤も欲しいんだろやっぱり?
応用すれば凄いの出きるかも
とりあえずTFの作ってるけど
黄色だけならもう出来たけど、ウィンドウサイズも可変にしたいし
青と赤も欲しいんだろやっぱり?
272ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 11:57:36.00ID:fZmfKXq+ https://goo.gl/FswT1z
とりあえずテストで作ったTFマクロ
ウィンドウサイズも1600x1024だけ
ウィンドウサイズ多すぎる
まあ座標変えればいいだけなので
Z押して座標取得すればいいかもね下のWのアイコンのど真ん中
とりあえずテストで作ったTFマクロ
ウィンドウサイズも1600x1024だけ
ウィンドウサイズ多すぎる
まあ座標変えればいいだけなので
Z押して座標取得すればいいかもね下のWのアイコンのど真ん中
274ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 16:43:26.00ID:aTclMU/E capture2textで指定範囲を読み込むようにして、
クリップボードにコピーされたテキストを変数に入れたら変則的なASなんかに対応とかスタック数を読み込んだりできるのかな?
1000ms感覚で常時アクティブか裏で勝手に動いてくれるocrはないもんだろうか
クリップボードにコピーされたテキストを変数に入れたら変則的なASなんかに対応とかスタック数を読み込んだりできるのかな?
1000ms感覚で常時アクティブか裏で勝手に動いてくれるocrはないもんだろうか
275ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 16:45:56.72ID:??? ASが自動で読み取れるようになったら15ドル払うわ
276ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 17:48:42.03ID:fZmfKXq+ >>275 画像認識やって見て思ったけど、認識している間重くなるんだよね
だからキーボードで例えばB押したときに
画面情報情報をよみとって代入するって感じにしないと
常時動いているんではPCが重くなる気がする
だからキーボードで例えばB押したときに
画面情報情報をよみとって代入するって感じにしないと
常時動いているんではPCが重くなる気がする
277ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 18:14:21.40ID:fZmfKXq+ >>274
ASに関して言えば 必ず3桁で 1桁目が0 1 2しかなくて
2桁目と3桁目が9桁ずつなんだから
テキスト読み込まなくてもTFマクロと同じ仕組みで画像との判別を3桁すれば
ASを読み取ることは出来る
ただバックグラウンドで常に読み取り続けるのは
重たくなるのでナンセンスだと思う
ASに関して言えば 必ず3桁で 1桁目が0 1 2しかなくて
2桁目と3桁目が9桁ずつなんだから
テキスト読み込まなくてもTFマクロと同じ仕組みで画像との判別を3桁すれば
ASを読み取ることは出来る
ただバックグラウンドで常に読み取り続けるのは
重たくなるのでナンセンスだと思う
278ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 18:24:03.71ID:??? >>277
Sleepタイム1秒-2秒猶予があれば余裕?
任意キーがあればスリープタイム長くても構わないと思うんだよな
極端な話QWER全部に読み込みキーセットしといて押して0.5秒後ぐらいに(適当)読み込みするようにすれば割と頻繁に更新はされると思うんだけどどうなの?
読み込む事自体が重いって事?
Sleepタイム1秒-2秒猶予があれば余裕?
任意キーがあればスリープタイム長くても構わないと思うんだよな
極端な話QWER全部に読み込みキーセットしといて押して0.5秒後ぐらいに(適当)読み込みするようにすれば割と頻繁に更新はされると思うんだけどどうなの?
読み込む事自体が重いって事?
279ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 20:34:40.58ID:fZmfKXq+ 画像検索中が重たい
同一画像か判別するんだけど
同一画像か判別するんだけど
280ネトゲ廃人@名無し
2017/04/06(木) 23:05:43.42ID:??? 画像読み込み中重いねー
ホットキーで読み込み開始で判別してって感じじゃなきと実用的に無理がある
jinxは厳しいんじゃないかな
ホットキーで読み込み開始で判別してって感じじゃなきと実用的に無理がある
jinxは厳しいんじゃないかな
281ネトゲ廃人@名無し
2017/04/07(金) 02:43:24.53ID:??? AS4、右ボタンおしっぱなしで右クリック連打はしてるようなんだけど、Space押しても反応ないのはなぜでしょうか。
おま環だとおもうのですが・・・
おま環だとおもうのですが・・・
282ネトゲ廃人@名無し
2017/04/07(金) 07:43:47.17ID:wgh25L4B ゲーム内ESCのメニューから
プレイヤー移動攻撃のクリック ショートカットをAに変更
カメラ制御のMB3を無効にして下さい。
プレイヤー移動攻撃のクリック ショートカットをAに変更
カメラ制御のMB3を無効にして下さい。
283ネトゲ廃人@名無し
2017/04/07(金) 20:45:15.05ID:wgh25L4B Jinx5.ahk(Jinx5.ahk)
方向キーと+−でレベル QLV ASを変更可能にしました。入力いらないね
方向キーと+−でレベル QLV ASを変更可能にしました。入力いらないね
284ネトゲ廃人@名無し
2017/04/07(金) 23:57:15.89ID:??? TFのやつ自分住んでるところがあれなのかping50くらいあってたまにミスるんだけどこれはどうしようもないですか?
スリープ時間弄ればなおったりしますかね?
スリープ時間弄ればなおったりしますかね?
285ネトゲ廃人@名無し
2017/04/07(金) 23:58:50.33ID:??? カード選択が例えば赤が終わりそうなところから始まったとしたら、システムが赤って判断して決定したときには次のカードになってるとかそういうのなのかな。
286ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 00:07:08.68ID:??? 色が変わる一瞬手前の時に選択はじまてミスが起きるなら、その対策としてその色が●秒見えてから決定とかできますかね?
287ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 00:23:23.71ID:3GFaxtaW TFのマクロはボタン押しっぱなしにせずに
1回だけポンって押すことね
1回だけポンって押すことね
288ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 00:25:07.19ID:3GFaxtaW TFのマクロは1秒間に10回判定してみつけたらポンってW押すシステムで
30回判定するとおわる(つまり3秒)
方式なので
失敗してるとすれば何回か押してしまっている
押しっぱなしにしている
連打しているなどが考えられる
30回判定するとおわる(つまり3秒)
方式なので
失敗してるとすれば何回か押してしまっている
押しっぱなしにしている
連打しているなどが考えられる
289ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 00:37:34.80ID:3GFaxtaW PixelSearch,ada ,sds ,678, 946, 679, 947, 0xE84040, 80,RGB
こういう行が3箇所あると思うんだけど
この80,RGBの80って数字が色の許容範囲なのね
0だと完全一致以外認めない
255だと全く違う色でもOKだすんだけど
誤検索多いならこれを減らす
全然Wおさないならこの数字を増やす などすればいいかも
減らしても50までだとおもうけどね
その後のsleep 5は判定結果を待ってる時間なので
W押してくれないなら10くらいに増やす
押してるならいじらないのがおススメ
こういう行が3箇所あると思うんだけど
この80,RGBの80って数字が色の許容範囲なのね
0だと完全一致以外認めない
255だと全く違う色でもOKだすんだけど
誤検索多いならこれを減らす
全然Wおさないならこの数字を増やす などすればいいかも
減らしても50までだとおもうけどね
その後のsleep 5は判定結果を待ってる時間なので
W押してくれないなら10くらいに増やす
押してるならいじらないのがおススメ
290ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 03:23:38.66ID:??? うーんなんでだろほんとにカードみするなあ
291ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 03:24:19.59ID:??? 10回に1〜2回違うの出てしまう
292ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 03:33:38.61ID:??? 青押したら赤がでて、黄色押したら赤がでてっていう赤がミスの時にでてくる
293ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 03:40:13.50ID:??? zかなんか押すのでやってたらできるようなった 連投すまんかった
294ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 13:49:01.44ID:??? 俺もできなかったわ。黄色のカードの正確さはほぼ100%なんじゃないかと思う
295ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 19:19:21.15ID:??? >>165版のTFカードピックだけど青は1ピクセルではなく形が分かるよう切り取って色の範囲を120位に設定してping=0に設定したら完全に間違い無くpickするようになったよ
オンボ i3 の環境でも大丈夫
外人から輸入してきたやつだから勝手が分からなかったけどping=0にしたら即検索始まって一番最初に来てもミスらなくなった
最初にカードが出て来た瞬間は光って波打つように消えてくので限界まで色範囲を広くする必要がある
ホットキー押した瞬間から選択するまでしか検索しないから重くならないよ
オンボ i3 の環境でも大丈夫
外人から輸入してきたやつだから勝手が分からなかったけどping=0にしたら即検索始まって一番最初に来てもミスらなくなった
最初にカードが出て来た瞬間は光って波打つように消えてくので限界まで色範囲を広くする必要がある
ホットキー押した瞬間から選択するまでしか検索しないから重くならないよ
296ネトゲ廃人@名無し
2017/04/08(土) 20:23:22.85ID:??? 切り取るとかピクセルとかよくわからないんご…諦めるか…
297ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 13:00:36.12ID:???298ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 14:00:48.13ID:??? Zキー押したらマウスの先端の座標とカラー表示してくれる機能ついてるし、それ使って自分の環境に合うようにちょっとだけ改変した。
青カードも解像度変えたときに新しく指定した座標の色そのまま打ち込んだら問題なく選択してくれるようになったよー
あと個人的に昔使ってたTFのScriptがWでイエロー、Eでブルー、Sでレッドだったからそれに変えて使いやすくした
作者さん本当にありがとう
青カードも解像度変えたときに新しく指定した座標の色そのまま打ち込んだら問題なく選択してくれるようになったよー
あと個人的に昔使ってたTFのScriptがWでイエロー、Eでブルー、Sでレッドだったからそれに変えて使いやすくした
作者さん本当にありがとう
299ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 14:24:02.16ID:??? 青色のカードになった瞬間にzおせばいいのか?
300ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 14:46:52.53ID:??? あれそんなことしなくても精度100%だったわ俺の場合は サンキュー
301ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 17:19:41.75ID:UXzXHAvk それと今UPし続けてるAHKだけど
日本より取締りが厳しいであろう韓国で使っても全くBANされない
日本より取締りが厳しいであろう韓国で使っても全くBANされない
302ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 17:21:08.22ID:UXzXHAvk303ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 22:35:25.76ID:??? >>299
そうそう。座標は下のスキル欄の好きなところでいいんだけど、色の判別を下のスキル欄でやろうとするとカーソル合わせたら白いもやみたいのかかるからそこは頭の上に出てるカードでZ押して色だけとった
そうそう。座標は下のスキル欄の好きなところでいいんだけど、色の判別を下のスキル欄でやろうとするとカーソル合わせたら白いもやみたいのかかるからそこは頭の上に出てるカードでZ押して色だけとった
304ネトゲ廃人@名無し
2017/04/09(日) 23:40:20.22ID:UXzXHAvk305ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 04:22:37.51ID:RRV6GiSN オリアナのマクロ FullコンボとQuickコンボの最後のQが2つともスマキャスじゃないいと
反応しなかったです(CD30%)
反応しなかったです(CD30%)
306ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 08:19:55.42ID:???307ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 08:30:36.18ID:??? もうスマキャスでいいやん
308ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 08:58:07.76ID:duc96ZA+ 多分スマキャスっていってるの同じ人だと思うので言っておくけど
1行増えると2ms時間がずれるのであんま本当は入れたくないのね
MouseClick, Left
って行を
send,q (これだとQをぽちる) の一段下に追加すると
スマキャスでも作動するので
editで開いて全部追加すると良いよ
1行増えると2ms時間がずれるのであんま本当は入れたくないのね
MouseClick, Left
って行を
send,q (これだとQをぽちる) の一段下に追加すると
スマキャスでも作動するので
editで開いて全部追加すると良いよ
309ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 10:43:59.18ID:??? どうでもいいけどSってそんな使わないもん?
茂みとかで攻撃しないように結構S使うんだが
茂みとかで攻撃しないように結構S使うんだが
310ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 11:48:15.24ID:duc96ZA+ >>309
EDITで開いてSの部分書き換えればいいと思う
EDITで開いてSの部分書き換えればいいと思う
311ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 11:50:25.44ID:duc96ZA+ ふとしたきっかけで対象指定のASマクロ出来上がってしまってドキドキしてる
チャンピョンしか殴らない
ついでに言うと派生で死に掛け優先でなぐったりは出来そう
敵のスキル回避も
グレイブスだのアニーだのの瞬間的なウルトは無理だけどある程度よけれるのが作れるかもしれない
しかし営業妨害になったりしないんだろうか・・・と思い始めている
チャンピョンしか殴らない
ついでに言うと派生で死に掛け優先でなぐったりは出来そう
敵のスキル回避も
グレイブスだのアニーだのの瞬間的なウルトは無理だけどある程度よけれるのが作れるかもしれない
しかし営業妨害になったりしないんだろうか・・・と思い始めている
312ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 12:06:09.24ID:duc96ZA+ 対象指定になったら滅茶苦茶強いぞこれ
今までのASマクロだってどんな速度でもカイトしてたのに
速度指定でチャンピョンしか殴らない
瀕死優先で殴るとかやばい
もう公開方法考えたほうが良い段階だよね
今までのASマクロだってどんな速度でもカイトしてたのに
速度指定でチャンピョンしか殴らない
瀕死優先で殴るとかやばい
もう公開方法考えたほうが良い段階だよね
313ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 12:09:28.35ID:duc96ZA+ CSも取れるようにできるなこれ
まじでSACくらいの作れるぞBOLの
まじでSACくらいの作れるぞBOLの
314ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 13:53:40.05ID:???315sage
2017/04/10(月) 14:10:11.33ID:4dhjb8uu TFのWはカードを選んだ後も裏では止まらずにぐるぐる回ってるからもっとスマートに作れるかも
317ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 14:32:32.57ID:duc96ZA+ https://goo.gl/w1eTDU
VTA3test.mp4(VTA3test.mp4)
VayneTA3 テスト動画
Olbwalkerって感じだないよいよ
対象指定でこの速度でカイト
HPの減った対象をしつこくねらい続ける機能を既に搭載
KLの対人でちょっと使ったら7/3/12だった
VTA3test.mp4(VTA3test.mp4)
VayneTA3 テスト動画
Olbwalkerって感じだないよいよ
対象指定でこの速度でカイト
HPの減った対象をしつこくねらい続ける機能を既に搭載
KLの対人でちょっと使ったら7/3/12だった
319ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 14:47:19.66ID:duc96ZA+ 対象指定
HP残量の問題をクリアしたので
HPが減ったらコンボ
とかHPがこんくらいならスマイトとか
方向指定スキルとか使い放題の予感
HP残量の問題をクリアしたので
HPが減ったらコンボ
とかHPがこんくらいならスマイトとか
方向指定スキルとか使い放題の予感
320ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 15:05:41.56ID:??? パスつけるなら、Skypeでもメールでもなんでも送るから超欲しい
321ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 15:13:49.94ID:??? TFのやつはチートレベルで強いな
タンクTFサポでキャリーしまくったわ
タンクTFサポでキャリーしまくったわ
322ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 17:21:20.54ID:???323ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 17:33:42.05ID:??? overwolfでAPM測定してみたら402あった
これちょっとやばいかも
これちょっとやばいかも
324ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 18:31:10.58ID:??? そろそろbanの匂いが
325ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 18:45:32.22ID:??? APMは200ちょいくらいまでに抑えるようにしとかないと危ない
326ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 18:49:42.99ID:duc96ZA+327ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 18:53:32.60ID:??? 結局公開は無し?
328ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:05:43.70ID:9ofTWjo1 TFマクロのやつzで出てきた数字をどこに入れればいいんだ?
329ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:11:31.22ID:duc96ZA+ >>328
PixelSearch,ada ,sds ,678, 946, 679, 947, 0xE8E440, 80,RGB
こんな風になってるでしょ
ここの678,946に数字を入れて +1してとなりに679 947みたいにする
TFのマクロはその隣に0xE8E440 ってあるでしょ
これが色で
0xは無視して左から R(赤) G(緑) B(青)の順に2桁ずつで色を示していて
混ぜるとこの場合は
赤と緑が大きい数字で青少な目
ちょっと明るい黄色になるわけよ
ffが最大で00が黒ね
全部ffffffだと白になる
PixelSearch,ada ,sds ,678, 946, 679, 947, 0xE8E440, 80,RGB
こんな風になってるでしょ
ここの678,946に数字を入れて +1してとなりに679 947みたいにする
TFのマクロはその隣に0xE8E440 ってあるでしょ
これが色で
0xは無視して左から R(赤) G(緑) B(青)の順に2桁ずつで色を示していて
混ぜるとこの場合は
赤と緑が大きい数字で青少な目
ちょっと明るい黄色になるわけよ
ffが最大で00が黒ね
全部ffffffだと白になる
330ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:15:13.45ID:duc96ZA+ >>327
olbwalkは公開すると多分AHKがBANになりそう
作りたければ仕組みはTFマクロと一緒
キャラクターの敵側のレベルとHPの間の4−5ドットのピクセルを写真として切り取って
一致したら現在のマウス位置を保存して
その左下に移動してクリック
保存したマウス位置に戻ってクリックを、既存のASマクロのようにsleepで管理してるだけ
同じ仕組みでミニオンのHPが減った状態のバーを写真で取っておいて
一致したらマウス移動してクリックでCSも取れる
olbwalkは公開すると多分AHKがBANになりそう
作りたければ仕組みはTFマクロと一緒
キャラクターの敵側のレベルとHPの間の4−5ドットのピクセルを写真として切り取って
一致したら現在のマウス位置を保存して
その左下に移動してクリック
保存したマウス位置に戻ってクリックを、既存のASマクロのようにsleepで管理してるだけ
同じ仕組みでミニオンのHPが減った状態のバーを写真で取っておいて
一致したらマウス移動してクリックでCSも取れる
331ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:19:48.52ID:duc96ZA+ TFマクロのZボタン活用してる奴以外に多くて驚く・・・
あれで座標と色が出るから
ウィンドウサイズ違う人とか
色が合わない人は
W::
S::
A:: のあとに数字と色の0xのあと6桁を入れ替えれば良い
そのあと80,RGBとなってるけど80ってのはあいまいさを設定できて
255まであげると何でも一致したって事になる
RGBの色のバーで混ぜていろ作るイメージで
バーを3分の1上げるとこまで一致してる扱いしてるといえばわかるだろうか
かなりあやふやなので
40でも良いかもしれない
あれで座標と色が出るから
ウィンドウサイズ違う人とか
色が合わない人は
W::
S::
A:: のあとに数字と色の0xのあと6桁を入れ替えれば良い
そのあと80,RGBとなってるけど80ってのはあいまいさを設定できて
255まであげると何でも一致したって事になる
RGBの色のバーで混ぜていろ作るイメージで
バーを3分の1上げるとこまで一致してる扱いしてるといえばわかるだろうか
かなりあやふやなので
40でも良いかもしれない
332ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:35:46.78ID:duc96ZA+ 使いやすい海外のアップローダー無い?
国内のアップローダにUPするのやめたい
国内のアップローダにUPするのやめたい
333ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:36:08.63ID:9ofTWjo1 >>331
色が0x000000って出るのは俺がなんかいじったせいかな?
色が0x000000って出るのは俺がなんかいじったせいかな?
334ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:37:04.10ID:9ofTWjo1 自己解決した
ごめんなさい
ごめんなさい
336ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:41:02.11ID:??? megaとかもフォルダみたいなので整理してアップロードできた気がする
337ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:42:47.77ID:??? もしパスかけるのてあればzipとか自体に鍵かけないと無理かも megaはたぶん鍵ない
338ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:48:21.36ID:duc96ZA+ >>335
性能はまだまだ高くなるでしょAHK
そうするとriotも本気になるかもしれない
チートツールの作成は業務妨害にあたるかもしれないので
作り方を説明したフォルダを置く(つまりそのままでは動かせずファイル操作が必要)
日本のサーバーには置かない
などの工夫がいるかもしれない
性能はまだまだ高くなるでしょAHK
そうするとriotも本気になるかもしれない
チートツールの作成は業務妨害にあたるかもしれないので
作り方を説明したフォルダを置く(つまりそのままでは動かせずファイル操作が必要)
日本のサーバーには置かない
などの工夫がいるかもしれない
339ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:49:51.21ID:9ofTWjo1 TFのマクロってHUDのサイズに指定とかありますか?
340ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:52:51.49ID:90XYvaqb 金払うからアドレス晒してくれそれでいいだろ
342ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 19:55:22.06ID:duc96ZA+ >>339 無いよ
座標ずれてたら直すだけ
それと使ってる人に教えたいんだが
AHKのマクロ利用中にアイコン右クリックすると (トレイのなか
windowspyっていうツールがあるんだ
それはマウスカーソルがある位置のアクティブウィンドウの名前から 座標 色他の情報がリアルタイムでみれる優れものでもある
座標ずれてたら直すだけ
それと使ってる人に教えたいんだが
AHKのマクロ利用中にアイコン右クリックすると (トレイのなか
windowspyっていうツールがあるんだ
それはマウスカーソルがある位置のアクティブウィンドウの名前から 座標 色他の情報がリアルタイムでみれる優れものでもある
343ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 20:05:11.67ID:duc96ZA+344ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 20:10:47.32ID:duc96ZA+345ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 20:11:19.08ID:??? ダウンロード数とかみると30人くらいそうだな
なんやかんやでこの先どんどん増えていって規制入りそうな気がしてきた
なんやかんやでこの先どんどん増えていって規制入りそうな気がしてきた
346ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 20:17:56.52ID:??? さすがに簡単すぎますよ兄貴wもうちょいひねらせましょうよ
347ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 20:25:48.97ID:duc96ZA+ http://www.gigafree.net/internet/onlinestorage/MEGA-2.html
ここ見ながらアカウント作って知り合いリクエスト送ってくれると
共有するかもな今後
lolacc053あっとgmail.com
ここ見ながらアカウント作って知り合いリクエスト送ってくれると
共有するかもな今後
lolacc053あっとgmail.com
348ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 20:30:00.01ID:duc96ZA+ zedのマクロ強くね
Sキーの
本体から出すQと分身の出すQを同時ヒットさせるハラスって難しいんだろ実際狙って出すの
100%でるから相手のHPレーンでごりごり削れるんだが
Xで相手のほうに飛び込むハラスと使い分けて
Aのウルトコンボとんでもダメージ出るし
Sキーの
本体から出すQと分身の出すQを同時ヒットさせるハラスって難しいんだろ実際狙って出すの
100%でるから相手のHPレーンでごりごり削れるんだが
Xで相手のほうに飛び込むハラスと使い分けて
Aのウルトコンボとんでもダメージ出るし
350ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 21:09:10.11ID:??? スペースキーものすごい勢いで連打されてどう使うのかまったくわからんw
351ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 21:15:27.61ID:??? 自己解決 した
352ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 22:07:04.33ID:9ofTWjo1 カシオペアのマクロと出来そう、
フェイカーみたいに高速でE打つヤツ
フェイカーみたいに高速でE打つヤツ
353ネトゲ廃人@名無し
2017/04/10(月) 23:12:45.36ID:??? Ezの対象指定QW出来た
QWを78に設定(使わないキーならなんでもいい)
Q押したら相手の位置取得
いればその場所に7(Q)居なければただの7(Q)を打つって実行すればいいだけだった
クールタイム上がるたびに自動で打つのもできるな
QWを78に設定(使わないキーならなんでもいい)
Q押したら相手の位置取得
いればその場所に7(Q)居なければただの7(Q)を打つって実行すればいいだけだった
クールタイム上がるたびに自動で打つのもできるな
354ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 03:08:55.52ID:??? 使ってないからわかん無いけどオートCSだとかスキルショット避けは画像解析がある限り重くなるわけで実践不向きなのでは?
BOL等パケット解析するレべルじゃないときつい気がする
BOL等パケット解析するレべルじゃないときつい気がする
356ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 03:11:58.95ID:9CcEKTRi >>354 ピクセルの判別じゃなくて写真の判別だとわりと軽いことが分かった
357ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 03:13:27.97ID:??? あーでもよくよく考えたらすくりぷでも多少fpsはドロップしてたしな
358WRYYY
2017/04/11(火) 04:42:10.75ID:??? TFマクロwwww
画像サーチかっこわらいとか話しにならないんでね
やるとしたら2つ パケットかメモリベースか まぁこのスレみてる奴にリバースしてインラインアセンブラかけるような奴がいるかどうかしらんがアイディアだけ
パケットベースの場合
パケットRecv関数の関数コールをフックしてパケットデータを読めるようにする
それがカードピッキング中に流れてくるパケットかどうか 任意のカードの色かどうか判定
もしそうならW再使用時に送るパケットを直接送る
メモリベースの場合
該当メモリアドレスでWの状態を読み取る CD中かカードピック中かカードロック後か など
任意のカードならW再使用時の関数CALL
速度で言えばパケット>メモリ>画像サーチ
カードの色を画像サーチするのは3つの中で一番レベルが低くてガイジなやり方w
が、問題はLOLはTCPでなくUDPなのでウィンソックのSND RCVにBPはってもヒットしなさそうなこと・・・・・
画像サーチかっこわらいとか話しにならないんでね
やるとしたら2つ パケットかメモリベースか まぁこのスレみてる奴にリバースしてインラインアセンブラかけるような奴がいるかどうかしらんがアイディアだけ
パケットベースの場合
パケットRecv関数の関数コールをフックしてパケットデータを読めるようにする
それがカードピッキング中に流れてくるパケットかどうか 任意のカードの色かどうか判定
もしそうならW再使用時に送るパケットを直接送る
メモリベースの場合
該当メモリアドレスでWの状態を読み取る CD中かカードピック中かカードロック後か など
任意のカードならW再使用時の関数CALL
速度で言えばパケット>メモリ>画像サーチ
カードの色を画像サーチするのは3つの中で一番レベルが低くてガイジなやり方w
が、問題はLOLはTCPでなくUDPなのでウィンソックのSND RCVにBPはってもヒットしなさそうなこと・・・・・
359ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 07:44:21.59ID:??? フックしたらデマーシアにひっかかる
361ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 08:57:55.65ID:??? L#とかBOL作ってるような業者ですらXINCODEに引っかかるものしか作れないのに
まがいなりにもBANされない物を作ってるのは凄いと思う
まがいなりにもBANされない物を作ってるのは凄いと思う
362ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 11:55:42.65ID:??? tfのかードはランダムじゃないから一旦w押して流れ確認できたらそこからカウントするの無理なんかな
363ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 12:03:50.58ID:9CcEKTRi364ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 12:06:30.29ID:??? 聞いたことねぇよなぁ?なぁ!?
365ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 12:12:10.05ID:9CcEKTRi >>362
Ahkのスレッドは1個しか無い
単一スレッドであるために、他のプログラムが動いたらその分ms単位で時間がずれるので
その方式は出来ないと思う
外部のアプリをdllcallで呼び出して
回り続けるカードの抽選情報を呼び出されたタイミングで取得するのは可能だけど
ahk単体でやるのは無理
割り込まれた時の処理は新しいスレッド、もしくは優先度の高いスレッドが来た場合(基本は同一)
それが終わるまで待って、それから元のスレッドに戻る
criticalと一文追加すると割り込み禁止になるけど
延々と判定情報がloopするだけなので
取得のために割り込めないし
割り込むと時間がずれる
Ahkのスレッドは1個しか無い
単一スレッドであるために、他のプログラムが動いたらその分ms単位で時間がずれるので
その方式は出来ないと思う
外部のアプリをdllcallで呼び出して
回り続けるカードの抽選情報を呼び出されたタイミングで取得するのは可能だけど
ahk単体でやるのは無理
割り込まれた時の処理は新しいスレッド、もしくは優先度の高いスレッドが来た場合(基本は同一)
それが終わるまで待って、それから元のスレッドに戻る
criticalと一文追加すると割り込み禁止になるけど
延々と判定情報がloopするだけなので
取得のために割り込めないし
割り込むと時間がずれる
366ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 12:33:50.94ID:9CcEKTRi367ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 12:40:41.21ID:9CcEKTRi ドレミがカード切り替わるタイミングでずっと鳴り続けてて
黄色はレだなって覚えたら
その音来たときに押す
黄色はレだなって覚えたら
その音来たときに押す
370ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 16:15:59.81ID:??? こういうプログラム書ける人って俺もわからないなり少しahkいじったりしてるけど簡略化できたときの達成感みたいもの嬉しくない?むしろそっちの方が楽しい
371ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 16:23:28.88ID:??? @lolscripter_
がツイッターで紹介してくれてた
そろそろ本スレに誰かが貼ってBANまでの流れやろなぁ
がツイッターで紹介してくれてた
そろそろ本スレに誰かが貼ってBANまでの流れやろなぁ
372ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 16:35:43.75ID:??? 海外でやってるから痛くも痒くもないわ
373ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 17:15:34.73ID:??? そもそもマウスとかキーボードにマクロ機能ついてる現状を考えると
マウスbanキーボードbanされたらたまんねえなw
マウスbanキーボードbanされたらたまんねえなw
374ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 17:29:54.86ID:??? 単純にサインコード付ければいいんじゃね
ahkはじかれるし
ahkはじかれるし
375ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 17:31:21.47ID:kVdFMiE6 TFマクロが出来そうで出来ない。
座標も色も合わせてるのに違うカードを即選ぶかずっとカードを選ばないままだ
座標も色も合わせてるのに違うカードを即選ぶかずっとカードを選ばないままだ
376ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 17:32:51.43ID:kVdFMiE6 Zで色を取得する時なんだけどさ、カーソルの位置の色を取得するんでしょ?
カーソル合わした時と合わせてない時で若干の色の違いがあるのかなぁ
カーソル合わした時と合わせてない時で若干の色の違いがあるのかなぁ
377ニュージーランドの人
2017/04/11(火) 18:03:12.73ID:??? ニュージーランドにVTA4のtxt置いときました
画像検索にかかっていた時間をシステムログから計算してSleepから減衰しているので
確実に速度は増加しています(かなり不安定で遅かった)
VayneTA3動画にあるものの進化版です
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
画像検索にかかっていた時間をシステムログから計算してSleepから減衰しているので
確実に速度は増加しています(かなり不安定で遅かった)
VayneTA3動画にあるものの進化版です
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
378ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 18:06:44.75ID:9CcEKTRi379ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 18:20:05.11ID:kVdFMiE6 >>377
送った!
送った!
381ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 18:34:33.33ID:??? >>377
新しい分まだ使ってないんだけど
これってvayne用にディレイ調整してたりする?
3の場合別のADCでクリックミスかクリック出来てなかったから
安定度増すためにスペースを従来のASにして取り敢えず戦えるように
無変換を画像判定有りに変更と取り敢えず画像判定右クリックをaキーにやりかえた所で昨日寝てしまった
新しい分まだ使ってないんだけど
これってvayne用にディレイ調整してたりする?
3の場合別のADCでクリックミスかクリック出来てなかったから
安定度増すためにスペースを従来のASにして取り敢えず戦えるように
無変換を画像判定有りに変更と取り敢えず画像判定右クリックをaキーにやりかえた所で昨日寝てしまった
382ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 18:37:31.46ID:??? インジェクトしてないという触れ込みのゴスエクストでも日本だと2分でバンだったから、インジェクト以外での検知もありえる
383ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 19:03:30.58ID:??? わかる ヴェイン以外はまた違うんかね?集団戦中瀕死の敵に突っ込んでいって死んだw
384ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 19:03:36.57ID:9CcEKTRi http://fast-uploader.com/file/7047460375974/
VTA4デモ動画
かつかつにVayne仕様にしてあるしQまで弄ってる
>>381
しかし安定性はこっちのほうが増してる
*0.952
*1.048って数字を消せばよい これはヴェイン固有のウィンドアップタイムに対するボーナス
汎用のAS5みたいの作るね今度
JINXもやりたいんだよなあ
VTA4デモ動画
かつかつにVayne仕様にしてあるしQまで弄ってる
>>381
しかし安定性はこっちのほうが増してる
*0.952
*1.048って数字を消せばよい これはヴェイン固有のウィンドアップタイムに対するボーナス
汎用のAS5みたいの作るね今度
JINXもやりたいんだよなあ
386ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 19:09:46.60ID:9CcEKTRi388ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 19:18:44.13ID:9CcEKTRi389ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 19:48:14.29ID:9CcEKTRi 知り合い認証はマクロでやってるわけじゃないので
気づいたときに承認してます
気づいたときに承認してます
390ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 19:49:12.02ID:9CcEKTRi392ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 20:03:30.26ID:??? オートスマイトできないですかね
左下スマイト数字に応じてスマイトタイミング変更で
左下スマイト数字に応じてスマイトタイミング変更で
393ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 21:21:55.57ID:9CcEKTRi395ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 21:53:21.87ID:9CcEKTRi フィードバックはどこでも
396ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 22:16:33.03ID:??? 通知分かりやすいwニュージーランドで安住ですね
397ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 22:22:58.48ID:9CcEKTRi 全部ニュージーランドに引っ越した
RIOTニュージーランドに無いし
わいはTXTファイルあげてるだけだからね
RIOTニュージーランドに無いし
わいはTXTファイルあげてるだけだからね
398ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 22:34:26.59ID:??? ありがてえありがてえ
399ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 22:38:37.50ID:??? これニュージーランド国際空港にスーツケース自動で置く技まで入ってるのか
400ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 22:57:33.30ID:9CcEKTRi >>399 それどういう意味?
401ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 22:58:24.29ID:??? Vayneの奴も画面推奨はTFと同じ?
402ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 23:01:12.21ID:9CcEKTRi あー
ウィンドウサイズの話か
1600X1024以外で動作テストしてないよ
ウィンドウサイズの話か
1600X1024以外で動作テストしてないよ
403ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 23:08:39.39ID:9CcEKTRi ウィンドウサイズの調整についてね
起動すると右下にアイコンが格納されるよねHっていう
そこ右クリックでWindowspyってのが起動できるのでそれを起動する
上から2番目の枠の中(mouse position)ってところのrelativeって数字が
アクティブになってるウィンドウ上のマウスの現在位置x,yの座標なのね
sax :=330
say :=100
eax :=1175
eay :=750
これが1600x1024の検索範囲 330,100 から1175, 750
なんだけど
自分のウィンドウサイズにしたあと
Yおして画面が固定になるようにする
まずダミーを設置して
右下からAおして近寄ったら殴る最大射程の位置にキャラを移動するわけ
そうすると左上の始点になる位置に敵が来るので、レベル表示のちょい左の座標をメモ
今度は左上から右下にいる敵に対してAAの最大射程でキャラを止める、同じようにレベル表示の少し左の座標をメモ
この二つの座標の範囲を検索するために。数字を入れ替えれば良い
こつはほんの少し内側に座標を設定すること、常に動くしね敵味方
カツカツだとキャンセル発生でカクカクになる
起動すると右下にアイコンが格納されるよねHっていう
そこ右クリックでWindowspyってのが起動できるのでそれを起動する
上から2番目の枠の中(mouse position)ってところのrelativeって数字が
アクティブになってるウィンドウ上のマウスの現在位置x,yの座標なのね
sax :=330
say :=100
eax :=1175
eay :=750
これが1600x1024の検索範囲 330,100 から1175, 750
なんだけど
自分のウィンドウサイズにしたあと
Yおして画面が固定になるようにする
まずダミーを設置して
右下からAおして近寄ったら殴る最大射程の位置にキャラを移動するわけ
そうすると左上の始点になる位置に敵が来るので、レベル表示のちょい左の座標をメモ
今度は左上から右下にいる敵に対してAAの最大射程でキャラを止める、同じようにレベル表示の少し左の座標をメモ
この二つの座標の範囲を検索するために。数字を入れ替えれば良い
こつはほんの少し内側に座標を設定すること、常に動くしね敵味方
カツカツだとキャンセル発生でカクカクになる
405ネトゲ廃人@名無し
2017/04/11(火) 23:21:59.56ID:9CcEKTRi ちなみにこのウィンドウスパイ
マウス座標の色もウィンドウ名も全部表示される優れもの
そして一つ問題があってな
検索範囲は四角いんだけど
射程は丸いって事
円の内側に座標を持ってくるために斜めで座標を取っているけど
実際に上としたには少し広いのだよ
これを踏まえて上下と横に合わせるのか斜めで合わせるのかで挙動が変わるのだけど
LOLは斜めに動くゲームだから斜めでいいと思うぞ
マウス座標の色もウィンドウ名も全部表示される優れもの
そして一つ問題があってな
検索範囲は四角いんだけど
射程は丸いって事
円の内側に座標を持ってくるために斜めで座標を取っているけど
実際に上としたには少し広いのだよ
これを踏まえて上下と横に合わせるのか斜めで合わせるのかで挙動が変わるのだけど
LOLは斜めに動くゲームだから斜めでいいと思うぞ
407ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 02:00:05.88ID:??? イヤー未来が楽しみだ
409ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 04:36:05.27ID:??? カシオペアもいけるかもって話あったけど、正直Eを連打するのは自分でもできるんだ、でもQが当たらんと話しにならんからVayneとかと同じように対象指定でQだけあてるものって頼めませんか?
410ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 09:08:48.66ID:??? >>390
レーザー光線も敵の位置に当てるものだし操作難しい部類って言われてるからレーザー毎回当てれたら強すぎると思う
レーザー光線も敵の位置に当てるものだし操作難しい部類って言われてるからレーザー毎回当てれたら強すぎると思う
411ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 10:12:00.40ID:1Wfa33ya >>409 問題はカシオペアを持っていないってことなんだよ。・。。
412ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 10:23:02.99ID:1Wfa33ya とりあえず、複雑極まりないJINXのバージョンアップ
ASとレベルの読取
オートスマイト
ソラカのHP減った味方にヒールするマクロ
の順でいこうとおもってるが
カシオペア無料になったらだな
やってみたい事
未来予測攻撃
攻撃する前に1000分の5秒かかる画像認識で敵を2回検索する
検索を2回して座標を2個格納したあと
例えばカーサスのQが発動してから当たるまでの
時間で読み込んだ画像の座標の差分だけ100分の1秒ごとに移動すると予想してその地点にスキル
ASとレベルの読取
オートスマイト
ソラカのHP減った味方にヒールするマクロ
の順でいこうとおもってるが
カシオペア無料になったらだな
やってみたい事
未来予測攻撃
攻撃する前に1000分の5秒かかる画像認識で敵を2回検索する
検索を2回して座標を2個格納したあと
例えばカーサスのQが発動してから当たるまでの
時間で読み込んだ画像の座標の差分だけ100分の1秒ごとに移動すると予想してその地点にスキル
413ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 10:26:25.38ID:1Wfa33ya あとは毎回1から書くの大変なので
機能ごとに関数化していきたいな
機能ごとに関数化していきたいな
414ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 10:46:04.31ID:??? チャンピオン買ってもらう為にもお布施したい
415ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 11:37:12.56ID:1Wfa33ya https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
こちらがニュージーランド受付です
こちらがニュージーランド受付です
416ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 11:49:52.41ID:1Wfa33ya417ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 14:12:49.39ID:1Wfa33ya メールアドレスに知り合いに追加して下さいってメールしてくるのやめて
二度手間なんだけど
テキストに
MEGAのサイトの自分のページに知り合い追加って場所あるでしょ
そこから知り合い追加のリクエストをして
二度手間なんだけど
テキストに
MEGAのサイトの自分のページに知り合い追加って場所あるでしょ
そこから知り合い追加のリクエストをして
418ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 14:20:23.53ID:??? 暇なとき、やりたいときにのんびりやるので全然大丈夫ですよ ご自分のペースでやられてください
419ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 19:34:29.25ID:1Wfa33ya AS読み込めたわー
420ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 19:54:46.86ID:1Wfa33ya 入力しなくて良いのメチャメチャ楽だなあ
VayneTA5のtxtおいといたよ
これの応用でJINXのあのやたら入力数多いのを解消できるな
VayneTA5のtxtおいといたよ
これの応用でJINXのあのやたら入力数多いのを解消できるな
421ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 19:58:38.89ID:??? 画像ファイルはpngじゃなくてbmpのが正確でいいと思った
422ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 20:52:58.42ID:??? その新ver系統の書き方で汎用って、
難しそう
難しそう
423ネトゲ廃人@名無し
2017/04/12(水) 23:48:40.05ID:1Wfa33ya424ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 01:49:45.68ID:??? 24bmp ならそのままクオリティやで
425ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 11:23:15.19ID:B4yezW/3 ウィンドウサイズについてなんだけど
ちょっといじったら動かなくなったので
1920x1080サイズのディスプレイ上で
1600x1024のLOLウィンドウを動かしてる
ウィンドウのエアロはON
フォントサイズは既定
ちょっといじったら動かなくなったので
1920x1080サイズのディスプレイ上で
1600x1024のLOLウィンドウを動かしてる
ウィンドウのエアロはON
フォントサイズは既定
427ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 11:49:15.70ID:B4yezW/3428ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 11:54:30.08ID:B4yezW/3 脳死で使って動かないって言う人がいるかわからないけど
EDITで開けばどこの座標取得してるかは分かるはずなので
自分のウィンドウサイズのどこを読み取ればいいかは
windowspy起動して座標を左上と右下の2箇所もってくればいいはず
EDITで開けばどこの座標取得してるかは分かるはずなので
自分のウィンドウサイズのどこを読み取ればいいかは
windowspy起動して座標を左上と右下の2箇所もってくればいいはず
429ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 11:57:38.24ID:B4yezW/3 一人で作業しているので
プレイヤーが起動したウィンドウサイズを読み込んで判定して
一つ一つ座標を変更するってのも可能だけど
そういう事しだすと新チャンプ更新のペースが10倍ほど落ちる気がする
結構作業量多すぎて既にやばい
たまに仕事もしないと生活するお金もないしwww
無償でやってるからな
プレイヤーが起動したウィンドウサイズを読み込んで判定して
一つ一つ座標を変更するってのも可能だけど
そういう事しだすと新チャンプ更新のペースが10倍ほど落ちる気がする
結構作業量多すぎて既にやばい
たまに仕事もしないと生活するお金もないしwww
無償でやってるからな
430ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 11:59:24.86ID:B4yezW/3 今のJINXのテキストだって1188行もある
それを考えながら計算しながら書いてる
小説書いてるなみの時間はかかるのだよ
それを考えながら計算しながら書いてる
小説書いてるなみの時間はかかるのだよ
433ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 13:56:27.53ID:B4yezW/3 裏でCSをとるサブルーチンがずっと回ってるようにすることは出来たんだけど
やっぱ都合により止めれるボタンが欲しいよなあ・・
やっぱ都合により止めれるボタンが欲しいよなあ・・
434ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 14:19:32.54ID:B4yezW/3 やっとジンクス完成したわ
長い道のりだった
Zボタンを押すとLV AS QのLVを読み込んで加速減速の計算をして
スペースで対象指定カイト(HPの少ない標的に自動ターゲット)
無変換でロケランモードカイト(QのONOFF自動で検索範囲を切り替え)
キル発生時はマウス中央ボタンで加速に対応
Xボタンはアタックムーブカイト(一番安定しているのでミニオンいないならこれ)
マクロ機能全停止を右下のNumパッドのENTERに移動
Cボタンを押すたびにCS補助機能のONOFF実装(HPバーの減ったミニオンを検索してマウスを0秒で移動してクリック
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
長い道のりだった
Zボタンを押すとLV AS QのLVを読み込んで加速減速の計算をして
スペースで対象指定カイト(HPの少ない標的に自動ターゲット)
無変換でロケランモードカイト(QのONOFF自動で検索範囲を切り替え)
キル発生時はマウス中央ボタンで加速に対応
Xボタンはアタックムーブカイト(一番安定しているのでミニオンいないならこれ)
マクロ機能全停止を右下のNumパッドのENTERに移動
Cボタンを押すたびにCS補助機能のONOFF実装(HPバーの減ったミニオンを検索してマウスを0秒で移動してクリック
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
435ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 14:22:34.31ID:B4yezW/3 CS補助はLV3くらいまでが便利
アイテム購入後ミニオンのHPを大きめに削れるようになるとギリギリまで待つ必要はないので
自分で殴りにいったほうが良い
アイテム購入後ミニオンのHPを大きめに削れるようになるとギリギリまで待つ必要はないので
自分で殴りにいったほうが良い
436ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 14:32:06.01ID:B4yezW/3 フォルダ共有をしたあと知り合い登録を切ったり延々と知り合い申請しつづけるおかしい人がいるので
一度共有をきって
知り合い登録のある人のみフォルダ共有を再開しました。
psアマギフありがとう
一度共有をきって
知り合い登録のある人のみフォルダ共有を再開しました。
psアマギフありがとう
437ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 15:31:18.56ID:??? >>436
ジンクス大変お疲れ様です。
つまりその問題ある人以外は再びフォルダ共有をされたということで間違ってないですよね?
ps.自分は今金欠なんで、お金に余裕あるときはアマギフでいいなら寄付します。
ジンクス大変お疲れ様です。
つまりその問題ある人以外は再びフォルダ共有をされたということで間違ってないですよね?
ps.自分は今金欠なんで、お金に余裕あるときはアマギフでいいなら寄付します。
438ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 15:59:24.06ID:B4yezW/3439ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 15:59:57.59ID:B4yezW/3 CS補助が開始と停止に問題あるので。右下のナムインターでスクリプト自体を止めたりすれば止まるけど
ちょっと修正中
ちょっと修正中
440ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 16:00:21.14ID:B4yezW/3 押してる間だけにしたほうがいいかなあ・・
441ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 17:29:15.38ID:B4yezW/3 ちょっとtxtを書く講座
Mouseclick, Right これは右クリック
sleep, 1000 1秒待つという意味
繰り返すと
Mouseclick,Right
sleep,1000
となる
それを割り当てたいボタンがHなら
H::
Mouseclick,Right
sleep,1000
Mouseclick,Right
sleep,1000
return ←これを入れないと下に書いてあるものにずるずるといってしまう
これでHを押すと右クリックを1秒ごとに2回押す事になる
割り当てたHはどうなるかと言うと無効になるので
H::
send, h
Mouseclick,Right
sleep,1000
Mouseclick,Right
sleep,1000
return
このようにHおされたらH押しますよって書いておくとHも機能する
lolとかいうゲームのASは1秒間に何回クリックするかを表示しているらしいので
1000(1秒)をASで割ると攻撃可能になるタイミングのSleepが出てくる
1000/as
Mouseclick, Right これは右クリック
sleep, 1000 1秒待つという意味
繰り返すと
Mouseclick,Right
sleep,1000
となる
それを割り当てたいボタンがHなら
H::
Mouseclick,Right
sleep,1000
Mouseclick,Right
sleep,1000
return ←これを入れないと下に書いてあるものにずるずるといってしまう
これでHを押すと右クリックを1秒ごとに2回押す事になる
割り当てたHはどうなるかと言うと無効になるので
H::
send, h
Mouseclick,Right
sleep,1000
Mouseclick,Right
sleep,1000
return
このようにHおされたらH押しますよって書いておくとHも機能する
lolとかいうゲームのASは1秒間に何回クリックするかを表示しているらしいので
1000(1秒)をASで割ると攻撃可能になるタイミングのSleepが出てくる
1000/as
442ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 17:29:23.69ID:B4yezW/3 その間隔の10分の4以上進んだあとであれば、クリックしても攻撃はキャンセルされないので
そこに1回右クリックを入れてモーションをカットして移動開始し
次の攻撃が可能になるまでの残り10分の6を移動に割り当てるために休ませる
すると
Var := 1000/as Varという記号にASで1000を割った数字を入力する
h::
mouseclick,right (これをsend, aに変えるとAボタンをおすのでアタックムーブする)
sleep, var*0.4 ←Varの4割のスリープ
mouseclick,right
sleep, var*0.6 ←残り6割のスリープ
return となる
そこに1回右クリックを入れてモーションをカットして移動開始し
次の攻撃が可能になるまでの残り10分の6を移動に割り当てるために休ませる
すると
Var := 1000/as Varという記号にASで1000を割った数字を入力する
h::
mouseclick,right (これをsend, aに変えるとAボタンをおすのでアタックムーブする)
sleep, var*0.4 ←Varの4割のスリープ
mouseclick,right
sleep, var*0.6 ←残り6割のスリープ
return となる
443ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 17:36:56.04ID:B4yezW/3 押している間だけ処理をループさせて機能させるには
H::
while getkeystate("H","p")
{
}
こうはじめて {} の間に繰り返したい物を入れると
Hの状態を取得してpの状態(push)されている間は{}ないの処理を繰り返しますよという文になるので
var := 1000/as ASで1000を割ってVarに代入
H:: Hが押されたら
while getkeystate("H","p") Hが押されているかどうかチェックして下を繰り返す
{
send,a アタックムーブして
sleep,var*0.4 キャンセルされない最低時間を待って
museclik,right 移動開始
sleep,var*0.6 ここから上に戻るのでアタックムーブまでの時間を待つ、するとドンピシャで攻撃できる
}
return 処理終了
H::
while getkeystate("H","p")
{
}
こうはじめて {} の間に繰り返したい物を入れると
Hの状態を取得してpの状態(push)されている間は{}ないの処理を繰り返しますよという文になるので
var := 1000/as ASで1000を割ってVarに代入
H:: Hが押されたら
while getkeystate("H","p") Hが押されているかどうかチェックして下を繰り返す
{
send,a アタックムーブして
sleep,var*0.4 キャンセルされない最低時間を待って
museclik,right 移動開始
sleep,var*0.6 ここから上に戻るのでアタックムーブまでの時間を待つ、するとドンピシャで攻撃できる
}
return 処理終了
444ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 17:42:21.58ID:B4yezW/3 こんなもの作ってなきゃ気がつかないことだけど
韓国蔵と日本蔵では
フォントが違うので数字が読み込めない
また別に用意しないといけないとかえぐい
韓国蔵と日本蔵では
フォントが違うので数字が読み込めない
また別に用意しないといけないとかえぐい
445ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 19:44:42.47ID:B4yezW/3 んー
BOLとかL#みたいに
ハラスモード
CSモード
コンボモードってあれば良いわけだな
BOLとかL#みたいに
ハラスモード
CSモード
コンボモードってあれば良いわけだな
446ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 19:45:28.19ID:B4yezW/3 フリーズしつつ、射程に入ったらハラス
AAし続けつつミニオンCS
ひたすら殴るコンボの3つか
AAし続けつつミニオンCS
ひたすら殴るコンボの3つか
447ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 20:01:43.07ID:B4yezW/3 こうやって目標とする機能を言葉にして整理すると良いのか
なんか学校で習ったなそういや
なんか学校で習ったなそういや
449ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 20:50:51.66ID:B4yezW/3 しっかしJINXのよええなあ
Scriptだとあんなにつええのに
ミニガンの射程が短いのに瀕死を見つけると敵が一杯いても殴りにいって死ぬケースが多いな
ベインなら倒しきって逃げるまであるけど
ジンクスにはそのブリンクが無いから状況判断が出来ないとダメなわけだなあ・・・
うーんなやましい。。。
Scriptだとあんなにつええのに
ミニガンの射程が短いのに瀕死を見つけると敵が一杯いても殴りにいって死ぬケースが多いな
ベインなら倒しきって逃げるまであるけど
ジンクスにはそのブリンクが無いから状況判断が出来ないとダメなわけだなあ・・・
うーんなやましい。。。
450ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 20:52:34.30ID:B4yezW/3 ahkのイメージ検索に
1個みつけたらerror0だして処理抜けるんじゃなくて
範囲内検索しつくすような機能があればいいのか?
それとも範囲画面を9分割してその分割画面上にいるかどうかカウントして
3ないし2以上敵がいる場合は攻撃をしないって風にすればいいか
すげえ強引な検索はんぱねえな
1個みつけたらerror0だして処理抜けるんじゃなくて
範囲内検索しつくすような機能があればいいのか?
それとも範囲画面を9分割してその分割画面上にいるかどうかカウントして
3ないし2以上敵がいる場合は攻撃をしないって風にすればいいか
すげえ強引な検索はんぱねえな
451ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 21:00:27.41ID:B4yezW/3 狭い指定範囲なので0.02秒ですむとするよね
1キャラ分のブロックが
それを9回すると0.18秒になる
0.18秒って結構長いよな、反応する人間出て来るんだよな
それが検索距離を4段階にして
これだと0.08秒ですむわけで
そのなかで一致数が2以上ある場合は、一番手前を殴るとかにすれば
1v2で突っ込むようなまねはしないということか
1キャラ分のブロックが
それを9回すると0.18秒になる
0.18秒って結構長いよな、反応する人間出て来るんだよな
それが検索距離を4段階にして
これだと0.08秒ですむわけで
そのなかで一致数が2以上ある場合は、一番手前を殴るとかにすれば
1v2で突っ込むようなまねはしないということか
452ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 21:06:20.35ID:B4yezW/3 https://gyazo.com/8cd245b43369611677390700797a00d8
これがプランAとBの考え方よ
検索範囲は同じで処理速度も変わらないように見えるけど
1処理に大体0.02秒かかる
右のほうが回数がすくないけど範囲内に2いた場合は1発見としてカウントされてしまう
左は人数分入る可能性が高いけど検索回数が多くなる
これがプランAとBの考え方よ
検索範囲は同じで処理速度も変わらないように見えるけど
1処理に大体0.02秒かかる
右のほうが回数がすくないけど範囲内に2いた場合は1発見としてカウントされてしまう
左は人数分入る可能性が高いけど検索回数が多くなる
453ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 22:58:34.20ID:B4yezW/3 寄付感謝します、
シンジドメインとのことなので
ちょっと作っておいて置きました。
Sボタンを押すと対象にEを押し空中でAAを試みます(この成功率はping30で成功率3割程度でした)
AAが抜けようと入ろうと
自分の座標を基準にEを撃った地点から自分の座標と反対方向に1.6倍進んだ地点へ
1000分の2秒のスリープの後マウスカーソルを0秒で移動しWを敷きスタンをかけます
これも成功率は50%程度でした。
1000分の1秒単位で限界まで削ってもEで放り投げている相手に対しての3コンボは30%
スタンまでが50%程度ですが
人間に可能な精度を越えていると思うので十分だと思う
シンジドメインとのことなので
ちょっと作っておいて置きました。
Sボタンを押すと対象にEを押し空中でAAを試みます(この成功率はping30で成功率3割程度でした)
AAが抜けようと入ろうと
自分の座標を基準にEを撃った地点から自分の座標と反対方向に1.6倍進んだ地点へ
1000分の2秒のスリープの後マウスカーソルを0秒で移動しWを敷きスタンをかけます
これも成功率は50%程度でした。
1000分の1秒単位で限界まで削ってもEで放り投げている相手に対しての3コンボは30%
スタンまでが50%程度ですが
人間に可能な精度を越えていると思うので十分だと思う
454ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:03:19.60ID:B4yezW/3 ジンクスをバージョン7までアップデート
Xがアタックムーブ利用のレーンクリアでミニオン瀕死の場合優先的に攻撃
SがレーンをフリーズしつつHPの少ないミニオンを攻撃敵が接近するとハラス
スペースが対象指定カイト
無変換のロケランは使いにくかったのでQを押しっぱなしに切り替え
キル発生加速カイトはマウス中央
Xがアタックムーブ利用のレーンクリアでミニオン瀕死の場合優先的に攻撃
SがレーンをフリーズしつつHPの少ないミニオンを攻撃敵が接近するとハラス
スペースが対象指定カイト
無変換のロケランは使いにくかったのでQを押しっぱなしに切り替え
キル発生加速カイトはマウス中央
455ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:19:00.84ID:??? 横からすまんが、ジャグタイマー表示だったりオートスマイトなんてできちゃったりしますか?
456ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:41:36.64ID:B4yezW/3 ジャングルのタイマーって今表示されてんじゃないの?
あああれかあ。・。。
レイスとかかえるまでかあ・・・倒したら自分でボタン押すとかならいけるかもねwww
スマイトは出来ると思うよ
ドラゴン バロン 別々のボタンになると思うけど
あああれかあ。・。。
レイスとかかえるまでかあ・・・倒したら自分でボタン押すとかならいけるかもねwww
スマイトは出来ると思うよ
ドラゴン バロン 別々のボタンになると思うけど
457ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:43:09.52ID:B4yezW/3 需要があるかどうか、配信者ようにLIVEバージョンアップしといた
マウスカーソルの移動をテレポートではなくて0.03秒かかるように変更
他連打を秒間6−8に抑止
マウスカーソルの移動をテレポートではなくて0.03秒かかるように変更
他連打を秒間6−8に抑止
458ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:49:06.93ID:B4yezW/3 スマイト明日やるね
最近LOLを普通に遊ぶ時間が無くってよwww
作ったののテストもかねて遊ぶわ今日はww
最近LOLを普通に遊ぶ時間が無くってよwww
作ったののテストもかねて遊ぶわ今日はww
459ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:53:32.34ID:B4yezW/3 このAHKの良い所はさ、マウスの動きキーボードの動きを
完全にシュミレートしてるとこだよね
Scriptだと配信用のフェイククリックとかあったけど
こっちはフェイクですらないから
カーソルワープさせなければ見てても分からないよねこれ
完全にシュミレートしてるとこだよね
Scriptだと配信用のフェイククリックとかあったけど
こっちはフェイクですらないから
カーソルワープさせなければ見てても分からないよねこれ
460ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:57:12.91ID:??? >>485
遊ぶ時間がないとは、相当のめり込んでますねw
実用的じゃなくてもスクリプト完全までが楽しかったりしますよね
ジャグタイマーはMKjogoでいっか いま使えるか分からないけど
自分のペースでがんばってくだされ
遊ぶ時間がないとは、相当のめり込んでますねw
実用的じゃなくてもスクリプト完全までが楽しかったりしますよね
ジャグタイマーはMKjogoでいっか いま使えるか分からないけど
自分のペースでがんばってくだされ
461ネトゲ廃人@名無し
2017/04/13(木) 23:59:51.05ID:B4yezW/3 今まで作ったなかで最強だとおもうのはベインだけど
時点でアタックムーブ連打するだけのカリスタなんだよなあ・・・
この20分で作ったものと一週間かけたものが同程度っていうこの・・・
時点でアタックムーブ連打するだけのカリスタなんだよなあ・・・
この20分で作ったものと一週間かけたものが同程度っていうこの・・・
462ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 01:40:13.09ID:??? 簡単で最強そうなのはゼラス、ビクター辺りかな
463ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 02:59:19.40ID:??? 汎用系でドレイヴン動かすと動きが変になるな
斧キャッチ要らないけどAS完璧にこなしたい
日本鯖の人画像判定でAS認識出来てる?
斧キャッチ要らないけどAS完璧にこなしたい
日本鯖の人画像判定でAS認識出来てる?
464ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 03:55:03.73ID:LZ+b1BNz 画像判定でASを認証するには
1600x1024の枠ありウィンドウでHUD100でないとダメ
それいがいは別途座標と画像用意して変更しないと動かない
1920の1080の枠なしHUD50って人がいて便利そうなので
対応したのをあげておいたVTA5
1600x1024の枠ありウィンドウでHUD100でないとダメ
それいがいは別途座標と画像用意して変更しないと動かない
1920の1080の枠なしHUD50って人がいて便利そうなので
対応したのをあげておいたVTA5
465ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 03:56:41.10ID:LZ+b1BNz 動かそうとしてる人は自分の画面サイズと枠有り無し
HUDのサイズを教えて
同一サイズやHUDサイズが多い場合は対応するかもしれない
ドレイブンの斧キャッチは面白そう多分100%拾える
HUDのサイズを教えて
同一サイズやHUDサイズが多い場合は対応するかもしれない
ドレイブンの斧キャッチは面白そう多分100%拾える
466ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 04:05:02.76ID:LZ+b1BNz ゼラスはウルトとはあたるだろう
Qどうするかだなあ
Qを押し込んでる時間だけ射程が延びて、
敵の目標座標までの距離を計算してQ離すわけでしょ
可能だろうけど簡単な工数では無さそうだ
Qどうするかだなあ
Qを押し込んでる時間だけ射程が延びて、
敵の目標座標までの距離を計算してQ離すわけでしょ
可能だろうけど簡単な工数では無さそうだ
467ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 04:09:07.27ID:LZ+b1BNz あ。そうかそこは人力に頼れば良いんだ
こっち側で敵にカーソルを合わせるというボタンだけ用意してあげれば
プレイヤーのタイミングでQWE打ち込めるんだ
ウルトも同じだな
敵の上にカーソルを移動するマクロだけでゼラスは良いのか
こっち側で敵にカーソルを合わせるというボタンだけ用意してあげれば
プレイヤーのタイミングでQWE打ち込めるんだ
ウルトも同じだな
敵の上にカーソルを移動するマクロだけでゼラスは良いのか
468ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 04:13:22.69ID:gVWHEawF 1920x1080 枠なし HUD50
469ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 08:56:10.14ID:LZ+b1BNz >>468
それなら昨日アップした対応版で動くはず
それなら昨日アップした対応版で動くはず
470ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 10:14:58.25ID:??? lolって16:9が一般的だと思っていたから衝撃を受けている
みんなでかくしてやってんだな
人気なのって1980:1080 1600:900 1280:720あたり?
画面でかくなると一目での判断量と操作量とマウスカーソルの移動量減少の為に小さくするよね
pigletって1024の4:3ってやってるらしいけど流石にこれはないと思うわw
1600:900と1280:720あたり作れば大体の人がカバーできるんじゃないかな?
みんなでかくしてやってんだな
人気なのって1980:1080 1600:900 1280:720あたり?
画面でかくなると一目での判断量と操作量とマウスカーソルの移動量減少の為に小さくするよね
pigletって1024の4:3ってやってるらしいけど流石にこれはないと思うわw
1600:900と1280:720あたり作れば大体の人がカバーできるんじゃないかな?
471ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 10:25:51.92ID:LZ+b1BNz 1920の1080の枠なし
について何人かに聞いて試してみたんだけど
今あるモニターのサイズっていうのは大体が1920x1080のこのサイズで
このサイズでフルスクリーンにした場合AKT+TABで他の窓に抜けようとすると一回消えて画面読み直すんだよね
ところがウィンドウモードであればその画面再読み込みと暗転がない上に
枠無しだと画面の端まできっちりマウスカーソル移動しても
枠ずれもなく、他窓だしても消えないって言う便利さ
について何人かに聞いて試してみたんだけど
今あるモニターのサイズっていうのは大体が1920x1080のこのサイズで
このサイズでフルスクリーンにした場合AKT+TABで他の窓に抜けようとすると一回消えて画面読み直すんだよね
ところがウィンドウモードであればその画面再読み込みと暗転がない上に
枠無しだと画面の端まできっちりマウスカーソル移動しても
枠ずれもなく、他窓だしても消えないって言う便利さ
472ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 10:53:41.21ID:??? LoLってボーダーレス設定できなかったっけ
473ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 10:57:52.65ID:LZ+b1BNz >>472 それやると画面移動面倒になると思うけど
474ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 12:52:16.74ID:LZ+b1BNz 画面サイズがこうでHUDがこうなのに
画像認識失敗してる人はMEGAのチャットでメッセージ送ってね
画像認識失敗してる人はMEGAのチャットでメッセージ送ってね
475ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 13:02:47.28ID:LZ+b1BNz Smiteの現在威力どうすんだ
入力式でいいか
入力式でいいか
476ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 13:54:40.61ID:LZ+b1BNz 1920*1080の枠なしでゲームない設定のHUDサイズ50で今後は開発することにする
気に入ってしまった
ちなみにスマイトマクロの恐ろしい正確さにビビッている
気に入ってしまった
ちなみにスマイトマクロの恐ろしい正確さにビビッている
477ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 14:24:42.83ID:??? スマホからだとmegaうまく行かなくてじゃなくてごめんなさい
1280:720でHUDは最小にしてるけど読み込み出来なかったらHUD値上げてもいいのでお願いいたします
これって敵タゲのクリック位置も変更も必要になってくる?
1280:720でHUDは最小にしてるけど読み込み出来なかったらHUD値上げてもいいのでお願いいたします
これって敵タゲのクリック位置も変更も必要になってくる?
478ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 14:38:31.72ID:LZ+b1BNz >>477 枠ありか無しかも教えて
小さすぎるので対応しないと思うけど
小さすぎるので対応しないと思うけど
479ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 14:40:13.63ID:LZ+b1BNz As読み込みは自分でやってもらうしかない。
読みとり範囲の変更だけじゃなくて数字のフォントサイズまで変わってしまうので
敵のターゲットに関しても合わなかったらあきらめるか自分でレベル横の画像を切り取って差し替えて欲しい
読みとり範囲の変更だけじゃなくて数字のフォントサイズまで変わってしまうので
敵のターゲットに関しても合わなかったらあきらめるか自分でレベル横の画像を切り取って差し替えて欲しい
480ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 14:42:12.33ID:LZ+b1BNz hanami1023から始まるメアドの人まじでやめて
そのアカウント消して
なんで延々と送ってくるの知り合い追加
そのアカウント消して
なんで延々と送ってくるの知り合い追加
481ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:22:44.72ID:LZ+b1BNz ソラカ作ったら絶対強いよなあ。
味方全員のHP読み込んで
2割きってたらウルト
近くにHP50%割り込んでるのいたらヒール
味方全員のHP読み込んで
2割きってたらウルト
近くにHP50%割り込んでるのいたらヒール
483ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:34:37.23ID:??? 一番強い環境って1280 720 の小さくて広い解像度ってゴルンゴが熱演してたな
484ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:42:25.20ID:LZ+b1BNz >>482 ああ、 あるのね
また解像度指定になるんだよなあ
また解像度指定になるんだよなあ
485ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:45:31.27ID:LZ+b1BNz >>482 スマイトの威力なんて表示されてないけど
486ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:50:00.77ID:??? >>485
http://noriyukikei.xsrv.jp/wp-content/uploads/2015/05/ef44b3b16be35dc4269c6643d6676c14.png
この画像の左下みたいに表示されなかったっけ?
http://noriyukikei.xsrv.jp/wp-content/uploads/2015/05/ef44b3b16be35dc4269c6643d6676c14.png
この画像の左下みたいに表示されなかったっけ?
487ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:51:19.18ID:LZ+b1BNz >>486 これは背景がだるい
レベル読み取って計算するほうが早い
レベル読み取って計算するほうが早い
488ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 15:52:22.63ID:LZ+b1BNz 大体ジャングルやらねーもん自分で
すまいとはこんなもんでいいやもう
ソラカやる
すまいとはこんなもんでいいやもう
ソラカやる
489ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 17:33:16.65ID:w0bVSIZC491ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 19:06:11.00ID:LZ+b1BNz 画面サイズを対応させるには
windowsspyをAHK何でもいいので起動させると左下に出るHアイコンを右クリックで起動して
上から2番目のわくのrelativeってとこの数字がアクティブウィンドウの座標なので
読み込みたい箇所の左上と右下の座標をメモる
それをEDITで書き換える
画面サイズが小さいと画像のサイズも当然小さいので全部スクショしてBMPで小さく整形して読み込み
10x10くらいが良いみたいだよ
10桁合ったら数字は10ファイル
座標は3桁あるなら3箇所で6座標
これだけ変えればどんなサイズでもOKだよ
windowsspyをAHK何でもいいので起動させると左下に出るHアイコンを右クリックで起動して
上から2番目のわくのrelativeってとこの数字がアクティブウィンドウの座標なので
読み込みたい箇所の左上と右下の座標をメモる
それをEDITで書き換える
画面サイズが小さいと画像のサイズも当然小さいので全部スクショしてBMPで小さく整形して読み込み
10x10くらいが良いみたいだよ
10桁合ったら数字は10ファイル
座標は3桁あるなら3箇所で6座標
これだけ変えればどんなサイズでもOKだよ
492ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 19:07:17.88ID:LZ+b1BNz 他の画面サイズに対応するの酷いと2時間くらいかかるんだよ
とてもやってられないので自分でやってほしい
画像の読み込みのあまさとかは
imageserchの関数をahkで調べてみるか
txtよんで欲しい
とてもやってられないので自分でやってほしい
画像の読み込みのあまさとかは
imageserchの関数をahkで調べてみるか
txtよんで欲しい
493ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 19:08:09.62ID:LZ+b1BNz sorakaの出来たのでUP
494ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 19:24:30.85ID:LZ+b1BNz 寄付してくださった方がSingedメインだそうなのでそれの調整の後
同じく寄付してくださった別の方のツイッチだ
同じく寄付してくださった別の方のツイッチだ
495ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:13:36.41ID:??? >>494
ちょっとよくわからない流れだけどつまりどのサイズでやれば大抵のマクロ使えます?aeroは前提として!
ちょっとよくわからない流れだけどつまりどのサイズでやれば大抵のマクロ使えます?aeroは前提として!
497ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:19:56.93ID:??? >>494
ツイッチは急がなくて大丈夫だよw
今のままで十分すぎるくらいキャリーできてる
ある程度こっちで調整出来るし申し訳ない!
今、自分の画面小さく使ってたから今のまま使うか画面切り替えて対応するか検討してるところ
画像切り出したりする時、うまく行かないかったら必要な時サポートしてくれ!
ツイッチは急がなくて大丈夫だよw
今のままで十分すぎるくらいキャリーできてる
ある程度こっちで調整出来るし申し訳ない!
今、自分の画面小さく使ってたから今のまま使うか画面切り替えて対応するか検討してるところ
画像切り出したりする時、うまく行かないかったら必要な時サポートしてくれ!
498ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:29:18.38ID:LZ+b1BNz499ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:29:48.87ID:LZ+b1BNz ツイッチはベインでやった1920x108サイズのAS対応があったので流用して
射程だけ調整した
射程だけ調整した
500ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:33:11.96ID:w0bVSIZC501ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:37:08.19ID:LZ+b1BNz zedを何とかしよう・・・
502ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 20:37:31.87ID:??? threshランタン 味方に即投げあったら楽って思う
さすがにガイジすぎるかなw
さすがにガイジすぎるかなw
504ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 21:04:11.56ID:??? zed敵のいる場所察知してスキルで即手裏剣投げれたりしたらすごいことなりそう
505ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 21:20:08.74ID:LZ+b1BNz >>503 文字のサイズ変わるから画像サイズがHUD50でとってるので一致するよ
他じゃ一致しない
他じゃ一致しない
506ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 21:21:08.64ID:LZ+b1BNz 画像を読み込んでるからねそのまま
パケットとか数字見てるんじゃないので
画面サイズがUIのサイズが変わるってことは数字や文字のドット数が変わるので
全部取り直さないとだめだからね
パケットとか数字見てるんじゃないので
画面サイズがUIのサイズが変わるってことは数字や文字のドット数が変わるので
全部取り直さないとだめだからね
507ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 21:22:06.30ID:LZ+b1BNz508ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 21:25:29.27ID:LZ+b1BNz ZEDはQWEの精密コンボがとても強いのだよ
自分から投げるQと分身から飛び出すQと分身から出るQのこの3つが同時HITするサンダーロード発動のハラスが毎回当てれるとか
神業なんだぜ
自分から投げるQと分身から飛び出すQと分身から出るQのこの3つが同時HITするサンダーロード発動のハラスが毎回当てれるとか
神業なんだぜ
509ネトゲ廃人@名無し
2017/04/14(金) 21:25:50.71ID:LZ+b1BNz 分身からのEね
510ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 02:52:26.95ID:??? オートAAシールド付きの敵にはもしかして反応しない?
あと、ドレイヴンを今作ってて
斧拾いは正直要らないんだけど、ほしい人は前スレの金色に反応するやつでも使ってみてはどうだろうか
問題が二つあって
ドレイヴンのorbwalkって特殊?数値の設定がうまくいかない
それと、Wのスピード変化に対応出来ない
こいつ無理なのか?
AS読み込みしてもメッセージボックス表示出ないようにしてWに読み込みキーを設定すればいいのかな?
あと、ドレイヴンを今作ってて
斧拾いは正直要らないんだけど、ほしい人は前スレの金色に反応するやつでも使ってみてはどうだろうか
問題が二つあって
ドレイヴンのorbwalkって特殊?数値の設定がうまくいかない
それと、Wのスピード変化に対応出来ない
こいつ無理なのか?
AS読み込みしてもメッセージボックス表示出ないようにしてWに読み込みキーを設定すればいいのかな?
511ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 11:09:52.04ID:TI6yZil5 >>510 まえにスレッシュのアップしたでしょ
ウィンドアップタイムってのはチャンピョンごとに違うので
キャンセル発生する時間をチャンプごとに変えないといけない
せいぜい40%-60%の間なので1%ずつ実際にカイトしながらテストすれば見つかる
ドレイブン作るならAAした時にその座標にカーソル移動してるんだから
その座標地点周辺を検索して
ドレイブンの着地点のbmpを検索してそこにマウスカーソルを移動してクリックすればよい
基本攻撃速度が679なので
W1lvごとに(1.15+(1.01*5))*679の速度上昇するので
現在のASがaaaという変数だとすると
bbb=aaa+((1.15+(1.05*wlv))*679)
計算結果をbbbとすると
asが3秒増加するっていうんだから
3000msの間ASカイトすればいいので
1000/bbb
var1=bbb*0.5(ウィンドアップタイムわかんないので半分で
var2=bbb*0.5
w::
ccc := 3000 残り時間
while (getkeystate("w","p") && (0 <= ccc)
{
send,a
sleep,var1
ccc -= var1
mouseclick,right
sleep,var2
ccc -= var2
} とかすれば3秒の時間内は加速する
ウィンドアップタイムってのはチャンピョンごとに違うので
キャンセル発生する時間をチャンプごとに変えないといけない
せいぜい40%-60%の間なので1%ずつ実際にカイトしながらテストすれば見つかる
ドレイブン作るならAAした時にその座標にカーソル移動してるんだから
その座標地点周辺を検索して
ドレイブンの着地点のbmpを検索してそこにマウスカーソルを移動してクリックすればよい
基本攻撃速度が679なので
W1lvごとに(1.15+(1.01*5))*679の速度上昇するので
現在のASがaaaという変数だとすると
bbb=aaa+((1.15+(1.05*wlv))*679)
計算結果をbbbとすると
asが3秒増加するっていうんだから
3000msの間ASカイトすればいいので
1000/bbb
var1=bbb*0.5(ウィンドアップタイムわかんないので半分で
var2=bbb*0.5
w::
ccc := 3000 残り時間
while (getkeystate("w","p") && (0 <= ccc)
{
send,a
sleep,var1
ccc -= var1
mouseclick,right
sleep,var2
ccc -= var2
} とかすれば3秒の時間内は加速する
512ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 14:29:38.40ID:TI6yZil5 %って文字を表示するにはどうしたら良いんだ
513ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 14:50:46.54ID:N2OoHz7b >>512
{}これで囲んでもダメ?
{}これで囲んでもダメ?
514ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 15:26:14.72ID:??? カタリナもなんかやばそうだなできたら。
515ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 15:50:18.00ID:TI6yZil5 gui, font, bold
gui,add,text,,OPGG_Shortener
gui,font,norm
Gui, color, ffffff,
Gui, Add, edit, vaaa
Gui, Add, edit, vbbb
Gui, Add, edit, vccc
Gui, Add, edit, vddd
Gui, Add, edit, veee
Gui, Add, Button,,検索
gui,add,text,,単独検索:検索したい相手をコピーして無変換を押すと検索`n複数検索:窓に検索したい人数分名前を入力して検索ボタン
gui,show
return
Button検索:
gui,submit,nohide
Run,https://jp.op.gg/multi/query=%aaa%`%2C%bbb%`%2C%ccc%`%2C%ddd%`%2C%eee%
Return
vk1Dsc07B::
ClipSaved := ClipboardAll
Send,^c
ClipWait,2
IfWinActive,ahk_group Group1
SplitPath,Clipboard,Clipboard
Clipboard := RegExReplace(Clipboard, "_", " ")
Run,https://jp.op.gg/summoner/userName=%Clipboard%
Clipboard := ClipSaved
ClipSaved =
Return
gui,add,text,,OPGG_Shortener
gui,font,norm
Gui, color, ffffff,
Gui, Add, edit, vaaa
Gui, Add, edit, vbbb
Gui, Add, edit, vccc
Gui, Add, edit, vddd
Gui, Add, edit, veee
Gui, Add, Button,,検索
gui,add,text,,単独検索:検索したい相手をコピーして無変換を押すと検索`n複数検索:窓に検索したい人数分名前を入力して検索ボタン
gui,show
return
Button検索:
gui,submit,nohide
Run,https://jp.op.gg/multi/query=%aaa%`%2C%bbb%`%2C%ccc%`%2C%ddd%`%2C%eee%
Return
vk1Dsc07B::
ClipSaved := ClipboardAll
Send,^c
ClipWait,2
IfWinActive,ahk_group Group1
SplitPath,Clipboard,Clipboard
Clipboard := RegExReplace(Clipboard, "_", " ")
Run,https://jp.op.gg/summoner/userName=%Clipboard%
Clipboard := ClipSaved
ClipSaved =
Return
516ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 15:51:35.16ID:TI6yZil5 たまにはこういうのもね
これは完全に白のAHKなので
コピペして拡張子を.ahkにかえて実行して
相手の名前をコピーしたら無変換おすとOPGGで調べてくれる
貼り付けなくて良い
複数のときは貼り付けてな
これは完全に白のAHKなので
コピペして拡張子を.ahkにかえて実行して
相手の名前をコピーしたら無変換おすとOPGGで調べてくれる
貼り付けなくて良い
複数のときは貼り付けてな
517ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 15:54:06.88ID:??? zedってどうなってるんですか???よくわからない二つある
518ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 15:56:01.30ID:TI6yZil5 3.1のほうが使いやすい
3のほうはクリックミス防止つけてあるけど帰って面倒
3のほうはクリックミス防止つけてあるけど帰って面倒
519ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 16:10:58.23ID:TI6yZil5520ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 16:17:00.48ID:TI6yZil5 ttps://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
こうしておかないとTOPに飛ぶのか
こうしておかないとTOPに飛ぶのか
521ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 16:23:21.41ID:??? どう?ahkがタブーにならないレベルの人数におさまってる?
522ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:04:49.60ID:TI6yZil5 そのての質問に答えることは永久にない
メリットが1ミリも無いから
メリットが1ミリも無いから
523ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:13:32.97ID:??? じゃあ聞き方かえよう。君はahkをがBANされない範囲でおさめるつもりは無い?布教しまくる?人数は言わなくていい
524ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:18:44.63ID:TI6yZil5 好きにやるから
525ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:19:29.48ID:??? つよいドレイヴンください
526ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:28:12.30ID:TI6yZil5527ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:29:13.44ID:TI6yZil5 ちょっと聞きたいんだけど、全部持ってるのが普通なの?
528ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:32:14.16ID:TI6yZil5529ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 17:39:20.65ID:??? 強いゼラスください
530ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 18:28:24.67ID:???531ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 18:32:34.28ID:??? チャンピオンのオートターゲットについて質問なんだけど
敵が範囲に複数いて体力が同等なら何優先?
今って体力低いやつを優先にターゲットってことでいいんだよね?
敵が範囲に複数いて体力が同等なら何優先?
今って体力低いやつを優先にターゲットってことでいいんだよね?
532ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 19:15:21.68ID:TI6yZil5 同等っていうかフォルダ開くと分かると思うけど
4段階検索してる
検索範囲内で左上から右側までいって一段ずつ降りるのを画面全体でも0.03秒とかでやってるんだけど
HPの低い画像に一致するやつがいればそいつをターゲット
4段階検索してる
検索範囲内で左上から右側までいって一段ずつ降りるのを画面全体でも0.03秒とかでやってるんだけど
HPの低い画像に一致するやつがいればそいつをターゲット
533ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 19:19:12.86ID:TI6yZil5 同等とかありえないので
画像に一致するかしないかだけ
HPの黒い部分が4割くらいある画像と一致検索をすると
4割ぴったりもそうだけど
5割も6割も一致するんだから実際には
それ以上減ってる奴全部検索するでしょ?
だから黒い部分多めの画像をつかって最初に検索してるの。
いないってなったら次は半分くらいのやつ
そうしていって最後にHP満タンのもう敵味方の判別しかしないレベルの部分の画像で検索するわけ
画像に一致するかしないかだけ
HPの黒い部分が4割くらいある画像と一致検索をすると
4割ぴったりもそうだけど
5割も6割も一致するんだから実際には
それ以上減ってる奴全部検索するでしょ?
だから黒い部分多めの画像をつかって最初に検索してるの。
いないってなったら次は半分くらいのやつ
そうしていって最後にHP満タンのもう敵味方の判別しかしないレベルの部分の画像で検索するわけ
534ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 19:22:00.11ID:TI6yZil5 じゃあ1ミリずつ検索しようぜってなると
画像枚数はともかく
検索処理にかかる時間が問題になる
AAを扱う範囲は結構広いので
画像検索に長いと0.05秒かかる
4枚なら0.2秒
AAのスリープって言うのは短いと1秒間に2.5回とか言うのに
0.2秒は結構長いので
検索結果の出た位置に対応してスリープを削ったりもしている
10回なら単純に0.5秒になってしまう
画像枚数はともかく
検索処理にかかる時間が問題になる
AAを扱う範囲は結構広いので
画像検索に長いと0.05秒かかる
4枚なら0.2秒
AAのスリープって言うのは短いと1秒間に2.5回とか言うのに
0.2秒は結構長いので
検索結果の出た位置に対応してスリープを削ったりもしている
10回なら単純に0.5秒になってしまう
535ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 19:25:01.55ID:N2OoHz7b536ネトゲ廃人@名無し
2017/04/15(土) 21:35:31.79ID:TI6yZil5 このOPGGみるマクロめっちゃ便利だと思うけどなあ・・
本来の使い方はこういうのじゃろahkって
本来の使い方はこういうのじゃろahkって
537ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 00:04:40.68ID:??? ちんちん
538ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 01:12:32.55ID:??? ランク キャラ選画面でマルチサーチしてくれるニュージーランドください
539ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 01:35:46.81ID:cF0aYPf4 >>538 それあがってるじゃん
540ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 02:57:25.22ID:cF0aYPf4 敵の検索システムは改修したいなあ
541ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 05:59:22.66ID:??? ニュージーランドの女の子ください
542ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 07:31:36.88ID:cF0aYPf4 基本は近くの敵を狙って、1ショットでしとめきれるばあいのみ追撃をするモードと
近くの敵しか狙わないモードがあればいいな
近くの敵しか狙わないモードがあればいいな
543ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 08:18:05.38ID:??? 複数のキーを同じ文面で使う場合
space,tab::
とかでいい?
space,tab::
とかでいい?
544ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 14:35:39.95ID:cF0aYPf4 別々に書けば良いじゃん。
同じ処理ならコピペなのに
AHKのWIKIみて、少なくとも僕はそんな書き方しない
円形検索で小学校でならった三平方の定理とかいうの思い出したぞ
基点から座標Xと座標Yまでのそれぞれの距離から斜辺の長さを求めて
それが半径以下なら円形の内側なんだから
それ以外ははじけば綺麗に丸の範囲検索が出来るって寸法よ
https://gyazo.com/36ab7f3d31d8c6da81fe60617778e7d0
a^2+b^2=c^2 ってやつな
おもいついたけど書くの面倒なので保留だわ
まず内側の円 そして外側の円を検索だ
現在は外側の四角で検索してるので
えんの範囲外でも追ってしまってるからな
同じ処理ならコピペなのに
AHKのWIKIみて、少なくとも僕はそんな書き方しない
円形検索で小学校でならった三平方の定理とかいうの思い出したぞ
基点から座標Xと座標Yまでのそれぞれの距離から斜辺の長さを求めて
それが半径以下なら円形の内側なんだから
それ以外ははじけば綺麗に丸の範囲検索が出来るって寸法よ
https://gyazo.com/36ab7f3d31d8c6da81fe60617778e7d0
a^2+b^2=c^2 ってやつな
おもいついたけど書くの面倒なので保留だわ
まず内側の円 そして外側の円を検索だ
現在は外側の四角で検索してるので
えんの範囲外でも追ってしまってるからな
545ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 18:04:42.65ID:cF0aYPf4 真円どころか楕円なんだなあ
おいこれ・・・
両翼に440なのに上には中心点から260下には400って斜め上からみてるんだったなそういや
おいこれ・・・
両翼に440なのに上には中心点から260下には400って斜め上からみてるんだったなそういや
546アマゾン
2017/04/16(日) 21:24:47.39ID:???547ネトゲ廃人@名無し
2017/04/16(日) 22:12:16.18ID:cF0aYPf4 >>546 お前何者だよwww
すれ違いもいいとこ
すれ違いもいいとこ
548ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 01:00:13.15ID:APhTK5b9 日本と韓国って動作が違うなあ
マウスムーブで移動したあとのクリックに
Sleepつけないと操作が抜けてとんでもないとこクリックしたりする
日本でもping悪い奴はこうなるんだろうなあ
マウスムーブで移動したあとのクリックに
Sleepつけないと操作が抜けてとんでもないとこクリックしたりする
日本でもping悪い奴はこうなるんだろうなあ
549ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 08:53:05.78ID:??? windupタイムをゲーム始まって調整しようと思ったらguiに何追加したらいいんだろ
550ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 09:04:04.03ID:??? ping40でも動かなくなるん?なかなか問題やな
551ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 09:10:42.18ID:??? pingいれたら合わせてくれるみたいなの作れそうだけどな
552ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 11:09:12.16ID:APhTK5b9 >>549 手動で入力するなら
as0.1減らすとsleepで100でしょ
0.01減らすボタンかな?
ASがaaa って変数になってるなら
aaa := aaa+wup とかにして
up::
wup += 0.01
return
down::
wup -= 0.01
return
あとは確認用のメッセージをそれぞれ0.3秒くらい表示してやれば矢印の上下で微調整できるかもね
as0.1減らすとsleepで100でしょ
0.01減らすボタンかな?
ASがaaa って変数になってるなら
aaa := aaa+wup とかにして
up::
wup += 0.01
return
down::
wup -= 0.01
return
あとは確認用のメッセージをそれぞれ0.3秒くらい表示してやれば矢印の上下で微調整できるかもね
553ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 11:11:38.76ID:APhTK5b9 >>551
対応策として
sleep, var
mousemove,xpos,ypos,0
mouseclick,right
になってるのを
sleep, var-10
mousemove,xpos,ypos,0
sleep,10
mouseclick,right
クリックする一瞬前じゃなくて0.01秒前にカーソルを移動するとかにしてみてるけど
対応策として
sleep, var
mousemove,xpos,ypos,0
mouseclick,right
になってるのを
sleep, var-10
mousemove,xpos,ypos,0
sleep,10
mouseclick,right
クリックする一瞬前じゃなくて0.01秒前にカーソルを移動するとかにしてみてるけど
554ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 11:43:37.36ID:??? >>552
あぁそれでいいのか!
ありがとう
AS読み込めるようになってnumpad+-は0.01きざみでいいかもしれんね
AS読み込みのメッセージボックスを消して気になる時はnumpad+-のメッセージで今のASを確認してる
あぁそれでいいのか!
ありがとう
AS読み込めるようになってnumpad+-は0.01きざみでいいかもしれんね
AS読み込みのメッセージボックスを消して気になる時はnumpad+-のメッセージで今のASを確認してる
555ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 12:23:37.63ID:APhTK5b9 ジンクス強いのを絶対作りたくてねばってるけど
ちょっと時間まだかかるなあ今ver8.2
多分8.5暗いには・・・
対象タゲ技術できたし
オリアナの球がおいかけるのとかはつくりたいんだが
先にカタリナやってみたいな
Wナイフ真上に投げてキャッチする瞬間にE瞬歩すると
ダメージ判定を瞬歩飛んだ位置にもってけるらしいじゃん
毎回出来たら強くね
Sleep管理すればいけそう
ちょっと時間まだかかるなあ今ver8.2
多分8.5暗いには・・・
対象タゲ技術できたし
オリアナの球がおいかけるのとかはつくりたいんだが
先にカタリナやってみたいな
Wナイフ真上に投げてキャッチする瞬間にE瞬歩すると
ダメージ判定を瞬歩飛んだ位置にもってけるらしいじゃん
毎回出来たら強くね
Sleep管理すればいけそう
556ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 13:08:27.69ID:??? なんかだいぶ前にゼラスとビクターっていってる人いるんですけど、ゼラスはたぶんだれでもある程度できるから、Eの操作方法がランブルのULTみたいな使用感で難しいビクターのレーザーを当てるtxtを優先度は一番最後でもいいのでつくって欲しいです。
557ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 19:38:03.67ID:??? ahkと連動できる描写ソフトほしい
558ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 20:46:31.17ID:APhTK5b9 Jinx8.5upした
Cボタンがかなり強力な機能の気がする
なぜこうしなかったのか
Cボタンがかなり強力な機能の気がする
なぜこうしなかったのか
559ネトゲ廃人@名無し
2017/04/17(月) 20:47:35.72ID:APhTK5b9 >>557 AHKは画像も表示できるし
ウィンドウも透明化できるぞ
ウィンドウも透明化できるぞ
560ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 00:01:32.51ID:m6QxS050 スペースキー押しても移動だけでアタックしないんだけど設定のせい?
561ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 00:47:53.82ID:H6Y8F4ti >>560
ウィンドウのサイズは?
ウィンドウのサイズは?
562ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 00:49:06.65ID:H6Y8F4ti ゲーム内で1920x1080のウィンドウサイズにする事
UIの設定にゲーム内でHUDサイズってのがあるから50にする事
UIの設定にゲーム内でHUDサイズってのがあるから50にする事
563ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 00:49:24.11ID:H6Y8F4ti ウィンドウは枠なしって奴を選択すること
564ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 00:50:46.76ID:H6Y8F4ti どのtxtがどの画面サイズでわくありなのか無しなのか
ウィンドウサイズはなんなのか言ってくれないとわからん
ウィンドウサイズはなんなのか言ってくれないとわからん
565ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 11:16:29.31ID:??? そのhud50にするadc系の汎用はまだ作られてないですか?ていうか不可能なのかな汎用は
566ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 13:04:17.25ID:H6Y8F4ti >>565
vayneの射程が550なので
500のチャンプだったら0.9かけるみたいに。
倍率で
sax say eax eay の数字にかけてやるのと
spaceの中の計算式に if (569 >= ztz) って項目があるので
その数字にもかけてやる569*0.9のようにね
vayneの射程が550なので
500のチャンプだったら0.9かけるみたいに。
倍率で
sax say eax eay の数字にかけてやるのと
spaceの中の計算式に if (569 >= ztz) って項目があるので
その数字にもかけてやる569*0.9のようにね
567ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 13:06:00.75ID:H6Y8F4ti まあつくるか
568ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 13:50:02.15ID:??? ASをmsになおす計算って
1000/現ASでこれあってるの?
1000/現ASでこれあってるの?
569ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 18:02:10.05ID:H6Y8F4ti クレームとか要望って悩ましいけど
解決しようとすると凄いアイデア生まれたりするのな
メレーチャンプにまで使えそうなのできそう
解決しようとすると凄いアイデア生まれたりするのな
メレーチャンプにまで使えそうなのできそう
570ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 19:08:20.07ID:H6Y8F4ti571ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 19:26:43.76ID:??? 読み込みで出た数値より上にしても普通に引き撃ちできるからなんでだろと思って
+0.20くらいまで上げれたりする
+0.20くらいまで上げれたりする
572ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 19:51:05.86ID:H6Y8F4ti >>571 pingの影響で送信したボタンの結果が入ってるタイミングがずれてたりするんじゃないかな
何回かに一回は辻褄をあわせるために計算しなおしてるようだから
AAがとまったりするはずこっちには速く殴ってるようにみえてるけど、とどいてるダメージは一緒だと思うよ
何回かに一回は辻褄をあわせるために計算しなおしてるようだから
AAがとまったりするはずこっちには速く殴ってるようにみえてるけど、とどいてるダメージは一緒だと思うよ
574ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:00:53.32ID:???575ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:09:09.16ID:H6Y8F4ti >>573 ping値ってのは応答速度だから
ASマクロみたいにこちらから継続的に等間隔の数字を送りつける場合には関係ないと思うけどね
相手の攻撃や位置が遅れてくるわけだから
位置情報がずれるってポイントはあるから
画像認識している以上限度を越えて相手が位置ずれするようではそもそもマクロの効果が無いし
反対にアタックムーブカイトボタンなんかはピング悪くてもまったく関係ないはず
Aを送信すれば相手の現在位置に対して攻撃するのがアタックムーブだし
まあ近いもの殴るけどね・・・
ASマクロみたいにこちらから継続的に等間隔の数字を送りつける場合には関係ないと思うけどね
相手の攻撃や位置が遅れてくるわけだから
位置情報がずれるってポイントはあるから
画像認識している以上限度を越えて相手が位置ずれするようではそもそもマクロの効果が無いし
反対にアタックムーブカイトボタンなんかはピング悪くてもまったく関係ないはず
Aを送信すれば相手の現在位置に対して攻撃するのがアタックムーブだし
まあ近いもの殴るけどね・・・
576ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:11:00.55ID:??? (var*0.44)+0.2
と、すればいいんだろうけど(空で書いたからあってるか不明)AS0.2早くなるなら装備一個ぶんくらいと考えると結構上がるなぁと思って気になってる
と、すればいいんだろうけど(空で書いたからあってるか不明)AS0.2早くなるなら装備一個ぶんくらいと考えると結構上がるなぁと思って気になってる
577ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:14:23.83ID:H6Y8F4ti >>574 それは当たってるように速く打てるように見えてるだけで
早ければかならずなんかいかに一回は攻撃キャンセルして
こちらがわのモーションに関係なく届いてる数字は一緒だよ多分
帰って来てる応答がずれてるわけだから
許容してるとおもってるずれは各自のpingでちがうはず
pingの単位はmsなんだよ
1000分の1秒ね
34なら0.034秒こちらから送信してもかえってくるまでずれてるわけ
+0.22ってのがASなのかスリープなのかしらないけど
1000分の34秒ね
早ければかならずなんかいかに一回は攻撃キャンセルして
こちらがわのモーションに関係なく届いてる数字は一緒だよ多分
帰って来てる応答がずれてるわけだから
許容してるとおもってるずれは各自のpingでちがうはず
pingの単位はmsなんだよ
1000分の1秒ね
34なら0.034秒こちらから送信してもかえってくるまでずれてるわけ
+0.22ってのがASなのかスリープなのかしらないけど
1000分の34秒ね
578ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:15:12.27ID:H6Y8F4ti なにをいってるんだいったい・・・
pingでプログラム上のASをこっちでいじったからって変わらないっての・・・
応答速度だってば
pingでプログラム上のASをこっちでいじったからって変わらないっての・・・
応答速度だってば
579ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:16:22.63ID:H6Y8F4ti こんな説明してもわからないなら好きにすれば良いじゃん
自分のやりたいようにやりな別に無料で公開してるものだし
どうしようとかまわん
自分のやりたいようにやりな別に無料で公開してるものだし
どうしようとかまわん
580ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:22:47.92ID:???581ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:26:34.84ID:H6Y8F4ti 応答時間にずれがあっても、こちらから送信してる情報は
まったく変わらないし、サーバーがわで受け取っているわけだから
目の前で攻撃ミスったがくがくしてるっていっても
実際には攻撃とおってるし
攻撃とおらないでキャンセルしたっていうのは実際には攻撃できないタイミングでクライアントのアニメーションをしていて
あっちから応答がかえってきたときにそれだめって言われてると思うんだよね
攻撃がミスする要因としては
・相手をクリックできてない
・攻撃間隔を超える速度で攻撃しようとしている
・攻撃後モーションのキャンセルをするためのための時間が短いためにキャンセルしてしまっている
などが考えられるけど
1番目は解決不能ping悪すぎ
2番目はASが正しくない1000/asで間違いの無いスリープが出ている
3番目は攻撃のためのクリックのあとキャンセルのためのクリックの間隔がずれている可能性はあるので
押し込む時間を長くすることで解決はできるかもしれないけど
そういう設定で書き換える場合は10回殴ったら10回ともその速度に減速するわけで
そもそもが4:6のウィンドアップタイムの割合のために ASを半分に0.4 0.6ってかけているのを
その遊びのために 0.42とか内側に寄せているんだけど
たりないならいっそ半分にしてもいいけど
そのウィンドアップタイムの問題だけじゃなくて
そもそもの攻撃間隔自体がpingの遅延によってブレがあるっていうなら
割る数字を1000じゃなくて34msのpingなら1034/asにしてみるしかないと思う
まったく変わらないし、サーバーがわで受け取っているわけだから
目の前で攻撃ミスったがくがくしてるっていっても
実際には攻撃とおってるし
攻撃とおらないでキャンセルしたっていうのは実際には攻撃できないタイミングでクライアントのアニメーションをしていて
あっちから応答がかえってきたときにそれだめって言われてると思うんだよね
攻撃がミスする要因としては
・相手をクリックできてない
・攻撃間隔を超える速度で攻撃しようとしている
・攻撃後モーションのキャンセルをするためのための時間が短いためにキャンセルしてしまっている
などが考えられるけど
1番目は解決不能ping悪すぎ
2番目はASが正しくない1000/asで間違いの無いスリープが出ている
3番目は攻撃のためのクリックのあとキャンセルのためのクリックの間隔がずれている可能性はあるので
押し込む時間を長くすることで解決はできるかもしれないけど
そういう設定で書き換える場合は10回殴ったら10回ともその速度に減速するわけで
そもそもが4:6のウィンドアップタイムの割合のために ASを半分に0.4 0.6ってかけているのを
その遊びのために 0.42とか内側に寄せているんだけど
たりないならいっそ半分にしてもいいけど
そのウィンドアップタイムの問題だけじゃなくて
そもそもの攻撃間隔自体がpingの遅延によってブレがあるっていうなら
割る数字を1000じゃなくて34msのpingなら1034/asにしてみるしかないと思う
582ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:28:10.15ID:H6Y8F4ti583ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:29:25.04ID:H6Y8F4ti わかりもしないくせに知ったかでEDITして何でなのってきくのやめろや
だる
だる
584ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:31:15.38ID:m6QxS050 正論
585ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 20:33:29.52ID:H6Y8F4ti まあpingが悪い人用に対応するtxtも必要なんだってわかった
暇なとき考えてみる
暇なとき考えてみる
586ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 22:08:30.05ID:m6QxS050 こんなに丁寧に受け答えしてくれてるのに不平不満言ってる奴ってリアルでも文句ばっかたれてそう
こっちは無料で配布してもらえてるだけ万々歳なのに
こっちは無料で配布してもらえてるだけ万々歳なのに
587ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 22:32:40.93ID:pCpZus4Y RIOTに通報しといた
シャコ速にもリークしとくか
シャコ速にもリークしとくか
588ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 23:07:28.51ID:H6Y8F4ti >>587 お前が共有者の中にいるってことは分かってるから
せいぜい足がつかないようにな
せいぜい足がつかないようにな
590ネトゲ廃人@名無し
2017/04/18(火) 23:13:50.18ID:H6Y8F4ti ココ12時間でファイルにアクセスしてるのは3人で2人は寄付してくれてる人なんだよね
592ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 02:38:15.49ID:yKeOjHxG Smiteなんとかしたいなあ
理想は左クリックしなくてもよくて
射程範囲に入ったら勝手にスマイトなんだよなあ
そうじゃないと強奪みたいのは難しいような
視界取れてれば左クリックしといてから飛び込めばいいけどねえ
理想は左クリックしなくてもよくて
射程範囲に入ったら勝手にスマイトなんだよなあ
そうじゃないと強奪みたいのは難しいような
視界取れてれば左クリックしといてから飛び込めばいいけどねえ
593ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 07:43:07.03ID:627Yqmwb あれなんか風評被害でMEGAから外されてるんだが…
これ再申請したらまた入れてもらえるんですか?
これ再申請したらまた入れてもらえるんですか?
594ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 12:51:37.59ID:z1f/9NV7 いまのところbanされたやつおる?
595ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 14:30:20.17ID:yKeOjHxG https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
VictorAutoEのtxt置いときました
VictorAutoEのtxt置いときました
596ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 16:10:31.84ID:??? え、自分も削除されてるマジでなにもしてないです…
597ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 16:12:13.65ID:??? そんなの外しちゃいましょうっていったら自分が外されててワロタ…ワロタ…
598ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 16:14:32.71ID:??? え、これもうダメでしょうか?管理人さん
599ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 16:20:16.52ID:yKeOjHxG また追加申請してください
無言の人は蹴りました
無言の人は蹴りました
601ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 16:55:11.29ID:??? 使えるかわからないけど使えたら面白いな、便利だなって発想をテキストに書き込んで、アップロードする場所が欲しいです。
使うかどうかは作者さんの自由で、一方的にでいいので発想をテキストにまとめてあげれるフォルダ作れたりできますか?
使うかどうかは作者さんの自由で、一方的にでいいので発想をテキストにまとめてあげれるフォルダ作れたりできますか?
602ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 16:55:40.92ID:yKeOjHxG >>601 既に共有フォルダがあります
603ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 17:02:59.90ID:???604ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 18:19:52.87ID:yKeOjHxG lol.properties を開いて、中の内容をしたのものに変える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
host=prod.kr.lol.riotgames.com
xmpp_server_url=chat.kr.lol.riotgames.com
lq_uri=https://lq.kr.lol.riotgames.com
rssStatusURLs=null
regionTag=kr
lobbyLandingURL=http://frontpage.kr.leagueoflegends.com/ko_KR/client/landing
featuredGamesURL=http://spectator.kr.lol.riotgames.com:80/observer-mode/rest/featured
storyPageURL=http://www.leagueoflegends.co.kr/launcher/journal.php
ladderURL=http://www.leagueoflegends.co.kr
platformId=KR
ekg_uri=https://ekg.riotgames.com
riotDataServiceDataSendProbability=1.0
これで日本蔵の旧蔵で起動するとKR 新クラだと日本につながる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
host=prod.kr.lol.riotgames.com
xmpp_server_url=chat.kr.lol.riotgames.com
lq_uri=https://lq.kr.lol.riotgames.com
rssStatusURLs=null
regionTag=kr
lobbyLandingURL=http://frontpage.kr.leagueoflegends.com/ko_KR/client/landing
featuredGamesURL=http://spectator.kr.lol.riotgames.com:80/observer-mode/rest/featured
storyPageURL=http://www.leagueoflegends.co.kr/launcher/journal.php
ladderURL=http://www.leagueoflegends.co.kr
platformId=KR
ekg_uri=https://ekg.riotgames.com
riotDataServiceDataSendProbability=1.0
これで日本蔵の旧蔵で起動するとKR 新クラだと日本につながる
606ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 18:40:28.10ID:???607ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 20:50:48.97ID:yKeOjHxG >>605 画像認識系はフォント違うからKR全部動かないんだよなあ
全部数字のフォント取り直さないといかんな
全部数字のフォント取り直さないといかんな
609ネトゲ廃人@名無し
2017/04/19(水) 23:19:24.53ID:yKeOjHxG 韓国は自分でやってるしやるとおもうけどね画像吸い取り
611ネトゲ廃人@名無し
2017/04/20(木) 12:55:02.40ID:pcfs5H3S ASの計算がよくわからん...過去スレ呼んでも理解できないから諦めた
612ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 03:17:06.46ID:??? 画像認識されない人はグラボのパフォーマンス設定とかも、元に戻してみてください。
パフォーマンス優先にすると画質が落ちて認識できなかったのですが、もとに戻したらできるようになりました。
パフォーマンス優先にすると画質が落ちて認識できなかったのですが、もとに戻したらできるようになりました。
613ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 04:00:16.72ID:ejECuCyO 人には向き不向きってあるんだから
わからないなら作ってあるもの使いなよ
学校じゃねえんだぞ、教えるほうも疲れるだろ
わからないなら作ってあるもの使いなよ
学校じゃねえんだぞ、教えるほうも疲れるだろ
614ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 04:03:21.81ID:ejECuCyO http://ahkwiki.net/Top
見て分からないなら本当にあきらめて作るのは
作れてる人はエンジニア経験あったり、プログラムになんらかの知識があって基礎があるから
みてわかったり、自分で調べるから作れるんだよ
自分がこうしたいからどうするのって一つ一つの質問は、学んでるんじゃなくて発注してるんだよ
誰でも出来るのそれは
見て分からないなら本当にあきらめて作るのは
作れてる人はエンジニア経験あったり、プログラムになんらかの知識があって基礎があるから
みてわかったり、自分で調べるから作れるんだよ
自分がこうしたいからどうするのって一つ一つの質問は、学んでるんじゃなくて発注してるんだよ
誰でも出来るのそれは
615ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 11:01:55.41ID:??? スレ立て直してコテ付け1人でやれば?
試行錯誤して慣れないなりに工夫してこうやりたいとかそういう質問あってもいいと思うけど間違ってる?
間違ってるなら個人でやればいいと思うmegaでもどこでも
文字列貼ってくれないとこうしたらいいよとか説明しにくいのはわかるがね
ASの計算がわかりません ×
ASの計算こうやって見たんだけど、どうだろう? ◯
じゃない?
試行錯誤して慣れないなりに工夫してこうやりたいとかそういう質問あってもいいと思うけど間違ってる?
間違ってるなら個人でやればいいと思うmegaでもどこでも
文字列貼ってくれないとこうしたらいいよとか説明しにくいのはわかるがね
ASの計算がわかりません ×
ASの計算こうやって見たんだけど、どうだろう? ◯
じゃない?
616ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 14:42:34.66ID:ejECuCyO たかしくんは1びょうかんに、2かいくりっくできます
1びょうは1000でわると1000msといいます。
たかしくんがさいしょにくりっくしたあと、つぎにくりっくできるまで
なんびょうかかりますか
msたんいでこたえなさい
こたえがでたらこんどは1びょうかんに1.4かいクリックできるばあい
つぎのクリックまでのびょうすうがどうなるかかんがえなさい
1びょうは1000でわると1000msといいます。
たかしくんがさいしょにくりっくしたあと、つぎにくりっくできるまで
なんびょうかかりますか
msたんいでこたえなさい
こたえがでたらこんどは1びょうかんに1.4かいクリックできるばあい
つぎのクリックまでのびょうすうがどうなるかかんがえなさい
617ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 15:21:02.83ID:N11LHSFE 実現出来そうなテキストを一個思いついた
ジャングルの位置をpingするやつ
ミニマップを500msとかで検索して、敵jgがみえたらpingを打つ
一回うったら15秒くらいはping休止
pingはmia pingだと勘違いされたりレポートの危険があったりするので普通のpingで。
画像の準備が大変か・・
ジャングルの位置をpingするやつ
ミニマップを500msとかで検索して、敵jgがみえたらpingを打つ
一回うったら15秒くらいはping休止
pingはmia pingだと勘違いされたりレポートの危険があったりするので普通のpingで。
画像の準備が大変か・・
618ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 16:28:19.25ID:??? ahkのデフォルトの処理一行感覚のスリープって何秒?
619ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 17:06:55.89ID:??? ワンボタンオールミュートとかも普通に便利そう
620ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 18:34:39.18ID:??? うーんkRとかPing高いところではどうしようもない感じの位置ずれおきてる感じある。
621ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 18:35:48.98ID:??? ping50以上は反応的にキツイかもしれないね
日本はマクロでkrは練習の場にしよう
日本はマクロでkrは練習の場にしよう
622ネトゲ廃人@名無し
2017/04/21(金) 21:12:32.88ID:ejECuCyO >>618 そういう質問まってたわ
デフォルトでは
マウスクリック系
キー送信系
普通のコマンド実行系と確か3系統スリープが存在して
10msなので
SetKeyDelay,0
setMouseDelay,0
SetBatchLines, -1
SetFormat, float, 6.3
最初のこのあたりの宣言で削ってはいるんだけど
これは安全マージンとでも言うべきかキー送信の抜けを防ぐためのデフォルトの安全装置なので
はずせば正確にはなるけど、安全は保証されない部分がある
よって0にする場合は自分でここは危なそうだなっていう箇所は
スリープを明示する必要があるので
send {q down}
sleep 10
send {qup}
という風に書くと
send,q とだけ書いた場合よりもそのsleep10秒間でdownがあるかどうかをupがくるまでの間
チェックしてくれるので抜けが無くなる
1行の場合は一瞬なので抜けることもある
画像認識で0.02-0.05秒で
計算はさすがScript言語というか1000分の1秒以下なので気にしなくて良いらしい
デフォルトでは
マウスクリック系
キー送信系
普通のコマンド実行系と確か3系統スリープが存在して
10msなので
SetKeyDelay,0
setMouseDelay,0
SetBatchLines, -1
SetFormat, float, 6.3
最初のこのあたりの宣言で削ってはいるんだけど
これは安全マージンとでも言うべきかキー送信の抜けを防ぐためのデフォルトの安全装置なので
はずせば正確にはなるけど、安全は保証されない部分がある
よって0にする場合は自分でここは危なそうだなっていう箇所は
スリープを明示する必要があるので
send {q down}
sleep 10
send {qup}
という風に書くと
send,q とだけ書いた場合よりもそのsleep10秒間でdownがあるかどうかをupがくるまでの間
チェックしてくれるので抜けが無くなる
1行の場合は一瞬なので抜けることもある
画像認識で0.02-0.05秒で
計算はさすがScript言語というか1000分の1秒以下なので気にしなくて良いらしい
623ネトゲ廃人@名無し
2017/04/22(土) 04:39:47.78ID:??? uwscだと並列処理が出来るらしい
3つのブラウザを同時に操作なんてこともできちゃうらしいからもしかしたらこっちのが優れてるんじゃ
TFのカウントは簡単にできそう
3つのブラウザを同時に操作なんてこともできちゃうらしいからもしかしたらこっちのが優れてるんじゃ
TFのカウントは簡単にできそう
624ネトゲ廃人@名無し
2017/04/22(土) 11:08:58.21ID:??? ASってのは敵の中に突っ込むからアタックムーブマクロの方が強かったりする?
625ネトゲ廃人@名無し
2017/04/22(土) 14:39:58.00ID:??? uwsc 並列処理の結果を片方に取り出せるかわからん
どうすればいいんだこれ
どうすればいいんだこれ
626ネトゲ廃人@名無し
2017/04/22(土) 15:35:21.43ID:FypOR/V7 画面の固定モードが陣営別オフセットになっていたせいで
中心座標の取得位置が間違っていて
赤側になるとミス連発だったのを修正
固定オフセットモードで
中心座標の取得位置が間違っていて
赤側になるとミス連発だったのを修正
固定オフセットモードで
627ネトゲ廃人@名無し
2017/04/22(土) 16:22:14.81ID:??? 変数に持たせて条件に合うほうを計算させろ
628ネトゲ廃人@名無し
2017/04/23(日) 15:38:37.98ID:??? TFの作れたけど切り替わる瞬間とタイマーが同期取れなくてあかん
629ネトゲ廃人@名無し
2017/04/23(日) 18:07:36.40ID:??? uwsc TF
これで使えるはずだけど現状使い物にならない
問題点
・uwscのkeyと行間のsleep仕様がわからない
・TFのカード切り替わるタイミングの的確な秒数がわからない
・TFのカードとカウントを完全に同期できない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226579.txt
これで使えるはずだけど現状使い物にならない
問題点
・uwscのkeyと行間のsleep仕様がわからない
・TFのカード切り替わるタイミングの的確な秒数がわからない
・TFのカードとカウントを完全に同期できない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226579.txt
630ネトゲ廃人@名無し
2017/04/23(日) 20:15:17.27ID:cC9Zt7Uq TFのカードは裏でずっと回ってるから、一回同期してあとはドレミでもながしておけばいいんじゃね
631ネトゲ廃人@名無し
2017/04/24(月) 03:21:13.00ID:??? 1だけどこのスレももう使うことないので削除依頼出しておきました。
633ネトゲ廃人@名無し
2017/04/24(月) 23:49:14.46ID:ROXlZdIK https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
Ryze Skill Chain アップしました。
初見さんは受付からどうぞ
スレが必要なくなったときはMEGA上にその名前のファイルをアップロードします。
Ryze Skill Chain アップしました。
初見さんは受付からどうぞ
スレが必要なくなったときはMEGA上にその名前のファイルをアップロードします。
634ネトゲ廃人@名無し
2017/04/26(水) 00:27:19.57ID:5D4E4hpK ttps://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
Ryze2
Q>W>Q>E のダメージ重視はspace
W>Q>E>Q>E>W>Q ブリンクのある敵相手はX
E>W>Q>E>Q>E>W 集団戦での長めのCC優先はC
Ryze2
Q>W>Q>E のダメージ重視はspace
W>Q>E>Q>E>W>Q ブリンクのある敵相手はX
E>W>Q>E>Q>E>W 集団戦での長めのCC優先はC
635ネトゲ廃人@名無し
2017/04/26(水) 00:28:30.99ID:5D4E4hpK すさまじい速さでコンボ出るけど
ダメージ優先ですぐ抜けられてたから
コンボのバリエーションを増やしときました
ダメージ優先ですぐ抜けられてたから
コンボのバリエーションを増やしときました
636ネトゲ廃人@名無し
2017/04/26(水) 08:17:54.75ID:??? Cでewqがでるのは逃走時にも便利そうで助かる
637ネトゲ廃人@名無し
2017/04/30(日) 17:43:12.96ID:REWhqasA ざっと読んだけど 試合開始から終了までずっと自動で行動してくれるようなのは
誰も作ってないのかな
とりあえず日本のブロ5に勝てるくらいのやつで
誰も作ってないのかな
とりあえず日本のブロ5に勝てるくらいのやつで
638ネトゲ廃人@名無し
2017/05/01(月) 09:37:11.19ID:??? uwscのマクロでアカウント売って生活したいのか?
ブロ5ならAIより強ければそんなに悪くならないはずだから
作れるんだけど成果報酬10万〜15万円は用意してくれな
サービス開始くらいでいってくれればすぐ作ったけどなあ
ブロ5ならAIより強ければそんなに悪くならないはずだから
作れるんだけど成果報酬10万〜15万円は用意してくれな
サービス開始くらいでいってくれればすぐ作ったけどなあ
639ネトゲ廃人@名無し
2017/05/01(月) 10:35:51.25ID:8NH1iBCa640ネトゲ廃人@名無し
2017/05/01(月) 17:34:52.79ID:K19T1NLy 作れるだろうけど確実に1ヶ月かかるよね
641ネトゲ廃人@名無し
2017/05/01(月) 18:32:25.24ID:??? 遠隔ならすぐ書き終わる
642ネトゲ廃人@名無し
2017/05/03(水) 20:30:16.77ID:gW6Cz9qI Teemoピックしてどこかで隠れてればいいんじゃねーの
643ネトゲ廃人@名無し
2017/05/07(日) 00:56:18.31ID:6+3mRL8i 無言でコンタクト送ってきて返事一つ返さない人が4人もいるんだけど
共有しないよそういう人
趣味でやってるのよこっちは
お客さんでも何でもないよあなた達
共有しないよそういう人
趣味でやってるのよこっちは
お客さんでも何でもないよあなた達
644ネトゲ廃人@名無し
2017/05/08(月) 14:36:49.95ID:??? ban祭りがあったらしいけど
されたやついるか?
されたやついるか?
645ネトゲ廃人@名無し
2017/05/08(月) 22:45:32.58ID:??? megaのコンタクトってどうやってとればいいですか?
646ネトゲ廃人@名無し
2017/05/10(水) 03:37:39.55ID:1tY7cxbN 受付に書いてあるよ
647ネトゲ廃人@名無し
2017/05/12(金) 09:37:22.38ID:??? AI用自動BOTツールできたので売ります
Skype:lolaccount_seller
price : 4k
Skype:lolaccount_seller
price : 4k
648ネトゲ廃人@名無し
2017/05/14(日) 02:28:37.15ID:??? このスレの1ってくっせー独り言ばっかで作ったスクリプトはゴミばっか
もうこのスレいらないよねw
もうこのスレいらないよねw
649ネトゲ廃人@名無し
2017/05/15(月) 01:01:48.70ID:HmGu0xmb そんな独り言言うくらいなら使わずにLOLの練習でもしてればいいのに
650ネトゲ廃人@名無し
2017/05/19(金) 15:38:02.60ID:??? MMO惚明期から続く名作リネージュ1 今年で、なんと15周年
携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載
お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!!!!!
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/
ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者 検索ワード
RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載
お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!!!!!
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/
ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者 検索ワード
RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
651ネトゲ廃人@名無し
2017/05/21(日) 04:14:18.22ID:pHpr+P1p 気がつかないうちにXINCODE4日ほどバイパス出来てたのに
気がついたのは速攻ふさがれた4日後だったっていう
気がついたのは速攻ふさがれた4日後だったっていう
652ネトゲ廃人@名無し
2017/05/29(月) 01:59:54.87ID:4udeC6Xm ここの更新すっかり無くなっちゃったね。
私は面白くて便利なのがいくつかあって楽しみにしていたんだけどなぁ
間の時間で作っていたんだろうから忙しいのだろうか
私は面白くて便利なのがいくつかあって楽しみにしていたんだけどなぁ
間の時間で作っていたんだろうから忙しいのだろうか
653ネトゲ廃人@名無し
2017/05/29(月) 10:07:22.40ID:??? 一人の個人スレになったからな
その他の書き込みをすると発狂するから書き込まなくなった
その他の書き込みをすると発狂するから書き込まなくなった
654ネトゲ廃人@名無し
2017/06/05(月) 10:01:15.52ID:??? その1人もなんか勘違いし始めてるしな。
655ネトゲ廃人@名無し
2017/06/16(金) 19:08:06.14ID:tvzCE/zi こっちは無償でやってるのに勘違いしてる馬鹿多すぎ
寄付くれた人以外に進捗もう報告してないわ
寄付くれた人以外に進捗もう報告してないわ
656ネトゲ廃人@名無し
2017/06/16(金) 21:57:18.02ID:??? 性格悪すぎて草 雑魚スクリプトでも使ってろw
657ネトゲ廃人@名無し
2017/06/16(金) 21:59:57.07ID:??? 大多数がこういう意見ってことはお前以外そう思ってんだよばーかwシコシコスクリプト作ってアマギフ1500円で生活しろやw
658ネトゲ廃人@名無し
2017/06/16(金) 22:08:19.66ID:??? 社会的に終わってるからAHK使って仕事したきになっている精神障害者
659ネトゲ廃人@名無し
2017/06/17(土) 14:08:36.04ID:b0Mj2afc くれる人は1万円くれるんだよなあ
かわいそうなのはお前等なんだよ
金も無いLOLもへたくそでこんなスレでクレクレいってるだけなんだから
かわいそうなのはお前等なんだよ
金も無いLOLもへたくそでこんなスレでクレクレいってるだけなんだから
661ネトゲ廃人@名無し
2017/06/25(日) 09:15:32.59ID:EjUYEsl3 働いた方が割りいいぞ
662ネトゲ廃人@名無し
2017/07/17(月) 21:35:23.38ID:Y4RQaEIQ MEGAコンタクト送ったんですけどもう管理人さん認証してない感じですか?
663ネトゲ廃人@名無し
2017/07/20(木) 04:09:58.44ID:??? BANされないScriptを作れるのはこいつだけだったのに、乞食が煽るから
664ネトゲ廃人@名無し
2017/07/22(土) 12:38:04.73ID:??? mega認証してほしいがもう遅いのか
665ネトゲ廃人@名無し
2017/07/23(日) 14:02:05.33ID:??? もう遅いね
666ネトゲ廃人@名無し
2017/07/23(日) 19:29:25.68ID:??? そうか、
残念だ
残念だ
667ネトゲ廃人@名無し
2017/08/03(木) 06:50:38.48ID:RV8ErZiT ahkよりも韓国日本鯖で使える有料スクリプト出てるよ
KRでもチャレでtwitchスクリプターが、晒されてるけど全然BANされてない
KRでもチャレでtwitchスクリプターが、晒されてるけど全然BANされてない
668ネトゲ廃人@名無し
2017/08/03(木) 08:31:59.47ID:??? BoLで40回くらい永バンされたんだけど
banされないscriptなんてあるの?
banされないscriptなんてあるの?
669ネトゲ廃人@名無し
2017/08/03(木) 12:23:46.13ID:??? そんなスクリプトでてるの?
670ネトゲ廃人@名無し
2017/08/04(金) 17:42:10.61ID:MvwIu3ox ちなみにスクリプターの名前はZhanQiSuSuSu な
SKTとかSSG有名アフリカ配信者がスクリプターって言ってた
SKTとかSSG有名アフリカ配信者がスクリプターって言ってた
671ネトゲ廃人@名無し
2017/08/11(金) 18:04:37.55ID:0Cn/gWvm 自家製で作ったBOT BAN Lv30になってランクまわした途端BANされて
直近でアクセスしてたアカウント全部BANされる
どうやらスクリプトとREPORT数関係無しに接続時間と試合回数で自動検知してるっぽい
稼働するBOT1体にしても試合数と接続時間でBANされる
どーしようもねー
直近でアクセスしてたアカウント全部BANされる
どうやらスクリプトとREPORT数関係無しに接続時間と試合回数で自動検知してるっぽい
稼働するBOT1体にしても試合数と接続時間でBANされる
どーしようもねー
672ネトゲ廃人@名無し
2017/08/12(土) 19:28:21.60ID:??? 最初の頃にアマギフ送ったものだけど
pubgにうつつを抜かしてて戻って来たら認証解除?
公開されなくなってたんだけど再度メールに問い合わせたらいい?
pubgにうつつを抜かしてて戻って来たら認証解除?
公開されなくなってたんだけど再度メールに問い合わせたらいい?
673ああ
2017/08/13(日) 10:47:59.09ID:??? 日本鯖韓国鯖でBANされないスクリプト売ります
1ヶ月6000円
実演可能
skype:lolaccount_seller
1ヶ月6000円
実演可能
skype:lolaccount_seller
674ネトゲ廃人@名無し
2017/09/12(火) 22:37:14.82ID:FTLGFss6 http://fast-uploader.com/file/7060778369654/
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
詳細はコンタクト後
プライベートScriptなので利用者は限定します
純日本製 作者も日本人です。 対応は日本語 google翻訳の英語のみです
各国の利用者は現在5人以下に抑えてあります
最終的に各server 15人程度で登録は打ち切ります
共有者以外がリンクを転用した場合自動的にリンクが外れるようになっています
復旧はしません
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
詳細はコンタクト後
プライベートScriptなので利用者は限定します
純日本製 作者も日本人です。 対応は日本語 google翻訳の英語のみです
各国の利用者は現在5人以下に抑えてあります
最終的に各server 15人程度で登録は打ち切ります
共有者以外がリンクを転用した場合自動的にリンクが外れるようになっています
復旧はしません
675674
2017/09/20(水) 23:05:10.31ID:JIM4XawN676ネトゲ廃人@名無し
2017/09/30(土) 12:21:08.43ID:idVAGq5Q >>675
どこにいくら寄付すればいいの?
どこにいくら寄付すればいいの?
677ネトゲ廃人@名無し
2018/01/26(金) 23:17:11.10ID:0ocU/TRN ネトゲサロンいらずで金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
PO147
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
PO147
678ネトゲ廃人@名無し
2018/02/03(土) 13:39:52.78ID:L3F2L1Br http://fast-uploader.com/file/7060778369654/
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
詳細はコンタクト後
プライベートScriptなので利用者は限定します
純日本製 作者も日本人です。 対応は日本語 google翻訳の英語のみです
最終的に各server 15人程度で登録は打ち切ります
共有者以外がリンクを転用した場合自動的にリンクが外れるようになっています
復旧はしません
前回募集から4か月が経過しDonate更新となりましたので共有を外しました。
中途参加の方はまだ共有中です。
前回と同じく各リージョン15名定員とさせていただきます。
現在OCE 1/15
KR 2/15
JP 4/15となっています。 依然としてアカウントBANをされた人は1名もいません。
受付に動画があります。
https://mega.nz/#F!IDBTFbaA!nZpQ6_MWtrpW30cfs4EpTg
詳細はコンタクト後
プライベートScriptなので利用者は限定します
純日本製 作者も日本人です。 対応は日本語 google翻訳の英語のみです
最終的に各server 15人程度で登録は打ち切ります
共有者以外がリンクを転用した場合自動的にリンクが外れるようになっています
復旧はしません
前回募集から4か月が経過しDonate更新となりましたので共有を外しました。
中途参加の方はまだ共有中です。
前回と同じく各リージョン15名定員とさせていただきます。
現在OCE 1/15
KR 2/15
JP 4/15となっています。 依然としてアカウントBANをされた人は1名もいません。
受付に動画があります。
679ネトゲ廃人@名無し
2018/02/06(火) 18:51:08.16ID:??? 初めてこのスレ見たけど1さんいなくなったのかな
誰かマクロ持ってる人いたら一瞬でいいのでうぷしてほしい
誰かマクロ持ってる人いたら一瞬でいいのでうぷしてほしい
680678 および1
2018/02/12(月) 18:37:29.01ID:5RZxKATK プライベートスクリプトと書きましたが去年の3月に作成を初めて以降
改良したAHKテキストのフォルダに共有する権利を販売してる感じです
4か月ごとの更新にしています。
大勢が使うようになればRIOTも対策するかもしれないので
人数を限定して使ってる人を見つけるほうが難しいようにしています
いまだに一人もBANされた人はいません。
改良したAHKテキストのフォルダに共有する権利を販売してる感じです
4か月ごとの更新にしています。
大勢が使うようになればRIOTも対策するかもしれないので
人数を限定して使ってる人を見つけるほうが難しいようにしています
いまだに一人もBANされた人はいません。
681ネトゲ廃人@名無し
2018/02/13(火) 01:31:05.52ID:6hODnFZ2 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
682678
2018/02/13(火) 02:19:32.38ID:8gL16xXb683ネトゲ廃人@名無し
2018/02/14(水) 04:28:01.66ID:???684ネトゲ廃人@名無し
2018/03/04(日) 11:58:52.02ID:ujy9Ez+1 ahkマクロなんてプログラミングの超初級なんだから誰でもできるだろ
685ネトゲ廃人@名無し
2018/05/14(月) 11:43:56.61ID:??? こっちに移住するわ https://goo.gl/wT6VMk
686ネトゲ廃人@名無し
2018/08/08(水) 08:53:29.27ID:UWoqllm6 ↑広告リンク
687ネトゲ廃人@名無し
2018/08/08(水) 12:25:22.32ID:??? デマーシアバイパスできるスクリプトはまだないのか
688ネトゲ廃人@名無し
2018/12/15(土) 12:54:13.72ID:??? intのkrでも日本でも検知されないスクリプトできたね
完全招待製で1週間使ってまだbanされてない
興味ある人いたら招待料金かかるけど招待コード売るよ
完全招待製で1週間使ってまだbanされてない
興味ある人いたら招待料金かかるけど招待コード売るよ
689ネトゲ廃人@名無し
2019/01/17(木) 11:16:41.40ID:??? 詳しく
どこで連絡すればいい?
どこで連絡すればいい?
691ネトゲ廃人@名無し
2019/01/26(土) 16:01:40.35ID:??? 長らく見てなかった
興味ある人
zxzxzxzxzxzxzx8192@gmail.com
に連絡ください。
興味ある人
zxzxzxzxzxzxzx8192@gmail.com
に連絡ください。
692ネトゲ廃人@名無し
2019/03/30(土) 13:44:13.93ID:??? 5人まで招待可能になりました
未だにBanなし
evadeも使えるようになりました
興味ある方は下記メールまで
zxzxzxzxzxzxzx8192@gmail.com
未だにBanなし
evadeも使えるようになりました
興味ある方は下記メールまで
zxzxzxzxzxzxzx8192@gmail.com
693ネトゲ廃人@名無し
2019/05/27(月) 11:45:48.18ID:??? Aimtecどうだ?Rift臭プンプンで手出すの怖いが
694ネトゲ廃人@名無し
2019/06/06(木) 12:23:00.76ID:??? かなり前からあるやつだけど新しくなったの?
695ネトゲ廃人@名無し
2019/07/11(木) 10:45:02.88ID:??? https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーー♪☆
ーーーーーーーーーーーーーーー♪☆
696ネトゲ廃人@名無し
2019/07/26(金) 15:16:52.63ID:2F5B+cVi rift 帰ってきたよ
697ネトゲ廃人@名無し
2019/08/05(月) 16:28:28.04ID:xN9/dhPu TFT秋田
rift復活まだ?
rift復活まだ?
698ネトゲ廃人@名無し
2019/08/19(月) 23:23:35.36ID:??? riftまだ使えるの?
699ネトゲ廃人@名無し
2019/09/04(水) 05:26:01.47ID:??? ahk死んだ?クラッシュする
700ネトゲ廃人@名無し
2019/09/09(月) 10:26:40.76ID:??? 1分半で強制クラッシュする原因なにかと思ったらahkか
コンパイラ通してexeにして起動したら通るようになったけど
コンパイラ通してexeにして起動したら通るようになったけど
702ネトゲ廃人@名無し
2019/10/14(月) 03:31:07.91ID:??? AutoHotkey をはじめとした、サードパーティ製ソフトウェアやプログラムは、ライアットが正式にサポートを行っていないため、リーグ・オブ・レジェンドの正常な動作を保証することができません。
現時点では対策の目処も立っておりませんので、すでにご利用いただいていたプレイヤーのみなさんにはお手数をおかけしますが、もし、プレイヤーのみなさまの PC 環境で AutoHotkey を実行されている場合は、AutoHotkey の終了あるいはアンインストールをお願いします。
https://boards.jp.leagueoflegends.com/ja-jp/c/helpandsupport/gMkY2ex2-autohotkey-coiiiiieeiiiczt
現時点では対策の目処も立っておりませんので、すでにご利用いただいていたプレイヤーのみなさんにはお手数をおかけしますが、もし、プレイヤーのみなさまの PC 環境で AutoHotkey を実行されている場合は、AutoHotkey の終了あるいはアンインストールをお願いします。
https://boards.jp.leagueoflegends.com/ja-jp/c/helpandsupport/gMkY2ex2-autohotkey-coiiiiieeiiiczt
703ネトゲ廃人@名無し
2020/08/30(日) 01:48:11.75ID:???704ネトゲ廃人@名無し
2023/02/18(土) 15:33:47.22ID:??? https://note.com/pressspacebar/n/nf552260a55f1
@spacebar_club
@spacebar_club
705ネトゲ廃人@名無し
2023/03/18(土) 22:44:19.12ID:uJo0zIcf706ネトゲ廃人@名無し
2023/10/11(水) 16:10:26.11ID:??? LOL世界一決定戦
『WORLDS 2023 韓国』DAY2/ブラケットB
▽🇹🇼CTBC Flying Oyster(台湾)
VS 🇯🇵DetonatioN FocusMe (日本)
▼🇫🇷Team BDS (フランス)
VS 🇻🇳Team Whales (ベトナム)
ttps://iplogger.info/2jPsc7.com
『WORLDS 2023 韓国』DAY2/ブラケットB
▽🇹🇼CTBC Flying Oyster(台湾)
VS 🇯🇵DetonatioN FocusMe (日本)
▼🇫🇷Team BDS (フランス)
VS 🇻🇳Team Whales (ベトナム)
ttps://iplogger.info/2jPsc7.com
707ネトゲ廃人@名無し
2023/10/17(火) 02:14:12.79ID:??? キスって何?教えてよ(甘える感じで)
レスを投稿する
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 【動画】(ヽ´ん`)「お、遠くで雪崩発生したやん。さすがにここまで来んやろから撮ったろ📹」⇨死亡へ [144099228]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]