X



【FF11】 ProjectXI 【エミュ鯖】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
702ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:27:49.10ID:YK2rYif0
試してみたら、ビルドまではできたぽい。まだできたファイルの実行はしてないけど。
文字に不正云々のエラーは出たけど、VS2022上で読み込んで書き換えたあと、保存し治したら出なくなった。
こちらはx86-Debugでビルドしてる
2022/03/26(土) 09:51:47.79ID:???
流れぶった切るかもしれんが既存のサーバで実装している機能でほしい機能ってなんだ?

・どこでもモグハウス
・どこでも競売
・フェロー
・ボット競売
・!gotoexp(狩り場検索
・シグネット系コマンド
・オグメ付与NPC


分かれると思うのは
・武器魔法スキル最初から青
・全魔法最初から所持
・telelist
・AF販売NPC(配達も含む
・ミッションスキップNPC
・転生(ジョブ全部上げた後でステータスUPボーナスしてやり直し

ざっとこんなもん?
telelistが便利すぎんだよな
2022/03/26(土) 09:57:28.21ID:???
その辺は割とどうにでもなるからなぁ
取得済みアイテムのみ1ギル販売NPCと、未取得アイテムについて教えてくれるNPCがほしい
705ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:18:21.07ID:9MNlZ7js
topazのときだから古い情報かも知れないけど
x86でビルドするとクリスタルや本のフラグがバグった。
具体的にはウィン港出口のクリスタルが選べなくて飛べなかった
x64でビルドしたらなおったのでx86だとビット処理がおかしくなると思ってる
706ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:34:02.70ID:IIGANo44
>>702
どこをどう直せばいいのか教えてくださいー
上のはCheckIPOSupportedファイルの120行目でいいんだよね?
下のはbuild.ninjaファイルの160行目であってる??
707ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:09.59ID:9MNlZ7js
どこでもモグハウスはWindower のmogmenu入れて
UPDATE zone_settings SET misc = misc + 32 WHERE NOT(misc & 32);
このSQL入れてやってました

他には
UPDATE zone_settings SET misc = misc + 4 WHERE NOT(misc & 4);
このSQLで、どこでもマウント乗れるようにして遊んでましたね
708ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 11:27:04.65ID:YK2rYif0
>706
私も見よう見まねでやってるだけだからなあ。そっち方面の人でもないし。
そちらのエラーはCMakeの読み込み時のチェックだと思うけど、こっちは問題なく通ったみたいだし。

pathに2バイト文字があるとどうとかって聞いたことあるので、ルートに適当なフォルダ作ってやってるのが効いてるかも?

>705
元に戻してx64-Debugでビルドしなおしてみた。
やっぱ文字が不正ってエラー出るけど、そこだけVS2022上で修正保存したらいけた。

実行は691さんのいうロケール変更に「ベータ」ってあって尻込み中。
2022/03/26(土) 13:10:23.42ID:???
ちゃんとビルドの準備が出来てると、ビルド時にヘッダの文字コードのエラーが出るだけでCMakeのエラーなんて出ないとはずなので
GitHubからのソースのDLの時点で失敗してるのかも?

>708さんも書いてるけどpathに2バイト文字があると海外のツールは正常に動作しない事がよくあるので
Git for WindowsでのソースのDL先を2バイト文字の無い場所にして、そこからVSに読ませた方が良いのかも
あとソースのDL時に進行状況が表示されると思うので、ちゃんと成功してるのか終わるまで見ておいた方がいいですね。

あとPathが深すぎるのも避けた方が良いかもしれないので、浅い所の方が無難かも。
2022/03/26(土) 17:29:57.14ID:???
所でフェローってヴァルハラの他ドコのエミュ鯖でも導入してないのってなんでだ?
負荷の問題なのかね
2022/03/26(土) 17:42:17.99ID:???
無事ビルドできました!
お前らありがとうな!
Pathに日本語が含まれていたのが原因だったぽい。
2022/03/27(日) 09:05:00.09ID:???
>>710
元になってる鯖エミュ自体がフェローに対応していないので、ヴァルハラは自分でフェロー対応コードを書いて実装したんだと思う。
2022/03/27(日) 14:46:40.32ID:???
>712
なるほど、そういう事情でしたか
回答ありがとうございます

因みにヴァルハラのwikiみたら更新されてた
なんか仕様変わったのかwikiの管理人変わったのかもどったので
少し動き始めてた
日本語クライアントの対応も一応正式な対応方がのってた
2022/03/31(木) 21:43:16.38ID:???
そして誰もいなくなった
2022/03/31(木) 22:26:50.10ID:???
Landsandboatってアップデートヒストリーみたいなものは書いてないんだろうか?
GithubのWikiを見たけど、それらしいものが見つからなかった
2022/04/01(金) 21:52:08.04ID:???
そして足が臭くなった

アシガ=クサスギー(~1976年没)
2022/04/02(土) 04:14:38.88ID:???
>>715
githubのpull requestのclosed見るとか、
gitのソースツリー見るとか
2022/04/11(月) 12:33:56.39ID:???
自分の感覚だと本鯖よりもエミュ鯖の方が超性能装備で溢れてそうなイメージなんだけど
現状だと本鯖の方がその手の品が多いように感じる。
2022/04/11(月) 18:59:23.34ID:???
RoJはそのへんお堅いイメージがあるな
NSは割と自由度が高いけど、最終的にWS特化か魔攻特化の二択になりがちなのが残念
Valはダンジョンに潜り続ければ強い武器や防具が作れるが手順が割と複雑なので途中で飽きる人が多そう
あとエンドコンテンツの難易度が全体的に高すぎる
2022/04/12(火) 20:01:09.62ID:???
エミュ鯖はアドオンで着替えられるから
普段はおしゃれ装備、WSや魔法打つ時だけオグメ付きの超性能装備にワンタッチ着替えするからね

まあ着替えって言うかアクションに対して着替えるんでセットしちゃえば面白味も何もないんだが
2022/05/02(月) 14:15:04.49ID:???
wingsで遊んでるけど、昔懐かしいパーティー組めるのはいいな
ただタンク不足だわ
722ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 14:46:30.18ID:cIgvSUPl
Wingsってソロで何もできないんだよなぁ
せめて経験値スキル熟練度数倍なら2垢とかで頑張るけど・・・
2022/05/03(火) 16:23:15.15ID:???
ソロ出来ないのはきついな
今更外人なんかと組みなくない
724ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 16:29:15.65ID:dSLD8Wii
だから自分で鯖作りなよ
そしてリアルフレンドか家族と遊ぶんだ
725sage
垢版 |
2022/05/06(金) 23:00:26.78ID:1qJda1jl
でもお高いんでしょう?
726ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:36:18.49ID:Wg0KEOV6
鯖ならcore duoレベルでもいいっしょw
727ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:18:30.60ID:YOneCp3h
FF11 OFF LINE が出れば万事解決!
2022/05/08(日) 19:28:56.36ID:???
wingsでプレイしてる人に質問
アルタナMはどこまで実装されてる?
あと、石夢とかシャントットは遊べる?
2022/05/09(月) 22:26:11.01ID:???
自分で公式に行って確認してこい
2022/05/11(水) 09:43:52.42ID:???
CMでヴァナディールマーチ聞いたらまたやりたくなったわ。鯖立ててみるかな
731ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 16:58:37.26ID:IsgzUpGt
俺はCMを聴いて悲しくなっtな
2022/05/14(土) 19:44:59.91ID:???
一番最初のPOLの音楽がちょっとだけ入っててぐっと来た
評判悪かったけどあれ好きだったんだよな

ウェェェエェェェウェーイ♪みたいなやつ
2022/05/15(日) 18:08:21.59ID:???
このスレで公開鯖作ってほしいな
自分で作るには時間が無い
734ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 23:03:05.63ID:g6LfTlEW
それいっちゃだめ
また頭のおかしい奴が鯖を立てて王様気取りしてくるから
2022/05/17(火) 00:06:34.22ID:???
あれが最後のDQN鯖とは思えない・・・
記と第2第3の・・・・

歴史は繰り返される・・・
2022/05/18(水) 17:49:15.79ID:???
祝20執念

《累計プレイ時間6150時間超》FF11サービス開始20年「完結したのにまだ現役」のモンスターゲームが生まれた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb3f54db7c314ecf27ae0f3cdb937fa0ee5f33e

20周年『FF11』は人間ドラマの宝庫「ヴァナ・ディールは故郷」「大人の事情を乗り越えて!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d34479436f8ddb3f80873d555b7c34a7db3e914


FF11全盛期ってマジで凄かったよな 起きてFF寝るまでFF 俺の人生はヴァナにあった  [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607944453/
737ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 19:42:43.59ID:iC8SxMJF
FF11のせいで人生誤った人たちがいた・・・ワロス
2022/05/19(木) 17:04:03.72ID:???
呼んだ?
2022/05/19(木) 21:11:36.26ID:???
学校に来なくなった奴はいたなぁ
2022/05/20(金) 00:03:48.02ID:???
ごめん、笑えない
741ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 22:07:44.51ID:gj21FcNl
ネタもないし人もいない
2022/05/27(金) 23:37:29.93ID:???
そして誰もいなくなった
743ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 20:48:41.82ID:XG86sI22
ほんとに誰もいなくなったね
2022/06/03(金) 21:58:00.66ID:???
特に語ることもないからな
745ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 22:22:09.33ID:XG86sI22
レスが付くってことは除きに来ている人はいるんだな
もう11の鯖の需要もないのかね

14鯖の登場が待たれるな
2022/06/04(土) 19:44:11.69ID:???
外人はやけに75鯖がお好きなんだよな
今人口多いのEdenとwingsで、よく知らんけどwingsの方でなんか内紛があったらしく、今度はhorizonとかいう別の75鯖が立ち上げ予定らしい
まあ99だのILだのがやりたけりゃ本鯖行けってそういう話なんだけど
747ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 21:01:44.07ID:Pjc7xIb+
やっぱ日本人とスタイル?考え方?が違うんだろうね

75鯖じゃ結局PT組まないと何もできないからね
日本人はソロで時間ある時だけやりたいって人多そうだしね

まー過去の混合PTの悪夢を引きずってる人も多いんだろう
2022/06/04(土) 23:51:37.04ID:???
wings鯖、ソロ専だとせめて2垢ないと何もできん
2022/06/04(土) 23:56:20.82ID:???
あ、複垢禁止だからせめて2垢したいって意味ね
2022/06/07(火) 10:55:38.07ID:???
昔からそうだけど、外人の思考がようわからん
複垢禁止です、フェイスも実装しません
じゃあ誰がお前にケアルするんだよっていう
2022/06/07(火) 21:02:10.83ID:???
昔、ジュノにいた時外人から
「今、ズヴァール城で死んでるんだ。レイズしに来てくれ」
って感じ英文のtellが来て無視したなぁ
当然クリスタルテレポのない時代
2022/06/07(火) 23:46:25.88ID:???
未だにフェイス進んでないのね
2022/06/08(水) 14:04:22.57ID:???
フェイスどころか、ミッションもアトルガン、アルタナも完全にはできてないんじゃない?
2022/06/09(木) 16:04:49.51ID:???
そうだよ
今はガリスン実装しようとしてるみたい
https://github.com/LandSandBoat/server/wiki/What-Works
2022/06/09(木) 17:16:15.10ID:???
ガリスンってなんやっけ、ソロとは全く無縁のバトルロイヤルみたいな奴だっけか?
2022/06/09(木) 19:50:28.82ID:???
http://wiki.ffo.jp/html/622.html

詳しくは↑参照
アウトポストに特定のアイテムをトレードすると始まるコンテンツで、獣人が攻めてくるから防衛しろってやつ
わざわざ人を集めるほどではないマイナーなコンテンツ
2022/06/10(金) 17:01:01.52ID:???
>>756
あぁあったな、サンクス
俺が言ってたのは調べたらバリスタやったわ
2022/06/12(日) 11:55:42.02ID:???
>>750
個人的には75時代原理主義のくせに複垢PLは許容する外人の思考の方が、どうも理解できんものがある
アビセアでバランスが壊れました、今の本鯖はGoVだのフェイスだのぬるすぎる、だからソロでは何もできないような75時代とそのパーティプレイこそが理想です、これはまあわかるんだよ
だったら複垢禁止でPLもできるだけ排除する方が、修行僧としては潔いと思う
あっちも「外部に何回攻撃したら経験値が下がる」みたいな形で、昔のコロロカアスフロみたいなPLで稼げないような対策はやってるみたいだが
Edenの実況プレイとか見てみたら、砂丘PTが外部ヒーラー使ってるとか、そういうのばっかりなわけよ
どうも戦闘の合間に回復する分には問題じゃないみたいで
何が昔のパーティじゃ結局そこで楽に走るんかいお前らってズッコケちゃう

まあおっしゃる通り「そしたら誰が回復とかやるんだよ」って話になるんだけど
2022/06/12(日) 15:00:55.64ID:???
そんなわからん考えかなぁ

現状エミュ鯖で実装されてるのは前半の75時代のものばかり
そんな中パーティプレイしたいならそりゃ上限75にしたほうがいいわな
更にその状況で選択肢を増やしたいならわざわざ低レベル帯のレベル上げなんてせずにPLすればいい話

もしくは昔引退した人が懐かしみつつ昔できなかったことをやってるかもしれない
75上限=修行僧したいって考えのほうがよくわからん
2022/06/12(日) 15:25:41.55ID:???
外人鯖とか一切無視すりゃノーストレスやぞ
2022/06/12(日) 16:11:30.36ID:???
それやるなら結局自鯖が快適だよ
さしてサーバスペックもいらないしちょっとしたコマンドくらいなら簡単に作れる
何より誰もいないから自由だし、空を飛んで空中散歩も良い感じ
DB直接見れるから、敵の生体を見るもよし、アイテムデータいじるもよし、オークションに全品出品するもよし
2022/06/12(日) 19:30:02.40ID:???
別にPLなんて75時台にだっていた訳だが・・・
2022/06/14(火) 21:57:08.06ID:???
たぶんそこじゃないぞ
2022/06/14(火) 23:17:52.46ID:???
フェイス増えた
765ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:55.80ID:9OSoYCGD
5W1Hで頼む
2022/06/15(水) 03:28:08.24ID:???
俺のドヤフェイス
2022/06/15(水) 07:01:58.44ID:???
詳しく
2022/06/16(木) 20:17:24.25ID:???
そして誰もいなくなった
2022/06/16(木) 20:29:01.14ID:???
最近の動向
・horizonは今のところ目立った動きなし、Discordを見る限りでは 「赤のヘイストをLv70にする」とかなんかわけのわからないバランス調整を妄想している模様
・6/25から「Tabula Rasa」がLv50キャップでβ開始予定(例によって75鯖らしいが詳細は不明)
・Wingsは内紛騒ぎの後も一定の人口を維持
2022/06/17(金) 02:26:42.30ID:???
50キャップで何がしたいんだ?
2022/06/17(金) 23:45:07.67ID:???
AF1までの時給2000時代を再現したいんだ
2022/06/18(土) 00:42:11.56ID:???
複垢禁止の鯖で外人と組んで時給マイナス・・・
考えただけで禿げそうdeth
2022/06/18(土) 01:35:14.65ID:???
ナイト6人で時給1kくらいだったな
774ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 10:05:38.60ID:jU3JB18L
ナイト6人で闇王討伐して話題になったのってこの頃だっけ
2022/06/18(土) 10:43:35.98ID:???
あれはAF実装後だ
2022/06/19(日) 19:47:17.14ID:???
久々にノクタに行ってみたけどスゲー変わってる
なんていうか一言で言うと改悪?
そら日曜なのに人もいない訳だよ
2022/06/19(日) 19:53:23.89ID:???
>>776
強ジョブ弱体化、敵は強化して、公式に実装されてる一部の強め装備の実装の要望もNG出したりしてりゃ人もいなくなるよ
2022/06/19(日) 22:02:23.14ID:???
Jovaにしてもそうだけど、本鯖最新コンテンツの再現なんて到底無理だし
カスタムコンテンツなんて言ってもやっぱり限度はあるわけで
本鯖とは別の独自性を確保しようと思えばそれこそ「古き良き75時代の再現」でもやるしかねーんだよな
しょうがないっちゃしょうがない
2022/06/20(月) 00:18:59.79ID:???
ちょっと「なるほどな」って思った
2022/06/20(月) 17:28:41.26ID:???
意外と海外鯖やってる人多いんやな。自鯖オナニー派はマイノリティか
2022/06/21(火) 10:23:26.39ID:???
実際、自鯖まで建てるってのは少数だと思うよ
まず一般の人はPC複数台持ってる人自体少ないと思うし
利用できれば外鯖もつかうし
でなきゃPSとかスイッチ買った方がはるかに楽でしょ
2022/06/21(火) 17:05:37.54ID:???
別にPC複数なくても鯖建ては出来るやろ
2022/06/21(火) 21:01:12.26ID:???
自鯖ソロプレイなんて鯖とクライアントは1台で実質PCゲーと変わらん環境でやってるのが多数だろ
784東京都
垢版 |
2022/06/22(水) 10:03:56.08ID:???
あーそうか、公開前提を考えてた
サバと一緒のPCで仕事は嫌だなって・・・
2022/06/22(水) 10:07:52.51ID:???
なんかすげー昔のメアドを誤爆したorz
786ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 16:55:13.34ID:OAe/d/zS
なにか話題はないのか?
787ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 17:34:19.84ID:BtQK5zUP
定期
788ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 14:12:58.12ID:nj2Ad02u
エミュの完成度が低い以上、オフライン版を出せとしかいいようがない
2022/07/18(月) 21:29:03.51ID:???
オフラインほしいよなぁ
790ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:31:57.85ID:wPUZre+h
セット的なパッケージはないんか?
791ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:56.46ID:txJojEEM
Windowerの設定ファイル見てて思ったんだけど、
オーグメントってここに載ってるプロパティ以外は付加できないの?
例えばダブルショット+が付いた銃とか、
スマイト+がついた両手鎌って作れないの?
2022/07/25(月) 23:11:15.97ID:???
自分でやってみて結果を報告してくれよ
2022/08/01(月) 09:04:28.31ID:???
ほうほう
794ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:45:03.74ID:Dl3uy5UG
Valhallaに2人送り込んだ
1日で2台セットアップはメンドクサイ・・・
795ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 00:09:42.60ID:AV95EC0i
あー夏休みー
796ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:37:43.07ID:c9VhOy+7
何気にNS鯖ですごいのって運営に連絡入れることなく
自分の気分で隙に種族や再キャラクリできる点だな
これ実装できてる鯖ほとんどないよね
797ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 19:05:38.24ID:2rlVnWy1
gay
798ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:18:56.16ID:AV95EC0i
オフラインインベントリの方がすごいと思うが
2022/08/20(土) 22:15:53.48ID:???
>>798
どんな機能なん?
2022/08/20(土) 22:19:52.99ID:???
PCぶっ壊れて環境整え直したあと再ビルドしたがxi_map.exeが1分くらいで落ちちゃうな
2022/08/21(日) 00:07:38.51ID:???
>>799
オフラインストレージだった

キャラが"カバン"に入れてるアイテム(アイテム、装備(オグメ、ex、rare含む))なんでも
たぶんサーバ上に保存しておける外付けの倉庫みたいなもの

オグメに関してはオフラインインベントリに移す分はオグメが消されない
(他は知らないけどNSではモグに預けるとオグメが消される)

ただしキャラがログアウトしていないとオフラインストレージに移動できない
キャラに戻すのもログアウトしていないとだめ

カバンの中身、オフラインインベントリはメンバーポータルHPで確認可能

メンバーポータルHPは簡単に言うとキャラステータス他を確認できる

トップページ:ビシージ到着時間(北米時間表記)。デイリーイベントの曜日ボーナスについて。
WIKI:Nocturnal Souls公式wikiにアクセスします。大抵の情報は和訳済みですが、Update Notesは常に更新されています。
ME:自キャラの情報にアクセスします。ゲームにログインしている間は使用できません。サブキャラにアクセスしたい場合は、必ずメンバーポータルからログアウトしてキャラクターを切り替えてから操作してください。
   UNSTUCK:クラッシュした際など、ゲームにログインできない場合に使用します。自キャラを強制的にジュノ下層に飛ばします。
   MANAGE CHARACTER:自キャラの種族・容姿の変更、オフラインストレージにアイテムの預け入れ、オークション・バザーの出品物の確認が出来ます。
オフラインストレージは容量無制限でオーグメントを付与した装備品もそのまま預けられます。モグの預り帳は今後使用できなくなる可能性が高いのでこちらを使用するのを推奨します。
FIND:アイテム・モンスター・合成・錬成・釣り・BCについて検索できます。アイテムのドロップ検索が一番の目的になるかと思います。
COMMUNITY:Members、Veteran Crafters、バザー、統計の確認が出来ます。バザーは残念ながらあまり活発ではありません。
FEEDBACK:不具合の報告や提案が可能です。不具合の修正は早く、ここで提案された内容が実装された例が多く存在します。

長文すまん
2022/08/21(日) 02:21:12.95ID:???
>>801
なるほど
セーブデータのビュワー兼エディタがメンバーポータル形式で使えるんだ
確かにまるっと別DBにコピーしちゃえばオグメも含めて無限ストレージとして使えるね

面白いなぁ。ありがとう
2022/08/21(日) 20:03:13.73ID:???
あれどうやってDBと繋なげてんだろう
種族、フェイスも結構いじりこんでるね
2022/08/21(日) 23:30:02.61ID:???
>>800
直ったよ
2022/08/22(月) 00:09:09.60ID:???
>>804
だめだmapだけ落ちる
2022/08/22(月) 12:54:08.29ID:???
>>805
これか?
https://github.com/LandSandBoat/server/issues/2577
2022/08/24(水) 20:09:34.25ID:???
>>805
直った?
2022/08/25(木) 19:27:19.35ID:???
>>807
直らんな
何が悪いんだろうか
2022/08/28(日) 19:20:17.15ID:???
そして更新も途絶えた
2022/08/28(日) 20:09:35.03ID:???
ついさっき更新
2022/08/29(月) 23:07:15.85ID:???
>>805
多分だけどロケール言語を英語(米国)あたりにしてベータUnicode外せば直る
2022/08/30(火) 12:28:48.31ID:???
>>811
ありがとう直りました。
2022/08/31(水) 01:27:10.19ID:???
ズコー
2022/09/01(木) 16:25:11.71ID:???
そして誰もいないなくなった
2022/09/03(土) 12:35:49.30ID:???
特に語ることもないからな
816ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 08:22:02.91ID:EMDeuHaD
最近プレイべートサーバーでプレイを始めたものですが、公式は過去にPS2版をプレイしたことがあります。
topazだとうまく動作しないものが多くてまともにプレイできそうにありませんが、LandSandBoatのほうが色々できそうなのでこっちに移行しようと思います。
その場合、サーバーのデータは全部作り直したほうがいいです?
キャラクターは移行出来たらしたいけどフラグ管理が変わっていそう・・。
817ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 18:12:48.37ID:wW9GCoWq
久しぶりだがアドゥリンまで進んだか?
まぁコンテンツ完成まではいっていないんだろうけど
2022/09/06(火) 11:24:59.99ID:???
アドゥリンどころか追加シナリオも全部終わってねえぞ
マップに行けるだけなら行けるがコンテンツなんかろくにないハリボテみたいなもんだ
819ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:19:48.56ID:hJw7FxGa
gay?
820ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 17:24:48.19ID:VPGRpzI1
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/274313e8f58f7965d2af8ea779f211c25d5189a4
アトラスがサ終した『真・女神転生』MMOを復活させたファンを提訴…
「取り返しのつかない損害を与えている」と主張

さぁFF11はいつになるのか。。。
821ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:34.60ID:bmpZ2fMH
スクエニからみてエミュなんて眼中にない
822ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:14:54.15ID:pEUwXzGu
根拠もクソもねぇな
2022/12/19(月) 11:13:17.98ID:???
HorizonXIオープンして鯖に2000~3000人前後
ただジラートまでのコンテンツしか無い?から不便の極み
日本人も数人いる程度
初期エリアはわちゃわちゃしてる
2022/12/21(水) 13:37:44.57ID:???
戦士初期武器の名前が「タマネギの大斧」て……
2022/12/23(金) 15:41:38.66ID:???
数日HorizonXIやったけど、日本蔵でデフォ状態だとモグ金庫使えないわ、それ以外でもバグまみれだわで、人が多い以外は魅力感じなくなってきたわ
826ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 13:44:49.55ID:UbWd8pgM
Ubuntuでマイクラサーバー立てて遊んでたけど、
子供も興味無くなったのかパソコン余ったので、
LandSandBoatでサーバー立ててみた。
フェイス使えるのは確認したので、一人でffxiオフラインできそうな感じです。
以下参考になればと思いメモ残します。
827ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 13:46:16.17ID:UbWd8pgM
【自鯖準備編】
Ubuntu server(DeskTop)をインストールする

LandSandBoatのクイックスタートガイドを順に間違わないよう入力

LandSandBoatのインストール後のガイド
データベースのzone_settingテーブルで自鯖のIPアドレスを入力する。
ルーターやサーバーのポートを開放する。

ファイルを実行する。
実行は./
例)./xi_world
ALT+F1やらALT+F2とかでターミナルを切り替えxi_connect、xi_world、xi_search、xi_map
を全て起動する。(もっといいやり方あると思う)
xi_mapが意外とメモリを食う
2023/01/15(日) 18:13:05.87ID:???
valhalを試しにやってみたけど、話しかけても無反応のNPCだらけだし
なんか明らかにバグや未完成っぽい挙動も多いし、全エリアサーチしても40人しかいなかった

でもここしかフェイス実装されてないし、ソロでやるならここしかないんだよなあ
829ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 00:29:06.44ID:OfZfW2xW
valの強みはフェイスじゃない
回線接続に制限が無い事だ
PCで1PT作った方がよほど強い
操作面倒だけど
フェイスは地味に位置取りとかめんどくさくなる

まー接続も一応制限はあるらしいけどバレたことない
2023/01/16(月) 01:20:24.16ID:???
>>829
75時代のアトルガンくらいまでの復帰勢で
コンテンツ内容も把握できてなくて、いきなり複赤はちょっと敷居が高いかなあ

FoVやEレコードとかソロでもレベル上げできる仕様が増えてるみたいなんで
RoJやHoraizonも覗いてみるわ
2023/01/16(月) 01:31:50.73ID:???
そうだでしたか、がんばってね
valは90なんで武器防具が中途半端なんよね

因みにノクタはwikiにソロ指南なんかがあってソロでもそこそこ進めやすい
ただ前提青(メインorサブ)前提
オグメの自由度も高いけどソロだとかなり限られちゃいそう

今はAF・レリ・エンピ装備(防具)を最終形まで上げるのがめんどくさくなったんで少し大変かも
レリ・ミシ・エンピ(武器)の方は特にエンピが苦行
2023/01/19(木) 21:12:45.30ID:???
自分もエミュ鯖体験初めてで、フェイスある方が良いからvalhallaで始めてみた
日本人ほぼ居なそうだけど、エミュ鯖自体もう飽きられてて、どこも人口減ってる感じなのかな
833ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:55:06.33ID:FF77iUqP
エミュというよりPCの前に腰を据えてやるようなタイプのMMOやRPG全般すたれてるな
834ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:28:46.96ID:oxKuc26n
>>827
ありがとう。うちでも自鯖構築できたわ。
しかしサーバーメッセージが表示されなかったりするなぁ
どこか間違ってるのか謎
2023/05/27(土) 09:08:51.92ID:???
エミュ鯖って何処が一番人が多いの?
836ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 13:11:11.32ID:xIEiZUMp
自分で鯖立ててリアフレと遊んでろ!
2023/05/27(土) 17:29:59.87ID:???
移動速度2倍+移動速度アップ装備でめっちゃ早い!
そしてフェイスも使えると。
しかし、この鯖敵強くないか…

新規サーバーにタイミングが合えば
それもありなんだけど。
2023/05/27(土) 23:27:01.21ID:???
他のサーバーがMAX LV99だから強く感じるんじゃねいかな
ノクタなんかほぼオグメで強化し放題だし
2023/05/28(日) 23:35:10.04ID:???
設定の好みは個人の趣味。
あとは何処までサービスが続くんだろうと。
人数が少ないとそれが気になるんだよね。
実績として長く続けているとしても。

x64でやったら文字コードでコケたのでx86でやり直してる。
てか、文字コードでエラー吐くなら警告出して勝手に調整してくれよ!とか思ってしまう素人が通りますw
2023/05/28(日) 23:42:35.04ID:???
あぁ、makeした後だから無理と言ってるのかな。
linuxでmakeすると途中でコケるからギャップが。
2023/05/29(月) 01:00:20.48ID:???
一行だけ通らなかったからデタラメして通してexe起動、アカウント作成までは行けたけどFFクライアントのバージョンが違うとかエラー出て弾かれたw
他人が立ててたエミュ鯖でも同じように弾かれたから似たような事したのだろうか。

Windows11でビルドするとそうなる人もいる感じ?
2023/05/29(月) 01:01:11.94ID:???
こういうの楽しくて珍しく夜更かし気味も、おやすみ♪
2023/05/29(月) 08:37:49.32ID:???
>>841
公式のFF11をバージョンアップしたばかりだからだろうね
そのうちlandsandboat側が対応するからそれまで待つしかない
月一のパッチ毎にクライアントもバージョン管理するのが吉
2023/05/29(月) 11:25:51.74ID:???
>>843
バージョン無視する設定があったからそれで回避できた模様。
map.exeを起動するとエラーも吐かずに終了してしまう。chrono.hに含まれてるμ文字がエラーするから無茶振りでコメントアウトしたせいだろうかw
自鯖は最終手段として用意しているだけなのでそのうち動けばよいのだけど。
2023/05/29(月) 15:37:04.58ID:???
chrono.hはキリル文字じゃなくてBOM関係だったような気がする
toolsの下にpythonのbomcheckerがあるけど、それもバグ持ちで結局テキストエディタで
BOMありだか、BOMなしだかに変えて急場の凌いだような気がするようなしないような
2023/05/29(月) 20:03:20.51ID:???
いつものことだがシステムロケール米国にすりゃ解決するんじゃね
2023/05/29(月) 23:45:36.80ID:???
自鯖先駆者のおかげでうちもサーバー開設できた。もちろん、FWでローカルからのアクセスしか許可してない(自分の限界w)。
日本人でパブリックな鯖を作っている人がいても日本のipでは断てれないだろうし日本語も使わないようにしている気がする。
2023/05/30(火) 09:55:44.15ID:???
移動速度をあげたいけどさっぱりわからない…
バイナリで管理しているデータも多いしね。
2023/05/30(火) 10:10:37.22ID:???
>>848
settings以下のmap.lua
あとmain.luaで攻撃やらEXPやらショップ価格の倍率が変更できる
2023/05/30(火) 11:04:42.43ID:???
>>849
英語が苦手でキーワードを理解できないのか移動速度がどれかわからない。
機会翻訳かけてみたんだけど。

経験値はsqlにあったやつで頭叩かれてるのかなーとは思ったけど。
2023/05/30(火) 11:17:05.16ID:???
各エミュ鯖を見ていて思うのだけどフェイス出せる枠拡大が独自設定になっているのはなぜ?というかLandSandBoatは五体出せるの?
2023/05/30(火) 11:36:48.20ID:???
>>850
SPEED_MODっていう正にこれってのがある

経験値はDB直接変更してもいいけど、面倒くさい上に、DBのVUPで上書きすると初期化されたりするからEXP_RATEいじるのが一般的
2023/05/30(火) 13:47:04.03ID:???
>>852

main.luaに心奪われてた…

ありがとうございます。
2023/05/30(火) 17:54:13.83ID:???
久しぶりにみたらスレが伸びているな
質問しちゃうけどアルタナのミッションやクエストまで実装されてるん?
2023/05/30(火) 19:36:54.00ID:???
>>851
思想はそれぞれだろうけど星唄ミッションが途中までしか実装されてないからかと
2023/05/30(火) 19:40:26.44ID:???
>>854
アルタナは途中まで
■Wings of the Goddess
Up to WOTG 54 (mainline missions only, nation quest status unknown, missing a lot of fight content)

https://github.com/LandSandBoat/server/wiki/What-Works
2023/05/31(水) 00:54:05.90ID:???
すまん。ちと聞きたいんだけどmapのexeはシステムロケール米国にすれば起動できるのはわかるが
この問題ってこれしか解決方法ない? 他のアプリ文字化けしまくるしそのたび再起動めんどいわ
2023/05/31(水) 05:25:24.44ID:???
そもそもエミュ鯖の利用者は摘発の対象になるの?
過去に摘発された前例はあるようだけど、あれはサーバーのソースが流出した前提で行われたようにも見えるし、そんなの利用者にはわからないし。
偽物ブランドバッグみたいな話だけど。

>>857
ffxiでマクロに日本語を強いられる時に?になって不便なんてものじゃないね。
頻繁にエミュ鯖をアップデートする必要もないのだろうけど。

負荷がどうかわからないけどWindowsのwsl使えばよいとか。
2023/05/31(水) 05:41:52.52ID:???
プレイヤーキャラ+フェイス3体でレペル99までサクサク上がるね。終盤は戦闘一回で経験値5000とか入っていたからだけど。そうするとやる事がなくなるから多くの人がやめて行くのだろう。

だから外人さんの選択が経験値まぞい+レガシー+フェイス不可となったのかも。
価値観の共有としてはその方が価値あるだろうしね。
2023/05/31(水) 08:41:50.31ID:???
エミュ鯖はオリジナルと違って別に経験値上げを楽しむものでもないと思うけどな

レベルなんて自由に上げたり下げたりしてその時々で適したレベルでミッション通しで見るとか、
魔法上げ、物理下げみたいな独自ルールにしてみたり
メイン99サポ99みたいなありえないジョブにしてみたり
独自のスキルとか魔法作ってみたり
座標弄って空中散歩するのも楽しい
2023/05/31(水) 10:17:12.25ID:???
windower +xiloaderだけを使ったショートカット起動で複垢起動はできないのですか?
2つ目を立ち上げようとすると前のが落ちてしまう。
2023/05/31(水) 13:53:41.15ID:???
>>861
argsにuserとpassを含めると落ちるらしい。
それしなきれば行けそうという結論に。
2023/05/31(水) 18:54:30.41ID:???
Linuxでやればいいんじゃね
2023/06/01(木) 22:20:43.15ID:???
複垢ログイン始めたらログインでトラブリまくってるw
2023/06/03(土) 22:06:10.99ID:???
鯖によるんだろうけど合成スキルは100までしか上げれないのね。
2023/06/06(火) 13:26:05.95ID:???
いつの間にやら風水士と魔導剣士実装されてたんだ
2023/06/09(金) 07:45:03.98ID:???
サーバーは関係ないと思うけど。

パーティ状態にある時、戦闘序盤でヘイトが乗らないとペットが動かない仕様?
第二キャラが攻撃モーションに入ってもペット動かないよね。
2023/06/09(金) 08:00:19.14ID:???
>>867
あ、ごめん。
勘違いだ。

コマンドが上手く通らないのと混同してた。
869ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:50:54.09ID:DT0m2IU1
あたらしい餌だってよ

Lv75/37のプライベートサーバCatsEyeXI日本語Wikiを開設しました。
ttps://seesaawiki.jp/catseyejp/
レリック武器や白虎佩楯が現役つよつよ状態でありながらもフェイスやエミネンスレコードを実装しているLSBサーバーです。
専用のXiloaderを使用しているため少しだけ工夫(ローダーのリネーム&Windowerのリンク整合)が必要ですが、最新クライアントに対応しているためNoctと並行してプレイできます。
まだまだバグ多いので結果的にNoctの快適性や完成度の高さが再確認できちゃうわけなんですが、気分転換に悪くないサーバーとして軽ーくおススメします。
2023/06/19(月) 21:27:45.61ID:???
>>869
自鯖の宣伝?
2023/06/20(火) 06:05:03.07ID:???
そこメールアドレス登録しないとアカウント作れないよね?
2023/06/21(水) 15:10:00.83ID:???
>>869
何でCatsEyeの宣伝なのにノクタが出てくるんだよ?
って思ったらノクタWikiのTOPページに書かれてるやつのコピペかよw
2023/06/21(水) 20:03:34.97ID:???
今時OPで移動みたいなストイックさにはついていけないのでQOL重視の鯖に興味がないこともないが
そういう鯖はだいたい複垢上等になるのでそれはそれでめんどくさそうで二の足を踏んでしまう
2023/06/21(水) 20:21:54.18ID:???
>>873
コンテンツによると思うがPT前提と複垢前提のどっちが面倒くさいかって話だわな。
英語苦手なコミュ障なら迷わず後者になると思うがw
まぁエンドコンテンツやらずにミッションとか懐かしむ程度なら単垢+フェイスでじゅうぶん楽しめるだろ
2023/06/21(水) 20:44:03.72ID:???
人の少ない鯖は他人とすれ違う自体が稀だから他人が複垢かどうかは関係なくね。本家だって複垢しているユーザーいるし。
2023/06/22(木) 11:10:15.69ID:???
猫はxiloader.exeからのログイン方法がわからないw
webでキャラは作れだ様だけど。
インストーラー入れなと難しいのかな。

インストーラーをダウンロードしようとすると途中で止まるんだよね。何となくインストーラーも入れたくないけど。
2023/06/22(木) 12:57:39.51ID:???
>>876
あそこのローダーは独自仕様になってるぽいから普通にネットから落とせるxiloaderじゃ繋がらないんじゃないか
2023/06/23(金) 07:03:01.87ID:???
ギガ単位のファイルをレジュームなしに一括でダウンロードしろをみて諦めた「にゃ」。
競売の状況を確認したかったのだが。
それにWin11が重大な脅威だ!と煩いし。
879ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 20:15:38.65ID:rzAePKln
お前らどこの鯖で遊んでるん
2023/07/19(水) 01:32:48.84ID:???
LandSandBoatで重大な変更があったので要注意
新しいxiloaderが必要になる

[login] *BREAKING CHANGE* login server rewrite #3049
https://github.com/LandSandBoat/server/pull/3049

*Breaking change* Update xiloader to use login hashes and support the new login rewrite #7
https://github.com/LandSandBoat/xiloader/pull/7

xiloader v1.1.0
https://github.com/LandSandBoat/xiloader/releases/tag/v1.1.0
2023/07/19(水) 19:55:46.65ID:???
猫も日本語クライアントだとモグハのメニューがバグるんだな
やる気失せるわ
2023/07/19(水) 22:47:24.42ID:???
>>881
俺の場合はCatsEyeLauncherの日本語クライアントで小さいモグハメニュー(ポストとかのメニュー)が出なくてWindower版にしたら出るようになった。
許可リストに無いアドオンもガンガン入れまくって結果的には快適に遊べてるわ
BANされたら元も子もないからEasyFarmとかワープ系とかのあからさまなやつは動作確認だけして使ってないがなw
883ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 16:34:44.45ID:jHkpwnA3
Windows11の英語状態ではコンパイルもexeの実行もできるけど、日本語にするとmap.exeだけ落ちるんだよね。

>>880
サンクス
それが分からずに手間取ってたわ
2023/07/20(木) 17:18:37.35ID:???
需要あるかわからないけどWindows11でシステムロケール日本語の状態でも一時的に英語にしてからexeを実行する方法あったんで書き込んでおく。
PowerShell起動してから、

$PrevLocale = Get-WinSystemLocale
Set-WinSystemLocale en-US
Start-Process -FilePath "C:\path\to\your\file.exe"
Set-WinSystemLocale $PrevLocale

"C:\path\to\your\file.exe"の中は、Landsandboatのexeファイルの場所ね。
これを一行ずつ実行していくとシステムロケール日本語の状態でも一時的に英語にしてからmap.exeとかも実行できた。
最後の行で日本語に戻ってるからFF11内のチャットも日本語入力問題なくできるはず。
885ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 19:35:11.23ID:jHkpwnA3
>>884
おぉ、その手がありましたか。
感謝します。

そのうち直してくれるかなーと期待してここまで考えてなかった。
886ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 19:59:00.67ID:jHkpwnA3
>>884
うちの環境だとそれでもログを吐く前に落ちるようです。
win11

報告まで。
2023/07/20(木) 21:27:10.12ID:???
>>886
だめですかー。残念。もう1つ方法があるといえばあるのだけどそっちはうちでは動かなったです
なにせWindowsXP時代のアプリで、MSのサイトから落とすのだけどサイトそのものがもう消滅してる
2023/07/21(金) 12:47:31.32ID:???
Microsoft AppLocale UtilityならWindows10から動作しないよ
Locale Emulatorとかも試すといいかもな
2023/07/22(土) 21:39:21.82ID:???
>>882
Windowerだとモグハのバグは治るんだけど、カスタムNPCは相変わらず無反応だな
HorizonのワープNPCも同じですげー萎えたんだが
今HorizonとかCatseyeでやってる人ってこの辺どう割り切ってるんだろう
2023/07/25(火) 08:09:25.05ID:???
>>889
Horizonは分からんけど猫はHPとか本ワープあるからそんなに困らんのじゃないか
とか思ってたが日本語蔵でもワープNPC使えるアドオン実装したらしい
とりあえずDLしたけど忙しくてINする気力がねぇわw
2023/07/31(月) 06:07:44.72ID:???
結局、レベルの近いユーザーが多くないと張り合いがないんだよね。自鯖だとSQL弄って終わりだし。
2023/07/31(月) 07:42:29.48ID:???
>>891
その理屈ならレベルは固定で独自イベントで張り合わせるのが吉ということか
2023/08/02(水) 19:17:21.53ID:???
Aleksandarって奴いてモニターの前で吹いた
2023/09/24(日) 16:09:00.86ID:???
コンビニでサラダ油買ったらストローつけますか?って聞かれた。いくら俺がデブだからってさ
2023/10/06(金) 21:52:27.28ID:???
straw(藁) 付けますかって?ってことだろ?
納豆臭かったか、藁で焼死どうぞってことだよ
2023/10/06(金) 21:52:34.83ID:???
straw(藁) 付けますかって?ってことだろ?
納豆臭かったか、藁で焼死どうぞってことだよ
2023/10/06(金) 21:52:47.03ID:???
straw(藁) 付けますかって?ってことだろ?
納豆臭かったか、藁で焼死どうぞってことだよ
2023/10/13(金) 04:23:18.80ID:???
とことん愛想が尽きたわ
899ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 00:12:34.76ID:gKrVsT3X
windows11でLandSandBoatを使用し、zoneIPを外部IPにして鯖を建てると自分(ホスト)がログインできなくなってしまって困ってます。
キャラクター選択まで行くのですが、その後データダウンロード中からサーバーに接続できないという旨のエラーを吐きます・・・
windowerのsettingsのIPをローカルにするとキャラ選択まで、外部IPにするとそもそもxiloaderが接続先がない?ようなエラーを吐いて落ちます。
1台のPCで外部からのアクセス可能かつ自身もプレイできるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
2023/11/15(水) 13:52:38.02ID:???
99キャップ、フェイスが使えて日本人が多いエミュ鯖ってどこです?
2023/11/16(木) 12:56:42.76ID:???
そんな鯖はない
902ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 13:02:06.25ID:VvJSFLv3
エミュ鯖利用してまでして他人と遊びたいのか?
他人と遊びたいなら公式でいいだろ
仲間内なら自鯖を用意だな
903ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 15:06:52.17ID:i7U32kQG
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
904ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/12/26(火) 04:58:05.32ID:6b2sxn1Y
VS2022でのビルド時のエラー 実は警告レベルの問題や文字コードの問題だったりする
警告レベルを下げて、さらにエラーの出た個所のファイルをUTF-16(UNICODE)で保存しなおして
Releaseでビルドするとあっさりエラー無しで完了する
905ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/12/26(火) 09:38:22.28ID:cJQVURXv
それが面倒
906ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 17:02:39.61ID:woHJ34Ax
HorizonXIを遊んでみようと思ってDLしたんだけどゲーム起動しようとしてもコマンドプロンプトが一瞬出てすぐに消えた後なんの反応もない
どうすれば良いのか教えてほしい
907ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2024/03/28(木) 19:50:00.09ID:JHnufr2P
>>899
俺もコレで詰まってる
ローカルに鯖立てて別のローカルLANからのアクセスだけど
同じくキャラ選択後にエラーになる
鯖立てたPCだとちゃんとキャラ選択後に起動する
マジで困ってる
908907
垢版 |
2024/03/28(木) 21:09:50.51ID:JHnufr2P
すみません解決しました
zone_settingsで127.0.0.1をローカルIPに書き換えていけた
909ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 16:09:24.05ID:NSAaEi3O
ミッションの特定のシーンでクライアントがクラッシュするわ
おま環の可能性あるからアドバイスも無いと思うが
ウィンダスとサンドリアどっちも特定の場所でクラッシュしたから
スペックじゃなくて何か間違えてそうなんだが切り分けの仕方とかあるかな
910ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2024/03/30(土) 16:10:19.55ID:NSAaEi3O
ちなみにLandsandboatを自前のPCで建てたときの話
2024/04/17(水) 14:32:44.69ID:???
特に何もしなくても問題なくビルド完了するようになってたが
相変わらずWindowsが日本語だとmap.exeだけ落ちるな
912ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2024/09/16(月) 08:57:34.44ID:hkGiiUme
初めて質問をさせていただきます

0827の書き込みを参考にLandsandboatを自前のPCに建てたのですが、XIが起動せずに困っています、
状況としましてはUsername、Passwordの入力後にログインは成功するのですが、その後赤字で「Closing...」と表示されてxiloader.exeが終了してしまいます

xi_connect、xi_map、xi_search、xi_worldの起動には成功しています
画面に下記のような警告が出ています
-----------------------------------
Remote server certificate warnings:
The certificate is not correctly signed by the trusted CA
-----------------------------------
どなたか、解決策お分かりになられますでしょうか?
よろしくお願いします
2024/09/20(金) 11:17:25.13ID:???
>>912
そのRemote Server〜は出ても問題ない
(と言うかプレイする際にも出てるから)

どこまで手順が出来てるか書いてないから詳細は判らないけど
GitにあるClient Setup Windowsの手順を続けてみてどう?

自分の場合も同じエラーで落ちた気がしたけど6b(Windower v4)でその後進めたら接続できたと持った
(もしだめなら鯖やWindowsのF/W設定や管理者権限(DBも含む)の再確認とかかな)

もうちょっとのとこまで来てるから頑張れ!
2024/10/14(月) 05:19:44.68ID:???
西銘康彦カス死ね
915ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 11:24:52.66ID:k++vmvQf
map.exeが落ちる件、
item_basic.sqlに「♂」「♀」の文字が入っているのが原因。
その性別の記号を適当なアルファベットに置換してDB保存すれば解決すると思われる。
916ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/20(月) 13:03:46.04ID:CGVf6m7n
誰かおる?LSBの手順どおりにやったんだけど、world.exeとmap.exeがクラッシュして
どうしてもうまくいかない。他2つは正常に作動してる。
917ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/21(火) 02:38:37.23ID:NJUH0mxY
>>912
なんかxiloader.exeっていくつかバージョンがあって
バージョンが合わないとうまく起動しなくなったような記憶…
2025/01/21(火) 19:57:15.64ID:???
>>917
おう!人おった!なんか感動した!さっそくいろいろ試してみる!
2025/01/21(火) 20:32:23.81ID:???
やっぱりうまくいかない…
VS2022でビルドするところまでは多分うまくできてる
そこでビルドすると、world.exeとmap.exeだけクラッシュしてしまう
2025/01/26(日) 17:51:16.36ID:???
テスト
2025/01/26(日) 17:53:23.16ID:???
exeがクラッシュする人はVS2022でデバッグ実行して
どこでクラッシュしているか原因を探れないかな?

VS2022の上のツールパネルにターゲット(緑色の再生ボタンみたいな所)を
該当のexeにしてから、デバッグのビルド実行して
クラッシュしたら呼び出し履歴が見れるので調べられると思います。
922ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/27(月) 07:07:35.85ID:qcme7Bnh
変数 "zmq::sockopt::socket_type" は型の名前ではありません
変数 "zmq::sockopt::socket_type" は型の名前ではありません

1651行目でこれが表示されているから、多分これが原因だと思う
どこを直したらいいんだろう?
2025/01/27(月) 13:31:40.79ID:???
その説明では原因や修正方法が分かりませんが
ちなみに最新ソースでビルドしても問題は発生しますか?
LSBで2024年8月頃にIPC & RPC関連で改修がありましたので
ライブラリの依存関係がうまく機能していないように思えます。

参考:
https://github.com/LandSandBoat/server/issues/6165
924ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 13:05:22.89ID:PfrgK2Id
最新ソースでビルドできてると思う
数日前に一から組み立てたので大丈夫なはず
2025/01/28(火) 20:27:51.35ID:???
変数 "zmq::sockopt::socket_type" は型の名前ではありません

上記のエラーメッセージが表示されるのは一般的に
cppzmq(C++のゼロMQラッパー)と ZeroMQ 本体のバージョンが一致していないことが考えられます。
「zmq.h」の記載と実際のファイルバージョンが「4.3.4」と一致しているかご確認ください。

参考:
https://tadaup.jp/691007129.png
926ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/28(火) 22:02:13.40ID:PfrgK2Id
調べてくれてありがとう
どっちも4.3.4になってる…
もう少し粘ってみます
927ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/29(水) 23:21:42.50ID:+mnd+Ceh
ハンドルされない例外が 0x00007FF8EA2AB699 (KernelBase.dll) で発生しました(xi_map.exe 内): 0x40000015: %hs (パラメーター: 0x00007FF8B507AEB0)。
ハンドルされない例外が 0x00007FF8EA2AB699 (KernelBase.dll) で発生しました(xi_world.exe 内): 0x40000015: %hs (パラメーター: 0x00007FF8B507AEB0)。

867行目にこれが出てる。KernelBaseを更新したほうがいいのかな?
2025/01/30(木) 00:24:28.93ID:???
そのエラーメッセージの内容から判断すると、特定のDLLバージョンに依存する問題ではないように思われます。
メッセージの通り、ソースコードのあるステップで例外がスローされている可能性があります。
まずは、呼び出し履歴を確認し、どの地点で例外が発生しているのかを特定することが重要です。
一般的に、例外の多くは呼び出し関数のパラメータとして null アドレスが渡されることが原因で発生するケースが多いと考えられます。
929ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/01/31(金) 18:45:30.98ID:AAvYM2lX
すまない、見たけどよう分からんかった。
他の人はビルドできてるのかな?できてるなら、俺の手順が間違っているんだよな…
2025/02/01(土) 14:40:32.14ID:???
>>929
ビルドできてるよ。うーん、原因なんだろうね
ビルドができてるからexeが生成されてる。
exeしてクラッシュするならビルド自体は成功してるんじゃない?
今まで1回も正常にexe起動したことないの?
たまにビルドエラーが発生するようなソースがpushされてて
それをpullした場合ビルドエラーになったことは過去にあったけど・・・
海外の開発連中も結構いいかげんだからな、日本語クライアントのことあんまり考えてないし・・
931ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/02/01(土) 16:58:32.69ID:DidLjX4V
Ubuntuで作ったか、Windowsで作ったか教えてもらってもいいかな?
俺はWindowsで作って失敗した
あとフォルダの構成も教えてもらえると助かる
まずはそういうところからあわせてみようと思う
2025/02/02(日) 18:06:07.87ID:???
Windowsでビルドしたよ。
フォルダ構成は
D:\game\PC\FF11\server
https://tadaup.jp/81f808ea.png
2025/02/06(木) 15:26:30.96ID:???
わざわざありがとう
最近忙しくてちょっと確認してる余裕がない…
週末にがんばって再チャレンジしてみる!
934ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 09:20:31.66ID:5rCCio9G
やっぱりダメだったよ…
何がダメなんだろうな
また後で確認してみる
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況