>>932
FF11の開発費を奪って、開発停止に追い込んで
 ↓
EQNを出すか、株価で死ぬかの二択で凍結に追い込んで
 ↓
DQ10をアイテム課金漬けにして、覇権MMOから引き摺り下ろし
 ↓
PSO2に相互コラボとか嘘を吐いて、一方的に宣伝させる外道して
 ↓
PSO2がご乱心でライン超えしてバカゲーの範疇から抜けて

それでやっと、目を出せたのがFF14なんよ?
続いてご老体のWoWが会社ごと炎上する幸運で
2〜3年はオンラインRPGの区分では覇権ってだけ

その後はAmazonの地獄から生まれたニューワールド(笑)とかいう無理難題に一時は抜き去られ
果てはFFオンラインともあろうものが中華の有象無象のLost Arkに負けっ放しになるいよいよ恥晒し

そんなこんなしてるうちに、NGSにも抜き返され今ではアクティブ数十万〜の大差で負けてる草でぇ
必死にNGSのSteamの同接と、FF14の全体のアクティブユーザー…ではなく、キャラ数を比べたり
ネット黎明期の数字と比べたり、見るに耐えないことして「FF14の数字が大きい!」してね?

覇権!覇権!覇権!

とか抜かしてる、この世の恥の結晶がFF14

パクリ元のWoWはネトゲの覇者だったし
ナンバリング的に前作のFF11もNo.2でしたと

ソシャゲに桁違いで惨敗して、有象無象のFPS-2桁の大草原に飽き足らず、本物の覇権ネトゲ-3桁とかいう
正にゾウとアリになるまで落ちぶれて、何が覇権やねん!頭おかしいのもいい加減にしろ!がFF14よ