X



【新NISA】少額投資非課税制度609【本スレ】

2025/05/02(金) 11:23:50.41ID:593EpL0s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度607【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1745588322/
【新NISA】少額投資非課税制度608【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1745898485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/05/02(金) 11:25:52.69ID:3p0UVCe40
氷河期世代は救われんね

https://i.imgur.com/t4KUfFH.jpeg
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 9f3f-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:48:27.35ID:xgFc8oCI0
今日よりも明日
2025/05/02(金) 11:49:27.65ID:zTfroMJE0
オルカンガチホ全ツッパさいつよで今日も来週も大丈夫🥰
2025/05/02(金) 11:52:04.45ID:8AymsMcm0
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg
6名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MM7f-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:57:42.23ID:IxfWCcqEM
>>5
大した事ないショックばかりだな
ガチホって簡単だ
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 9f3f-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:00:43.24ID:xgFc8oCI0
メモっとけw
8名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 777e-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:01:51.00ID:Jy15Mjlv0
>>5
最後の画像に思いっきり無断転載禁止って書いてあるんだが大丈夫なの?
2025/05/02(金) 12:05:45.13ID:Ol32qoyz0
もっと下がると思って毎日積み立て止めてた間に上がっちゃって底の方で買えなかった
結局高くなって積み立て再開(´・ω・`)
2025/05/02(金) 12:07:26.51ID:VBngeySVd
おまえらはなんも考えず淡々と積み立てればいいって何度言われたら分かるん
11名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.142][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW d78f-fNOW)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:07:51.60ID:Opufj5zV0
>>5
>>8
ガッツリアウトだから通報すれば前科持ちだな
2025/05/02(金) 12:10:45.96ID:bMVJ/9kZ0
ダウ先物、ナニコレ?
爆上げしてんだが、何かいい材料出たの?
てか連休入るし、みんな警戒して売り多いと思ったが以外だな。
13名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MM7f-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:14:54.11ID:IxfWCcqEM
まだ10%も安いんだから材料なんていらないよ
今はひたすら上がり続けるだけ
2025/05/02(金) 12:15:26.71ID:utbalIne0
>>9
まだ年初より安いし また下がるかもしれない
2025/05/02(金) 12:17:24.67ID:p/baGa7W0
楽天とSBIのSCHDロケット発射か!?
2025/05/02(金) 12:21:11.55ID:sdCV/Xi70
楽天銀行暴落してるやんけ!
2025/05/02(金) 12:22:32.17ID:AvGOkf3cd
今夜の更新でやっとほぼプラマイゼロ
2025/05/02(金) 12:29:31.74ID:p/baGa7W0
日経むっちゃ上がってるけど銀行持ってるんで恩恵ないよ!😭
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 97d5-bl80)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:30:53.26ID:uElKlhvY0
円高暴落煽りガイジどこ行った?
20名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7775-bRAV)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:33:18.45ID:zpIlM5rO0
連休は日本だけ
株の売買は世界中で起きてるのになぜ日本の連休が株価に影響すると思うのか
2025/05/02(金) 12:39:07.88ID:KNkI1XiuM
TOPIXマイ転ワロタ
円高のTOPIXのワンマンショー厨ガチで逆神すぎるな
2025/05/02(金) 12:43:37.87ID:bMXAqK750
>>12
資金を他に移してたのを戻し始めてるんじゃないかな
2025/05/02(金) 12:50:19.53ID:ZHvbYp2Y0
銀行の底値探しだね
ザキヲカ氏はインフレ時代の終焉と言っていたが、関税政策の穴埋め(利鞘減少幅)を米国だけで負担するパターンと各国で負担するパターンで見解が分かれているようだね
俺はエミン氏の「アメリカによるインフレ輸出」論に整合性があると観ているので、各国で実質的な負担割合が増えると観ている
ただザキヲカ氏の輸出低迷によるデフレ化論はその通りの傾向と見えるので、恐らくはスタグフ傾向になる可能性が高いと観てるかな
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9f3f-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 13:37:36.27ID:xgFc8oCI0
>>9
それは積立とは言わない
メモっとけ
2025/05/02(金) 13:46:13.79ID:Av1SymJA0
唐鎌が言うように円はもう駄目かもな
2025/05/02(金) 13:58:03.93ID:bMXAqK750
やっぱりパウエルは利下げしないの?
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 777e-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:02:05.73ID:Jy15Mjlv0
>>20
オルカンは日本を含むから7日約定なんじゃないの?
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf74-F9lG)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:08:54.31ID:AsmLK/h80
トランプ関税で日銀が利上げ見送りして銀行が住宅ローン変動金利下げてるんだからTOPIXは弱気だがさすがに戻した
日経平均は円安で上がるだけのポンコツ指数
TOPIXは元のレンジに戻したが日経平均はまだ実は戻してないんだよなw
これ内緒だけど🤫
2025/05/02(金) 14:12:21.58ID:5au0oXGq0
>>26
米国株価が悪くないし米国長期金利も下落気味だから利下げは無いと思う

去年の9月みたいに米国大統領選挙並みのビックイベントが無い限りは
2025/05/02(金) 14:23:50.21ID:xIbKbEVH0
>>9
毎日積立の意味が…
2025/05/02(金) 14:35:16.32ID:XLfLSne60
2番底まだかいな
32名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][SR武][SR防] (ワッチョイ 9fd6-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:45:22.06ID:PkMAgvc+0
年初来で見ると今は「不良がちょっといいことしただけで褒められる」みたいな状態です
https://i.imgur.com/zUrnwUD.jpeg
33名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9fa6-ALrx)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:49:36.73ID:mamR2HZG0
>>30
確かに
2025/05/02(金) 14:50:37.08ID:M30erOxu0
>>32
円建てだとそうなるけどドル建てだと微減程度まで戻してるから米国民的にはそうでもない
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:00:36.87ID:vWzuSj5x0
年末は150円の可能性も出てきたか
2025/05/02(金) 15:02:08.68ID:SZUbG+820
トランプショック時に買った投資信託がもう+10%超え
株簡単すぎワロタ
2025/05/02(金) 15:13:58.14ID:3dQRJqOH0
>>32
全く駄目じゃねーかハゲ
2025/05/02(金) 15:14:58.80ID:3dQRJqOH0
>>36
裏山
どれぐらい買ったの?
39名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ bf42-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:15:37.17ID:PPb96fMn0
こんな無茶苦茶されてもこの程度の下落で済むのかという気持ちも(震え)
2025/05/02(金) 15:18:31.02ID:vPX+PEzY0
ITバブル崩壊の-49%(SP500) -78%(NASDAQ)に比べればまだまだだし
-90%の世界恐慌に比べれば天国みたいなもんだから(震え声)
2025/05/02(金) 15:23:14.62ID:iSNYYvqp0
>>9
高値の時にしか買わない典型的な負け犬ムーブ
42名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ff20-gLG+)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:29:11.10ID:oGwNvsV50
トランプショックなんて無かった
ただの押し目

ここからS&Pは7000,ナス100は30000目指す
よく知らない偉いアナリストとYouTuberが言ってたから間違いない
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:31:05.03ID:vWzuSj5x0
日経 +1.04%
TOPIX +0.31%
2025/05/02(金) 15:36:56.25ID:ZHvbYp2Y0
今回は過去のトラの所業の中でもスケールがデカい。特に米国内へのダメージが半端ない(だからキンペーは折れない
自分で設置した時限爆弾の解除にキンペーの協力が必要というかなり大きなミステイクをあの老人はやらかしている訳です。
多分このままだと株式市場の急落はあったとしても限定的。ただ戻した後がちと怖いですね。積立が正解でしょう
2025/05/02(金) 15:39:28.26ID:3dQRJqOH0
今日のNASDAQは3%以上いくんじゃね
2025/05/02(金) 15:42:49.33ID:sl223b450
まさかこんな短期に戻すとか、今日でマイ転が消えそうだけど。
今ネット証券乗っ取りのが大きく占めるから上げ下げより心配やわ
2025/05/02(金) 15:43:46.69ID:f0ZR9dsK0
>>45
先物見てないんか
マイ転しそうな勢いで落ちてってるぞ
48 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7765-vt8g)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:44:57.23ID:VolBANZQ0
今月中に150円行きそう
パウエル次第か
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d7ec-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:47:41.88ID:0cJS2r7f0
xで「楽天証券 ロック」で検索したら完全にロックしてる人も多いみたいやね
自分は外国株式の取引だけ制限してもらった
2025/05/02(金) 15:52:17.61ID:sl223b450
>>49
もうそんなレベルの話なんか楽天証券?
取引できないやん
2025/05/02(金) 15:53:25.75ID:72YD0EOp0
今回はトランプの周りにイエスマンしかいないのが心配
ベッセントが唯一の命綱
半導体と医薬品の関税発表とか外国人保有の米株資産に課税?とか懸念点もあるけどベッセントなら止めてくれると信じてる
頼むでべーやん
2025/05/02(金) 15:54:06.11ID:3dQRJqOH0
>>47
今日の更新やが
53名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 777e-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:57:36.24ID:Jy15Mjlv0
>口座にアカウントロックがかかっている場合、積立注文はどうなりますか?

>買い注文停止のアカウントロックがかかっている場合、注文は行われず積立エラーとなります。
>なお、所定の回数以上連続して積立エラーとなった場合は積立設定自体が停止され、以降の積立注文が行われなくなります。

ダメじゃんw
54名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf74-F9lG)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:01:11.33ID:AsmLK/h80
楽天カードマンwww
2025/05/02(金) 16:02:54.00ID:ChtML2SZ0
虎ンプはNISA民が税負担回避して買ってるSP500やfangに課税すべきだ
56名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:06:37.84ID:oD9DQh+Zd
小松ウオールの3日連続ストップ高はお預けだったがまぁ今日もおしなべて日本個別株のワンマンショーだったな💃

特大の窓が開いたから明日からは空売り勢も大量参戦してくる 明日以降は神株を利確するも空売りに参戦するもさらに買い増すも己のセンス次第



腕の見せ所💪
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:09:02.51ID:oD9DQh+Zd
>>55
そいつら全員元本割れやぞw
利益がないと税金は生まれない

利益が出てるのは円高メリットの日本個別株勢だけ
58名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:11:46.06ID:QarIXoWm0
外国税は既にかかってるけども
外人が日経買ってもそうだし
59名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 572e-bl80)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:12:16.99ID:vUHI3CU90
円高メリット日本個別株しか勝たんね
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9fff-3+vo)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:13:16.83ID:vWzuSj5x0
米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本は反発

日米両政府が米首都ワシントンで1日(日本時間2日)に開いた関税交渉に合わせ、米国側が合意に向けた「枠組み案」を提示したことが分かった。相互関税を主な対象とし、自動車や鉄鋼・アルミニウムの関税引き下げに難色を示す内容だった。日本側は強く反発し、閣僚協議の場で一連の措置の包括的な見直しを改めて求めた。
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 777e-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:19:47.65ID:Jy15Mjlv0
>>57
トータルリターンがマイナスでも配当があれば外国税は掛かるんだなこれが
NISAでも掛かってるけどなw
2025/05/02(金) 16:20:30.80ID:r+TwBPRW0
sbiって外国株式の口座勝手に開かれるけどこれ閉じること出来ないの?
2025/05/02(金) 16:26:09.91ID:Y0FSJ/l20
口座が勝手に開かれるわけないでしょ
2025/05/02(金) 16:26:27.74ID:f0ZR9dsK0
>>58
新NISA勢をあまりなめない方がいい
NISAなら外国インデックスでも税金かからないとマジで思ってる
2025/05/02(金) 16:26:37.10ID:ZHo7uBzV0
◆年初一括の評価損益  2025.4.30 時点
..............................(前日比).....2年連続....2024.1.4....2025.1.6
slimSP500........(-0.11%)........+2.02%......+19.19%......-15.15%
slimオルカン...(+0.03%)........+3.69%......+18.13%......-10.75%
slim先進国.......(-0.01%)........+3.59%......+18.90%......-11.72%
slim新興国.......(+0.14%)........+3.33%......+12.82%........-6.17%
slim日経平均..(+0.57%)........+1.69%......+10.90%........-7.52%
slimTOPIX........(+0.63%)........+6.88%......+15.90%........-2.14%
大和ナス100...(-0.18%)........+0.85%......+18.85%......-17.15%
大和FANG+.....(-0.53%)......+14.59%......+45.70%......-16.52%

◆毎月積立の評価損益  2025.4.30 時点
※2024年1月開始 月初日の基準値(円)で算出
slimSP500............-3.30%
slimオルカン.......-1.55%
slim先進国...........-1.73%
slim新興国...........-1.00%
slim日経平均......-3.78%
slimTOPIX............+1.27%
大和ナス100.......-3.71%
大和FANG+.........+6.77%
66名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:54:50.30ID:QarIXoWm0
楽天証券確認したら資産1万9千円になってた…


もともとそうだったテヘペロ
67名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bf74-F9lG)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:56:45.95ID:AsmLK/h80
日銀が利上げするとTOPIX上位銘柄の銀行株が上がり、利上げ出来ない(円安材料)と米国株が上がる
TOPIXとS&P500の相性の良さやべえな
米ハイテクに期待するならFANGも追加
2025/05/02(金) 17:03:45.34ID:sdCV/Xi70
二番底に備えてキャッシュ溜めてるんやけど?
まだ?
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bf74-F9lG)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:14:23.31ID:AsmLK/h80
もう年内最安値に約定出来るチャンスはすぎたよ
S&P500は5000割れは許さんと言わんばかりにトランプが関税延期発言したし、TOPIXや日経平均はヘッジファンドが下げに下げまくった4月7日が年内最安値
それより下は買い圧力の方が強い
中間選挙に勝つためにトランプはこれ以上強気には出れない
アキラメロン
2025/05/02(金) 17:18:28.57ID:n+t5Wrho0
底で買いたかった
2025/05/02(金) 17:20:07.96ID:sdCV/Xi70
底で買うなんて頭ではわかってても絶対にできないわ
さらに掘るって言われてる時に買い向かうなんて無理
72名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 376d-/QTE)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:25:11.32ID:2HLW6Hhf0
それが難しいから積立て脳死なんよ
2025/05/02(金) 17:29:17.62ID:posLiLUQ0
定期的に定額で積み立てれば、安い時には沢山の口数を買い、
高い時は少ししか買わないから、完璧なタイミング投資が可能。
2025/05/02(金) 17:33:45.85M
使い分けじゃないの?
NISAで買うインデックスファンドは積立だけど、個別株は特定口座で買ってる
NISAはリスク回避重視で、ギャンブルなら特定で
2025/05/02(金) 17:35:00.23ID:7afR0x/O0
4月上旬に落ちるナイフとか言われてたけど掴んどいてよかったわ
2025/05/02(金) 17:38:49.86ID:epauJwbfM
いつ見てもロボが燃えてるから余計にメンタル削られる
鎮火までもう少しか、、、
2025/05/02(金) 17:45:06.66ID:TK5Ffckw0
ただの押し目だった
口だけトランプツマンネーノ
2025/05/02(金) 17:45:52.12ID:XIE/703X0
年初に戻るのはよ
2025/05/02(金) 17:49:41.48ID:72YD0EOp0
地味に円高進行が止まらない
既に朝から1円以上円高になってる
80名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9fcf-Z/82)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:50:22.41ID:UpBwbsLG0
まだ底とは決まってないけど4月7日の週に買い増し出来た人はそこそこ居るんでは?
9日に自分も買い増ししたし
81名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b7cf-t2Sz)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:51:37.61ID:/v1yfvNH0
月初積立のワイ氏大敗北の予感
2025/05/02(金) 17:51:51.07ID:k+xdRihK0
ジ利上げで戻り高値付近よな
こっからどっちだろう
83名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bf48-tO1Q)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:57:43.46ID:0S8Q95AV0
7日まで評価額更新がないからその間に戻せばどうということはない
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイW bf74-F9lG)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:02:47.06ID:AsmLK/h80
−5%ルールやってた人は安値できちんと買えてるね
2025/05/02(金) 18:06:26.60ID:3dQRJqOH0
>>80
そりゃいるよ
ただ少額だと変わらん
せめて底で千万は買わないと
2025/05/02(金) 18:10:54.74ID:Ol32qoyz0
>>80
8日約定分以降買うの止めて30日に再開した大馬鹿です
毎日積み立てだから15万ぐらいだけどね
今日カード分の約定だけどいつもならこっから暴落w
2025/05/02(金) 18:12:37.09ID:utbalIne0
>>81
何十年後かにどんな結果になろうとも
今のトランプ相場なんて確実に些事だ
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 777e-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:12:37.72ID:Jy15Mjlv0
>>85
少額だと気休めだし
大金を買い増し用に置いとくと
下落が来るまでの間の機会損失が大きすぎるんだよな
2025/05/02(金) 18:12:40.92ID:epauJwbfM
>>85
それNISA枠じゃ買えないだろ
2025/05/02(金) 18:16:31.36ID:SZUbG+820
>>38
120万円ほど
今思うともっと買えばよかったわ
2025/05/02(金) 18:16:34.48ID:c7O7W+V10
楽天はオールドメディアで全然ニュースにならんのは
忖度されてんの?
2025/05/02(金) 18:19:16.41ID:Qi4X7Hsn0
この事件ってみんな取引パスワードも漏れてるの?
2025/05/02(金) 18:19:24.38ID:k+xdRihK0
ドルコスト法って本当に正しいんだろうか
マクドとか見て下がったら買いを繰り返した方がいいんじゃないかな
暇人いたら検証してほしいわ
94名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][SR武][SR防] (ワッチョイ 9fd6-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:21:50.22ID:PkMAgvc+0
>>91
これでないの?補償とかあるのか
https://www.youtube.com/watch?v=5Te-x16_tlA
2025/05/02(金) 18:25:54.26ID:u4jBszf+0
>>91
こういうのはだいたい政府が圧力かけて止めてるパターン
96名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 777e-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:26:48.09ID:Jy15Mjlv0
>>91
世間一般で見たらネット証券で投資なんて一部だし関係ない人は全く無関心だろうしな
道路陥没とか年金とか自分にも可能性がある話の方が視聴率とれる
2025/05/02(金) 18:27:26.69ID:utbalIne0
>>93
なぜその程度の事が既に検証されてると思わんのか
ジャストキープバイイングでも読んどけ
2025/05/02(金) 18:30:01.93ID:k+xdRihK0
>>97
わかった。
99名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 378b-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:38:18.70ID:/mYUxHQ70
設定だけしてほったらかして他に時間使おうって意味合いもあると思うの
100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:44:52.79ID:QarIXoWm0
貯蓄から投資へ
なんて戯言になるもんな
101名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ bf42-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:45:16.94ID:PPb96fMn0
昨晩WBSでテスタ氏の名前含めて出てたような
2025/05/02(金) 18:49:16.80ID:pVm29s5p0
<22>なぜ人は、長期投資ができないのか
2025/3/21
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/48216

損失に対して、2.5倍の痛みを感じる
https://i.imgur.com/SsOhxlo.jpeg

「このグラフが何を表しているかと言うと、緑色の折れ線が日経平均で棒グラフが投資信託への資金流出入額です。流入が多いと棒グラフが高くなり、流出が多いと棒グラフ下に伸びます。これを見てどう思いますか?」

「そうですね、日経平均(折れ線グラフ)が高い時に流入が増えて、下がると逆に流出が増えていると思います。」
「その通りです。特に大きく下がると売る人の方が増えて流出超になってしまうのです。これがまさに損失回避行動の典型です。」
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1790-gLG+)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:49:27.68ID:NdYGGOrY0
>>95
そりゃ政府の飼い主中国様の人民による犯罪なら何としてでも無罪にしなければならないからな
ジャップが何匹首吊ろうが政治家にはどこ吹く風よ
2025/05/02(金) 18:51:17.82ID:zAyz1kXQ0
>>102
高い時に買って安い時に売る
2025/05/02(金) 19:01:38.53ID:utbalIne0
短期相場も完全なランダムウォークではないと思うが
そう思っていた方が余計な売買をしないで済む
106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ bf42-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:01:52.53ID:PPb96fMn0
我慢できずに高買安売しちゃってる人から掠め取る気概で
長期保有するで
2025/05/02(金) 19:06:33.88ID:72YD0EOp0
今日の仲値からマイナス1%の円高進行
お金返して😭
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1f34-FCdZ)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:10:13.13ID:+4ZKGW+G0
今のインフレが続くと老後資金1.4倍しないといけないんだけど…
109名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ bf42-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:11:01.75ID:PPb96fMn0
使ってる証券会社の名前でフィッシングメールくるとやっぱちょっと騙されそうになるな
そこで使ってるアドレスじゃなかったのと中国漢字が含まれてて気付けたが
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:15:44.04ID:QarIXoWm0
証券会社からのメール
最近は直リンク控えてるっぽいね
公式トップから辿るよう促してる
ザルセキュリティで攻撃者に目をつけられ
結局利用者に不便を強いている
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:19:21.24ID:QarIXoWm0
フィッシング被害は利用者の落ち度ではない
プラットフォームがザルだからフィッシングが蔓延る
112名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][SR武][SR防] (ワッチョイ 9fd6-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:28:23.82ID:PkMAgvc+0
ちなみにフィッシング詐欺の件数がもっとも多いのはAmazonだよ
次いでApple、VISAだそう

この3つでフィッシング詐欺全体の50%近くあるとのこと、すごい
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf74-F9lG)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:36:46.81ID:AsmLK/h80
NISA口座確認したら日本個別株がインデックスの成績上回ってた🤭
S&P500最強伝説とは何だったのか
114! 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:38:21.13ID:YAJPTget0
対策しようと二段階メール頼んだら
届いたメールの二つの絵の画像が?で表示されなかった
これどうすればいい?
2025/05/02(金) 19:38:55.41ID:JWRdscvm0
NISA年初一括して暴落で損切りしたけどリバに仕込めず静観してただけだわ
こんなにストレス溜まることは無いな
マジでトランプ退陣してくれないか?
116名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:48:34.55ID:YAJPTget0
お気に入り機能とかで売れないように出来ないのか?
そうすれば最低限の被害は押さえられるだろ
解除にはマイナンバースキャンとか本人しか出来ない方法とかで
ソシャゲですらやってるぞ
2025/05/02(金) 20:02:04.72ID:fEicq0Gk0
>>102
損失回避バイアス
プロスペクト理論
行動経済学で論文もあるし、人間は本質的にそういう生き物なんだよ
2025/05/02(金) 20:03:26.15ID:azOjGUxJ0
>>115
トランプ辞めたら上がっちゃうから駄目じゃないか?
トランプがめちゃくちゃやって「あのとき損切りしといて良かった」って思える位まで下がった方がいいんじゃね?
2025/05/02(金) 20:07:27.31ID:E3bEED940
>>114
別のメルアドで表示されるか調べてみれば?
120名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:09:44.99ID:QarIXoWm0
メーラの表示がテキストになってるんじゃないか
HTMLで表示したら見れるだろ
121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf2b-u/jS)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:11:15.66ID:cS9VsMaf0
今からNISA始める投資初心者だけど
再投資設定で月10万づつ積立して
120万の枠超えた場合は勝手に
課税口座に振り分けられるらしいけど
長期で見るつもりで放置予定だから
確定申告は必要ないという理解で
合ってる?
(利確するまでは税金かからない)
2025/05/02(金) 20:12:36.79ID:ChtML2SZ0
らくらくファンの迷惑電話防止機能みたいな機能欲しいわ。ホワイトリスト型の
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:15:32.20ID:vWzuSj5x0
楽天証券は2日、インターネットを通じた株式などの売買に関し、一定時間ごとに変わる「ワンタイムパスワード」による二要素認証がなければ取引できない仕様を6月1日に導入すると発表した。証券口座の乗っ取りによる被害拡大を受け、セキュリティーを高める。

スマートフォンアプリやパソコンでのブラウザー利用など、全ての取引手段でログイン時のワンタイムパスワードを必須にする。個別設定でも外せないようにする。
2025/05/02(金) 20:15:35.37ID:72YD0EOp0
>>121
口座開設時に特定口座(利確の際に税金を自動的に引かれて残りが入金される)を初期設定で選んでいたら確定申告は原則不用だよ
2025/05/02(金) 20:15:58.80ID:ChtML2SZ0
>>121
課税口座が特定口座で源泉徴収を選択していれば申告はしなくてもいい。
損失出して繰り延べたい場合は申告要。
2025/05/02(金) 20:17:12.28ID:/76eR+cc0
>>123
デイトレどうすんねん
2025/05/02(金) 20:19:39.13ID:azOjGUxJ0
>>126
二段階認証でログインしてトレードしたら良いだけだろ
2025/05/02(金) 20:19:42.10ID:E3bEED940
>>123
これか

楽天証券、全取引で2要素認証必須に 6月1日から解除できず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB029UL0S5A500C2000000/

楽天証券は2日、インターネットを通じた株式などの売買に関し、一定時間ごとに変わる「ワンタイムパスワード」による2要素認証がなければ取引できない仕様を6月1日に導入すると発表した。証券口座の乗っ取りによる被害拡大を受け、セキュリティーを高める。

スマートフォンアプリやパソコンでのブラウザー利用など、全ての取引手段でログイン時のワンタイムパスワードを必須にする。個別設定でも外せないようにする。
2025/05/02(金) 20:19:43.79ID:utbalIne0
>>121
再投資設定ってなんだ?
何で毎月10万円で120万円の枠超えるんだ?
2025/05/02(金) 20:21:02.95ID:JWRdscvm0
楽天だけセキュリティがヌルいからおかしいと思ったんだよ
楽観証券だな
2025/05/02(金) 20:21:21.69ID:ChtML2SZ0
otpをしつこいくらい入力させるのが今のトコ採れる対策なんやろなあ
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:22:24.77ID:QarIXoWm0
>>131
だろうね
まともなリスクベース認証は構築できませんってこと
133名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:22:42.59ID:vWzuSj5x0
絵を二つ選ぶやつはだるいけど、廃止になるのかな?
2025/05/02(金) 20:23:55.70ID:ChtML2SZ0
いらすとやの絵みたいで何か拍子抜けするよな
2025/05/02(金) 20:25:12.48ID:2OUB7Ur10
VOOは4月に過去最大となる約210億ドルの資金流入があったとのこと
日本の投信とはケタ違いやな
136 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9f02-vt8g)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:25:18.28ID:pbGqvdWU0
音声認証で嫁のマンコの色を本人の肉声で言わないとログイン出来なくすればいいよ
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d7ec-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:25:18.95ID:0cJS2r7f0
S&P500最強伝説@toruoka2016

【楽天証券】投信の買付けを除いてロックしてもらった☺

これでETFや投信の売却もないし、クソ株を掴まされることもないでしょう👍

電話が必要で30分くらい待ちましたが

これでいいんじゃないかな?
138名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:25:21.03ID:QarIXoWm0
意訳「リスクベース認証もパスキーも実装できませんテヘペロ」
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:28:09.12ID:JHDDDIHr0
>>112

フィッシングに引っ掛かってないのに
Amazonマスターカードで8万やられた
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:29:54.47ID:JHDDDIHr0
>>114

下の方で表示されてるでしょ?
141名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:30:25.04ID:QarIXoWm0
>>139
amazonマスターカードは俺もやられた
6千円くらいだったかな
三井住友から連絡きて気づいた
覚えがないと言ったら返金からカード再発行まで勝手にやってくれたけど
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:30:51.08ID:JHDDDIHr0
>>115

また暴落来るから安心しな
2025/05/02(金) 20:30:53.65ID:ChtML2SZ0
しかしどこに流れてるんだろうね。組織的かつマネロンの匂いする
2025/05/02(金) 20:33:30.96ID:sl223b450
>>137
俺は楽天証券に旧積立NISAしかないから、この設定で残り期間持てば良いけど売買したい人は大変よな。
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bf42-x6/w)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:33:31.29ID:/WG+OQzC0
>>115
おまおれw

まあ銀行口座に金戻ってきたので精神的には楽になった。タァンプの二番底に期待するしかないね。
過去の基準価額見ると一時的に上がったと思ったら結局下がって丸々1年大して変わりませんでしたって年があったし5~12月の間にまた5万前半、または4万代(FANG)ぐらい下がってくれる事を祈って積み立てておこう
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:33:35.78ID:YAJPTget0
>>140
気づかなかった
ありがとうございます
147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:33:40.94ID:JHDDDIHr0
>>130

大手のネット証券は全部やられてるんだが?
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:34:07.75ID:QarIXoWm0
クレカの場合はどこぞのオンラインショップからの漏洩だと思うわ
補償されるからそれほど気にしてないけど
2025/05/02(金) 20:36:53.97ID:OW/rs/ly0
>>129
銘柄の設定かと
主が買ってるのが配当ありの銘柄かは知らんが初心者でたぶんオルカンあたりだろうから関係ないと思われ
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:39:57.68ID:YAJPTget0
もう楽天カードスキャンしないとログインできないでいいやん
技術的に難しいのか?
2025/05/02(金) 20:40:08.16ID:JWRdscvm0
>>145
二番底期待してるのにそのまま上がり続けてて放心状態だわ
マジでトランプさぁ…
152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf42-x6/w)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:42:32.82ID:/WG+OQzC0
>>151
来ない可能性もあるから木曜日注文で毎週入れて少しずつでも取得単価は下げることにしてる(積み立て枠)

ワイが今回のことで学んだのは最高値更新したりその付近にいる時に一括で入れるのは危険ってことや(銀行にある金ぶっ込んで手持ち殆どない状態になるような奴は尚更)
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f47-L2FI)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:45:41.40ID:+NQ8+IJM0
>>128
デイトレでスピードが必要なときはネックになるんだろうな
長期でやるワイらには関係ないが
154名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:45:48.84ID:YAJPTget0
底を予測できたら誰でも簡単に金持ちですわ
俺はわかんねーから金が入ったら即購入
155名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d7ec-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:48:01.42ID:0cJS2r7f0
まあ90日間延期がなければもっと落ちてたかもしれない空気やったしな
156名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f47-L2FI)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:48:32.03ID:+NQ8+IJM0
底も天井も後からじゃないとわからないのに、結果だけ見てもっとうまくやれたはずと思うのは進歩じゃなくて後退してるから気をつけろ
157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:50:44.38ID:YAJPTget0
90日延期じゃなくて結局ビビってやっぱやめますをやるのか
または頑張って交渉して譲歩しましたで税率を今よりも増やすか
最初に高い数字を出して後で安くすることであたかも安いと思わせるアンカリング効果か
2025/05/02(金) 20:51:23.66ID:XLfLSne60
>>115
まじかよ
投信売却者3%だったはず
97%は売却してない世界でまた希少な
たしかFXで1年以上続ける確率は2%だったからFXやったらどうやろ
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f08-ejSO)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:53:40.06ID:B+hW7nBB0
>>156
分かっているけど後悔をする
だから自分は約定回数を減らす年初一括なんだよね
2025/05/02(金) 20:57:33.35ID:F3Ty73lA0
>>115
いい勉強になったじゃん
今仕込み直して今度はずっと持っとけ
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:58:03.71ID:QarIXoWm0
お尻にできたニキビみたいな顔しやがって
2025/05/02(金) 21:01:12.15ID:f5k83Wiv0
君たちはどう生きるかはじまた
2025/05/02(金) 21:01:47.51ID:Ccbdi66o0
>>115
もしかしてこの人?
https://i.imgur.com/XkKfYZ5.png
2025/05/02(金) 21:02:54.76ID:uSR2QRGi0
>>162
つまらんから時間の無駄
165名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:04:01.20ID:QarIXoWm0
これからNISA始める初心者なんですけどお尻にできたニキビの治し方教えて?
166名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:05:26.98ID:YAJPTget0
Amazonとかも昔不正アクセスで勝手に買い物されたり
クレジットカードも不正に使用されたり
paypayも不正アクセスされてたし
ビットコインも情報流出してたし
まあいつも電子マネーは事件起こしてるよな
これも必然だった
2025/05/02(金) 21:07:26.79ID:uSR2QRGi0
今はNISAよりも貯金して好きなことに金使おうぜ
トランプの顔色伺うよりはるかに健全な生き方だ
168名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:08:43.34ID:QarIXoWm0
ストライクを3球連続でボール判定された槙原みたいな顔しやがって
2025/05/02(金) 21:09:12.36ID:f5k83Wiv0
>>164
映画館でみたけど、実況しながらみると楽しいわ
2025/05/02(金) 21:12:50.16ID:f5k83Wiv0
>>167
好きなことに使いたいけど、そもそもSwitch2は買えない
2025/05/02(金) 21:13:46.99ID:f5k83Wiv0
当選発表日
【済】
4/24 マイニンテンドーストア 1回目
4/29 ノジマアプリ
5/01 ソフマップ
5/02 ヤマダデンキ
【未】
5/05 ビックカメラ店舗
5/07 コジマネット
5/08 ジョーシンweb
5/08 イトーヨーカドー通販
5/09 お宝創庫
5/10 アリオヨーカドー店舗
5/13 ヨドバシ.com
5/14 HMVオンライン
5/14 古本市場
5/14 イオンスタイル 1回目
5/15 ビックカメラ.com
5/16 楽天ブックス
5/16 ジョーシン
5/16 セブンネット
5/19 コジマ
5/20 マイニンテンドーストア 2回目
5/20 ポケモンセンターオンライン
5/20 ファミマオンライン
5/21 イオンスタイル 2回目
5/22 GEO
5/22 ブックオフ
5/22 ドンキホーテ
5/22 ビックカメラ.com 繰り上げ
5/23 トイザらス
5/23 イオン
5/23 エディオン
5/23 XPRICE
5/24 ワンダーグー
5/24 イオン北海道
5/24 イオン九州
5/29 平和堂
5/30 TSUTAYA
6/03 三洋堂書店
6/04 ミスターマックス
【例外】
招待リク Amazon
招待抽選 ノジマオンライン
予約未定 ヨドバシカメラ店舗
2025/05/02(金) 21:14:22.69ID:f5k83Wiv0
マイニン2回目が本命
多言語版当たってくれぇーーーーー
173名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:16:37.28ID:YAJPTget0
買いたいソフトないけどSwitch2予約した方がいいのか?
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf42-x6/w)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:20:28.96ID:/WG+OQzC0
>>173
投資は分散しろ言うとるしな。Switch2買って転売して種銭増やしてけ

未開封で30年持たせればもっと価値あるかもしれんぞ
2025/05/02(金) 21:24:38.45ID:f5k83Wiv0
>>173
しといた方がいいぞ
ゼルダぶつ森スマブラスプラでたら買えなくなるぞ
2025/05/02(金) 21:25:26.88ID:f5k83Wiv0
あとポケモンマリオ本編
マイニンだけで応募220万
争奪戦や
2025/05/02(金) 21:26:39.35ID:N6Vbv9610
相変わらずゴミだなこいつ
2025/05/02(金) 21:28:03.23ID:GnelUjNO0
Switch2欲しいのは分かるが、当選祈願するならもっとマシなスレがあるやろ
2025/05/02(金) 21:31:34.34ID:jKZXZMs80
失業率堅調やん
危機は去った
2025/05/02(金) 21:37:12.97ID:f5k83Wiv0
投資は遊び、ゲームなんだからここでいいんやで
2025/05/02(金) 21:38:46.93ID:n+e/Gajo0
テスタのおかげで証券会社が乗っ取りの保証を始めるみたいだね
あんな100億越えの大口客がセキュリティしてても駄目で、直ぐにXに投稿して広めたら隠蔽も何も出来ないし、フィッシングじゃ無いみたいだしね

保証とかの対策をする事を言わないと、テスタだけじゃなくかなりの客が証券から逃げちまうw
(政権者とか財務省の連中も標的を逃れられないし)
2025/05/02(金) 21:39:37.36ID:zTfroMJE0
すまんがテスタ氏はそれに関してはド素人だと思う🙄
2025/05/02(金) 21:41:01.57ID:6eIQdd5E0
>>149
配当あっても無くても月10万の設定で年120をどうやったら超えるんだよ
2025/05/02(金) 21:43:34.70ID:bMXAqK750
>>143
ビットコインじゃ?
2025/05/02(金) 21:43:59.08ID:zTfroMJE0
Switch2買ってもやるゲームが無いなぁ🤔
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:44:01.54ID:vWzuSj5x0
+11万円
2025/05/02(金) 21:44:44.25ID:r+TwBPRW0
証券会社が胡座かけなくなったのにテスタの発言は一役買ってると思うわ
2025/05/02(金) 21:45:08.87ID:+4j2ZDEx0
為替の影響で爆上げワロタ
流石に今日は下がるだろうけど(´・ω・`)
2025/05/02(金) 21:47:50.55ID:zTfroMJE0
VIX 22.84 やて。みんな今回のことは終わったと思ってるな😍
2025/05/02(金) 21:49:22.88ID:zTfroMJE0
>>187
ファンには悪いけどそんなに影響力ないと思う。セキュリティに関してはド素人の単なる金持ち兄ちゃんやで🙄
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:50:09.66ID:YAJPTget0
円高で130期待したけど為替144やはり日本はダメだな
自民党と石破だもんな期待したのが間違いだったわ
これ年末に150戻るな
192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:50:13.57ID:JHDDDIHr0
>>157

中国に無視されてトーンダウンしてるからなw
193名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:51:10.67ID:vWzuSj5x0
米4月雇用統計を好感
194 警備員[Lv.11][新] (スップ Sd3f-uTFn)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:51:37.16ID:44xnBF3zd
>>190
信者やなんでも証券会社のせいにする他責思考の情弱個人投資家が多いから案外影響あるんよな
自分のリテラシーの低さを見て見ぬふりしてるのほんま笑う 桐〇さんみたく違法のエロサイト見てるくせによ
195名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:53:40.63ID:YAJPTget0
森卓が生きてたら
ほれみたことかとか言うんだろうな
2025/05/02(金) 21:54:34.66ID:QvwhjyVW0
ほぼプラ転したので毎日5000円の積み増しを取りやめて淡々と月10万NISAカード積立マンに戻ります
2025/05/02(金) 21:56:14.44ID:DbTqIEVVM
トランプこっぴどく怒られて萎えたのかな
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:58:29.68ID:JHDDDIHr0
>>183

分配金が貰えるファンドで再投資型にすると
その分配金の再投資分で枠が食われる
2025/05/02(金) 21:59:09.85ID:KMWfLHsP0
S&P500とNASDAQはまだまだマイナスなのがつらい
2025/05/02(金) 21:59:10.87ID:sJ8z0ZSN0
つまんない雇用統計やな
2025/05/02(金) 21:59:15.24ID:zTfroMJE0
>>194
不正ログインされたのは何者でもない本人の行動に問題あったからなんよな。それを置いておいて「影響力ある」とかおめでてーなとは思う🙄
202名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:59:40.58ID:YAJPTget0
まあ証券会社に限った話じゃないけどな不正アクセスは
いつかはこうなる可能性もあった
自分は安心と思ってたんだろ
Amazon、メルカリ、paypay、ビットフライヤーみたいな
ネットで買い物出来るサイトはほとんど全部一回は不正アクセスされてる
情報漏洩もいてるし
証券会社だけ安心なんてのはない
2025/05/02(金) 22:01:22.85ID:zTfroMJE0
VIXが当選当時の数値なんよな。まじで終わったんかな。みんな頑張ったね🥹
204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1fa7-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:03:52.16ID:YAJPTget0
もうトランプショック終わりなんて寂しいわ後3年はずっと落ちておいてくれ
下がれば下がるほどあとから上がったときに儲けられるし
2025/05/02(金) 22:04:29.05ID:4PPXTyub0
また暴落するだろ
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.143][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW ff77-fNOW)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:05:08.05ID:gIq/vx+e0
証券会社がハッキングされたかどうかは一応否定してるから可能性はかなり低いぞ
ビットフライヤーとかとは話が違う
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf09-JzpU)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:05:19.06ID:Z9lZ9Zsx0
結構みんな余裕ぶっこいてんだね
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:05:45.76ID:vWzuSj5x0
なす先物+1.09%だけど、円高で消えそう
2025/05/02(金) 22:05:55.94ID:zTfroMJE0
オルカンガチホ全ツッパで常に余裕🥰
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff2c-WPoB)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:06:35.86ID:Av1SymJA0
端末で管理しないとな
これならスマホかパソコンを盗まないと駄目なのでハードルが上がる
海の向こう側からは何もできない
2025/05/02(金) 22:08:02.99ID:zTfroMJE0
>>210
不正ログイン防御最強はネットサービス使わない銀行窓口とかの契約かもね🙄
2025/05/02(金) 22:09:50.81ID:3dQRJqOH0
>>204
すごく余裕ぶってるけど、あなたはいくら買付してるの?
213名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:11:20.25ID:YAJPTget0
>>211
銀行もアプリやデータで取引してるんだから
結局なんも安心できない
2025/05/02(金) 22:12:39.18ID:zTfroMJE0
>>213
違うよネットサービスなんも使わないのよ窓口のやつよ老人が騙されて契約するようなやつ🙄
2025/05/02(金) 22:13:10.57ID:MEYQuPr/0
関税関税で一時含み損20%だったのに6%まで減ったわ
米は戻りだしたら勢いあるな
2025/05/02(金) 22:14:41.58ID:FimPXF/O0
アップル以外はアゲアゲだな
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:14:44.86ID:YAJPTget0
まるでウキウキでボードに税率書いてドヤ顔してたトランプがバカみたいじゃないか
2025/05/02(金) 22:18:38.10ID:zTfroMJE0
トランプ関税は生意気な新入生に不良の先輩がかますアレみたいなもんだったな😅
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:20:41.90ID:JHDDDIHr0
>>207

スマホアプリかPCのツールの穴を利用されたと断定してるので
PCのブラウザしか使わない自分は高みの見物
2025/05/02(金) 22:21:28.68ID:pVm29s5p0
>>214
俺の親が栃木銀行の窓口で旧NISA申し込んだ時に栃木銀行ネットで売買できるサービスも同時に申し込まれてたよ
今どきは地方銀行もネットサービスセットだよ
221名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1706-nd7j)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:21:49.05ID:JHDDDIHr0
>>217

テラワロスw
2025/05/02(金) 22:22:02.10ID:zTfroMJE0
>>220
まじかよ
なら防御最強じゃないやん😅
223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:24:18.38ID:YAJPTget0
実際ウイルスでパスワードとられたとかあるし
証券会社のパスワードとかは紙のメモにはしといた方がいいな
普段使ってるパソコンのフォルダに堂々といれとくのはやめくべき
証券会社ログイン専用のパソコンとかもありかも
224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW bf42-x6/w)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:25:21.92ID:/WG+OQzC0
また下げる?🤔

米、自動車部品関税を3日に発動 25%追加、2年間の軽減策も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746182408/
2025/05/02(金) 22:25:29.72ID:pVm29s5p0
>>222
でも銀行は投資信託だけで、個別株は買えないから狙われる事はないと思う
2025/05/02(金) 22:28:05.77ID:zTfroMJE0
>>225
なるほどねーやっぱ強めなのか😍
227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:29:08.87ID:YAJPTget0
強めというか不便すぎて狙う価値ないと言うか
2025/05/02(金) 22:29:50.56ID:zTfroMJE0
>>224
車とか必要性も趣味性も強めにあるし、25%高いから買うのやめますとかならん気がする🤔
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f08-ejSO)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:36:34.48ID:B+hW7nBB0
怪しい米国の統計だけど、米国投資民はおめでとう
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:37:25.69ID:YAJPTget0
普段使ってるデバイス以外からアクセスは出来ないように設定は出来ないのか?
ログイン時に登録したIpアドレスの契約会社が違うとブロックとか
こういうのは過剰レベルでやらないと
2025/05/02(金) 22:38:07.50ID:3dQRJqOH0
>>229
え?
まさか稲妻?
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:41:41.06ID:oD9DQh+Zd
昼は日本個別株のワンマンショー💃

夜は円のワンマンショー💃
2025/05/02(金) 22:41:51.23ID:8ebiGj3I0
>>230
証券会社によってはリスクベース認証やってる
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ffce-5zHd)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:43:13.60ID:MKDzL10F0
オルカンだけどやっとプラ転したよ
2025/05/02(金) 22:48:30.37ID:O0JMpNJ90
稲妻頼む
236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:54:04.34ID:YAJPTget0
今戻ったら沢山口数買えないから稲梓はまだいいです
下がってる時期が多い方が儲かるんだから
2025/05/02(金) 22:56:35.78ID:LJ23K6MU0
もっと買っとけば良かったな
238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b78c-J/Ta)
垢版 |
2025/05/02(金) 23:03:57.19ID:B1ekfZeA0
>>211
窓口の郵便局ニーサ農協ニーサが強い
2025/05/02(金) 23:04:05.88ID:iFZ3tVYE0
たられば止めて最初の一歩
2025/05/02(金) 23:04:31.87ID:U4GgXcoHd
新興国爆上げしとるやん
2025/05/02(金) 23:04:49.97ID:6eIQdd5E0
この2ヶ月で240万くらい追加購入した
もう1回さげると思ってるから待機資金はまだあるけどなんかそのまま上行きそうだな
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 23:06:53.30ID:YAJPTget0
持ち株を勝手に売ってクソ株を買わされるんだから
証券会社も売却禁止株設定を出来るようにすればいいのに
電話で出来るだろうけどせめてアプリで売るのだけ禁止にさせてくれよ
解除だけは登録した電話番号じゃないとダメでいいじゃん
2025/05/02(金) 23:07:09.40ID:+4j2ZDEx0
https://i.imgur.com/zad3MWX.jpeg
Xiaomiのイヤホン2500円と1万円の中国国内版OPPOを貰ったんだけど
メイドインUSAとメイドインチャイナどっちか無くなったら痛いと言われたら後者だな
わいアップル信者だけどもう危機感しかないわ...
2025/05/02(金) 23:14:42.28ID:+ewnfMCo0
なんでこんな上がってんだよ
まだ買い場終わらせんなよ
トランプ早く暴れろ!
2025/05/02(金) 23:14:43.76ID:iFZ3tVYE0
円の動きが気持ち悪い
2025/05/02(金) 23:22:52.76ID:uSR2QRGi0
経済指標の悪化はこれからだよな
まだトランプの影響は織り込んでいない
2025/05/02(金) 23:25:32.20ID:sJ8z0ZSN0
良い感じに円高なってきたな😁
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/02(金) 23:26:53.48ID:YAJPTget0
選挙前は減税政策と移民追い出し中国関税って言ってたのに
一番投票した市民に関係ない関税から優先してやるってトランプすげえよ
国民これで納得してるんか?
2025/05/02(金) 23:30:43.17ID:bMXAqK750
>>246
そうなんだ
2025/05/02(金) 23:41:25.55ID:K7dHMkg70
そろそろ稲妻来て欲しいかもと思ってたら空が光ってたな
こういう稲妻見たかったんだよ
251 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9f02-vt8g)
垢版 |
2025/05/02(金) 23:56:21.70ID:pbGqvdWU0
>>250
でも為替で相殺されてるぞ
2025/05/03(土) 00:03:31.12ID:AVNUeRYH0
>>225
ネット証券も個別株取引出来ないように設定してもらう事できるみたいだから投信しか買わないなら設定した方がいいな
253名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9788-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:10:15.96ID:bTNcsM1T0
全然安く買えない😢
254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 57ad-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:13:22.63ID:NbVWvHQA0
タイミングなんて見てたらいつまで経っても買えんよ
255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 77f8-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:15:35.22ID:6efNeGMu0
わいのS&P500はいつも高くなってから約定されてしまう
2025/05/03(土) 00:26:57.36ID:auk6VMtr0
統計的な安値が拾えればそれでいいのよ
だって我々長期投資家は統計を頼りに資金を投じている訳だから
配当再投資を考慮すれば統計的な高値安値を安定的に取りながら成長させて行ける
大事なのは再現性。何せ先は長いからね
257名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:29:46.50ID:XPbyXApG0
せやで
この暴落時にどのくらい成長枠で買えるかが問題で
それが出来たやつが最後に笑う
まぁつみたて続けてるのも最終的には勝ちではある
2025/05/03(土) 00:32:24.05ID:oFNqZYYK0
頭と尻尾はくれてやれ
259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9788-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:34:50.11ID:bTNcsM1T0
月一約定で若干多く買えたの一回だけ…
歴史的な暴落ならあと数年はどん底ですよね?
そうであれ
2025/05/03(土) 00:34:51.68ID:cqL5f3XO0
ついでに体もくれてやれ
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:46:05.41ID:XPbyXApG0
頭と尻尾にはアンコが入っていませんでした
2025/05/03(土) 00:51:30.77ID:a2ooV3xW0
アメリカ現地に住んでる人のレポ見てると経済めっちゃ悪くなってそうなんだけどな今
263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW bf55-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:55:23.84ID:lEMCMuYR0
アメリカは数値いじくって株価をコントロールする国だし今さらよ
2025/05/03(土) 01:15:13.17ID:Ospj2Wv4r
>>181
テスタは「ウイルスソフトを二重に入れている」って言っちゃうくらいセキュリティの知識が無いのに何故かセキュリティのプロだと勘違いしている人が多過ぎる
265名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW bf55-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:23:26.86ID:lEMCMuYR0
お前らが使ってる証券会社はトークンないの?
トークンありゃ普通は乗っ取られんよ
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワンミングク MM7f-xJLD)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:24:28.02ID:tMNZq/LpM
ウイルス対策ソフトなんか使ってる時点でセキュリティの知識はないんだろうな
2025/05/03(土) 01:31:39.75ID:xKxyRpjA0
Windows使ってないから知らんけどもうディフェンダー?だけで済むんだな
268名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:38:38.69ID:6GPEWDHF0
そうwindows defenderで十分
他のは不具合の原因にもなるし本末転倒
2025/05/03(土) 01:39:19.10ID:Mx0by6/Yd
エロサイトで情報抜かれた説が濃厚な気がするわ
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.143][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW ff77-fNOW)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:41:26.60ID:bNh8Sj6S0
変なことしなければ抜かれることなんてないから気にしなくてもいい
会社側がハッキングされて抜かれたら補償とワンチャン賠償金貰えるかもな
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:43:24.11ID:6GPEWDHF0
「特注のwinPC」とも言ってたし確かにお察しではあるんだよなあテスタ
272名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1f7a-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:47:06.63ID:onLKM8Nf0
抜いていいのは抜かれる覚悟のあるやつだけだ
273名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 77f8-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 02:03:14.45ID:6efNeGMu0
各社のウイルス対策ソフトとWindows Defenderの検知率を比べると同等かそれ以上だったりするからな
安定性・各社のウイルス対策ソフトのバグを考えるとWindows Defenderだけにしておいた方が無難
ただ、エロサイトや怪しいサイトを覗くなら、シコ専用のPCを用意した方がいい
2025/05/03(土) 02:03:57.48ID:yn5zRARa0
暴落時怯えて静観してた奴は
投資向いてないぞ
2025/05/03(土) 02:08:05.69ID:A1tK4+GZ0
>>269
エロサイトは抜く為にある
2025/05/03(土) 02:36:41.21ID:jPeOHM9e0
ウイルスソフトは2つ入れても1つしか動かないんだっけ?
2025/05/03(土) 02:50:05.03ID:dI9o8KTg0
テスタのツイートを見て「ウイルスソフトを2重」とか「特注のwinPC」ってワード見た時点で察したわ

ネットリテラシーって大事だよな
2025/05/03(土) 02:54:01.44ID:oFNqZYYK0
>>277
細かいけどその2つはネットリテラシーじゃなくてPCリテラシー
2025/05/03(土) 03:09:40.75ID:3tDEiMRK0
連休に入ったからこれで休み中は投信は売られる心配はない
証券会社はその間に何とかしろ
2025/05/03(土) 03:12:11.12ID:JLsMBmMn0
バフェット太郎さんがしきりに米国株オワコン言うから損切りしたのになんでだよ!
2025/05/03(土) 03:16:45.11ID:oFNqZYYK0
>>280
なぜ顔出ししない名前不明のYouTuberバフェット太郎を信じてしまうのか
せめて信じるべきは本物のウォーレン・バフェットだろ
282名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW b78c-J/Ta)
垢版 |
2025/05/03(土) 03:20:37.20ID:/36cK+2R0
バークシャーも現金最大じゃない?
2025/05/03(土) 03:31:24.63ID:a6taqt9j0
ドイツ最強すぎる
もうお前がヒッパレ
2025/05/03(土) 03:32:24.36ID:MNtm6ifA0
ありゃ?
暴落煽りマンが言ってたけど今日暴落なんだっけ?
ずいぶん変わった暴落だなぁw
2025/05/03(土) 03:37:42.63ID:naX1L9eX0
バ太郎によるとアメリカのハイテク系銘柄は今後10年は低迷するという証言もある
2025/05/03(土) 03:49:11.41ID:JLsMBmMn0
今後10年アメリカは欧州や新興国をアンダーパフォームするんだよ
2025/05/03(土) 03:59:30.19ID:MNtm6ifA0
広瀬隆雄が言ってたアレだろ
いつも暴落煽りばっかりしていざ暴落したら「だから言っただろ」連呼するジジイの言う事信じるとか申し訳ないけど頭イカれてるよ
現実は米国株9連騰
288名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW bf55-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 04:16:15.89ID:lEMCMuYR0
やっぱS&P500は5700に壁があるね
まだPER高すぎるから今年はこの調子でヨコヨコ調整しとけ
為替も140~145円な?
2025/05/03(土) 04:42:45.94ID:HnCrafjV0
いやいや今日も上がりまくってますね🤗
オルカンガチホ全ツッパさいつよ🥰
来週もウイルスソフト2重の特注winPCでセキュリティに気をつけてがんばっていこう😍
2025/05/03(土) 04:44:28.12ID:HnCrafjV0
>>238
やはり窓口がセキュリティさいつよですよね。物理しかないし😍
2025/05/03(土) 05:10:03.39
>>276
後から入れた方が、前のを無効にする筈。
2025/05/03(土) 05:36:39.94ID:VXEn8QVEa
◆年初一括の評価損益  2025.5.2 時点
..............................(前日比).....2年連続....2024.1.4....2025.1.6
slimSP500........(+2.69%)........+5.29%......+23.00%......-12.43%
slimオルカン...(+2.27%)........+6.63%......+21.48%........-8.22%
slim先進国.......(+2.43%)........+6.64%......+22.41%........-9.12%
slim新興国.......(+1.91%)........+6.24%......+16.00%........-3.52%
slim日経平均..(+1.03%)........+3.92%......+13.33%........-5.50%
slimTOPIX........(+0.31%)........+7.72%......+16.81%........-1.38%
大和ナス100...(+3.19%)........+4.56%......+23.22%......-14.11%
大和FANG+.....(+4.30%)......+19.90%......+52.45%......-12.65%

◆毎月積立の評価損益  2025.5.2 時点
※2024年1月開始 月初日の基準値(円)で算出
slimSP500............-0.03%
slimオルカン.......+1.31%
slim先進国...........+1.24%
slim新興国...........+1.80%
slim日経平均......-1.52%
slimTOPIX............+1.96%
大和ナス100.......+0.03%
大和FANG+.......+11.28%
293名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ bf42-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 05:46:11.34ID:O1GnBORA0
月積立の現行NISA枠がプラスに戻ってきた
やっぱメンタル的にはいいな

4月の谷がちょうど約定日の間に終わって
安く買えなかった
2025/05/03(土) 05:54:51.24ID:3tDEiMRK0
うおお9連騰やないか
トランプショックの前くらいまでには戻ってきたな
指数はもうだいぶ戻ったからこれ以上は円安が進まんことには難しいだろうが
国債が売られまくってるのは国際から株にまた資金が戻ってきてるってことかな
2025/05/03(土) 05:59:09.84ID:3tDEiMRK0
>>293
月初積立だと全然下がってないなw
つい先週の火曜くらいまで底だったのに
戻りが早い
2025/05/03(土) 06:00:46.09ID:qitaU+pk0
小学5年女子ですが目が覚めした🥺
今日は何をして遊ぼうかなぁ🥺
2025/05/03(土) 06:16:26.61ID:633FGqLD0
二番底まだー!??🥺
2025/05/03(土) 06:18:51.85ID:HYIO0fK10
ピンポイントで円安株高とか
おれの積立日が狙われてるわこれ・・・
2025/05/03(土) 06:29:21.71ID:AN7Rtcs80
>>292
いつの間にか年初一括が逆転してるじゃねーか
2025/05/03(土) 06:30:34.10ID:47suouZ30
やっぱりFANG+強いんだな。
2025/05/03(土) 06:35:14.46ID:oTEo7lDP0
上がり過ぎたら下がり
下がり過ぎたら上がる
ただその繰り返し

これが平均への回帰だ
302名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f81-OTpV)
垢版 |
2025/05/03(土) 06:43:04.49ID:7Kon0JyI0
不況にならんと
買い場もう
こねー、意外と下がらなかったトランプショック
2025/05/03(土) 06:51:07.88ID:jkffzUb80
>>302
歴史の教科書載るレベルの下げ幅を『意外と下がらなかった』…?
2025/05/03(土) 06:54:15.78ID:HnCrafjV0
>>296
えっ女の子ちゃんがこのスレに来たの?🥰
可愛いですね?どんなパンツはいてますか?😍
2025/05/03(土) 06:54:58.82ID:aq5U00n70
利確したバフェットあほすぎだろ
2025/05/03(土) 06:56:28.62ID:P6tMEOIB0
前日比+58万
プラ転まで後6万
…でもオルカン以外は元本割れ…
2025/05/03(土) 07:00:02.66ID:HYIO0fK10
やっぱり為替の影響がでかいなぁ
将来的には円安に傾くと思ってるから今の為替とかは気にしないけど
影響の大きさを改めて痛感するわ
2025/05/03(土) 07:13:20.65ID:oTEo7lDP0
>>305
ただのリバランスだろ 知らんけど
なんであれ庶民には関係のない話だよ
2025/05/03(土) 07:18:09.38ID:8dqLaMMu0
円安ゥ!株高ァ!金利高ァ!
2025/05/03(土) 07:22:15.67ID:UsPh2xj00
マネフォだとSBI証券って週末いつもメンテじゃん
でも直で行くと見れるけどなんなの
マネフォで見たいんじゃああああ
311名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 17ee-va/G)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:32:33.36ID:3gX7EO1m0
今年は30%マイナスを覚悟してたけどそこまでじゃなさそうかね
2025/05/03(土) 07:34:56.30ID:RRhd+mNM0
いよっしゃーオルカンプラ転、マイナス生活長かったな。
これで普通は良い祝日になるんだが、ネット証券のハッキングが心の中に心配を残す。
313名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9fa6-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:37:27.93ID:gN2E4dSc0
久しぶりにロボの火が消えた
2025/05/03(土) 07:37:40.58ID:633FGqLD0
不正アクセスでみんなNISA売られるよ
早く逃げた方がいい
315名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff63-3+vo)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:39:26.71ID:JsoK1Dgz0
そろそろ一括vs積立の罵りあいな毎日が戻りそうだな
平和の証
2025/05/03(土) 07:44:29.92ID:oTEo7lDP0
結局5年間では大差なさそう
今の時点でそんな感じだもん
2025/05/03(土) 07:52:27.52ID:y30dHOWg0
>>316
2024年1月に1800万ぶちこめるならそりゃあ圧倒的に有利だろうけど年初一括とか言っても所詮は5回に分けての積立だからなあ
2025/05/03(土) 08:03:30.04ID:kBnmRC11a
アホなNISA年初一括の俺はプラ転したら即効売るわ
まだまだかかりそうだが・・・
319名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7fae-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:05:07.67ID:QifDPRLE0
だいぶ戻してきたぞー。オルカンは今日あたりプラ転かな(・o・)ノ

https://i.imgur.com/udK6CGz.png
2025/05/03(土) 08:10:03.31ID:aRxZANt/0
>>318
プラ転にこだわる意味があるのかはわからんけど
大方の投資会社やアナリストの予想だと夏ごろくらいまでは上がったとしても
その後景気後退入りして数年間単位で下がるみたいだから
今回の上げは最後の逃げ場ととらえられてるケースが多い
2025/05/03(土) 08:11:34.45ID:lToAUp+P0
プラ転したけど年初の含み益からはまだマイナス300万円だからなぁ
2025/05/03(土) 08:13:01.86ID:neK2B8n10
NISAはプラ転しとるけど特定のノム半はまだまだ先が長い
323名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f66-xJLD)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:13:35.93ID:jY7Tl04w0
積立も成長もプラ転した。
旧NISAがあるからトータルではずっとプラスだったけど。
2025/05/03(土) 08:14:47.26ID:y30dHOWg0
>>320
損益通算できないNISAは損切り=ガチで損するだけだからプラ転待つのはまあ意味はあるんじゃね
2025/05/03(土) 08:15:01.06ID:oTEo7lDP0
>>320
ちなみに今回のは今年何回目の最後の逃げ場なの?
2025/05/03(土) 08:23:34.24ID:aq5U00n70
まだプラテンしてないアホいる?
2025/05/03(土) 08:24:19.51ID:633FGqLD0
損切りすればマイナスとか気にしなくていいでしょ
2025/05/03(土) 08:31:14.90ID:oTEo7lDP0
マイ転したら退場
プラ転しても退場

いつも退場してるなw
2025/05/03(土) 08:35:40.67ID:X5OekN7S0
>>305
元々カスみたいな量しかsp500しか持ってないからあんまり関係ないんじゃないかな

基本的に個別やし
2025/05/03(土) 08:40:20.96ID:aq5U00n70
バフェット「この時を何年も待っていた」
SP500全売りからの全戻しwww

腹が痛すぎてな
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (スフッ Sdbf-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:42:08.79ID:dW2uYzQhd
SP500絶賛積み立て中やw
2025/05/03(土) 08:50:01.17ID:jgoK6QI90
180万浮いたらやめるわ(パチンカス的思考)
333名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9fa6-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:50:35.48ID:gN2E4dSc0
>>332
マジ?
俺は億超え狙っているが
2025/05/03(土) 08:58:46.64ID:0hb/F0rLd
おいおいなんかNISAのオルカンに今月分のカードマンが反映されてなくておかしいなと思ってよく見たら1日注文なのに7日約定になってるじゃねえか!
なにこれふざけてんのか
なんで2日じゃないんだ
335名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9fa6-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:01:47.23ID:gN2E4dSc0
>>334
いつもオルカンだけ約定が1日遅いよな

誰か教えれ
336名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff20-qHmz)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:02:23.93ID:4nLf4hmS0
>>330
そうなの?
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b74d-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:05:47.69ID:ALnPuTXf0
51歳独身だけどFPに100歳までの将来設計して貰ったら今の職場で60歳まで働けば
月28万の生活で117歳まで生きられるって言われて投資欲下がった
2025/05/03(土) 09:07:48.25ID:RAFopdik0
下げた時にちょくちょく買い足して
何とかトータルでプラ転したがさすがにここから
ダウが過去最高値更新みたいな動きはないかなって思うわ。
トランプの経済政策は8割方失敗すると見てる。
警戒感が薄れてまだダウも43000くらいまでは上がるし、ドル円も150円付近まで戻すだろうが
そこから先が無いかな・・・
2025/05/03(土) 09:09:43.80ID:xKxyRpjA0
>>326
去年毎月つみたて今年年初一括の場合まだプラ転してない

そうわいのつみたて枠(´・ω・`)
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ bf42-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:12:14.92ID:O1GnBORA0
年末頃の含み益はまだ全然取り返せてないからまだ損してる気持ちだけどね
ただドル安による目減りは積立途上は受け入れよう
2025/05/03(土) 09:12:23.16ID:0hb/F0rLd
>>335
やられたわ
調べたら1日がファンド休業日だわ
このままじゃ超絶高値掴みさせられる恐れが出てきた・・・
342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b74d-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:14:04.56ID:ALnPuTXf0
とりあえず年初でも積立コツコツやってればいずれ増えるってこと今回で学んだでしょ
手放さず続けてる人は良い経験になったと思うよ
2025/05/03(土) 09:16:18.41ID:xKxyRpjA0
iDeCoは毎月積立てしてるのに含み損膨らむだけだが?
2025/05/03(土) 09:16:48.36ID:p/HVOS230
8連勝だっけか
敗北を知りたい
2025/05/03(土) 09:18:14.13ID:aRxZANt/0
>>337
もう今すぐFIREも可能なのでは?
いろいろしっかり計算してみた方がいいよ
346名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b74d-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:30:58.04ID:ALnPuTXf0
>>345
自分でも計算して今すぐ会社辞めてもギリギリFIRE出来きそうだけど
物価が2.0%毎年上がったら20年後には必要資金1.4倍以上になってるし今の仕事も大切ですよって言われた
日本って30年間殆ど物価上がってないから見落としがちだけど物価上昇率は結構闇だよね
月28万もそれ想定している
2025/05/03(土) 09:40:11.99ID:AVNUeRYH0
>>341
今週はいい感じに上げてたからしてたから来週の初めは利確売りで下げて7日にいい感じになってるかもしれない
348名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9f84-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:41:22.27ID:6GPEWDHF0
イオンの配当って入金記録あるけど買い付け余力に反映されてないのなんで?
2025/05/03(土) 09:41:31.61ID:AVNUeRYH0
>>346
月35万の生活になるかもしれない事を想定すれば投資も頑張れる
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b74d-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:43:53.00ID:ALnPuTXf0
>>349
コツコツ投資はやっぱ大正義だと思うよ
ここ覗いている人らは意識しているだけも勝ち組だと思う
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:56:41.83ID:0kM1VJfV0
俺はこのトランプショックでも売却ゼロ、むしろ買い増ししかしてない。しかも3月決算の保有銘柄は今のところ増配か自社株買いのみ。
含み益×配当収益を叩き出す難関国家資格持ち公務員のポートフォリオに隙は無し。
352名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ bf63-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:57:07.31ID:O1GnBORA0
インフレは無いが給料もベースが上がらない労働人生を歩み
年金額は据置でインフレのある老後を過ごすことになりそうな不安
353名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3707-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:58:52.56ID:8Ymb9/BC0
>>349
ゆとりある老後には月38万円必要

というのは生命保険会社の試算で営業トークもあるんだろうけど
消費も旺盛でアクティブに動ける現役(しかも若者)世代より額が大きいってどうなんかなと思う
若い時より医療費が上がるといってもそこまで必要かなあ
354名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:03:56.78ID:0kM1VJfV0
直近1年の税引き後収入からの支出を計算したけど車持ち賃貸暮らしでほぼジャスト200万(月17万)くらいだった。
権力、富、全てを手に入れた難関国家資格持ち公務員の主食は納豆、豆腐、卵だったりする。
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 9ff4-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:05:56.37ID:aRxZANt/0
>>346
物価が毎年上がり続けるインフレ経済ならそれ以上に株価の成長も期待できるから、インフレ経済は逆に有利に働くと思うよ
貯金メインで取り崩していくスタイルならインフレするたび資産が目減りするけど
356名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f9f-mwaf)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:15:00.22ID:rC8zm1gX0
AXGaming5070ti
ps://a.aliexpress.com/_oEGBLYz
ps://i.imgur.com/RH5BKZP.png
アリエク
13340円オフクーポン込み
ps://coupon-code-info.com/

87,420円(599ドル)以上のお買い物で
13,135円(90ドル)割引 15.0% OFF
プロモコード▼
コピー▶IFPNUBV    
コピー▶IFPDXNF    
コピー▶IFPL2H8    
コピー▶*IFPRECS 割引対象商品の例
コピー▶*IFPBUIX 割引対象商品の例
コピー▶*IFPETZG 割引対象商品の例
コピー▶*IFPV2DI 割引対象商品の例

AXGaming5070ti
138391円

ゴチw
357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff2c-VDOd)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:21:18.62ID:eNfGMxSi0
>>314
無駄だよ。投資家テスタが不正アクセスで被害にあってて
証券会社全体でこれだけ不正アクセスと被害額が出てるのに
「アマゾンとかペイペイでも一時期あった」
「こうなるだろうとは思ってた」
「テスタ2重セキュリティとか」
っと、まるで自分は大丈夫と思ってる人達が多い

もし、明日、不正アクセスされてて糞株にされてても
絶対に後悔しない覚悟が出来てるんだろう

一番のリスクマネジメントは対策と保証が徹底されるまで
資産を引き出して手元で守ることだ
358名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff2c-VDOd)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:24:27.08ID:eNfGMxSi0
>>350
長期積み立て投資は「握る力」が必要なのは確かだが
不正アクセスで糞株にされるリスクは別問題

不正取引の件数が増加の一方なのが明白で
対策と保証が成されていない現状で

大事な資産を預け続けることの方がリスク
余剰金とはいえ犯罪者にくれてやる金ではない
2025/05/03(土) 10:25:26.27ID:o7y2aKi+0
>>356
グロ
2025/05/03(土) 10:27:50.50ID:MNtm6ifA0
ここの住民は10万のグラボ買うくらいなら株買うだろ
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3707-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:32:59.49ID:8Ymb9/BC0
>>360
パソコンがそろそろ買い換え時なんだが今ならどれくらいのスペックが必要かねえ

・いま2018年製のノートPC(i5、8G、256G、Win10→11に)で不自由なし
・ゲームはやらない
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW b71d-J/Ta)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:37:12.91ID:/36cK+2R0
>>360
株買うようになってから買い物依存症が治った
きっと物欲が株欲にかわった
2025/05/03(土) 10:37:57.59ID:c6y1ggz3a
スマホ認証、デバイス認証、小まめな取引パスワードの変更でほぼ確実にブロックできるのに何いってんだか
364名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d755-t2Sz)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:39:57.75ID:J0iJEgdX0
Win11に出来てるなら買い換える必要もなさそうだが
あなたの場合N150とかで良いんじゃないの

ゲームと動画編集以外はN100のミニPCで済ましてるけど
何の不自由もないわ
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b74d-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:45:02.77ID:ALnPuTXf0
>>358
そこに関しては証券会社の今までが余りにザル過ぎたね・・
PCで2段階認証とか設定しててもスマホのアプリ入れたらIDとパスワードとだけで入れちゃうとかあまりにお粗末すぎた
今慌ててそのあたり改善してるけどあの状況じゃハッカーに狙われたらアウトだなと思った
SBI証券とかでスマホアプリ使ってない人でも必ずfido認証しておくことだな
ハッカーにスマホアプリ操作されたら終わり
2025/05/03(土) 10:46:28.61ID:MNtm6ifA0
>>361
ゲームやらねぇなら買う必要ないぞ
俺は2011年型iMacがいまだに現役バリバリ
YouTube見るくらいならこれで何も不自由ない
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3707-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:50:49.94ID:8Ymb9/BC0
>>364
情報さんくす。ちょっとぐぐったけど、安っすw
安いノートPCでいいやと思ってたけど予備に検討してみる!
368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 9ff4-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:10:35.94ID:aRxZANt/0
ノートPCでいいとか自分だったらありえないなぁ
2025/05/03(土) 11:15:54.93ID:JOUzOEiid
子持ちの僕はデスクトップPCと書斎がほしい
居間で赤ちゃんが寝た隙にこそこそノートPCで作業、つらひ
370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 77f8-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:16:32.78ID:6efNeGMu0
人によってノートで十分だったり、デスクトップが必要だったりするからな
自分のやりたいことに対する見極めがで来ているのも大事
371donguri! 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM4f-i66K)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:20:21.14ID:srlb26M7M
連騰はいいが月初積立でまた高値掴みかよ…
2025/05/03(土) 11:20:36.15ID:eEmrfxkJM
ノートPCは持ち運び出来るのが強みだからな
2025/05/03(土) 11:22:14.88ID:bisyOxBs0
>>354
生活質素すぎんだろ
趣味に金かかりすぎてて月78万だ
2025/05/03(土) 11:33:11.07ID:n4fHmcx00
>>371
昔は気のせいレベルだったけど新ニーサ始まってからは月初の高値は気の所為じゃなくなってる気がするのよなあ
375名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:33:43.01ID:0kM1VJfV0
>>373
趣味はいくつもあるけどいずれも殆んど金がかからないものだからね。
あと意図的に配当金FIREに向けて予行演習してるのもある。最終的には月14万、年間160万まで生活費を圧縮する予定
2025/05/03(土) 11:34:31.06ID:JOUzOEiid
祝🤗新NISA積立枠プラ転
i.imgur.com/RnkS7X0.jpeg

暴落したときに追加投資
積立枠のスポット買い、そろそろ標準でできるようにしろ
設定から注文確定まで3日掛かりそこから約定とかどうかしてるだろ
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff2c-VDOd)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:34:51.05ID:eNfGMxSi0
>>365
株式限定で使用するPCを1台用意しても
証券会社内にスパイ中国人が居て一斉にハッキングしてたら
防ぎようがないんだよな

半年ぐらいは全て手放して現金化して
安全な口座に移して待つぐらいが
一番のリスク回避だと思ってる

今、積み立て続けるってことは
明日、全ての株がハッキングされて糞株に変わってても
絶対に後悔しない決意が必要
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:37:31.80ID:0kM1VJfV0
>>377
SBIは売却だけロックしてもらえるらしいんで、それをやればあとは買付余剰を抜いとくだけでいい。来週の昼休みにでも電話したいところだ。
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9f3f-xJLD)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:40:44.71ID:z7Yr5TMc0
9連勝じゃー
新一、夢じゃなかったのか
380 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b74c-vcye)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:44:43.37ID:5Vsdvzv80
マネーフォワードでSBIの情報取れないな
積立投信は見られるのに何これ
2025/05/03(土) 11:45:43.06ID:CSh8UXQm0
>>376
自分で適切なタイミンクが読めるなんて思ってるなら、その認識は改めた方がいいよ

いつかコケる
382名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][SR武][SR防] (ワッチョイ 9fd6-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:47:06.76ID:L8hP0G4C0
いやコケるまでは走り続けてみるべき

まれにずっとコケない人もいる
2025/05/03(土) 11:52:56.18ID:c6y1ggz3a
ズドンと落ちたときに買うのはタイミングを読んでるわけじゃない
ナンピンというありふれた手法
2番底の恐れはあるから、そのとき更に買い足せる資金とメンタルはいるけど
2025/05/03(土) 11:59:53.72ID:CSh8UXQm0
16人の人間を集めてじゃんけんトーナメントを開催すると
4連勝して優勝する奴が1人現れる
コイツは「僕の必勝法は~」とかドヤ顔で語りだす

3勝1敗で終わる奴も1人現れる
コイツは「勝率の高い戦い方とは~」とかドヤ顔で語りだす
2025/05/03(土) 12:05:00.01ID:yn5zRARa0
信じられるのは最強ハゲだけだね
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:06:00.95ID:TGfAGEUNd
オルカン勢がちらほら元本割れから脱出始めたらしいな


S&Pを筆頭にアメ指数勢だけいまだにほぼ全員が元本割れの辱めを受けている
2025/05/03(土) 12:07:21.95ID:5XVjvHNu0
>>292
◆毎月積立の評価損益

slimSP500............-0.03%
slimオルカン.......+1.31%

大和ナス100.......+0.03%
大和FANG+.......+11.28%

オルカン>>>>>>SP500
FANG+>>>>>>>NASDAQ

…こんなのは後にも先にも今年だけだろ
388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:07:40.96ID:TGfAGEUNd
最強はもちろん円高メリットの日本個別株勢
元本割れとは無縁

まさに
【ワンマンショー】
 ☝
 ╰🤩︵
   乁
   厂\
389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:11:06.17ID:0kM1VJfV0
ここのところ日本株強い。
俺は任天堂や重工持たぬ完全な配当特化型だけど、含み益×増配×自社株買い×配当の多重コンボで仁王立ちの構え。
2025/05/03(土) 12:11:12.98ID:P6tMEOIB0
>>387
まぁ普通はFANG+>NASDAQ>SP500>オルカン位かな
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9788-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:16:30.19ID:bTNcsM1T0
>>386
sp500もプラ転したよ
2025/05/03(土) 12:17:27.61ID:c6y1ggz3a
そりゃリターンが大きければリスクも大きい
2025/05/03(土) 12:29:09.70ID:3tDEiMRK0
S&P500の9連騰は2004年11月以来20年6ヶ月ぶり
なんだとさ

歴史的瞬間に立ち会ったぞ
2025/05/03(土) 12:30:44.14ID:bisyOxBs0
>>376
初心者なのかしらべてないのか、ETF買えよ定期
395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b702-ko3M)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:33:42.40ID:MaFeDs760
稲妻が輝く瞬間ってやつだろ みんな体験したか?
2025/05/03(土) 12:35:46.77ID:HnCrafjV0
オルカンガチホ全ツッパさいつよって言ったの馬鹿にした人達見てる?🤗
2025/05/03(土) 12:36:03.35ID:tMwDO7/Pd
>>387
いやSP500にオルカンが勝つ年は時々ある
398名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:40:24.59ID:LHT4dQNl0
10日位連続で上がってるな日本
まあごっそり下がったのを戻してるだけだけど
399名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:42:47.15ID:LHT4dQNl0
俺バカだからよくわかんねえけど
アメリカが一位から落ちたら
次は一位になった国のsp500が出るんじゃねえか?
2025/05/03(土) 12:47:10.97ID:RqfotPzj0
先月、ここで喚いて「ここから下がるのは確定」マン
https://i.imgur.com/kTbjNVW.png

こいつ今どうしてるんだろ?
2025/05/03(土) 12:47:49.07ID:RqfotPzj0
ここで喚いて ×
ここで喚いてた ○
2025/05/03(土) 12:48:18.83ID:JOUzOEiid
>>381
下げたときに許容範囲内で追加投資するだけじゃねえか
あ、一括の人は枠がもうないんでしたっけ?
403 ハンター[Lv.174][木] (ワッチョイW 1f8d-rnG2)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:49:23.60ID:epVZxAj60
>>399
ナイナイ
仮に日本がアメリカに取って代わってもそこにあるのは日経225とかTOPIXでSP500じゃない
2025/05/03(土) 12:54:35.15ID:bisyOxBs0
>>402
一括したうえで特定で積立し続けるのが勝ち組なんだよ
405名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 77fa-bl80)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:56:27.63ID:f02yv/0F0
円高メリット日本個別株しか勝たんね
406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9fe5-4QiW)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:58:23.39ID:dyCNmFze0
利確しといた方が良いなこれ
2025/05/03(土) 12:59:15.88ID:auk6VMtr0
イメージとしては

【現在】

SP500>その他

【近未来】

アメリカ大陸/SP500=ユーラシア大陸/DAX=アジア大陸/上海

【遠未来】

上海>その他

こういうイメージかな。ただ俺らが関与できるのは恐らく【近未来】まで。
現在のままだと中国が世界の覇権国になるのは不可能(システム的限界点
元々既存のグローバル経済圏構想ができたのは、イギリス、フランス、米国がドイツ(アジアでは日本)の再軍備を恐れたからなんだよね
一番の出資者である米国が下りるとなると、当然そのニッチは別の国に取って代わられる。ただそれは段階を伴って緩やかに変わっていく。(収斂進化の歴史
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:05:08.95ID:LHT4dQNl0
減税、移民追い出し、戦争終結、中国関税
トランプさん話が違うんじゃ無いんですか?
2025/05/03(土) 13:05:21.97ID:hJBzLPaG0
>>400
平然と臨機応変に逆サイドから煽りしてるよ
2025/05/03(土) 13:22:19.78ID:X5OekN7S0
>>400
結局ポジってないから何でも言えるからな

なんなら相場すら見てないから平気で逆の事も言うし
411 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9fcf-uTFn)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:26:23.42ID:XJAYtp340
chMate不具合が更新されてからどんぐりがすぐ消えるようになったのダルいな
412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (アウアウウー Sa1b-9JBi)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:30:45.08ID:otb86yaia
トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 日本への影響懸念
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20250503/k10014795991000.html

また下げだな
2025/05/03(土) 13:35:01.95ID:8rIr1yiWa
どうだろう
なんかもうトランプにまともに取り合うのも馬鹿らしくなってきてるんじゃ
正直もう軽い認知症っぽいし
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW bf55-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:35:10.38ID:lEMCMuYR0
夢にイーロン・マスクが出てきた
これはテスラの株が上がるという神からの教えに違いない!!
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3707-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:37:21.38ID:8Ymb9/BC0
日本の個別株で今こそ買っておけという銘柄おしえて
2025/05/03(土) 13:38:57.23ID:nw+6VlRAM
赤澤とはなんだったのか
2025/05/03(土) 13:38:58.65ID:xACwgmdP0
4ヶ月連続マイナスだったけど5月はプラスになってくれるかな
2025/05/03(土) 13:39:04.67ID:O00OybvX0
何日も前から囁かれてたろ
持ってた唯一の自動車関連株のデンソーを利確して、とっくに対策済み
アメ株インデックスは逆に上がるんじゃないのか?
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スフッ Sdbf-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:45:10.92ID:dW2uYzQhd
>>404
一括するために年初まで現金で持っておくのも非効率なきがしないでもないが
2025/05/03(土) 13:45:18.23ID:BDVBDWKZ0
>>399
たいていの主要な国の指数はもうあるw
2025/05/03(土) 13:46:06.49ID:X5OekN7S0
>>419
特定で運用しといて年末に移し替える準備しとくんちゃうか?
2025/05/03(土) 13:47:59.51ID:naX1L9eX0
>>420
たいていの主要な国に指数はあってもSP500はあったか?
アメリカが一位から落ちたら次は一位になった国のsp500が出るってことだw
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スフッ Sdbf-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:48:13.00ID:dW2uYzQhd
>>406
そう思うようなら利確してみりゃいいんじゃね?
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スフッ Sdbf-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:49:56.82ID:dW2uYzQhd
>>421
それならわからんでもない
2025/05/03(土) 13:50:29.36ID:LHhq6BMt0
>>337
いまや老後2000万から5000万に変わったみたいだし、困ったもんです🤢
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:51:56.62ID:LHT4dQNl0
資金0になったら生活保護受ければいいからとっととFireしろ
どうせその頃なんてほぼ死にかけで金の問題じゃない
2025/05/03(土) 13:57:57.63ID:naX1L9eX0
いつまでもあると思うな親と生活保護
生活保護どころか地方自治体も無くなってるかもな
2025/05/03(土) 14:00:08.59ID:LHhq6BMt0
生活保護はそのうち現物支給か物価の安い海外に強制移住になるんだろうな
2025/05/03(土) 14:02:54.47ID:633FGqLD0
ワイが持ち越しした時は決まってブラマンやんけ!
2025/05/03(土) 14:04:16.890
損切りしたんじゃなかったのかよw
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ bf95-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:04:52.32ID:O1GnBORA0
最近親の預金額と月々の出費を知ったが
もらってる年金の倍使ってた

使い切って死ぬという主張は良いんだが
今のペースだと10年もたんのだが。。
2025/05/03(土) 14:05:00.70ID:naX1L9eX0
移住する日本人はどうでもいいけど日本政府から強制移住されらる物価の安い海外が可哀相
2025/05/03(土) 14:06:16.15ID:633FGqLD0
>>430
個別株に切り替えたわ
二度とインデックスなんてやらん
2025/05/03(土) 14:09:49.870
乗っ取りでNISAが売られるなら個別株だって売られるだろw
2025/05/03(土) 14:36:15.95ID:RRhd+mNM0
俺が資産形成する目的は老後資金だが、根底は親に金で迷惑掛けない、生活保護を受けない、誰にも迷惑掛けないで生きてく事ができる。
てのが資産形成目的の根っ子に有るな
436 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7706-+9dk)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:37:48.94ID:BeQH9bVi0
水曜の仲値までに為替が戻してくれれば有り難い
ゴールデンウィークは下がるって言うけど今年は大丈夫そうか?
437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9788-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:38:55.08ID:bTNcsM1T0
>>435
こどもに金で迷惑をかけないためではなく親にってところが哀愁ある
2025/05/03(土) 14:41:25.87ID:PfJReBFC0
今回の下落で振り落とされた人はたくさんいる
身近では会社の先輩も年始一括してたけど全部売ったって言ってた
下落以外にハッキングのリスクもあるし株式投資は頭の弱い人がやる投資だねって、たぶん何かのYouTubeに影響されている
2025/05/03(土) 14:45:14.12ID:RRhd+mNM0
>>437
子供に金で迷惑掛けるより、親に金で迷惑掛ける方が世の中では圧倒的に多い。
結局金関係でトラブルと最後は親になるからな。
2025/05/03(土) 14:54:21.140
普通、親が先に死ぬだろ
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffb8-jmIO)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:54:37.29ID:YGIYf26H0
アメリカから日本に輸入する車の関税を0にしたらいかんのか?
どうせたいして売れないし影響ないんじゃないの?
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffb8-jmIO)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:58:09.63ID:YGIYf26H0
そのかわりに日本の関税緩めてもらったらいかんのかね
アメ車に魅力がないのがすぐに分かりそうなもんだけど
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:00:34.41ID:LHT4dQNl0
>>441
政府が儲からないからダメです
2025/05/03(土) 15:02:58.110
政府が儲かるほどアメ車は売れていない
445 ハンター[Lv.175][木] (ワッチョイW 1f8d-rnG2)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:03:26.24ID:epVZxAj60
>>441
もう既にゼロだが
2025/05/03(土) 15:05:13.47ID:Of7jEj2yM
トランプは相互関税かけるって言ってるから上げていいってことなのかな
447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9f4d-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:07:08.04ID:6GPEWDHF0
アメ車は売れないだろうなあ
ラングラーなら見た目で買う人いるかもしれないけど
2025/05/03(土) 15:08:27.45ID:b5qaKi020
アメ車は昔乗せてもらった事あるけど
大きい割りに乗りにくいし部品は手に入りにくいしでなんで乗ってるのって感じだったなあ
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:08:33.15ID:LHT4dQNl0
値段が異常に高い
うるさい
燃費悪い
まあ買いたい奴いるのかな?
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff63-3+vo)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:12:53.35ID:JsoK1Dgz0
口座乗っ取ったとして出金はどうしてるんや
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:15:53.28ID:LHT4dQNl0
>>450
知らないのか?株は買われれば上がる
乗っ取った金で買えば上がる
上がったら売る
簡単だろ
2025/05/03(土) 15:16:49.100
>>450
直接の出金はできないけど、シナ株を仕込ませるんだろ?
クズ株をたっぷり仕込んどいて乗っ取った口座で吊り上げておいて買いまくればウハウハだろう
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:19:39.57ID:LHT4dQNl0
被害者が買わされた株を上がる数日前に持ってて上がったら売った奴を調べれ
ば犯人を特定できそうだけどな
454名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:20:05.90ID:6GPEWDHF0
指値で売りに出して指値で買わせる
コロンブスのたまごだけど俺らよりよっぽど知恵使って生きてる
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:23:34.53ID:6GPEWDHF0
逮捕したところでそいつができたってことは他のやつもできるってこと
俺らに今できることは自衛すること
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:25:10.17ID:6GPEWDHF0
証券口座乗っ取り被害拡大 3カ月で954億円不正取引
2025/05/03(土) 15:31:02.00ID:AN7Rtcs80
>>456
遅いって
それは昨日議論して終わった
2025/05/03(土) 15:31:07.02ID:qMoHIEY20
結局どういうルートでパスワードとか流出したのか分からんと安心できんな
フィッシングじゃなければマルウェアか?
2025/05/03(土) 15:33:12.47ID:2Y8vIfzD0
エロサイト踏んでキーロガーでも仕込まれたんじゃね?
2025/05/03(土) 15:33:55.68ID:prK0R/ID0
>>456
もしIDやパスワードリストの漏洩があるなら被害額はもっといくだろ、と思ってる

今んとこリテラシー低いアホしか被害にあってない、って印象だわ(テスタ含め
金持ってるけどセキュリティに疎いジジババがPCウィルスに感染しながら「自分は悪くない!」って言ってんだろ
461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:35:35.76ID:LHT4dQNl0
フィッシングでも流石に取引番号まで入力しないだろ流石に
パソコンで取引してウイルス感染で
入力したパスワードがバレたが一番有力だな
462 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9fcf-uTFn)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:37:02.70ID:XJAYtp340
みんなpcで違法エロ動画みてた説がいちばんおもろいけど現実的なんよなw
桐谷さんの過去ツイとか有名だし
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:37:51.38ID:0kM1VJfV0
5ちゃんねる本家だとエロサイトの広告ばかりだし、ここに書き込んでるような連中はみんな不正プログラム取り込むリスクは孕んでると思うよ
464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:38:55.60ID:6GPEWDHF0
954億ってその辺の上場企業丸っと買える金額だぞ
利用者が悪いで済む話ちゃう
465 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9fcf-uTFn)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:38:59.10ID:XJAYtp340
取引端末とwebサーフィンする端末わけてるからなぁ
wifiも使わん
2025/05/03(土) 15:39:01.47ID:5n7Djk+h0
連日上げで期待して持ち越した人向けに、ちゃんと市場が閉まる土曜日を待って発表してくれるトランプの優しさ
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:39:45.94ID:LHT4dQNl0
これからは証券会社専用pcかスマホを使うべきだな
パスワードは紙でデータに残さない
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:44:17.98ID:0kM1VJfV0
俺もデバイス認証×FIDO認証設定済みでスマホブックマークからのみサイトアクセス、パスワードはデバイス保存しないようにしてる
2025/05/03(土) 15:49:03.350
さすがにパスワードをデータ保存してる奴なんていないだろ
俺は忘れたとき用に、自分だけが分かるヒントを保存してる
2025/05/03(土) 15:49:08.87ID:JMI6pPb00
トランプが4/9に日和らなければ今のアゲアゲは無かっただろうなあ
あるいは石破さんが真っ先に電話してトランプを諭してくれたお陰やな
2025/05/03(土) 15:50:18.31ID:b5qaKi020
パスワード漏れてもデバイス認証で弾けると思いたいけど過信はできないんだろうな
アプリはアップデートや種類増えるたびに穴も増えそうだからスマホからは全ロックした
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:53:20.10ID:0kM1VJfV0
>>469
パスワードマネージャーに保存してる人はかなり多い印象
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5768-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:53:31.99ID:NbVWvHQA0
>>471
デバイス認証も結局メルアドのパスワードが漏れてたら設定し放題なんよな

全てはメルアドのパスワードにかかっとる気がする
2025/05/03(土) 15:57:11.35ID:naX1L9eX0
>>446
それは自由貿易に反するからダメだぞ
アメリカの言う自由貿易って「お前は関税かけるな。当然俺はこっちの都合で自由にかけるが」なのは戦前とか幕末から変わらんだろ
2025/05/03(土) 15:57:37.090
>>472
そもそもブラウザで証券会社にアクセスしない
専用アプリのみ
Amazonなんかはブラウザにパスワードを記憶させてるけど、普段使うブラウザとは別にしてる
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d764-8NGQ)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:59:55.89ID:7U4LCnXE0
トランプ関税の影響で株価ドン底だったときに一括で入れておくべきだったかな?
失敗したなぁ
2025/05/03(土) 16:00:52.71ID:PfJReBFC0
>>469
俺もそれ系
Amazonだったら
頭文字3つを1字ずらすみたいな
決まり字+10パターンの乱数文字記号(これは記憶してる)
で頭の中でパスワード管理してる
2025/05/03(土) 16:11:07.27ID:gtOtPduy0
やっぱ株はアメリカだけでええわ
こんなに強い国ほかにねえよ
2025/05/03(土) 16:18:04.23ID:zBwdL81Fd
正体あらわしたね

https://i.imgur.com/MHOBeIj.jpeg
2025/05/03(土) 16:20:28.25ID:PfJReBFC0
>>479
シスの暗黒卿やん
481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdbf-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 16:39:42.68ID:e45/zeeud
>>479
案外似合っとる
2025/05/03(土) 16:50:07.01ID:n1ILASV40
一国の長として品が無いよな
あったら何だ、とは思うがそれにしたってとても大統領とは思えん様な振る舞い
483名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1f34-FCdZ)
垢版 |
2025/05/03(土) 16:54:21.60ID:4HPcLNRi0
>>479
これ結構冒涜になってね?
教皇死んだばかりで公式でこれやって大丈夫か?
2025/05/03(土) 17:02:38.58ID:n2p2NU+P0
トランプとその支持者達はプロテスタントだからね
カトリックの教皇に敬意なんて無いよ
485名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ bf95-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:02:46.28ID:O1GnBORA0
>>479
大分シャレになってない感想だが
カトリックの中に過激派とかおらんのかね
2025/05/03(土) 17:04:43.17ID:naX1L9eX0
でもこの程度で教皇やカトリック教徒がキレたら器がちっちゃいんだよな
2025/05/03(土) 17:06:27.75ID:AN7Rtcs80
>>476
今からでも良くね?
2025/05/03(土) 17:09:17.90ID:PfJReBFC0
>>485
歴史的に見れば教皇なんてトランプが可愛く見えるくらいの俗物ばっかりが歴任してる
聖人なのは最初の方だけや
489名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.258][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 9f08-sOvC)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:10:44.23ID:907qZjnp0
証券口座の乗っ取りはまだまだ続きそうだ
配当での買い増しと出金、それと年初の特定からの入れ替え
それだけだから普段は証券口座のロックをお願いしようかな
490名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ bf95-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:10:56.99ID:O1GnBORA0
>>446
そちら(相手国)が直接間接に限らず関税相当の負荷を強いているからアメリカからの輸出が不十分、よってアメリカからも同じくらいの関税をかけるぞ、だからこれは相互関税なのだ
というトランプの一方的な主張なんだと思ってた

なのでマスコミが相互関税という用語を使い続けることにも違和感がある
491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdbf-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:19:53.38ID:e45/zeeud
>>476
何度その失敗を繰り返すんだ
2025/05/03(土) 17:21:48.94ID:naX1L9eX0
マスコミが相互関税と言ってるのはマスコミ側はあれは相互関税だと認めていることだろうな
認めてないならそんな言葉使わないからな
2025/05/03(土) 17:25:44.32ID:oTEo7lDP0
マスコミに学を求めないでください 水商売なんですから
2025/05/03(土) 17:32:08.09ID:U1P9IOw00
>>476
自動車部品の関税が発動されたからまた落ちるぞ
一気に入れずに、淡々と同額を積み立てていくのがいい
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:32:24.43ID:XPbyXApG0
ついにFANG積立プラス化
二番底は来ると思うがガチホで行くぞ
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58][木] (ワッチョイW 9f88-SsuT)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:38:41.49ID:LgGN7I1C0
>>128
どういう方式かな?
スマホで Google Authenticater とか使う方式かねえ

あとログイン時だけじゃなくて、売買や入出金時もワンタイムパスワード必須にしてほしいな
2025/05/03(土) 17:42:46.97ID:naX1L9eX0
お前ら何番底まで来ると思う?
俺は三番底な気がする
2025/05/03(土) 17:47:13.90ID:auk6VMtr0
二番底はどのあたりの時期だ?
自由闊達に述べてくれ
2025/05/03(土) 17:48:21.18ID:S86IxAZh0
>>498
宇宙世紀0035
500名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:48:32.56ID:XPbyXApG0
これから悪い決算と企業見通しで下がるのが2番
90日後の発動で3番の7月枯れ葉相場だと思ってる
そこでトラが路線変更しなければアメリカ没落確定
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdbf-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:49:13.03ID:e45/zeeud
>>499
随分遠いな
2025/05/03(土) 17:52:05.72ID:sx8kDaat0
関税発動後の株価がどう動くのか
マンデーが楽しみでワクワクすっぞ
503名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fcb-oyHQ)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:56:40.69ID:5OE57wvE0
今の株価の上昇を目の当たりにして90日後まで待つの?
いくらになってるんだろうな
2025/05/03(土) 17:57:09.78ID:aRxZANt/0
>>497
何番底かよりどこまで下がるかが気になる

過去の景気後退の平均ドローダウンが-32%程度だからそれで考えるとsp500は4100程度
大きめの暴落なら-50%なら3100程度
ただ今回の逆イールド期間は世界恐慌越えてるからその規模にもなりうるという論調もあるのよな
今米国債権が買われまくってるのも投資家の資金が安全な資産に流れてる結果だしね
2025/05/03(土) 18:00:59.21ID:naX1L9eX0
>>504
可能性だけならいくらでも言えるし、その論が外れたら何か責任取ってくれるわけじゃないんだよな
どこまで下がるとか反発してどこまで上がるかとかぶっちゃけ興味ない
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:01:05.76ID:AkTlMyoq0
>>470
石破の会談をセットしてくれた人が国連大使に左遷されたけどなw
2025/05/03(土) 18:07:18.96ID:7pMzNFm60
>>492
大統領令にReciprocal Tariffって書いてるからやろ
2025/05/03(土) 18:14:26.20ID:1gYRIv3W0
昨年から毎月10万積み立ててるS&P500、−1200円で草
預金だけしてる奴のほうが成績いいじゃん
509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5768-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:23:15.84ID:NbVWvHQA0
>>508
どんまい
510名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW bfa1-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:23:41.89ID:lEMCMuYR0
>>508
調子良いときもあったのに今の成績だけ切り抜くとかw
2025/05/03(土) 18:25:18.720
次の積立日には楽々逆転してるだろ
512名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:29:49.11ID:LHT4dQNl0
トランプショックも思ったより早く回復したな
最近下がってもすぐ戻るな
513 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9fcf-uTFn)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:51:24.24ID:XJAYtp340
>>508
日本株まぜまぜしてるから+10%だ
2025/05/03(土) 18:54:56.78ID:U1P9IOw00
>>508
-1200円なんか誤差でしかない
プラマイゼロだ
515名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 9f4d-fmB8)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:58:33.81ID:6GPEWDHF0
人間ネガティヴ材料の方が気になるからね
これは本能的なもん
放っておけば何もなくても積極的に悪材料を探しに行く
初心者が陥りやすい
理性的な判断とは対極にある行動なので全部無視していい
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 9fd0-4dIg)
垢版 |
2025/05/03(土) 18:59:36.10ID:0kM1VJfV0
リスクを取ってプラマイゼロはゴミと言いたいのだろう。俺は日本配当株メインだけど含み益も配当も十分にある。これが投資だよ。
517名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ bf95-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 19:01:09.21ID:O1GnBORA0
23年から去年夏の暴落まで人生楽勝に見えるほど増えとるからな
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5768-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 19:05:44.73ID:NbVWvHQA0
まあ、養分になってくれる人がおるから儲かる人も出てくるわけで…
519名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 19:08:14.40ID:LHT4dQNl0
お前はすぐに結果を求めすぎだ
すぐに数倍に上がる銘柄なんてあるわけないだろ
結婚出来ないオバサンかよ
2025/05/03(土) 19:22:37.54ID:oFNqZYYK0
さっそくきました 証券口座の乗っ取りに便乗する「資産補償手続きのご案内」メール 手続きに進んでみると
5/3(土) 12:02 Yahoo!ニュース エキスパート
多田文明 詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0e142546aa0b5bc7b24c34b9a3c413a94d5ee678
2025/05/03(土) 19:50:23.08ID:hJBzLPaG0
>>516
リスクありきで儲けようとしてるのにマイナスいったらゴミとかご都合主義だとしか
2025/05/03(土) 19:52:23.93ID:oTEo7lDP0
長期投資は原理的には参加者全員が勝てるゲームだから
それでも負けるのは本人の落ち度なので救いようがない
2025/05/03(土) 19:52:24.04ID:jkffzUb80
この前のトランプショックの時に買い増しチャンスってコメントちらほらあったのにね
524名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff2c-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 19:54:44.84ID:IkmA6RJC0
FNNプライムオンライン

アメリカのトランプ政権による輸入する自動車部品を対象にした25%の追加関税が、日本時間の3日午後1時すぎに発動されました。
追加関税は、アメリカに輸入されるエンジンやトランスミッションなどの主要な自動車部品が対象となっていて、午後1時すぎに発動されました。
アメリカに自動車の生産を呼び込み、雇用を増やすことを目的としていて、すでに先月3日には自動車に25%の追加関税も課されています。


GW開けに大暴落来るぞ、こりゃ
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW bfa1-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 19:59:07.76ID:lEMCMuYR0
石破なんとかしろ
526donguri! 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM4f-i66K)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:20:02.49ID:srlb26M7M
(´∀`∩)↑age↑で週明けを迎えられるシアワセ
527名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ffc0-jmIO)
垢版 |
2025/05/03(土) 20:41:55.68ID:YGIYf26H0
4月の前半で200万ぐらい買えたけど
また下げる可能性あるしな
2025/05/03(土) 21:03:51.28
>>523
そもそも、トランプ本人が「今が金持ちになるチャンスだ!」って言ってたし…
2025/05/03(土) 21:13:25.88ID:jkffzUb80
トランプの関税なんてもう織り込み済みなんだから、ここから大幅に下がることなんてないよ
新NISAから始めた人でさえ何回か裏切られてきてるはずなのに、未だアナリストやYouTuberに影響される人っておるんやな
2025/05/03(土) 21:15:56.52ID:jkffzUb80
>>528
ほんまそれ
トランプさんは合法的に全世界にインサイダーしてくれてたのにね
2025/05/03(土) 21:19:48.50ID:P6tMEOIB0
SBIだが5/31までにFIDO認証登録しろとか出たから仕方なく設定した
パスコードだけならまぁ良いだろう
本当はやりたくなかったけどしょうがない

FIDO認証のデメリットは、まず専用デバイスが必要になる場合があること、対応サービスが少ないこと、デバイスを紛失・破損した場合に認証が困難になることです。
また、生体認証を利用する場合は、生体情報の流出リスクや、登録の手続きに抵抗を感じるユーザーもいる場合があります.
2025/05/03(土) 21:22:06.55ID:B0tOv6710
こいつ関税以外になんか言えねえのかよ
533名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdbf-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:22:24.05ID:e45/zeeud
>>530
あれアメリカでは本当に合法なのか?
534名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdbf-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:23:20.77ID:e45/zeeud
>>531
マジか?
俺1人ならもう済んでるが、子供の口座どうしようかな
2025/05/03(土) 21:40:17.97
>>533
限りなくグレーに近い完全ブラックだな。
2025/05/03(土) 21:41:03.38ID:GTBqm3LP0
>>531
生体情報の流出リスクとはこれいかに???
そんなもんどんだけ流出しても問題ない
537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:43:10.29ID:6GPEWDHF0
AIの解答にマジレスしてどうする
2025/05/03(土) 21:45:56.80ID:P6tMEOIB0
>>536
自分の指紋とか普通にネットに流出するのは嫌じゃね?
俺だけだと言うならそれで良いけど
539名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:46:39.16ID:6GPEWDHF0
マネックスの二要素認証めんどくせえな
同一セッションで何度も求めてきやがって
往年のヤフーのようだ
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:48:25.58ID:6GPEWDHF0
指紋の情報とか流出しない
通信で使うのはスマホで生体認証できたかどうかって情報だけ
2025/05/03(土) 21:54:28.40ID:5XVjvHNu0
>>540
それを鵜呑みにする事は出来ないけど、正直指紋認証まで恐れる位ならネット自体止めるしか無いかなとは思う
542名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f8b-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 21:58:12.35ID:6GPEWDHF0
この辺の仕組みは分かりにくいかもな
生体情報そのものはアプリからも読めない
アプリはただOSが用意した生体認証の機能をオンオフしてるだけ
2025/05/03(土) 21:59:39.47ID:2ZVlhL2V0
>>529
半導体と医薬品の関税詳細発表がまだ控えてる
もう諦めて引っ込めたんだろうと織り込まれてるけど自動車部品25%関税もキッチリ発動したので関税に関しては最後までやりきる可能性が出てきたと思うがな
2025/05/03(土) 21:59:47.70ID:w+bJ97gO0
俺も指紋認識なんか一切使わんな
ドラマの見過ぎとか言われそうだが指紋なんかセロハンで簡単に盗めるし
記憶のパスコードだけの方が安全
545名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f74-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 22:16:41.60ID:6GPEWDHF0
二要素認証:操作したのが本人か確認するためワンタイムパスワード入力させる
FIDO:操作したのが本人か確認するためスマホで認証させる
デバイス認証:事前に登録したデバイス以外からのアクセスを弾く

いずれも利用者側の負担が大きく今となっては古い技術だ
それでも使わざるをえないのが現状
2025/05/03(土) 22:20:08.72ID:QaH06t8x0
NISA民はどうせ積立設定したら放置だしほぼ不都合ないだろ
セキュリティ上がるんだから素直に設定しとけ
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9f74-d3Wp)
垢版 |
2025/05/03(土) 22:20:59.62ID:6GPEWDHF0
パスワードの管理だけどさ
記憶頼みだと使いまわしたりパスワード規則の変更に追従できなくないか?
大丈夫だというならいいけどさ
テキストにメモってアップルかGoogleのクラウドに入れとくのがいいと思うよ
2025/05/03(土) 22:23:36.08ID:5XVjvHNu0
そんな事よりSBIに望むのは、NISA口座の定期売却早期実装と、これは全ての証券に言えるが不正売買された場合の補償の確約
盗まれた(と確定した?)テスタの補償が確約されたと言う情報はよ

取り敢えず今回の問題は楽天の責任だとは明らかになってないよな
2025/05/03(土) 22:27:01.50ID:w+bJ97gO0
テスタが幾ら損害被ったか知らんが仮に数十億ならそんなもん補償出来んだろ
2025/05/03(土) 22:27:50.33ID:qfcuQd6v0
>>292
SP500とFANG+のマイナスほぼ同じで草
もうこんなんFANG+でいいじゃん

って言われそう
2025/05/03(土) 22:31:09.52ID:P6tMEOIB0
未だにNISA口座の定率定額両売却可能なのは楽天だけだっけ?
これがあるから楽天選んでる奴も居そう
2025/05/03(土) 22:51:21.32ID:PfJReBFC0
>>547
規則のヒントだけメモに残してる
これ見てもわからなくなったらボケてる証拠や
553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 973d-x6/w)
垢版 |
2025/05/03(土) 22:56:51.37ID:Gx3u3BmB0
>>505
責任は取ればいいというものではない!
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:02:11.16ID:LHT4dQNl0
クラウドのパスワードを覚えるんだから結局手間は同じ
2025/05/03(土) 23:04:33.95ID:sx8kDaat0
オリコミズミ

信用ならない言葉
散々裏切られてきた
556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:05:24.15ID:XPbyXApG0
オリコミズミ→結果論で外したときに使う便利な言葉
557名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW bfa1-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:06:07.37ID:lEMCMuYR0
オルカンがTOPIXに負けたってマジ?w
薄めたS&P500どころか薄めたTOPIXでワロタ
2025/05/03(土) 23:08:37.07ID:w+bJ97gO0
TOPIXなんか去年はオルカンの半分のパフォだからな
毎年一喜一憂するのがNISA民
2025/05/03(土) 23:09:38.55ID:naX1L9eX0
散々裏切られたってまるで信じたことがあったかのような言い方
信じる人って居たんだ
2025/05/03(土) 23:10:37.23ID:HnCrafjV0
オルカンガチホ全ツッパさいつよ🥰
2025/05/03(土) 23:11:15.04ID:5XVjvHNu0
毎年どころか毎日一喜一憂してそう
長期投資前提のNISAでたったの1年で4割が売った事あるんだから如何にみんな長期投資する気が無いかが分かる
562名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW bfa1-F9lG)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:11:19.55ID:lEMCMuYR0
でもTOPIXは去年の途中から時価総額が低い銘柄を排除したんだぞ?
今の段階でこれなら将来的にオルカンはもっとTOPIXに敵わんのでは?
2025/05/03(土) 23:13:47.67ID:w+bJ97gO0
>>562
それは今後SP500はオルカンに勝てないと言ってる位低レベルな予想
2025/05/03(土) 23:16:02.76ID:sx8kDaat0
遠い先の未来より
今を生きているのだもの
人間は
2025/05/03(土) 23:17:59.33ID:w+bJ97gO0
>>561
良いと思うぞ
長期投資前提なんて誰かが勝手に決めただけだ
儲かるならNISAで投機もあり
未だに投資なんか金持ち老人ばっか
80代がテスタみたいな被害に遭ったろ
2025/05/03(土) 23:18:32.98ID:oTEo7lDP0
「織り込み済み」の意味すらある程度の知能がないと理解できないらしい
だからアナリスト(笑)の株価予想を信じる連中がいなくならない
567名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b77c-KWWg)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:18:49.27ID:dywICyQ60
結局アメリカに桁違いの金が戻ってくるんだし
下落暴落はバーゲンセール長期投資毎日積立でほぼ必勝の未来
568名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:20:17.54ID:XPbyXApG0
>>567
結構日本にも資金流入してるとか聞くし
安くなった有望株買うのも一興
2025/05/03(土) 23:25:20.75ID:P6tMEOIB0
去年はオルカンは勿論TOPIX買ってる奴なんかSP500民に馬鹿にされるだけの存在だった気が…
まぁそんなもんだよね
未来より今現在
2025/05/03(土) 23:27:19.72ID:5XVjvHNu0
>>565
あれは確か被害額2000万位だったかな
多分将来的にこれ位が平均投資額になりそうな気がするから、せめてこれ位の補償はして欲しいな
2025/05/03(土) 23:29:46.00ID:w+bJ97gO0
>>570
投資してる奴だけならそんなもんかもな
でも全額補償は難しいだろうな
2025/05/03(土) 23:29:50.56ID:oTEo7lDP0
>>569
結局の所 バカにしてる奴がバカなんですよ
2025/05/03(土) 23:30:40.27ID:b22fO8ZN0
各証券会社で二重認証設定したけど機種変したときがめんどくせえ
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3707-BL5Y)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:36:00.83ID:8Ymb9/BC0
いまどきは機種変いろいろ面倒だな
いろんなサービス漏れなく移行するとか無理ゲーやわ
575名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:40:13.01ID:LHT4dQNl0
警察も何をやってるんだろうな
被害者が買わされたクソ株をあらかじめ買っておいて
上がった瞬間に売った奴を調べればわかるだろ
取引データは証券会社に残ってるし
下ろすには本人しか出来ないんだし
576名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ bf95-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:41:48.93ID:O1GnBORA0
ほんの半年前にスマホが故障で完全沈黙したから
あんま依存するのも嫌なんだよな
メールでの二段階認証くらいなら全然いいんだが
577名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:42:35.54ID:LHT4dQNl0
楽天も使ってるデバイス以外はログイン出来ないように設定しろよ
海外からはログイン出来ないようにするとかvpn封じしとけ
解除したいなら電話か手紙で書類郵送させるとか
578名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:44:14.44ID:XPbyXApG0
>>576
SBIのってGメールで認証コード送られて入れるだけだからどうにでもなるんじゃないの?
iPhoneと泥両方もってるけどどちらもメールは当然きたし
コード6桁ポチポチPCに入れるだけじゃん
2025/05/03(土) 23:46:35.79ID:aTQxTxsK0
https://x.com/utbuffett/status/1918647044006351142

これまじ?失敗してもロックされないって・・・
580名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5744-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:47:17.34ID:NbVWvHQA0
>>578
今更だけど教えて

SBIって、PCからのログインて二段階認証になる???
581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b7f6-fNOW)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:47:26.21ID:PFQ2lFyv0
GWなのにマーケット4連休なの?
暇すぎて死ぬんだが?
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5744-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:48:19.88ID:NbVWvHQA0
>>581
暇なのはいいことだw
583名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f29-mbzq)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:48:21.09ID:LHT4dQNl0
>>581
ゴールデンウィークだからか4連休なんです
584名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:49:41.42ID:XPbyXApG0
>>580
Gメールが送られてくるだけだからPCだけで完結してる
メールソフトで見てポチポチ入力するだけ
2025/05/03(土) 23:51:35.47ID:oFNqZYYK0
>>575
株は世界中の証券会社で買えるんだから調査しきれないだろ
2025/05/03(土) 23:51:37.44ID:A1mnOA4h0
俺は米国個別もビットコインも持ってるから値動きには困らん
投信も非上場だけじゃなくETFも持ってれば日本時間も動く
非上場投信オンリーはホントつまらんと思うわ
587名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5744-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:52:09.68ID:NbVWvHQA0
>>584
ログインのたびにメール送られてくる?
出金時以外に設定できそうもないけど、どうやるん?
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 17cf-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:55:34.53ID:XPbyXApG0
>>587
HPのど真ん中に大きく書いてるじゃん
589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5744-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:57:07.47ID:NbVWvHQA0
>>588
それ、デバイス認証じゃね?
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5744-bJgp)
垢版 |
2025/05/03(土) 23:59:19.95ID:NbVWvHQA0
FIDO認証は、スマホのアプリしか働かないんだけど

SBIのセキュリティ、中途半端すぎんか?
591 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4b63-MqPh)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:05:59.54ID:u0iV/3VP0
取り敢えず水曜の15時30分までは勝手に売られたりしない
アプリでこまめに確認してる
2025/05/04(日) 00:06:09.11ID:x66P2aa10
SBIに技術があるわけもなく
593名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9229-80NR)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:08:38.82ID:XDO/2Jwm0
これからは証券会社もセキュリティ強化はドンドンしていくだろうし
今はこれで我慢するしかない
流石に2ヶ月でセキュリティ追加はきついだろうし
594名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 726f-tuJO)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:11:43.51ID:MCLkw+ql0
このカードを持ってる人を見かけたら情弱認定してあげて下さい

https://i.imgur.com/DIGSt8G.jpeg
595名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ d2f4-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:13:11.76ID:1gLXjFyZ0
>>594
情弱レッドカード
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9274-ezAQ)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:15:28.62ID:Z1jdwBG50
>>590
そうだよ
ザル
だからデバイス認証と両方設定する必要がある
597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9274-ezAQ)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:21:42.36ID:Z1jdwBG50
大暴落だの心配するより補償で証券会社潰れること想定しておいた方がいいかもね
そこでしか扱ってないファンドの場合移管できないからな
2025/05/04(日) 00:29:51.24ID:WOBqAjsK0
中国にEMP落としたら不正が半減しそう
599名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:32:03.32ID:+r7QOWlH0
>>596
デバイス認証とか、メルアドのパスワード流出したら終わりなんだがw
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e3d6-Sibx)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:53:14.37ID:g4qIKyyR0
>>590
SBIはブラウザのクッキー削除したら
メール認証送って来るよ
601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hde-7LTO)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:03:38.92ID:r2FD71MQH
セキュリティのことを考えるならメールでの認証は微妙なところだよね
とはいえガチガチに固めると利便性が犠牲になるからバランスが難しいところ
メールやSMS認証ではなくてGoogle Authenticatorのようなワンタイムパスワードを利用するのがホントはいいんだけどね、、
2025/05/04(日) 01:07:13.81ID:9Nu0+kf70
>>600
それはデバイス認証では?
603名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:07:35.27ID:+r7QOWlH0
>>600
スマホのアプリだけ二段階認証機能つけて、二段階認証機能あるから大丈夫とか、SBIアホだろ
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:09:30.82ID:+r7QOWlH0
>>601
全く同感

なぜ、ワンタイムパスワードのような二段階認証を全ての入り口につけないのか、理解に苦しむわ
605名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6be-MKFm)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:22:22.47ID:u1/kj1zr0
>>604
お金かかるからね
手数料ゼロを顧客が望む以上は下げられるところでコスト削減しないと証券会社もやっていけない
まあそもそもセキュリティに金をかけるという発想も無いし本音では不要なコストとすらも思ってそうなのがJTC
606名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1210-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:22:35.41ID:HBrlImDU0
動画サイトで紹介されてたけど
SBIに問い合わせたらスマホアプリからログイン出来ないようにしたり
外国の個別株の取引出来ないように出来るみたいだね
とりあえずガラケーユーザーだからfido出来ないんでスマホアプリは制限お願いした
607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:24:26.40ID:+r7QOWlH0
>>606
PCやスマホのブラウザからのログインに一番問題がある気がするが…
2025/05/04(日) 01:26:18.95ID:4vsO17e10
メール認証であってもワンタイムパスワードと言ったりするから
Google AuthenticatorのことであればTOTPと言ってくれ
609名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:27:08.43ID:igHIIR510
>>435
年収800万未満なら、受ける行政サービスコスト > 納税額 なので年収800万以上の人らに迷惑掛けているよ
610名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:28:23.32ID:igHIIR510
>>476
3日におやびんが次の関税を発動したからGW開けはまた暴落するよ
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:31:05.38ID:+r7QOWlH0
>>605
そもそもスマート認証アプリの仕様考えたやつの頭がバグってるじゃね?

PCからログインする際に、スマート認証アプリに通知飛ばして、生体認証させるようにすれば済んでだと思うが…
2025/05/04(日) 01:36:14.31ID:Z/Kj3tca0
特定の証券会社のセキュリティガバの所為じゃなく被害者に共通点がありそうなんだがな
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hde-j+8p)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:38:08.85ID:r2FD71MQH
まあ証券サイトはずっと前から標的にされなかったし
取り引きでログインも頻繁にするから
いちいち二段階とかやってられんというのがあるのだろう
614 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d6fe-krsg)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:48:28.91ID:a7iQlf/Y0
スマホアプリ入れないともうSBI使えないのかー
615名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c6be-MKFm)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:50:40.00ID:u1/kj1zr0
>>611
OKTAとかGlobal connectとかiDaas使えるといいんだけどね
ユーザ数多いとお金もかかるんですわ

自分の勤務先では、業務用PCから各種システムへログインしようとするとスマホのOKTAアプリに通知が来てOKTAアプリ側のワンタイムパスワード入れないとPCからのログイン失敗になるな

けっこうお金払ってるとは思う
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:50:48.58ID:+r7QOWlH0
>>614
入れなくても使えるw
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:53:22.23ID:+r7QOWlH0
>>615
うんうん
okta
microsoft authenticatior
vip access

このへん導入すりゃ解決だよな
2025/05/04(日) 01:55:53.86ID:4vsO17e10
>>614
いや、PCオンリーならPCオンリーでいけるやろ
619名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c6be-MKFm)
垢版 |
2025/05/04(日) 01:58:19.30ID:u1/kj1zr0
>>617
その辺り導入すれば解決なんだが入れれば手数料上げざるを得ないから二の足踏んでるんじゃないかな

そんな事言ってられる状況ではなくなって来てるので経営陣がさっさと手数料ゼロ合戦からの撤退判断して導入すべきとは思うが
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 02:04:06.34ID:+r7QOWlH0
>>619
やっぱスマート認証アプリの仕様が残念すぎるにつきますかね

なぜアプリのログインのみに限定したのか?
なぜサブ端末からのアプリログインの認証をプシュ通知でなく、QRコード認証にしたのか?

いみがわからん
2025/05/04(日) 02:07:51.62ID:4vsO17e10
てか、TOTP採用しない理由がわからん
それかFIDO2のパスキー採用してる日本の金融機関ってないの?
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 02:11:06.47ID:+r7QOWlH0
>>621
ゆうちょ銀行とかやってんじゃね?
623名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 02:17:09.89ID:+r7QOWlH0
って思ったら、ゆうちょ銀行はパスワードのみでもログイン出来た💦
2025/05/04(日) 02:27:37.29ID:4vsO17e10
てかSBI証券にYahoo! JAPAN IDとID連携可能なのか
そんでYahoo! JAPAN IDはFIDO2対応してんだからこっち使うようにして
連携設定後にSBI証券のID/password無効に設定できれば解決じゃね?
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9229-80NR)
垢版 |
2025/05/04(日) 02:31:13.41ID:XDO/2Jwm0
カード発行してるんだし
楽天カードのコード入力しないと購入出来ないとかやりようはあるだろ
クレカだってやってるんだし
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9229-80NR)
垢版 |
2025/05/04(日) 02:36:16.49ID:XDO/2Jwm0
お気に入り設定した銘柄は売却出来ないとかもやるべきだな
そうすれば最低限の資産は守れるし
保証も少なくて済む
627名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 02:36:59.98ID:+r7QOWlH0
こりゃあれだな

シマンテックとかokraの株上がるんじゃね?
2025/05/04(日) 03:05:39.37ID:z6UTfUiA0
注文出したら即、自動注文受付通知メールを送ってくれるようにしてほしい
そうすれば最悪、万が一第三者に注文だされても身に覚えのない注文だったら注文取消など手の打ちようがある
短期トレーダーの人にはウザがられるのかもしれんが
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7293-Xj4h)
垢版 |
2025/05/04(日) 03:11:21.58ID:mKG3j5if0
楽天カードもpayも秒でメール来るからできるやろうに
2025/05/04(日) 03:42:31.36ID:8QGK7Baz0
狙われるのは数千万以上の投資やってる奴だけじゃね?
数百万程度なら多分相手にされない

で、テスタの被害額は不明か
2025/05/04(日) 04:43:53.04ID:ogMiXKJW0
マネックスが手数料まだあるのはGoogle認証とかのTOTPとやらでセキュリティにお金を払ってるからってのもあるの?
なんかそれなら好印象だな
632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5ea1-lj3i)
垢版 |
2025/05/04(日) 05:14:11.98ID:DtqAJF920
NISA口座も被害出てるんじゃないの?
まだ1000万も投資出来ないはずだが
633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 47cf-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 05:22:28.51ID:BxI90FwR0
とりあえず信用取引と外国株の取引停止すりゃいい
SBIとかなんでも最初に色々やれるようになってるから危険だと思う
大和なんて特別会費払わないと米国株買えないようになってる
634名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a724-Enlg)
垢版 |
2025/05/04(日) 06:32:11.07ID:EA/K/o/90
NISAで日本国債とかアメリカ国債とか買えるの?
635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM42-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 06:35:07.88ID:QqAYn4zXM
二段階認証が効いたり効かなかったりするのが最悪のクソ
証券会社は100%補償しろ
2025/05/04(日) 06:54:13.64ID:cUGg94Zq0
>>634

NISAで生債券および債券投信は買えない
2025/05/04(日) 06:57:01.12a
俺はNISA成長枠でこれ買ってるけど
https://emaxis.am.mufg.jp/fund/252667.html
2025/05/04(日) 07:19:22.17ID:E1XgCO7K0
乗っ取りが心配なら、60歳まで資金拘束されるiDeCoを今こそ見直すべきではなかろうか
639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 5e95-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 07:26:16.99ID:IWp1wMkf0
あんま補償が充実すると乗っ取り被害を装ってギャンブル購入したりする人出てくるんだろうかw
上手く増えたらそのまま、減ったら被害申告
2025/05/04(日) 07:33:34.78ID:qg5rHXba0
>>639
テスタみたいに有名人なら影響も大きいからきちんとしてくれるんだろうけど
一般の場合は被害者全員に補償をしてもらえるんだろうかね
なにせ被害額954億
一つの証券会社じゃないにしてもそんなに簡単に補償されるのかわからない
2025/05/04(日) 07:44:28.72ID:qg5rHXba0
そうか一部補償なんだね
全部補償じゃないらしい
補償された人いたらどのくらい補償されるのか知りたい
2025/05/04(日) 08:02:17.43ID:5WK0BNEm0
乗っ取り?のルートを調べて公表してくれんかな
そうじゃないと怖くなってネット取引辞める人も出てくるんじゃないかね
逆に「対面取引限定!」みたいなのを売りにする所が出てきたりして
2025/05/04(日) 08:22:26.31ID:A5QuZCHh0
バフェット太郎辞めるってよ
2025/05/04(日) 08:27:44.04a
暴落煽りで再生数稼いでたYouTuberか
645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 5e91-g1Rq)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:28:08.63ID:EQ+SVrgR0
__楽天証券、2段階認証がなんの意味もないw
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746307404/
2025/05/04(日) 08:32:51.74ID:J2e1jpoK0
>>638
iDeCoは毎月30万入れられない
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (スッップ Sd32-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:34:32.61ID:/FePiP2Ed
日本株勢はみんな爆益だけどS&Pやオルカン買ってた子達って乗っ取りに合わなくても詐欺に遭ったくらいの元本割れ起こしてる
2025/05/04(日) 08:44:30.08ID:BVVFkNCx0
バフェット太郎さんの米国株オワコン論を信じて良かった
2025/05/04(日) 08:47:43.45ID:sC9mOVJVd
【速報】プリキュア変身中!
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (スッップ Sd32-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:47:51.48ID:/FePiP2Ed
【日本個別株のワンマンショー】
 ☝
 ╰🤩︵
   乁
   厂\
2025/05/04(日) 09:04:10.34ID:4vsO17e10
株だったらETFくらいしか売買できず、投資信託も簡単に売却できない俺の口座最強すぎww
普段クソ不便だと思ってたけど俄然輝きが出てきた
2025/05/04(日) 09:04:40.49ID:qg5rHXba0
>>643
本物のウォーレンバフェットは引退するけど
それに合わせて引退するの?
どこにもバフェット太郎が辞める情報ないけど
653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (スッップ Sd32-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 09:24:53.50ID:/FePiP2Ed
なぜアメリカションベン指数勢だけ元本割れで悲惨なのか?原因はナニ?

為替?PER?関税?バイデンが残した借金?

まさか全部じゃないでしょうねwww
2025/05/04(日) 09:53:28.95ID:oIMhC1k90
関税を撤廃することを織り込んで連騰してるんだから7月以降も関税を続けたら続落するのは自明の理
トランプは相互関税10%は聖域として譲らないだろうしアルミ鉄鋼自動車25%関税も維持しようとするだろう
今が買い場!JKB!とか言ってる人の気持ちがわからないよ
2025/05/04(日) 09:53:33.45ID:8z2Duqbyd
>>630
このスレは大半のやつが資産数千万クラスだぞ
2025/05/04(日) 09:57:33.64ID:c0q+mumP0
>>654
アホか
関税を続けることすら織り込んで連騰してるんだよ
素人が考えてることなんてとっくに市場は織り込み済み
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW f73d-U8ot)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:05:11.76ID:0kewS67k0
織り込み済み


そんな事1月の時点で言われてたのに3-4月の結果はご存知の通り…
5chカスが言ってることなんて織り込み済みかそうでないかどっちもアテにならんからなぁw🤭
2025/05/04(日) 10:10:36.78a
それも5chカスの言うことだしな
659名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d2cb-L4A6)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:11:49.66ID:DNwM4PlI0
もはや予測することに意味がないと気付こう
トランプ大統領みたいな何を言うか分からない人間の予測なんてできないだろ
関税発動を織り込んでるとしてウクライナ戦争は?米中交渉は?半導体関税は?大規模減税は?関税断念は?
こんなんどこまで織り込んでるか分からないし、もしも織り込んでなかったら上がるの?下がるの?いくらくらい?
終わらないよ…考えたら際限が無いよ…
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:12:52.00ID:+r7QOWlH0
大半のひとは、ガチャガチャやるより脳死積み立てのが利益出るでしょ
661名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (スッップ Sd32-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:15:46.41ID:/FePiP2Ed
まさかこのスレに歴史的円安時にアメリカションベン指数に投資してたマヌケはおらんよな?

日本個別株勢が為替完全ガードしつつ爆益ワンマンショーしてるのを横目に元本割れしてるだろw
割とマジで
2025/05/04(日) 10:20:45.65a
だ~か~ら~
歴史的円安っていつのことだよww
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:22:19.33ID:+r7QOWlH0
未だに35年前の株価にも戻ってない日本株の未来なんてたかが知れてるだろ
664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 92dd-L4A6)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:28:45.08ID:QAbsj9vZ0
暇だなあ。昼めし食ったらサイクリング行ってくる。
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (スッップ Sd32-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:30:31.59ID:/FePiP2Ed
なぜアメリカションベン指数勢だけ生き恥とも言える元本割れするのか?

単純に為替のせい?ボッタクリPER?それとも関税?バイデン民主党の無責任借金?

もしかして全部ですかぁwww?🤣
2025/05/04(日) 10:39:31.21a
最近まで日経平均も元本割ってたぞ
知らなかったのか?
2025/05/04(日) 10:40:29.25ID:6HVdZQD30
>>661
この上なく分かりやすい押し目で買うことが出来ないとか、センス無さすぎるから投資辞めたほうがいい
割とまじで
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f44-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:42:40.63ID:+r7QOWlH0
>>666
エアプなので知らんのやろ
2025/05/04(日) 10:46:56.63ID:4vsO17e10
指数が元本割るってどういう状態を言うんだ?
個々人の勘定で起こることだろ
2025/05/04(日) 10:50:18.40ID:4vsO17e10
指数の算定基準日より下になったらってことけ?
2025/05/04(日) 10:50:19.49ID:cW32kPYb0
投資系オンラインサロンお試しで3つ入ってきたんだが感想聞きたい?
2025/05/04(日) 10:51:21.35ID:4vsO17e10
>>671
そういうのマジで有用
ググれば証券会社のサイトで調べがつくような話はどうでもいい
673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (スッップ Sd32-F6uM)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:53:35.55ID:/FePiP2Ed
なぜ円高メリットの日本個別株勢だけ爆益ワンマンショーしてるのか

単純に為替のせい?割安すぎるPER?米中関税戦争の漁夫の理?それとも日頃の行い?

もしかして全部ですかぁwww?💃
674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9fca-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:53:45.26ID:+r7QOWlH0
>>670
指数の投信を年初一括なり、積み立てで買ってる人達が元本割れしてる って言いたいんじゃね?

年初一括組も、積み立て組もプラスなんやけどなw
元本割れとかガチャガチャやってる人ぐらいじやね?

ま、エアプはほっとけ
675名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9fca-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:56:23.24ID:+r7QOWlH0
>>671
変な投信とか勧められたりとかしないんかね?
あと、FPに無料相談できますけどどうですか?とかw
2025/05/04(日) 10:58:00.27ID:YXdNZotx0
>>654
今の指数見たら撤廃を織り込み済みではないでしょ
2025/05/04(日) 11:14:09.10ID:/57rWc8G0
皆ね、感情的に動きすぎだよ
長期投資ってのは全てを統計に基づいて「織り込んで資金を投じる」ってのが大前提だから、ほとんど宗教に近いものなんだけどね
統計ってものをそこまで学んでいない、意識できていないから、「業界が宣伝する謳い文句に騙されている」っていう状態
2025/05/04(日) 11:14:35.86ID:/57rWc8G0
だから

>>659
>終わらないよ…考えたら際限が無いよ…

こういうセリフが容易に出てきてしまう。何故か?っていうと「リスクを取り過ぎているから」
「下がるリスク」ってのを織り込めていない(準備来ていない)って事なんだよね
つまりアセットアロケーション運用が出来ていないって事です。(つまり長期投資教に入信すら出来ていない状態

株100%運用ってそういう事。学んでいないから不用意な株100%投資をして不安になる。当たり前の話。
ふゆこさんや最強さんだって株100%で大恐慌に耐えられると俺は考えていない。だから学び、アセアロ教(現代ポートフォリオ教)に入信する事が大事。
(わかりやすくあえて宗教に例えたけどね。本当は「科学」なんだが。
679名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f7bf-oaG+)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:16:19.53ID:43PbylfI0
円高メリット日本個別株しか勝たんね
680名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 92dd-L4A6)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:28:23.90ID:QAbsj9vZ0
>>671
聞きたい
2025/05/04(日) 11:36:12.07ID:76EddcKV0
俺の楽天証券口座の新旧NISA、特定口座、iDeCoの投資信託、国内株、アメリカ株合わせて1660万円に不正な売買がないから、おそらく利用者の問題だろうな
2025/05/04(日) 11:46:42.37ID:9Nu0+kf70
>>665
そのアメリカションベン指数がどんどん上がってて年初一括でも月曜にはプラ転しそうなんだが
殆んどオルカンのお陰だけど
683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f771-rWqH)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:56:42.01ID:shv2RcMT0
>>655
資産数千万クラスがNISA(笑)
684名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f771-rWqH)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:57:57.30ID:shv2RcMT0
>>682
>そのアメリカションベン指数がどんどん上がってて年初一括でも月曜にはプラ転しそうなんだが

認知歪んでんなぁ
今年の年初一括には程遠いでしょ
2025/05/04(日) 12:00:37.91ID:BVVFkNCx0
まだ米国株握ってる情弱がいることに驚くわ
2025/05/04(日) 12:07:54.66ID:cW32kPYb0
どこも入って2週間の時点の感想ね
まず俺が一番欲しかったのはマネするだけで勝てるかや
とりあえずどこのサロンにもfxの手法の動画やライブ配信(週1以上)はあった(正直あまり興味ないいいからマネさせろ)

サロンA
nas100ドル円ゴールドのトーク部屋あって数ヶ月動いてなかった
トレード実践報告も月1レベル
即退会

サロンB
指数fx商品にnisa用資産形成やレバ有まで取り扱ってる
一日0~10トレードくらい通知くる利確損切りライン全部教えてくれる
ドル円ペソロングや半導体仕込みにゴールドショートなんかで+15万くらい勝ってるわ
他の2倍くらい月額高いのがとりあえず続けてみるかと思わせたわ

サロンC
講師複数
それぞれポジションは晒すが目先逆のこと言ってたりする
ほぼドル円しか扱ってない利確損切りまで教えてくれるトレード通知は1日0~3回あるかくらい
講師Dは入って1月たたん間に-5000pips叩き出したw入ったばっかで様子見でマネしんでよかった
講師Eは普通にお上手ですわこいつのマネですでに月額以上には勝ってる
退会するか迷い中やな月額分以上勝ててるうちはEだけのために残ってもいいかも

結論
レビューなんかを見て入る前に全部晒してくれててマネできるか調べるのが大事や
一緒に成長しようとか成長を手助けするは罠やなyoutubeに落ちとるレベルの無料教材置いたるだけ
2025/05/04(日) 12:08:30.82a
狼狽して損切り()した奴はそう思いたいだろうけどさ
2025/05/04(日) 12:19:45.24ID:pRfrcOh10
トランプが狂って半導体関税50%とか言い出したらナイアガラ紐無しバンジージャンプだぞ?
その時に損切りしてた奴がいたらそれが正解なんだから今は誰にもわからんよ
2025/05/04(日) 12:26:38.70ID:urQCS70/0
ビビって損切りする様な奴は、底で買い直すことなんて出来ないんだよなぁ…
なにせビビリだから…
2025/05/04(日) 12:36:07.51ID:YZbomduN0
>>631
知らないんだろうけどマネックスが無料でSBIや楽天が有料ってのあるよ。
お互い同じにしてもつまらんでしょうから
2025/05/04(日) 12:50:09.31ID:E1XgCO7K0
投信だったら注文取消できるからマメに確認してれば不正は防げるだろうね
2025/05/04(日) 13:00:05.43ID:4vsO17e10
確認ってどうするつもりか知らんが発注メールみたいなやつ飛んでこないの?
あとそれが14:59に飛んできて現実的な手続きとしてどう防ぐのか
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c201-/d9e)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:04:45.61ID:i1mEbfJm0
>>354
さっさと首吊って死ねよゴミ
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e394-/d9e)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:04:47.62ID:KH/uMpsm0
>>354
さっさと首吊って死ねよゴミ
2025/05/04(日) 13:05:49.74ID:B1KvVxQo0
>>693-694
わかった
2025/05/04(日) 13:11:04.65ID:WRNA8M/40
>>694
見てて見苦しいわゴミw
お前が消えろって
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 1601-E4CP)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:13:06.67ID:b13dDNTh0
米国向けコンテナ輸送量が何割減少してる影響って数カ月後に出るようだが
3月で駆け込み輸送した分があるからまだ大丈夫なんかな?
そろそろ影響でる?
2025/05/04(日) 13:21:27.36ID:56W5K6tL0
とりあえずGW中は売買されることないから乗っ取りを気にする必要ないよな?
2025/05/04(日) 13:26:02.81ID:8DH9j8J8M
新NISAだけしかしないなら、投信買い付けだけで売買ロックをしてしまえば不正アクセスなんか怖くないからな。
2025/05/04(日) 13:40:15.36ID:YXdNZotx0
>>688
すでに突拍子もないことを突然言ってくる信用ないやつってバレてるから、ここから何発言しようがもうそんなに下がらないし、下がってもすぐ戻る

一般人でさえ半導体50%って発言するかも!って警戒できてるわけだし、そんなのもう織り込み済み
2025/05/04(日) 13:40:41.22ID:/57rWc8G0
次の四半期決算が7月だからこの辺までは良いという予想>>697
10月決算から関税数値が入るのでヤバイという見方が多数派
トラがここで繋ぎの材料を出せるかだが出せないと中間で負けるので出してくるだろうね

支持率やばいのでもう株価下げるってのは考えていない。植田ハト化も追加されてるので下げる材料はあまりない
米金利だが、このトレンドでは下げるとあまりよろしくない。(円キャリー中断=リスクオフサイン
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e3d6-Sibx)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:02.04ID:g4qIKyyR0
>>697
鈍感なアメリカでも7月のGDPにはドーンと来る
7月から9月はバーゲンセールよ
2025/05/04(日) 13:48:53.58ID:/57rWc8G0
キンペーサイドも対米交渉再開を示唆する動きが出ている。気になるのは中国ウォッチャーからプーに対する続報が出てこない(泳がせている可能性がある
兎に角トラを調子づかせない点にキンペーサイドは注力している模様。こっちはもうちょい長引きそうだね。
市場のヌーの群れは↑へ向かって走り出しているのでちょっとやそっとでは止まらんだろうが、躓いた時がちょっと怖いね。
2025/05/04(日) 13:50:05.42ID:/57rWc8G0
重要な点は「トラはもう米金利を下げられない+株価を下げられない」こういうトレンドに入ったという事です
要するに市場の希望的観測に乗っかっていくしか生き残りの道はなくなった、という点にあるんですね。
「アメリカの金融業拡大が製造業衰退を進めた」という論説が報道されているけど、これは恐らく事実。
2025/05/04(日) 13:52:57.21ID:/R8SzhxA0
>>655
プロフィールと閲覧ログだけじゃなくて資産データも共有してんのね

個人の口座に手を突っ込むのは出歯亀時代だからだなあ
コスト無限増だわ
2025/05/04(日) 13:56:49.35ID:/57rWc8G0
トラが現在やってるのは平たく言えば「共産主義革命」なんですよ。内乱にかこつけた独裁新政権樹立ね。
マルクスの発展段階論に「最も発展した先進国家から社会主義革命が生まれる」って論があるんだが、
これが起きているという事でもあると。(ただし今回のは中核の富裕層が起こしている事から恐らく失敗すると観てます=根拠は関税政策(詳細は割愛

歪に成長したアメリカは今後何度でもこういった革命騒ぎが起きますね。そしてそれは世界へ波及していくと。
だからダウンサイドリスクを十分考慮したPF戦略が肝になるでしょう。(株100%PFはソンビー化するリスク十分にあり。ご注意を
2025/05/04(日) 14:06:53.41ID:3Q8Ym4Jc0
さて、月曜日どうなるか
708名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM42-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:33:55.49ID:QqAYn4zXM
トランプなんてもはや関係ない
100%年内に戻るし今は絶好の買い場でしかない
2025/05/04(日) 14:42:28.91ID:qg5rHXba0
アメリカが北朝鮮化して本当にヤバくなってる
2025/05/04(日) 14:53:05.48ID:fRA5VQSn0
バフェット、CEOやめるってよ
2025/05/04(日) 15:23:32.95ID:ViVZvcTp0
マジじゃん
トランプショックなんて目じゃない大暴落くるぞ
まずアップルが売られる
2025/05/04(日) 15:25:56.08ID:I+Wo6XF/0
トランプで押したら買って売る
ヤツは9割ハッタリから入るから
2025/05/04(日) 15:40:04.59ID:/R8SzhxA0
>>706
日本の掲示板なんだから封建体制とか専制君主せいで通じるで
反共勝共は特権意識の裏返しなのはばれとる
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW d281-KDrK)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:41:20.66ID:ea1NNTbH0
株やりだすと、競馬とか馬鹿バカしくて、やっとれんよな
パチンコも
715名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:41:52.29ID:igHIIR510
>>612
今どき、スマホにログインナンバーを送らないのは日本の証券会社くらいじゃねえの
テスタを見れば、端末での管理もしていないし、日本の証券会社のセキュリティは穴だらけだよ
中国の端末からログインすればハッキングだと分かるだろ
無能すぎる
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:43:24.08ID:igHIIR510
>>643
まつうらじゅんの時も「営業キャッシュフローだけで勝てるんだ!」と一銘柄に投資して大負けしたんだよな
で、ブログのコメ欄が荒れて行方不明になった
また違う名前でデビューし直すのかな
717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:45:09.55ID:igHIIR510
>>645
な?ザルだろw
PCの端末管理と、スマホ端末にナンバー送れよw
これでPCとスマホを盗まれない限り大丈夫だろ
なんでハードを組み合わせないのかな
頭悪すぎだろ
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:52:08.02ID:igHIIR510
ぱふぇっと「楽天もガバガバで酷いが、SBIは30日間放置宣言をする謎ムーブで論外w」

https://selfinvest.net/wp-content/uploads/2025/05/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-05-03-202906-2048x1148.png
2025/05/04(日) 15:52:16.41ID:WmwrC0hD0
チンフルエンサーなんて注目されることで儲けに繋げたいだけの連中だからマジで見るに値しない
そもそも投資は毎月給料でオルカン買って寝かせとくだけで平均的なパフォーマンスを得られるんだからあの手の連中の言うことに耳を傾けるのは意味がないどころか逆に雑音にしかならない
720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:54:34.38ID:igHIIR510
SBIは面白すぎるだろw
30日間放置を宣言したら、ハッカー達も当然、それを知るのだから、「ヒャーハー!30日間のボーナスタイムに抜きまくるぜぃ!!」てなるだろw
やっぱコングロマリットはゴミだな
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5ea1-vIbw)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:55:39.34ID:EQ+SVrgR0
>>720
バックアップサイトは批判が多かったから前倒しで2日に閉じたよ
722名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MM42-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:57:24.44ID:QqAYn4zXM
sbiと楽天は昔からあるからな
ブラックボックスが多すぎてヘタにいじれないんじゃないか
得に拘りがないなら新しい証券会社に移管した方が無難かも
2025/05/04(日) 15:57:39.42ID:yKM3LG340
>>718
NISAが使えない証券会社オススメしてんの草
724 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 539c-kBbl)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:04:41.87ID:ey643CYJ0
>>718
ここに載ってない所にすれば良いんだな
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:05:12.63ID:igHIIR510
マケスピもアンインストールしても、それを完全に閉じることはできないんだろ?
ハッカーが自分の端末でインストールして、そこから侵入できる
もうガバガバw
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:06:57.43ID:igHIIR510
東大ぱふぇっとが腑抜けた日本証券会社に激!!

謎:SBI証券 ※特定口座
意味不明。

以下、頭の中が「?????」ってなると思いますが、事実を書いておきます。
・IDとパスワードだけで入れてデバイス認証すら無しでログインできるバックアップサイトがある。
・実際に試したところ、バックアップサイトには二段階認証一切無しで簡単にログインできてしまった。
・SBI証券はこの事実を2025/5/1に公表し、5/30にバックアップサイトを終了する宣言を出した。

↑本当に意味不明。知性を疑う。
ガバガバセキュリティを30日間放置する宣言してるの本気で分からないですね。
どういう意思決定プロセスを経てどういう理由でガバガバセキュリティを5/30まで放置する宣言をするに至ったのかが
全て開示されて理由に納得できない限り、もう永久に非推奨口座として宣伝し続けるレベルです。

今回の穴を塞いだところでもう一生信用に値しないレベル。
2025/05/04(日) 16:09:12.56ID:/R8SzhxA0
>>726
>・IDとパスワードだけで入れてデバイス認証すら無しでログインできる
ドコモ口座ちゃいますの
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:11:11.33ID:igHIIR510
楽天証券、SBI証券はIDとパスワードのみでログインできてしまう脆弱性があるのでランクを下げました。

使っている人も多いですよね。
スペック的には横並び。クレカ投信や、楽天銀行との連携が便利なのは良い点。
私は楽天銀行と住信SBIネット銀行を多用しているので、正直楽天SBIには頑張ってほしいところ。

デメリットとしては以下。
・利用者数が多すぎて狙われやすい。犯人からしたらカモが多いところを狙うほうが効率が良い。
・不正アクセスが散々騒がれた後でも、IDとパスワードだけでログインできてしまう抜け穴が残っているというセキリュティ面の甘さがある。
2025/5/1時点において個人がこの穴に対処するのは不可能という見解のため、私はわざと取引パスワードを間違えまくってロックを掛けています。


今、中国ではSBIの30日間のボーナスタイムに抜きまくろうとしている連中と、
マケスピをハッカーのPCにインストールして、そこから侵入しようとする連中と、
楽天Webも絵合わせ二段階認証は4回ミスって再びコード請求を繰り返せば90分の1の確率でいつかは侵入できるので、
絵合わせチャレンジ中の連中が蠢いている
729名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:15:47.19ID:igHIIR510
昔、桃太郎伝説というRPGがあってね、ファミコンだったかな?かなり昔の話ね
で、パーティーになれば、桃太郎が「逃げる」を選び、敵に回り込まれて失敗しても、
二人目のキャラ(キジか猿か犬か忘れたが)が「戻る」を選ぶと、また桃太郎になるのよ
だから、そこで桃太郎が「逃げる」を選び、成功するまでこのムーブを使えばボスキャラ以外からは100%逃げられるバグがあったわ
ファミコン攻略本に載っていた
楽天の二段階承認はこのレベルね?
昭和のファミコン、それも小中学生が発見できるレベルのハグと同じね?

テスタの口座がやられた理由が分かったわ
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:19:28.72ID:igHIIR510
大阪万博でも、デジタルがトラブりまくっているね
入場できない、支払いができない、トイレの洗面所のセンサーの半分近くが故障して水が出ない
現金で紙のチケットを買ったり、手で捻るタイプの蛇口の方が優れていたというギャグを大阪人がやっているね
楽天とSBIも世界を笑かそうとしている
SBIの30日放置宣言はマジで謎すぎるw
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:22:21.09ID:igHIIR510
東大ぱふぇっと🐰20代で億り人達成🇺🇸米国株投資
@utbuffett
·
フォローする
テスタさんも楽天証券を乗っ取られたとのことで……なんと言えばよいのやら……
楽天証券のマーケットスピード(PC版のアプリ)がIDとパスワードだけでログインできるガバガバセキュリティ状態。

公式サイトによると『取り消しは不可能。』

私は取引パスワード間違えまくってロック掛けた。


なんで不可能か?マケスピはデイトレ用なので手数料を稼げるから簡単に解約できなくしている
何が何でもマケスピを使って欲しいから
楽天はFX口座も開くと解約できなかったはず
FXは相対で客の損=業者の利益になる
そして、FXで長期的に勝つのはほぼ不可能なので、客に破産して貰うには簡単にFX口座を閉じられると困るのよね
これが日本の証券会社のレベルね?
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 162c-Enlg)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:27:41.87ID:7KzOlPVD0
全て現金化して資産を口座に戻せば安全だよ
盗まれるよりはいい
セキュリティと保証を徹底したらやり直すさ
733 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6297-zU7n)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:31:40.18ID:sEv8xDYH0
ぱふぇっとって一度も自分の資産額画面とか見せてない自称東大卒の人だっけ
734名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a302-0urV)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:33:21.50ID:XN2lIcdi0
乗っ取りはマーケットスピードが原因なの?
735名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワンミングク MM42-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:37:27.23ID:QqAYn4zXM
楽天とSBIは設計が古すぎるんで早く逃げたほうが良いな
ムームー証券に行くわ
736名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:41:04.50ID:igHIIR510
>>734
Webもツッコミどころ満載の大穴が開いているが、マケスピの方が楽だからね
ハッカーが自分の部屋にあるパソコンにマケスピをインストールすれば、二段階無しで入れる
ハッカーはマケスピのアップデートをしないので、旧バージョンは即行で利用禁止すべきだったが、それももたついたみたいね
https://pbs.twimg.com/media/Gp1DN8zbAAA4r-a?format=jpg&name=small

こういう問題が起きたら、まずは中国株の売買やマケスピは一旦全顧客禁止にするんだよ
で、それでも中国株を買いたい、マケスピを使いたいという顧客が各自で再び申請するようにする
でも、楽天はそうじゃないからね
繋がらない電話をしないと中国株売買を禁止できず、マケスピは一度開くと解約不可能にしている
これはFX口座もそうだけど、理由は上記に記したものだと思うよ
737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:43:11.34ID:igHIIR510
本気で顧客の財産権を守ろうとする業者が、相対のFXをやるわけないからな
あれは顧客が借金まみれになって破産すれば、業者が儲かる仕組みになっている
そういう業者はセキュリティ意識も低いものだよ
2025/05/04(日) 16:50:10.75ID:76EddcKV0
>>735
ムームーとかいう中華企業一番ありえないだろ
2025/05/04(日) 17:04:49.78ID:c0q+mumP0
てか楽天証券酷すぎ
使ってなくてよかった
今回のは本当に酷すぎてSBIや他の証券会社を道連れにできないよ
2025/05/04(日) 17:07:36.08ID:YQ8uyScW0
>>739
SBIも1月から被害に合ってるじゃないか
楽天証券使ってるけど被害に遭ってないや
中国株売買はストップして貰ったけど
741名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d6f9-fnHr)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:12:40.32ID:C6JtQmL90
>>714
そういうのを同列に並べてる時点で何も分かってないと思うわ
なんならパチンコだって期待値のゲームだし
細かく分類していけば人によって違うものになりえる
742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 162c-Enlg)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:20:37.01ID:7KzOlPVD0
>>739
いや、SBIも大概でしょ
現段階で安全な対策と保証をしてる証券会社なんてある?
あったら教えてくれ
743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 162c-Enlg)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:21:57.69ID:7KzOlPVD0
あと、現金で持ってることもリスクってのは理解してるが
年360万×5年分を奪われるリスクの方が圧倒的にリスキーだわ
セキュリティ強化と保証の徹底をしてくれりゃ5年で1800万埋めればいい
744 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6297-zU7n)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:23:36.07ID:sEv8xDYH0
セキュリティ甘い個人も多かっただけやわ
2025/05/04(日) 17:29:20.27ID:c0q+mumP0
>>740
>>742
被害受けたのってバックアップサイトで個別株買ってるやつだけだろ?
ここの住民に当てはまるとは思えんわ
ションベン日本株野郎くらいじゃねぇか?
746 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 539c-kBbl)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:29:49.19ID:ey643CYJ0
>>738
ムームーの広告にバフェットの絵を使ってるけど権利的に大丈夫なんか?と気になってる

自分達にとっては関係ないんだけどなw
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 162c-Enlg)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:37:16.29ID:7KzOlPVD0
>>745
え?そうなの?
普通に不正アクセスによる被害だと思ってたけど
ちょっと調べてみるわ
2025/05/04(日) 17:41:14.12ID:c0q+mumP0
◯◯株買えないようにすれば安心とか対策できたって言ってるやつってたぶん問題の本質をわかってないよな
そんな知能で投資やるのマジでオススメできないよ
旧NISAの特定口座への払い出しとかも全然理解してないやついるし
自分の大切なお金のことなのに必要な情報取りに行かないとか全然理解が及ばないわ
749 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6297-zU7n)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:32.52ID:sEv8xDYH0
PCで取引してたやつらしかおらんからな
テスタも取引被害受けた楽天以外の証券会社へ登録してたメアドも変更されてたみたいなこと言ってたし、普通にPC本体が被害受けてたんだと予想されてる
750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 72ac-tuJO)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:45:09.98ID:wo93HgNe0
moomoo証券みたいな中国企業の証券会社使うとか正気とは思えない
751 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6297-zU7n)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:47:02.51ID:sEv8xDYH0
アホなインフルエンサーがIG、ウィブル、むーむーを勧めるのはアフィリエイト報酬がかなり高いからなんよね
まあ大手の被害によって不安になった情弱の心を揺さぶるタイミングとしてはベストだからある意味商売上手か
752名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW d6f9-fnHr)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:48:44.81ID:C6JtQmL90
>>748
個別株やETF買えないようにすればとりあえず安心だろ
2025/05/04(日) 17:49:58.68ID:56JSYw6x0
>>718
もはやただのアフィで草
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワンミングク MM42-XtOP)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:51:44.98ID:QqAYn4zXM
でも無意味な二段階認証を推奨するアホよりかは中華の方がマシかもしれんよ
2025/05/04(日) 17:58:12.03ID:yKM3LG340
>>751
むーむーに至っては中国だしな
756名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 72ac-tuJO)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:00:51.44ID:wo93HgNe0
大手だからといって信用はできない

わかる

だから海外企業の証券会社にしよう

は?
757名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d281-KDrK)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:02:53.60ID:ea1NNTbH0
楽天では旧ニーサしかやっとらんので速効で口座の一時凍結したわ、取引しないのに不正アクセスに曝しておけんもんな、甘いセキュリティ露呈やばいで
758名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f2e-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:26.05ID:+r7QOWlH0
とりま、ID、パスワードの流出の恐れがあるんなら、パスワードすぐ変えるのが1番の防御策かな

とくに、パスワード使いまわしてる人は注意した方がいい
2025/05/04(日) 18:05:27.96ID:yKM3LG340
>>758
まぁ楽天はサービス範囲広いから使い回してる人多そう
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6f34-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:06:37.97ID:Ahac+UaA0
楽天で被害にあったの口座数1200万のうちのごくわずかやろテスタが他の証券会社のメールアドレス変えられてたって言ってるとこ見るとIDとかバス漏れたのは使ってる側に問題ありそうやしな
2025/05/04(日) 18:07:50.73ID:cUGg94Zq0
>>759

楽天証券のIDは自由に選べばくて変更もできないから使い回しはできないはずだが
2025/05/04(日) 18:09:28.53ID:yKM3LG340
>>761
パスワードな
763名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:11:43.37ID:igHIIR510
>>760
使っている側の問題でなく、IDパスを簡単に抜かれるサイトに問題があるんだよ
アマゾンならそうはならんが、日本の通販サイトだとアッサリ抜かれても可怪しくない
フィッシングメールでもGメールだと全てブロックするが、日本企業のメールだと有料のくせにザル
764名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 162c-4G8a)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:13:06.05ID:igHIIR510
少し前にニコ生が抜かれただろ
あれはハッカーが企業を脅したから発覚したが、内緒でIDとパスを抜いて、
それを全ての証券会社に絨毯爆撃すれば、使いまわした奴らがやられるからな
二段階承認もザルなのでいくらでも抜ける
765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f2e-HVCw)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:17:27.74ID:+r7QOWlH0
パスワード使いまわしてる方にも問題があるかと
確かに流出したり、悪用する側に問題があるんだろうけど、自分の身は自分で守らないと
2025/05/04(日) 18:18:26.39ID:YQ8uyScW0
>>763
いや、Amazonで勝手に自分のクレカ使われてAmazonプライム払っていた状態になってたぞ
2025/05/04(日) 18:22:16.63ID:YQ8uyScW0
Amazonカスタマーに電話しても自分と別のアカウントがあるとは確認はしてくれたけど、そのAmazonのアカウントは閉鎖もしてくれないし、Amazonプライムのクレカ払いの停止もできないって言われてしまった
だから、クレジットカードを解約するしか選択肢が無かった
2025/05/04(日) 18:24:00.69ID:4vsO17e10
>>763
パスワード抜いたのはユーザ側からだよな?
サイト側はパスワードなんかそのまま保存してるわけはなくハッシュ化してるわけで
それを引っこ抜かれてもどうにもならんだろ
さすがに今どき平文で保存してる金融機関なんてないだろ
2025/05/04(日) 18:24:18.24a
>>766
それ、無料で試すを誤タップして、そのまま無料期間が終わっただけだろ
気をつけないとAmazonは誤タップするよう誘導してる
2025/05/04(日) 18:26:41.68ID:QXO3h+ce0
少なくなってる評価額見たくないのに口座大丈夫か確認しなきゃならないの嫌すぎる
2025/05/04(日) 18:27:03.32ID:YQ8uyScW0
>>769
違う
上に書いてる通り、自分と別のアカウントの存在はAmazonカスタマーで確認されてる
2025/05/04(日) 18:29:06.40ID:B80LzVqi0
>>771
それはAmazonログイン情報じゃなく、クレカ情報を盗まれただけだろ
773 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6297-zU7n)
垢版 |
2025/05/04(日) 18:37:30.91ID:sEv8xDYH0
>>765
本当にそれ
使い回してるやつアホすぎる
それなのに自分らは100パーセント悪くないとか言い切るのがすげぇよ
2025/05/04(日) 18:44:33.63ID:YQ8uyScW0
>>772
そうクレカ情報を盗まれてたんだけど、
Amazon側で自分とは別のアカウントでアマプラ継続払いしてるのが判明しても停止できない、クレジット会社に言えって言われ
クレカ会社もAmazon側が継続払いの請求を停止しないと無理とのこと
クレカ再発行してもアマプラ継続払いは引き継がれる可能性が高いとのことでクレカ自体解約するしかなかったよ
2025/05/04(日) 18:54:48.29ID:Iz2xehFN0
俺も口座乗っ取られて持って行かれたあってハガレンごっこしたい
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 162c-Enlg)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:04:35.58ID:7KzOlPVD0
この期に及んで資産を
ガバガバ証券会社に投資し続けてる人はチャレンジャーやな
新車が買えるような金額を奪われて
立ち直れる覚悟しとるんやな
2025/05/04(日) 19:08:15.74ID:Yxaz0IgD0
親がネットは資産の確認のみで売買は電話にしてるんだが
電話もなりすましできそうだな
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d6f9-fnHr)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:27:35.67ID:C6JtQmL90
テスタってなんでFXやらないんだろう
テクニカル分析を使ったデイトレやってて大きな金額使えなくなったって話をしてて為替なら大きな金額使えるんじゃないのかね
テクニカル分析を使った分析で勝てる理論ってのは理解してないけどさ
2025/05/04(日) 19:29:55.17
単につまんないからでしょ。
決算書を読み込んで、大きく上がる株を見つけるのが醍醐味なんだよ多分。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況