X



【新NISA】少額投資非課税制度608【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/29(火) 12:48:05.76ID:vKPk0SJy0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度607【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1745588322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW bfdd-BOwL)
垢版 |
2025/05/01(木) 15:47:40.43ID:5IS+u+fS0
GW明けの約定だから
そこに合わせて下げてくれ
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2] (ワッチョイW bf27-En/1)
垢版 |
2025/05/01(木) 15:48:56.57ID:e1KIpSDB0
人生はリスク分散
難関大受けるなら併願校も必要だし、女も複数人と関わりもつべきだし、収入は労働と投資両方いる
株でFIREした気になって詐欺被害に合った奴おる?
643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1f59-JzpU)
垢版 |
2025/05/01(木) 15:51:02.64ID:hMlFRplG0
>>640
いつも月初だけ上がっててクソよな
逆にこれ利用できないかな
2025/05/01(木) 15:52:34.88ID:D90R/pFx0
推定200億保有してるテスタが被害に遭ったってのは結構な衝撃を受けたよな

テスタアホじゃんじゃ済まされない
いつ自分にも被害が及ぶか分からん
2025/05/01(木) 15:52:51.69ID:UoUPYMwAM
保有する銘柄複数で、見え見えの終値関与があった
まあ、見かけ上の含み益は増えたんだが、誰がやってるんだろう
2025/05/01(木) 15:58:52.23ID:1++9kcoU0
>>577
証券会社側に穴がある可能性も高い
つい最近までispeed経由だと2段階認証すっ飛ばせたし
今も同じような穴が複数あってもおかしくない
2025/05/01(木) 15:59:44.41ID:Xe6ral6p0
まーた円安かよいい加減にしてほしいわ
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:00:40.19ID:toH3izgj0
韓国、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選へ打撃、最高裁
2025/05/01(木) 16:01:02.52ID:5ygf4Olf0
どの証券サイトもスマホ認証にしてくれ
なんでアプリだけとか分けてんねん
2025/05/01(木) 16:01:16.46ID:lXvAwwhfr
乗っ取りネタなんやけど3年前トヨタのカードが乗っ取りにあった
そのカードは車を買って自動車車両保険に加入したときに作ったんだけど
保険料以外の支払いはないカードでそれ以外は使った事がないカードなのに
22万もネットで買われたけど早期発見やったから補償内でよかったけど
どこで漏洩したのか、とりあえず俺からではないのは確かだと断言出来る
3年前トヨタがサイバー攻撃受けたときに漏れたんじゃないかと推測される
天下のトヨタさえ情報漏洩の疑いがあるのに
証券会社も気をつけないとな
2025/05/01(木) 16:02:05.41ID:F1DzEmPb0
何度も4桁の問い合わせ番号を貰って何度掛け直しても込み合ってるから後で掛け直せばっか
今日は諦めよう

>>644
今の所はだけど中国株買えない設定にしとくだけでも結構な安心感がある
2025/05/01(木) 16:02:25.22ID:aBcCYO/20
テスタも明日から生活保護か
653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:02:51.68ID:toH3izgj0
 1日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅に続伸した。日銀が政策金利を据え置き、物価の見通しを下方修正したことで円安ドル高が急速に進み、輸出関連銘柄などに買い注文が集まった。前日の米IT企業の好決算も支援材料となった。
2025/05/01(木) 16:03:53.86ID:y8H8Forq0
口を開けば円安誘導の植田
2025/05/01(木) 16:04:05.36ID:D90R/pFx0
>>651
明日も多分無理じゃね
タイミング悪いと2〜3時間待ちとか普通
てか中国マジゴミよな
マンション放置で政府動かないとかどうなってんだこの国
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:04:22.37ID:toH3izgj0
証券が危ないなら普通預金や定期預金も危なそう
2025/05/01(木) 16:05:54.95ID:y8H8Forq0
>>656
それはない
2025/05/01(木) 16:09:54.90ID:KAKyVg8T0
ハッキングとかウイルスとか、サイバーセキュリティの話じゃなくて
案外、内部犯だったりしてな~

なにせ貸金庫の中身が盗られる時代だし
証券会社のシステム担当がごにょごにょしてる、って言われても最早驚かんぞ
659名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:10:42.10ID:toH3izgj0
日銀が1日昼に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で2025年度と26年度の経済・物価の見通しを下方修正した。
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (JPW 0H7b-PlNs)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:11:09.35ID:2HKOCpCxH
楽天証券はGW中も平日は営業してるのにオルカン発注しても15時過ぎでも買われないけどなんで?
因みにゴールドETFは買えた(注文取消できない為)
2025/05/01(木) 16:11:54.31ID:5ygf4Olf0
つかこいつら何が目的なんだ
売却はできても出金はできないんだろ
特定銘柄を買わせて株価上げるってそんなことのためにサイバー犯罪起こすもんかね?
2025/05/01(木) 16:13:12.12ID:5ygf4Olf0
>>660
5/1休場だからだろ
SBIでも同じ
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7f41-koa4)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:13:32.15ID:v2SN2kVD0
>>651
おじさんもう少しよく調べた方がいいよ
FIDO認証してないんでしょ?おじさんがスマホアプリ使ってるかどうかは関係ないよ
2025/05/01(木) 16:14:14.81ID:lXvAwwhfr
>>658
8社も被害に遭ってんのにそれはないw
2025/05/01(木) 16:16:18.92ID:lXvAwwhfr
>>661
現実、そうなってるからな
666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW bf27-En/1)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:18:12.75ID:e1KIpSDB0
もしハッキング集団に負けとるならダメな会社だな
客だけじゃなくて会社の金も抜き取られたら終わりだぞ
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:18:42.73ID:2+Qi5GRud
日本個別の一人勝ちかと思ったらインドスレに教えてもらって最近買った201AのインドETFもなかなか健闘しとるw

まさに暁光
2025/05/01(木) 16:18:59.25ID:xabl7S+s0
>>633
一応ハイブリッド預金は普通預金より金利高いんだけどそんなこと言ってられないからな
2025/05/01(木) 16:18:59.83ID:Vq0K0vEi0
結局WindowsPC持ってるやつがやられてるんだよな
スマホ単体でやられた奴いなくない?
2025/05/01(木) 16:20:55.35ID:xabl7S+s0
中国株買えないようにしても日本株でやられるから意味ないんだよな…
やっぱりセキュリティ気をつけるしかないし毎日注文履歴見るしかない
2025/05/01(木) 16:21:18.83ID:F1DzEmPb0
>>663
まぁスマホが無くても出来るみたいだけどメリット感じないんで やってなくて被害に遭ったら笑ってくれ
今は中国株の売買差し止めが先

FIDO認証のデメリットとしては、FIDO2に対応していないサービスが多いこと、認証デバイスの紛失によるセキュリティリスク、生体情報流出のリスク、FIDO2以前のFIDO認証では専用デバイスが必要になることなどが挙げられます。
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:22:49.58ID:2+Qi5GRud
アンドロイドのセキュリティーはザル
iPhoneはセキュリティー(だけは)盤石


と言われてたけどテスタのスマホがどっちかが気になるけど多分原因はPCなんよなw
673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfd0-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:25:48.47ID:VuOKaBWS0
証券会社レベルがアウトなら日本の金融会社ガバガバなんじゃね?

これ前代未聞の事件じゃね?
第一勧銀の合併→システムエラー乱発級だろこれ
674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfd0-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:28:40.58ID:VuOKaBWS0
>>670
日本株を操作目的なら黒幕判明が早いからハッカーは手をつけない気がする
2025/05/01(木) 16:29:09.51ID:GdLcVOal0
>>661
売り仕掛けと買い仕掛け
それらの種に使うんだよ
だから中国株だけ停止してもほぼ意味はない
2025/05/01(木) 16:31:04.20ID:F1DzEmPb0
>>675
じゃ特定の投信以外は売買不可にしとこうかな
電話で話してから決める
…全然繋がらないけど
677 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9fd0-IbKV)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:32:06.41ID:WE6BssjF0
パソコンが悪さしてると思う。
678名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:32:45.91ID:2+Qi5GRud
テスタの一言でスマホメーカー、証券会社、資産管理アプリ会社の株価に影響与えそう 

つか100%フィッシング詐欺に引っかかってないなら使ってるスマホ、アプリ、PCのOSなど全部箇条書きで公開してほしいわ
679名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.220][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 77cb-c30p)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:33:16.16ID:H3P2AhbG0
SOXLもう2倍か
1桁SOXLノーリスク理論
2025/05/01(木) 16:34:49.03ID:D90R/pFx0
>>678
そんなの公表したら該当媒体のメーカーから下手すれば訴えられるからやらんでしょ
それが原因とは言えなくても誤解を招く
永野芽郁みたいに()
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdbf-ccXQ)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:39:14.05ID:2+Qi5GRud
俺様のイメージでは

アンドロイドで楽天証券で取引しつつ資産管理アプリで資産&パスワードを紐付けてる奴が1番ヤバい

単なるイメージだけどな

ちなみに俺様は全て当てはまらない
2025/05/01(木) 16:42:07.61ID:xabl7S+s0
テスタがいくらやられたか知りたいな
たぶん億は余裕で超えてそうだけど
2025/05/01(木) 16:45:42.96ID:xabl7S+s0
スマホの機種は関係ないだろ
そもそもiPhoneは中国で組み立ててるんだからバックドア仕込むなんて簡単すぎるし
2025/05/01(木) 16:48:00.21ID:s7Ql4Wlf0
インチキ捏造国家中国で作ってるiPhoneがセキュリティ磐石とかギャグでもつまらん
2025/05/01(木) 16:48:24.01ID:6uYJRH/f0
中国株(香港株)を買わされる理由の一つがストップ高安がないからなので
そういう株の売買を無効にしておくこと自体は効果的かと思います
逆に似たような制度の国が他にあるならそこも防がないとダメでしょうね
2025/05/01(木) 16:49:13.82ID:GdLcVOal0
>>676
要するに即約定できるような取引は全部危ないと思った方がいい
長期投資専用口座なら、投信以外は変えなくして丁度いいくらいかな

テスタのケースはあまり参考にならんというか、過剰反応しすぎだろうとは思う
「何百億持ってますよー」とか顔出して公言してればそれは狙ってくれと言ってるようなもので。
顔出してる時点で十分過大なリスクを取っている(過大な油断でもあると
プロが狙えばいくらでも盗れますよという良い事例だろうね
2025/05/01(木) 16:51:32.58ID:F1DzEmPb0
>>686
助言あり
明日以降電話繋がったら色々聞いてみる
…繋がったらw
今日2時間無駄にした
こういう時はド素人の一括厨で良かったと思ってる
2025/05/01(木) 16:53:24.22ID:s7Ql4Wlf0
>>687
よう、スクショ即消し
元気そうで何より
2025/05/01(木) 16:54:32.72ID:F1DzEmPb0
>>688
俺をそう呼ぶのはストーカーだけだね
公園のゴミ拾いのバイト頑張れよ
2025/05/01(木) 16:56:08.84ID:s7Ql4Wlf0
>>689
おう
5000万切ったらバイト増やすわ
691名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fae-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:23:16.07ID:AuMPYP+q0
楽天で中国株取引できないように電話で頼みたいんだけどカスタマーサービスの楽々コネクトからで大丈夫?
692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW bfe1-En/1)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:25:42.24ID:e1KIpSDB0
今夜は米国株吹き上がって日本株も明日上げ上げだな
勝手に売られた奴は残念だったな
円安株高材料満載で稲妻が輝く瞬間⚡
2025/05/01(木) 17:27:12.16ID:wJf6EDS80
他の証券会社は知らんけど楽天証券のログイン履歴って端末がPCウェブとしか表示されないから自分かどうかわかんねえわ
IPアドレス載せてほしい
2025/05/01(木) 17:28:49.47ID:vqFpN7xy0
個別株やるつもりないから個別株買えないように設定させて欲しい
2025/05/01(木) 17:29:10.34ID:XTGqUV6J0
>>691
日本株もやられてるっぽいよ
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fae-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:30:52.46ID:AuMPYP+q0
>>695
バリュー株とか狙われる感じなのかな?
2025/05/01(木) 17:33:23.79ID:lXvAwwhfr
>>669
証券会社のセキュリティも疑った方がいい
ネットとかで使ってもないカードが使われた俺が言ってんだから
それもトヨタのカード
2025/05/01(木) 17:33:51.76ID:XTGqUV6J0
>>696
出来高が少ないクズ株ですかね
699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fae-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:36:25.40ID:AuMPYP+q0
>>698
そうなのか。どういった経路で盗まれてるのかわかんないけど怖いねー。
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fff-AsGU)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:38:08.60ID:toH3izgj0
日経 1.13%
TOPIX 0.46%
グロース 0.43%
読売 0.40%
701名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9761-UmIi)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:44:57.52ID:G2TUAmF20
>>672
テスタはiPhoneや
2025/05/01(木) 17:50:50.29ID:5ygf4Olf0
証券サイトは認証アプリ使ってくれー
Microsoft Authenticatorでいいだろ
2025/05/01(木) 17:53:28.97ID:GtEJJlhM0
不正アクセスのせいでiDeCoに優位性が出てきたのは苦笑
2025/05/01(木) 17:54:00.16ID:KLtbmfAD0
>>701
パソコンはMac?
2025/05/01(木) 17:58:18.33ID:5ygf4Olf0
不正アクセスの結果、ネット証券から地元の店舗で対面取引に巻き戻ったらどうすんだ
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW bfe1-En/1)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:02:09.31ID:e1KIpSDB0
日経は利上げ見送り、すなわち円安材料に反応したか?
まあ円安なれば米国株が不戦勝してくれるからTOPIXガチホで問題ないさ😎
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9f6d-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:05:21.71ID:srdOrDLc0
絶好の逃げ場来てるね
今月は超やばいと思うよ
あらゆる意味でw
2025/05/01(木) 18:07:42.08ID:2h2sjl5s0
ゴールデンウィーク中になんか仕掛けてきそう
2025/05/01(木) 18:07:49.85ID:VJcFkPF+0
その手の根拠のない逃げ場煽りって効果あると思ってんのかね
710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW bfe1-En/1)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:08:36.95ID:e1KIpSDB0
🧑‍🦲買い場到来!バーゲンだ!
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9761-UmIi)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:12:28.73ID:G2TUAmF20
>>704
PCは知らない
テスタの配信でiPhone 1TBって言ってたし写ってた
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9f6d-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:14:06.97ID:srdOrDLc0
テクニカル的にはドル円も週足ベースで円安止まって
円高に転換してるっぽいし
日経も4万以上は無理でしょw
7回もトライして全部跳ね返されてるからね
半年のスパンでみても終わってると思うよ
時間軸は長くなるほど確実性が高いからねw
2025/05/01(木) 18:18:14.52M
週1~2回のペースで最後の逃げ場がやってくるんだな
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW bfe1-En/1)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:20:55.58ID:e1KIpSDB0
日経これ30年以上かけてカップウィズハンドル形成してるんだったらこれからの30年間どうなるんだ…
NISAで億り人続出だぞ
2025/05/01(木) 18:24:48.38ID:2h2sjl5s0
>>714
デフレが終わってインフレになってるのは嫌でも感じるだろ?
これからバク上げ待ったなしの状況だよ
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9761-UmIi)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:24:49.86ID:G2TUAmF20
>>712
日経は4万も無理だね
下落トレンドになってる
717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b790-J/Ta)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:25:39.32ID:3LPe/nLQ0
>>705
オフラインの
郵便局と農協がNISAチャンスかもしれない
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9fa0-d3Wp)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:26:05.99ID:yxZ41JAe0
デイトレーダーがスマホだけなわけないだろw
2025/05/01(木) 18:27:45.15ID:Or2it7Ir0
日経はまだバブル崩壊前の高値を定着させられてないからなぁ
復活には程遠いわ
2025/05/01(木) 18:30:53.54ID:5ygf4Olf0
円安が200円くらい行けば
2025/05/01(木) 18:33:19.09ID:my9e2yil0
マネックスだけど認証アプリ入れとけば大丈夫だよね?🥹
ちなみにフィッシングのメールみたいなのも来てないしスマホはPixel🙄
2025/05/01(木) 18:36:31.14ID:6wZHatx00
なんでテスタが楽天証券使ってるんだ?
ニセモノだな
2025/05/01(木) 18:43:55.21ID:8yopdhzh0
シコシコ資産形成して中華株買われたら人生絶望するは
724名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f3a-L2FI)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:47:12.44ID:gSkkCCH00
気絶しろと言ったが気絶するといつの間にか株が無くなってる時代
2025/05/01(木) 18:52:54.29ID:g+pjEIWQ0
テスタですら乗っ取られてるんじゃもうお手上げだよな
証券会社で積立設定以外は完全ロックできるようにならないのかね
2025/05/01(木) 18:53:02.57ID:5ygf4Olf0
お、SBIバックアップサイト明日で閉めるらしいぞ
2025/05/01(木) 18:54:35.58ID:H1vIQd0T0
トランプショックがようやく落ち着いたと思ったら次は口座乗っ取りに怯えにゃならんのか
2025/05/01(木) 18:54:58.92ID:36vR3Jy4M
>>697
証券会社のセキュリティ疑いたくなるが
流出したのは各社だろ、違う原因のような気がする
中国株のエキスパートの内藤証券は被害あった?
気になるんだけど
729 警備員[Lv.10][新] (スップ Sdbf-uTFn)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:55:10.73ID:gsQFJPfad
テスタですらって言うけどPCのセキュリティについては素人に毛が生えた程度やないん
ウイルスソフト二重にするくらいだし
2025/05/01(木) 18:55:26.69ID:IXrJkpZhM
自分も投信以外封印したい
口座作った頃よく分かんなくて外国口座開いちゃってWebからだけだと廃止できなくてほっといてるんだがw
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f3a-L2FI)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:56:55.15ID:gSkkCCH00
楽天以外の口座もメアド変えられたりしてるからデバイスやルーターが既に乗っ取られてお陀仏なんやろな
2025/05/01(木) 18:57:27.35ID:36vR3Jy4M
>>704
デイトレでMac使う人相当な変態だろ
そもそもMacOS対応のソフトなさそう
2025/05/01(木) 18:59:05.79ID:ipNK3Wjm0
>>729
多分ほとんどの人がテスタ以上にセキュリティは意識してないだろ?
2025/05/01(木) 19:00:30.92ID:LbsOl/dDd
>>731
中華スマホ中華パソコン中華ルータヤバいと思う
2025/05/01(木) 19:01:16.24ID:6wZHatx00
とりあえずパスワードは変えた
二段階認証は意味無いからやってない
2025/05/01(木) 19:01:38.04ID:gblz/bgx0
iPhoneもメイドインチャイナやて!
2025/05/01(木) 19:02:32.91ID:my9e2yil0
中華スマホとルーターはやばそうですね🤔
2025/05/01(木) 19:04:50.46ID:v6mCKvt20
無知なやつほどルーターとか言うけど、まずルーターのポート解放すら出来無さそうw
739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f3a-L2FI)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:05:49.93ID:gSkkCCH00
じゃあルーターが原因だったらお前死刑な
740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d734-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:07:28.38ID:IHtzt7JW0
見てみたらわいも申込が必要なお取引でよくわからず外国証券と外貨建MMFが開設済みにしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況