X



【新NISA】少額投資非課税制度605【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。 (7段) (ワッチョイ efd5-/3Hm)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:19:23.86ID:8tC3sux30
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度602【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744704861/

【新NISA】少額投資非課税制度603【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744865975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/04/21(月) 19:50:04.85ID:NFGAzN4v0
今こそNISA日本枠を作るべき時ではなかろうか
41名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f96f-3Pro)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:53:11.82ID:wsK+sFEQ0
>>36
普通に日本配当株にすれば良かったのでは。
配当金安定してるよ
2025/04/21(月) 19:53:33.00ID:VJsEvLfX0
NISAの投資信託で金持ちになろうなんてのがそもそもの間違い
せいぜい小金持ちが限界よ
2025/04/21(月) 19:53:39.86ID:OCSYId/N0
>>40
増設する分には文句でないしな

海外に資金逃げるのもアホらしいし
作ってもいいよな
2025/04/21(月) 19:55:00.36ID:VJsEvLfX0
老人から搾り取る気満々で怖いよプラニー
投資期間がないんだから現金だけで良いだろうに
45 警備員[Lv.22] (スップ Sd0a-JR+g)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:55:29.77ID:k60EnY20d
>>39
いくらでもある
2025/04/21(月) 19:55:45.44ID:/ZbiRUpp0
大金持ちは不可能だが中金持ちならワンチャンあるだろう
あくまでワンチャンだから小金持ちですらなれるかわからないのである
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (スップ Sdea-fnwA)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:55:54.58ID:iI6PKXwjd
株価上がる前に円高メリット日本個別株仕込んどけよ 株価上がってからイナゴしたらまたアメリカ指数と同じ目に遭うぞ
48 ハンター[Lv.119][木] (ワッチョイW 9a82-ZaLv)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:56:14.31ID:5PiIMvxM0
>>39

Tracers日経平均高配当株50インデックス
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1e8e-PCoS)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:57:06.07ID:m+TWB9vG0
大金だの小金だの定義はいくらよ
2025/04/21(月) 19:58:42.63ID:OCSYId/N0
もう100均と業スーは仕込みました
2025/04/21(月) 20:01:11.75ID:3bc36vAya
>>41
そうだけどさ…
52名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 6a0b-qjwR)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:02:58.51ID:i2hrGqJN0
普通に嘘だろう
しかし自分よりも損してる人をみたいと言う気持ちから簡単に信じてしまう
2025/04/21(月) 20:06:35.65ID:VGiAh0o60
円高進むなら今の円安で仕込むのは勿体ないだろ
しかも円高株安だろ?
今仕込むやつはバカすぎるだろ
2025/04/21(月) 20:06:52.57ID:DLKyD7IQ0
頭脳明晰で実績のある著名投資家A「インデックス買って気絶しとけ」
頭脳明晰で実績のある著名投資家B「インデックス買って気絶しとけ」
頭脳明晰で実績のある著名投資家C
「インデックス買って気絶しとけ」
高卒俺「インデックスはもう終わり」

なぜ俺だけがこれから起こる悲惨な未来を予言出来てしまったのか…
55 警備員[Lv.22] (スップ Sd0a-JR+g)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:06:57.48ID:k60EnY20d
AB-Dを1,000万円買うだけでfireできる!と目をキラキラさせてfire後の試算をしていたスレ民は今元気かな
56 警備員[Lv.22] (スップ Sd0a-JR+g)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:08:23.18ID:k60EnY20d
>>53
一部の銘柄は円高になるたび株価も上がっていってるな
ただ、そういった銘柄は少なくとも昨年 遅くとも今年の2月頃までに買っておくべきだったからタイミング遅いね
2025/04/21(月) 20:09:02.32ID:NFGAzN4v0
>>54
こういうクソレスが面白いと思ってるのかな
2025/04/21(月) 20:09:54.49ID:I6OgRc/90
>>49
一億以上五億未満が富裕層とのことなので大金持ちってのはそのレベルじゃないの
59名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 6a0b-qjwR)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:10:14.14ID:i2hrGqJN0
年利7%で計算してた人たちなあ
2025/04/21(月) 20:10:31.61ID:VGiAh0o60
円高でも上がる株あるならなぜ民主党の円高政策叩かれるの?
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9a41-Bxrt)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:11:09.77ID:CG3u8leW0
>>59
年利-30%になった
2025/04/21(月) 20:11:09.85ID:NFGAzN4v0
>>43
年間120万 合計600万
これぐらいはやっていいよな
2025/04/21(月) 20:12:22.39ID:VGiAh0o60
年間360万も一括できない貧民ばっかなのに120万の枠増やしても無駄だろw
2025/04/21(月) 20:13:41.49ID:MVHNIMNY0
なんだ米国債の急な金利の伸びは
また売られまくってるのか?
2025/04/21(月) 20:14:41.97ID:DLKyD7IQ0
予見だったわ
66名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (スップ Sd0a-fnwA)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:16:03.44ID:c7qdV1znd
そろそろ白人様が3連休から戻ってくる時間

トランプも10年米国債の金利が上がってるの見て激怒するでしょう

今夜が山田
2025/04/21(月) 20:20:42.42ID:hbw4jOLQ0
米国債売られまくってるのか…
これこそ自業自得だな
アメリカの信用なくなったし
sp500しか持ってないから辛いけど今のアメリカは魅力ないよ
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8aea-TKVH)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:31:24.93ID:kRSeh08N0
まだ損切りしていないアホおりゅ?
2025/04/21(月) 20:31:55.39ID:IMYwBZZ80
米国債逝ったああああああああああああああ
2025/04/21(月) 20:38:44.27ID:a1t1YoAN0
農林中金が売ったんだろ
゛大量゛には売ってないって認めてるし
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 2af4-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:41:22.70ID:HZbnNTSE0
米国の債券どうなってんだこりゃ
2025/04/21(月) 20:42:15.47ID:VGiAh0o60
>>70
短期間で10兆円売ってないけどな

>農林中金は外国債券運用失敗に伴い、24年4〜12月に12兆8000億円の外債などを売却した。 含み損の損失確定に伴い、農林中金は2025年3月期に1兆9千億円規模の最終赤字に転落したもよう。 北林理事長は責任をとって辞任した奥和登前理事長の後任として4月1日に就任した
2025/04/21(月) 20:44:45.79ID:DvWrjMDC0
長期投資といっても実際にやっている事は労働と節約による貯金
投資を始める前と何も変わらん
74名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6a71-Eco2)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:50:50.09ID:07vqjiFp0
国内個別が輝いてるわ、
2025/04/21(月) 20:55:58.17ID:omLeq3Ji0
>>60
民主党政権時代に1ドル75円台まで円高が進み輸出産業が韓国に負けた事を恨んでいる人達がいるね
その後アメリカの方が日本よりインフレ率が高かったので今なら1ドル60円に相当するとんでもない円高だったからね
何事も行き過ぎは良くない

トランプが円高を招くと言っても1ドル90円くらいの円高でも円安でもないニュートラルな相場になるだけだよ
2025/04/21(月) 20:58:12.92ID:DWkeWm930
金利上げドル安株安とか地獄だろこれ
トランプが死ぬ以外に解決方法がない
2025/04/21(月) 20:58:42.33ID:a1t1YoAN0
>>74
俺の任天堂は?
決算で助かる?
2025/04/21(月) 20:59:33.03ID:omLeq3Ji0
1ドル100円以上...円安
1ドル90円...円安でも円高でもないニュートラルなレート
1ドル80円未満...円高

ニュートラルなレートに戻るだけなので超円安(日本人奴隷化レート)がようやく是正されるだけ
2025/04/21(月) 21:01:55.09ID:lZAE27KX0
マンデーきたな
今年は暴落だな
80名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b653-g35a)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:01:59.94ID:ofcXWbvo0
ファングーとPS500の積立は0にしておいてもいいかな
2025/04/21(月) 21:02:55.67ID:NFGAzN4v0
1ドル100円が丁度いい
2025/04/21(月) 21:05:33.74ID:DvWrjMDC0
購買力平価説は正しいのだろうか?
2025/04/21(月) 21:06:56.42ID:48Z2WC0Q0
寝て起きたらお金が減ってる!
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 2af4-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:07:12.06ID:HZbnNTSE0
長期的に見て米国も日本も金利は2~3%を目指していくからそうなったとき
1ドル100~120円とかに落ち着くんではないかな
2025/04/21(月) 21:25:54.34ID:MVHNIMNY0
関税やめれば普通に利下げもできるだろうに
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 91e5-uzQj)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:33:18.77ID:f/UH0NaJ0
で、お友達はインサイダーで捕まえなくていいのか?
ティムもジェフも2~3月に大量のアメ株売ってたみたいだが?
2025/04/21(月) 21:34:31.07ID:hbw4jOLQ0
>>84
関税かけられても100円以下の円高になれば材料コストは抑えられる心ばかりのメリットはあるよね
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 66ee-sP/f)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:35:07.47ID:Py8m45c60
2024年初一括組にも勝ちそうな仕込み場がやって来そうだな、もちろん2025年初一括した靴磨き連中は論外だが笑
2025/04/21(月) 21:35:16.26ID:aySYtEina
◆年初一括の評価損益  2025.4.21 時点
..............................(前日比).....2年連続....2024.1.4....2025.1.6
slimSP500........(-0.85%)........-4.00%......+12.16%......-20.15%
slimオルカン...(-0.74%)........-1.92%......+11.74%......-15.58%
slim先進国.......(-0.69%)........-2.12%......+12.35%......-16.59%
slim新興国.......(-0.79%)........-1.22%........+7.86%......-10.29%
slim日経平均..(-1.30%)........-3.30%........+5.46%......-12.06%
slimTOPIX........(-1.19%)........+1.31%........+9.87%........-7.24%
大和ナス100...(-0.85%)........-6.66%......+10.00%......-23.32%
大和FANG+.....(-0.86%)........+2.10%......+29.82%......-25.62%

◆毎月積立の評価損益  2025.4.21 時点
※2024年1月開始 月初日の基準値(円)で算出
slimSP500............-9.00%
slimオルカン.......-6.87%
slim先進国...........-7.15%
slim新興国...........-5.35%
slim日経平均......-8.51%
slimTOPIX............-4.01%
大和ナス100.....-10.88%
大和FANG+.........-4.87%
90 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 659d-2xmJ)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:37:26.66ID:Aq1oZNWC0
総額でも1800しか枠がないのによくここまで熱くなれるなと思って見てる。
2025/04/21(月) 21:41:31.37ID:xlExHnxdd
去年積立で今年一括にしてたとしたら今-90万くらいだろ
2025/04/21(月) 21:43:06.23ID:9+zP8oUc0
1つ言えることはこのスレのみんなガッツリ含み益減ったことだよね
2025/04/21(月) 21:44:14.21ID:JKsMso020
>>36
>>72
農林中金トップは収益性の悪化した米国債などの債券処理は3月末までに終了だってさ

農中新理事長、米国債処理は3月で完了-「分散投資ぶれずにやり抜く」
2025年4月14日 18:00
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUDDK8T0AFB400

収益性の悪化した米国債などは既に売却済み、足元で大規模売却せず

農林中央金庫理事長に1日付で就任した北林太郎氏はブルームバーグとのインタビューで、収益性の悪化した米国債などの債券処理は3月末までに終えたことを明らかにした。その上で、市場の不確実性が高まる局面こそ分散投資が重要になると述べ、多様な資産への投資を進めていく考えを示した。

日本でも有数の機関投資家である農林中金の運用ポートフォリオ再構築はグローバル市場でも注目されている。北林氏は足元では米国債などの大規模な売却はしていないとも述べた。
94名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bd0c-Z/L8)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:44:33.25ID:k3dqf3Sg0
2年目の暴落は福音であると思えないようなら長期投資はできない
2025/04/21(月) 21:51:53.27ID:JKsMso020
>>90
NISAのみでポジション持つ意味がわからない
特定は特定の良さがあって損益通算や損失繰越のメリットがあるから、損切りもしやすい
96 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1e22-Tt8k)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:54:11.74ID:GgYI8xrc0
nisaは低年収労働者の最後の希望なんだよ。
だから周りに釣られて一括する。
2025/04/21(月) 22:00:41.42ID:P9nu4O/90
今日もオルカンTOPIXガチホ全ツッパで元気に頑張った🥰
2025/04/21(月) 22:02:59.60ID:DvWrjMDC0
>>94
暴落は投資の継続を脅かす脅威であり
NISA民に無限の金銭的なリターンを示唆する福音でもあるということか
2025/04/21(月) 22:03:44.92ID:omLeq3Ji0
>>94
>2年目の暴落は福音であると思えないようなら長期投資はできない

必死に念仏唱えるだけw
2025/04/21(月) 22:04:47.19ID:FfFxnbG60
これ2015年の記事。条件が揃って来てない?

大英帝国の終焉は、第2次世界大戦でイギリスの財政が破綻したことで拍車がかかった。
アメリカと中国が紛争に突入して、中国が莫大な財政赤字を被り、
保有する1兆ドル超の米国債を手放さないかぎり、ドルは基軸通貨の地位を維持し、
人民元とユーロがその傍を固める形になるだろう。

しかしドルが基軸通貨の座から転落し、もっと多極的な通貨体制が生まれたら、
それはアメリカの地位低下を最も鮮明に示すサインになるだろう。

ドル研究の権威であるカリフォルニア大学バークレー校のバリー・アイケングリーン教授は、
「国際通貨体制は10年以内に間違いなく大きく変わる」と断言する。
2025/04/21(月) 22:05:06.74ID:FfFxnbG60
基軸通貨の交代は、一般に考えられているよりも早く起きる可能性がある。ドルも1914年まで、まったく国際的な通貨ではなかった。アメリカ経済はすでにイギリス経済の2倍の規模になっていたが、世界の銀行はイギリス政府だった。アメリカにはドルが国際的な通貨になるためのインフラもなかった。

しかしこの年、連邦準備制度が構築されて状況が大きく変わった。一方、現代の中国政府は、2020年までに北京と上海を世界の金融センターにすると目標を定め、人民元を世界の基軸通貨にしようとしている。

金融の多極化がどのくらいのスピードで起きるかは、アメリカ国内の動向にも左右されるだろう。2013年に連邦政府の債務上限引き上げ問題で、政府機関閉鎖など政治的混乱が生じたとき、アメリカはドルの地位を危険にさらしているという批判が起きた。それでも、ドルへの信頼は、まださほど失われていない。

人民元の取引がまだ限定的なのと、ヨーロッパの景気回復が遅れていることもあり、ドル以外に安全な投資先があまりないのだ。2008年の世界同時不況の原因はアメリカの銀行だったが、アメリカの国債と株式はいまも安全な逃避先と見られている。
2025/04/21(月) 22:05:16.83ID:P9nu4O/90
20年毎月投資するなら240回中の最初の15回を失敗したに過ぎないよ
ドルコスト平均法の最大の武器は「時間」よく考えてみてね!!🤗
2025/04/21(月) 22:05:48.68ID:3RM+MdpS0
ゴールドなんなんこれ…怖い
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0aff-yid/)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:06:12.92ID:znv3qCt/0
100円になったら訪日観光客インバウンド消えるし
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0aff-yid/)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:07:30.17ID:znv3qCt/0
日本の明るいニュースは訪日外国人が大量に来ることくらいだからな
150円維持しないと
106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91e5-uzQj)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:09:06.41ID:f/UH0NaJ0
50歳の僕には時間がないの!
2025/04/21(月) 22:10:28.36ID:omLeq3Ji0
>>104
>>105
完全に奴隷脳になってるなぁ
2025/04/21(月) 22:19:39.51ID:VJsEvLfX0
人民元なんてゴミだろ
ドルがどうなってるにせよ人民元がそれに代わって伸びてるわけじゃないから取って代わるなんてあり得ないよ
2025/04/21(月) 22:21:20.67ID:FsPgyuG00
国防総省グダグダでパクス・アメリカーナの終わりかな。トップの人選がカスすぎる
2025/04/21(月) 22:23:39.06ID:a1t1YoAN0
>>106
時間がないなら一括で特定に入れればいいだろ。
50歳にもなって種金がないのなら知らん
2025/04/21(月) 22:24:44.27ID:VJsEvLfX0
>>107
インバウンドに親でも殺されたのか
2025/04/21(月) 22:26:24.19ID:omLeq3Ji0
>>111
キミはインバウンドで儲かる職種なの?
違うだろw
2025/04/21(月) 22:26:59.39ID:iOXTc5wg0
去年新NISAを始めて
物凄いテンションで毎月10万積立して、ボーナスもスポット買いして
生活は極力節約して投資に注ぎ込んだ。

でももう辞めようと決心した。
理由としてはつまらない。そんな思いして頑張って大損中。
だったらなんか自分のために好きなもの食ったり買ったり趣味につかったりしたほうがいいと感じた。
気持ちまで貧しくなっていくんだよな。

もちろん長期的に見たら助かるのかもしれないが、もういいや。
資産形成出来なくていい。資産形成のために生きてきたわけじゃない
2025/04/21(月) 22:28:00.84ID:VJsEvLfX0
>>112
他人の儲けが妬ましい勢か
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 1e4d-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:29:09.69ID:1cKQ2nOM0
自分が日々食う飯は高いし観光地も栄えた駅前も外国人多すぎて
申し訳ないが円高をお願いしたい
2025/04/21(月) 22:29:28.59ID:iOXTc5wg0
長期投資を否定はしないし、やってる人は頑張ってくれ、
NISAのために人生の機会ロスしてる気がしてきてな。50年後に資産形成したところで俺には何も使い道ねーよ。
2025/04/21(月) 22:29:31.76ID:VGiAh0o60
>>112
うちの会社の服は80%が中韓による代理購入です
実店舗知らんが通販はそうだね
2025/04/21(月) 22:30:46.95ID:omLeq3Ji0
>>114
インバウンドで儲かる職種ではなく米国株や指数を高値掴みしただけなのに円安によるインバウンドを賞賛www
2025/04/21(月) 22:30:57.66ID:FsPgyuG00
来週初のカナダ総選挙で優勢なカーニー首相が勝つと今以上のカナダの対米強硬姿勢か確定する。 カナダは6月半ばのG7議長国でEUと同調して、G7でアメリカと対立することになる。
で、グダグダなまま7月9日の90日延期の期限切れを迎える線が濃厚になってきた。こうなると再延期の督促相場になる。
アメリカはイタリアと日本を懐柔しようとメッセージを発しているがさて。
2025/04/21(月) 22:32:19.74ID:omLeq3Ji0
>>117
代理購入が意味不明だが輸入業者なら円高歓迎だろ?
2025/04/21(月) 22:32:43.63ID:iQeTPr1i0
>>102
240回中の121回目くらいだったら
2025/04/21(月) 22:32:49.68ID:XH35La1A0
まぁあふれかえる外国人で日常生活に迷惑食らってる人らはともかくそれ以外の人は外国人がバカみたいに金落としてるんだからわるい話ではないと思う
直接お金受け取るわけじゃないとしてもお金は回るんだろうし

>>113
資産形成のためだけに生きる必要はないけど資産形成「も」やっとかないと年取ってから大変だよ
メンタルやるほど節約や投資しろとは言わないけどお金はバランスよく使うようにした方がいいんだと思うよ
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f96f-3Pro)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:33:28.76ID:wsK+sFEQ0
>>113
俺は難関国家資格持ち公務員だけど、配当株投資は楽しいぞ。
投資すればするほど目に見えて毎年振り込まれる現金が増えていく。
配当株アプリで振り込まれる配当金がすぐ確認でき、株を買い増して更新するたびにニマニマしてしまう。
2025/04/21(月) 22:34:04.40ID:VGiAh0o60
>>120
日本企業の服だぞ
生産地は東南アジアだが
円安だから海外が買ってくれるね
2025/04/21(月) 22:35:42.20ID:iOXTc5wg0
>>122
>>123
いや、もういいわ。
2025/04/21(月) 22:36:24.45ID:omLeq3Ji0
>>122
なんか頭悪そうな人だねぇ
超円安により結果的に外国人旅行者が増えても超円安による各種輸入品の円建て価格上昇のデメリットの方が大抵の国民には影響大だぞ
127名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f96f-3Pro)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:38:19.38ID:wsK+sFEQ0
>>125
そうか。まあ仕事が安定してれば無理に投資する必要はないと思うよ。
俺は人間と労働が嫌いでFIREを目指さざるを得ないから投資してるだけであって、定年まで勤められるなら投資なんてする必要ないと考えてる。
2025/04/21(月) 22:39:23.60ID:VGiAh0o60
>>126
トランプはドル安にしようとしてるのに?
2025/04/21(月) 22:39:59.95ID:iOXTc5wg0
>>127
一つ言えることはNISAでfireなんかできないよ
そこは勘違いしないほうがいい
130名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6a52-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:40:05.72ID:42HrmZqP0
去年S&P500売って今は暗号資産とTOPIX買ってるけど
やっぱりS&P500が正解なのかな
131名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b524-+ThY)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:40:12.36ID:NKYV+zqd0
積立なんか旧つみたてNISAの3万ちょいくらいが丁度よかった気がする
初心者が10万で積立てたら耐えられる額じゃなくなってきてるだろw
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 1e4d-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:40:31.79ID:1cKQ2nOM0
金使うあてが他にあるならそれで良いと思うんだけどね
自分は人付き合いも少なく金かかる趣味も無いからたまたま
NISA枠埋められてるだけだ
2025/04/21(月) 22:41:59.76ID:iOXTc5wg0
NISA損切り民ではなく
俺はNISA諦め組だわ(笑)
資産形成もうけっこうだわ
2025/04/21(月) 22:43:13.52ID:omLeq3Ji0
>>128
トランプがドル安を望みドルに対して円が上がり訪日観光客は減るだろうが日本の消費者は輸入品を安く買える
これが理解できないの?
135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 2af4-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:43:32.08ID:HZbnNTSE0
>>113
> 物凄いテンションで毎月10万積立して、ボーナスもスポット買いして
> 生活は極力節約して投資に注ぎ込んだ。

ぶっこみすぎたな
欲しいものは買う、自分に必要なお金は使う。それで余ったお金の一部を投資するもんだ
136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0aff-yid/)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:43:40.96ID:znv3qCt/0
カナダは選挙が終わることで、アメリカと融和路線になるんじゃない?どこの国も選挙前は強硬路線になるだらうさ
2025/04/21(月) 22:44:40.84ID:VGiAh0o60
投資で資産形成は夢見過ぎ
親族や親もそうだけど投資せずに資産形成してる人ばっか、むしろ投資やってる方が珍しいくらい
2025/04/21(月) 22:45:01.06ID:8T3u/IU00
市場は完全に景気後退モードに入ってね?
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0aff-yid/)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:45:21.18ID:znv3qCt/0
TOPIX毎日500円積立に変更
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。