X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/03(木) 22:17:04.43ID:ftRkLw8v0
三菱UFJアセットマネジメントが2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

その他、ACWIに連動する投資信託・ETFについての話題もOKです。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737668194/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737202767/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737117991/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737798972/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1739097409/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1742044187/
2025/04/03(木) 22:17:20.96ID:ftRkLw8v0
あsてすつ
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:22:53.62ID:kIwMxE+80
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今後円高に動くなら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:22:56.99ID:UtzIqe0Y0
歴史的世界大恐慌を皆と体感する喜び!
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:23:32.91ID:puzL7en+0
早速池沼が湧くw
6名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:24:17.90ID:ulyr51GP0
このスレはYouTube「お金の2chまとめ」に監視されています
2025/04/03(木) 22:28:43.03ID:jkb7JCc90
オルガンオワタ
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:34:24.87ID:puzL7en+0
おい池沼そんなもんか、もっとスレを勢いづかせろw
http://hissi.org/read.php/market/20250403/K0Rzd2ttZTAw.html

794 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 12:37:04.04 ID:+Dswkme00 [1/10]

結局経済を正常にリセットするには大戦が必要なのか

795 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 12:38:05.34 ID:+Dswkme00 [2/10]

ロシアとウクライナの戦争は大戦への口実や言い訳になるしな

799 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 13:11:31.23 ID:+Dswkme00 [3/10]

BRICSを中心とする世界の構築には絶好の機会だな

837 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 20:50:34.17 ID:+Dswkme00 [4/10]

https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html

https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253266.html

オルカンの方が下落率が高いというね…

847 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:06:11.79 ID:+Dswkme00 [5/10]

エグい
https://nikkei225jp.com/_ssi/if/?c=511

853 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:13:02.59 ID:+Dswkme00 [6/10]

>>847
利ざやを取ってる輩がいるからジグザグしてるけど、まーきれいな芸術的右肩下がり

856 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:17:57.68 ID:+Dswkme00 [7/10]

やり手のFXトレーダーにとっては今日の午前5時からの相場は数年に一度のボーナスタイムなのでは?
相当稼いだ奴がいそう

857 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:19:39.53 ID:+Dswkme00 [8/10]

そして円ベースのオルカンはズタボロですわ…

859 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:24:08.55 ID:+Dswkme00 [9/10]

言い返せなくなるとバーカと連呼する小学生みたいで味わい深い

862 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:27:59.04 ID:+Dswkme00 [10/10]

聞きかじった知識の暴落は買い場とかで飛びついてさらに消耗する人が続出しそう…
まぁいつもどこにでもある光景
2025/04/04(金) 22:03:14.79ID:uLb/o/EZ0
そろそろガイジが埋め潰すぞw
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 22:10:35.42ID:+nShwYu10
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)    (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |  
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ ウオーオォーアッヒャアウオホーオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |      テンション上がってきた!!
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 23:18:10.43ID:rZ1rXpT10
マイ転じゃあああああ
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 23:37:03.81ID:IDyA2v6z0
参考にしてるインフルエンサーとか苦手なインフルエンサーとかいますか?
2025/04/04(金) 23:56:38.03ID:gtvgk9ay0
オルカン派だけど最強ハゲは見てる
2025/04/05(土) 00:03:15.19ID:FZjzN/Zj0
こういう時はオルカンで良かったと思う。
下落相場で
1512
垢版 |
2025/04/05(土) 00:07:07.59ID:SKod/loy0
>>13
誰それw
ちょっと探してくる!
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 00:11:23.72ID:ZBglVjG80
宣伝かよ
2025/04/05(土) 00:34:35.45ID:DegeNtH50
新NISA初年度一括組はまだプラス?
2025/04/05(土) 00:39:21.25ID:l4zeaDpd0
>>17
去年今年と年初に買ってる人は今日の下げでちょうどマイナスになると思う
2025/04/05(土) 00:40:31.19ID:FZjzN/Zj0
こうなると、投資額少ない人か投資やってない人が一番正解ってことだな
2012
垢版 |
2025/04/05(土) 00:51:23.14ID:SKod/loy0
>>13
観たけど何が面白いん?
参考にもならん
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 00:52:20.18ID:ZBglVjG80
再生数の養分になってくれて有難う
おかげで収益が上がります
2025/04/05(土) 00:54:17.12ID:DegeNtH50
あの人、売るな、買い続けろ!と同じ事しか言ってないやん
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 00:55:38.79ID:03YfI5eR0
前スレ埋めず池沼大暴れw
2412
垢版 |
2025/04/05(土) 00:59:06.89ID:SKod/loy0
>>19
1番を求めるならオルカンは1番ないでしょww
オルカンは最適解には絶対になり得ないけど無難って立ち位置
相対的にお金持ちにも絶対になれない
みんなと同じことしてお金持ちになれるわけないでしょw
2025/04/05(土) 01:16:32.02ID:1Lytt3JD0
「買い」「売り」「休む」は、
投資における3つの基本的な態度です。
相場の状況に応じて、この3つの態度を使い分けて、
冷静に投資を行うことが大切です。
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 01:18:33.16ID:03YfI5eR0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノおしまいだぁぁぁあぁぁ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 01:20:08.72ID:nFf1Tn9o0
まだまだ下がるよ今は不況の入り口
ナンピン狙いは早まるなw
2025/04/05(土) 02:42:28.01ID:NG7U4jbS0
まさか世界全部にダメージ入れる政策打つやつが独裁国家以外にあるとは思わんやろ🙄
2025/04/05(土) 02:44:35.32ID:9SAtczEj0
ハイイールドスプレッドが4%に乗った
借り換え金利7.5-7.75%
飲食とか弱いとこみんな死んじゃう
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 03:27:59.99ID:9bpNAvzG0
ひぎぃいいいいいききいいいい
2025/04/05(土) 03:30:43.84ID:oEgHuQCU0
この時間になっても下げ続けてるし地獄だあああ
2025/04/05(土) 03:36:44.78ID:ktk79TXE0
オールカントリーNISA組は全員死亡
2025/04/05(土) 05:07:47.81ID:su1/A1dn0
NISA月15万は継続
平均下げなきゃ😭
2025/04/05(土) 06:58:26.44ID:J9nAi+ho0
総悲観は売り
2025/04/05(土) 07:29:29.35ID:W4RBIQT70
関税と聞いて300万→50万に減らしたけどそれでも結構減って草
36 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/05(土) 07:34:11.74ID:CWk72B2I0
約定日4/8なんだ。それまで反発しないでくれよ🙏
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 07:34:50.41ID:mtLJEwio0
結局貯金最強だったって事じゃねぇか?
誰だよ貯金は情弱の行動って言ったやつは
2025/04/05(土) 07:59:29.95ID:8hrcogJt0
ィグッwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/05(土) 08:34:30.69ID:vKP13IdG0
https://i.imgur.com/53sxfcy.jpeg
2024年1月に一括した特定口座は除く日本だけど昨日の時点でギリ耐えてる
今朝の下がりでほぼ終了かな?w
NISA分はもうだめぽww
参考になれば幸いです
2025/04/05(土) 08:42:50.01ID:6KOVnhXO0
まだ今年の買い余力はあるから下がるのはいいけどさすがに今朝起きてダウ見たときは
「ちょ、待てよ!」って言ってしまった
2025/04/05(土) 09:18:00.58ID:X+VldiQg0
特定口座で放置していたS&P500をオルカンに買い替えるか迷い中
今は値下がり激しいから様子見だけど、安定したら米国比率下げたいのでオルカンに置き換えるかも
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 09:20:02.41ID:MW6Vem7l0
まだ反発するって信じてる人もいるんだな、、、
悲しい😢
2025/04/05(土) 09:25:10.21ID:OuktUumK0
10年後か20年後かわからないけど
必ず反発はするよ
2025/04/05(土) 09:40:30.50ID:9yhkjIh30
初めて1年だけどリセットされた気分w
2025/04/05(土) 09:47:10.29ID:zoTVLcn10
もう一回遊べるドン!
2025/04/05(土) 10:18:42.71ID:sYf/GvR20
ついに積立枠が含み損になったわ

上から2番目が積立枠
成長枠は去年、今年共に初日に一括(一番上のが成長枠)
https://i.imgur.com/qpmOddE.png

お金返して!
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 10:37:48.92ID:72MKZ3Im0
>>37
投資系Youtuber「日本人は金融リテラシー低すぎ!利息のつかない貯金だけだと貧乏確定!賢い人間はオルカンSP長期積立て一択!!」www
2025/04/05(土) 11:01:50.62ID:ZOIfq/AE0
SNSでは総悲観は買いと根拠のない買い煽りが盛んです。

乗せられてダイビングキャッチする前に少し考えてみましょう。
現在の株価はいつ頃の株価に巻き戻ってますか?
その時あなたはバフェット指数を持ち出して割高、バブル圏と大騒ぎしていませんでしたか?
株価が暴落したのは事実ですが暴落した株価を冷静に判断しなければなりません。
仮に今後GDPが下がればバフェット指数はさらに上昇しますよね?
あなたはそれでも現在の株価はバーゲンセールだと言って買いますか?

投資は自己責任てす。他人の言葉を鵜呑みにするのは非常に危険です。誰も責任をとってはくれません。お金はあなたの命や時間を交換してきた対価です。大切にしたいものです。
2025/04/05(土) 11:07:39.18ID:MJEhl9tS0
>>41
買い替えるのは別にいいがこの先もうずっとオルカンで行くぐらいの覚悟がないならSP500のままでもいいと思うけどね
じゃないと米国の成績が良くなった途端どうせまたSP500に戻りたくなるだろうよ
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 11:31:16.71ID:bsIylb/X0
年初から-12.63%の下落

いつもは冷静なお前らも俄に慌てだしてるな
2025/04/05(土) 11:32:36.75ID:b72xpkR/0
>>50
よくあることすぎて微動だにしない
むしろ買い増し
2025/04/05(土) 11:32:58.07ID:tZZhLYNY0
>>43
30年後か40年後かもしれないしそれ以上かもな
セールストークなんてそんなもの
2025/04/05(土) 11:36:33.47ID:6ar1z61J0
>>50
むしろ積立額をいつ増やそうか検討してる段階
まだまだ高いな
2025/04/05(土) 11:37:11.58ID:24q/2a2D0
おまえら喜べ!
直近1年(2024.4~2025.3)のリターンがS&P500を上回ったぞ!
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 11:37:28.10ID:03YfI5eR0
ゲェジ大量w
2025/04/05(土) 11:37:39.56ID:6ar1z61J0
なお年初一括なんておバカなことは当然してないから
年初からの下落率なんてものは基準にしてない
57名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 11:43:18.61ID:bsIylb/X0
>>56
ちなみに俺様は年初一括でNISA枠をぴっちり埋めたぜ\(^o^)/
2025/04/05(土) 11:47:25.96ID:vKP13IdG0
>>57
一緒や
あと寝て果報待つだけだな☺
59 ハンター[Lv.69][木]
垢版 |
2025/04/05(土) 11:49:27.17ID:nE1SXc4Y0
NISA年初一括はしたけど特定から移しただけだからなぁ
枠は無駄遣いしたか
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 11:52:04.50ID:u8zRN+4a0
損切した
2025/04/05(土) 11:57:09.21ID:L+3OY5Vt0
20~30%は10年のうちにそれなりの頻度でやってくる
耐えろ

>>59
すでにまとまった資金運用してるとそうなるよな
下がっても素直に買い場と喜べないのが残念すぎる
2025/04/05(土) 11:57:24.30ID:nLsQsFub0
インデックスで損切りてww
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:00:38.90ID:zremnP5T0
今までなんとか持ち堪えていた僕の積立ロボがとうとう火を噴いてしまったのですが!
マアアアア‼︎
2025/04/05(土) 12:00:56.84ID:6ar1z61J0
ほんとの金持ちはNISA1800万枠なんかはなから相手にしてねえよw
2025/04/05(土) 12:19:23.87ID:X+VldiQg0
>>49
投資始めた頃に買ったもので、今はオルカンしか買ってない
含み益が多いので税金払うのも嫌だったから放置していたけど、今回の件で総資産内の米国比率を下げたくなった
成績重視ならそもそもオルカンに切り替えていない
2025/04/05(土) 12:23:00.44ID:g+Vd64CI0
パニック売りなんか一番やっちゃいけないのに
2025/04/05(土) 12:29:25.40ID:MJEhl9tS0
年初一括は確かに今年は高値掴みだけど来年も年初一括すればいいだけだからな
俺は毎年年初一括していくような金はないからひたすら毎月積立だけどな
2025/04/05(土) 12:30:26.25ID:zJ+LJzRt0
オルカンで助かったわ
SP500じゃなくてよかった
2025/04/05(土) 12:35:29.80ID:NG7U4jbS0
>>68
予想ではEU中心のブロック経済が生まれるから
そこにインドや日韓は参加するだろうと
オルカンの米国比率は確実に小さくなるだろう
2025/04/05(土) 12:35:47.24ID:Lj9zt99p0
俺の積立アセットアロケーション
https://i.imgur.com/ZPxDx6l.png

精神的に安定して積立継続できる
71名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:37:09.49ID:QGRwFr1e0
年初一括民だけど何も気にしてない
ただ来年も同じく一括するからこのまま年末にかけて上げていったりしたら怖いな
このままずっと下がってて欲しい
2025/04/05(土) 12:41:18.03ID:Lj9zt99p0
イキり強がりクソ雑魚素人ww
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:42:14.31ID:bsIylb/X0
>>71
さすがのつよつよメンタルだな
2025/04/05(土) 12:43:07.20ID:zoTVLcn10
まあ含み損の期間を早めに経験できて良かったかもな
2025/04/05(土) 12:44:21.29ID:Q0MhBqRK0
元本割れを楽しむフェーズに入っただけのこと
2025/04/05(土) 12:52:13.89ID:MJEhl9tS0
市場がトランプで爆下げしてること自体は本当につらくもなんともないんだよなぁ
ただNISAに移していく用の特定口座のオルカンが下がってるのが痛い
5年でNISA枠を埋められなくなるかもという意味で
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:55:56.82ID:P5h5haXX0
日本株買えよ非国民ども
2025/04/05(土) 12:57:14.73ID:mIfIOprA0
>>20
こんなに面白いのに
i.imgur.com/swJLMLv.jpeg
2025/04/05(土) 12:58:18.12ID:OuktUumK0
>>71
来年も再来年も更に安く買えると思うから
心配しなくても大丈夫
ただ10数年後のほうがなお安く買えると思うけど
2025/04/05(土) 13:14:59.60ID:usdd5Gw50
>>78
シコシコ言ってるだけで30分も何話すことあるんや
2025/04/05(土) 13:23:24.09ID:8xqdyqP70
何とか頑張ってたオルカンも元本割れてしまった
NISAだけで元本80万円マイナスや
我慢してたけど新車買うべ
馬鹿馬鹿しくなった
2025/04/05(土) 13:40:14.32ID:zoTVLcn10
我慢は続かないから欲しいものはガンガン買え
おかげで株価も回復する
2025/04/05(土) 13:42:08.88ID:IvC4pK/U0
他人の財布が無限に湧いてくるとでも思ってるのかしらんが
無責任に買え買え言い過ぎだろw
2025/04/05(土) 13:43:05.70ID:bU/R7eVr0
>>77
言うてもオルカンの比率分で150万くらいは日本株に投資してる計算ですわ
それで勘弁して
2025/04/05(土) 13:47:51.63ID:zoTVLcn10
>>83
無限には湧いてこないが
世界人口はもう暫く増えるだろ?
他人の消費行動に責任もクソもない
2025/04/05(土) 13:52:48.20ID:LXntBgZ/0
1000万オルカンに投資してたらそのうち50万は日本株だもんな
2000万ならその倍だ!
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 14:24:12.67ID:O4ksxgU30
オルカン60
NASDAQ10
インド20
ゴールド10

インド比率高杉かな?皆どう思うよ
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 14:25:50.76ID:/g8fnj/90
インドの山奥で
2025/04/05(土) 14:29:13.00ID:7PbxgkpJ0
修行して
2025/04/05(土) 14:36:54.35ID:2UBMcmyK0
でんでんかたつむり
2025/04/05(土) 14:41:58.51
インドなんかわざわざ投資しなくていい。
オルカンに入っている分だけで充分。
2025/04/05(土) 15:11:18.63ID:bfmNXyKJ0
ダイバダッタの
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 15:21:11.64ID:72MKZ3Im0
あと一割インド増やせば手足が伸びて火吹けるようになる
2025/04/05(土) 15:36:49.92ID:rSGK+jfd0
ヨガフレイム!
2025/04/05(土) 16:01:21.75ID:m8inLGwv0
日本株も買ってるけど、暴落してるから同じだわな
証券口座見るのやめた
戻るかも分からんわ
2025/04/05(土) 16:25:22.43ID:L+3OY5Vt0
基本的に関税の影響ある国は全部アウトでしょ
日本も中国も含めて全世界同時株安発生してるもの
安定資産のはずの金ですら下がってきた
2025/04/05(土) 16:26:37.47ID:6KOVnhXO0
別にすぐ決済するわけじゃないしどう動こうが今後も買い続けるから下がってたら
安く買えるわーくらいしか思わんな。今言うと煽られそうだけどほんとにそう思う
下がろうが別に借金になるわけでもないんだから
2025/04/05(土) 16:32:05.83ID:LX1La7J10
まあみんな余力が潤沢なわけやないからな
消えてもいい金でやれって言われたらその通りやけど
2025/04/05(土) 16:34:56.73ID:m8inLGwv0
トランプは今日もゴルフか
2025/04/05(土) 16:37:04.42ID:S4jd6XUA0
失くなってもいい金なんて無いからな
投信は当然続けるけど、個別が不安や
イレギュラー過ぎる
2025/04/05(土) 16:43:27.75ID:rSGK+jfd0
なおトランプと交渉関税対策で忙しいはずの石破は大阪で遊んでいる模様


石破首相、万博「テストラン」視察 「新しい日本つくる」

関税発動4/9なのに暢気
関税については来週頑張るそうだ
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 17:15:47.33ID:RvCAvYoF0
やっぱ債券混ぜてると安定感素晴らしいな
2025/04/05(土) 17:18:28.76ID:liRqjqAO0
>>77
日本株は高配当や増配系のETFを趣味枠でくらいでいい
2025/04/05(土) 17:22:40.93ID:PGq53bbt0
無理矢理株価下げて利下げさせようって話じゃ?
パウエルが引くか退任して利下げしたらグレートアメリカ!ってパターンなような。
このまま中間選挙なわけないだろうから2年くらい見とけばいいかなって結局積立放置だわ。
2025/04/05(土) 17:23:48.45ID:umPPwvBt0
俺は明日からの日本株の暴落の方が怖いよ
オルカンは全く心配してないね
当たり前だが
2025/04/05(土) 17:28:23.14ID:wG1qgHUi0
放っておくつもりですが
さっき見て見たらすごい下がりましたね。

でも買い時かな?
2025/04/05(土) 17:39:42.06ID:OWEzFzc80
水瀬ケンイチがブログ更新してたよ
淡々と積めとのこと

教科書通りにいきましょう
2025/04/05(土) 17:40:31.88ID:AhKUoIpd0
>>104
トランプの政策はインフレもたらすからパウエル消えてもFRBのメンバーがまともなら利下げはできない
もしスタグフレーションで利下げをやったらハイパーインフレでアメリカドルがジンバブエドルになる
2025/04/05(土) 17:51:37.40ID:OuktUumK0
淡々と積むより逆ピラミッティングのほうがリターンが良い
待機資金が十分にある人向けだけど
2025/04/05(土) 17:53:22.99ID:kxCPqOp/0
>>87
インドの半分を仮想通貨関連で
2025/04/05(土) 17:58:30.91
>>108
何故スタグフレーションになるとの未来が分かってるんだよ。
2025/04/05(土) 18:01:16.84ID:ZOIfq/AE0
https://i.imgur.com/jM90krd.png
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 18:15:25.48ID:03YfI5eR0
>>72
ガイジ湧くw
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 18:16:26.01ID:03YfI5eR0
>>81
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 18:18:54.59ID:03YfI5eR0
>>106
全財産つっこめ千載一遇のチャンスやぞ
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 18:21:33.69ID:0xQM4Pov0
グローバル2倍株に全力だ!
2025/04/05(土) 18:24:43.15ID:RCvWs7ku0
この図がすべて
うまい話に惑わされるな
https://i.imgur.com/uChwkxP.jpeg
2025/04/05(土) 18:41:12.19ID:qLfYcQ0h0
ガイジおるな
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 18:43:03.51ID:O4ksxgU30
>>110
仮想通貨の投信あるんだなw
信託報酬高いしちょっと勇気いるわぁ
とかいいながらインドもリスクあるけどな
2025/04/05(土) 19:47:25.84ID:OuktUumK0
>>117
初心者騙すには良いチャートだ
2025/04/05(土) 20:07:31.72ID:8tEAt7in0
安い時に買うぞ買い増しやー
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 20:18:56.76ID:b04mqg2Y0
>>120
個人の人生で考えた時、200年のチャートなんて何の意味もないもんな。ここを理解してない人多すぎ。
2025/04/05(土) 20:34:22.64ID:nlRHlBrQ0
やば今年は今のところ一千万くらい減ってるわ
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 20:35:32.61ID:eBzOVTIw0
新NISAで投資を始めた人たちが狼狽してるけど、
今の状況をラッキーだと思えないような人は、
全く投資に向いてないから市場から退場したほうが良い

1,800万円の枠を埋め終わるのは最短で2028年なんだから
それまでに発生する株価暴落は全て喜ぶべきで
今の暴落を悲観するとか全く意味不明
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 20:39:43.99ID:b04mqg2Y0
>>124
ヒント: 理屈と感情は別物
2025/04/05(土) 20:40:14.78ID:gsZGshVX0
近々半導体と医薬品の関税発表するらしいからまだ下がるね
2025/04/05(土) 20:49:03.99ID:Ly4EAYUr0
>>123
俺もそんな感じだ。気絶するしかない。
2025/04/05(土) 21:00:45.00ID:wG1qgHUi0
今このタイミングで現金にしなければ良いだけ・・・
2025/04/05(土) 21:10:03.32ID:tZZhLYNY0
>>124
4年後はもっと下がってると思うけど、枠がいっぱいになってからどうするの?
NISA以外で買い増しを続けるんだとしてもいつかクローズするときは来るんですよ

投資初心者と違ってNISA以外にもたくさん資産持ってる人は守りも考えないといけないんですよ
せいぜい後4年間しっかり勉強してくださいね
130 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/05(土) 21:24:12.45ID:wNGVll570
>>122
金ドル本位制とかもあったしな
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:24:37.71ID:eBzOVTIw0
この声は届かないと思うけど投資やってない人は今から始めるのが最高

暴落後は絶好の投資を始めるチャンス
こういうボーナスステージは人生の中でそう多くは巡ってこない
今から始められる人は超絶ラッキー

余力金額を年内分割で少しずつ買っていくのがメンタルにも良い

証券口座無い人は楽天かSBIあたり(マネックス、松井も良さげ)を開設し、新NISA活用スタートしてみよう



投資歴20年リーマン経験者より
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:28:54.24ID:RvCAvYoF0
>>120
リターンだけ見てリスクを見ないからな
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:29:24.27ID:cEAhKkaQ0
高い時には売らないくせに低い時には買わない
何故こんな矛盾した行動を取ってしまうのだろう
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 21:31:29.52ID:03YfI5eR0
ゲェジの活きがいいなぁw
2025/04/05(土) 21:36:29.65ID:g+Vd64CI0
>>129
せいぜい一生下がり続けると思ってろよw
2025/04/05(土) 21:38:56.35ID:wG1qgHUi0
>>135
NISAクローズしたら、特定口座にすればいいのにと思ってしまった
2025/04/05(土) 21:42:45.90ID:wG1qgHUi0
あ、失礼しました
NISA以外にも買い増した時ですね

そしたらもう、どこのタイミングで現金化をするのか、
それとも持ち続けて回復を待つのか
それしかないんじゃないかと、その判断は自分でしないといけないのは辛いですが
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 22:35:47.25ID:kZpb+Lyd0
めっちゃ喉渇くわ
2025/04/05(土) 23:16:40.62ID:Q0MhBqRK0
まさか現時点でもう元本割れちゃってるヤツぁいねえよなあ!
2025/04/05(土) 23:30:02.73ID:OWEzFzc80
新NISAの積立枠は割れてるわ
成長枠も月曜日には割れるやろな
2025/04/05(土) 23:43:25.79ID:T62ubzw/0
新NISA組は全滅だろ
2025/04/05(土) 23:45:24.11ID:6ar1z61J0
アホな新NISA一括組な
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 23:54:39.80ID:L+o6YfaW0
って言っても追加投資する金がないねん!
2025/04/05(土) 23:57:14.34ID:ZvrRQaPB0
>>142
いや一括じゃなくてもマイナスだよ
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:02:07.32ID:Ejlj/tMe0
年初一括分損切りワイ高みの見物
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:09:23.51ID:NQYWS+7s0
トランプさんの任期もそんなに永く無いからね。俺は資金を投入し続ける。
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:13:28.96ID:iS8tnJ9V0
まだまだ旧NISAの含み益バリアがあるから精神保てるな
2025/04/06(日) 00:17:43.50ID:67xlyylB0
>>147
旧ニーサまだ持ってんのか
オレは売ったよ
含み益なんてなくなるぞ
2025/04/06(日) 00:19:16.42ID:vawmBtLy0
>>144
バカにもわかるように言うとこのままマイナスで今年が終わる可能性もあるけど
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:22:00.35ID:6MlSt+qy0
年末一括民はどうなん?
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:32:47.51ID:YpIuLxkN0
明日嫁に話します
預貯金200万円全部オルカンにぶっこんでたこと
結婚25年目で離婚かもしれません
2025/04/06(日) 00:33:57.39ID:fcPUp1Rp0
貯金少ねー
2025/04/06(日) 00:34:54.23ID:emzlWFtE0
余剰資金でやれとあれほど言ったのに
2025/04/06(日) 00:36:29.28ID:5vPMzIEz0
嫁の貯金のほうが多そう
2025/04/06(日) 00:41:27.64ID:PfJKRIJp0
>>149
で?
2025/04/06(日) 00:53:58.80ID:3lPBxnYA0
>>151
たった200万しかないならそりゃ離婚だわな
2025/04/06(日) 00:54:15.15ID:3lPBxnYA0
>>149
だから?
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 00:55:40.19ID:klyEmfR10
ゲェジがキャッキャッしてて勢い凄まじいなw
2025/04/06(日) 01:01:33.95ID:QhXvZCxH0
40代なら持ち家買ったうえで3000万は預金ないとダメだと聞いたことあるな
2025/04/06(日) 01:03:01.02ID:3lPBxnYA0
>>159
持ち家はもちろんキャッシュだよね
ローンなら余裕だろ
2025/04/06(日) 03:29:03.41ID:wvWqK6Au0
ほったらかし投資とか信じて騙されて
しょーもないオルカン買って損をぶっ故いてるのはお前らだな
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 06:35:28.35ID:LEp66eOD0
いや常に上がるわけじゃないのにさ
こんなしょぼい下げで騒いでる連中はド短期で儲けたいギャンブラーか株アンチ
ほーら損してるやんwみたいな
断言する。こっから更に下げ続けても何れ回復するね
定期的に積み上げるだけ
2025/04/06(日) 07:48:46.42ID:FwftJpzC0
積立するなら今でしょ
50~60代は回収する頃には金使うほど元気なくなってるかもしれんが
2025/04/06(日) 07:54:35.86ID:XJ5Z5RDV0
いくら余剰資金でも半分になっていいって思えません
最強さんもう二度と動画出さんといてください!
2025/04/06(日) 08:07:02.62ID:Z7Mt5H6m0
20年後、30年後の俺
「激安だった2025年にいくら買い増したんだっけ?履歴確認してみよっと」
ポチポチ
「え?むしろ買い控えてるじゃん…」
2025/04/06(日) 08:14:24.71ID:L0GxHryy0
>>146
トランプが辞めたところで米国の債務危機は変わらない
民主党政権に変わっても共和党政権の政策継続する事はよくあること
この流れは10年単位で続くかも知れないよ
2025/04/06(日) 08:32:34.62ID:9ReURDk80
近々トラちゃん半導体と医薬品の関税発表するらしいからまだ下がるねこれ
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 08:33:34.98ID:MZoMrvRM0
もう織り込み済みだよ
2025/04/06(日) 08:41:31.83ID:sSjbVwM20
肝心の取り崩し期にこんなのが来て数年助からないとかなったら厳しいな…
やっぱ株関係の投資はNISA枠だけで特定はちょろっと個別株やるくらいにしとけばよかったわ
特定でいろいろ買いすぎた
2025/04/06(日) 08:48:15.25ID:nIPN6F0G0
いずれ回復するというのは正しいよ
それが何十年後でも間違ってはいない
世界恐慌だって25年で回復した
リーマンショックなんかたった5年で回復した
2025/04/06(日) 08:59:12.41ID:Rpz3vcCv0
インデックスファンドでちょっと下がったから損切りって馬鹿としか言いようがない
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 09:10:52.46ID:0Z9Ddj6d0
今日もガイジが大量に湧きそうやなw
2025/04/06(日) 09:27:44.43ID:zF/LP54I0
>>169
取り崩しき
2025/04/06(日) 09:29:10.15ID:vot6myPy0
素人さんは はよ損切りしろよ
2025/04/06(日) 09:32:05.71ID:sCzSiHZ30
結局2年やって貯金のほうが利益出てるのが現状よ
2025/04/06(日) 09:33:57.30ID:zF/LP54I0
>>169
取り崩し期になったら利益分はその都度、利確して使ったほうがいいよ
自分は60歳過ぎてからは旅行費用、車の買い換え、家具の購入など、ある程度大きな出費がある時は、費用の一部や全額を投資信託の取り崩しでまかなっている
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 09:34:21.50ID:aM4p0nOA0
損切りしておいて良かった
2025/04/06(日) 09:34:45.33ID:LZqBkSm+0
>>171
どれくらい下がったら「ちょっと」じゃなくなるんだ?
2025/04/06(日) 10:01:44.24ID:5TQfW87g0
>>167
半導体に関税がかけられたら AIバブルが完全に終わりそうw
すごい下げそうやな
2025/04/06(日) 10:02:45.91ID:5TQfW87g0
>>178
10%以上下がったらちょっとじゃないよ
立派に調整と言えるレベルなのだから
2025/04/06(日) 10:33:21.54ID:4z1BUbJO0
>>179
アメリカに輸入する分が困るだけだから全世界的にはあんま影響はないけどな
アメリカ迂回して他国間で貿易するようになるだけ(半導体に限った話ではないけど)

特に半導体生産拠点なんて今は台湾とかのアジア圏だし去年あたりから日本に工場増えてラッシュになってる
ラピダスももう数年すれば量産開始するしな
2025/04/06(日) 10:56:20.96ID:wvWqK6Au0
物価が1年4%(生鮮食品含む)上がってるのよ日本
なので現金で持ってても10年で現金価値が半分になるわけ
それでいいの?って話
2025/04/06(日) 10:57:40.79ID:kUHWDskb0
年3回利上げしても実質金利がプラスにならないというw
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 11:02:31.49ID:6MlSt+qy0
もう金持ちしかいきていけないな!
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 11:06:27.88ID:n6lRhzmc0
>>182
どーいう計算やねん
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 11:06:56.73ID:yiVcmeHt0
新NISA組全滅???
国が勧めるものにロクなものがない、っていう教訓になったのでは?
2025/04/06(日) 11:07:37.41ID:uJlOKGEm0
10兆稼いだ実績ある世界一投資が上手い人「インデックス買って気絶しろ」
50年以上ベストセラーの神の本を書いた人「インデックス買って気絶しろ」
2025/04/06(日) 11:08:51.74ID:4z1BUbJO0
マイナス金利からスタートだから実質金利がプラスになるにはもう2〜3回利上げが必要
本来なら今年中には金利1%台になるはずがアメリカがこの調子だと利上げは難しいね

>>182
去年は為替一気に大幅円安になったからなぁ
ここまでの激しい円安は今後はないだろうから今後のインフレ率はもっと下がるんじゃない
2025/04/06(日) 11:10:45.52ID:E1f+EtkU0
>>185
たぶん毎年4%上がれば10年で40%上がると思ってる算数のできない人
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 11:13:42.47ID:n6lRhzmc0
下がるだけ下がった後、中間選挙以降でトランプ失墜して関税妥協からの稲妻に期待してる
個人的にリーマンとかat1債は金融システムそのものの影響範囲が読めなさすぎて手が出せなかったけど、今回やコロナはいずれ終わる想定で突っ込む
2025/04/06(日) 11:17:03.56ID:2MvJ+T420
今年の年初一括は高値掴みだったが
来年の年初一括は安値でいけそうだ
2025/04/06(日) 11:23:29.05ID:CASBuA3a0
>>182
毎年4%が10年続いたとして現金の価値が半減するか?
3分の1減じゃね
2025/04/06(日) 11:46:25.00ID:2MvJ+T420
>>192
物価が148%程度だからそうね
2025/04/06(日) 12:03:29.88ID:4z1BUbJO0
>>190
今の支持率の下がり方だと中間選挙まで支持率もたないんじゃないかという気がする
株価はいうまでもなくコロナショックなみの下げでまだ底がみえない
インフレも関税発動2〜3ヶ月後くらいには物価に影響でてくるだろうし
これさすがに支持者もついていけなんじゃない
カナダに対する関税も上院で否決されているし共和党の内部分裂もそろそろはじまりそう
2025/04/06(日) 13:40:54.68ID:h7fzgvkb0
>>178
18% よくある下落 ←今ここ
36% コロナショック級
54% リーマンショック級
2025/04/06(日) 13:45:35.76ID:DO5dsTB30
>>186
2年目でそれ言う?w
世界経済終わったなw
2025/04/06(日) 14:19:16.25ID:XOBtgfL00
トランプ退陣デモ始まったし支持率下げるのもこれからだ
198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 14:20:41.62ID:R45Olvrq0
>>186
未だに信じてるアホも多いけどなw
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 14:48:47.45ID:TaanGXOv0
情弱商売証券会社「株式投資は長期積立てなら右肩上がりです!どうかパニックになって売らないでください(ガクガクブルブル)」www
2025/04/06(日) 14:52:33.00ID:nRpBW6g10
>>195
なんだ、あと倍下げてもコロナ程度なのか
コロナで死んだのって個別にレバかけてる連中ばっかで、オルカン組には関係なかったから安心だな
2025/04/06(日) 14:58:23.50ID:4z1BUbJO0
トランプ1期目のNASDAQ100チャート
https://www.fujitomi.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/parts20241108_4.png
真ん中あたりの谷が関税ショックで終盤の深い谷がコロナショック

今回関税ショックの時期が早かっただけでやってることは1期と同じだから参考になるんじゃない

>>200
レバだろうといずれは回復するけど2倍3倍で下がるとボラ酷いからメンタル持たない人が多いね
SP500やナス自体は悪くないけどレバはやめたほうがいい
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 15:30:43.95ID:h3W7MNJ60
オルカンは死んだ!なぜだ!
2025/04/06(日) 15:46:32.94ID:IHecTkXI0
まだだ、まだ終わらんよ!
2025/04/06(日) 15:50:11.18ID:jeKm10Ou0
年初一括だからさ😎
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 15:56:27.21ID:loX6q+jn0
1年以上やってきて今んとこ貯金してた方がマシだったレベル
2025/04/06(日) 16:02:42.43ID:XOBtgfL00
規制緩和と減税が主軸だと思ったら真っ先に関税で世界を混乱に叩き落した
そりゃトランプ支持してきた企業経営者たちも激おこですわ

ウォール街、関税について大統領の翻意促すことをベッセント氏に期待
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-06/SU9WT6T0AFB400
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:17:18.36ID:0Z9Ddj6d0
>>173
開始
2025/04/06(日) 16:21:39.76ID:xJ+6i+Zj0
意味のない一喜一憂だったわ
そしてこれからは一喜もなくなる😢
2025/04/06(日) 16:25:31.75ID:sSjbVwM20
一昨年途中から買った旧NISAの分がプラス23%くらいやけどさすがにこれはマイナスにならんやろ
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:28:53.30ID:0Z9Ddj6d0
ガイジwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/06(日) 16:31:31.65ID:2MvJ+T420
>>205
過去チャートを見れば分かる事を今更理解したか
2025/04/06(日) 16:35:18.50ID:J2KseDse0
俺のオルカンを返せー
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:35:54.39ID:Zk/FlLFZ0
コロナの時は基準価額9000円台だったなぁ、懐かしい
また戻ってくれないかな…
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:37:13.36ID:0Z9Ddj6d0
ガイジ続々w
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:37:42.35ID:MZoMrvRM0
これがオルカン民の民度である
2025/04/06(日) 16:49:29.16ID:QYBtfIMn0
順々と上がるものではなく、上下を繰り返す
今下がってるところなんだけど、
狼狽売りしそうな人が一杯に見える
年配の方でなければ、なんでこんなに動揺するのかなと
2025/04/06(日) 17:15:29.01ID:4z1BUbJO0
そりゃ新NISAで始めたばかりの人が多いからじゃないの
以前からやってた人はともかく去年始めた人、今年始めた人は握力ないから狼狽売りしてしまう
何事も慣れだから時間と経験が必要
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 17:20:24.84ID:SO23KuJm0
パカラッ、パカラッ。
私が言った通りにやれば儲かるよ。
じゃあね、またね~。
2025/04/06(日) 17:28:52.65ID:s948bAmN0
狼狽売りも経験だな
暴落中も積み立ててた連中が助かってく様を見て学習するんじゃないか
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 17:32:30.67ID:loX6q+jn0
助かるといいけどな…
2025/04/06(日) 17:38:55.94ID:BtYe2lRv0
>>218
最近、またやつれたよね
2025/04/06(日) 17:44:05.69ID:SnNrwBVg0
なんでコイツら投機脳でインデックスやってんの?
最初から選択肢間違ってんじゃねーか
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 17:44:54.79ID:LEp66eOD0
つーか一括なんてなんでするん
分けて積み立てなよ
今回みたいにいつどんな調整くるかわかんないのに
俺的にはリーマン級まで下がってもいいw安く仕込めるしな
2025/04/06(日) 17:54:15.07ID:sSjbVwM20
積立と一括の両方持ってるから複雑な気持ちや…
2025/04/06(日) 17:57:19.32ID:vawmBtLy0
アホなんだよ
利確とか損切りとかどういう頭してたらそうなるのか
ただの税金かからない遊びの口座と思ってんだろうな
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 17:57:55.79ID:Cn6AQj860
理屈上は一括が効率良いのは分かっちゃいるけど
今みたいな状況でガチホする余裕ないから積立てで
良かった
2025/04/06(日) 17:59:56.71ID:uQ/aixw10
「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意 [パンナ・コッタ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743926530/
2025/04/06(日) 18:02:11.71ID:2MvJ+T420
>>223
年初一括した理由は現状のリスク資産比率が少ないからだよ
まあ結果としてリスク資産比率が下がってるわけだがw
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 18:05:11.69ID:MZoMrvRM0
たまに年初一括のリターンが悪い年は積み立てのリターンも悪いって言ってる奴いるが、積み立ての方が多くの口数を買えるのは確か
2025/04/06(日) 18:22:42.77ID:KTrN3E/A0
年初一括組の傷を小さくするにはこの先安値で買い増すしかないの?
2025/04/06(日) 18:25:16.87ID:XOBtgfL00
一括してるんだからもう今年の枠はないから買い増しできないぞ
来年は懲りて積み立てするんじゃね
2025/04/06(日) 18:34:30.90ID:2MvJ+T420
こんな相場で9ヶ月も我慢したらまた一気にぶち込みたくなっちゃうよ😍
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 19:10:23.49ID:0Z9Ddj6d0
>>220
げいいーーじw
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 19:15:13.15ID:6aPUXtUq0
一覧多い時から700万円方が減った
明日で1000万円に近ずくよ
ファイヤー済みだけどどうしたらいいの?
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 19:18:15.78ID:B8cQcRvO0
よく近ずくで変換できたな
2025/04/06(日) 19:22:21.97ID:vawmBtLy0
>>230
あいつらは積み立ても成長も枠全部埋めてるんだからもう買えないよ
どんだけ下がっても売り払っても今年の分はもう終わり
2025/04/06(日) 19:25:26.66ID:vawmBtLy0
「心の傷」()を埋めたいならNISAとは別枠で買えばいいが
そんなことしても全く意味がない
あいつらそんなこと全く理解してないから怖い
2025/04/06(日) 19:41:13.81ID:83B3JLwy0
NISAでの投資しか意味がないというのは何か勘違いしてるんじゃ
2025/04/06(日) 19:45:11.07ID:vawmBtLy0
「俺は金持ちだから負けてない。NISA1800万なんか遊びの金だ」

ハイハイ頑張ってね
2025/04/06(日) 19:52:20.02ID:QhXvZCxH0
明日からの相場を待たずにもうすでに損切りしたヤツぁいねえよなあ!
2025/04/06(日) 20:02:47.60ID:IHecTkXI0
明日の東京は先物がまだまだ下げてるからもう一段くるよね。
NYのダウサンデーはちょい下げぐらいで推移しているから、もしかしたら
東京か欧州で収まるかも、じゃないかな、だったらいいなぁ。
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:09:00.95ID:loX6q+jn0
リーマン級には程遠いとか言ってる人いるけど
トランプショックはまだ始まったばかりだぞ
リーマン超える可能性ある
2025/04/06(日) 20:09:51.49ID:CASBuA3a0
そりゃあ何にせよ可能性はゼロではない
2025/04/06(日) 20:20:41.94ID:DKNykZUS0
>>186
ゆうこりんは正しかった
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:23:58.33ID:0Z9Ddj6d0
>>234
焼け死ぬw
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:24:36.14ID:0Z9Ddj6d0
>>239
いつもの知的障害の発作が始まったぞw
2025/04/06(日) 20:50:45.56ID:Rfnna4tr0
もうなんなら世界大恐慌すら超えて見て欲しい
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:50:46.52ID:DvYKO7j80
>>242
そう
今まで無理な財政出動で繕ってきたバブルが歴代最大級まで膨れ上がってるからな
今回の件をきっかけに連鎖的な金融破綻が起こってリーマンがガキの遊びに見えるような事態になる
2025/04/06(日) 20:52:07.23ID:0azoqXor0
大統領とは言え一人の人間が作為的に起こした株価暴落だし戻り始めると早いような気がするんだけど甘いかな?
高齢のトランプ、まともな共和党の連中ならこの状況のヤバさは理解しているだろう
国民に精神論で耐えろって言っている時点で無理(ヾノ・ω・`)ムリムリ
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:59:24.71ID:J4cSl2W80
遅くともSVB破綻の時には気づいとくべきだったのにな
靴ピッカピカにして「インデックス投資は勝者のゲーム!」とかもうねw
2025/04/06(日) 20:59:37.33ID:4z1BUbJO0
石破なみに支持率落ちれば何もできなくなるよ
このペースで支持率下がっていけば数ヶ月から半年でそうなるだろう
そうなればあとは支持率回復のために減税と規制緩和と給付バラマキ始めて株価も戻って来る
2025/04/06(日) 21:42:24.96ID:Rpz3vcCv0
1年半後の下院選で惨敗すれば身動きとれなくなるだろ
2025/04/06(日) 21:52:01.23ID:4z1BUbJO0
別に選挙待たなくてもいいんだよ
上院は4議席、下院は5議席しか差が無いんだから共和党から数人が反対に回ればトランプの法案通せなくなる
実際に上院では4人の共和党議員が反対に回ったために対カナダ追加関税撤廃法案が可決された
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 22:02:40.54ID:cOuY9nb/0
歴史で学んだ世界恐慌って大したことなかったんだな
トランプに負けるとはね
2025/04/06(日) 22:19:58.83ID:s2nhcKqh0
>>125
だからそんな奴は退場しろつってんでしょ。
切り分けられない奴は養分にしかならん。
2025/04/06(日) 22:21:01.81ID:5TQfW87g0
>>242
リーマンショックも最初はサブプライム 危機て言われてただけだからなw
今回は米中戦争や世界対戦まであるで
2025/04/06(日) 22:57:00.96ID:mOOu9u450
投資実績をよく見せかけた出資話を持ちかけて元顧客らから現金約1億円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた元野村証券社員の会社役員、建部昌弘被告(53)に岡山地裁は28日、懲役3年6月(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。

本村暁宏裁判長は判決理由で「被害は多額で、全く利益を上げる見込みがないのに、運用実績が黒字であると言葉巧みに信じ込ませており悪質だ」と述べた。

判決によると、別の元野村証券社員の男(36)=同罪などで起訴=と共謀し令和3~4年、兵庫県に住む元顧客の女性ら7人に実績をよく見せかけた先物取引などへの投資話を持ちかけて計約1億円をだまし取った。また元本保証を約束して計約7600万円を不正に集めた。
2025/04/06(日) 23:15:28.05ID:CFKhEhfG0
テスタのオルカン(2億)はマイナス2000万になったらしいな
さすが桁が違いすぎるわ
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:18:06.07ID:MZoMrvRM0
テスタ自身がその2億で運用してた方が儲かってたな
オルカンってその程度なんだな
2025/04/06(日) 23:31:47.97ID:Ub6icj+B0
追加したんだけどもう6月までで使える分が100しかない・・・
先週早く動きすぎたなー。。。
2025/04/06(日) 23:34:27.61ID:kJwT7OXa0
ボーナス全力でいいすか?
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:36:00.68ID:Zk/FlLFZ0
>>249
甘いぞ、米国内の中小製造はすでにウッキウキで設備投資を始めてるからな
もう不可逆変化や、やっぱやーめたできるレベルじゃない
今後は米国で商売したかったら、米国内に工場作るしかないんや
263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:41:13.11ID:SO23KuJm0
>>261
いいよ
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:44:29.93ID:fEe57Thn0
ボーナスはタンス預金に入れときなさい
2025/04/06(日) 23:48:50.11ID:Rfnna4tr0
っしや!
明日から毎日全力で入れていくよ!
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:51:23.29ID:MZoMrvRM0
ボーナスでオルカン空売りして大儲け😎
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 00:42:52.07ID:k1cgJ69x0
今年の枠もうない😢
唯一の救いは損切り早めに出来たことやな
来年はもっと下がってるはずだから出直しや
2025/04/07(月) 05:26:05.78ID:jsCXYJO80
オルカン空売りってどうやるんだ、、、
2025/04/07(月) 05:47:38.32ID:KAtJSpDt0
オルカンどうなるんだこれ
耐える地域とかないだろもう
2025/04/07(月) 06:14:58.18ID:GEINkYqw0
去年1月時点の買値を下回る値段になる
2025/04/07(月) 06:27:42.83ID:2/CX9ZIe0
オルカン損切りして立ちんぼ女子にクラスチェンジや
272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 06:29:35.41ID:lGjV1nFB0
新NISAで嵌め込まれた人が多そうだな
リーマン知らない層なんだろな
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 06:33:25.32ID:bkTiJQkD0
今日も損切り損切り鳴く虫が大量湧きすんのけ?w
2025/04/07(月) 06:40:03.06ID:PMx0XaQ50
20歳女子だけど損切りする人勇気があって素敵😭
抱いてほしい😭
2025/04/07(月) 06:55:20.55ID:uIOKQcaK0
>>274
ハゲ散らかした55歳オジのくせに
2025/04/07(月) 06:56:43.66ID:bsWvGHj30
5%ルールが点灯した今こそチキンハートの地金が試される時
とはいえ新NISA積立とは別に1年分を数回分用意するなんて余力は無いわけで
2025/04/07(月) 07:24:22.40ID:blT/tfDA0
クレカの積立設定上げるか下げるか悩み中
2025/04/07(月) 07:27:08.09ID:BMZYOwBj0
慌てるな
慌てる乞食はもらいが少ないぞ
2025/04/07(月) 07:28:12.97ID:PK+4ylZH0
淡々と積み立てるのみ
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 07:28:46.67ID:Imt7DFD20
積立設定自体やめよう
2025/04/07(月) 07:29:39.12ID:OZuozo450
相場に合わせて投資方針を変えるな
2025/04/07(月) 07:33:30.28ID:BMZYOwBj0
現在、S & P 500の先物がマイナス4%になってます
金曜日にマイナス6%程度下がったのに今そこから さらにマイナス4%ですよ!?

ここまで来ると追証祭りが発生するから数日間は爆下げが続くのが確定したね
というかここまで下げていると 爆下げに加えて ショートする機関投資家が大量発生するからその分も 加味するとどうなっちゃうんでしょう!!!!
2025/04/07(月) 07:39:49.86ID:KhDjn2Va0
『俺たちはようやく下りはじめたばかりだからな。このはてしなく遠い下落坂をよ・・・』
2025/04/07(月) 07:40:53.28ID:N+BiX6UV0
トランプ「止まるんじゃねえぞ」
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 07:48:15.06ID:GObZrtp20
朝っぱらからガイジ歓喜の大暴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/07(月) 08:18:17.44ID:ckNK8MAm0
今週あと30%下がると空気が変わってきそう。
2025/04/07(月) 08:30:41.75ID:jsCXYJO80
ダウ先物S&P500先物が大きく下げてきてた。木金と合わせると
とんでもない事態。追証売だろうか。とするとAIの自動とり引きも
つられて売りしか発注しなくなる。売りが売りを呼ぶとはこのこと。
2025/04/07(月) 08:48:35.16ID:G3vvjzZ10
命を守る行動をとってください
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 08:49:43.06ID:VZOLmMuY0
世界終了のお知らせ
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 08:51:01.33ID:k1cgJ69x0
どこまで下がるんやろな
まあ損切りワイは高みの見物や
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 08:58:42.68ID:65r2JgNa0
>>244
ゆうこりんも含み損だぞ
https://i.imgur.com/hyGutq9.jpeg
2025/04/07(月) 09:08:21.71ID:5bM7ng3Q0
成長投資枠で90万注文を入れた
残り枠も90万
2025/04/07(月) 09:09:10.78ID:jsCXYJO80
先物にサーキットブレーカー
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 09:12:13.87ID:axNV8Zvf0
中々いい下落だw
まだまだ落ちてもええな。みんなで安く仕込もう
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 09:17:05.30ID:i0vNZsRw0
なんでガイジを大統領に選んでしまったのか
日本も一部の地域はそういう傾向出てきたけど
リセット願望みたいなやつか?
2025/04/07(月) 09:38:19.57ID:5bM7ng3Q0
あ!でも約定明日じゃん!!
明日も下がってくれ(人∀<)タノム!
2025/04/07(月) 09:42:26.32ID:Lzw4yR8Z0
>>295
公約が魅力的に映ったんだろ
規制緩和、移民追放、高額給付金、減税、物価を下げる等々
関税も国内産業を保護という面では支持される要素だし

ここまで全世界に喧嘩売るように全方面に高額関税かけるとは誰も予想してなかったし、
世界経済がこんな激烈な反応示すとは誰も予想はしてなかった
2025/04/07(月) 09:47:43.86ID:W3ratPmE0
しかし大統領でこうも変わるんだなぁ。日本の総理なんて良くも悪くも誰がなっても大して変わらんのに
2025/04/07(月) 09:56:09.29ID:W3JXeBvu0
全世界派としては2559がどの辺まで落ちたら買うかなあ
2025/04/07(月) 09:56:32.70ID:jsCXYJO80
日本10年債1.1%
ほんのちょっと前まで1.5超だったのに
こんなんでもみんな買うんだな
2025/04/07(月) 09:57:17.45ID:ewS3JWqJ0
>>297
対中国とか食料への関税ならわかるけど全国家相手はガイジだろってならんのか
アメリカ人は買い物したら赤字だ!ってなる思考回路なのかな、対価貰っとるだろうがと
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:00:07.73ID:yXyAXLnR0
オルカンかどうかに関わらずNISA自体手仕舞いやろ
今回ばかりはどこまで下がるかわからんし損切りした方がいい
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:06:11.06ID:k0MOvYLA0
今はまだ様子見で

あと5%下がったら10万投入
さらに5%下がったら20万追加投入

一旦これでいきます。
2025/04/07(月) 10:08:45.72ID:hApb/zgj0
NISAについては売るのは非課税枠が勿体ないという考えもある
ベア型投信買ってバランスを取るのもアリ
金曜日に買った1360が爆上がりだわ
2025/04/07(月) 10:09:56.01ID:Lzw4yR8Z0
>>301
なってるから大規模デモが全世界で起こった

反トランプデモが“世界1300カ所以上” 相互関税に怒りと困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2d1fb0a9d5b4f64ee1e1c3f82a4ad12a5ebc41

このまま進めば間違いなく支持率暴落
アメリカ人の耐えられる限界もすぐに越えるだろ
2025/04/07(月) 10:10:34.94ID:u78gzCKE0
ヨッシャー更に買うでー
2025/04/07(月) 10:10:46.46ID:IHgQ8aPp0
適切な売買タイミングがわかるんなら、非課税枠なんかに拘らない方が儲かる
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:18:08.61ID:rgQwwp2U0
成長投資枠240マン買ったはw
2025/04/07(月) 10:19:23.14ID:5Udt8EOb0
NISAで損切りとかいうガイジがまた湧いてんのか
2025/04/07(月) 10:23:38.48ID:hApb/zgj0
適切な売買タイミングは分からなくても課税非課税は確実に結果に反映されるからな
2025/04/07(月) 10:25:49.12ID:jsCXYJO80
適切な売買タイミングがわかるんなら、特定でなく一般でやればいい
適切な売買タイミングがわかるんなら、信用でレバレッジ効かせればいいしCFDでもいい
2025/04/07(月) 10:31:14.82ID:FL1d+rJn0
今下がったから買ってる人らが損切りし始める頃が底の買い場
2025/04/07(月) 10:32:28.63ID:T6SrkTR/0
わからんから投信してるわけで
淡々と積んでいけばいいよ
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:50:04.88ID:jKFwoP0P0
トランプはDSを潰しにきてるんだから社会が激変するのはは当たり前
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:50:27.64ID:2yEkwX3Q0
日経平均はさらに2000円安か
SPはどうなるかね
2025/04/07(月) 10:51:00.68ID:heBnuIBp0
なんとなく今日あたり買いじゃね
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:51:34.21ID:6en4hwHh0
全世界に分散してもリスクヘッジできてないやん
2025/04/07(月) 10:55:10.20ID:DOd8CnZu0
もう一段階22000か20000くらいまで下がってほしいな
そこで一気に成長枠埋める
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 11:00:10.60ID:HqDFuB8Y0
ここまで来ると今までギリギリでもってたアメリカの金融機関も軒並み破綻するからな
さっさと売り抜けてたやつはやっぱ賢かったな
2025/04/07(月) 11:03:03.33ID:EVdlNOfN0
>>317
中身は株100%だし当然
リスクヘッジするなら株以外もポートフォリオに組まんと
2025/04/07(月) 11:09:35.58ID:SYA8Uobs0
オルカンなんてのんきなもんだよ
個別株は悲惨。金融株なんて今日の前場2時間で三菱UFJが20%、三井住友が18%も下げてる。つらいわ……
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 11:10:11.46ID:jlccWgoH0
>>320
債券なんか無意味!
とか言ってたアホも多かったな
自分が買ってる商品のリスクの大きさを的確に理解してるならいいが流行りに乗じて始めた奴らの大半はそうじゃない
2025/04/07(月) 11:10:34.96ID:Lzw4yR8Z0
>>317
全世界同時株安だから影響はあるけどアメリカ株だけよりはまだましでしょ
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 11:16:05.59ID:fBwMvpN40
お金使う予定がないなら放置する
ただそれだけ
2025/04/07(月) 11:22:45.60ID:2zkd22Qw0
ゴールド買ってるのは当然として
もちろんTLT、EDV、TMFは勝ってるよな?
2025/04/07(月) 11:27:03.23ID:DOd8CnZu0
>>321
そらみんな反発期待して買いたくなるわな
まあまだもうちょい下がりそうな気もするが
2025/04/07(月) 11:38:40.93ID:SWGMJ70N0
オカンに黙ってオルカン買って、オカンに怒られる
2025/04/07(月) 11:54:15.32ID:kznmKcGd0
毎日10万ずつ買ってる
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 11:58:01.63ID:NxKB7afa0
>>328
600万以上ぶっこむつもりならいいけど
セルインメイと言われるように米国株は6月に向かって下がるぞ
2025/04/07(月) 12:05:40.06ID:XSAWU//J0
積み立てなら暴落気にする必要なし
むしろ暴落時期が積み立て期間に入ってくれた方が好都合
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:12:44.18ID:RBt84FOx0
このスレが伸びてる時は暴落時

春の一句
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:13:30.70ID:ODDT6F2r0
何年も長く下落続いてくれたらいいけど
戻すときなんか1か月とか
一瞬でもどすから
それされるとマジで意味ない
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:16:47.06ID:k0MOvYLA0
確かに底で買い増しをしたいが、
もう少し待っても良いでしょう。

で、仮に待ってる間に上がってしまったら?
その場合は自分が保有してる株も上がるのだから、
それはそれで御の字、と思うべき

悲惨なのは買い増し追加投入した後に更に下がる事
これは目も当てられない

つまり、最悪だけは回避する必要があるから今は様子見がベスト

これでは?
2025/04/07(月) 12:20:44.86ID:OZuozo450
単純に保有現金比率のバランスを取ればいいだけ
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:22:09.83ID:rgQwwp2U0
ィグッw
2025/04/07(月) 12:26:00.00ID:EVdlNOfN0
買い増しを一括でやらずに、一定の下落率になったら準備資金の1/5、1/4を投入するなどルール決めて。分割してやる分にはいいよ
2025/04/07(月) 12:27:13.75ID:uzuAKDB/0
ここが買い時か
2025/04/07(月) 12:29:35.46ID:+G2q6K6G0
今のところ資産比率が現金8:投資2だから今年は投資比率を
増やすつもりだったんだけど落ち着くまではこのままで続けるか
2025/04/07(月) 12:38:33.04ID:88FgS72l0
底はまだか
2025/04/07(月) 12:40:43.80ID:s8d2outG0
積立はオルカンで成長はナスでいってる
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:40:54.33ID:RBt84FOx0
ちなみに自分は3月下旬の25000円台が底だと思ってたぞ!

いったいどこまで下がるんだよ
2025/04/07(月) 12:46:30.33ID:w9yvbCVb0
現金96、投資4だけど今年72歳だからいいよね
投資金額の50%無くなっても生活に支障はないけど、それでも損失はつらい
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:49:23.48ID:DEsYvzaK0
ひどい相場や
とりあえず10万買った
成長枠余してるから毎日買い増してくわ
2025/04/07(月) 12:53:28.95ID:/MfkmPpp0
底が見えんから分割エントリーが正解か
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:07:30.61ID:y+FGiaVm0
>>342
個人向け国債買うべき
2025/04/07(月) 14:11:40.21ID:eKTU/4Wh0
もう4資産均等か8資産にゴールド買うだけでええやん…
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:29:20.01ID:kKiu0JZU0
底がどの辺りか誰か未来教えて❤
2025/04/07(月) 14:32:54.11ID:Lzw4yR8Z0
セリングクライマックスは火曜日か水曜日あたり
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:34:14.12ID:oOz5g4Kd0
>>347
まだまだ序の口
これから連鎖破綻が始まってバブルがリセットされる
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:37:59.55ID:OB6X9bjU0
今夜も山だ
2025/04/07(月) 14:40:01.17ID:5Yf8grrx0
>>216
普通の人はこれが10年巻き戻る下落だと感じとったから騒いでいる
どこまでも鈍い人は平然としていられるんじゃないかな
2025/04/07(月) 14:44:51.10ID:OZuozo450
トランプが掌返したら相場も反転するわな
楽観も悲観も禁物だよ
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:45:50.33ID:h1ixj0Vp0
>>352
認知症だから自分の間違いを認められない
関税の認識の時点で間違ってたのにここまで来ちゃったでしょ
2025/04/07(月) 14:47:59.05ID:8+sU0eSq0
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
2025/04/07(月) 14:52:51.53ID:EVdlNOfN0
トランプが非を認めて方針転換しないならイエスマンの閣僚から突き崩して政権をレームダック化させるまでじゃないかな
2度目の弾劾になったら笑う
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 14:54:33.22ID:h1ixj0Vp0
>>355
それすら無理で逃げちゃった

トランプ政権ベッセント財務長官、辞任模索中
https://i.imgur.com/YxapakQ.png
2025/04/07(月) 14:57:08.10ID:5Yf8grrx0
>>248
今回は財政出動する余裕がないから
より深くなりそうなんだよな
2025/04/07(月) 14:59:48.38ID:5Yf8grrx0
>>269
アメリカが下がったら同じだけオルカンも下がるって何度も言ったじゃん
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 15:23:09.35ID:k1cgJ69x0
今年年初一括したワイみたいのは完全に負けやな
積立組はここから長いトンネルを抜けるまで
積み立てられれば勝てるかもしれん
40代50代で20年くらいしか積み立てられないのは
負けが濃厚ちゃうか
2025/04/07(月) 15:24:51.23ID:eQKTuYzp0
UFJ銀行でつみNしてるけど
「こんな局面だけど動揺しないで着々と積んでね」みたいなメールが来た
2025/04/07(月) 15:26:02.00ID:BMZYOwBj0
>>360
銀行からすれば売られたら金にならんからなw
養分 もとい お客様を引き止めるのは当たり前の話だろ
2025/04/07(月) 15:28:33.80ID:5Yf8grrx0
>>311
タイミング投資の神様バフェットの真似すれば良いじゃん
バフェットが動くまで貯金しとけ
2025/04/07(月) 16:00:07.56ID:u78gzCKE0
しかしとんでもない動きやな
日経100円が一瞬で動いていく
2025/04/07(月) 16:22:46.63ID:gXvs/x2b0
今後10年トランプが政権を維持することは無いんだから安心して買え、不安なら積み立てろ
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 16:23:32.29ID:h1ixj0Vp0
任期を撤廃するって選挙期間中から言ってたけどな
2025/04/07(月) 16:29:52.75ID:5Yf8grrx0
>>364
トランプが院政を敷くから
へたしたらあと12年トランプ政権が続くぞ
2025/04/07(月) 16:30:35.33ID:BMZYOwBj0
トランプ大統領は 3期目もやるつもりだよ
まさか トランプ 政権が4年で終わるとでも思っているのだろうか??
2025/04/07(月) 16:31:43.63ID:BMZYOwBj0
>>366
院政といえるのか?
次期大統領選にトランプが 副大統領候補として出馬して、パペットの大統領が当選した後に その大統領が辞任すれば副大統領になったトランプが大統領に繰り上がる というわけだから
2025/04/07(月) 16:34:37.03ID:uzuAKDB/0
新NISA勧めた奴恨むわ
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 16:35:55.19ID:1pGMwXeV0
>>369
主犯は政府とマスコミ
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 16:39:40.08ID:h1ixj0Vp0
>>369
i.imgur.com/BS3uz9g.jpeg
🤓キシシシシ…
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 16:40:42.78ID:e9X35DBt0
>>369
情弱の草の根資金集めてインデックス買わせて相場上げるなんてちょっと考えればわかりそうな簡単な情報操作だからな
賢い奴らは靴磨きが群がってるうちに売り抜けた
この程度すら見抜けなかった自己責任以外の何物でもないな
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 16:58:43.36ID:k0MOvYLA0
ネットでこんな事が書かれてました・・・

----
自民党・岸田を信じた人の負け。

ワクチン、コオロギ、マイナカード、ニーサ
ろくなもんがない

そもそも岸田自体投資をしてない
そんな奴に勧められた詐欺商品に騙されて
アホちゃうか?w
----

って書かれてました。涙
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 17:08:47.02ID:WSnWrkA50
>>369
まだ間に合うから早く売った方がいいぞ
2025/04/07(月) 17:11:19.81ID:XZzc4F1k0
>>373
笑かすわ
2025/04/07(月) 17:16:45.46ID:Pyhdl2hq0
24年1月まで下がった?
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 17:27:25.46ID:RBt84FOx0
>>372
いやいや、未来の事は誰にも分からないって
もしも「見抜ける」と言い張るなら

これから1ヶ月先の相場を言い当ててくれよ
1ヶ月後に確認するから
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 17:32:25.22ID:9Af5ekP70
んで損切りしたらそこが底だったみたいなw
ぶっちゃけ天底なんてわかりようがないよな
その為の積み立てじゃあないの?長期で持つなら一時的な、もしくわ数年単位の下降トレンドとか織り込めない人は向いてない
脳死で定期的に積み立てる。それだけだろ?
2025/04/07(月) 17:33:22.70ID:DLDpkSht0
オルカンは今後も積み立てを続けるけど、去年スポット買いしたS&P500はさっき売り注文出した
為替158円の時の高値掴みだし少なくとも4/9までは下げ続けるだろうから
2025/04/07(月) 17:41:24.78ID:cg9eLtGt0
>>378
要はあと先考えずに年初一括とか1日も早くフルインベとかする奴はバカってことか
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 17:54:38.84ID:9Af5ekP70
>>380
バ◯とは言わないけどw
こういうリスクも想定しないとさ
こんなの一般人には予測不能やん?
チャート分析とかファンダ分析が相応にできないんだったら脳死で定期的に積み立て、これ一択じゃあないのかなと
2025/04/07(月) 17:56:14.49ID:OZuozo450
やはりある程度の知能がないと長期投資は難しい
よく理解せず自分勝手に解釈して不調を他人のせいにする人間には向かんよ
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 18:01:15.73ID:GSJRcx+g0
8資産をオルカンに組み替えたアホは俺だ!
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 18:18:17.10ID:qoHkDtrn0
基準価額 22,887円
前日比 -1,406円(-5.79%)
2025/04/07(月) 18:18:33.63ID:jsCXYJO80
基準価額
22,887円

前日比
-1,406円
(-5.79%)

解約価額
22,887円

純資産総額
49,057.69億円
2025/04/07(月) 18:18:33.94ID:keapT8u90
>>381
ヤマゲンさんは論理的に考えると一括のが良いと言ってたんよ
2025/04/07(月) 18:22:06.11ID:j/KH6KiT0
分散しても全部下がるんだもんな
388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 18:33:27.49ID:qoHkDtrn0
成長枠の方は使いきっちゃって平均取得価額下げられねえ。25000くらいや。
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 18:34:44.13ID:k1cgJ69x0
こんな下げるんじゃもう怖くて売れんやろな
ワイはギリギリ間に合ったわ
2025/04/07(月) 18:35:46.16ID:+f2UdK1B0
ヨーロッパ株価今日も暴落
まだまだ続くなあ
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 18:40:57.03ID:k1cgJ69x0
世界恐慌時の株価暴落率
ダウ平均株価で約89.2%(1929年9月3日〜1932年7月8日)
株価の回復までの期間
約25年(配当なしの指数でみた場合)

25年だと50代もギリ間に合うか?
まあ現代の方が回復も早そうやしトランプ後のV字回復に期待やな
2025/04/07(月) 18:41:07.71ID:sSwFIm1q0
放置するより状況に応じて売買したほうが良くねと思ってしまう
タイミングはバフェットさんの真似で
2025/04/07(月) 18:42:55.00ID:zvGwV6rh0
成長枠240万は年初一括してもうた
積み立て枠だけ毎月10万にしておいただけ救いだわ
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 18:44:05.40ID:9Af5ekP70
>>386
その、、ヤマなんとかの事は知らないんだけど、どう論理的に考えたんだろうねw
事実、年初一括民が泡吹いてるわけで
2025/04/07(月) 18:44:21.56ID:vD8pxVc40
暴落待ち民だけど、うれション
月20万設定して、10%下がるたびに買い増し
2025/04/07(月) 18:45:16.28ID:3xW7bPEN0
良かった明日約定日だわ
2025/04/07(月) 18:46:02.46ID:7vNFkPyi0
今からNISA始める奴が羨ましすぎる
半年早すぎた(´;ω;`)
2025/04/07(月) 18:53:16.01ID:F2x1CADm0
>>397
もともと不安定なものだから、きっちりタイミングを見測れるほうが稀だと思う
これからどうするか、じゃないかね
2025/04/07(月) 18:56:50.08ID:Q9pwbipk0
>>394
これ読めよ全部書いてある
https://i.imgur.com/b0m7wDS.png
2025/04/07(月) 18:58:54.96ID:vD8pxVc40
みなさん今から始める人に負けるのはどんな気持ちですか?
暴落待ちでちょこちょこやってたけど悔しい
2025/04/07(月) 19:02:26.59ID:+d4eU8I20
そんなの10年後には誤差だよ誤差!
とっとと気絶するぞ!
2025/04/07(月) 19:04:18.52ID:F2x1CADm0
ていうか、勝ち負けを気にする人にはこういうのはきついかも、と思った。
そこそこ無難に増やしたい人が買うやつだと思うので・・
自分の財産が増えてたらうれしいな、くらいで。
2025/04/07(月) 19:05:47.51ID:49UQolLP0
誰と勝負してるんだよwww
どんな相場でも10億円の初心者に勝てるはずないからな、種銭が全てだしね
2025/04/07(月) 19:06:26.00ID:hzL4dkFD0
オールカントリーってほんと靴磨きの集まりだよな
俺もだけどw
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:07:02.31ID:NxKB7afa0
10年後は誤差とか言う奴おるけど
複利効果ではちゃめちゃに差が付くんやで
2025/04/07(月) 19:07:39.18ID:BMZYOwBj0
そうそう 10年もあれば 誤差認定したわずかな差が 複利の効果で マシマシになってくるんだよなあ
この程度のこともわからないとはヤレヤレだぜ
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:11:03.73ID:RBt84FOx0
22,887円

前日比
-1,406円
(-5.79%)

2025年4月7日(月)
2025/04/07(月) 19:11:06.66ID:hzL4dkFD0
>>399
この本買った
年初一括でほったらかしにしとけって話
NISA熱に一役かったベストセラー本やん
山崎本人は癌で死んだけど
本人は悪気ないよ
素人なんか下手なんだから
ETFかオルカン購入でほったらかせって本だった
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:12:37.60ID:pNqh2s9c0
こういうのに騙された奴らが養分になってくれたんだな
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:12:45.63ID:NxKB7afa0
今年の枠が残ってる奴は
一度売って再エントリーして無駄にしたNISA枠を回収した方がいいぞ

稲妻が怖いなら売却と購入を同時にすればいいだけ
2025/04/07(月) 19:12:59.51ID:hzL4dkFD0
国やNISAが悪いと思わん
NISAがはじまったタイミングが悪いのよ
2025/04/07(月) 19:14:30.28ID:hzL4dkFD0
NISAはどちらにしてもら損切りしても損益通算出来ないから終わってるよ
NISAは勝利前提だから
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:14:57.61ID:RBt84FOx0
>>408
年初一括というより投資に回せる資金があるなら年初に限らずできるだけ早く一括だったような気がする
素人が下手なのではなくて
プロでも結局は市場平均には勝てないってのが現実とも言ってた
2025/04/07(月) 19:16:14.01ID:gyBA5+P10
8月の下げを余裕で超えていきそうだな
2025/04/07(月) 19:17:27.69ID:hzL4dkFD0
>>413
そうそう
インチキが蔓延るなかでは結構まともな本なのよ
バフェットと同じなんだよ考えが
素人は連動ETFにしとけっていうね
頭使って個別やっても負けるだけだぞって
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:44.19ID:NxKB7afa0
>>414
今日の基準価額で去年のブラックマンデーと同じくらい
今日の米国先物も下げてるから明後日には下回る

もう去年の8/5に損切りした奴の勝ちが確定してる
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:21:14.92ID:XROhbIZs0
私 お金ならあるわよ?
みたいに資産公開してアピってきよったな
5000万もあるんか
ふゆことか言うガキ いっぺんシバかなあかんな
2025/04/07(月) 19:21:23.86ID:BQkCLGy30
山崎元、食道がんで逝ってたのか
酒飲みはリスク高過ぎるなあ
2025/04/07(月) 19:21:25.39ID:hzL4dkFD0
オンカンとS&PがNISAの売上一位と2位だけど陥落するかもね
水面下で解約祭りにはなってるだろ
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:25.27ID:bkTiJQkD0
>>352
凄まじい勢いだなw
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:32.64ID:XROhbIZs0
タバコ吸いながら酒飲む奴って
咽頭 食道 胃に最悪らしいな
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:24:23.49ID:bkTiJQkD0
>>359
ンゴッw
2025/04/07(月) 19:24:34.63ID:ECbFgERx0
ここのスレで靴ピカピカにしてもらえるって聞いて来ました
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:26:22.36ID:h1ixj0Vp0
右肩上がりの傾向は変わらないんだから
金があるならさっさと突っ込めというのは正しいわな
トランプ以前であれば
425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:28:43.24ID:31/51Yv50
オルカンとS&P500買ってれば人生安泰だからって言ってた奴出て来いよ

日本政府はNISAが詐欺であると認めて損失分と慰謝料を支払うべき

こんな感じで集団訴訟起こしてくれる奴が出てきたら終わりまでしっかりウォッチしたい
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:29:10.11ID:bkTiJQkD0
>>393
wwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/07(月) 19:30:22.01ID:hzL4dkFD0
ディープステート潰すために意図的にウォール街とCITYをぶっ壊してる話もあるからな
20年スパンで徹底的にやるのかもしれない
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:31:15.69ID:h1ixj0Vp0
>>401
なお今後10年の見通し
pbs.twimg.com/media/Gn00sNVaEAAbxc1.jpg
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:31:33.75ID:bkTiJQkD0
ガイジ大量でスレ爆速w
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 19:34:08.54ID:00e6XgRp0
>>427
DS左翼を潰すっていうネトウヨみたいな妄想に駆られたジジイがアメリカをぶっ壊してるんだなw
2025/04/07(月) 19:45:47.75ID:kznmKcGd0
やはり信じるべきはエイトマン
2025/04/07(月) 19:59:51.54ID:u78gzCKE0
長期積み立て前提のものでちょっと相場が崩れたから狼狽して損切りとか
一番やっちゃいけないことだと思うけど、まぁ人ぞれぞれか
2025/04/07(月) 20:04:20.88ID:uIOKQcaK0
騒いでるだけで、リアルでは何も行動してないと思う
2025/04/07(月) 20:13:10.25ID:F2x1CADm0
狼狽っぽい書き込み多いですが
これを契機に買った人はどんな感じですか?
2025/04/07(月) 20:15:35.10
インデックスファンドの積立は何もやる事が無くて暇だしね。
2025/04/07(月) 20:20:18.16ID:9surkktd0
4日休場しといて今日プラスとかしたらマジで許さねぇ
1%は絶対下げろよクソカントリー
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 20:22:27.34ID:h1ixj0Vp0
月初カードマン「今月いっぱい下がり続けろ」
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 20:26:53.95ID:XH9qm1Q+0
ゴールドなかったら全マイナスだったわ
ありがとうゴールド
2025/04/07(月) 20:39:35.75ID:eEeJx0u00
今日でマイ転です
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 21:11:58.87ID:wYBMP6dk0
4日休みだったの?
見ない様にしてる笑
2025/04/07(月) 21:28:24.90ID:CWp98lWR0
>>440
今日の基準価額が去年の底と同値くらい
2025/04/07(月) 21:33:32.04ID:8nHdOOKM0
今月から積立開始でヨカタ😭
2025/04/07(月) 21:35:11.55ID:eupdndEG0
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
運用情報
基準日:2025年04月07日

基準価額
22,887円

前日比
-1,406円
(-5.79%)

解約価額
22,887円

純資産総額
49,057.69億円
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 21:38:55.29ID:h1ixj0Vp0
除く日本だとちょっとマシ
2025/04/07(月) 21:44:34.14ID:54h6hkiP0
https://i.imgur.com/LqIEVcz.png
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 21:47:19.28ID:vs38oIs/0
たとえマイ転しても損切りとか絶対しないわw
信用でもFXでもないのに塩漬けしても何も問題ない
むしろ下手くそが損切りして買い戻すとか余計損するのが目に見えてる
下手くそなりの立ち回りがあるねん
脳死で積み立て。これしかない
2025/04/07(月) 21:48:31.06ID:skJgA2Ir0
>>393
ナカーマ笑
ワイは無心で積立継続するわ
2025/04/07(月) 21:53:20.47ID:54h6hkiP0
https://i.imgur.com/NP00Ea9.png
2025/04/07(月) 22:01:55.75ID:1zHbtOqc0
今のところ去年8月の暴落時に投資辞めた人には勝ってるね
これに負けた時からが本番
2025/04/07(月) 22:03:39.59ID:vD8pxVc40
ー13万って軽傷?
2025/04/07(月) 22:05:16.07ID:63qRKe0j0
豆腐の角にぶつけたくらいやな
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 22:05:33.21ID:lT6khJAD0
>>449
8月6日 22,688円

誤差だろこんなもん
もう本番だよ

そもそもお前らは去年の秋冬のクソ高い単価で買ってんだからほぼほぼ負けてる
2025/04/07(月) 22:08:46.02ID:54h6hkiP0
https://youtu.be/voVcsI79820
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 22:12:11.04ID:GObZrtp20
特定口座で1000マン買ったはw
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 22:34:34.85ID:OQ4aeXs00
中国の迂回輸出を防ぐと同時に、関税を交渉のレバレッジにして日本やイギリスのような属国に実質インフレでゴミクズになる100年ゼロクーポン債を押し付けるつもりか
でなければ米軍も引き揚げると
それで財政赤字を圧縮して金利低下とドル安誘導でMAGAの実現というわけだ
このまま行けば結局プラザ合意の時と同じように日本がいいように煮え湯を飲まされることになるな
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 22:54:54.52ID:5wJOqBXz0
     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   常識外なっ…!  ありえないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  常識的に……!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //      こ ん な こ と が っ … … !
2025/04/07(月) 22:58:58.26ID:u78gzCKE0
また買ったぜーフォーッ!
2025/04/07(月) 22:59:57.15ID:cg9eLtGt0
傷の浅い奴はさっさと損切りしてバフェットが買うまで忍耐強く待ったほうが
先々のパフォーマンスが絶対に良いぞ
2025/04/07(月) 23:08:50.04ID:Ildc6GeE0
初めてロボ炎上した
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:12:21.91ID:Z0La4do+0
稲妻の輝く瞬間はだいたい暴落の後に来る
2025/04/07(月) 23:14:32.10ID:9surkktd0
だからよー4日に注文いれても約定8日じゃねーかよ稲妻後じゃねーかよマジ死ねよクソSBI
2025/04/07(月) 23:20:24.88ID:bjtf/2g20
除く日本の俺涙目wwww
2025/04/07(月) 23:26:30.79ID:xRQj13eL0
s&p500からオルカンにしたわ
よろしくー
464 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/04/07(月) 23:27:34.03ID:d4Am/MMH0
>>461
お前のせいだよばーか
2025/04/07(月) 23:30:00.53ID:bjtf/2g20
>>463
末永くよろしくな
2025/04/07(月) 23:34:23.59ID:bjtf/2g20
>>463
末永くよろしくな
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:49:00.61ID:pu/5iwwY0
落ちるナイフみんなで掴めば怖くない!
2025/04/07(月) 23:51:27.98ID:NO5Xnmzt0
2日でボーナス以上に吹き飛んだわ
どうしてくれんだよこれ
2025/04/07(月) 23:53:42.38ID:OZuozo450
>>468
誰もどうもしないよ
お前がどうするかだ
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:56:29.48ID:GObZrtp20
>>468クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 23:57:48.57ID:GRqckWbd0
>>468
それだけ資産たくさんあるって事だから凄いよ
2025/04/08(火) 00:10:09.45ID:K0yoIKCU0
含み益バリアが残り70万
もう時間の問題やな
2025/04/08(火) 00:23:37.25ID:0vG7CPbF0
ボーナスないワイよりマシ
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 05:37:48.55ID:u535bSm00
早く20000割ってくれ
そしたら2000万一気に突っ込む
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 07:52:02.09ID:/A/pXaY90
>>468
飛んでるやつは年収飛んでる
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 07:59:16.23ID:gzEzKX850
急いで買わんと爆上げすっぞ
2025/04/08(火) 08:00:54.85ID:kl5znWSp0
旧NISA時代の積み立てのおかげでまだプラス保ってる

旧NISAの頃の平均取得額が14000円くらいだからそれを割り込んだらヤバい
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 08:15:40.87ID:sqbmW9y80
ついにマイナスになってしまった
一年後の状況みて損切りするか判断するわ
2025/04/08(火) 08:26:39.58ID:JW8d6Pz20
前日比-130万でも気にしなくなってる自分
2025/04/08(火) 08:26:41.39ID:pjw8K+/N0
8日カードマンだから今日約定か
481 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 08:41:17.25ID:Zt2Z6qDG0
俺も8日カードマンだけど約定は明日の夜じゃない?
2025/04/08(火) 08:55:13.22ID:gPzAO8LO0
約定日も知らずに買ってんのかよwww
2025/04/08(火) 09:06:25.77ID:iafwmie60
2559は反発してるな
ここで残りの成長枠を使うか、まだ下がると思って様子見するか…
2025/04/08(火) 09:24:59.05ID:4SqDW0US0
暴落来た時に買い入れても約定するのがリバウンドしたタイミングになるんだよなぁ
腹立つわ
2025/04/08(火) 09:26:12.72ID:POFyGvxq0
為替がこのまま落ち着けばマイナス1%くらいか
良かった
2025/04/08(火) 09:28:57.16ID:+2ypXyor0
>>484
みんな考える事は同じだって気づこうよ
2025/04/08(火) 09:30:35.65ID:iafwmie60
積立はオルカン、スポット買いは2559と割り切ればいい
2025/04/08(火) 09:32:26.56ID:QRsiW/7q0
約定時に思わぬ上げがあって、10万想定の含み益が15万になったことあるよ
為替も影響したのかもしれないが
2025/04/08(火) 09:52:32.43ID:kw/doW9w0
今回はインフレのせいで安易な金融緩和がやりづらいのでコロナの時のような短期間での回復は難しいと思ってる
過去にもオイルショック後のアメリカは長く停滞したし
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 10:11:50.29ID:zXqeCPlb0
毎日積み立てならノンストレスか?
2025/04/08(火) 10:20:08.04ID:Lv8igNfR0
新たに戦争や大災害や感染症拡大が始まったわけでもない。
急に全世界の産業が大変革したわけでもない。

一国の大統領がいきなり関税ふっかけてきただけで、
その大統領も絶対に4年後には引退する。
引退するまでに状況も変わる可能性が高い。
2025/04/08(火) 10:31:08.42ID:QRsiW/7q0
2年後の中間選挙で敗北、そのままレイムダックかもね
2025/04/08(火) 11:21:24.03ID:aHeSIITS0
怖さでいったらコロナの方がよっぽど怖かったな
人類の力で直ぐになんとかできるもんでもなかったし

どっちにしろ世界経済と一蓮托生で自分にどうこうする力はないから、
放置するだけってのは一緒ではあるんだが
2025/04/08(火) 11:25:09.62ID:y7d5S7IC0
コロナ禍の時は世界中の人類が苦しんでる中に投資をして、なんて自分は人でなしなんだろうと思いながら突っ込んでたわ
今回はそんな気分もなく突っ込めるね
2025/04/08(火) 11:58:05.47ID:g7nFhoYY0
NISAはいい制度よ
1年ちょっとで儲かろうとか甘いわ
こんな相場があるから積立が活きるんやん
2025/04/08(火) 12:09:29.33ID:3Z2zo1n/0
下げ相場でも機械的に継続できるのが積立の強みだからな
自分のタイミングでやってたら絶対止めてると思う
2025/04/08(火) 12:15:15.96ID:pbXcXv8+0
>>494
発想が真逆だな
社会が大変な時こそ投資で支えるべきだよ
2025/04/08(火) 12:15:33.79ID:uDLbeQqV0
株価が20%下落して現金比率が2倍になりました。下落前の現金比率はいくらでしょう。
なお、株現金以外の資産は無いものとする
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 12:24:17.80ID:NQq0Ab4U0
つまり約定日が購入から2日後になる場合は
2日後の相場を予想をしないとダメって事???
2025/04/08(火) 12:38:44.90ID:boxOjHjx0
>>498
>>現金比率が2倍になりました。
これがわかりづらい、やり直し。
1:aが1:2aになったのか
b:cが1:2になったのか
2025/04/08(火) 12:40:00.15ID:POFyGvxq0
>>499
今日の価格が反映されるのは明日
今日注文したら約定は明日
今日の予想だけすれば良いんだよ
2025/04/08(火) 12:41:24.46ID:POFyGvxq0
ちげえ約定が2日後だから明日の上げ下げまで予想すればいいんだ
すまねぇ
503 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 12:45:44.31ID:Zt2Z6qDG0
買い注文の確認画面で約定日表示されるから、そこで確認すれば確実では?時間によっても1日ずれるし。
504 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 12:47:02.31ID:Zt2Z6qDG0
あ、上のレスは約定がいつになるかの話ね
2025/04/08(火) 12:57:18.98ID:pbXcXv8+0
>>498
たぶん0%
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 13:02:11.84ID:8i9CBwcf0
安く買えたらラッキーだけど、基本的にタイミング読まなくていいのがインデックス投資
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 13:25:59.29ID:MaB9YSPo0
積立額絞ってたから倍にするわ
あと成長投資枠で100万ほど買い増ししとく
俺が買うって事はおそらく約定日に爆上げだろうけど
2025/04/08(火) 13:32:12.60ID:R3KrVTke0
下げ止まったのかな
もう関税発動は折り込んだ?
2025/04/08(火) 14:15:28.53ID:g7nFhoYY0
いいえ
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 14:35:11.70ID:THkDqMSz0
iDeCoってやったほうがいいの?
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 14:39:01.78ID:W4DnFpOe0
>>507
昨日注文してればまだ間に合ったが今日はモームリ
なぜなら俺も今日300万ナンピンしたから
2025/04/08(火) 14:51:54.60ID:N890tu9X0
影響出るの早いな
ロサンゼルスでiPhone 10万値上げだってさ

米市場に早くもトランプ関税の影響、コーヒー、日本車、スマホ一斉値上げ 在米ジャーナリストの住む町からの現況報告
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87573?page=2
2025/04/08(火) 15:10:14.04ID:jdANF6uU0
便乗やろ
2025/04/08(火) 15:11:03.22ID:K0yoIKCU0
1日で100万減っても平然としてるのに
半額弁当を求めて店内を右往左往してるのは何なんだろうな
2025/04/08(火) 15:39:28.99ID:pbXcXv8+0
>>514
・金は所詮数字でしかない(暫く使わない金は特に)
・人間は合理性よりも感覚や習慣で行動する
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 15:45:00.48ID:QX9Jvpfg0
関税が実体経済に影響及ぼすのはこれからやからな
これで底打ったとか思ってるやつは甘すぎ
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 15:49:03.82ID:kJKLnQR80
アメリカ側が公表してる計算が間違ってるんだから関税見直しでしょ
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 15:51:19.65ID:1ZAIbJYK0
このバカ騒ぎはトランプが中国との戦争と
アメリカ内戦を同時にやってるんだから
オルカンは米国を外してオールアザカントリーズ
に変えるべきだろ
5月の買い付けから
2025/04/08(火) 16:05:33.80ID:gmEmnkFZ0
三菱UFJアセットマネジメント「やべえ、オルカンのリバランスどうしよ…」
520 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 16:12:11.09ID:Zt2Z6qDG0
時価総額加重平均で他も全部下げてるのでセーフ
2025/04/08(火) 16:43:02.61ID:BmlpxeHm0
>>517
見直しなんてしないよ
今のアメリカではトランプが言った数字が真実になるから
2025/04/08(火) 16:55:24.93ID:vRUkHU4o0
https://i.imgur.com/RHiCxkb.png
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 17:03:51.18ID:vAUru2zB0
>>521
そもそも計算の根拠自体がザルなんだから見直すわけなんかないよな
2025/04/08(火) 17:05:25.46ID:pbXcXv8+0
>>519
お前は何を言っているんだ?
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 17:29:40.43ID:YFT1rxbv0
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 18:30:00.42ID:kJKLnQR80
>>521
市場は見直しで動いてる
527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 18:48:20.10ID:zjWmkgR70
アメリカ市場、まったく崩れる感じしないな
日本だけインチキでちょっと下げたけど
この分なら明日の日経爆上げコースだわ

こっから石破が大ポカさえしなければな・・・
2025/04/08(火) 18:50:47.82ID:wsdbrxbe0
アメリカだけのほうが戻りが早いのか
2025/04/08(火) 19:06:34.81ID:pLdBvDo30
>>519
何も理解出来ていないクソ雑魚素人ww
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 19:18:03.32ID:/iC86Dbg0
オルカンの利子が減って困った
2025/04/08(火) 19:19:31.27ID:3yJT6OKb0
またすごく下がっていてびっくりした
そして買ってみました
2025/04/08(火) 19:36:02.97ID:vRUkHU4o0
自分も投資初心者なのにこれまでのアゲアゲ相場で身内や友人にも親切心で投資を勧めた人は多いはず
そんな人は今どうしてるんだろうとふと思う
一方、投資を勧めようとして踏みとどまった人は肝を冷やしたに違いない
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 19:41:23.13ID:/iC86Dbg0
レバレッジオルカンを買おう
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 20:34:05.86ID:n6SnS/4p0
>>514
俺も同じようでワロタ
2025/04/08(火) 20:39:48.07ID:3yJT6OKb0
投資じゃないけど
本当に自分にとって必要であれば、高額でもバンと出す
普段の食事など、例えば10円の違いとかでも、ものすごく悩む
こういうのが大事って本で読みました(中谷彰宏さんの本)
これに似た感じかなと思いました
2025/04/08(火) 20:49:12.73ID:agCGIqve0
>>532
この程度のことでギャアギャア言うレベルの奴には最初から勧めないから平気だぞ
2025/04/08(火) 21:19:12.71ID:sDVCi07J0
>>514
ナカーマ
キャッシュレスで複数ルート使って還元ふやしたり
2025/04/08(火) 21:32:09.57ID:vuLb6/BJ0
>>514
半額弁当とか閉店間際値下げメシは
売ってるお店も事業者ゴミ減るし
フードロスにも貢献できるし
自分の財布にも優しいし
基準価額が2倍の価値になった商品を買えて投資としては正解
2025/04/09(水) 01:12:25.88ID:H4OuCAGl0
電車に飛び込むわ
2025/04/09(水) 01:42:54.01ID:JaRlTyFJ0
AI活用なんたらのせいで半額弁当はなくなりました
2025/04/09(水) 06:45:07.92ID:+RM417MQ0
>>490
ノンストレスだぞ
いつの間にかプラテンするし
2025/04/09(水) 07:05:27.68ID:ibWBsdZw0
上がったら積み立て止めれば良いしな
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 07:08:59.38ID:d35jbFmg0
喜ばせて落とす
市場さんも意地が悪いわ〜w
544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 08:01:27.60ID:HxUoFJNc0
落としてから上げる
2025/04/09(水) 08:41:30.41ID:GeDJWvLI0
昨日今日で成長枠約定するからまぁまぁいいところで買えたと思いたいね
ってかまた下がってるやんアメリカ
2025/04/09(水) 08:43:48.86ID:vSWHmN3a0
あと2割ぐらい下がりそうなんか😭
547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 08:45:33.80ID:d35jbFmg0
200週タッチは確定やろな
後はそこからどれくらい掘るかや
反騰に釣られると逝くでぇ〜?w
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 08:51:05.27ID:Ph7ZS7FQ0
少なくとも来年まで燻っててほしい
5年後ぐらいから反発が理想
まだ上がるなよ。トランポさんガンガン株価落としてや
2025/04/09(水) 08:51:23.82ID:OYzhz5kT0
手動で買い増すなら2番底、3番底を見据えて準備資金を全ツッパせずに分けて購入すればよろし
まあタイミング無視の機械積立に任せて本業に専念するのがベターだけど
2025/04/09(水) 09:58:55.31ID:qjD9xVGa0
昨日一括購入先走りそうになったけど我慢してよかった
底が見えないから一旦積立のみにしておくか
2025/04/09(水) 10:16:01.92ID:3oaXuUlX0
米国は長引くな
関税問題は完全に米国民に跳ね返ってくるしな
今年はジリ下げヨコヨコで来年も似たような感じかね
2025/04/09(水) 10:26:04.26ID:4g1QKKMM0
23年夏からの以外全部まいてん
20パーセント前後はあったのになーと思いつつ
これが取り崩し期でなくてよかったと思いつつ
でも今突っ込める余力はない。

おまいらこれからもオルカン?
米国関税やめましたとか政権変わりましたっつっても今までほど信頼されなくね?ってことでTOPIXとインドにちょっとずつずらしてこうかなとか。
オルカンの米国比率も下がるだろうから一旦放置でもいいかなとか。
2025/04/09(水) 10:39:03.50ID:nI6uhibP0
>>552
どの国が栄枯盛衰しようとオルカン一択
2025/04/09(水) 11:01:51.33ID:csCDmFe30
今日、買うかなと思ったが一旦冷静になったほうが良さそうだな
いずれは買うが皆んなタイミング見てるのだろう

半年前は想像すらしてなかった
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:10:22.37ID:aryraLM00
今の状況で狼狽える意味がわからないな
成長投資でぶち込む好機なのに
特にここ最近始めたにーさ組には朗報だよ
556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:27:40.91ID:MKflBfFv0
関税の影響で実際の経済が縮小し始めるのはむしろこれからだからな
この程度は底だと思ってる奴がいたらあまりに甘すぎるわ
2025/04/09(水) 11:34:52.52ID:JBY8lj+x0
2022年1月から旧NISA始めたらいきなりウクライナ侵攻やらコロナ禍真っ最中に物価高になったりで一年以上含み損だったけど、
今は含み益たっぷりでありがたい
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:39:27.80ID:j5el0T4f0
成長投資枠360万ぶち込んだはw
2025/04/09(水) 11:40:22.23ID:1wlt8vP30
>>552
株式は全世界しか買わん
他の資産(債券とか現金)との比率は色々考えるが
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:45:50.91ID:T/8PtcY/0
600万つぎこんで今マイナス90万もう脳死するしかない
3年くらい口座見ないようにするわ
やっぱ上手い話なんてないな
2025/04/09(水) 11:50:42.79ID:C3qCbPou0
\(^o^)/オワタ
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:52:45.45ID:FHiy0VUV0
>>560
3年も放置してたら60万円になっちゃうぞ
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 11:58:55.93ID:pbH9Iuyi0
>>560
まったく同じだ、仲間や!
2025/04/09(水) 12:03:27.67ID:csCDmFe30
>>560
マイナス100万の大台のったよ
家族の全く使ってない口座の投資枠
240万分をどう使おうか思案中
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:15:17.49ID:ekVgMF810
>>564
底の今ぶっこまんでどうする?
急げ乗り遅れるぞw
2025/04/09(水) 12:17:05.33ID:R6ISyQS20
仮名取引・借名取引とは何ですか。

回答
仮名取引・借名取引とは、他人の名前や架空の名前を使用して、本人以外の人が取引を行うことです。上場有価証券等の取引は、口座名義人が自身の資金で、自らの投資判断を持って取引を行うよう法令諸規則により定められています。

このような行為は、脱税やマネー・ロンダリング、相場操縦などの不公正取引になることから禁止されています。
仮名取引・借名取引に該当するケース
① 他人や架空の名義で口座を開設し、取引を行っている場合。
② ご家族やご友人などから取引のすべてを一任されているような場合。
(口座名義人が投資判断を行っていない、または、口座名義人の資金ではない場合)
③ 複数人が一つの口座を利用して取引を行っている場合。
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:17:22.31ID:wqCW0u/E0
はい、終わった

【S&P500、オルカン終了へ】米国の金融資産を保有する「外国人」への課税計画を発表
://x.com/michaeljmcnair/status/1909632751306780765
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:20:51.61ID:VOlg61j/0
>>567
オルカンはリバランス出来るからセーフ
2025/04/09(水) 12:21:54.64ID:R6ISyQS20
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:21:58.06ID:qyWcU4Rz0
楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド
2025/04/09(水) 12:23:00.28ID:9MQYE6kh0
>>567
こんなんしたらアメリカへの投資なくなってどうする気なんだろう?
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:23:11.76ID:ekVgMF810
ィグッw
573 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/04/09(水) 12:24:26.35ID:EjsntyFj0
>>568
上の情報真偽は置いといて、基本的に時価総額に則った比率でしか投資しないから全くセーフじゃないぞ笑
2025/04/09(水) 12:26:26.60ID:R6ISyQS20
https://www.soumu.go.jp/main_content/000945918.pdf
2025/04/09(水) 12:31:24.84ID:FOHYehWm0
>>571
ドル基軸の根本にして中国がどうしても真似できない
最強の金融市場が瓦解しかねないよなー
2025/04/09(水) 12:32:27.36ID:XChV91lb0
米国は鎖国したいのか
国が消滅するぞ
2025/04/09(水) 12:35:34.31ID:9MQYE6kh0
オルカン全部売って除く米国買いますか
2025/04/09(水) 12:48:13.80ID:qM9tzFv70
除く日本の俺涙目www
2025/04/09(水) 12:50:40.47ID:RpQfLp420
>>577
有りかも
580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 12:55:58.86ID:T+rqdqhj0
>>576
というか関税を交渉の道具にして自国に有利な条件を押し付けたいんだよな
そしてここ数十年の新自由主義秩序にかわる新たなアメリカ中心の世界秩序を作ろうとしてる
プラザ合意の時と同じように日本は一方的に煮え湯を飲まされる可能性が高いな
まあうまくいくかは知らんが
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 13:04:28.73ID:qU66SKRg0
とうとう出たね
2025/04/09(水) 13:05:03.79ID:csCDmFe30
>>567
マジなのかガセなのか
オルカンと500半々で買っていたがエライこっちゃや

米国本気で沈むかもな

ポチる寸前で震えたわ
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 13:06:35.90ID:tmqvcUKd0
>>567
翻訳

衝撃的:トランプ大統領の経済担当長官が、外国による米国金融資産保有に課税する計画を明らかにした。しかも、それはあからさまに隠されている。
ミラン氏は、米ドル準備制度の恩恵を受けている国々に対し、5つの「負担分担」を概説した。
そのうち4つは貿易黒字の削減(米国からの輸出増加、米国からの輸入減少など)を柱としており、実質的には米国金融資産の純蓄積の削減につながる。
しかし、5つ目の提案こそが衝撃的だ。各国は「財務省に小切手を切るだけで、世界公共財の資金調達を支援できる」という。
つまり、米国債やドル建て金融資産を保有し続けることはできるが、その特権に対する税金を支払うことになる。
政権の次期税制改革法案(おそらく5月に提出予定)には、1984年に廃止された利子所得に対する30%の外国源泉税を復活させる条項が含まれることはほぼ確実だ。
私たちは、12月と2月に発表した「ドルのジレンマ」と「ソブリン・ウェルス・エフェクト」のレポートで、まさにこの動きを予測していた。
2025/04/09(水) 13:10:16.00ID:CCWxOVES0
よく分からんが課税されるのは売却時なんかな?
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 13:12:13.22ID:pNvfcsHD0
>>584
分配金
SCHDやVYMで生活してる人は死活問題
586 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/04/09(水) 13:14:26.41ID:EjsntyFj0
オルカンも内部で分配金出てるからアウトやぞ
2025/04/09(水) 13:21:51.07ID:T84qKeuQ0
マイナス5万8千で損切りできたわ。
こんなん持ってても減るだけとわかったからいい授業料で済んだわ
2025/04/09(水) 13:22:28.75ID:a6H3FhQH0
損切スクショはよ
2025/04/09(水) 13:23:25.56ID:qM9tzFv70
マイナス60とか100とか行ってるヤツいるけど米の政策でこれからどんどん減るだろうによく耐えてられるな
2025/04/09(水) 13:24:40.38ID:R6ISyQS20
こういう時だからこそ情報発信すべきなのでは?
https://x.com/Wa_nisa_FSA
.
.
591 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/09(水) 13:29:48.71ID:EjsntyFj0
>>589
サンクコストバイアスだぞw
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 13:49:54.06ID:oSJcP3G90
>>583
アメリカに金貸すと金取られるとか誰も国債買う人間いなくなるな
2025/04/09(水) 13:51:56.53ID:1sg4kmjY0
>>589
現金比率が増えてる状況でさらに増やしてどうする?
2025/04/09(水) 13:55:14.83ID:gEbjJ+PQ0
外人へのドル資産課税の話、SP500最強!言ってる界隈とインフルエンサーどうすんだろかw
マジでこういう情報のアフターケア出来るかで力の差が出るな
2025/04/09(水) 13:58:11.99ID:zLbHLbuH0
>>592
米国債の金利がひどいことになりそう
2025/04/09(水) 14:00:38.04ID:FOHYehWm0
>>595
更にドル安政策だから米国債は新興国債より魅力がなくなる
2025/04/09(水) 14:10:13.65ID:DFffgG5z0
はーアメリカの比率下がれって思うけど3地域均等があるか…
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 14:15:32.00ID:EoAyMr1X0
オルカンはドラクエ(米国)にクソゲー(他国)が付いてる抱き合わせ販売みたいなものだと聞きました
2025/04/09(水) 14:18:33.87ID:cs78NdYQ0
オルカン最強伝説の始まり始まり
2025/04/09(水) 14:26:19.93ID:vVw3oqo60
>>589
それだけ金持ちなんじゃないの?
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 14:40:25.93ID:EP8y2dm60
今回の関税はあくまで個別の政策だけどトランプが全体として何を考え何を目指しているのか
それが実行されたときに現実には何が起こるのかっていうのは今から見極めとく必要があるね
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 15:08:57.67ID:XOk+EJ5k0
>>601
トランプは支持層にウケのいいことを場当たりでやってるだけ
ワクチン推奨したワープスピード作戦の時や今度はDSと戦うとかも
そういう人たちに刺さるから言ってるだけ
特に今の関税政策はワクの害もあるのか誰も得しない暴走の仕方をしてる
2025/04/09(水) 15:09:53.60ID:cs78NdYQ0
投資から課税へ
2025/04/09(水) 15:12:23.54ID:OYzhz5kT0
あのボケ老人飽きたらすぐに放り投げるからなあ
ウ露停戦なんて今後殆ど話に出てこなくなるぞ
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 15:20:44.07ID:T/8PtcY/0
終戦だな
20年待たずして決着ついたわ
貯金が正義だった
606 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/09(水) 15:28:04.33ID:cHNBLGZi0
日本は交渉で円高にしなきゃいけないからね
前トランプ政権の1ドル120円くらいには戻す必要がありそう
2025/04/09(水) 15:31:08.27ID:zLbHLbuH0
120~130円になってもいいけど指数は早めに戻して欲しいわ
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 15:31:25.64ID:XOk+EJ5k0
トランプが米国債売ってる中国にブチ切れて核のボタンでも押したら全てが終わる
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 15:33:50.71ID:q1djvBIS0
お前ら今世紀最後のセールなのに嬉しくないの?
こんなやり方一年持つわけないんだから早く仕込めしこめq
2025/04/09(水) 15:56:34.06ID:T93B5sOQ0
これアメリカの比率減らしてくれんのかな
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:02:28.72ID:X2FD5cQs0
>>608
ほ〜い、対抗措置

トランプ政権、外国政府が所有する米国債の没収を検討
www.reuters.com/markets/us/markets-wrestle-with-trumps-unconventional-debt-ideas-2025-03-05/
2025/04/09(水) 16:05:07.68ID:31oMpklS0
>>611
戦争したがってねーか?
日本は強制参加じゃねーか
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:08:06.23ID:cyJwe9GS0
>>612
最初から戦争目当てだろ
2025/04/09(水) 16:17:32.43ID:6AGA2FBX0
成長枠、積立枠、共にマイナスになったわ…
結構つらいな
2025/04/09(水) 16:24:43.93ID:rnGMOaLc0
早くアメ株比率減らせよ
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:27:42.56ID:5knVrYgm0
>>611
これやったら機関投資家や個人も逃げて来んじゃないの?
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:31:55.91ID:d8Xp6PuS0
オルカンとFANG共にマイナス20%超えたわ。合わせて30万位だから気楽だけど
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:40:52.47ID:nuqAtdYS0
>>611
世界最大の米国債保有国JAPランド無事死亡w
ちょっと前まで総出でトランプ様マンセーしてたのにバカ過ぎて笑うわw
2025/04/09(水) 16:45:12.77ID:NR03/W3O0
>>615
10年くらいでアメリカ比率も下がるよ
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 16:45:34.75ID:XOk+EJ5k0
今度は米国の金融資産の外国人保有に課税だと
ここ終わったな
もう投げるわ
2025/04/09(水) 16:56:30.71ID:mh8FA03z0
オールカントリー(米国以外)が必要
2025/04/09(水) 16:58:19.71ID:9MQYE6kh0
除く米国って楽天しか出してない?
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000P228
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 17:07:11.89ID:9T31tGZx0
他の国もただではすまんだろう
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 17:20:07.79ID:Ohc+iD1v0
トランプの根幹はAmerica first, Make America great againだからな
アメリカが繁栄を取り戻すためなら他の世界全てが荒廃しても構わないつもりだろうな
国際協調なんて考えは微塵もない
2025/04/09(水) 17:25:33.91ID:rnGMOaLc0
>>624
アメリカ国民も物価高株暴落でボロボロ
2025/04/09(水) 17:29:48.42ID:GeDJWvLI0
NISA枠埋めるまでは別に下落上と思ってるけど考え方間違ってるのかな
むしろ最高値のアゲアゲバブル相場で5年買い続けてしまうよりは良くないか
その後も下がり続けたらどうすんねんっていう反論は無しで
2025/04/09(水) 17:30:34.48ID:GeDJWvLI0
×下落上 ○下落上等
誤字失礼しました
2025/04/09(水) 17:31:37.37ID:OYzhz5kT0
誤:America first, Make America great again
正:Trump first, Make Trump great again
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 17:40:54.84ID:9/x+2Awc0
>>625
少なくとも奴の頭の中では上手くいく算段になってるんだよ
2025/04/09(水) 17:52:10.94ID:RfcHcqqL0
上昇相場では一括でドン、下降相場では積み立てれば大丈夫だ
俺はこれで資産を3割減らした
2025/04/09(水) 17:52:31.98ID:LtyfC7NU0
>>612
竹槍用意しといた方がいい?
2025/04/09(水) 18:10:24.96ID:1sg4kmjY0
>>626
そうだよ(便乗)
2025/04/09(水) 18:15:25.99ID:83Z1xrZH0
>>630
減らしたんかいw
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 18:16:03.06ID:K73ALCwg0
基準価額 22,305円
前日比 -522円(-2.29%)
2025/04/09(水) 18:16:50.03ID:RfcHcqqL0
今の相場で3割減なら優秀でしょ
2025/04/09(水) 18:23:53.48ID:UNIQe9DH0
つらいよつらいよ
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 18:32:03.09ID:ekVgMF810
>>605
貯金ガイジ大暴れwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 18:33:51.58ID:ekVgMF810
>>626
来週には反発するから仕込むなら今ぞ
2025/04/09(水) 18:34:15.75ID:nt24denl0
別に除く米国にこだわらなくとも
今オールカントリーは米国の比率が高いってだけで
銘柄の入れ替えは今後も発生するでしょう
買い換えなくたって、いつのまにかアメリカの比率は変わっていく
2025/04/09(水) 18:50:30.49ID:9MQYE6kh0
いやーアメリカがくそ過ぎて対米投資したくなくなってきてね。。。
2025/04/09(水) 19:28:31.02ID:YppiwK9s0
いろんなガセとかテキトーな記事も出てくるけど、公的機関が発表したのも意外は鵜呑みにしたらあかんで
踊らされて売ったり買ったりしたらアホ見るで
2025/04/09(水) 19:29:52.88ID:P+jzjL2w0
トランプの任期4年間下げまくって大統領交代で暴騰
つまり新NISA民が5年目まで安く変えて満額埋めてから上がるんだよwwwww
2025/04/09(水) 19:31:29.42ID:PWbtYybo0
>>639
ほんまそれ
わざわざ自分でアメ株だの新興国の株だの増やしたり減らしたりするやつって自分がアクティブ投資やってること分かってんのかな
2025/04/09(水) 19:46:56.61ID:ncZ33fkb0
>>605
お前の人生が今日で終了なら終戦だわな
2025/04/09(水) 20:08:04.16ID:X3qxyQSm0
オルカンは40%VXUS買ってるようもんだから別枠ではいらんよ(MSCIとFTSEで中身は違うけど)
結局は後から邪魔になると思う
2025/04/09(水) 20:17:58.16ID:CbRPA2z70
毎月15万ずつ積立で10年続ける予定だから
積み立ててる期間は下がってもいいやという
無我の境地に達したわ
2025/04/09(水) 20:38:06.09ID:qjD9xVGa0
オルカン買う前に買ってたS&P500をどっかで処分したい
現在の含み益バリアになってくれてるけど
2025/04/09(水) 20:45:23.17ID:GeDJWvLI0
含み損は出てるけどこの相場で先物でガチャガチャやってたら間違いなく破産してただろうし
積み立て設定しつつ資金出来た時や大きく下げた時にボチボチ買っていく、俺にはこれが合ってる
2025/04/09(水) 21:12:36.04ID:1sg4kmjY0
オルカンだけをガチホしようと決めた人と
それ以外の人とでは思考回路に明確な違いがあるよな
前者は完全に勝負を放棄してるんだもの
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:14:56.96ID:maoGQ/j40
3地域均等が正解だったのかもな
2025/04/09(水) 21:16:42.57ID:nt24denl0
>>649
勝負しないでほったらかしにしたいから・・・
2025/04/09(水) 21:17:43.01ID:maoGQ/j40
アメリカまじやばいな
一方でドル建て債券利回りは急上昇してるから債券に妙味が出てきたぞ
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:18:34.15ID:xcwdszDd0
傷が浅いうちにやめれなかったやつは
もうやめれないだろ
精神がよほど強くないと仕事にも支障でるよこんな状況
2025/04/09(水) 21:19:47.34ID:hdubBn1W0
>>650
それ
オルカンは米の割合が多すぎた
米を薄めるべきだった
2025/04/09(水) 21:20:25.72ID:mhWyQH8G0
ここからまだ同じくらい落ちそうだな
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:21:10.38ID:GjveS3im0
世界の経済秩序を一旦壊して作り直すのがトランプの狙いなんだからこんなのまだ序の口よ
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:21:46.78ID:xK1+WOOC0
アメリカは中国株取引停止で対抗だろ
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:22:30.75ID:Zq74bWr+0
加速w
659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:23:59.52ID:8DhpAzhP0
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744201409/
2025/04/09(水) 21:26:28.69ID:1sg4kmjY0
>>653
仕事がクソ過ぎて株価でショック受けてる余裕ないわ
優先度の低いタスクは先延ばしにするだろ?
狼狽売りはその先にあるんだわ
2025/04/09(水) 21:32:07.14ID:maoGQ/j40
iDeCoオルカン減らしてTOPIX増やしたわ
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:35:55.56ID:2gH8/mBB0
今度は中国が報復関税84%か
どこまでも泥沼やな
先週の下落中でも逃げてたやつは賢い
2025/04/09(水) 21:36:12.96ID:s6+K+6JV0
円高も結構きてるな
2025/04/09(水) 21:38:43.02ID:maoGQ/j40
ほんと専門家含めて皆が円を過小評価する空気がおかしいと思ってたのよ
2025/04/09(水) 21:42:33.31ID:RPKhjJXJ0
現金最強ー!
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:42:51.32ID:q1djvBIS0
大バーゲン到来やん
しばらく下がるだろうから分割で仕込んでいこう
その上円高たまらんね
2025/04/09(水) 21:43:03.06ID:RPKhjJXJ0
ゴミ円ゴミ円って調子乗ってたからな
2025/04/09(水) 21:43:19.15ID:o2t98YQe0
片山さつきが120円が実力とロイターで
言ってるからな
あいつは自民の金融調査会長だよ
まあそういうことだ
2025/04/09(水) 21:45:00.63ID:RX7M8AX10
>>656
それ国民に一度シネと言ってる事と同じよ
どれだけの国民がそれを受け入れられるかね
2025/04/09(水) 21:46:55.32ID:1sg4kmjY0
やっぱり個人向け国債は手堅いわな
債券ファンドやゴールドでのリスク分散(笑)
2025/04/09(水) 21:48:29.69ID:/pFGrKuY0
ドル資産課税だってさ
ニーサ終わったな
逃げるわ
2025/04/09(水) 21:48:47.57ID:P+jzjL2w0
株価なんかよりも今後世界不況で不景気になって
うちの業績が落ちてボーナス減らされるってならないかが心配だお
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:49:29.07ID:A/DxzlM50
>>669
個人的にはトランプは歴史上初めて任期中に罷免された大統領になるんじゃないかと思ってる
2025/04/09(水) 21:51:55.63ID:MRUEPwzB0
>>671
マジですか?
やはりNISAは嵌め込みだった
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:53:52.54ID:XrcQy+jC0
NISAは無税だろ
他口座で米資産持ってる連中の話だろう
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:57:14.17ID:Zq74bWr+0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:00:48.84ID:VZL0Tm0v0
っていうか他国民の資産にどうやって課税するつもりなんだ
2025/04/09(水) 22:13:43.50ID:dseQ0q8k0
更に課税とか世界中が米国株売り浴びせて大暴落必至
何考えてるんだ?
ボケて阿呆な側近に誑かされてるのか?
2025/04/09(水) 22:15:26.31ID:dseQ0q8k0
その側近が空売りして裏で儲けてたら笑うわ
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:17:40.26ID:S2rO1xRA0
>>652
債券がデフォルトすることすらあり得る
米国の信用が全くない
681 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/04/09(水) 22:22:05.42ID:cHNBLGZi0
一括民はこんなことになるとは思ってなかったんだろうな
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:36:41.79ID:pbH9Iuyi0
このまま数か月〜数年〜ダラダラ下がり続けたらどうしよう…
来月頭のカード積み立てどうすっかな
人生で初めて胃が痛くて夜起きたよ
2025/04/09(水) 22:45:08.49ID:1sg4kmjY0
「どうしよう」って言っているが
「どうもしない」のが長期投資だと理解した方がいい
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 22:47:03.99ID:oO07u3/h0
>>666
今週は毎日ニコニコしながら注文いれてる😊
来週もしようかな🥺
2025/04/09(水) 22:56:47.19ID:r/FdmEjF0
これ以上の買い場もう来ないかもな
2025/04/09(水) 22:58:57.05ID:k/dwueis0
争え もっと争え

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 23:19:42.38ID:ObYygsCi0
10万取り敢えず追加してみた
2025/04/09(水) 23:21:02.40ID:9MQYE6kh0
米国デフォルトしてから配分減ってもなー
(まだ迷ってる)
徐々に動かすかなー
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 23:41:17.52ID:Zq74bWr+0
1000萬買い増したわw
2025/04/09(水) 23:45:18.81ID:9MQYE6kh0
一方インドが微風なんだよね。
遊び枠で買ったんだけど。
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 23:50:27.54ID:ZEn83lxm0
>>647
いっそもう取り崩しはじめたらどうだろ
とりあえず0.2%/月ぐらいで
もし激リバきたら一時停止したらいいし

取り崩しも分配金受け取りも、逆ドルコスト平均法というかとにかく安定した換金方法だと思うんだが違うかな
2025/04/10(木) 00:09:24.93ID:LSIaZobr0
>>690
普段から下痢便ブリブリしてたから上がり過ぎにならなかっただけ
2025/04/10(木) 00:23:17.97ID:2XpA2VRG0
理不尽なトランプに徹底抗戦すれば中国の存在感は強まるだろうな この件に関しては皆中国に共感 応援しているだろうし
2025/04/10(木) 01:02:09.54ID:FBaXVva70
損切り民へ
https://youtube.com/shorts/e9JnH2L6oRI?si=dY1H_UZcQRuXVBmd
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 01:47:57.26ID:1pskHfEf0
他国の代表にケツにキスしに来るって表現するやつとかヤバすぎだろ
まだまだ壊滅的に下がると思うわ
流石にあそこまで言われて引けんだろ
2025/04/10(木) 02:27:48.94ID:XNc207PP0
>>694
米国が10年後、20年後も大国であり続けるのならね
2025/04/10(木) 02:41:43.51ID:3EnjNEVn0
爆上げ
何が起こった?

https://i.imgur.com/Qc1jeaV.png
2025/04/10(木) 02:45:10.70ID:3EnjNEVn0
月曜日に買ったやつ臨時ボーナスだろw
2025/04/10(木) 02:46:46.54ID:XNc207PP0
あれれ?w
2025/04/10(木) 02:48:46.14ID:3EnjNEVn0
トランプ日和ったw
2025/04/10(木) 02:49:21.47ID:3EnjNEVn0
>>699
フル勃起ですお!
2025/04/10(木) 02:50:23.35ID:XNc207PP0
あはは
2025/04/10(木) 02:51:49.80ID:3EnjNEVn0
新緑の季節ですな^^

https://i.imgur.com/5P4iNX6.png
2025/04/10(木) 03:10:16.69ID:4+GsmeAo0
こんなレーザービームみたいにあがるとは
2025/04/10(木) 03:17:45.11ID:8ML/T4xH0
バルス発動
2025/04/10(木) 03:23:32.34
関税が90日延期されたとか何とか。
延期しただけで、3ヶ月後にはやるのに。
って、また延期するのかね。
2025/04/10(木) 03:49:42.66ID:vvqXxbr60
ギュウギュウに首締められてたのが少し緩んで息がつけたということかな
一旦の休憩と見るべきか
気まぐれ発言で市場混乱だからまだ安心しきれないが
2025/04/10(木) 03:57:04.80ID:3EnjNEVn0
https://i.imgur.com/nUFrhs9.png
2025/04/10(木) 04:16:11.50ID:3EnjNEVn0
こんなんわかるかw
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744219839/453
2025/04/10(木) 04:24:53.56ID:8Dooajrr0
すいません
投資初心者でオルカンをこの時間に
NISA360マン全ツッパするってアリですか?
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 04:31:48.24ID:N6GBBaSr0
好きなようにやれば?としか言えない
2025/04/10(木) 04:32:45.91
無い。
2025/04/10(木) 04:50:24.69ID:5cgtfPwy0
>>710
行きましょう全力で
2025/04/10(木) 05:00:59.49ID:Ctwszsgv0
>>710
将来の不透明感は更に増したんだよ。こつこついこうよ。
2025/04/10(木) 05:06:26.34ID:3EnjNEVn0
いろんな幸せの形があるな
なんだか気持ちが軽くなる
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/48119
2025/04/10(木) 05:12:20.94ID:3EnjNEVn0
日経先物がえらいことになってる
今日の日経はどうなることやら…
https://nikkei225jp.com/_ssi/if/?c=717
2025/04/10(木) 05:14:06.85ID:04SdVfQk0
損切りしたやついないよな?
2025/04/10(木) 05:17:40.51
延期しただけで、90日後には発動するのに…
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 06:04:54.77ID:Zdk68EOw0
アメリカ国内での解雇が始まってるのと
金利が下がらないのと
中国の米国債売りが怖いのと
諸々でトランプ日和ったな
2025/04/10(木) 06:12:34.56ID:WtTXo20M0
>>718
発動しても、その間に交渉は進むだろうし市場もバカではないから今回の下落よりはマシになるでしょ
2025/04/10(木) 06:16:58.84ID:R/cEVqub0
底値を拾った勇者よおめでとう、と寿いでいいものなのかこれは
2025/04/10(木) 06:34:41.04ID:aWmUra/00
何か疲れた
EUはまだ駄目みたいだが
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 06:42:32.36ID:WCn54+l40
トランプが習近平に会談の申し入れだってw
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 06:51:35.80ID:yqmgTJLX0
積立1日民なんの恩恵も受けられそうにない
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:07:56.85ID:dZG41QBM0
今日一括していいですか?
2025/04/10(木) 07:10:50.17ID:Wfj8F8tO0
>>723
日和ってんなぁ
2025/04/10(木) 07:11:14.06ID:9zUw0SPD0
毎日積み立てしてる俺
底は絶対逃さない
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:18:40.67ID:6eHfeiwL0
下限と今の価格でしばらくレンジ相場の予感
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:22:40.13ID:Q0dcHNQ10
オルカンだけちっとも回復しないねえゴミ化してる
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:23:47.53ID:bRA/myPC0
オルカン「アメリカやべえから比率下げとこ、やっぱり中国だな」

なお本日
2025/04/10(木) 07:27:37.06ID:2ZIkdE2M0
せめて時価総額加重平均の意味くらい理解してからレスしてくれ
2025/04/10(木) 07:39:51.85ID:pplCXohS0
国際的に孤立からの長期停滞もありうるから米国一国だとさぞ不安じゃろう
2025/04/10(木) 07:43:18.34ID:RvGQmHn+0
でもsp500のほうがずっと早く立ち直ってる、、、
2025/04/10(木) 07:53:07.25ID:Mef86+Pp0
時差じゃないか?
2025/04/10(木) 07:54:40.32ID:tFfS6wrT0
回復する前に買い増しはあり?
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 08:15:10.01ID:DyKjYxmc0
>>725
ええで
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 09:33:25.87ID:HCYXCQmZ0
昨夜に稲妻が出たんだなw
何故いつも定約前になると値上がりするのか
2025/04/10(木) 10:15:50.55ID:9MDg4J5F0
特定の半分解約しました。
どうせNISAに移すためにどっかでやろうと思ってたんだけど。
積みニー分は毎日積み立て継続。
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 10:36:36.28ID:CCz0MWvW0
絶好の売り時だな
トランプ様が作ってくださった最後の売り場に乗り遅れるなよ
2025/04/10(木) 10:38:04.74ID:lpU4MVMS0
売り時おじさん
逃げ場おじさん
2025/04/10(木) 10:39:11.87ID:3EnjNEVn0
踊り場おじさん
盛り場おじさん
2025/04/10(木) 10:40:13.50ID:cq2QHkoR0
>>723
なんだ、散々威勢のいいことやっといて結局きんぺーに芋引くのか。
なんとか平均取得価下げたいから、成長枠のオルカン半分買いなおしたいと思ったけどどうしようかな。26,000強が高すぎてなぁ。。
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 10:50:51.29ID:P2QSwkgq0
関税オジサン
報復オジサン
2025/04/10(木) 11:00:29.80ID:3EnjNEVn0
稲妻が輝く瞬間
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 11:04:32.03ID:P2QSwkgq0
大統領が途中で辞めるのはあり得る?
稲妻で暴騰しても、もともとジジイが
何もしなきゃ、こんなことにならなかった。
2025/04/10(木) 11:05:17.00ID:3r8Ckz790
トランプが逮捕されたら爆上げだろうなあ
2025/04/10(木) 11:08:09.23ID:9MDg4J5F0
>>745
アメリカは弾劾以外はないんじゃないかな?
弾劾か辞任か任期中に死ぬか、でその時は副大統領が昇格だったかと
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 11:10:19.94ID:P2QSwkgq0
仮に大統領が辞任しても副大統領があれか・・・(苦笑)
2025/04/10(木) 11:14:00.67ID:3EnjNEVn0
キャロライン・レビット米大統領報道官は若く容姿端麗、頭脳明晰でたいしたもんだと素直に思う
格が違うとはこのこと
2025/04/10(木) 11:14:59.14ID:3EnjNEVn0
弾劾おじさん
副大統領おじさん
2025/04/10(木) 11:18:18.04ID:9MDg4J5F0
>>748
より悪くなる可能性すらあるというねw
2025/04/10(木) 11:29:10.15ID:DSZBt6aw0
>>749
浅はかなことばっか言ってるから大嫌いだわ
自分が大国そのものだと勘違いしてるし
2025/04/10(木) 11:47:21.04ID:PJCzTDW70
特定枠240万つっこむか迷ってたらもうあがっちまったんかwwww
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 11:53:48.75ID:o8PF+1xI0
>>744
市場が目先のことで感情的になって下げ分反発しとるだけや
2025/04/10(木) 11:59:53.24ID:yUXDG4Jd0
問題解決には至ってないしね
2025/04/10(木) 12:08:02.18ID:3EnjNEVn0
https://i.imgur.com/pxaMFd0.png
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 12:14:41.09ID:t6BLLqng0
キャロラインかわいい
人妻なんだよなぁ
2025/04/10(木) 12:27:08.97ID:QkcyX4SM0
若い頃のイエレンの方が美人やと思う
2025/04/10(木) 12:29:14.18ID:KtPAfUpq0
積立兄さん
逃げるが勝ちと言い出したんだわ
2025/04/10(木) 12:48:36.13ID:cq2QHkoR0
かわいいっていうからググってみたけど、ちょっとゴツくないすか?
https://i.imgur.com/oHvBab8.jpg
761 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/10(木) 13:23:03.48ID:596LsqYR0
>>756
低資産者の宣伝やめてね
2025/04/10(木) 13:53:21.72ID:0zwuvMgS0
アメリカ何がしたいん?
2025/04/10(木) 13:56:03.89ID:wXg/t/DF0
インサイダー
2025/04/10(木) 13:58:15.18ID:oXRH/ljJ0
アメリカというかトランプが「尊敬されたい、目立ちたい、マウント取りたい」事をやっているだけ
2025/04/10(木) 14:02:23.80ID:Sx/zvnHy0
>>760
アメ公なんかそんなもんだろ
タレントとかはメイクモリモリなんだから
2025/04/10(木) 14:04:17.59ID:y+nJIA2P0
追加購入で今日が約定日
スーパージャンピングキャッチで泣ける
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 14:07:14.87ID:LAVhVRwt0
多分これがトランプ政策の元ネタ
相手の手の内が大体把握できれば対処もしやすくなるな

https://www.hudsonbaycapital.com/documents/FG/hudsonbay/research/638199_A_Users_Guide_to_Restructuring_the_Global_Trading_System.pdf
2025/04/10(木) 14:33:34.44ID:YQTCRYVo0
>>760
無垢な巨人でいそう
2025/04/10(木) 15:19:36.08ID:cTGniGMA0
>>753
判断が遅い!
2025/04/10(木) 15:19:42.91ID:9PYpauf/0
いつが買い時なの?
2025/04/10(木) 15:21:18.76ID:cTGniGMA0
>>742
国民の声を封じ込める事が出来る分我慢比べはチャイナの方が強い
2025/04/10(木) 15:21:22.52ID:wXg/t/DF0
今でしょ!
2025/04/10(木) 15:29:52.97ID:9PYpauf/0
10万しか貯金ないけど物故無化
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 15:43:29.37ID:t6BLLqng0
まだ上がるな
この辺りで数年ウロウロしててくれ
トランポ燃料よろしく
2025/04/10(木) 16:41:47.18ID:9PYpauf/0
24000円には戻しそうだな
買い時逃した
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:43:29.03ID:Jas8BicJ0
>>735
加速wwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:44:04.03ID:wGa57Vsh0
落ちてる間に積み立て枠埋めたれ思って全部入れたら今日約定ですよ
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:45:28.22ID:Jas8BicJ0
>>766
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:45:49.86ID:Jas8BicJ0
>>770
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:46:11.88ID:Jas8BicJ0
>>777
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタ
2025/04/10(木) 17:18:00.01ID:8a9V1hlA0
>>777
戻りきってないからギリセーフ
2025/04/10(木) 17:22:28.59ID:lJk1rn7r0
>>770
まだ先
10年後はもっと安く買える
2025/04/10(木) 18:00:56.50ID:5cgtfPwy0
今日はオルカン20%くらい上がるよね
2025/04/10(木) 18:03:59.62ID:wXg/t/DF0
>>783
>>756
2025/04/10(木) 18:04:13.47ID:sxeA7JG00
おしりのアナルが痒くなってきた
2025/04/10(木) 18:08:43.62ID:b6a3p65s0
>>784
ドル建て指数+5.7%
為替+1.57%
で+6.75%くらいじゃないかな
2025/04/10(木) 18:20:11.42ID:3EnjNEVn0
オルカンの公式サイト死んでるやん
こんなことあった?w
2025/04/10(木) 18:21:30.49ID:Ctwszsgv0
>>787
昔はよくあったね。最近では珍しいかな
2025/04/10(木) 18:23:03.31ID:3EnjNEVn0
>>787

https://i.imgur.com/TXAn4D8.png
2025/04/10(木) 18:23:36.79ID:3EnjNEVn0
>>788
そうなんだ^^;
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:28:07.06ID:VIqgh35O0
明日ニーサ約定笑
2025/04/10(木) 18:33:39.18ID:PJCzTDW70
オルカンの公式サイトってあるん?
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:35:41.50ID:n54C3qEH0
mufgとかやろ
まあ更新繋がらんけど
2025/04/10(木) 18:41:10.33ID:3EnjNEVn0
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

4月7日 15:30まで注文
4月8日 約定日 基準価格 22,827円

4月8日 15:30まで注文
4月9日 約定日 基準価格 22,305円

4月9日 15:30まで注文
4月10日 約定日 基準価格 ?円

結果的には4月8日 15:30までの方の注文がとりあえずはベターだったな
後出しジャンケンの結果論
2025/04/10(木) 18:42:01.70ID:3EnjNEVn0
>>792
https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:43:05.45ID:cdSTQRt40
毎月10日積み立ての人は11日が約定日
今夜は利確売りで下がってくれないかな
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:43:50.41ID:n54C3qEH0
S&Pに比べたらしょぼかったな
2025/04/10(木) 18:44:46.64ID:3EnjNEVn0
>>794
投資信託はこのタイムラグがキツすぎるよな
かといってETFは配当や2重課税がめんどい
2025/04/10(木) 18:47:49.19ID:PJCzTDW70
>>796
俺は毎月4日約定日だから
今回下がりきる前に買っちまったよ
2025/04/10(木) 18:51:40.93ID:3EnjNEVn0
お前ら直近のオルカンの休場日は今現在は
当月:4/4、 4/18、 4/21
翌月:5/1、 5/26
だからな
いないと思うけど注文のタイミングを狙ってる奴はじゅうぶん気をつけろよ
2025/04/10(木) 18:52:31.63ID:Ctwszsgv0
>>797
昨日、欧州が下げた分を含んでいるからね。
明日はいま欧州が上げている分が含まれるからS&P500よりも
いいと思うよ。ていうか比較してもしょうがないけどね。
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:53:06.51ID:4oo9iDGy0
8日カードマンなんだけど9日約定で大勝利だったんか?
2025/04/10(木) 18:53:54.69ID:3EnjNEVn0
きたな

基準日:2025年04月10日
基準価額
23,930円
前日比
+1,625円(+7.29
2025/04/10(木) 18:54:19.20ID:ot6qKAti0
>>794
わかりやすくありがとう!
2025/04/10(木) 18:59:10.09ID:cq2QHkoR0
>>802
同じく8日カードマンだけど、9日約定で平均取得価は22,304.5円だった。
来週まで下落してると思ったんだが、短かったなぁ。
2025/04/10(木) 18:59:35.61ID:MHj9zdv60
オルカンの公式サイトというとしたらこっちだろ
https://www.msci.com/japan/indexes/acwi
2025/04/10(木) 19:05:12.17ID:poQ4sEKL0
>>803
やっぱり為替と欧州で思ったより跳ね上がらないね
オルカンは上昇も下落もS&P500に比べて緩やかだから約定日のラグがあってもスポット買いしやすい気がする

4月 4日 約定日 基準価格 24,293円
4月 7日 約定日 基準価格 22,887円
4月 8日 約定日 基準価格 22,827円
4月 9日 約定日 基準価格 22,305円
4月10日 約定日 基準価格 23,930円

ここら辺で買えてれば上出来だろ
まだ下がる可能性もあるし
2025/04/10(木) 19:05:49.20ID:3EnjNEVn0
改訂版

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

4月7日 15:30まで注文
4月8日 約定日 基準価格 22,827円

4月8日 15:30まで注文
4月9日 約定日 基準価格 22,305円

4月9日 15:30まで注文
4月10日 約定日 基準価格 23,930円

4月10日 15:30まで注文
4月11日 約定日 基準価格 ?円

4月11日 15:30まで注文
4月14涛 約定日 基準演ソ格 ?円
809名末ウしさん@お金b「っぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:12:43.71ID:0URqJsmE0
>>808
わかりやすい、ありがとうございます
2025/04/10(木) 19:16:38.77ID:ajPIbzSf0
>>802
22,305円で買えてたわ
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:19:33.41ID:Jas8BicJ0
http://hissi.org/read.php/market/20250410/M0Vuak5FVm4w.html
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:19:48.69ID:Jas8BicJ0
池沼23連発wwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/10(木) 19:33:48.67ID:3EnjNEVn0
>>812
お前毎回そういう他人を卑下するくだらないレスばっかだな
性格的に無理なんだろうけどもっと建設的なレスしてみろよ
クズ
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:36:06.77ID:lrv42rs+0
ガイジ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/10(木) 19:42:02.64ID:Qn2SFBEL0
投信よりもETFの方が向いてそう
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:47:42.79ID:FmhQ7cwQ0
オルカンが下げ基調だったんで1週間半前に日経高配当50っていう投信を買った
大失敗だった。銀行株が2桁の下げで結果ファンドも−16%超えてしまった
2025/04/10(木) 19:51:06.37ID:azOtQ3gd0
>>816
え?昨日ETFで買ったら今日爆上げだったぞ?
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 19:57:12.19ID:lrv42rs+0
>>816
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/10(木) 19:59:19.79ID:JXu/2Cfo0
>>816
去年8月クラスの急落来たら高配当デビューとぼんやり思ってたら本当に来たので平均単価9700円で仕込めたわ
特定でオルカンも仕込んだ
なお年初一括した成長枠
2025/04/10(木) 20:08:15.63ID:JB6tappD0
定期積立で7日、買い増しで8日9日でそれぞれ約定できたわ
日和って買いを分散させてしまったがまだ最高値から15%近く下だし今日も買い増すぜ
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 20:12:39.65ID:pTr2+vaa0
>>817
日経平均が9%上げてる時に6.97%は微妙じゃない
>>819
11,400円台で買ってしまった
まあ分配金狙いで買い増すけど
2025/04/10(木) 20:57:42.61ID:ok2wn8Xb0
>>819
ナイス
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 21:08:38.61ID:vP+HgpKc0
>>813
他人を卑下するは誤用なのでやめたほうが良いです
基準価格は本当にありがとうございます!
2025/04/10(木) 21:09:52.68ID:pplCXohS0
わいは昨日2559買って今日売ったわ
現金比率保つ臨時リバランスのタイミングが偶然ベストで無欲に感謝
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 21:37:16.56ID:n54C3qEH0
積立でよかったと感じる
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 21:47:34.57ID:b/HiToQk0
大草原くんこそキチガイ定期
827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 21:50:48.35ID:p56Y3SXq0
また買い逃してしまった
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 22:05:38.16ID:t5pzivpZ0
>>639
銘柄入れ替え時に含み損被らされるけどな
2025/04/10(木) 22:25:53.14ID:ACeFfxLg0
>>828
いいでしょ勝手にこれから伸びる銘柄に変えてくれるなら
ほったらかしには最適
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 22:44:45.06ID:lrv42rs+0
>>826
うすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/10(木) 22:48:00.27ID:FgXE7RG20
まだマイナスなんだが
昨日の上げとか関係なくまだマイナス。期待外れだわ
2025/04/10(木) 22:52:11.37ID:krCrRIxL0
もっともっと上がれよ
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 22:54:01.60ID:t6BLLqng0
まだ上がんなって
早すぎる
数年は低迷しろよ
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 23:06:20.43ID:eMidHkED0
明日も上がってくれれば含み益に転じる!
2025/04/10(木) 23:07:13.21ID:FgXE7RG20
新型NISAで始めた人はまだマイナスだよな?
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 23:07:37.85ID:5j0RiM870
トランプ様が作ってくださった神の一瞬に売り抜けられなかったアホおるのw
2025/04/10(木) 23:11:10.43ID:9MDg4J5F0
>>836
ETFじゃねーんだから
2025/04/10(木) 23:14:10.22ID:o9lgXKeq0
暴騰日に売却の約定して、今日、また買い戻す俺はラッキーすぎたw
2025/04/10(木) 23:18:54.34ID:HgROUTaR0
投資信託を一瞬のタイミングで売り抜ける?www
2025/04/10(木) 23:27:43.00ID:PJCzTDW70
>>835
コロナみてえだな
2025/04/10(木) 23:54:02.12ID:0+eHbmON0
昨日から円相場も結構荒れてるね
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 23:58:21.92ID:2Ib9Rz050
年内100円割れあるかも
2025/04/11(金) 00:20:17.37ID:k86/zDGD0
>>839
足りん子なのよ
2025/04/11(金) 01:03:21.48ID:43fCR0vO0
メンヘラ相場
2025/04/11(金) 02:25:31.25ID:kgcBM4Xi0
今日は↓かしら
2025/04/11(金) 03:11:44.42ID:43fCR0vO0
しばらくの間は
・情勢を決めてかかる
・日本人の標準的な睡眠時間帯(時差でアメリカでは日中となり場が開いている)、土日祝日にポジションを持つ
のは非常に危険だと思う
まさに一寸先は闇
2025/04/11(金) 03:34:05.78ID:YLgaVe+n0
Fear and Greed Index 7、VIX41
まだ我々は嵐の中にいます。
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 06:31:35.41ID:OVDCOF8i0
お金返して?(´・ω・`)
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 07:48:48.31ID:2VlKfppY0
米国債売りが広まっていったら相当ヤバい
2025/04/11(金) 08:11:05.56ID:vu6b+nL/0
>>849
誰が売り手なんだろうね
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 08:37:05.06ID:nVyzmVVk0
>>850
中国
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 08:45:16.00ID:Q/Jxa8Mo0
いいぞw
どんどん掘ってくれ
2025/04/11(金) 09:20:20.63ID:F8otZQ8V0
>>846 なんかもうFXみたいっすね・・・。
自分NISA民なんで積立枠は継続しつつ、しばらく成長か特定で毎日1万程度積んでいこうかな。
平均取得価をすこしでも下げられればラッキー。12月に成長枠で買った平均取得価26k円の分が重い・・・。
2025/04/11(金) 09:29:58.76ID:qo40dWCx0
みんなイケイケだったからね~
長期的には誤差の範囲だろうけど
2025/04/11(金) 09:45:17.69ID:Lvl0zFZV0
オルカンの中国率いつあげるの?
早くしろよ
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 09:47:38.85ID:4wL+U1t60
トランプはインサイダーで弾劾されるんじゃね?
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 10:05:10.71ID:ZxmNzi4E0
損切りしといて良かった
3割減じゃ到底済まないだろ
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 10:18:05.22ID:tzWF7nwG0
www
2025/04/11(金) 10:27:06.80ID:tj5fires0
流石にもう損切りします…オルカンがこんな事になるとは思わなかった
860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 10:27:50.35ID:RsR6LJa50
>>857
そもそも今までご異常すぎるバブルだったからな
ここからさらに半値に下がってもまだ高いくらい
2025/04/11(金) 10:29:33.65ID:WIU3JV3D0
>>855
上がってから数年経ってから
前回比率が下がったのは底値でウロウロし始めてから4年後
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 11:01:32.95ID:Eekothzs0
カントリーリスク考えなくていいのがオルカンなんだけどな
2025/04/11(金) 11:03:57.10ID:LQ0E8BkF0
>>839
4/10に売却して、急に考え直して4/11にまた買い戻した
偶然、暴騰の利益は得つつ、翌日の下落は防げたんでラッキーだった
2025/04/11(金) 11:05:18.00ID:dDzSDfE70
オルカンの販売元?がアメリカだからアメリカ比率を減らすことはないって見たが本当かね
だったらオルカンの意味がない
2025/04/11(金) 11:11:55.28ID:vFuA9sah0
>>864
販売元はemaxis slimならUFJでしょ
指数出してるとこがモルガン・スタンレー
2025/04/11(金) 11:14:24.48ID:oGH7R8sn0
投信は買うタイミングが難しいな
約定日に暴騰してると暴落よりショックだわ
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 11:27:14.00ID:SCG/zOCr0
タイミング分からんから予算分割して毎日注文すればいいじゃん
2025/04/11(金) 12:00:19.43ID:DTO7ctNZ0
>>864
アメリカの会社が指数出してるからアメリカ比率は下がらないだろうってこと?
そんなアホな事言ってる奴いるのか
2025/04/11(金) 12:02:05.79ID:RZP0wPvi0
タイミング分からんから年初一括すればいいじゃん
2025/04/11(金) 12:07:54.13ID:nO59HL340
中途半端なインデックスだな
2025/04/11(金) 12:14:04.96ID:w8pyCleA0
変に欲かかず黙々と毎月積立を続けてくのが俺にはあってる
2025/04/11(金) 12:26:17.10ID:IZeXQrSe0
>>867
もうほんとこれが大正解
2025/04/11(金) 13:06:44.14ID:43fCR0vO0
https://i.imgur.com/0ZJmQq1.png
2025/04/11(金) 13:10:18.40ID:VBkrn/Tu0
アメ株が低迷したとして比率が下がりまくることってあるんだろうか
全世界株インデックスってのが2008年頃からしかないからいまいちよくわからんのよな
2025/04/11(金) 13:14:56.47ID:43fCR0vO0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB09EI50Z00C25A4000000/
2025/04/11(金) 13:21:22.04ID:43fCR0vO0
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/investment/nikkei.html
877 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/04/11(金) 13:21:42.87ID:6w94JXN60
毎月4万程度しかオルカン入れられないようなやつのツイート貼るなよ
2025/04/11(金) 13:23:47.39ID:JeUdhBlp0
お金返して!
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 13:27:07.82ID:rTT+dNx90
嫌です
2025/04/11(金) 13:38:29.51ID:doUOtJQC0
貯金が底をついたが今月も給料つぎ込むわ
2025/04/11(金) 13:39:58.63ID:43fCR0vO0
♪よーく考えよう~ お金は大事だよ~♪
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 13:54:47.50ID:ZxmNzi4E0
サンクコスト効果ってやつか
まあ正解なんて誰もわからんし
このまま耐え続ければ勝つ可能性もまだ僅かにあるよな多分
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:18.08ID:IkPaCjDu0
>>882
そうやって逃げ時見失ってドロ沼にハマってくんだよな
御菓子依存と同じ
2025/04/11(金) 14:21:05.77ID:y56mWLd60
マジかよ今からでも逃げた方がいい?
2025/04/11(金) 14:23:56.51ID:pNCFsPwL0
だいぶ逃げ遅れてるけどこのまま放置するよりはマシだろうな
2025/04/11(金) 14:31:20.10ID:y56mWLd60
わかったありがとう!
2025/04/11(金) 14:36:01.01ID:lO4VMxdz0
損切りで大損したからって他人を巻き込むなよ、放っておいたら戻るわ
2025/04/11(金) 14:46:01.66ID:WIU3JV3D0
>>874
低迷していたた2000年代でも1/3はアメリカ株
これからアメリカ株が半値になっても比率が5割以下にならないかも
2025/04/11(金) 14:51:03.71ID:y56mWLd60
え?損切りしない方がいいの?
切るのかい?切らないのかい?どっちなんだい!
2025/04/11(金) 14:53:03.29ID:doUOtJQC0
>>889
切っちゃだめだよ
2025/04/11(金) 14:54:08.34ID:stSuP/ly0
10万in!
2025/04/11(金) 15:07:31.38ID:47GZfbrv0
>>889
損切りして1円でも安く買い直せたら成功だよ
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 15:16:15.89ID:WwbsBWOx0
まだ先読みで市場がパニックになってるだけだからな
実体経済への影響までには至ってない
10年以上続いたバブルの後の地獄の長期景気低迷はこれから
2025/04/11(金) 15:38:22.78ID:AJzIZ5QN0
こんな所で損切りの判断を聞くような奴はさっさと売って二度と投資に手を出さない方がいい
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 15:41:47.34ID:SHCY0UIm0
100万また突っ込んだ
週明けは暴落するだろ
2025/04/11(金) 15:59:10.66ID:Ab749pMj0
上がってきたな
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 16:01:11.87ID:gI5T5fPz0
全財産ぶち込めよ
こんな買い時ねーぞ
セールを逃すな
2025/04/11(金) 16:07:03.41ID:y56mWLd60
>>890
わかった!
2025/04/11(金) 16:28:58.94ID:doUOtJQC0
>>895
勝ち組おめ
2025/04/11(金) 16:29:37.96ID:43fCR0vO0
(σ・∀・)σゲッツ!!
2025/04/11(金) 16:45:54.81ID:doUOtJQC0
10万しか手元にないこんな買い時なのに
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 16:50:17.21ID:SHCY0UIm0
ホールドするって決めてるのに
今の相場で買い足ししない理由が分からん
とにかく買い足して平均取得価格を下げるフェーズだろアホの年初一括民か?
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 16:55:43.09ID:Kwk4k9MA0
昨日でNISA枠埋めきったわ。NISA枠現在-5%。
2025/04/11(金) 17:21:07.44ID:47GZfbrv0
もっと安く買えるのにもったいない
2025/04/11(金) 17:25:52.71ID:dDzSDfE70
>>868
そう、投資のどっかのスレで見かけた
そうじゃないなら良かったよ
2025/04/11(金) 17:32:27.96ID:43fCR0vO0
どこまでイクくんすかね^^;
https://i.imgur.com/p1U3GgV.png
2025/04/11(金) 17:34:01.92ID:doUOtJQC0
【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5aa66e335d61c6450e5b84f78384231db971e9
2025/04/11(金) 17:35:03.86ID:43fCR0vO0
>>906
最近^^

https://i.imgur.com/Guj0QJf.png
2025/04/11(金) 17:35:29.99ID:43fCR0vO0
>>907
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/11(金) 17:36:34.00ID:doUOtJQC0
お前ら買い時だぞ週明けはぶっこめ
2025/04/11(金) 17:36:55.60ID:43fCR0vO0
>>823
こちらこそどうもありがとう
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 17:38:56.64ID:CfEJVEb/0
カンゼイトライヴ
2025/04/11(金) 17:40:07.23ID:43fCR0vO0
円高(´・ω・`)

https://i.imgur.com/Ot1oneo.png
2025/04/11(金) 17:40:31.21ID:2+bfhvXd0
>>907
150だ200だ300だとレイズ合戦していくの(´・ω・`) ?
2025/04/11(金) 17:40:57.84ID:doUOtJQC0
中国は打ち止め

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUJNPKDWRGG000
また、財政省は米国による対中追加関税については、今後取り合わないとも説明。「現在の関税水準では、中国に輸出される米製品が市場に受け入れられる可能性はもはやない。米国に輸出される中国製品に米国が関税を賦課し続けるとしても、中国側はそれに注意を払わないだろう」とした。
2025/04/11(金) 17:43:22.36ID:43fCR0vO0
>>915
降参宣言ワロタw
2025/04/11(金) 17:43:57.66ID:doUOtJQC0
来週は底来るぞ
2025/04/11(金) 17:46:38.04ID:43fCR0vO0
貯金の底ならくるかもね…
2025/04/11(金) 17:47:11.71ID:doUOtJQC0
全貯金の10万をぶっこむ
2025/04/11(金) 17:49:50.61ID:H5Gz3oTm0
>>915
まあこれ以上数値上げてももはや意味がないしなあ
2025/04/11(金) 17:52:34.12ID:pNCFsPwL0
こりゃ来週には為替だけで-20%やな
逃げ遅れたやつ御愁傷様
2025/04/11(金) 18:05:03.48ID:y56mWLd60
>>920
ガンダムのソシャゲみたいにインフレさせて欲しかった
2025/04/11(金) 18:06:26.60ID:43fCR0vO0
中国で生産された安価で高品質な商品は他国を経由して間接的にアメリカへ輸出されるんだろうからしょせん中国産への関税は10%程度でアメリカは日本の伝統芸能のプロレスを世界に向けて披露しているにすぎないんだろうね
2025/04/11(金) 18:41:50.13ID:dDzSDfE70
安価で高製品?冗談は寄せ
安価で値段相当の価値もない
震度3でビルが倒壊!
2025/04/11(金) 18:43:46.02ID:eVYlvfha0
今日-80万で降りたよ。パチンコで-100万だった事あるから耐性ある俺だけど。高い授業料だったよ。
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 18:47:14.53ID:ox11Ej9G0
光回線乗り換えたおまけで付いてきたHuaweiのルーターがあまりにクソだったからバッファローニ乗り換えたわ
圧倒的に快適になった
セキュリティも怖いし二度と中華は買わんわ
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 18:48:19.20ID:p74suftZ0
基準価額
23,124円

前日比
-806円
(-3.37%)
2025/04/11(金) 18:55:40.83ID:dDzSDfE70
>>926
バッファローは優秀だよね
10年以上使えたよ
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 18:56:42.82ID:OUNkSusP0
オルカンなんか買うんじゃなかった
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 19:02:53.02ID:TZ252NIc0
今日もガイジ大量やなw
2025/04/11(金) 19:13:45.10ID:LzkCmSBG0
あの…もしかしてまだ売ってなかったの?
2025/04/11(金) 19:22:58.02ID:8oYj5/jg0
今から売る
2025/04/11(金) 19:24:35.89ID:GwHiol0I0
>>926
バッファローなんて情弱専用だぞ
セキュリティガーと言ってるやつに限ってポート開放の仕方も知らんだろうな
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 19:33:08.78ID:oX55JL2A0
情強ならTP-link一択だよな
2025/04/11(金) 19:48:59.05ID:hr8HZsFd0
ベッセント財務長官がNBCのインタビューで株価下落についてこう答えてた
「米国では上位10%の高所得者が株式全体のじつに88%を保有している。その次に年収で上位11%から50%の人達が残りの12%を保有する。
残りの下位50%の人達は株に縁がなくクレジットローンと住宅ローンの返済に日々追われている。我々は後者の人達のために痛みをともなう改革を行っているのだ」
2025/04/11(金) 20:01:05.23ID:ivP0PA2m0
オルカン絶不調、、、
2025/04/11(金) 20:05:15.78ID:pZtxC4+T0
>>935
だからって鎖国政策で経済も傾いて落ち続ける株を貧乏人に買わせたら余計貧乏になりそう
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:13:51.07ID:xY8rqVwR0
情強の俺は日本人だからNTTのDOCOMO一択だ
2025/04/11(金) 20:16:01.97ID:47GZfbrv0
アメリカが崩れたらオルカンも崩れる
そしてアメリカ以上にオルカンが崩れた時に
オルカンを買うと良い事があるかも知れない
それまでは手出し無用
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:16:10.20ID:7jXa1Unp0
まぁ株が暴落して真っ先に首切られて路頭に迷うのは後者の奴らだからな
2025/04/11(金) 20:45:09.40ID:RZP0wPvi0
オルカンを理解できない者は貯金だけしていなさい
2025/04/11(金) 20:48:06.11ID:4FcNiTtF0
日本の政治家や官僚達はトランプ政権のやり方を学ぶべきだな
国民の熱狂的な指示の下増税を進めていく最強政権だし
943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:54:16.46ID:TZ252NIc0
wwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:57:18.05ID:8rZRrAUS0
オルカンゴールドプラスまだか
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:58:41.78ID:TZ252NIc0
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744201409/
2025/04/11(金) 20:59:06.52ID:43fCR0vO0
https://youtu.be/y1DENg_5AFc
947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:59:49.83ID:M3tKcpsb0
池沼16連発w
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:16:26.21ID:ZxmNzi4E0
20000割れはないだろうと思ってたが普通に割りそうやな
もう頼みの綱はキンペーだけや
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:17:32.91ID:NEZNwHpS0
私はオルカンを続けるよ!
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:33:11.99ID:KxCxy5K00
米株6割とかいう異常事態辞めて2割ぐらいまで減らしてほしいな
頭脳流出もしてるし自衛するしかない欧州がこれから伸びるのは間違いないんだから、しっかりリバランスしてくれないと困る
2025/04/11(金) 22:38:49.91ID:vFuA9sah0
オルカンで米株割合減るのって米株が落ちてからなんだよねー
仮にインドが上がるとして、インド割合が上がるのはインドが上がってから。
とはいえ自分でリバランスとか難しいからある程度は諦めて持つか積み立てるかしかないんだけど。
2025/04/11(金) 22:44:00.14ID:RZP0wPvi0
未来は分からないという事だけをよく分かっとけばいいんだよ
2025/04/11(金) 23:10:39.52ID:B4p4L5Cg0
オルカンて次いつ銘柄の見直しが入るんですか?
2025/04/11(金) 23:14:00.34ID:TN6JdWrN0
今の市場ではアメリカの比率は減らしたくなるのはわかるけど、もし米国が上がると、すぐに米国株を増やしたくなると思うよ。何にせよ、リターンを後から追いかけると常に高値で掴み続けることになる。
2025/04/11(金) 23:15:03.41ID:47GZfbrv0
>>950
アメリカ比率30%未満なんて
最低でも20年はかかるだろう
2025/04/11(金) 23:20:45.82ID:vNottx1J0
ずっと思ってたけど面倒だから突っ込まなかったけど構成銘柄や構成国の比率が市場の値動きによって変動することをリバランスとは呼ばないよな
2025/04/11(金) 23:24:48.12ID:ZIBt1mD30
マイナス画面見たくねえ
トランプすげえよアンタ
2025/04/11(金) 23:35:12.16ID:43fCR0vO0
最近前日比1%程度の上下はなんとも思わなくなった
3%の上下が以前の1%の上下の感覚
2025/04/11(金) 23:39:29.66ID:43fCR0vO0
イケメンやイケジョとの交際もそんなもんなんだと思う
2025/04/11(金) 23:44:04.60ID:PJVBrXxu0
90日後に死ぬ株
2025/04/11(金) 23:49:51.22ID:43fCR0vO0
陰謀論者の中には90日後の日付に意味を見出す者もいるみたい
確かに日本人にとって 7月8日かどうかでこじつけは可能ではある
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:56.83ID:2SfRMQt60
トランプ「くっきりとした姿が見えてるわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんだ。90日という数字が」

実際こんなもんやろ
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 23:56:45.19ID:P9drZ1vw0
債券暴落はSVB問題の再燃やな
このまま金融危機に行く可能性もかなりたかまってるんじゃない?
964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 23:58:38.44ID:M3tKcpsb0
そろそろ糞レス連発で糞スレが終わりそうやなw
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 00:05:51.14ID:k94ZfWsP0
お前らって自信がある時の成績表しか開かないパターン?
ダメだなー、偏差値40の結果を見て弱点を分析する時が成長のチャンスなんだよな
どんなアホな買い方をしていたのか悔改めよ🤭
どんなに良いアイテムでも使い方が下手だと意味ないぞー
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 01:16:54.18ID:DOsj2/dM0
これはもうダメかもわからんね
2025/04/12(土) 01:18:23.30ID:PCBuOp420
>>956
いや、それを買ってるんだから実質リバランスだよ
2025/04/12(土) 01:19:01.19ID:Hab5FpSl0
USA!騒いでた頃が懐かしい
2025/04/12(土) 03:51:37.66ID:dBUW9mQ50
>>956
ファンド内で売買して比率が調整されているわけでなく、単に銘柄の追加、除外で国の比率が変わっていくだけだから、確かにこれはリバランスとは言わないな。
2025/04/12(土) 04:33:56.94ID:9PW/o3fp0
ユーチューバー&アナリスト=セウォル号の船長
と理解した
2025/04/12(土) 04:35:35.39ID:9PW/o3fp0
>>962
https://www.youtube.com/watch?v=0IKVb2fIxxc
2025/04/12(土) 04:38:23.52ID:we7axp1r0
セウォル号ってなんだっけ。
2025/04/12(土) 04:40:17.26ID:9PW/o3fp0
>>972
こどもたちにはここにとどまるように指示を出して
真っ先に自分だけ逃げ出し
甲板でお札をかわかしていました
2025/04/12(土) 07:13:02.94ID:6i91a+ht0
>>950
オルカン買うなよ
2025/04/12(土) 09:13:26.86ID:q62SE5Hg0
デジタルでは圧倒的にアメリカ一強だからアメリカ不要とかありえんだろ
2025/04/12(土) 09:51:19.27ID:ruw6ZeOT0
国自体とその国の企業(その国に本社がある企業群)を同一視するのやめたら?
2025/04/12(土) 09:54:04.39ID:BP7RjCJO0
米国不要かどうかは市場の評価に任せる
特定の国がどうあれ世界全体では長期では時価総額は上がり続けるやろってことでこれに投資してるんだし
2025/04/12(土) 09:58:17.94ID:cXAZf/qq0
世界はト最長4年のトランプ不況を耐え抜けばいいんだよ
2025/04/12(土) 10:01:01.75ID:BP7RjCJO0
逆に中間選挙で共和党が勝ちでもしたらバンス大統領を織り込んでアフォほど暴落しそうだな
2025/04/12(土) 10:10:28.55ID:eHBPbiKM0
共和党が勝つとしたら経済が回復してるということだろ
どちらにしても今より悪くなる可能性は低いのでは?
2025/04/12(土) 10:17:37.36ID:BP7RjCJO0
>>980
分からん
こんな状況でもトランプの支持率はそこまで下がっていない
民主党の支持率は相変わらず低い
2025/04/12(土) 10:21:34.31ID:lZ3SuR960
プラスが残ってるうちに一部売却しました
リスクとりすぎだった。
様子見ながらもうちょいペース落として積んでくわ
2025/04/12(土) 10:32:10.99ID:fr1U+2TY0
>>981
トランプ支持層がダメージを受けるのはこれからだから…
2025/04/12(土) 10:49:01.38ID:aU1/etxW0
>>980
まだ騒いで株価が反応してる段階だから、実体経済に影響が出るまでは
半年ぐらい掛かると思う
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 11:01:07.53ID:1BNOR49g0
震源地のアメリカ様よりJAP株のほうがはるかに暴落してるの笑えるw
2025/04/12(土) 11:27:02.11ID:okvhq4wK0
>>983
いつ自分がラストベルトで雇ってもらえるかwktkだろうな
2025/04/12(土) 11:33:28.83ID:SSnPaaDb0
SP500よりはちょっとマシってだけ
これからは含み損の時代よ
損を楽しもう
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 11:45:09.32ID:k94ZfWsP0
ロング相場じゃなくてもベアETFやFXで短期投資も可能よ
2025/04/12(土) 12:30:56.58ID:ruw6ZeOT0
>>982
売却するぐらいなら積立停止すればいいのに
売りたいのか買いたいのかあべこべだぞ
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 12:33:21.86ID:caSf7wZO0
>>982
NISA損切りは情弱!
とか言ってる奴らに騙されない賢明な判断だね
2025/04/12(土) 13:05:51.13ID:lZ3SuR960
全部売ってすぐ買い直すってわけじゃないんだから。。。
現金比率高くしただけだよ。動くの2月くらい遅かったけど。

ちなみに特定枠なので、いつかは売ってNISAに移さなきゃいけなかった。
2025/04/12(土) 13:08:14.42ID:lZ3SuR960
個人的には90日後の関税の行方とその時の状況次第だと思ってるけど、
まぁ今は金融危機になるか回復してくか見通せないし、
今より落ちたときに投信でも個別でも追加したくなる現金あったほうがいいかなって。
993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:19:14.10ID:BN2HNplw0
オルカンさぁ…
2025/04/12(土) 13:27:46.95ID:UJCUasdf0
安い時に売る人は勇気あるな
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:39:25.87ID:k94ZfWsP0
元本割れした時が真の買い場なのさ
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:49:21.25ID:KVsAOteP0
>>970
パカラッ、パカラッ。
カズヤです。
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:53:32.51ID:2MsjrE1V0
私はオルカンを続けるよ!
998 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/04/12(土) 14:41:46.94ID:cknmpiXM0
オルカン大縄飛び
売ったら袋叩き
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 14:53:14.79ID:xnO9oM4p0
次スレ?
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744201409/
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 14:58:17.81ID:uRsrVkSc0
もう止まらんよ、流れ始めたスレッドと同じだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 16時間 41分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況