X

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/12(水) 23:11:35.30ID:i+HUyeqf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度584【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741644430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7a0d-DaM8)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:18:04.42ID:t23p6U5E0
立て乙
2025/03/13(木) 00:25:09.95ID:p9MAd+bTd
こっちは大砲無しスレか?

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741716950/
4名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e524-f1y4)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:31:40.95ID:p4VtBTfB0
このスレは大砲ありスレですよ。
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7a0d-DaM8)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:48:37.83ID:jEZfXfLY0
NISA枠は相場関係なく愚直に積み増しとして
特定の予定だった金は何を買うべきか
2025/03/13(木) 00:55:04.56ID:szvHeh/+0
[ワシントン 12日 ロイター] - 米労働省が12日発表した2月の消費者物価指数(CPI)は前年比2.8%上昇した。前月比では0.2%上昇し、どちらも1月の伸びから鈍化した。
ロイター調査では、前年比2.9%、前月比0.3%上昇と予想されていた。1月は前年比3.0%、前月比0.5%上昇だった。
予想を下回る伸びだったが、関税導入で今後数カ月で多くの物品でコスト上昇が見込まれ、一時的な改善の可能性がある。
2025/03/13(木) 01:05:48.44ID:U7TX4M9DM
S&P500やオールカントリーの「ボーナスステージ」はついに終了か? 新NISA2年目に訪れた試練への対処法
://media.finasee.jp/articles/-/15534
2025/03/13(木) 01:08:06.26ID:aocQuTTU0
たしかに
S&P500のボーナスステージが終わってFANG+の時代がくる
2025/03/13(木) 01:15:38.35ID:Ka75Jxks0
テスラがめっちゃ上げとる
2025/03/13(木) 02:00:34.46ID:RcqCpcM10
ニセナスがついにマイナスになったー
2025/03/13(木) 05:05:39.54ID:OnOrQtE90
お金がhell
2025/03/13(木) 05:08:55.31ID:LCpjs0sA0
一旦損切りして5年後の底で買い直す方がいいな
これから下がり続けるの確定してるのに持ったままなのはバカでしかない
2025/03/13(木) 05:09:56.31ID:YD3zE3hh0
枠埋めるためにニセナス12/25に58万円分買ったらジャンピングキャッチしっかりしてて久々に運用益マイナスいったわww
買増しするしかないのかな?
2025/03/13(木) 05:30:47.04ID:dn50erJ50
結局、NISAというのは国民の貯蓄を狙った政府の陰謀だったということだなw

EUもウルスラが同じような発言をXでツイートしている
2025/03/13(木) 05:37:31.23ID:gcAWwJBU0
10兆稼いだ実績ある世界一投資が上手い人「インデックス買って気絶しろ」
50年以上ベストセラーの神の本を書いた人「インデックス買って気絶しろ」
2025/03/13(木) 06:10:51.66ID:UeL36qgM0
NISAは年金で支えている株を国民に下支えしてもらうための目論見があっての制度じゃなかった?
皆外国株買っちゃてるけど
2025/03/13(木) 06:13:05.09ID:/EIlCrHj0
投資信託は外国株中心だけど、個別だと日本株も買われてるらしいし
2025/03/13(木) 06:19:35.90ID:+b8Xwzvz0
2年連続年初一括勢はまだ含み益なんかな
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][警] (ワッチョイW fa62-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 06:20:39.06ID:oDTgWSRu0
一般NISAの目的は、「家計の安定的な資産形成の支援」と「成長資金の供給」
つみたてNISAの目的は、「家計の安定的な資産形成の支援」に絞り込んでいる
これは単なる建前ではなく本音の目的だと思うぞ

新NISAの目的もどこかに書いてあるとは思うが、結局国民の資産形成がメインだというのは間違いないだろうね
2025/03/13(木) 06:41:10.49ID:Ka75Jxks0
年初一括がよく槍玉に挙げられるけど人の投資がそんなに気になるもんかね?
どうせみんな優良ファンドに金突っ込んでるんだし数年後にはプラスだろ?
特に煽るやつの精神性がわからんわ
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a64a-xZ7W)
垢版 |
2025/03/13(木) 07:03:57.11ID:xMRHlOPe0
>>18
同じものを買ってれば一回もマイナス行ってないと思うよ
去年オルカン一括して今年M7とかFANG一括なら知らないけど
2025/03/13(木) 07:07:04.90ID:Na4kXUdB0
おはぎゃーー、あ、あれ?
2025/03/13(木) 07:14:33.09ID:K0GKRYzG0
>>18
そうだよ

>>20
金持ちへの嫉妬だよ
2025/03/13(木) 07:21:02.26ID:dX01mysX0
>>18
毎月30万円積立もまだ含み益あります
2025/03/13(木) 07:36:09.00ID:hS+dI2lB0
>>18
今日でなくなりそう
2025/03/13(木) 07:44:15.69ID:8oQaxBKZ0
>>18
ギリギリプラス状態
2025/03/13(木) 08:09:36.54ID:DcJURqxJ0
最速5年で枠埋めるつもりだったけど8年に延ばそうかな
今でも5年最速が最適解なんだろうけども
2025/03/13(木) 08:26:57.39ID:piId3PJD0
大砲ありと無しのスレで分かれてるのは分かるけど、>>3のスレはどっちなの?
2025/03/13(木) 08:27:57.58ID:6NmFlUoT0
NISAフルポジの旧併せて760は絶対に売らないけど特定で買い増ししてNISAのマイナス分を打ち消していくしかねえだよ
2025/03/13(木) 08:29:21.83ID:8i5IyOcB0
前日比+11万
でもまだ-12万の元本割れ…
去年4月と年末27日一括組
31名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a46-BtZv)
垢版 |
2025/03/13(木) 08:31:12.94ID:1Vjo+PF30
自分はもう一昨年にほぼ全力で投資して、去年年1%で回していた保険も解約して買い増しをした
後は零れ落ちる配当で生活の潤いと再投資、特定からのNISAへの入れ替え
毎日の上げ下げで一喜一憂、、、だなぁ
2025/03/13(木) 08:31:59.83ID:yrCpErw10
一括の場合は相場が上へ振れたら一気に評価額増えるんでそのままが正解
何故なら相場を予測する事は不可能だから。俺は前スレで買い下がりを推奨したものだが、これはマインドセットを売りから買いへ向かわせるため
メンタルコントロールに「買い待ち」ってのは向いてるのよ。だけどそれと相場は無関係なんだわ
2025/03/13(木) 08:40:16.29ID:xAgjvYqg0
>>20
逆だろ去年末に一括設定したやつがスレで暴れまくってただろ「積立は負け組、貧乏人ww」みたいな

それで今の状況だから馬鹿にされてるだけ
煽ったのは一括
2025/03/13(木) 08:46:15.56ID:kjXeVgg20
>>33
今一括煽ってるのは投資してない人でしょ
2025/03/13(木) 08:51:43.52ID:kjXeVgg20
あと去年の積立煽りの大半はいま一括煽りしてる
オルカン叩きなんかも今叩いてるのは非投資民でしょ
sp信者もいるけど今この状況下では叩かないと思う
2025/03/13(木) 08:52:21.90ID:QSAVZjQd0
>>20
年初一括がやたら煽ってたんだから因果応報。
2025/03/13(木) 08:59:04.53ID:kjXeVgg20
>>36
そうじゃなくて>>20は何でそんな人の損得に執着するのってそれが理解できないって言ってるんだよ
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:02:30.41ID:QV/86Tkgd
三菱重工特買入っとるwww

今日も爆益か?
2025/03/13(木) 09:03:32.14ID:yrCpErw10
一括投資ってのは極論すれば「相場を見るな」って事なのよ。自分の資産が目減りしていくのを冷静に見ていられるかい?って話でね(そもそも眺めている時間が無駄
相場を観ながらやっていくなら資産変動の速度を落す必要があり、その手法がドルコストと買い待ち
どっちも時間軸が違うだけでやってることは同じ。それと一括投資ってのは原則的にはアセアロを組んでるPFの手法で、
理論的にその場合機会損失は存在しない(資産全部を買うから。グローバルマクロ戦略が代表例
2025/03/13(木) 09:04:50.00ID:Qje+Fi4qd
日経凄い
さながらフェニックスだわ
2025/03/13(木) 09:07:05.28ID:yrCpErw10
ただNISA5年という枠で全部埋めてしまうなら、積立一括に大して優劣は存在しない
どうせ5年埋めきったら後は放置するしかない(5年一括は終了しているので、後は指をくわえて観ているしかない
結局長期投資ってのは「相場を観るな」って話に最後は行き着く。
そういう意味でふゆこさんの「放置するためにオルカンにした」はわからんでもない(それはそれでアセアロ運用の問題が後々浮上する訳だが
2025/03/13(木) 09:08:49.11ID:PiRQ6a5+0
USAIDで中抜きされた分を、返させて株価が上がるようにしてくれ、ヒラリーはクリントン財団でハイチの被災地支援金ガメたんだろ
2025/03/13(木) 09:14:17.33ID:fzpiVBFp0
>>37
>>20の年初一括→積立に置き換えて書いたら糞ほど煽られたのか去年の話
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a46-BtZv)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:15:24.49ID:1Vjo+PF30
日経4万からすれば全然だけど、TOPIX銘柄の個別株は強いよね
日本も良いよって前から言っていたが、少しだけでも皆様は考慮をしてくれるかな?
45名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:15:44.08ID:QV/86Tkgd
防衛!銀行!下水!ゲーム!
日経はショボイが日本個別株強い!!!
まさに世界最強!!!!!
46名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:15:52.42ID:kTrB3Pf10
TOPIXも2日連続で強い
米国株オワコンで日本株のターンが来たな
2025/03/13(木) 09:16:08.86ID:oS3uulkWd
NISAを最速で埋めた後はできるだけカウチポテトポートフォリオを維持していく予定
相場が好調なら貯金だけして 暴落したときに特定で買う感じになると思う
2025/03/13(木) 09:16:51.15ID:IqUTa5BS0
>>33
>>36
積立も年初一括も煽ってたのは投資する金もないゴミだろ
勝手に妄想して勝手に被害者意識植え付けられてるのは色々効きすぎだから落ち着けよ
優良ファンドに投資してるだけ優秀なんだから
2025/03/13(木) 09:20:14.98ID:exRdBjV50
>>45
いつゲーム株仕込んだの?

突然海外投資家が買ったから波にのれた奴少ないだろ
2025/03/13(木) 09:25:28.30ID:8i5IyOcB0
ちょっと円安株高に振れてきてない?
今日プラ転するかも
51名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ d62c-ctMQ)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:25:46.68ID:owXmQ6o50
そうか 2022 2023 2024 で浮かれていた人は
2030の今 実は超高値掴みだったということもありうるわけか
なんておそろしいっ
2025/03/13(木) 09:26:06.13ID:Rqa3nA9Zd
持ち株次第だけど日経は年初40000の頃と比べてほとんど減ってない人も結構居るのでは
むしろ上がってる人も居そう
2025/03/13(木) 09:28:09.25ID:vL8Rjy3Rd
日本強いわ
まさかまた日本株のターン来る?
54名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイW 4efc-xZ7W)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:31:36.79ID:XZmK80B+0
日本強いとか42000超えてから言ってもらいたい
55名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:35:39.48ID:QV/86Tkgd
手持ちの日本個別株 
今日はオールグリーン🤗

>>49
ゲームはおとといの大暴落時に任天堂を9800円で仕込んだ まぁ確かにコレは俺だけの例外か
まぁ上がってナニより
関税でゲームの値段も上がそうなので任天堂は適当なところで売る予定 
2025/03/13(木) 09:36:28.33ID:IqUTa5BS0
戦争終わってアメ株が調子取り戻したらゴールドやばそう
今のうちに現金に替えとこうかな
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:36:44.05ID:QV/86Tkgd
>>54
日本人が誰も買ってない日経が上がってもしょうがないだろw

円高メリットの個別株だけ見ろ
爆益だぞ
2025/03/13(木) 09:44:25.77ID:kjXeVgg20
>>48
どちらにせよ一々乗せられてたら煽りの思う壺だよね
>>57
個別は売り時売り方も難しいんだよ
2025/03/13(木) 09:51:04.14ID:SyH2eqnZ0
>>57
オルカンなら5%ぐらいあるからセーフ
2025/03/13(木) 10:15:54.62ID:IyvT2OsI0
>>20
資産ってのは心の余裕に繋がるからな
資産があるやつは煽らんし、煽られてもスルー出来るしな
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウT Saca-z5RJ)
垢版 |
2025/03/13(木) 10:20:11.62ID:Q+yWL4S9a
前回は5200以上落ちた。
今回はまだ4300だからあと1000ぐらい落ちても大丈夫w
2025/03/13(木) 10:56:44.58ID:3kwwIkft0
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d5b0-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 10:56:52.88ID:onQjs5770
>>28
見方を説明するよ

!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
の最後の文字が
1なら大砲有り
3なら大砲無し

だから>>3のスレも大砲有り
作られた目的はわからないけど
ちなみにこのスレは最後の文字が1だから大砲有り

大砲無しのスレはこちら

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/
64名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d5b0-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 10:57:47.07ID:onQjs5770
実質大砲撃ちが荒らしになってるからね
2025/03/13(木) 11:04:42.72ID:K0GKRYzG0
>>56
同じ様な考えの人が多いとすると
ゴールドのボラティリティの高さも納得だわ
66名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:17:00.49ID:prp5wvBVd
日本個別株凄い🇯🇵
67名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7a0d-Aqql)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:25:38.80ID:jEZfXfLY0
特定枠の遊び金を入れとくなら日本株もありかもと思い始めたw
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fadc-tQ0m)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:31:42.23ID:wOIrDvCF0
>>52
それ
日経平均しか見てない人にはわからないかも
個別強い
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:36:26.91ID:G6q2kH1Z0
はよ関税食らえやクソ日本
70名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hfe-3WDN)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:38:34.98ID:2RtjeYhHH
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)  今食らってる食らった
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある) 半年前食らった


すごいねw
何年に一回がポンポン来てる
何の参考にもならんデータ書くなボケ
2025/03/13(木) 11:41:18.42ID:K0GKRYzG0
まあデータが正しくても読み取る側の理解力がないと意味ないからな
2025/03/13(木) 11:41:29.16ID:aocQuTTU0
2024年の1-2月に埋めきった新NISAはまだ20%含み益ある
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hfe-3WDN)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:46:18.30ID:2RtjeYhHH
下らないでたらめな確率論を書くな
分かったか?
2025/03/13(木) 12:02:44.77ID:SyH2eqnZ0
>>68
つまりユニクロとソフトバンクGがクソザコナメクジってこと?
75名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1612-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:07:44.36ID:9He7IysL0
>>74
半導体がダメ
例えるなら時価総額加重平均してない日本版SOX指数が日経 なぜか服屋も混じってる
つまり日経は何の指標にもならんのだよ

半導体装置会社は業績はいいんだが株価が上がらないw
76 警備員[Lv.39] (スップ Sd7a-070G)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:12:22.02ID:Bq/aTbV9d
俺も成長で買った国内個別株が年初からで見ても+15パーセントくらいだな
2025/03/13(木) 12:24:16.75ID:1gVhVb08M
旧NISAならまだ90%弱含み益だな
2025/03/13(木) 12:51:05.33ID:Y0IT+BR00
お前らってビットコスレ住人と同じでただ騒いでたいだけだよな
2025/03/13(木) 12:52:46.33ID:be8LNjKu0
年初来で300万円近い参加費を納めてるんだから踊らにゃ損損だろ
2025/03/13(木) 12:55:22.98ID:RfnGLIwG0
重工系に買いはいるってことは
本当に戦争が近いとみてんだろうな…
2025/03/13(木) 12:57:44.09ID:lkDvBsBP0
>>78
そんな場末なスレみたことないわw
82名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 514a-7Xs3)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:04:12.69ID:jzoKqhpW0
騒いで踊って楽しむんや
2025/03/13(木) 13:11:03.94ID:piId3PJD0
今は楽しめない
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fad6-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:19:11.81ID:/K/CTZ9X0
俺は何もわからないからインデックスを買ってるので個別は分かってる人に任せるぜ
2025/03/13(木) 13:22:25.20ID:dDnvl/Fh0
的中率67%のすごいのかすごくないのかよくわからないROBOPROくんの現在のポートフォリオが
新興国株42% 米国株23% 金30%

米国もそろそろ回復基調と読んでるのかもしれん
新興国や金の方がもっと上がりそうだけど
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 16f8-1GNd)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:52:49.56ID:0wR7HE340
今のトレンドにあった個別株を成長で買おうとは思わないわ
長期で持てる銘柄ならいいけど
87名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW fa19-1GNd)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:57:39.74ID:mw5NUmwT0
お金に余裕ある人ってNISA枠は全てインデックスやゴールドとか長期で持てる銘柄にして
短期やサテライトで持つ銘柄は特定でやってるんだよね
わざわざNISA口座で個別買ってる人は最近始めた初心者か長期で投資やってるのにNISA口座も埋められない貧乏人だよな
2025/03/13(木) 13:59:08.36ID:v7ZC5kY+a
1000万もないクソ貧乏だからニーサ枠で個別やろうが損切りしようが問題ねぇわ🙄
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1675-1GNd)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:01:04.04ID:0wR7HE340
NISA枠で損切りとかデメリットしかないじゃん
2025/03/13(木) 14:27:54.99ID:SPkXb6360
ダウも下げ止まり感出てる気もするから
ナンピンで買いたい気もするけど
円高気味にならないのがすごく邪魔な感じなんだよなぁ。
ここで買ったら今度は円高によるワンツーコンボ食らいそうで。
91名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.154][SR武][SR防][林] (ワッチョイW fac8-L5hV)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:56:46.26ID:GD/3tXs/0
>>87
バフェット翁も言っている
分散投資はお金持ちがする事
貧乏人は集中投資

失敗をすると即死だから、石橋を叩きまくってからだけどね
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 1a82-PosH)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:14:35.49ID:DzP5dhhj0
投資先債券多めに比率アップした
2025/03/13(木) 15:23:20.61ID:4A+o7CON0
NISA個別はいちおうテンバガーできたら非課税メリットが大きいから意味はある

ただ打率的に生かせる可能性は低いよね
2025/03/13(木) 15:24:19.94ID:gvGm2Ssa0
つみたて投資枠は月1回積み立てだけれど、成長投資枠は月5回で積み立てをしているから、安い日が約定日に当たると嬉しい
2025/03/13(木) 15:29:05.59ID:8i5IyOcB0
チャート見たらまた下がってるし
これは本当に今年一杯駄目かもね
2022年の再来
2025/03/13(木) 15:34:09.10ID:4A+o7CON0
下がると自社株買いのタイミングとしてはいいってのもある

下支えだけあるが上がり目もないって印象
97名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1628-1GNd)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:54:16.49ID:0wR7HE340
>>92
バフェットは集中投資してるが
98名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:55:11.87ID:+CmydeHc0
ポジション落として楽になろう
99名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 16:32:18.41ID:/0HjtusKd
円高有利日本個別株勢毎日爆益🤗
防衛銀行下水商社絶好調!

米国指数勢毎日悲惨😱
毎日為替米国指数大暴落!
2025/03/13(木) 16:33:14.72ID:zCNhxQxT0
>>94
所詮誤差範囲
2025/03/13(木) 16:33:38.84ID:IqUTa5BS0
円安に巻き戻ると強いなやっぱり
先物プラスから始まってくれ~
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 16:40:32.78ID:wOIrDvCF0
去年よくいた「1日で10万儲かった」だの言ってた人らは今の地合いは耐えられないだろう
2025/03/13(木) 16:42:05.88ID:v7ZC5kY+a
1日で10万減った🙄
2025/03/13(木) 16:56:24.90ID:4A+o7CON0
円高に戻るの怖くなっちゃうよ

それまでに日本株は概ね手じまいすればいいんだが
期末までは持ってくれよ
2025/03/13(木) 17:06:04.63ID:nZJhDf+/0
松井証券の記事なんだけど
オルカンと世界のベストって投資対象をおおむね同じくするアクティブファンドなのかな
だいぶん違う気がするわ
106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:19:39.87ID:wOIrDvCF0
株である以上変動はある
変動の頂点をもって儲かったとするなら変動の底では失ったと考えるはずだ
今の地合いにおける彼らは失いたくないという心理に囚われてる
107名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1a82-PosH)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:20:18.89ID:DzP5dhhj0
他人と逆の行動するしかない
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ブーイモ MM9a-zqXS)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:24:15.76ID:JyuxOX3uM
世界のベストはアメリカの割合が半分以下だし、銘柄もかなり絞ってる。
オルカンに近いのはフィデリティ米国成長株かな。
109名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fad6-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:24:51.96ID:/K/CTZ9X0
年初からグレードの低いレクサス買えるくらいは落ちてたけどそろそろヴェルファイアとか買えそう
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:25:28.02ID:wOIrDvCF0
失いたくないという欲を無視する
今こそマシマシチャンスだなどという欲も無視する
欲で動かず理性で動く
あくまで市場平均を取る
俺はここまで成長した
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW ce12-YJc8)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:38:00.96ID:AiVlVfKj0
日本個別株勢は毎日楽しそうなのにアメリカションベン指数勢は毎日悲惨だな🤣
2025/03/13(木) 17:45:11.54ID:4A+o7CON0
日本の個別も別に順風満帆ではないだろ
エアプか?
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a630-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:45:12.94ID:mmED2iHR0
新NISA損切り民の動画みてるがおもしろいな
2025/03/13(木) 17:51:39.14ID:hS+dI2lB0
NISA損切り(笑)
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d6ee-KuzJ)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:52:19.86ID:isBTZFE/0
二番底まだー
2025/03/13(木) 17:54:02.79ID:CPFYXHxN0
>>109
GX買えるくらい落ちたわ
2025/03/13(木) 18:02:29.27ID:+b8Xwzvz0
新NISA埋めたあとは余剰資金は特定で積もうと思ってたけどiDeCoが増額出来るようになるんか
2025/03/13(木) 18:06:21.93ID:dX01mysX0
新NISA埋めた後は銀行口座に積んでいきます
2025/03/13(木) 18:31:23.12ID:Ka75Jxks0
>>111
日本株個別悲惨やん
お前投資やってないやろ
2025/03/13(木) 18:44:20.33ID:yHfdjPX3r
>>87
株歴18年で日本株残高2700万円だけど、nisa成長は全て日本個別株。
このスレの初心者達が語る常識にはいつも笑わせて貰っている
2025/03/13(木) 18:50:59.65ID:Ka75Jxks0
>>120
18年でそれしか金融資金ないの?
マジで日本株やってるやつって全員マゾだろ
2025/03/13(木) 18:53:11.48ID:SyH2eqnZ0
www.sumitomolife.co.jp/chakin/
10年満期で106%w
災害死亡時積立金1.1倍
頭湧いてんのか?
変動10年国債でいいよね?
2025/03/13(木) 18:57:01.81ID:3AE9P27n0
>>122
いつやめても元本割れしないと書いてあるから1年間引き出し不可な変動10よりは全然マシ
ほとんど増えもしないのに流動性を犠牲にするのはありえない
2025/03/13(木) 19:00:30.75ID:JPELdkFN0
後、生命保険控除も使えるな
125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a628-6FTm)
垢版 |
2025/03/13(木) 19:14:43.30ID:ykbLBBNy0
>>122
その商品で個人情報集めて他の商品勧誘するに決まってるじゃん
2025/03/13(木) 19:27:21.35ID:hJoComCD0
>>121
やめたれw
2025/03/13(木) 19:32:33.81ID:vvVZaigZ0
1000万が例えば債権なりで年率5%で10年で1600万の60%
オルカン平均7%だと10年で2000万の100%出せる
10年間不況出ない、好景気が来れば個人のオルカンガチホで100%は達成できる
10年間平穏だとは思えない、脳死オルカン全力ですでに含み益吹っ飛ばしましたて人よりは
保険屋のディーラーに運用任せるのもありかもしれないだろう
ただ個人で日本か米の個別株なら10年あれば余裕で100%なんか普通に達成できる
2025/03/13(木) 20:19:23.78ID:ube+PgeV0
残念ながら今日のアメリカも駄目そうです
2025/03/13(木) 20:20:33.09ID:Hib/VBqN0
サラメシで首里城の漆塗りやってる
こういう仕事が子孫に残せるっていいね
2025/03/13(木) 20:22:57.01
サラメシって?
2025/03/13(木) 20:24:53.33ID:SZgWfEeY0
fang+はいま買い時っすかね?
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a628-6FTm)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:28:25.13ID:ykbLBBNy0
>>129
サラメシ終わっちゃうんだよね
133名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5d0f-g0U5)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:29:12.72ID:XaB87YUi0
設定来高値 73,703円 (2025.01.24)ですから今ならお求めやすいお値段ですね
134名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:53:06.98ID:kTrB3Pf10
28歳だがリーマンショックとかコロナショックみたいな暴落でNISAで日本高配当株仕込みたいわ
10年後とかに何かどデカいのこねーかな
2025/03/13(木) 20:56:34.10ID:a1Iy8UKI0
28歳じゃバブル崩壊未経験か
海辺に家建てるなの教訓を忘れて家建てちゃうタイプかなw
2025/03/13(木) 21:15:02.92ID:EMrWdWHW0
山上をアメリカに派遣してくれ
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a0d-DaM8)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:23:14.29ID:jEZfXfLY0
額面上は含み損だけど、売らなきゃ損でもなんでもないからな

今は実感ないかもだけど10年後の新規には羨ましがられるぞ
積立期間ずっと価額低くて円高ってズルいっすよって
138名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:23:45.71ID:G6q2kH1Z0
山上じゃ無理だ
9.11テロ犯グループくらいの手練れを頼む
2025/03/13(木) 21:25:20.71ID:7TNCTEIU0
仮に10年後に2倍になっててもリーマン級きたらまたふりだしにもどるんだよな・・・
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:27:29.15ID:G6q2kH1Z0
今回の下落で分かったのは
目標決めて利確
目標決めて損切り
それを繰り返せば敗けはないってこと
2025/03/13(木) 21:29:22.96ID:Y0ePcZJP0
>>134
2024年8月5日なかなかのデカさだったじゃん
普通に歴史に刻まれたレベルだよあれ
ちゃんと買ったか?
2025/03/13(木) 21:31:55.18ID:8i5IyOcB0
前日比+14万
プラ転来たー
ほんの数万だけど
143名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0dac-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:31:57.53ID:i/icQWyN0
>>137
バブル絶頂期に下手な株買ったら今ですら取り戻せてないんだよなぁ
アメリカもそうなるで
2025/03/13(木) 21:31:59.53ID:yHfdjPX3r
>>121
急激に上昇した米国株を歴史的な円安水準で買ったお前みたいな初心者をマゾっていうんだぞw
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:33:38.41ID:kTrB3Pf10
コロナやリーマンと比べたらたいしたことないだろあれ
2025/03/13(木) 21:34:53.97ID:piId3PJD0
今日は随分上がってるな
でもまた明日下げそう
2025/03/13(木) 21:36:16.00ID:Y0ePcZJP0
>>145
225の最大ドローダウン25%超だからリーマンはともかく言うほどコロナショックと差はないぞ
暴落狙いならあそこは買い場
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:41:49.37ID:kTrB3Pf10
>>147
リーマンはアベノミクス、コロナは金融緩和付きだからね
去年の夏は円キャリートレードの巻き戻しでちょっと安く買えただけ
2025/03/13(木) 21:47:25.89ID:v7ZC5kY+a
そろそろトランプがまたうんこ投げて落としに来そう
2025/03/13(木) 21:49:54.52ID:Y0ePcZJP0
今はいつかくる民主系大統領に備えて我慢して積む時期でしょ
トランプバンスが続く限りは中国株みたいなチャートを描くと思うよ
投資家から信用されてないんだから
まともに選挙が行われるか怪しいという声も聞くし俺もそれは少し気にはなるけど
2025/03/13(木) 21:57:17.22ID:8nZ2n93E0
石破が商品券10万円配ったという報道が (´・д・`)
152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 19f8-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:58:22.39ID:nYKa1Dx60
>>151
ポケットマネーから渡したらしいけど、お金余っていてしょうが無いんだろうな
2025/03/13(木) 21:59:20.04ID:K0GKRYzG0
どう考えてもコロナの時の方が世界がヤバかっただろ こんなのすぐ回復するぞ
2025/03/13(木) 21:59:26.05ID:t86OF6AQ0
そろそろリバくる?
一括民の逆襲はじまる??
2025/03/13(木) 22:02:49.30ID:7TNCTEIU0
石破が配った商品券
ジェフグルメカードだったら汚職事件だから勘弁してやってほしい
156 警備員[Lv.7] (スップ Sd7a-070G)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:06:24.93ID:Bq/aTbV9d
>>105
遅レスだけど全く違うよw
157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW fa11-tQ0m)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:11:14.28ID:wOIrDvCF0
コロナは誰も予想してなかったからね
2025/03/13(木) 22:13:10.13ID:Ka75Jxks0
>>144
俺は13年米国株投資してるけどお前の4倍程度は資産あるぞ
家も車も買ったからそれ以上か
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW fa11-tQ0m)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:14:26.11ID:wOIrDvCF0
暴落が来たら買うおじさん
暴落が来るぞおじさん
我こそは未来の相場が読めるものなりおじさん
いつどんな時代にもいたんだろうなあ
2025/03/13(木) 22:23:32.12ID:3lChbQWB0
>>120
同じ入金タイミング同じ金額で先進国株インデックス投信買ってガチホした場合と比べて増えてるなら尊敬します
それができないから俺は万年初心者
161 警備員[Lv.7] (スップ Sd7a-070G)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:23:49.16ID:Bq/aTbV9d
今年の日本個別は悲惨って言われてるけど買ってる銘柄に左右されすぎるんよな
日経平均組み入れ上位みたいな銘柄やXでバズる銘柄とか買ってたらマイナスなのかもしれんが
2025/03/13(木) 22:27:06.13
去年、日本人がアメリカのビックテック各社にデジタル課金したのは約6兆円超。
毎日150億円以上支払ってる。
この状態で、果たしてアメリカの景気は今後どの様になるのか…?
2025/03/13(木) 22:31:20.04ID:kATAExoca
2025.1.6⇒2025.3.13
-11.23% slimSP500
-7.53% slimオルカン
-8.40% slim先進国
-2.09% slimTOPIX
-13.58% 大和ナス100
-15.54% 大和FANG+

2024.1.4⇒2025.3.13
+24.70% slimSP500
+22.39% slimオルカン
+23.38% slim先進国
+15.97% slimTOPIX
+23.98% 大和ナス100
+47.42% 大和FANG+
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:40:07.88ID:kTrB3Pf10
利上げ局面で日本株よーやっとるな
まあ政策金利1%にしたとしても主要国の中ではめちゃくちゃ低いんだがな
2025/03/13(木) 22:42:03.34ID:+M4iHP2w0
200%関税来たな
166名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW faf8-tQ0m)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:48:38.33ID:wOIrDvCF0
>>162
わかるわけないじゃん
それだって無限にある要因の一つに過ぎないし
2025/03/13(木) 22:50:17.52ID:+M4iHP2w0
年間レベルでダダ下がり相場になるね
2025/03/13(木) 23:07:51.12ID:a1Iy8UKI0
今年オルカン(除く日本)プラス4%目標だったけど
マイナス-5%で済めばいい方だな(´・ω・`)
2025/03/13(木) 23:22:56.24ID:pJJ+/CQ+H
本格的な下げ相場の到来だね。
こんだけ関税かけたら上がりようがない。。。
下げ相場だろうがなんだろうがジャストキープバイイングだろうしどーでもいいんだろうが。
アメリカ人ってあまり株価とか気にしなそうだしね
2025/03/13(木) 23:26:29.34ID:F7UVM1VxM
ロールオーバー基地外ニキみたいなこと言うなよ
2025/03/13(木) 23:26:55.95ID:v7ZC5kY+a
>>169
借金投資マンが日本の比じゃないから成長しないとえげつないことになると思う
2025/03/13(木) 23:27:19.09ID:ubHy57VT0
逆一生一緒にNVIDIA~だな
2025/03/13(木) 23:32:47.90ID:Na4kXUdB0
スレから人減りすぎワロス
174 警備員[Lv.8] (スップ Sd7a-070G)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:33:41.16ID:Bq/aTbV9d
今年のNISA成長枠はオール日本株にしたわ
業績・配当金の安定性重視で
175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fa3b-zqXS)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:36:29.49ID:VYfZ5TjW0
ゴールドだけプラスだわ。
2025/03/13(木) 23:36:50.81ID:yHfdjPX3r
>>158
すごーいw
残念だけど妄想ではお前が高値掴みした米国株は助からないぞ

>>160
比較しようにもマトモな先進国インデックス投信はここ10年の商品だよ・・・
2025/03/13(木) 23:38:21.06ID:kATAExoca
今日も微妙な値動きだな
178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7a0d-DaM8)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:38:39.03ID:jEZfXfLY0
>>173
下がってるときはスレ見ないのも気絶防衛法の一つの形だからね
179名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW faf8-tQ0m)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:38:44.64ID:wOIrDvCF0
本当に減ったな
2025/03/13(木) 23:43:09.37ID:8i5IyOcB0
また下がってきたな
折角今日プラ転したのに明日またマイ転だろうな
2025/03/13(木) 23:46:34.82ID:73x1w4fld
>>170
お前が大砲無しスレを荒らさなくなってから全然伸びなくて草w

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/9
2025/03/13(木) 23:48:00.67ID:3lChbQWB0
>>176
先進国株インデックス投信は2000年代からあるよ
今から考えると信託報酬はバカ高いが
アクティブファンドに対するアドバンテージが注目されはじめたころ
183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7507-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:48:08.50ID:g9xFmU110
トランプがいる限りアメリカ株は絶対に上がる
2025/03/13(木) 23:48:13.06ID:a1Iy8UKI0
>>174
去年から何も学習してなくて草
まあ頑張れよ
2025/03/13(木) 23:48:29.71ID:CSVu2pKQ0
ヘッジ有ゴールドファンド買っててよかった感?
2025/03/13(木) 23:48:36.28ID:9At+nONj0
今年の年初一括さん…w
2025/03/13(木) 23:54:26.95ID:v7ZC5kY+a
どんどん下がれや
持ちたくない分は切ったから半値くらいまでならみてられる
188名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW fad7-e8Ar)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:55:39.93ID:ZcGl6BRG0
年初からマイナス60万w
2025/03/14(金) 00:00:29.04ID:4hoYQLrg0
>>163
たったの1年遅れただけで雲泥の差だな
とても誤差とは言えないレベル
190名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a5af-7kf4)
垢版 |
2025/03/14(金) 00:00:37.94ID:jAxu8lzj0
早々と中途半端にリバるよりは5500-5600でしばらく揉み合った方が上昇圧力のエネルギーになるような気はするけど
5500明確に割ったら次ステージへ
2025/03/14(金) 00:01:08.24ID:wAQxgY2V0
なかなかキツい相場になってきたな
1年下がり続けた2022年を思い出す
2025/03/14(金) 00:03:36.96ID:r+NoqfLmr
>>182
その通り。
あったけど昔は高額手数料でカモが買わされていた商品。

マトモに使える商品になったのがここ10年だから、比較しようにも出来ないと書いた
2025/03/14(金) 00:20:06.12ID:YwuOp/7n0
>>192
そうそう
個別株やってた人は投信それもインデックスなんて証券会社運用会社の養分みたい言ってたと思う
まともだったかどうかを知りたかったのではなく玄人の個別株投資と初心者のぼったくりインデックス投資と比較したらどうかなと思っだけでしたすみません
2025/03/14(金) 00:22:09.25ID:MNpSDqvz0
オアアアアアアアアアアア

オオオアアアアアアアアアアアアアア
2025/03/14(金) 00:25:52.26ID:FYsvp4kb0
オルカンまた負け始めたの気の所為?
196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bacb-3WDN)
垢版 |
2025/03/14(金) 00:29:05.21ID:kBiInbkj0
苦行を通じて悟りを開こうとする考え方を仏陀は批判した
未だに暴落を喜ぶインデックス民は進歩してないな
2025/03/14(金) 00:29:17.03ID:BLcE4kDy0
一括民死亡確認!
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 698a-I/yj)
垢版 |
2025/03/14(金) 00:34:28.44ID:c5gekEf90
騙し上げだって私言いましたよね
2025/03/14(金) 00:36:42.64ID:WiP4JvTW0
ぎゃああああ何じゃこの下がり方は
エグいくらい下がってるやんけ
200名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bacb-3WDN)
垢版 |
2025/03/14(金) 00:39:03.10ID:kBiInbkj0
あなた達は「覚悟」してきてる人ですよね?
楽して金を奪おうと思ってるなら、逆に奪われる「覚悟」もできてますよね?
2025/03/14(金) 00:42:58.29ID:HB9osgzd0
関税で市場が冷え込むのってこれからでしょ?
お先真っ暗じゃん
202名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bacb-3WDN)
垢版 |
2025/03/14(金) 00:46:25.24ID:kBiInbkj0
今度は欧州産ワインに関税とか言い出したのか
カナダの次は欧州ってことだな
203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワンミングク MM8a-3nxV)
垢版 |
2025/03/14(金) 00:55:08.86ID:xmS9Qr7qM
底打ったぞ
2025/03/14(金) 01:04:49.20ID:PEmxsngi0
おー落ちるねぇ・・・円高も同時進行のWパンチ
2025/03/14(金) 01:07:13.09ID:Vxz6zO880
まさか今日も月曜みたいな大幅下落コースか…はあ…
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bacb-3WDN)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:09:01.43ID:kBiInbkj0
トランプが必ず日本に絡んでくる場面があると思う
そこが本当の地獄だ
円高誘導、自動車関税、農産物関税あたりがキーワード
2025/03/14(金) 01:10:08.00ID:M13htLH70
円高誘導なら歓迎だわ
2025/03/14(金) 01:12:27.29ID:cvzfokq/0
関税ガイジって中間選挙負けたらいなくなる?
2025/03/14(金) 01:14:25.55ID:MhPiGKuB0
大手銀行が破綻したらいなくなる
2025/03/14(金) 01:16:56.73ID:6PssOWLR0
みんな無くなってもいい金がそんなにあってすごいな
2025/03/14(金) 01:19:08.35ID:SmrRU3qo0
どうせ含み益やん
利確するまではまぼろし
212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (スップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:22:37.77ID:Bz75qw5Cd
アメリカションベン指数だけ悲惨やね
213 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4ea9-Kqtq)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:22:51.10ID:KLL++UsK0
一括した結果w
214名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.47][SR武][SR防][林] (ワッチョイW fac8-L5hV)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:23:49.93ID:0CGmmb7w0
投資資金がトランプアメリカから離れているなぁ
トランプリスクの始動はこれからが本番
215 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7900-kkAN)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:30:02.01ID:vhSWu+BL0
極端な話、俺が利確するまでの40年間めちゃくちゃ株価低迷してて欲しい
そんで利確する時期に爆上げしてくれればいい
216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d537-uvV5)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:36:31.17ID:yQUB87hE0
下痢
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW faea-ZYhV)
垢版 |
2025/03/14(金) 01:45:58.11ID:ja35BxO20
NISA損切りマンそろそろ出てくるか?
2025/03/14(金) 01:57:45.66ID:cqQ5iRy3d
売アンドホールドや
2025/03/14(金) 02:07:06.47ID:xurCrswx0
政府がNISAやれっていうから始めたのに元本大きく割れてるわ。
補償してもらいたいわ
2025/03/14(金) 02:10:06.60ID:bIXXvUSz0
>>218
寝る前にクスッとした
2025/03/14(金) 02:13:30.92ID:bzYFagUc0
まぁ積立勢は歓喜なんじゃないか?
2025/03/14(金) 02:32:13.38ID:RF4ZFkUZ0
あぁ もう明日MSQか
損切りはアホ連呼のバイト来ないねw
ご哀愁様です
2025/03/14(金) 02:33:35.27
まぁ本当に売却した奴なんか居る訳ないわな。
売ったら実際に大損なんだし。
2025/03/14(金) 02:37:14.09ID:BQ0IQH3CM
しかし落ちっぱなしだな
いつになったら上がるのか
2025/03/14(金) 02:39:45.03ID:ZsUc6cdhH
× ガチホ勢
〇 逃げ遅れたマヌケ
226名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fac8-L5hV)
垢版 |
2025/03/14(金) 02:56:31.33ID:0CGmmb7w0
インデックス投資は売りが始まると市場全体が売られる事になる
それはそれで歪な感じはするな
米国市場から逃げるのも選択の一つだと思うよ
2025/03/14(金) 03:06:23.64ID:z525bm2B0
自己紹介お疲れ様です
228名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 03:08:28.94ID:Bz75qw5Cd
アメリカ指数の場合昨日逃げて今日の終値で入り直すだけでガチホ勢の2%ぐらいお得
明日上がるかは知らんが少なくとも下落相場では早めの退却が正解やね 

2月に逃げてた人は既に10%もお得だしw
2025/03/14(金) 03:13:41.92ID:/XTzppyf0
積立分はともかく年初にまとめて突っ込んだみたいな買い方したなら切るのも有りだよ
2025/03/14(金) 03:25:30.26ID:+1TjbtXK0
>>218
ホールド(キャッシュ)
231名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/14(金) 03:31:52.08ID:Y2qAPg9H0
約定までタイムラグがあるのにそんな高度な立ち回りできるかw
2025/03/14(金) 03:35:19.84ID:ZsUc6cdhH
今は世界的な大恐慌なのを自覚しろよ
バイアンドホールドが基本なのはわかるがTPOっつーもんがあんだろ
この状況で何もしないのはただの脳死だっつーんだよ
2025/03/14(金) 03:37:09.92ID:JbdFRbei0
何もしてないのではなく、買い増ししてる。
2025/03/14(金) 03:37:32.47ID:v8NSavVn0
損切りネタ煽りにも力が入りますね
2025/03/14(金) 04:22:47.75ID:adusyTjO0
他人が損切りしても自分が貧乏なのは変わらないのにね
2025/03/14(金) 04:24:22.76ID:oH5DPNxtd
日経先物全然下がってないけど
やっぱこっちにアメリカから流れてきてんのかなぁ
2025/03/14(金) 04:53:10.83ID:APXzWkDt0
こんな状況でもドル円なかなか落ちねぇな
やっぱ今の日米金利差考えると147円くらいが壁なのかね
2025/03/14(金) 04:58:56.44ID:vUGWrWRf0
あ…あ…あ…
239名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:00:32.76ID:Pv2afRJg0
円安直らねーじゃねーか!
とトランプがぶちギレて関税発動したらどうなるんだろ
変な話、円安加速する?
2025/03/14(金) 05:02:15.34ID:APXzWkDt0
そろそろ円高の影響受けないアメリカ人ですら嫌になってくる頃合いかな
底は近いよ
2025/03/14(金) 05:03:43.01ID:1zB2rMTj0
加速するなら円高
トランプの政策はドル安誘導だって去年から言われてる
この局面は元々、想定されてたこと
寧ろ、なんで皆、慌ててるのか意味不明
エコーチェンバーな情報しか仕入れてないからこうなる
いい勉強代になったね!
2025/03/14(金) 05:08:25.75ID:1zB2rMTj0
人の忠告を聞かずにオオカミ少年呼ばわりしてフルベットした負け犬共は
徹底して突き落とさないとね!!!
いやー飯と酒が旨い!!!!!
2025/03/14(金) 05:10:24.34ID:rj/xOv8D0
積み兄さん的にガンガン下げてくれた方がいいんジャマイカ
2025/03/14(金) 05:16:23.86ID:APXzWkDt0
今時フルインベストメントのやつなんておらんやろ
そもそも家族がいてその維持費もかかる人はできないが正解か
この好決算から好経済指標で下落予想できたマンはちょっと頭がおかしいけど
2025/03/14(金) 05:23:41.72ID:T/j3FJ/S0
85%くらいインデックスつぎ込んでたからきついわ!
現金残り350万どうすっかなあ
246名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:23:49.91ID:erFPsqER0
刺されて失禁して倒れてるのに死体蹴りまでされてたんだって
247名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:29:30.22ID:Y2qAPg9H0
貯金は10万円とクレカ支払い分だけで、残りの給料は全部投資に回しとる
欲しい銘柄仕込み終わったら次はこれ、次はこれと無限に目標がわいてくるから貯金なんか出来ない
ズボン破れても縫って補強、スマホは6年使っててフリーズするようになってきたからそろそろ機種変するか迷ってる
2025/03/14(金) 05:30:43.47ID:AgmGXV3j0
それ余剰資金じゃないやん
やめとけよ
249名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:33:43.49ID:erFPsqER0
>>247
10万円もぶっ込めよ
250名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa6f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:47:36.61ID:FjRWMqO/0
損切りすべき?
2025/03/14(金) 05:50:48.14ID:0MeAepKt0
おはぎゃーー
2025/03/14(金) 05:51:31.02ID:T/j3FJ/S0
https://i.imgur.com/z5Dksfd.png
253名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fac8-L5hV)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:57:09.60ID:0CGmmb7w0
>>252
中々にキツイ状況だな、、、、
2025/03/14(金) 05:57:56.35ID:0L4Wroew0
>252
子パンダを動物園に売れば、まだ投資できるぞ
2025/03/14(金) 05:58:05.31ID:APXzWkDt0
自演失敗してますよ
2025/03/14(金) 06:00:09.86ID:NZNVVSOj0
控えめに言って致命傷だわ。
2025/03/14(金) 06:05:53.39ID:4dsfX+Ai0
また関税いいだしたのかあのバカ
こいつの自業自得で下落相場に突入している
2025/03/14(金) 06:06:47.29ID:X2E13j+f0
トランプがアホやってるが、最近日本株でプラス出てるのが救い。
銀行や保険セクターが強いな
2025/03/14(金) 06:08:46.31ID:POKWk/qz0
2023年から始めた積立NISAが結局ずっとプラスだから早く始めてなんぼだというのを実感してる
今年は成長枠年初一括してマイナスだが気にしないことにした
2025/03/14(金) 06:09:42.99ID:BQ0IQH3CM
>>252
まだまだこれから!!下がる方に煽ってるように見える
261名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 9941-OxlJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:18:37.88ID:nO13Zb4W0
1~2%下げて翌日0.5%上げてまた下げるの繰り返し飽きたわ
2025/03/14(金) 06:20:24.41ID:y6inLTVS0
さすがに今日は 0.5%くらい上がりそうだよなw
2025/03/14(金) 06:21:42.51ID:y6inLTVS0
>>252
その楽天パンダが表示されるのって何のアプリなん?
2025/03/14(金) 06:22:19.38ID:zCGtfDDid
年始に買ったM7がマイナス20%超えだぜ!!
2025/03/14(金) 06:22:20.61ID:Ur3V0gN40
早く始めようが遅く始めようがNISAは長期投資なのだから、どちらもマイナスになる運命しかないのに未だにイキり書き込みするアホのお前らw
2025/03/14(金) 06:22:54.39ID:bzYFagUc0
お前ら人生終わったなwwww
2025/03/14(金) 06:26:20.84ID:Au54tkDyH
なにかの節目でしっかり吟味すること
デッドクロスの兆候を見極めてしっかり損切りすること
できないなら無心で毎月積立一択
数年後に報われるかもしれない
2025/03/14(金) 06:29:00.06ID:R06cVFsR0
ゴールドヘッジありだけ勝ち組かな
2025/03/14(金) 06:29:40.07ID:s4EceEiBM
どだなだす
2025/03/14(金) 06:38:16.58ID:i5m7fIwN0
>>264
なんでよりによってそれ買うかな
2025/03/14(金) 06:41:10.95ID:vm6yPyWp0
年初一括(笑)
2025/03/14(金) 06:42:11.47ID:vm6yPyWp0
>>250
早く売らないと傷口広げるだけ
2025/03/14(金) 06:42:53.53ID:natcsg0u0
一生売らねーと思えば気が楽だぞ
274名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW ce12-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:44:53.76ID:PqPnVDva0
>>268

円高でゴールドも危ない

円の貯金か円高メリットの日本の個別株だけが勝つ
275名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fac8-L5hV)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:46:55.71ID:0CGmmb7w0
一生売らない、その覚悟は良いよね
日本個別株だけど自分もそうだ
2025/03/14(金) 06:49:37.50ID:BQ0IQH3CM
トリドールとマックの株でも買うかな
優待目的で
2025/03/14(金) 06:50:46.60ID:POKWk/qz0
日本個別って言うけど高配当集めた投信とかにしないのはなぜ?
2025/03/14(金) 06:51:27.02ID:m01SGYzb0
今年はもう積立の勝ちでいいよな?

俺達は年始一括に勝ったんだ・・・
2025/03/14(金) 06:53:50.00ID:wgGaqxZ90
>>277
毎日手数料引かれてるの分かってる?
280名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa6f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:54:17.07ID:FjRWMqO/0
インデックス投資は敗者のゲーム…
281名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8eeb-z5RJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:55:02.30ID:zsiBHjWG0
>>252
積み立てるほど 資産減りゆく 新NISA
282名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (アウアウウーT Sa89-fTyL)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:55:40.70ID:JPtCdUFua
>>277
報酬いらずでごく稀に大きな値上がり益も狙えるからかな。
あとEPSとかPERとかとか自分で見れるなら有力銘柄に厚めに投資できるのが大きい。
2025/03/14(金) 06:58:19.20ID:R06cVFsR0
>>274
ゴールドヘッジありだぞ、為替は防御
2025/03/14(金) 06:58:41.86ID:ZbzZUU1u0
低所得者が手を出したらアカン
2025/03/14(金) 07:00:21.26ID:POKWk/qz0
>>279
そんなもん当たり前じゃん
2025/03/14(金) 07:00:39.46ID:vm6yPyWp0
>>278
年初一括の資産は数年戻らんよ
終わりだろ
2025/03/14(金) 07:01:24.12ID:adusyTjO0
インデックス投資は金持ちのゲーム
288名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8eeb-z5RJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:03:27.73ID:zsiBHjWG0
マイナス10パーセント以上でNISA撤退する人が半数ぐらいいるという説がある。
そろそろリタイア続出するのか?
2025/03/14(金) 07:06:22.57ID:IK/fJcZ20
今年の年初一括さん🤭
稲妻はどこ?いつ来るのよ?
2025/03/14(金) 07:06:29.94ID:wx3Pnezs0
ゴールドも停戦でガラッといきそうでな
2025/03/14(金) 07:06:59.87ID:IV1E/dMn0
もうだめだ・・
2025/03/14(金) 07:08:28.93ID:wx3Pnezs0
欧州ではトランピズムへの嫌悪感が凄くて米製品不買運動が起きてるらしいな
世界見渡しても日本人みたいにどんだけナメられてもニヤニヤして従うだけの犬はほとんどいないからガチで孤立するかもな
2025/03/14(金) 07:08:46.29ID:SJWC6eCH0
>>277
昨年の6月からS&P/JPX配当貴族指数と日経平均高配当利回り株の2ファンドに月5万円ずつ積み立ててたんだが、年末時点で配当貴族はプラスだったけど高配当はマイナスだったので高配当は損切りした

積立期間が短くて間に昨年8月の大幅下落を挟んでるとは言え、昨年の相場で含み損になってるファンドでは保有する気にはなれん
2025/03/14(金) 07:08:54.03ID:IK/fJcZ20
今年の年初一括は株は安値で買って高値で売るという大前提すら理解できなかった間抜けだろ
高い授業料(360万円)だったな
豚丼の命の価値の1.5倍やね
2025/03/14(金) 07:08:58.41ID:qQ/yORV40
ダブルトップを形成中なのに株を買う奴は頭おかしいだろ
2025/03/14(金) 07:09:12.97ID:gp4HtXDX0
一括360万も投資出来ない人なぜこの板にいるんだ?w
タイミーでもやっとけよ
2025/03/14(金) 07:10:15.72ID:vm6yPyWp0
>>294
マヌケすぎるし自業自得
2025/03/14(金) 07:10:59.55ID:t2KwxD860
>>292
日本でいうと反日製品のロッテや花王を不買する感じかな
2025/03/14(金) 07:11:06.68ID:wx3Pnezs0
>>296
一括できるのって現金余らせてるいる初心者か月収450万くらいある金持ちだけじゃね
ここの板にいる人達はとっくに入れれるものは入れてしまってるから一括なんかしないよ
2025/03/14(金) 07:11:36.30ID:xMeQqpSa0
しばらく、積み立ての月額を30万から10万に落とすことにした
2025/03/14(金) 07:11:37.40ID:IK/fJcZ20
>>296
効いちゃった🤭
ちなみに去年儲けた後でバフェットさんを見習って現金保有比率を高めたりしてるんだ🤓
ちゃんと情報を仕入れておくと儲けられるぞ😋
302名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:12:13.01ID:Bz75qw5Cd
NISA口座で絶対避けたいのは元本割れ

損益通算出来ないからな
303名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8eeb-z5RJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:13:59.32ID:zsiBHjWG0
>>296
逆に一括するような人は、5ちゃんのこんなスレには来ないと思うがww
304名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:14:03.66ID:Pv2afRJg0
>>278
確かに一括は滅びました

だからといって積んだら積むだけなくなります
全売りが正解
2025/03/14(金) 07:15:24.08ID:adusyTjO0
>>300
バーゲンセールで買い控えてどうするの?
値上げしてから喜んで買うの?
2025/03/14(金) 07:15:36.43ID:7Ozdg9EV0
投下資金を回収するのが投資。
2倍になったら半分処分すれば投資回収完了、回収不能リスク無しに配当だけ貰い続けられるビクトリーラン状態。
個別なら狙いやすいね。
2025/03/14(金) 07:16:51.86ID:gp4HtXDX0
>>299
たしかに去年から合計2000万投資してる初心者だわ(´・ω・`)
現金比率高過ぎて勿体ないと言われて投資始めたんだよな
2025/03/14(金) 07:16:54.46ID:xMeQqpSa0
>>305
値上がりし始めてから買うよ
今のところ下げ止まりみえないし
2025/03/14(金) 07:20:48.66ID:MWOktsgg0
ほらな
2月21日におれの言ったたとおりになっただろ?
初心者はさっさとNISA損切りしたほうが良いぞ
これから株価も為替ももっと下がるからな

ここでガチホ煽りしてるやつは悪質だからな
本人はすでに損切りして、下落で損切りできない初心者を笑ってるぞ

今のうちに急いでNISA損切りするんだ!
遅れるな!


815 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 4330-YBK2) sage 2025/02/21(金) 09:34:31.71 ID:zoADJPA+0
うわわわ!
この下落はやばいぞ!
初心者は一回NISA損切りして下落に備えたほうが良いぞ
来週からとんでもない下落が始まるぞ!
急げ!
2025/03/14(金) 07:24:28.04ID:adusyTjO0
>>308
下げ相場で買い続けるメリットが理解できないのね
311名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5dee-dfc9)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:26:32.20ID:YiErNO3/0
ここで煽られても効かないがバフェットがアメ株売ってたという事実に動揺して売った奴は居るんじゃ無いかな
312名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4e92-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:26:46.26ID:AHybcByH0
https://i.imgur.com/4IYKcaS.jpeg
2025/03/14(金) 07:28:19.54ID:xMeQqpSa0
>>310
無限に資金があれば買い続けるが、
残念ながら私の資金は有限なんですよ。
トランプちゃんが株下げの政策見直すまでは、無理に買わない。
なんで下がってるのかよく分からないときは、買い続けるけど
今回は理由が明確だもの
2025/03/14(金) 07:32:50.12ID:Jmt6+Xvx0
俺はオルカンだから淡々と積み立てるよ
2025/03/14(金) 07:33:41.18ID:gp4HtXDX0
やっぱりインデックス投資はすごく簡単だと思いました(´・ω・`)
親ガチャS資金力あるやつが勝つゲー
ないやつが損切りだの積立やめるとかバカすぎるだろw
316名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa4f-DNU1)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:34:38.20ID:ItcBFUhP0
俺はSP500だから淡々と積み立てるよ
317名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:35:13.97ID:Bz75qw5Cd
NISA口座は復活に1年かかるからなんとも言えんけど、特定口座なら全部売ってしまって上がり始めて買いなおしても問題ない 極端な話今日売って明日全額買い戻すも出来るしな 

市場から離した空白期間に
下落が来れば勝ち、暴騰が来たら負けのHigh&Lowみたいな賭けになるけどね
2025/03/14(金) 07:35:55.17ID:t+tTJGPo0
>>313
株下げ見直した瞬間に今まで下げた分一気に上るのに足の遅い投信でそれやったら取り逃がす
2025/03/14(金) 07:36:09.64ID:gp4HtXDX0
資金力ないやつがなぜマネーゲー参加なの?
お金貯めてから参加だろ
無課金ゲーじゃないんだから無課金でも遊べるが、株式投資は課金ゲーやぞ
2025/03/14(金) 07:38:07.73ID:adusyTjO0
>>311
別に本人のポートフォリオの調整としか思わんわな
2025/03/14(金) 07:39:43.38ID:QE7M9ynR0
>>317
いまからだと枠復活は4年後だろ

なんかこのへんの仕組みちゃんと分かってない人が新NISAとかやってるのみると心配になるわ
2025/03/14(金) 07:42:50.47ID:pOp0Hsw30
逃げるが勝ち
2025/03/14(金) 07:43:32.05ID:Ghq0bc3O0
>>308
下げ止まりがいつになるか分からないのと同様上がり始めも読めない
2025/03/14(金) 07:43:37.52ID:xMeQqpSa0
>>318
そんなタイミングが分かるならそのタイミングで一括するよ
2025/03/14(金) 07:44:29.76ID:xMeQqpSa0
>>323
別にピンポイントで上がり始めを読むことを期待していない
2025/03/14(金) 07:47:58.13ID:2DHnjLEbr
トランプ当選時に大喜びしてた奴ら息してる?
2025/03/14(金) 07:47:58.92ID:Ghq0bc3O0
5連騰でトレ転だと思って買ったらその後10日連続で下がるかもしれない
328名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 07:51:47.17ID:y8/UNvZAd
まさかこのスレに歴史的円安にもかかわらずアメリカションベン指数に投資してたマヌケはおらんよな?

ドル安原理主義者のトランプは既に降臨済みだぞ
当然株価よりドル安を優先する 
つまりダブルパンチの恰好だ
2025/03/14(金) 07:56:16.28ID:VpM/oytq0
>>304
人の足を引っ張らない。
2025/03/14(金) 08:00:24.73ID:g+tnHKYmM
トランプのせいで錦糸町駅で人身事故だよ。
2025/03/14(金) 08:00:44.26ID:s6itn7ZR0
新NISAだから長期投資でガチホとか言ってる場合じゃないな
これ取り返しつかないことになるわ
332名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1af7-SgHY)
垢版 |
2025/03/14(金) 08:00:49.39ID:O2IbWxEa0
理論株価で買うならインデックスのメリットあるけどね
333名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1af7-SgHY)
垢版 |
2025/03/14(金) 08:01:56.12ID:O2IbWxEa0
債券より割高なインデックスを買うのは非合理的です
334名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 08:02:39.11ID:y8/UNvZAd
まさかこのスレに歴史的円安にもかかわらず家族、友人、同僚にアメリカションベン指数を勧めてたマヌケはおらんよな?

為替とアメ株はこれからどうなると思う?
下手したら一生恨まれるぞ
335名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1af7-SgHY)
垢版 |
2025/03/14(金) 08:03:54.31ID:O2IbWxEa0
トランプとイーロンが命狙われないか心配だわ
2025/03/14(金) 08:06:39.30ID:adusyTjO0
相場に合わせて投資方針を変えるようではダメ
どんな相場でも継続できる投資方針を持つべき
2025/03/14(金) 08:08:34.11ID:Jmt6+Xvx0
>>336
インデックス投資でいいって結論でないのかい?
入金力無くて一発当てたい人間は知らんが
2025/03/14(金) 08:09:15.25ID:VyiDhbcH0
絶対に売らないことだな
売ったらもう買い戻せなくなる
俺は2022年に学んだぞ
嘘だと思うなら自分でやってみたらいい
2025/03/14(金) 08:14:28.07ID:S96u2+Vc0
アメ株今日はちょっと戻すかな?今日も終わりかな?
2025/03/14(金) 08:15:03.43ID:POKWk/qz0
バフェットの真似してる時点でなんだかなって感じ
資産規模も投資方針も違うだろ
2025/03/14(金) 08:16:56.70ID:SmrRU3qo0
NISA2年目で下がるの嫌な人って来るスレ間違ってないですか?
342名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 1a6d-BtZv)
垢版 |
2025/03/14(金) 08:21:29.34ID:9zdMewhX0
下落を喜ぶ人って「今日から始めれば良かった」って後悔をしないの?
2025/03/14(金) 08:24:18.57ID:SmrRU3qo0
>>342
次の下げでも同じこと思うんですか?
入口で?
出口なら分からんでもない
2025/03/14(金) 08:25:25.09ID:SmrRU3qo0
出口でも長期で崩すの前提なのに
2025/03/14(金) 08:25:32.05ID:adusyTjO0
>>338
だろうな
狼狽売りするようなメンタルの奴が
買いのタイミングを決められると思えんわ
2025/03/14(金) 08:26:10.35ID:yGC4GW69r
皆んな買い増しせんの?
昨日成長投資枠で100万注文。本日約定。
もう少し下がったら残っている枠全ツッコミする。
新ニーサ始まって今が一番ワクワクしてるんだが。
ヘンかな?
2025/03/14(金) 08:27:27.88ID:U3ok+nQy0
貧乏人がバフェットのしていることで真似していいのはコスパ厨のところだけ
2025/03/14(金) 08:28:32.87ID:SmrRU3qo0
>>346
毎月30万固定
コロナの時は流石にぶっ込みましたが
2025/03/14(金) 08:32:43.70ID:gemW0H1/M
新NISA組は良いな
はしゃいでて
350名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 08:34:27.08ID:y8/UNvZAd
S&Pを全数売却して日本個別全力のバフェット
S&Pガチホのお前ら

結果は明らかw
2025/03/14(金) 08:35:08.82ID:1Tf447lj0
コロナショック前に始めた人羨ましいって思ってたけどついにその瞬間がくるってこと?
2025/03/14(金) 08:39:09.64ID:9TnM3LIl0
SP500と日本株に分散してどっちもガチホ
2025/03/14(金) 08:39:11.64ID:yGC4GW69r
俺も月20の積立やってるんだけど
ずっと上げ相場で高値つかみしているようでなんかつまんないなって思っててさ。
sp500なんだけどチャートだけ時々チェックしてたんだけど、下がっていたから証券口座確認したらほぼトントンだったから。イッキに入れてみた
2025/03/14(金) 08:39:28.66ID:XimUyQTS0
>>296
イライラだねぇ
ドル円158で一括とかホンマ草
2025/03/14(金) 08:45:10.13ID:gp4HtXDX0
>>354
1ドル200円の時代来ると思ってるからなんとも思わんわw
円弱過ぎるわな
2025/03/14(金) 08:48:35.96ID:qQ/yORV40
>>322
馬渕磨理子かよ
2025/03/14(金) 08:50:46.42ID:2DHnjLEbr
成長枠は年初一括してしまって買い増しできん
積み立て枠は予定通り毎月積み立てるのみ

特定は月初にだいたい売り払ってるが残りの日本個別株はあんま下がってないな
今は現金2000 個別400 NISA600だ

買い増しはなあ・・・相場はわからんがトランプがバカなのはわかるので
あいつが喚いてるうちは入り辛いわ
2025/03/14(金) 08:53:48.88ID:gemW0H1/M
>>357
ポジション減らして好機を待つか
もっと下げそうだしやっぱり様子見だよねえ
359名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa56-t6wA)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:02:16.25ID:ZG77WRh20
爆損キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
360名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:04:39.08ID:y8/UNvZAd
三菱重工、三菱UFJ上がっとるな🤗
2025/03/14(金) 09:06:05.14ID:mvgwlPOP0
米国が下がったらどうせ他も下がるからとは何だったのか
225もトピも別にそんなに下がらなくね
米国だけ嫌われてるじゃん
362名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:10:24.77ID:erFPsqER0
去年日経高配当やめちゃった人多いだろうね
2025/03/14(金) 09:11:42.44ID:z525bm2B0
ダウ40000切る日も近いな
2025/03/14(金) 09:11:50.97ID:qfPqbUba0
>>360
開始10分で結論急ぐとかエアプ感凄いな
2025/03/14(金) 09:14:04.60ID:mvgwlPOP0
ダメリ株にフルベットするのが資産形成の王道だと騒いでいた国民がいるらしい
普通に博打だよね
2025/03/14(金) 09:17:07.62ID:U3ok+nQy0
>>361
下がるのはオルカンな
どこも同じように下がるなんて言ってる奴はいない
2025/03/14(金) 09:18:46.16ID:qfPqbUba0
>>361
そんなに下がらないのはそうだけど
下がるなら嫌だなあ

アメ株無視して上がったり横でいてくれないとヘッジにならん
368名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:19:48.79ID:Y2qAPg9H0
TOPIXは2700前後くらいがレンジだろうが、日経平均は36000~37000くらいだろ?
TOPIXはマシだけど日経平均のレンジ下がりすぎだろw
2025/03/14(金) 09:21:22.32ID:adusyTjO0
>>366
でどこが下がるの?
どこが下がるかは決まってないけど
オルカンが下がるのは決まってるの?
370名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:29:31.66ID:y8/UNvZAd
>>368
日経は時価総額加重平均も何もしてないから指数として役に立たんぞ 分割せずに株価の額面が高い企業の割合が多い謎の存在ww

日本の株価の傾向を予測したいならTOPIXを参考にするか今は円高になるんだから円高メリットの日本個別株だけに注目してればいいぞ
2025/03/14(金) 09:30:14.52ID:mvgwlPOP0
ダメリ株一本民の八つ当たりはいつものこと
ダメリカが終わるなら世界が終わるとかいう謎の終末思想の持ち主だからな
勝手に終わってろ
2025/03/14(金) 09:31:37.76ID:EN6rGf0D0
8894Revolutionもってたやつおるんとちゃうん?
2025/03/14(金) 09:35:12.29ID:vYujeEkc0
>>368
半導体の影響大きいからな日経平均
2025/03/14(金) 09:36:40.66ID:tIhvNKnYM
>>371
じゃ報復関税はなんで?
アメリカへ輸出しなきゃ良いだろ
結局アメリカに買って貰いたいからだろ
2025/03/14(金) 09:37:07.68ID:gemW0H1/M
>>336
🐯見てて危機感覚えない投資家さんって
2025/03/14(金) 09:41:22.91ID:bIXXvUSz0
>>374
西側が結託してトランプにNOを突きつけてるのに
何を言ってるのですか
関税関税って、自由貿易への否定でしょうよ
2025/03/14(金) 09:42:41.80ID:mvgwlPOP0
>>374
出た八つ当たり
トランプとか好きそう
2025/03/14(金) 09:43:05.32ID:XimUyQTS0
>>355
200円来るなら尚更今突っ込む方が良くて草
379名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 79d7-Hu9M)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:44:54.27ID:of6sKbWi0
これから更に下がって円高にもなるのに焦る必要ないわ
2025/03/14(金) 09:44:55.78ID:vYujeEkc0
>>355
アメリカの金利7%くらいいってそう
2025/03/14(金) 09:49:26.16ID:RQX93GiH0
>>346
別に下がったからというわけではないが、元々今年の2月~来年3月までの約1年間はNISA満額+特定でROBOPRO、グローバル高配当株、米高配当株、米成長株の各ファンドに月5万円積んでいく予定だったから、2月分の高値掴みは仕方ないとして、以後の相場が落ち込み続けてるのは好都合ではある

NISA分も昨年1年間の高値掴みを均してくれそうだし、ブレずに当初の方針通りに粛々と積んでいけば相場が回復してきた時に絶頂出来そう
382名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:51:37.57ID:y8/UNvZAd
これからも円安になると言ってたエコノミストとユーチューバー

S&Pをガチホしろ言ってたエコノミストとユーチューバー

どう責任取るんだろうねwww

信じて全力してた奴死ぬぞマジで

歴史的ダブルパンチを機会損失なく全身で全部喰らうから元本復帰まで30年塩漬けコースになりかねんぞ 
2025/03/14(金) 09:52:30.93ID:mvgwlPOP0
>>367
上げてきたねえ日本株
ダメリカさんは昨夜も綺麗のに落ちていたけど
2025/03/14(金) 10:06:04.60ID:gUMGp7dy0
毎日積み立ててたら金持ち確定や
2025/03/14(金) 10:06:27.60ID:LIOCUFad0
リーマンショックとかコロナ手前から投資始めた人いる?
ド天井で一括してもうたわ
2025/03/14(金) 10:06:42.38ID:adusyTjO0
この相場でSP500を淡々と積める奴は強い
2025/03/14(金) 10:08:27.93ID:T+34125/0
>>386
この相場っていうほど下がってねえだろ
2025/03/14(金) 10:08:48.59ID:gUMGp7dy0
おやびん居る限り関税100%だの200%で乱高下もう玩具やん
389名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 79d7-Hu9M)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:10:20.12ID:of6sKbWi0
銀行預金の方がプラスなんだよなー
2025/03/14(金) 10:10:46.39ID:t2KwxD860
>>301
あなた売却してないくせして恥ずかしくない?
2025/03/14(金) 10:14:26.04ID:q0ZfzZ150
米株ゴミなのに日本耐えてるの草
392名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 79d7-Hu9M)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:22:16.37ID:of6sKbWi0
耐えるも何も米株がこれだから日本株買ってんじゃないの
393名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:29:59.44ID:erFPsqER0
米国下がったら日本はそれ以上下がるってのが常だったのよ
ところが新ニーサから様子が変わった
394名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:44:22.34ID:erFPsqER0
しかし本当に人減ったな
寝金減姉さんも見ないし
2025/03/14(金) 10:45:00.82ID:9TnM3LIl0
国内株年初来+22万+配当3万
投資信託(ほとんど米株)年初来-1228万+分配金39万
2025/03/14(金) 10:46:34.71ID:Qg6nCLked
欧州もたいして下がらなかったし日本は上がってるし
もうつきあいきれんってことだな

まさかここまでモルガン予想通りに嵌るとは…
397名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4e31-fTyL)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:47:05.49ID:JvUAJokj0
春闘でちょっぴり給料増えたっぽく少し慰められた
2025/03/14(金) 10:51:34.74ID:t4hH0vs20
日本個別株の長期アホールドだけど今日プラスだし年初来でも高値付近だな
もちろん去年は米国株に負けてるけど
2025/03/14(金) 10:55:21.35ID:wpbO10010
一生売らなかったら最後
相続税で国にもってかれれるやん
400名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1a82-PosH)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:56:24.27ID:J5xb1KB80
去年からNISAやりはじめた人達はかなり脱落してるだろうな
401名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 79d7-Hu9M)
垢版 |
2025/03/14(金) 11:00:14.64ID:of6sKbWi0
選んだ銘柄によるんじゃない?
脱落組は
402名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 3da6-k0e3)
垢版 |
2025/03/14(金) 11:06:41.74ID:/DLUlBHd0
トランプ78歳
俺42歳
負ける訳ない
2025/03/14(金) 11:06:46.37ID:iCG19N4i0
まだアメ株売ってないマヌケなんかいるわけねーだろwww
お前ら釣られんなよw
2025/03/14(金) 11:13:58.77ID:9TnM3LIl0
相続する金があれば死ぬまで大事にしてもらえるんじゃね
2025/03/14(金) 11:25:50.01ID:hju/Q3HV0
これまで機関は米国市場で出た損失を日本市場で空売りして補填してたもんなぁ
2025/03/14(金) 11:41:06.10ID:b63BoBzH0
国民に苦労して投資をさせて相続税でガッツリ奪い取るのが財務省の考えと高橋洋一先生が動画で言ってたわ。相続税の控除額妻と子二人で4800万とかインフレになっても絶対に財務省上げないから将来相続税まるまるとられるわな、配偶者の1億6千万控除もインフレしても上げないだろうし、うちが今二次相続対策でなやんでるけど…
407名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 19f8-fTyL)
垢版 |
2025/03/14(金) 11:55:39.48ID:KEODJNeY0
>>400
去年の途中からはじめて、今年年初一括した人は地獄だろうな
2025/03/14(金) 12:01:25.61ID:Jfx66qJx0Pi
トランプよりイーロン・マスクのほうがガード薄いから狙うならこっちだよな
2025/03/14(金) 12:15:04.42ID:vmEcbtrCMPi
まだ400万以上含み益あるわ
2025/03/14(金) 12:16:25.03ID:X2E13j+f0Pi
連日日本株が上がっている。
配当も貰えるし余裕で利益出てるな
411名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.53][SR武][SR防][林] (オーパイ 1a6d-BtZv)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:16:53.99ID:9zdMewhX0Pi
皆と同じ事をして皆が利益を得られれば良いけど、実際は良い塩梅の所で刈り取られる
穿った見方だけど、究極のインサイダートランプは空売りで儲けようとしていないか?
2025/03/14(金) 12:17:00.53ID:wAQxgY2V0Pi
>>263
合成画像だよ
2025/03/14(金) 12:17:44.05ID:wAQxgY2V0Pi
今夜はアメリカ市場は爆上げかも
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (オーパイW a654-xZ7W)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:21:17.70ID:L4LnSLc60Pi
と思うじゃん?
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (オーパイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:21:58.62ID:Pv2afRJg0Pi
なんで上がるんだ?
2025/03/14(金) 12:23:38.63ID:tIhvNKnYMPi
円安=日経平均上がる

くだらんわwww
2025/03/14(金) 12:27:28.47ID:FbU7Bd3IMPi
>>385
2017年からやってるけどこの程度の下落で騒ぐやつ多すぎ
一括して問題ないしどうせ戻る
418名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.6][SR武][SR防][林] (オーパイ 1a6d-BtZv)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:38:32.91ID:9zdMewhX0Pi
持ち株が跳ね上がった、、、
2025/03/14(金) 12:39:18.56ID:Xsp1ANHsdPi
今年入ってからの旧NISA、新NISA、iDeCo、特定のマイナス計算しちゃった
中々メンタルに来るものがあるなw
420名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (オーパイ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:43:22.85ID:lXe8doSKdPi
>>346
去年の8月のほうがまだ低くね?そこまでお得に感じないのよね。暴落してから資金分割して投入しようと思ってる。
2025/03/14(金) 12:48:01.65ID:y6inLTVS0Pi
>>406
インフレ率の上昇を理由に所得税の基礎控除を上げようとするなら相続税の基礎控除も上げなきゃいかんわな
でも所得税の基礎控除だけは主張する一方で相続税の基礎控除を主張しないのであれば そいつは片手落ちのインチキ野郎ということだ
2025/03/14(金) 12:53:42.19ID:97jQnYzv0Pi
>>385
コロナショックの天井から始めたけど順調に資産増えてる
投資のストレスで潰瘍性大腸炎になったけど特に問題はない
2025/03/14(金) 13:00:02.90ID:B4DFIt0I0Pi
この下落相場で淡々と積立とか落ちるナイフを握り続け引きずり回される様なもんだな
2025/03/14(金) 13:05:19.55ID:vYujeEkc0Pi
積み立てって下がってる時に得する戦い方じゃないのか?
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オーパイW 3da6-k0e3)
垢版 |
2025/03/14(金) 13:06:28.02ID:/DLUlBHd0Pi
>>424
下がったら損します
実はこれ、あまり知られていません
2025/03/14(金) 13:12:06.29ID:MhPiGKuB0Pi
積立は下がってからリバウンド時に得します。アセアロのリバランスもそうですね
積立は一括に負けるとよくいうけど、それは積み立てた期間によるし、一括投資の統計上は15年たたないとf組み損リスクは解消されない
だからNISAは5年に強制分割させているのでしょう
427名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.10][SR武][SR防][林警] (オーパイ 1a6d-BtZv)
垢版 |
2025/03/14(金) 13:21:16.44ID:9zdMewhX0Pi
当然だけど積み立ては決まった金額の為、個別株の投資はできない
貧乏人だから集中投資をしたいのだけど、そこが合わない
まぁ、昔の手数料3%でトントンorマイナスのトラウマも大きい
2025/03/14(金) 13:43:56.84ID:lQpJGHVS0Pi
>>424
上がってるときは平均単価を上げて買い増し、下がってるときは平均単価を下げてナンピンしてるだけだよ
2025/03/14(金) 13:51:14.34ID:97jQnYzv0Pi
円安やな
トレンド転換したっぽい
2025/03/14(金) 13:56:53.58ID:9uPD8og/aPi
>>429
円利上げくるんじゃねーの
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (オーパイW fa75-kebl)
垢版 |
2025/03/14(金) 14:13:16.47ID:i/UjrlKY0Pi
今年のダウの底は41000くらいと思ってたけど抜けそう
為替145円くらいで買い増すわ
2025/03/14(金) 14:28:37.59ID:vFdKozGr0Pi
買い増すとか頭イカれているなw
4月に更に下落するしかないのに?
2025/03/14(金) 14:42:00.23ID:9TnM3LIl0Pi
まあ15年で2倍になるから
2025/03/14(金) 15:18:55.28ID:XDjNv+wk0Pi
よし底は打ったな
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (オーパイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/14(金) 15:36:20.34ID:j7V+of7I0Pi
ポジション落として楽になろう
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (オーパイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/14(金) 15:39:03.05ID:j7V+of7I0Pi
無理はいけねえ
壊れちまう
2025/03/14(金) 15:46:30.94ID:jhKd8BbfMPi
おまえらが売ったところで爆上げ
2025/03/14(金) 15:49:28.01ID:o7qb3byHMPi
Youtuberとかチャンネル登録者数の伸び
再生数、単価、メンバーの方が大事やのに
そんなヤツらのガチホ発言信じて大事なお金溶かす信者はアホやと思う
過去のリターンを前提にするなら
仮想通貨でも買っとけや
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (オーパイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 15:52:43.53ID:erFPsqER0Pi
>>418
ジャックスか?
気を落とすな
440名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.17][SR武][SR防][林] (オーパイ 1a6d-BtZv)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:02:02.50ID:9zdMewhX0Pi
>>439
??すまん、含み益が160万程増えた
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (オーパイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:02:17.72ID:Pv2afRJg0Pi
>>429
やばい
トランプ爆弾くる
円安はやばいって
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オーパイ MM8a-1dFr)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:03:25.39ID:qbcyYHphMPi
為替の影響も込みで今後30年は上がらないだろうな
でも皆さん覚悟して買ったはずだからガチホ頑張ってw
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (オーパイ fa58-fTyL)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:03:50.24ID:OIs+RFk30Pi
今日明日とか今年がとかどうでもいいんだ、50年後の株価をかんがえろ
2025/03/14(金) 16:04:52.00ID:AgmGXV3j0Pi
50年後は俺死んでるわ89だから
2025/03/14(金) 16:10:10.32ID:T+34125/0Pi
せめて25年後でお願いします
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (オーパイW 790a-0Gwy)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:13:17.99ID:LJzajKiS0Pi
この程度の下落でわずかでもストレス溜めているようなら
リスク取りすぎだと思うよ
そのあたり普通投資では自分で徐々に探りながらストレスにならない額入れたり入れすぎたら出したりして調整するものなんだけど
新NISA民は枠の限度がどうとかわけのわからんリスクの取り方してるからな
新NISAをするな
投資をしなさいよついでにその範囲で新NISAを使えるなら使うのよ
447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (オーパイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:14:11.76ID:j7V+of7I0Pi
去年の一括が良すぎて積立から一括に変えた奴多いやろな
2025/03/14(金) 16:19:36.04ID:y6inLTVS0Pi
>>447
そういう靴磨きが増えたところが頂上だから 今株価が下がっているのも当たり前の話だわなw
2025/03/14(金) 16:22:51.23ID:vYujeEkc0Pi
>>442
その頃はオルカンはリバランスでアメリカ比率落ちてそうやな
2025/03/14(金) 16:39:40.21ID:toB5FSCf0Pi
敗者のゲームを信じろ
2025/03/14(金) 16:39:45.07ID:0dkC1FeJ0Pi
来年の年初一括も今より更に安く買えるからいいだろ
2025/03/14(金) 16:40:59.93ID:toB5FSCf0Pi
TOPIXを信じろ
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (オーパイ 5d80-g0U5)
垢版 |
2025/03/14(金) 16:46:53.33ID:a/BTZZL/0Pi
新NISAからはじめて機会損失とか煽られて特定も使って貯金のほとんど移したとかそういうパターンだとしんどいかもな
2025/03/14(金) 16:47:59.98ID:toB5FSCf0Pi
去年5月に特に使い道もなくだらだら貯めていた3000万円をSP500とオルカンにぶち込んだワイ、無事マイ転
2025/03/14(金) 16:50:01.72ID:AgmGXV3j0Pi
NISAには枠がありまして
2025/03/14(金) 16:56:38.22ID:97jQnYzv0Pi
騙し上げでもいいから上げてくれや
嫌な気持ちで土日過ごしたくない
2025/03/14(金) 17:00:13.82ID:Ql2SmnIa0Pi
>>446
コレぐらいの株価の下落だけなら、ままある事だけど
周囲に関税で恐喝して自爆するのは滅多にないから
株価の下落以上にストレスやわ
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オーパイW fa02-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:03:01.38ID:EESHcy0P0Pi
為替制するものが投資を制す
2025/03/14(金) 17:05:02.70ID:Hb3Uz5HP0Pi
去年の夏みたいな下落は何も思わんが、政権変わってファンダ的な部分が大きいからなあ
まあ積立続けるんですが
460名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (オーパイW fa15-0Gwy)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:16:12.43ID:TgmrOY0f0Pi
>>458
ここにいる人達は投資しながらドル円ロングのFXをやっているのと一緒だからね
意図とは違うだろうが去年はFXで勝ったようなもんだから今年円高に振れると読んでいるのなら米株はホールドしながらちゃんと円高への対策のヘッジ入れなきゃダメ
何でもいいけどFXでショートを少し入れておくのが素直でいいと思う
2025/03/14(金) 17:18:13.18ID:vYujeEkc0Pi
>>460
ポジション解消でもいいしな
462名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:20:22.39ID:9slxxT5U0Pi
為替なんて読めないし気にしなくいい
ただドル資産に全振りはよくない
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (オーパイW fa15-0Gwy)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:24:22.06ID:TgmrOY0f0Pi
>>461
それはダメでしょ
市場には居続けなきゃ
そのポジションを取り続けるため保険をかけるならいいと思うが
464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:24:24.54ID:9slxxT5U0Pi
為替がどうとか言ってる奴はNISAなんてやらずにFXやれ
2025/03/14(金) 17:25:19.74ID:XMgIOe/D0Pi
>>464
そのとおり
スレ違いどころではないドアホウ
466名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW fa02-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:26:24.18ID:EESHcy0P0Pi
まさかこのスレに歴史的円安時にアメリカションべン指数に投資してたマヌケはおらんよな

我々最強の円高メリット日本個別株勢からからクスクス笑われてるぞ🤭
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW fa02-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:27:11.59ID:EESHcy0P0Pi
為替を無視したアメリカションベン指数が毎日悲鳴をあげておる
2025/03/14(金) 17:28:01.27ID:k8peLh2l0Pi
ガチでアメリカだけ弱いな
一人負けじゃん
469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:28:58.63ID:9slxxT5U0Pi
1ドル100円ぐらいの頃から投資してるし
そんな短期目線でみてないからな
470名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW fa02-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:29:24.80ID:EESHcy0P0Pi
俺様の三菱重工株のチャートを見てみろ!

俺様の三菱UFJ銀行株のチャートを見てみろ!

俺様の三菱電機のチャートを見てみろ!

どや?羨ましいだろ?🤗
2025/03/14(金) 17:30:29.62ID:cxHGxESg0Pi
何かえらい円安やけど何か有った?
2025/03/14(金) 17:31:25.57ID:k8peLh2l0Pi
>>469
言うほど昔じゃなくて草
80円とか経験してないんだ
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (オーパイW fa15-0Gwy)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:31:52.52ID:TgmrOY0f0Pi
>>464
ニーサもやるしFXもやるし債券も先物もコモディティもリートも仮想通貨もやるよ
市場全て見てなきゃ安いところなんて見つけられないからな
2025/03/14(金) 17:33:14.66ID:EN6rGf0D0Pi
今年はオルカン金銀で行く
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW fa02-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:33:23.31ID:EESHcy0P0Pi
バフェットの三菱商事は俺様のポートフォリオ三菱四天王の中で最弱🤩

俺様の凄さがわかったか!
わかったら返事しろ!
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW 1604-8TUI)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:40:24.19ID:kWtLNz4N0Pi
アメリカ株が死んでるのにジャッ株が好調なのはおかしい
必ず下がる
2025/03/14(金) 17:46:54.08ID:Ql2SmnIa0Pi
>>476
アメ株不調なんはトランプリスクだから
米の実体経済が失速したら、日本株も連れ安するよ(アメ株も死ぬけど)
2025/03/14(金) 17:48:02.92ID:GeXOu65OMPi
>>385
もう戻らん諦めろ
高い時に一括した場合、塩漬けしかない
2025/03/14(金) 17:49:03.22ID:k8peLh2l0Pi
>>476
フェーズが変わった可能性は?
米国が強い時期と除く米国が強い時期はちょくちょく入れ替わっているよ
常に米国だけが強かった事実などない
2025/03/14(金) 17:55:58.56ID:cxHGxESg0Pi
投資の格言!、上は薄く下は厚く。
2025/03/14(金) 17:56:58.23ID:APXzWkDt0Pi
ルシファー合格きた!!!!
ルシファー相場くるぞ!!!!

【速報】ルシファー 医師国家試験 合格!!!番号発見の瞬間歓喜のクラッカーが鳴らされる 石破🎉 [978437748]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741929586/
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (オーパイ fa58-fTyL)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:57:09.21ID:OIs+RFk30Pi
晩ごはん何にしようかな
株価が上がりそうなメニューがいいな
483名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オーパイW 5580-KrdS)
垢版 |
2025/03/14(金) 18:03:15.15ID:SY6od56W0Pi
ケンモメンが沸いてるんだからど天井だわな
2025/03/14(金) 18:14:20.86ID:vYujeEkc0Pi
>>463
はんぶん為替なんだし
円保持も意味あると思うけどな
485名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW 4181-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 18:16:59.22ID:Pv2afRJg0Pi
>>482
歌舞伎揚げ(かぶ!き、あげ!)
2025/03/14(金) 18:17:21.65ID:k8peLh2l0Pi
なんでこんなに書き込み少ないんだっけ
普段は暴落はチャンスとかイキり倒してるけど多くの人はこの程度の調整にも耐えられないってこと?
487名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (オーパイW 4e13-w1I/)
垢版 |
2025/03/14(金) 18:22:13.82ID:Y2qAPg9H0Pi
ルシファーって9浪で理科3類に進学して医師国家試験に何年も苦戦してた30代後半だっけ
浪人中にS&P500買って放置してたら何倍になってたんだろ
俺だったら2年、3年バイトして300万くらいをS&P500に突っ込んでから浪人する
まあ結果論でしかないんだろうけど
2025/03/14(金) 18:22:57.65ID:y6inLTVS0Pi
>>486
大砲で打たれてるだけやで
撃ったろか?
2025/03/14(金) 18:30:12.09ID:9N7VXNcC0Pi
トランプが経済よりも財政の立て直しを優先させるつもりだからな
そう考えると今は落ちるナイフと言われても納得させれるものがあるな
2025/03/14(金) 18:39:32.31ID:qlblHOK70Pi
トランプ射殺はよ
2025/03/14(金) 18:44:06.43ID:WEJsgmdK0Pi
>>488
頼むわ
2025/03/14(金) 18:50:39.46ID:ZsUc6cdhHPi
>>438
もはやガチホ勢とか都市伝説だろwwwwwwwwwwwwwwwww

まさかこのスレに逃げ遅れたマヌケなんかおらんよな?
2025/03/14(金) 18:53:13.38ID:YIURKUaA0Pi
ここは長期投資のスレではないのか?
短期脳しかいねぇ
2025/03/14(金) 18:57:40.87ID:LIOCUFad0Pi
>>422
コロナサバイバー尊敬します
2025/03/14(金) 19:04:38.46ID:euEjDeru0Pi
株価高騰⇒資産が増えてハッピー
株価暴落⇒安く買えてラッキー

脳死積ニーに精神的敗北はないんだよなあ
496 警備員[Lv.13] (オーパイ Sd7a-070G)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:05:40.36ID:yWPCOkIZdPi
つみたて期後半に暴落したら狼狽してそう
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:07:14.02ID:9slxxT5U0Pi
>>472
なら尚更だろう
しかも1ドル80円の頃には旧NISAもないし
498名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:10:03.51ID:9slxxT5U0Pi
ってか短期や中期のサテライトで投資してる人って特定でやってNISAはゴールドとか長期で持てるもの買ってるんじゃないの?
割高だと分かっていてNISAで米国株買って狼狽売りしてるわけないよな
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (オーパイW 5d42-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:11:10.27ID:2Wp1nhz10Pi
これから90%下落するものは割高ではない
ゴミというのですよ
2025/03/14(金) 19:12:58.63ID:aeG1onhk0Pi
今日は損切り荒らしが多くて伸びてるな
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:14:24.18ID:9slxxT5U0Pi
>>499
90%下落するものをなんでNISAで買ってるの?
2025/03/14(金) 19:30:32.74ID:TgwUoans0Pi
もうアメリカに投資していけば安心、みたいな時代は終わったのかもね
第二第三のドナルド・トランプが現れる土壌は十分にある
2025/03/14(金) 19:36:08.36ID:vYujeEkc0Pi
>>499
インデックスが90%下がるとか世界恐慌やんけ

君は世界恐慌のために何を備えてるの?w
2025/03/14(金) 19:36:57.03ID:k8peLh2l0Pi
>>502
既に副大統領になってるからな
トランプをもっと尖らせたような奴が
2025/03/14(金) 19:38:27.57ID:k8peLh2l0Pi
世界恐慌は諦めるしかない
15年ホールドすれば無敗みたいな言い分もきっちり世界恐慌は排除してるしあんなことはもうないんだああああと思い込むしかない
2025/03/14(金) 19:43:05.28ID:XFCLlBrMMPi
副大統領から大統領って生まれないと聞いている
大統領候補が人気の出そうな副大統領候補を選ばないとかで
2025/03/14(金) 19:43:24.20ID:SmrRU3qo0Pi
10年間のバーゲンセール
インデックス積立民ならそこでも淡々と買うのが正解ではないの?
2025/03/14(金) 19:44:21.20ID:k8peLh2l0Pi
>>506
バイデンは副大統領だったろ
2025/03/14(金) 19:44:43.11ID:vYujeEkc0Pi
>>506
大統領が死ぬとなるからさ

トランプ暗殺しても控えがちゃんとトランプ二世なんだよね
2025/03/14(金) 19:45:08.18ID:aV7yG8ZX0Pi
特定の損切りはまだ理解できなくもないけどnisaの損切りは馬鹿すぎ
今売った枠をいつ入り直せると思ってるだろうな
2025/03/14(金) 19:45:48.97ID:t4hH0vs20Pi
ここ10年間の最高値なのにバーゲンセールとはいったい・・
2025/03/14(金) 19:46:19.25ID:l9dhrlnM0Pi
>>509
もしかしてヴァンスが大統領になりたくて…。
なんてね。
2025/03/14(金) 19:51:08.48ID:SmrRU3qo0Pi
世界恐慌は10年くらいだったでしょ
514名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (オーパイ 5db0-g0U5)
垢版 |
2025/03/14(金) 19:52:50.33ID:a/BTZZL/0Pi
買えば買うほど平均取得価額が下がるなり
2025/03/14(金) 19:55:24.39ID:vYujeEkc0Pi
>>510
一回だけなら1年遅れるだけだしそんなでもない気もする
2025/03/14(金) 19:58:48.64ID:SJWC6eCH0Pi
>>495
ハッピーとかラッキーとか思ってる時点で脳死ではない

嬉しいとか悲しいとかいう感情をなくしてこそ脳死
2025/03/14(金) 19:59:46.86ID:OqWHyEGg0Pi
投資先を決めたらな短期で初期投資を回収しちゃうのよ。そうすりゃ負ける事なくなるから永久に長期保有ができる。
例えば、株価2倍になったら半分利食いすれば初期投資回収だ。あとはウィニングラン。この繰り返しだよ
2025/03/14(金) 20:00:48.44ID:64qLPUN80Pi
市場には居続けなきゃは草
米国株捨てて日本株でええやんけ
2025/03/14(金) 20:01:18.04ID:j+e20Bsu0Pi
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
2025/03/14(金) 20:06:08.23ID:JbdFRbei0Pi
日本は、毎月150億円程度M7にデジタル課金している。
米株が下がったり、アメリカの景気が悪くなったらスマホを使わないのか、
グーグル検索を止めるのか、ネットフリックスを解約するのか、
アマゾンで買い物しなくなるのか…と考えれば、今何をすべきかが分かる。
2025/03/14(金) 20:10:35.59ID:qlblHOK70Pi
トランプ信者の投資家って息してるのかな
バイデンの方が遥かに良かった
522名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW fa98-qQa9)
垢版 |
2025/03/14(金) 20:24:18.54ID:erFPsqER0Pi
>>516
確かに
貯金する感じでいい
もう少しで俺的大台だったけどしばらくお預けだ
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 20:29:47.86ID:9slxxT5U0Pi
>>511
最高値っていうけど年平均11%ずつ成長してて今が最高値で何がおかしいの?
2025/03/14(金) 20:32:41.61ID:6GyO7szx0Pi
i.imgur.com/vQon9hb.gif
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オーパイW 9914-dfc9)
垢版 |
2025/03/14(金) 20:42:52.14ID:XuOkrv5U0Pi
為替リスクよりリスクある落ち方した日経関連とか買う気起きんな
特定で趣味株摘むぐらいならとまかく
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (オーパイ a6c9-As42)
垢版 |
2025/03/14(金) 20:54:07.52ID:vm6yPyWp0Pi
年初一括はもう終わりだよ
2025/03/14(金) 20:55:13.02ID:QXIeQj3b0Pi
ギャーー😱
年初からマイナス400万円
2025/03/14(金) 20:56:37.96ID:D5D9wGsy0Pi
超円高はやく来てくれー
って悟空の到着を待つクリリンのような心境で祈ってるわ
2025/03/14(金) 20:56:39.78ID:TKQYL/Tv0Pi
2024年も円高言われてたのに何故か円安に行ってたなぁ
俺は一括する資金無いから知らんけど
530名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 20:59:16.68ID:erFPsqER0Pi
個別をやらないからEPSもPERも知らんとリターンだけ見てファンド選んじゃうんだろ
2025/03/14(金) 21:00:36.39ID:7s+jSlht0Pi
タイミング投資で勝てるなら戦略としてタイミング投資する投資信託があっていいはずだがないよね
532名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW 16db-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:08:10.34ID:9slxxT5U0Pi
epsやpbrやperみて売買してるだけで市場平均に勝てるならファンドマネージャーってなんのために存在してるの?
533名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:11:56.51ID:erFPsqER0Pi
>>532
反論の意味がよくわからない
初心者ムーブの根底にあるのは無知からではないのかと言ってるんだけど
534名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW 166f-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:13:41.59ID:9slxxT5U0Pi
>>533
んなもんみても
初心者がインデックスガチホに勝てないなら意味ないよね
実際にほとんど人が勝ててないわけで
だから知らないよなみたいなマウントする必要ないよ
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:17:25.43ID:erFPsqER0Pi
>>534
よくわかんね
インデックスやめて個別やれと言ってると思った?
536名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (オーパイW 16ae-1GNd)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:19:01.82ID:9slxxT5U0Pi
>>535
個別がどうとかEPSとかPERとか出して初心者ガーってマウント取りたいのが見え見えなんだよ
2025/03/14(金) 21:29:32.70ID:Kr+LIoJr0Pi
スキャとまでは行かなくても短期スイングみたいなタイミングとかではなく、
今まだ枠埋めてない人は段階的関税と日銀利上げが一段落するまで待つのは普通にありよ
道路渡るときに、信号が赤なのに「タイミングなんか気にしても仕方ない」と渡ったりせんやろ?
2025/03/14(金) 21:32:04.14ID:adusyTjO0Pi
全ては織り込み済みなので考えても意味ありません
2025/03/14(金) 21:34:08.32ID:aeG1onhk0Pi
前日比-30万…たったの1日でまたマイ転
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW 8e26-0nW8)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:39:45.31ID:ey4d6ruO0Pi
オルカンめっちゃ下がってるんですが、また上がるんでしょうか?
541名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.25][SR武][SR防][林] (オーパイ 1abf-BtZv)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:40:12.96ID:9zdMewhX0Pi
織り込み済み以上のサプライズ
常に市場はそれ以上を求めるって証券さんが言っていたが、その通りだと思うよ
3月決算企業が動き出す日本市場、、、
ポジティブな情報発信が飛び交うかもね
2025/03/14(金) 21:42:52.92ID:yTh+JWxe0Pi
そら下がったらいつかは上がるんだろうけどいつ上がるかわからないから不安にはなるというか
もうちょいで口座作って1周年だけどマイナスで終わりそうな感じだわ、まだ慌てる時間じゃないんだろうけどマイナス域にいるとさすがに落ち着かないわ
2025/03/14(金) 21:43:07.52ID:Kr+LIoJr0Pi
織り込み済み!(だといいなぁ)と言い続けて下がり続けるアメリカ指数は考えないものとする
高1物理の計算で空気抵抗を考えないことにするのと同様に
2025/03/14(金) 21:43:16.21ID:cxHGxESg0Pi
>>540
めっちゃ下ってるなら買い増しチャンスやがなww
2025/03/14(金) 21:46:02.00ID:4hoYQLrg0Pi
米株だけ4年間ずっと上がらなそう
2025/03/14(金) 21:51:16.11ID:adusyTjO0Pi
いつまでも上がり続けたり
いつまでも下がり続けたり
上下を短期で繰り返したり
ずっと上下しない事もある

全ては織り込み済みだからな
2025/03/14(金) 21:52:34.81ID:xiFxW8nTaPi
2025.1.6⇒2025.3.14
-12.43% slimSP500
-8.51% slimオルカン
-9.53% slim先進国
-1.46% slimTOPIX
-15.18% 大和ナス100
-17.83% 大和FANG+

2024.1.4⇒2025.3.14
+23.01% slimSP500
+21.10% slimオルカン
+21.86% slim先進国
+16.72% slimTOPIX
+21.68% 大和ナス100
+43.41% 大和FANG+
548名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (オーパイW 9922-Os/N)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:52:47.00ID:7C9+77QR0Pi
そう
決まってること
誰かがそう決めてること
549名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (オーパイW a6c8-0Gwy)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:53:14.31ID:/XLFcLRz0Pi
米株はこうまで上がりっぱなしだと気持ち悪かったからね
トランプはいい転換期を与えてくれた
市場は一回クラッシュした方がいい
2025/03/14(金) 21:54:14.24ID:LIOCUFad0Pi
関税ジジイ中間選挙どうすんの?
551名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (オーパイ 5db0-g0U5)
垢版 |
2025/03/14(金) 21:55:16.49ID:a/BTZZL/0Pi
FANG+買おうぜ
2025/03/14(金) 21:56:07.96ID:t+tTJGPo0Pi
本番前はフル勃起なのに本番始まるとインポ野郎になるな
2025/03/14(金) 21:56:42.18ID:t4hH0vs20Pi
FANGはここ1年ちょいで60%も上げたのかよ
そら下げも大きいわ
2025/03/14(金) 22:00:43.81ID:Kr+LIoJr0
>>550
2020年選挙の件を考えると、また民主党支持者の多い地域の投票所閉鎖しまくりそう
555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW a6c8-0Gwy)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:04:22.42ID:/XLFcLRz0
投資マネーが一斉に引き上げられるって経験がみんな無さそうだな
一旦資金が引き上げられて新興国とか別のムーブが発生しちゃったら容易に米株に資金は戻って来ないよ
10年間別の投資が大盛り上がりしている中で停滞している株を握りながら我慢できるなら米株投資でいい
20年30年ホールド出来るなら勝てる
2025/03/14(金) 22:07:13.61ID:Dyt7AMwa0
ロボが燃え始めた
株価より為替もっと円高にせい
2025/03/14(金) 22:08:16.58ID:APXzWkDt0
>>555
新興国なんて買ったら一生停滞してるだろ
下手したら一生塩漬け
2025/03/14(金) 22:08:39.23ID:7FlyhJI90
アメリカから抜けた資金が日欧に流れてるな
オルカンのターンが続く
2025/03/14(金) 22:09:15.18ID:/AdbhEaE0
>>545
4年間上がらないのはありがたい
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0dc0-48p6)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:19:14.52ID:+iA22YvP0
米株は上がってもGoogle位やろ先ありそうなの
2025/03/14(金) 22:19:25.73ID:M8LKNmnV0
毎月積立のsp500がとうとうマイテンしますた
2025/03/14(金) 22:19:56.07ID:Dyt7AMwa0
年単位の下落相場になったとしたら積み続けるのは難しそうだな
どれだけの人がやれるだろう
2025/03/14(金) 22:21:03.02ID:UdVP4rmP0
その時良しとされてる物に順張りしてったら貰いが少ない
逆張りでハイリスク・ハイリターンで行くか、
これと決めたのを愚直に積み続けた先に栄光が待っているってねー
564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0dc0-48p6)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:21:36.36ID:+iA22YvP0
>>562
積立はまだ何とか生き残れるやろ、下落した方がお得なんやし
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cd6d-3WDN)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:24:18.26ID:TOK/lmH50
誇り高き民間は常に結果を求められるのですよ?
だからこそ、1年でも利益が出ているかが大切なのでは?
2025/03/14(金) 22:24:54.26ID:64qLPUN80
そろそろアメリカ中心の株式市場は終わるかもね
もう100年以上経過していて時期的には次体制へ移るタイミング😁
2025/03/14(金) 22:28:00.45ID:APXzWkDt0
あんまり言われてないけど2024年のハイパー強気相場が含まれちゃった時点で5年毎月積立より5年年初一括積立の方が強いんだよね
この事実を知ってて書かないとかみんな優しいんだなって思うわ
2025/03/14(金) 22:29:28.52ID:SmrRU3qo0
新NISA未だにプラスだよぅ
全体の運用収益率もまだ+38.1%ある
これじゃまだまだ定額積立しかする気にならない
はよロボ燃えろー
569名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW fa43-tQ0m)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:34:54.80ID:erFPsqER0
>>567
最大リターンを求めるならインデックス買ってるのおかしいだろ
平均取れりゃいいやの考えだからインデックスちゃうのか
2025/03/14(金) 22:39:22.87ID:6znyte5+d
>>567
ハイドロポンプが4連続で外れる事もある
あんまりないけど
2025/03/14(金) 22:49:23.31ID:+tWsWwO+0
s://i.imgur.com/Y6ZDLz6.jpeg
s://i.imgur.com/5ZilzDY.jpeg
https://video.twimg.com/amplify_video/1900493438748905472/vid/avc1/1280x720/UcK7Ujw_oSRdCAGH.mp4?tag=14
2025/03/14(金) 22:49:59.23ID:qfPqbUba0
ドイツの財政出動の件が気になるなー
ケチ臭かった緊縮ドイツがいきなりバブったりするんかな?

ドイツの投信とかないのか?
2025/03/14(金) 22:50:53.80ID:StICaV4o0
2年目に下落相場くるとか。
まじで苛つくわ
ニーサ民大勝利やん
ニーサ民は恵まれ倒しててええなガチで腹立つわ
2025/03/14(金) 22:51:21.97ID:StICaV4o0
トピックス改革もあいまって完全に日経を置いてけぼりにしたな
2025/03/14(金) 22:56:32.28ID:79qaZbbE0
今年1年ダラダラ下がってようやく年末に値が戻るような動きのときは積立なら利益出ても一括はプラマイ0ってこと?
2025/03/14(金) 22:57:22.99ID:+tWsWwO+0
 
なぜポリネシア人は巨体なのか?過酷な航海を生き抜くためエネルギーを蓄える体になった可能性
https://karapaia.com/archives/52324300.html
ps://imgur.com/Um3eoGI.jpeg


相撲未経験なのに力士に勝ってしまうポリネシアン
ps://youtube.com/shorts/O3G9OnbR1ks
2025/03/14(金) 23:02:21.82ID:+tWsWwO+0
 
中国株「セブン・タイタンズ」、AIで評価一転 米M7を圧倒
2025年3月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM102RF0Q5A310C2000000/

中国株の評価が一変した。
仏金融大手が「セブン・タイタンズ(巨人7銘柄)」と名付けた中国の主力ハイテク株の2025年の時価総額増減率は、米マグニフィセント・セブン(壮大な7銘柄、M7)を大きく上回る。
世界の投資家はDeepSeek(ディープシーク)台頭でにわかに始まった中国株の強気相場に乗るかどうかの決断を迫られている。
2025/03/14(金) 23:02:22.86ID:Aaka3FZ80
かろうじてプラス
今夜で元本割れするかもしれない
後3年9か月あるとか信じたくないわ
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ce12-YJc8)
垢版 |
2025/03/14(金) 23:23:43.42ID:PqPnVDva0
メモっとけ!

🔸今後の円高イベント
 日銀の国債購入減額 段階的に加速中
 日銀の利上げ 年内最低2回
 FRBの利下げ 計画では年内2回
        達成出来なければアメ株大暴落
 トランプのワガママ x999999回
 円キャリートレードの巻き戻し
 日本人投資家のアメ株狼狽売り
 G20 デジタル課税導入
 BRICS ドル決済離脱 
 アメリカのスタグフレーション

 フォートノックスのゴールド紛失疑惑←NEW!

🔸今後の円安イベント
 無し
2025/03/14(金) 23:27:16.36ID:ca1DjjzC0
円安イベントはないだろうけどデジタル赤字とお前らや投資家の海外資産への投資で構造的な円安トレンドはあるだろ

円高要因とどっちが釣り合うか
2025/03/14(金) 23:33:39.18ID:M13htLH70
NISA初心者組は積立額減らしたり止めたり損切り()するからどうだろうな
2025/03/14(金) 23:44:04.86ID:Au54tkDyH
NISAをはじめるにしてもセンスの問われる相場だね
取り敢えず資金を潤沢にしとくんや
2025/03/14(金) 23:55:20.70ID:XQt8BdsY0
>>581
去年の8月だっけ?のことがあるから
すぐすぐに止めることはないんじゃないかな?
こっから2~3割下がったら減額する人多くなる気が何となくするけど
2025/03/15(土) 00:03:55.80ID:NvPBIZWT0
グングンガンガン上がってきたぞ
2025/03/15(土) 00:23:34.54ID:5JB4QCrd0
おまえらが売り切ったところで爆上げだな
2025/03/15(土) 00:42:38.75ID:6ShSny2+0
成長投資枠はドンピシャで獲れたが積立の方が月曜約定w
まーいいか買えないよりは
2025/03/15(土) 01:11:51.64ID:JoUOYPmD0
見え見えのブルトラップだな
ここで買うヤツはセンスないよ
資産溶かしてドブに捨てないなら好きにすればいいけどwwwww
2025/03/15(土) 01:16:27.79ID:vGUIlmif0
上げるんじゃねー
もっと下げろ
まだまだ下落でいい
589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hee-uEjb)
垢版 |
2025/03/15(土) 01:37:01.34ID:TSBTh107H
>>576
自制心が無いだけ
2025/03/15(土) 01:37:33.21ID:Mz8K1fWk0
毎日毎日見てるとしんどい相場やね。
2025/03/15(土) 01:41:54.35ID:FuJRxLhu0
NISA口座はそもそも毎日見るもんじゃない
2025/03/15(土) 01:52:52.56ID:vGUIlmif0
しんどいと思う時点でそれリスク取りすぎやん
2025/03/15(土) 01:54:15.71ID:YY6Hp4dGd
新NISA損切り民が耐えられなくなる限界あたりが底だったのか
2025/03/15(土) 01:54:45.45ID:LxN3KL4O0
まだ1000万ちょいしかないから
投入額の影響デカくて
多少下げても額面増えてるように見えるから
毎日見ても気にならないな
2025/03/15(土) 01:56:15.32ID:5JB4QCrd0
初心者のみなさん
高い所で売って低い所で買うのが難しいって分かったでしょう?
2025/03/15(土) 01:56:47.84ID:OAyTpyUH0
この上げは明らかな釣りでしょ。
今の世界情勢+関税ジジイで何が起こるか分かったもんじゃない。
土日挟んで買うとか下が針の山の綱渡りするような話。
落ちたら出血大量で自分の資産という血がドクドク流れる。
2025/03/15(土) 02:07:13.19ID:rK5kOAlp0
そろそろトランプが糞投げてきそう
今度は何言い出すんだか
598名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 5dbe-w1I/)
垢版 |
2025/03/15(土) 02:18:48.36ID:aA4e8e6r0
今の所は夏枯れに一括予定だな
この下落相場ワクワクするわ
2025/03/15(土) 02:35:38.07ID:1ZyWcSCrH
(´・ω・`)USA…する?
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW a6fc-mUNM)
垢版 |
2025/03/15(土) 03:37:30.78ID:4wnz05C10
>>577
中国って共産党の独裁が続く以上はまともな市場ではないでしょ
超短期ならまだしもここに投資すんの糞ハイリスクだぜ
2025/03/15(土) 03:49:52.14ID:puJqM8ts0
S&P500が+2%とかいつぶりよ?
2025/03/15(土) 05:17:25.80ID:wW0fnj0v0
寝金増!寝金増!
603名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.16][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 1abf-BtZv)
垢版 |
2025/03/15(土) 05:28:15.05ID:dxAmvehg0
取り合えず一服って感じだなぁ
巨大な米国市場、安値感で買われてもトランプリスクで壊される
トランプが一番の弊害だから4年間は慎重に、、、
2025/03/15(土) 05:48:36.11ID:3BaHE0Zy0
USA!USA!

でも月曜日は下がるんだろ知ってる(´・ω・`)
2025/03/15(土) 05:52:07.58ID:Ut1GNY9s0
バフェットは下手くそということでいいな
606!dongri 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 41df-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 05:57:22.38ID:Mc4iVxpp0
この程度の相場調整アゲでアホだろ。
来週はもっと下がるからな。
4/2に一気に下落し続けてGW後が買いだからな。
今買ってるやつは損の極み。
2025/03/15(土) 06:13:28.39ID:3BaHE0Zy0
バフェットはリバランスだろ
去年株式市場良かったから現金化するのはわかる
なぜ資産5000万(不動産除く)以下のやつがバフェットの真似しようとするのが分からん、自分のスタイル見つけてやれよな
2025/03/15(土) 06:16:55.86ID:+ctkfkdK0
ファングとか一歩テックみたいなM7特化型を買い込んでる奴は月曜日が最後の逃げ場か?
トランプセッション期に長期で持つには向かない銘柄だと思う
俺は一歩テックは月曜日に全部売ってSP500を長期積み立てに振り替える予定
2025/03/15(土) 06:19:02.45ID:lhnnbFYp0
騙し上げ乙
2025/03/15(土) 06:19:43.47ID:puJqM8ts0
>>608
今売るとかただの養分だろ
バカも休み休み言え
2025/03/15(土) 06:21:50.51ID:PWOR/f9r0
イデコの掛け金上限引き上げ、先送りか…年金改革法案の成立見通せず
2025/03/15(土) 06:22:07.68ID:jj49CYvn0
先々どうなるか分からんけど、手仕舞いと言うより日本円に投資かな。金利差も目に見えて詰まってきた。
2025/03/15(土) 06:25:42.35ID:3BaHE0Zy0
iDeCo月23000円やってるけど
手数料かかるうえ平均ドルコスト法だから上がってる年は不利だわな
上限引き上げでもそれ以上投じたくない
614名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.23][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 1abf-BtZv)
垢版 |
2025/03/15(土) 06:27:38.39ID:dxAmvehg0
>>607
>自分のスタイル見つけてやれよな
本当にそうだよね
過去にガチャガチャ試して新NISAが始まる前に整理整頓
貧者の集中投資で新NISA成長枠だけでも+130万円行った
2025/03/15(土) 06:35:47.71ID:Iv79lujh0
お、久々の寝金象やんか
2025/03/15(土) 06:35:52.16ID:+16SrjBD0
で、なんで今日上がったの?
2025/03/15(土) 06:36:03.61ID:dlhwb8pQ0
 
INCJ(旧産業革新機構)は14日、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)の保有株をすべて売却したと発表した。INCJはこれまで4620億円の投融資をしており、1547億円の損失が確定した。

JDIはINCJが主導し、東芝と日立製作所、ソニーの液晶パネル事業を統合して12年4月に発足した。

JDI株の14日終値は17円だった。
25年3月期に11期連続の最終赤字を見込む。
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14B6R0U5A310C2000000/


国策のゾンビ企業w
2025/03/15(土) 06:36:25.34ID:dlhwb8pQ0
 
Appleがイギリスの「バックドア作成命令」について裁判所へ異議申し立て
2025年03月05日
ps://gigazine.net/news/20250305-apple-legal-challenge-to-uk-back-door/


英国裁判所、アップルに関する非公開審理を実施
2025-03-15
ps://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-1046155

メディアは正式な出席要請にもかかわらず、除外された。
アップルは英国が2月に発行した「技術的能力通知」に対応して、英国の新規ユーザー向けにクラウドデータの高度なデータ保護暗号化を無効にした。

ワシントン・ポスト紙の報道によると、この通知は暗号化されたメッセージや写真へのアクセスを要求しており、世界中のユーザーに影響を与えている。
2025/03/15(土) 06:43:11.29ID:dlhwb8pQ0
東京のスラム街

ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1776164874374307840/pu/vid/avc1/1280x720/AgDH37dTdoBiqlTi.mp4?tag=12
ps://video.twimg.com/amplify_video/1900245873574965248/vid/avc1/540x960/G6o1L8s7C0LP4HBF.mp4
2025/03/15(土) 06:43:46.70ID:jj49CYvn0
メジャーSQと外部要因重なった調整だから戻り反発局面もあるさ
2025/03/15(土) 06:48:23.70ID:+ctkfkdK0
今は一歩進んで三歩下がる相場🐯😷
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8eeb-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 06:53:29.73ID:GqnMeSIS0
NISA口座、週2回程度見ないと、ログインパスワード忘れそう
2025/03/15(土) 06:54:18.58ID:mi0OOB3p0
下がらないとつまんないな
2025/03/15(土) 06:57:18.67ID:TgsK3qjJM
ここで損切りしろと言われたからしたんだが、間に合わなくなっても知らんぞって
2025/03/15(土) 07:03:58.03ID:wzKd/ImW0
>>624
損切りしてる時点で間に合ってないけどなw
2025/03/15(土) 07:12:51.29ID:puJqM8ts0
NISA損切りはさすがにネタだと思いたいけど3%くらいは本気で損切りしてそうで反応に困るな
投資やる以前に知能に問題がありそうだしそんなやつが金持ってもろくな事にならないから別にいいけど
2025/03/15(土) 07:16:25.79ID:y0Ivlja+0
一度売ったら枠が二度と復活しない旧NISAじゃあるまいし新NISAなんか売りたければ売ればいい
2025/03/15(土) 07:16:47.30ID:LDYuSvck0
>>624
まとめ動画ネタ乙
2025/03/15(土) 07:18:39.97ID:Fwlg+GvL0
週末だけ上がるパターンは良くない
週末も下がらないってことはまだまだ底がわからない状態
まだ買い増すタイミングではないな
2025/03/15(土) 07:30:13.10ID:3BaHE0Zy0
NISA損切スクショはXでも見ないし
もはや都市伝説レベルだろww

まあNISAやってる人本当に少数なんだな…
631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7933-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 07:36:32.80ID:8NOjZmn90
>>616
下げトレンドだから
2025/03/15(土) 07:40:02.41ID:/PxV6VNa0
上げ相場も下げ相場もあるがトータルでは上げ幅の方がちょっと強い
だから長期保有して勝ち越しましょうねー
2025/03/15(土) 07:41:18.57ID:+ctkfkdK0
今日の上げは出来高が少ないからフォロースルーデーはまだ先だな
大口の機関投資家がこぞって買いを入れる地合いにならないと駄目
あと5cmズレる展開が望まれる
2025/03/15(土) 07:42:02.26ID:lhnnbFYp0
ちょっと上げたくらいで利確する奴何なん
2025/03/15(土) 07:43:33.29ID:BKDCv4I8d
タイミング云々言ってる人は投資家でなく投機家
大事な事だから投資初心者はよく覚えといてな!
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0db8-4El8)
垢版 |
2025/03/15(土) 07:47:26.90ID:n8jLh/pX0
>>634
翌日落ちるからしょうがないね
2025/03/15(土) 07:55:59.59ID:7+pOF94L0
スーパーやコンビニで現金払いしてるような人らは株なんかやってるわけないし日本は現金払いの人の方が圧倒的に多いからな
2025/03/15(土) 08:04:19.14ID:5hJ4D/ih0
>>635
それはちょっと違うよ

そもそも投資とはタイミングが1番大事です
放ったらかし投資は長期で持つことでタイミングを無視できるだけ
2025/03/15(土) 08:15:44.07ID:474ueRWl0
そのタイミングが分からんのにタイミングが1番大事って言われてもな
たまたまタイミング良かったケースも稀にあるだろうが再現性がないんだわ
2025/03/15(土) 08:17:39.65ID:3BaHE0Zy0
今松井証券の動画見たら積立するなら毎日積立>>毎月積立だってよw
知らなかった
タイミング狙いの一括1番効率いいが、積み立て枠じゃそんなこと言えるわけないしなw
2025/03/15(土) 08:18:11.32ID:mi0OOB3p0
毎日積立最強
2025/03/15(土) 08:19:42.96ID:qM4tQCTc0
1日1回しか価額更新されないからな
毎日積立てなら完全に均せる
2025/03/15(土) 08:22:38.71ID:5hJ4D/ih0
>>639
そうじゃなくて
タイミングって言ってる人は投機とか極端な事言ってるからね
どっちも投資だろ
644名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/15(土) 08:23:12.22ID:h6vvQR+td
なんかアメリカ株は悲惨やなぁ
通常デッドキャットバウンは直近の暴落の通常3分の2バウンドするんだが6分の1未満のバウンドww


円高メリットの日本個別株は絶好調なのになぜこうなった?
2025/03/15(土) 08:26:10.97ID:J4th3/Wh0
毎日積立って月によって積立日数変動するから、調整するの面倒くさくね?
2025/03/15(土) 08:28:42.02ID:48h93CJY0
日本株は権利確定日まで上り来月からまた下がりでしょ
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/15(土) 08:30:32.27ID:h6vvQR+td
投資信託は投資じゃないぞw
投資を他人(アホ)に信託(任せる)するが投資信託

俺様のように自分で上がる確率が高い株に資産移動するのが投資家

例えば現時点で日本の防衛関連株に全力投資してる俺様のような人間を投資家という

そういう俺様も2022~2023年末までは全力でアメリカハイテク株勢だった

2027年ぐらいには俺様はアメリカ〇〇個別株勢になってる可能性もある🤗
2025/03/15(土) 08:38:57.81ID:gnV2OWiz0
>>645
旧つみたてNISAで最初の2年くらい毎日積立にしていたけど枠を使い切るために随時確認して調整するのが面倒くさすぎてやめた
2025/03/15(土) 08:53:20.37ID:wzBilTcj0
20年30年先のことまで考えて買うのだから
NISAで買ったもの売るなよ…
2025/03/15(土) 08:54:10.36ID:nfRITTGX0
>>647
では少額【投資】非課税制度で当然のように認められている投資信託を買う行為、それをしている人間をどう定義する?信託家か?
2025/03/15(土) 09:03:11.67ID:37vvabgm0
言葉遊びでしかないな
別に投資家と名乗りたくも呼ばれたくもないしどうでもいい
2025/03/15(土) 09:08:32.42ID:5+EVTdIt0
小5女子だけどお胸が痛い🥹
2025/03/15(土) 09:10:14.21ID:IxNtbzuQ0
iDeCoの掛け金上限アップ先送りかぁ…
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW fa61-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:14:51.28ID:qgiGgakP0
ああ言われてみれば権利月か
通りで
2025/03/15(土) 09:15:41.34ID:5fWtdKqt0
>>647
アクティブはそうかもね

インデックスは他人に任せてるのはリバという雑用で、投資内容は予め決められたアルゴリズムやん?
2025/03/15(土) 09:17:53.95ID:b7UmDjoY0
金曜に爆上げしても月曜まで金増えないの腹立つわ
YouTubeに騙されて国内投信買っちゃったけど米国ETFにすりゃ良かった
2025/03/15(土) 09:19:31.57ID:5fWtdKqt0
短期的、テクニカル的には売られすぎだから一回戻しても不思議はないよSP500

ただ下がってる理由はトランプだから結局は下がるだろう
2025/03/15(土) 09:24:40.63ID:qM4tQCTc0
相場を読んでガチャガチャやってもインデックス放置をアウトパフォームするのは非常に難しい
いい加減諦めよう
2025/03/15(土) 09:25:30.20ID:1ZyWcSCrH
大暴落前の最後の逃げ場だぞおまえら
こんなチャンスもう2度と来ないぞ
2025/03/15(土) 09:28:40.52ID:GTpVHvDn0
NISAスレで逃げ場とか脳に欠陥がある人間としか思えん
2025/03/15(土) 09:29:09.22ID:DpymCmQd0
売買高が減ってるから、まだ本格的な下げは先だな。
4月から本格的な関税戦争が始まるから本番はそこから。
2025/03/15(土) 09:29:45.63ID:5fWtdKqt0
買い場の間違えやろ
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW fa61-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:29:54.87ID:qgiGgakP0
じゃショートすれば?
664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW fa61-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:31:06.42ID:qgiGgakP0
ムカついたから朝からメロンパン食ったった
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW fa61-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:35:24.46ID:qgiGgakP0
しかも2個
2025/03/15(土) 09:36:03.47ID:i0RUNyjn0
始まるまでが一番下げる
始まってからはむしろ上がる
2025/03/15(土) 09:36:28.03ID:n3IzviCR0
>>665
糖尿に注意したまえ
俺はDONUTS2個食ったけれども
2025/03/15(土) 10:15:40.77ID:sR49uYMq0
今献血ルームでお菓子を貪り食ってるわ
普段はお菓子を食べたくなっても我慢してるけど月1の成分献血の日だけは食べてもいいというマイルール
2025/03/15(土) 10:19:13.82ID:0HydaDmE0
いいことと悪いことで相殺か笑
献血いいよな みんな優しくしてれるし血抜かれてるから
2025/03/15(土) 10:19:23.66ID:9r8mu+0g0
人類は未来を予測できない故に投資から退場した死屍累々の屍の上に辿り着いた解が脳死定額積みニー
値動きに惑わされず毎月定額を積み続けるのみ
素人でも分かる暴落が来たら買い増す
2025/03/15(土) 10:20:57.34ID:jj49CYvn0
新NISAは最速5年で枠が埋まる設計で、埋まるまでの期間に知識と経験を付けて5年目以降どう動くか考えさせる、面白い設計になっているね。
俺個人は個別株スタイルで、恐らく5年目以降は翌年分の投資枠を空けるために株を処分して1年分の枠を空け続けるだろう。
2025/03/15(土) 10:27:44.62ID:xwLZIlIb0
>>668
低血圧だから毎回ふらふらになるわ
真夏なんてめまいやばくて動けなくなった事あるしw
2025/03/15(土) 10:27:47.27ID:9r8mu+0g0
>>668
長期投資では長く生き伸びるほど負ける可能性が低下するから献血できるだけの健康状態を維持することはいいことだよな
2025/03/15(土) 10:28:23.38ID:qM4tQCTc0
新NISAで旧NISAするやつ
2025/03/15(土) 10:35:21.96ID:wzKd/ImW0
暴落はともだち こわくないよ!
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (スップ Sd7a-YJc8)
垢版 |
2025/03/15(土) 10:38:56.96ID:h6vvQR+td
アメリカションベン指数の1人負けにまだ気づいてないアホがチラホラいるなwww

お前ら俺様のメインの三菱重工どころかサテライトのスシローやすかいらーくにすら大差で負けてるぞwwww つか俺様自身最近メインの三菱重工よりサテライトの方が強くて嬉しい悲鳴🤗

少なくともお前らのメインのアメリカションっベン指数の1億倍優秀👍

為替を制する者が投資を制する🕺!
2025/03/15(土) 10:44:39.56ID:uWMpsg2s0
あーあ3月上旬一括民が勝利者やねえ
トランプに面食らった市場やけど慣れたら後は伸びるだけよ
2025/03/15(土) 10:47:59.87ID:/D7agXsy0
>>677
もう終わったの?
679名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4e21-xZ7W)
垢版 |
2025/03/15(土) 10:48:05.57ID:gsnCJOUG0
そろそろまとまった金入れていいかな
今年は毎日1万入れて残りの枠300万くらい
2025/03/15(土) 10:51:28.09ID:J4th3/Wh0
新NISA満額終わるってのは、庶民には一つ大きな柱ができるって事なんだよね。
その柱を中心にiDeCoや高配当株、仮想通貨、貯金など満額終了から色々な物に手を出して行ける。
結局5年最速が後々を考えたらやっぱり1番効率が良いんだよね。
2025/03/15(土) 10:51:58.51ID:0z9Jam1P0
>>656
ようやく正しい認識を見れる人が現れ始めたな
配当金や分配金の出ない投資信託のほとんどはゴミなんだよね
2025/03/15(土) 10:55:00.98ID:zaE9clcG0
マネックスの毎日積み立ては月額設定したら毎月自動で営業日数で割って積み立てしてくれるよね
ただ12月末分は翌年のNISA枠に入っちゃうから途中で止めてピッタリになるように一括で買った
683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7507-fTyL)
垢版 |
2025/03/15(土) 10:57:38.00ID:wgUJehwv0
6000万円が2ヶ月版でマイナス700万円
もちろん売るつもりはないが気持ちのいいものではないな
2025/03/15(土) 10:58:12.05ID:nfRITTGX0
>>681
分配金なんぞいらんわ
2025/03/15(土) 11:01:24.67ID:WhxAPXNd0
毎月初日の積立にしてるけど新NISAの含み益は誤差レベルになってるな
1%ちょい
月曜の基準価額反映でほんの少しマシになるけどそれでも3%とかか
昨年が順調過ぎたな
2025/03/15(土) 11:04:26.16ID:qM4tQCTc0
NISA年初360万
iDeCo2.3万/月
特定2万/日

下がってスポット買いとかはしない
おれは脳死でこれ
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8eeb-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 11:10:40.79ID:GqnMeSIS0
今まで定期預金オンリーの人にとっては、たった1円の元本割れでも「針の筵」に座っているような気分なんだろうな。
精神衛生上、NISA損切のほうが長生きできる、という人もいるはず。
2025/03/15(土) 11:12:37.01ID:DHBdDasG0
今年はオルカン一括民は-8%くらいか
2025/03/15(土) 11:14:56.06ID:6ShSny2+0
>>679
コロナショックを除いた過去二回のトランプ相場は春先(現在)に大底が来て、後は9~10月以降に二番底が来る傾向(ラインの話なので、実際にタッチする回数は二回どころではないが
俺は2分割の半分を入れた。ちょっと今からだと上がっちゃうからアレだけど、傾向的には4月末辺りにもう一度大底を確認に行き、その後に上昇の流れ
-5%程度の月足大陰線が出てから投入でも全然いい。22年のケースだと4回だから現在入れて4分割だね
あとベア相場では積立の人は月初ではなく月末の方が下値を取りやすい傾向(といってもトランプ相場がベアなのは序盤と終盤なんだよね。序盤はそろそろ終わる、、、、
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5db0-g0U5)
垢版 |
2025/03/15(土) 11:17:44.75ID:5sAIuL7r0
タイミング考えず早く入れた方がいいとか煽られて一括なんてするから
2025/03/15(土) 11:24:34.44ID:GeNcX++b0
>>645
年間有効日数から1日の上限が決められてるから1回設定したら終わりだよ
月にいくらの概念はない
2025/03/15(土) 11:29:42.01ID:WhxAPXNd0
>>691
証券会社によって違うんだろうな
俺も勝手に日割りにして端数を除いてほぼ1年分使い切ってくれると思っていたんだけど、途中で見たら数万円分枠が余る計算になっていたから設定変えることになって面倒だったわ
ファンド休業日の関係でずれるんだろうと解釈したけど
2025/03/15(土) 11:58:55.52ID:t9tUMAyH0
>>645
そんな些末な事に拘ってると禿げるぞ。
2025/03/15(土) 12:01:52.42ID:37vvabgm0
そもそも誤差レベルのことを気にする人が毎日積立にするわけで
2025/03/15(土) 12:05:29.60ID:t9tUMAyH0
>>694
禿げるぞ。
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fa58-fTyL)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:05:58.65ID:ujFvdnnQ0
ハゲが仲間を増やすチャンスだな
2025/03/15(土) 12:07:11.47ID:37vvabgm0
そのくらいで禿げないでしょ
2025/03/15(土) 12:07:45.19ID:r4BX1Wtk0
禿げないで!
2025/03/15(土) 12:08:04.30ID:37vvabgm0
それで禿げるなら一晩で百万以上減った日とか禿げ散らかしてるわ
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 9a50-9Hz6)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:12:00.85ID:GZJ9Uc1N0
>>698
ZARDだっけ?
2025/03/15(土) 12:30:49.59ID:r4BX1Wtk0
>>700
それは負けないで
2025/03/15(土) 12:46:51.18ID:xwLZIlIb0
禿げないでと言われても
自力じゃどうしようも無くない?
2025/03/15(土) 12:49:16.18ID:Y1x73uyZ0
せっかく下がってるから5年ぐらいこの調子で下げててくれるとありがたい
積み終わったらいくら上がってくれてもかまわんw
2025/03/15(土) 12:49:16.98ID:DHBdDasG0
みんなワイ以外はフサフサなんだろうなぁ(-_-;)
2025/03/15(土) 12:57:40.19ID:6y2bgOeBM
>>703
都合よくいかないよ
2025/03/15(土) 13:02:51.00ID:h7N2rTOC0
>>704
カークランドで頑張ってるわ
2025/03/15(土) 13:08:51.37ID:3BaHE0Zy0
ふとした瞬間に視線がぶつかる
(中略)
禿げないでもう少し
最後まで...
2025/03/15(土) 13:20:20.83ID:9qrmNZIXa
死猫もこの程度か
クソンプの糞投げたらまたすぐ落ちる
2025/03/15(土) 13:21:14.56ID:Rr45ZHhv0
>>595
低いところで買える人は山ほどいるが、能動的に高いところで売れる人はまずいないだろう
だから強制自動利確マシーンに一定の人気が集まるのだろうね
2025/03/15(土) 13:54:52.43ID:84sD2Uiy0
>>709
sp500とオルカン、毎月積立と年初一括積立、どっちが強い?で
世界を見てる人が多いからな
保有効果と後悔回避という心理バイアスに猛烈に縛られる
2025/03/15(土) 14:03:02.56ID:LE0U9/r60
年上同期が若い頃から髪質細くてその頃からシャンプーとか育毛系使ってたけど、アラフィフでまだ薄いなーぐらいにキープしとる
効果あんのかね、育毛
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dd24-DaM8)
垢版 |
2025/03/15(土) 14:12:48.34ID:1Ku7/SI60
いっそ坊主頭のがカッコいいまである
2025/03/15(土) 14:36:20.98ID:Xk5I6jyN0
>>710
実際オルカン毎月積立で良いしね
アメリカぶっぱするなら特定でやりゃいいだけだし
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (アウアウウー Sa89-xziN)
垢版 |
2025/03/15(土) 14:50:20.78ID:oQ08kp86a
S&P500連呼してたやつ生きてるか?
トランプみたいな馬鹿が大統領やっただけで悲惨な状況になってるんだが
30年後もアメリカがトップだと言い張れるんですかね
2025/03/15(土) 14:53:31.16ID:5M8sszEd0
>>714
見りゃわかるだろ
SP500マンセーしてた奴らが完全に消え去ってスレは静かなもんよ
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3da6-k0e3)
垢版 |
2025/03/15(土) 14:54:26.09ID:e/8RrtX40
>>714
そいつらは今ゴールド連呼してるよ
2025/03/15(土) 14:54:33.36ID:sVw8ub9i0
言うてもオルカンも少し軽いくらいだし、大半のNISA民はオルカンかS&P500に全ツッパしてるからキツいと思うぞ。
難関国家資格持ち公務員の俺は積立枠はS&P500だけど、成長枠は国内配当株なのでダメージは最小に抑えられてる。
2025/03/15(土) 14:54:38.30ID:qM4tQCTc0
もしアメリカがダメになっても一緒に沈むような内需依存の企業はSP500に入れん
2025/03/15(土) 14:54:44.44ID:cVHHCKyH0
sp500一本でも日本円でお給料貰ってるから大丈夫
2025/03/15(土) 14:57:46.50ID:sVw8ub9i0
>>719
FIREしないの?
FIREするなら日本円以外がアメ株投信のみだと流石にリスキー
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ fa58-fTyL)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:04:08.43ID:ujFvdnnQ0
AI戦争も最終的にはGoogleが勝つと思ってるが黎明期の混乱を静観してるぜ
2025/03/15(土) 15:24:03.62ID:mBLkeQI10
>>703
無理だろw
大抵のインデックスは高値更新かましてるだろw
そもそも大して下がってないしw
2025/03/15(土) 15:24:59.44ID:QhWHLPfz0
>>721
インターネット、スマホはワイらみたいな陰キャが扱うより一般的陽キャが扱うようになってからが本番だったように、AIも陰キャがちまちま弄るより陽キャが使い始めてからが本番。
そのパラダイムが2029年だと言われてる
つまり米国テック株にぶち込んでおけばいい
今一時的に18ヶ月前位の水準まで落ちてるからチャンスや
724名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW fad1-kpX5)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:29:13.91ID:sSTq2UcT0
煽りじゃなくマジで聞くけど、
NISAを損切りする人って聞くけど、本当に居るの?知り合いとかにいます?
ネガキャンとしか思えないのですが。
2025/03/15(土) 15:33:33.33ID:8Dit3SBF0
>>724
そりゃいるだろう
マイナスの資産を抱え続けるのってかなりしんどいしね
寝ても覚めてもつきまとってくる不快感から開放されるには損切りするしか道はないんだよ
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8eeb-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:36:39.61ID:GqnMeSIS0
>>724
いても恥ずかしくて言えないだろうと思うが・・・
「NISA損切っちゃった『てへぺろ💛』」とでもいうのだろうか?
匿名の5ちゃんならともかく
2025/03/15(土) 15:46:48.96ID:uWMpsg2s0
データとして損切り民はめっちゃおる
2025/03/15(土) 15:54:21.55ID:puJqM8ts0
いわゆる指数って呼ばれるものはこういう心底気持ち悪い暴落おじさんたちを全員なぎ倒して右肩上がりに上がってきたものだってことをもう一度認識しないとな
こいつらはレバナスやFANG+のボラティリティに耐えられず本当に損切りした亡霊みたいなもんだからあんまり目に入れない方がいい
「損切り」とか「年初一括」とか「暴落」とかの特定のワードを使って煽ってくるからワードNG入れたらスッキリするぞ
2025/03/15(土) 16:09:08.54ID:wzKd/ImW0
物語の序盤で呆気なくお亡くなりになる仲間達とかおるやん
NISA損切り民はそんな役回り つまりはモブ
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hee-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 16:20:00.17ID:N6MNDETJH
平均値を目指すということは暴落も稲妻も全て受け止めるということだ
暴落だけ避けたい?それはできませんよ。通りません。
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5195-L87b)
垢版 |
2025/03/15(土) 16:28:50.51ID:XilnKdBT0
去年輸血してもらう事があったから献血してくれる人にはマジで感謝してる
みんなの血で生き延びられたわ
ありがとな
732 警備員[Lv.186][林] (ワッチョイW 1af8-E0Mf)
垢版 |
2025/03/15(土) 16:31:51.51ID:JJsy3tLt0
いいってことよ
2025/03/15(土) 16:34:43.60ID:4QHDRHTAr
5年目の末に元本割れしてたら損切りして翌年埋め直すぞ
そうならない事を祈ってるが
2025/03/15(土) 16:37:47.39ID:1vTU0Hcw0
>>700
5年間買えない理由があるならともかく、今買える資金があるならそのまま上がる方がいい。
2025/03/15(土) 16:42:33.20ID:J4th3/Wh0
俺は5年満額に後240万足らない、でも旧積立NISAには240万有る悩ましい。
2025/03/15(土) 17:10:16.08ID:DsPKSHX70
>>714
就任前にに特定売却してなかったらヤバかったかもしれん。NISAはまぁ、少額だから放置かな
2025/03/15(土) 17:12:29.11ID:DyY1VXLe0
>>735
えっ去年利確しなかったの?
2025/03/15(土) 17:13:29.68ID:cVHHCKyH0
>>735
6年かかってもいいじゃん
2025/03/15(土) 17:20:26.86ID:MGEOO4920
NISA満額はノルマでもゴールでもないしな
2025/03/15(土) 17:25:21.01ID:qABmI8LZd
>>733
なんかミスりそうで怖いな
2025/03/15(土) 17:25:47.94ID:ON20NQ8m0
意外とNISA最速埋め自体が不正解の可能性あるから気にするな
2025/03/15(土) 17:26:22.21ID:Ugqrr82j0
俺は来週nisa約定するけど 満額は今回だけだよw
743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d62c-ctMQ)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:30:39.38ID:su7lQUY30
ヤフコメは「SPが暴落しても安く仕込める」と溢れているけど、
円の実行レートは戦後最安値の底だからね
SPをドルコストで難平しても、円の上昇リスクはヘッジできない
実は戦後最安値で円を売っているのだと気づいていない
2025/03/15(土) 17:34:22.91ID:jUouo0YH0
出来高見る限り昨日のは騙し上げぽいな
米国投資信託商品買う人は土日で頭冷やしや方が良いと思う
745名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e7f-fTyL)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:38:30.56ID:FOyYevn80
NISA枠で米投信持ってて嫌かもなと思うのは
昨今の状況で各国がアメリカ依存を弱めることかね
やりだしたのはトランプだが任期後も同じようなこと
起きる可能性があるんだとまあ思うよね
2025/03/15(土) 17:42:25.73ID:4QHDRHTAr
>>740
同一商品なら計算自体は楽だとは思う
マイナス10%なら360×0.9=324万処分すれば360万空く
問題は約定までタイムラグあるから
たぶん枠ぴったりを狙っても無理なところだなw
2025/03/15(土) 17:46:55.75ID:JA+c0A770
>>745
トランプ2選かつ取り巻きが居るのをみたら
今後もトランプ路線の大統領が出るの否定出来ないしな
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9922-Os/N)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:50:05.15ID:qSMc02mw0
もはや最速目指す前提も崩れたんで
とっとと損切りしたけど見ます?
://www.floral-village.info/up/finance.png
2025/03/15(土) 17:54:36.23ID:4QHDRHTAr
>>748
かわいそう!
750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4e21-xZ7W)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:55:40.97ID:gsnCJOUG0
>>748
こういうの見ると来週から上げそうに思う
2025/03/15(土) 17:56:41.66ID:+ctkfkdK0
>>748
英断だな
今年ずっと下がり続けるなら正しい判断
後にならないと結果はわからない
2025/03/15(土) 17:59:25.73ID:3BaHE0Zy0
>>748
損切スクショ初めて見たわwww
マジだったら色んな意味で感謝だわ
753名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cd6d-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:03:03.04ID:FWXHJ7RP0
ん?スクリューパイルドライバーとは?
2025/03/15(土) 18:03:08.86
とにかく株式市場に居続ける事がまず第一なのに…
2025/03/15(土) 18:05:38.05ID:bp6vIuy80
>>747
でも例えば副大統領のヴァンスに人を惹きつけるカリスマ性なんてないだろ
方向性はトランプと同じでも国民の支持は得られないだろうな
2025/03/15(土) 18:06:21.35ID:PWOR/f9r0
成長投資枠のS&P500がそんなにマイナスになるって
去年の年末頃に240万買って年初に240万買った感じか?
2025/03/15(土) 18:07:12.42ID:IjGciiau0
なんかイーロン姫いじめれば強気トランプも簡単に折れそうじゃない?
守るものができたら人は弱くなる
758名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 698a-I/yj)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:15:13.09ID:iTiGpF/+0
高配当損切り民は初めて見た
さすがに嘘やろ
759名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9922-Os/N)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:15:18.63ID:qSMc02mw0
>>756
まさにそう
つまり最高級天井掴みというわけ
2025/03/15(土) 18:23:15.63ID:yBb+Lrk60
トランプ射殺はよ
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 4e70-w1I/)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:25:17.01ID:ARxywDZJ0
次はイーロン・マスクが大統領になれ
2025/03/15(土) 18:58:31.93ID:KcAmyC2tM
>>760
やめなよそういうこと言うの
因果応報で自分に返ってくるよ
2025/03/15(土) 19:04:51.01ID:jj49CYvn0
大統領はアメリカ生まれじゃないと無理じゃなかったか
2025/03/15(土) 19:11:23.62ID:lBCq/QwT0
トランプがオバマに言ってたやつか
765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5d77-g0U5)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:11:35.37ID:5sAIuL7r0
>>746
一年ごと別のモノ買ってけば分かりやすいし切りやすいかもね
766名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW fa12-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:16:03.03ID:qgiGgakP0
360万は誰にとっても大金
だからこそ旧NISAから始めた
最初はきっと失敗するだろうと思ったから
その間に試行錯誤して新NISA始めたから俺に迷いはない
2025/03/15(土) 19:21:20.18ID:L58DRH2c0
死亡しつつあるハイブリッド


24年の世界販売、PHVがHVを逆転 中国6社でシェア7割
ps://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOTG18BBM0Y5A210C2000000

2024年の世界販売台数で、初めてプラグインハイブリッド車(PHV)がハイブリッド車(HV)を抜いたことがわかった。
PHVのシェア上位6社はBYDなど中国勢が独占し、合計7割を占めた。
HVが強い日本勢は風前の灯火。
2025/03/15(土) 19:22:54.01ID:i8AIN2hu0
https://i.imgur.com/GsuMrzY.jpeg
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:28:51.25ID:G4iyqT0Nd
歴史的円安時にアメリカションベン指数に投資してまだ逃げてないノロマは流石におらんよな?

アメリカションベン指数勢はデッドキャットバウンスもションベンみたいな跳ねだったが最後の逃げ場だぞ

円高はこれからが本番

ここから本格的に我々円高メリットの日本個別株勢のワンマンショーが開幕する!

円も円高メリット日本個別株もアゲアゲダンス🕺!
2025/03/15(土) 19:38:14.69ID:KUHtEhOM0
インデックスならそのまま放置で良いだろ
個別ならロクに調べもせず選んだ銘柄を間違ったと失敗を潔く認め損切りしてもいいけど
S&P500みたいな王道のインデックスを損切りしてたらもはや性格的に投資に向いてないということになるぞ
2025/03/15(土) 19:46:20.41ID:9qrmNZIXa
年末にまとまった額入れちまったようなやつは損切り別に良いだろ
積立は流石に切らんほうが
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワントンキン MM8a-3nxV)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:50:54.56ID:SrCzLsfxM
落ちるナイフみんなで掴めば怖くない!
2025/03/15(土) 19:55:36.99ID:ON20NQ8m0
株式市場に居続けることが大事=米国株を持つことじゃないぞ
米国離れがおきたらバブル崩壊後の日本みたいに長期低迷する可能性もある
774名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:56:41.33ID:nkfk5F230
損切りして精神安定させるのもまた良し
2025/03/15(土) 19:57:31.49ID:LeQFk+640
インデックス投資し続けるのは難しい
金持ちになれるのはわずか
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW fa12-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:57:42.25ID:qgiGgakP0
ポジション調整とかサテライトとか
それらしい言葉があると愚かな判断を正当化してしまうのだよね
俺もそうだったからわかる
777名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (アウアウウー Sa89-xziN)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:57:54.17ID:JNTUcLqEa
俺らも過去のデータを頼りにガチホしてるけど未来のことなんて誰も分からんからな
NISA損切り民が勝利する未来もある
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/15(土) 19:59:57.85ID:nkfk5F230
こっから10年以上低迷もありえるし
2025/03/15(土) 20:00:23.98ID:KcAmyC2tM
ニーサを損切りした人のほとんどがオルカンって言うデータ出てたね
結局素人が投資して下落に耐えられなくて損切りしたっぽいねw
2025/03/15(土) 20:02:08.14ID:ON20NQ8m0
円キャリー相場が終わって面白いことになるのが楽しみ
その見物料のためなら含み益がなくなって損しても惜しくないわ
どうせ給与所得もあるしな
781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cd6d-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:03:07.82ID:FWXHJ7RP0
これから円安になるならまた株価も戻るのでは?
2025/03/15(土) 20:04:45.95ID:/cckZhX70
これから円安?
2025/03/15(土) 20:08:57.38ID:LeQFk+640
>>779
オルカンは全世界に分散されててマイナスにならないと思ってたんだろうな
NASDAQ100買って覚悟決めた方が持ち続けられる
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1a00-1dFr)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:14:38.94ID:nkfk5F230
なんか人減ったよなw
785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 4e70-w1I/)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:16:36.26ID:ARxywDZJ0
去年はS&P500に一括投資が人権!みたいな雰囲気だったのに今はアメリカへの投資が否定的で笑う
2025/03/15(土) 20:20:40.96ID:wzKd/ImW0
>>784
もうとっくに話のネタは尽きてんだよ
何言ってもやる事変わんねーんだから
787名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 1af7-YDHI)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:22:11.44ID:ZjQkR/iF0
下げ相場で人が減って、上げ相場でイキリ初心者が沸いてくるのはいつものこと
2025/03/15(土) 20:27:01.42ID:tBZE759/0
このドングリがすぐにリセットされるから書き込めないだけじゃない?
ついに毎日積立のNASDAQ100がマイナスになりました
2025/03/15(土) 20:27:41.86ID:L58DRH2c0
 
世界初「前方宙返りロボ」公開… 技術を一気に実用化 中国・深セン市の今 (2025年3月10日)
ps://m.youtube.com/watch?v=M8bD9IDZf6A

イノベーションが止まらない!潮吹き状態
2025/03/15(土) 20:29:54.19ID:/cckZhX70
シナ工作員がいつも必死だな
2025/03/15(土) 20:31:40.53ID:HWfDdLq3d
>>785
その点オルカンは常に影の薄い主人公ポジションなのである
2025/03/15(土) 20:33:43.10ID:/nfnH+MM0
話すネタが尽きてるのはわかっててもここチェックしてしまうんだよな
結局同じネタでループしてるだけなのに
2025/03/15(土) 20:36:07.71ID:LDYuSvck0
>>792
独身っぽい
2025/03/15(土) 20:37:22.08ID:5hJ4D/ih0
新NISA前の方がいろんな話できてた
ここは雑談スレだったからね
NEO登場時とか滅茶苦茶盛り上がってたw
今はインデックス買ってガチホだけが正義って感じだし
2025/03/15(土) 20:43:14.48ID:wzKd/ImW0
投資はつまらないという事実を俺も認めるべき時か……
2025/03/15(土) 20:49:32.93ID:UAdFVXvs0
>>746
持ってる口数の1/5売るのじゃだめなの?
2025/03/15(土) 20:51:06.67ID:Pi19tD130
インデックス投資はつまらないよ
2025/03/15(土) 20:53:44.59ID:3BaHE0Zy0
>>789
こういう分野は日本が得意だったのにね
昔ジャネットジャクソンのPVにAIBO出てきて話題になってたな
そのAIBO切り捨てたSONYはオワコン
2025/03/15(土) 20:55:31.12ID:21l9bjyf0
去年一年でS&Pを年初一括しろ、機会損失だとか荒らしが牛耳っていたから元々いた人が消えた
同じ気絶投資だとドルコストとかあるけど実際に気絶しない、
1か月に1度でもチェックするなら前月日マイナスなら1か月分投資を繰り返す、
目先に今までの半導体AIとかテーマ出たり中国崩壊とかあったら残りの枠を一括する、
後は個別株にREITは対象だからこのスレの元々の話題対象だし
リートなんて債権レベルにバカにされてたけど精神的絶対安定で確実に20年で3、4000万狙えるとかさ
オルカン以上がバブルで7%以上成長し続ければもっと上狙える可能性があるぞみたいなのがあった
今はただ含み損溶かして水面下で毎日苦しみながらdeepseek元にした家電や車が世界にバラまかれないのを願うだけの日々になってる
2025/03/15(土) 21:04:27.48ID:nP5zHLY70
>>748
難関国家資格持ち公務員の俺はSP500は積立枠240万だけ入れてるけど元の金額が少額なんで年初来のマイナス10%なんて屁でもない。
最終的に指標が戻ることは歴史が証明してるので、落ち着いてホールドすべきだった。

>>784
制限レベル5になっててスマホとか定期的にリセットされる回線だとかなり書き込むのがキツい。これで相当書き込みが減ってると思う。
801名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4d55-48p6)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:07:34.61ID:Qdqq55vl0
2021年12月に投資はじめて、まだ資産形成期初期だけどインデックス投資は上げ下げ含めて楽しいぞ。まあまだそこまで資金入ってないけどね
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 1af7-YDHI)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:16:31.30ID:ZjQkR/iF0
>>748
天井掴みの大底切りの可能性あるのがまた凄い
そうなったらもう精神的にインできないでしょ…
売った資金はどうするつもりなのか教えて欲しいです!
803名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e524-RVLE)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:17:40.46ID:1I+Ks+BK0
病的なレスバも見なくなったし、次スレはレベル4に戻してもいいかもね
804名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4e8b-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:18:14.73ID:jggHEn6P0
1年とか2年で脱落する人はお試しではじめたんやろね
向いてないからやめるのはそれはそれで
805名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (アウアウウー Sa89-xziN)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:21:23.82ID:JNTUcLqEa
なんか変なのが撃ってくるからな
書き込めんやつもいるだろ
2025/03/15(土) 21:23:01.36ID:Wj3Ypi290
でも、これから更に下がる要素しかないから損切りも英断の1つだと思うよ?
今はドルが下げ止まっただけに過ぎない

トランプが言うようにドル安政策は変わらないしプラザ合意2.0なるものが行われれば、ドル安になって株価は暴落するよ
2025/03/15(土) 21:24:03.95ID:nP5zHLY70
SP500スレみたいに3くらいが俺はちょうどいいかな。
難関国家資格持ち公務員の書き込みが無くなるとか国家的損失でしかない。
2025/03/15(土) 21:25:33.79ID:nP5zHLY70
>>806
トランプが終わったらまた上がる可能性はある。
最長で五年くらい下落続きも既にこの俺は想定してマインドセット完了している。
2025/03/15(土) 21:29:26.47ID:lNX9wJm9r
>>796
おおそうか!
金額指定だけじゃなくて口数指定の入力欄あったわありがとう!
ありがとうだけど・・・元本割れで積み直しなんて目には遭いたくないなw
2025/03/15(土) 21:29:28.74ID:Rr45ZHhv0
(・ω・)下げ相場を経験してない奴多すぎやな
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 1af7-YDHI)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:34:18.46ID:ZjQkR/iF0
大砲撃たれてないのにどんぐりリセットされると嘆いてるやつは、どんぐりログインしてるのか?
812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1a5c-BtZv)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:39:26.18ID:dxAmvehg0
投資にはリスクは付き物だけど、わざわざリスクの塊のトランプアメリカに投資をするのは考えた方が良いと思うけどね
日本でも有用な投資先は有る
為替とトランプリスク、積み立てなら投資先変更も良いと思うけどな
2025/03/15(土) 21:39:34.79ID:VVL13VxS0
ていうかまともに選挙やるの米国って
選挙結果を覆すために議会に乱入した奴らが無罪放免になった国だし選挙なくても驚かないぞ
普通にバンスが引き継ぐんじゃね
814名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9922-Os/N)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:43:05.71ID:qSMc02mw0
>>802
このままホールドして落ちるのを見続けるよりも
機を待ち、完全に底打ちしたら再度入れば良いという魂胆
機を待ち、てのが何年でも構わない
底は深ければ深いほど良い
奇しくも天井を知れたことは収穫
2025/03/15(土) 21:43:25.58ID:GeNcX++b0
>>811
してないけどしてまで書き込む意欲もない人が大量に蹴落とされてる事実は変わらん
2025/03/15(土) 21:47:29.46ID:3BaHE0Zy0
トランプの方が相場動くから面白いと思うけどね
今は悪い方に動いてるが、個人的に嫌いじゃないね
バンスはちょっと小物臭あるから勘弁
817名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 1af7-YDHI)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:48:24.45ID:ZjQkR/iF0
>>814
おお、返信してくれてありがとう!
損切り勢の底で入り直すという思考は都市伝説じゃなかったんだな
画像あるとやっぱり説得力が違う
818名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW fa12-qQa9)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:52:04.32ID:qgiGgakP0
コメントにもリアリティがあるよなw
ネタだったらがっかりしてた
819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4e8b-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:52:49.66ID:jggHEn6P0
底打ちからインで大成功
それができりゃ苦労しねえ😂
2025/03/15(土) 21:53:08.79ID:o30jO2OU0
みんなで掴んだら感染症怖い
2025/03/15(土) 21:54:02.82ID:4wnz05C10
凄腕トレーダーがいると聞いて、記念パピコ
822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5d77-g0U5)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:57:16.89ID:5sAIuL7r0
NISA枠くらいに収めておけばそう狼狽もしないだろうに
2025/03/15(土) 21:59:03.76ID:SQC/nM4I0
稲妻くるー?
2025/03/15(土) 22:05:52.64ID:1ZyWcSCrH
今は逆イールド発生中だから一度資産を引き上げるのが正解だよ
しかも今後リセッションを示唆する指数が色濃く出てるから今日のプチ稲妻は最後の逃げ場だよ
来週から長く続くどん底ウェーブくるから急いだほうがいいぞ
2025/03/15(土) 22:10:09.15ID:TSlxKSLw0
>>824
売却スクショ頼むわ
2025/03/15(土) 22:14:09.05ID:Rr45ZHhv0
わいは買いたくて買いたくて堪らんのを抑えに抑えて保有リスク資産の20%買い増し程度で我慢してるっつーのに
本音は等倍分を買い増したいとこなんやで
2025/03/15(土) 22:16:40.12ID:TSlxKSLw0
しかしクレカ使いまくってて平均月35万の支払い
こんなんで仕事やめれるわけない
2025/03/15(土) 22:18:06.27ID:5hJ4D/ih0
ほらね、インデックスをタイミング見ないガチホ以外は書き込むなって風潮
2025/03/15(土) 22:19:47.84ID:EiBYPsf+0
NISAなんてしょせん360万くらいなんだから、そんなもん減ろうが増えようが10年くらい気にせず放置しとけよ。売るだのアホかと。
830名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW fa11-kebl)
垢版 |
2025/03/15(土) 22:20:27.54ID:QJAIwmCo0
一部の有能以外、素人の個人が勝つにはインデックスしかない
脳死でひたすら長期分散積立が勝利への道
2月から毎週10万ずつ買い増ししてる
トランプの4年は買い場と信じろ
2025/03/15(土) 22:24:32.06ID:cVHHCKyH0
>>827
辞めなくていいのよ
のらりくらり居座ればいい
2025/03/15(土) 22:25:15.38ID:xwLZIlIb0
>>830
前回やバイデンが異常なだけで
基本アメリカ大統領は二期やるぞ
2025/03/15(土) 22:25:57.49ID:TSlxKSLw0
俺の予想は当たらないけど、来週から上がり相場な気がする
2025/03/15(土) 22:28:34.19ID:EiBYPsf+0
>>830
そんな月10万くらいだと買い増しなんて言えねーよ。残酷だけど、それほとんど意味もないよ。
2025/03/15(土) 22:29:43.87ID:cVHHCKyH0
トランプさん円高も頼みますわ
日本の貧民に希望をくだしゃい
円高株安祈願🙏
2025/03/15(土) 22:30:01.53ID:EJ/OmidG0
>>832
一応現在の米国憲法修正条項では同じ者が三度大統領に選出されることを禁止している
2025/03/15(土) 22:31:46.27ID:5hJ4D/ih0
>>836
🐯の周辺がそれを改正しようとしてるらしい
怖いね
2025/03/15(土) 22:32:01.67ID:/cckZhX70
>>834
よく読め、週10万らしいぞ
2025/03/15(土) 22:34:19.64ID:EJ/OmidG0
>>837
まともにやれば改憲には共和党の議席が足りなすぎて絶対無理だけどまともじゃない人達だからな・・・
2025/03/15(土) 22:34:19.72ID:EiBYPsf+0
>>838
毎週か。すまんかった。
2025/03/15(土) 22:34:42.36ID:nfRITTGX0
>>809
わかってるだろうけど、1/5じゃあかんで
ちゃんと明細見直して買った口数調べないときっちりいかない
2025/03/15(土) 22:37:32.99ID:5hJ4D/ih0
>>839
次々と禁じ手を使ってるからね
ちゃんと選挙ができない国になったりしたらどうなるのよって不安になる
2025/03/15(土) 22:38:10.16ID:9qrmNZIXa
まだ逃げ場ありそうだな
水曜辺りに切ったが誤ったかも
2025/03/15(土) 22:38:24.95ID:DsKJtX7W0
毎日1万円でもいい?
2025/03/15(土) 22:41:29.00ID:L58DRH2c0
 
イノベーションが止まらん
ps://imgur.com/YeOlSys.jpeg
2025/03/15(土) 22:43:54.93ID:rZ/2Q1rQ0
チームトランプなら憲法解釈を変更して3選目突入とかやりかねんよな
2025/03/15(土) 22:46:56.39ID:TSlxKSLw0
さきのニュースでは中国経済が不況みたいな流れだった
公務員試験の倍率が88倍だとか
ていうか中国くっそ景気悪いやろこれ
なんやねん88倍て
2025/03/15(土) 22:47:17.06ID:6B2/BsBu0
アメリカでも下がってる企業はハイテクばっかで他はそうでもないんだけどな
sp500もハイテクに偏ってるし、ドル安だから日本人の損失デカイだけで
2025/03/15(土) 22:48:06.23ID:/R1FDnWk0
>>814
大底なんて誰にも分からんよ
今が大底かも知れない

大抵はまだ下がるかも~って言って
ビビって買えない

インデックスなら
ひたすらホールドして
市場に居続けるのがベター
2025/03/15(土) 22:50:24.27ID:/cckZhX70
>>847
不動産バブルは崩壊し住宅は買った価格から20倍の下落
都心のマンションでも空き家だらけ
失業者があふれてる
成長率も嘘っぱちってバレたからね
851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cd6d-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 22:52:10.97ID:FWXHJ7RP0
5年で最速よりも30年ぐらいで積立をした方がいいかもしれないな
2025/03/15(土) 22:53:52.49ID:L58DRH2c0
 
徳島の教習所、日本で働くベトナム人タクシー運転手の育成を夏から開始 年間300人を全国へ [3/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742033686/
2025/03/15(土) 22:56:05.73ID:L58DRH2c0
韓国へ出稼ぎする若者

「日本の何倍ももらえる」ワーキングホリデーを利用し韓国で暮らす日本人過去最多…10年で約3倍に ★2 [3/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742032638/
2025/03/15(土) 22:58:00.92ID:xidBHrd80
旧特定
2025/03/15(土) 22:59:21.75ID:TSlxKSLw0
中国が不況だと世界経済かなり冷え込むんじゃね
俺が末期だと思ったのが就職出来なかった女子大学生が座りこんでパパ活みたいなことしてるってさ
一緒に外食したり、手を繋いだり、たしかキスが500円だったような…
2025/03/15(土) 22:59:29.12ID:xidBHrd80
旧NISAと特定でまだ余裕でプラスだけど
毎日二桁万マイナスだと萎えるな
2025/03/15(土) 23:03:31.73ID:/cckZhX70
>>855
500円は草
日本でタワマン買う連中があるのに格差すごいわな
農村なんていまだに悲惨だし
2025/03/15(土) 23:09:59.98ID:TSlxKSLw0
最近の中国は勢いが無くなったよね
景気悪いから強気に行けないのか
日本の台湾表記に対しても拍子抜けだったし
かなりやばいとこまで来てたりして
859名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽告] (スップ Sd9a-YJc8)
垢版 |
2025/03/15(土) 23:11:25.84ID:G4iyqT0Nd
まさかこのスレに元本割れしてるアホはおらんよな?
NISA口座は税金免除の代わりに損益通算できないから元本割れは悲惨やぞwwww

税金タダだから個別株で爆益を狙うべし 

ションベンみたいな利益だろうがテンバガーの爆益でも利益は税金だ同じタダやで🤗
2025/03/15(土) 23:13:28.23ID:3BaHE0Zy0
>>850
20倍下落ワロタ
不景気になればなるほど都心部上がるからな
日本もそうだろ
861名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 86c5-xziN)
垢版 |
2025/03/15(土) 23:17:34.92ID:bTe5oenk0
日経も37000付近うろちょろしてるのに何を言ってんだか
2025/03/15(土) 23:23:29.49ID:3BaHE0Zy0
>>847
公務員の年金月40万(2万元)あたりまえだからな
そりゃ殺到するわな
但し今貰えても将来的に…日本と同じだね
2025/03/15(土) 23:28:37.22ID:/cckZhX70
>>862
農村の年金は年間で1万なのにw
2025/03/15(土) 23:28:57.37ID:TSlxKSLw0
景気悪いと公務員が人気でる
今の日本の公務員倍率は2倍無いとこあるじゃん
景気いいんだろうね
俺の親戚なんて歌手になりたいとか言ってバイトしてる
俺が親なら殴りたいわ
大して歌うまくないし
2025/03/15(土) 23:29:05.96ID:44jQm7wG0
この下落でVXUS人気らしいがまさかNISA枠で買ってるのか?
2025/03/15(土) 23:32:34.68ID:/cckZhX70
ごちゃんでシナ工作員が中国すげえ!シナ株爆アゲ!
って米株売り煽りしてるのも大不況の中国に金流したいからだしな
867名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワントンキン MM8a-3nxV)
垢版 |
2025/03/15(土) 23:33:30.07ID:SrCzLsfxM
絶好の買い場だろ
2025/03/15(土) 23:34:55.40ID:jUouo0YH0
>>865
じっちゃま推しのやつか
散々高値でオルカン買ったやつが今更変更とか無理でしょ
今から始めるなら有りかもだが
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4e8b-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 23:35:13.84ID:jggHEn6P0
幹弥とトルコ人の対談見たけど幹也はほぼこのスレの住民みたいやな
2025/03/15(土) 23:39:27.41ID:w9aNQrVo0
>>814
昨日上がった
例えまた下がっても、次底だと思ったタイミングでINした後から更に下がる

様々なリスクを考えると、ナンピンはあってもインデックス損切りはやっぱり無いなぁ
2025/03/15(土) 23:44:19.96ID:44jQm7wG0
>>868
いやまぁオルカンならそのままオルカン買っとけではあるが…
2025/03/15(土) 23:48:26.02ID:ZUUskohW0
nisaでゴールド買いたいんだけど、どれ買えばいい?まだnisa口座も作ってません
2025/03/16(日) 00:41:28.45ID:GwZ0SPlb0
>>748
こういう小金持ちのバカが少しずつ金を損してくれるからNISAが支えられてるんだよな
2025/03/16(日) 01:00:16.75ID:biXqsCf50
1800万あって最速できるにしても損切りするのは6年目でいいだろ
特定口座と違って枠の要素があって損失も持ち越しとかない欠点あるから積んだらもう放置するしかない
初年度の過去最高高値のS&Pやオルカンを弱くなっている円で買った口数は確かに少ない
それでも復活するのは360万だから6年目に過去と比較
計算して得するなら年末に損切り/利確して初年度の口数を特定に放り込んで
復活した枠に360万を考えて投入すればいいし
2025/03/16(日) 01:13:53.16ID:gSe+j0HQ0
>>748
損切りなんてしたことない
https://i.imgur.com/GMarKFH.jpeg
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ eb2c-exlI)
垢版 |
2025/03/16(日) 01:17:07.41ID:hGaeMc2U0
>>798
損保から音楽芸能までやるコンマリは一つのビジネスを拡張できず、どれも半端になる
2025/03/16(日) 01:28:30.42ID:Ex8AYLv2M
>>868
オルカンのデメリットはアメリカも他国も買ってるから片方下落してる時片方を売れない事
リターンを得るために保有してなくちゃいけない事どんな状況でも
sp500ならアメリカダメって思ったら見切りつけて売れるからね
まーアメリカが滅亡することなんてないし、それが起きたら日本も終わる、世界も終わるから投資とか言ってる場合じゃないしな
要するにアメリカの比率が大幅に変わるリバランスは起きない
それが起きた場合は日本国民のほとんどが死ぬって事
2025/03/16(日) 01:39:08.13ID:Ex8AYLv2M
そもそもオルカンのメリットデメリット答えられる奴が1人もいないからね
なんとなくふんわりした理由で買ってるんやろなw
2025/03/16(日) 01:52:24.09ID:n7xlE+E30
>>748
英断だよ。ずっと含み損のNISAなんぞうんざりするだろうからな。
2025/03/16(日) 02:27:58.10ID:oDIn2bw40
>>834
やっぱり月5億くらい必要か…
2025/03/16(日) 02:29:32.54ID:uc53X7ZG0
>>877
死なねえよ。何言っとんのやこいつw
2025/03/16(日) 02:31:11.83ID:oDIn2bw40
>>859
税金120万円非課税は大きかったわ
2025/03/16(日) 02:40:44.36ID:Ex8AYLv2M
>>881
お前アホ?
じゃーアメリカ死んだらどうなんの?w
てかアメリカ死ぬことないだろ?
なら大幅なリバランスがオルカンには起きないってこと
要するにリバランスが起こらないオルカンはゴミ
そしてリバランスが行われないってことはアメリカの好調がずっと続くと言うこと荼よな?アホ
2025/03/16(日) 02:48:16.99ID:uc53X7ZG0
>>883
アメリカが停滞してその他が伸びたらリバランス起こるだろ
時価総額なんだから
1990年にアメリカは30%だったが世界おわってましたー?
2025/03/16(日) 02:52:08.78ID:uc53X7ZG0
そうなったらsp500しか買ってない奴は終わるかもなw
2025/03/16(日) 03:04:43.20ID:Ex8AYLv2M
>>884
何を言ってるの??
アメリカ停滞して他が良くてもそんな程度じゃ大幅なリバランスなんて起きないよ
今と変わらないリバランス程度
要するにリターンはこれまでと変わらず低いオルカン
2025/03/16(日) 03:12:52.40ID:uc53X7ZG0
>>886
起きるよ。時価総額の割合が変わるんだから。現に今年に入って米株は下がって欧州は上がったからリバランスされていく。この流れが続いたらsp500はオルカンに劣後するけど心配するな。別に世界は終わらないw
2025/03/16(日) 03:23:14.52ID:Ex8AYLv2M
>>887
残念だけど大幅なリバランスは起きないよ
アメリカの割合が20パーとかになるようなリバランスはね
もちろん軽いリバランスは今まで通り起きるよ
2025/03/16(日) 03:46:34.64ID:uc53X7ZG0
>>888
俺も20%になるとは思ってないなーw
年初のアメリカ割合は66.1%
取り崩す時にアメリカ割合が0.1%でも下回ってたらオルカンに負け。ただそれだけの話よ
2025/03/16(日) 03:48:53.31ID:aQpick4k0
オルカンオイコラミネオのバーゲンセールだ
レスしまくれ!攻めろ!
2025/03/16(日) 03:50:04.35ID:V18/J7sy0
ヨーロッパからなにか一つでも世界を変えるサービスや発明が生まれてきたかって考えたらさ、答えは見えてますよね。

正直アメリカが沈む未来って、内戦で国が割れるとかでもないかぎりあり得ないように思える
2025/03/16(日) 03:55:38.11ID:aQpick4k0
過去を指定してないから言うけどめちゃくちゃ生まれてます…
2025/03/16(日) 04:03:58.69ID:uc53X7ZG0
独ラインメタルや三菱重工の株価が10倍以上になったのはアメリカからの軍事独立を織り込んでるんだよね
このままアメリカがアホアホムーブ続けるならいろんな国から最新技術が出てくるかもね
2025/03/16(日) 04:10:01.06ID:l4Eyba290
>>891

変えるがどの程度かの定義によるがヨーロッパ企業が関わったものを使って自分の生活が変わったものはいくつかあるぞ。

カセットテープ、光ディスク、DAZN、CAN(車載通信プロトコル)
2025/03/16(日) 05:57:01.59ID:V18/J7sy0
>>894
やっぱ2000年以降なんもないよね
2025/03/16(日) 06:20:14.90ID:C99vBMVdd
このスレのキチガイ

年末年始から毎日100レス以上オルカン貶して荒らしてる人間の屑 (UIを複数使い分けて自演してくる)

毎回この3つしか言えない只のアホ
リターン低い→平均年利7%以下の投信は幾らでもある
オルカンは分散にならない→何故か大幅リバランスは無いと勝手に思い込んでる池沼
有名著者はオルカン否定してる→真っ赤な大嘘

こいつのオルカンは下げ相場にも弱い主張は 2,022年年間リターン slimオルカン-6.14% slimS&P500-6.51% の過去データで論破済み

こいつがオルカン2,000万買ったと暴露したレスと証拠画像
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735448540/403
images2.imgbox.com/e9/76/XowSvesb_o.png

特徴
前は一般NISAはロールオーバー出来た事すら知らなかった
透明あぼーん使ってるアピールしてるが未だに他人に見えないLINEと公共の5chの区別すら付いてない
俺のレスは一切見てないと言ってる癖に何故か俺が50過ぎのニートなのは知ってる
頭の悪い釣り荒らしなのでその都度主張をコロコロ変えて直ぐに墓穴を掘る

一例
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1739592571/765で【2,000万のオルカン売っただけでもかなり勝ち組】と認めた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1740244038/121で上の画像を見ただけで【オルカン2,000万を一気に投資できてる】と決め付けた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735218168/6で【今はFangプラスを一括購入が正解】と言った癖に今は否定
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1738357684/694で【(有名著者は)インデックスを売るために書いてる】と平気で嘘を吐く
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1740739506/418で【俺はオルカン投資は否定してない】と言った癖に買う奴を馬鹿にする知障
2025/03/16(日) 06:21:22.82ID:C99vBMVdd
>>888
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1739592571/765で【2,000万のオルカン売っただけでもかなり勝ち組】と認めたろ
3年前同様今年はオルカン>SP500になりそうだな
>>896
2025/03/16(日) 06:21:58.69ID:C99vBMVdd
>>888
お前が荒らさなければ↓のスレは平和だな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/9
2025/03/16(日) 06:59:22.28ID:6nPKgs7E0
ひさびさに見たら30万円減ってる
初心者にはキツイぜ
900名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 535c-u2Sk)
垢版 |
2025/03/16(日) 07:14:49.40ID:2FYIOkg40
>>899
キツイと言いつつも許容できている貴方は資産を伸ばせると思うよ
何故減ったのか?
今後どうすれば良いのか?
自分の投資スタイルが確立してくる
2025/03/16(日) 07:17:19.72ID:H7ebYUOz0
謎の上から目線
902名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.62][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 535c-u2Sk)
垢版 |
2025/03/16(日) 07:20:56.18ID:2FYIOkg40
そうだな
読み返したら説教爺さん臭いw
しかし、良く分からんが撃たれまくるな
2025/03/16(日) 07:23:40.74ID:vYFgIXKr0
成長がだらだらと遅い指数もきついと思ってる
日経平均とかTOPIXとか
2025/03/16(日) 08:05:37.33ID:l4Eyba290
>>895

米国だって2000年以降に生活変えるようなイノベーションどれだけある?
大部分は2000年以前に芽吹いてるものの延長線な気がするが。

コロナワクチンくらいかなぁ
これもアストラゼネカが早期リリースできたよね評判悪かったけど。
2025/03/16(日) 08:14:37.22ID:bV8FLTqE0
全固体電池実用化で革命おこるから
2025/03/16(日) 08:24:03.08ID:wxPTQyH40
>>894
DAZN()
完全にゴミだろ
欧州人優しいよ、球蹴り試合のリンクくれというと、違法リンク貼ってくれるw向こうは日本みたいにうるさくないからな
2025/03/16(日) 08:32:27.73ID:W3C2/xch0
米軍がイエメンのフーシ派を空爆 トランプ氏「地獄が降り注ぐ」
2025/03/16(日) 08:56:39.50ID:YwMQxkk/0
ヨーロッパの製品は革命まではおこしてないがいろいろ生活にはとけこんでる
・車(BMW、VW)
・家電(ダイソン、ケルヒャー)
・自転車(BROMPTON)
・調理器具(ティファール)
2025/03/16(日) 09:16:13.37ID:wxPTQyH40
生活に溶け込んでるというなら工業デザインという概念は欧州から来てるしな
アップルのジョナサンアイヴもイギリス人だったし、高級ファッションブランドは全部欧州生まれ
2025/03/16(日) 09:58:57.00ID:YwMQxkk/0
Linuxはかなりのインパクトをもたらしてるな
各種サーバー、Android、、、、
開発者はフィンランドヘルシンキ出身だ
2025/03/16(日) 09:59:57.86ID:/uJgPVdu0
吐きそう😭
助けて😭
お金返して😭
912名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新警] (スップ Sd73-HVp6)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:01:30.71ID:XSUttxwPd
DC確定挙手年金を100%外国株運用にしてたが全部日本株に先週切り替えた

為替&アメ株安でDCも見事に10%含み益減ってたw
大事な老後資金なのにふざけんなよ!
2025/03/16(日) 10:02:15.30ID:/uJgPVdu0
底が来たら教えてくダサい😭
全部特定にブッパするんです😭
2025/03/16(日) 10:09:11.54ID:GlxRBgXH0
>>911
売ったら楽になれるかもしれんがもっといい方法がある

吐けばいいんだよ
思いっきり便器に首突っ込んで来い
2025/03/16(日) 10:13:23.49ID:HBcKZqpC0
>>914
突っ込むのは顔だろw
首を突っ込む?死ねってこと?
2025/03/16(日) 10:15:52.03ID:wxPTQyH40
Lacieは買収されたけどフランス生まれだったな
今でも持ってるけどデザインが良いんだわ
Firewire対応とかクソ高かったなw
https://i.imgur.com/0wx15W9.jpeg
https://i.imgur.com/DGeKj9V.jpeg
2025/03/16(日) 10:18:19.77ID:HoNMIp4ed
-30%とか行くんかなー
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7138-LZR6)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:21:14.58ID:nVMc1TFf0
損切りスクショ初めて見たわ
答え合わせは夏過ぎてからかな、また入る気みたいだし
自分はマイナス45万だがホールドする気しか起きないけど
2025/03/16(日) 10:23:07.72ID:WWaH9dDm0
>>911
10年後に2倍にする約束で借りた金を3ヶ月後にやっぱり返してって言ってくる奴がいたらぶん殴りたくならない?
2025/03/16(日) 10:33:22.65ID:uKVoZoV/0
>>912
そうやって何かある度にチョロチョロポートフォリオを弄らない方がいい。
俺は日本とアメリカにバランスよく投資してるし、現金もある程度持ってる。
2025/03/16(日) 10:41:47.96ID:HBcKZqpC0
ネタだろ
2025/03/16(日) 10:47:13.14ID:ZpwPmb/90
色んな人がいるもんだ
俺なんか他の銘柄損切ってまでNISAに入れてるのにw
2025/03/16(日) 10:52:05.12ID:zBXR1HO90
>>922
それは割と普通じゃね
損切りというか単なる資金移動だし
安いタイミングでNISAに移動するのは合理的
2025/03/16(日) 11:00:34.32ID:DY+vcRth0
くら寿司じゃないけど一度つけた関税をやっぱりや~めた!で株価うなぎ昇りにならないかね
2025/03/16(日) 11:06:26.07ID:ZpwPmb/90
イーロンとトランプがぶつかってるみたいね。
ツー事はパトロンにトランプは関税の本当の目的を伝えていないという事か?或いは本人もわかっていないのか?
エミンさんが以前「関税は世界から金を巻き上げて富裕層(自分)を減税させるのが目的だ」って言ってたよね
ただそれ以前に自分らが肥やしになるのは嫌どす!って直談判してるってことか。まぁこれ自体が芝居の可能性高いけど
2025/03/16(日) 11:14:08.12ID:ZpwPmb/90
>>923
俺は相場崩れると思ってたというか、年初一括という選択肢が最初からないから今入れてるって事に過ぎない
でもこの後リーマンVer2とかが6年目に起きたらどうするんだろうね?その時NISA民は全員含み損じゃん?
それが相場なんだよね。為替込-70%も下がる相場では、底もくそもないんだよ。ブラックホールなんだから。
ここまで行って初めて相場の神髄というか、「脳死法」の真髄が語られると俺は思うし、「握力とは何か?」「相場とは何か?」「カネとは何か?」という根本的な問題に皆行き着くのさ
そしてその世界は俺も知らないwだからその準備を既に進めているが。
2025/03/16(日) 11:14:54.19ID:EDAd4q7TM
>>884
1990年と今じゃ全然違うよ
あの頃は一つの国に金が集まってるとかなかったから
今はアメリカに金が集まってて経済も成熟してるし
2025/03/16(日) 11:15:11.34ID:WWaH9dDm0
政府機関閉鎖回避ってこのプロレスまたやってのか
関税バカがイキリ出さなきゃ来週は上げか
2025/03/16(日) 11:20:18.15ID:EDAd4q7TM
>>891
その通り
他の国と違いアメリカは企業の支援が手厚い
なのでアメリカで企業したい人達が世界から集まる
そしてトランプの永住権政策でさらにアメリカに金が集まるようになる
富裕層がアメリカにこれからどっと押し寄せるからね
オルカンが大幅なリバランスするとか思ってる奴は頭お花畑だよほんと
大幅なリバランスがあれば損失出ないと思ってるからおめでたいよね
2025/03/16(日) 11:22:14.93ID:DY+vcRth0
>>925
イーロン・マスクは自分の事業も仮想通貨もまずいことになってる
この調子だといずれやめるんじゃいかと思ってた
こんなはずじゃなかったってね
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (スップ Sd73-HVp6)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:24:58.80ID:XSUttxwPd
アメリカは1400兆円の債務返還期限が迫ってるからデフォルト回避のため長期金利を急いで下げないといけない

アメリカ金利を下げるために株価をもっと暴落させたいところ 
景気が悪くなればFRBのサプライズ利下げの大義名分にもなる 織り込んでないFRBの利下げは効果抜群 トランプは相当アタマいい👍
932名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 0b1f-hKsm)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:25:28.29ID:K9KKMh6U0
トランプとマスクで相打ち消滅してくれたら都合いいんだけどな
2025/03/16(日) 11:26:12.94ID:wHE92koT0
アメリカは今後もドルを大量に刷り続けることでしか株価を上げられないよ
株価なんてマネーサプライに依存してるだけだからな
だから企業収益に対して株価が高すぎなんよ
2025/03/16(日) 11:26:27.05ID:EDAd4q7TM
>>926
下落しても関係ないよ
なぜなら売らなきゃ損は確定しないから
そして経済はまた上がるから
そして暴落しても市場から退場しなければ下落価格で株を安く買えて経済が戻った時にリターンが大きくなるから
これをわかってないと結局損益だけ考えて狼狽売りをする
損切りしてまた買い直そうとかね
それってやってることが個別株だからね
インデックスファンドを個別株の考えで持つのはアホだから
ロールオーバー基地外のように素人はそう言うことするだろうからね
なので投資の勉強は必要なのよ
935名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (スップ Sd73-HVp6)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:27:30.53ID:XSUttxwPd
民主党だったらアメリカは今年デフォルトしてたぞ
2025/03/16(日) 11:32:25.14ID:EDAd4q7TM
オルカンのリバランスってマジで無意味なんだよね
だって現に今損失出てるじゃんw
アメリカがダメならリバランス起きて助けてくれるとか思ってるかもしれないけど、今普通に資産減ってるやんw
結局リバランスなんて柔軟性別にないし無意味なのよね
2025/03/16(日) 11:33:45.47ID:DY+vcRth0
>>931
関税で更にインフレ進んだら逆に利下げ出来ないんじゃないの?
2025/03/16(日) 11:33:50.28ID:rF3+SpFj0
ほーらやっぱり、選挙前後で何度も言ったように、戦争大好きトランプくんが支持率低下対策で中東で軍事行動始めた

>>935
おじいちゃん、ネットde真実ばかり見てないで、少しは現実見ましょうね
2025/03/16(日) 11:33:59.96ID:ZpwPmb/90
>>930
どこぞの学者が「アメリカという国は考えられる全ての失敗を経験して立ち直る国だ」と語っていたけど、
それを今現在体現しているってことだと思う(俺個人は「立ち直れたのは偶然だ」と考えているけど
俺は40代以上の人にはSP500、それ以下の人にはオルカンを以前推奨していたけど、これは今も変わらない。
リーマン底からの回復期間が違うんだよね。やはり基軸通貨国の金融システムは盤石だから。

この「盤石さ」を更に突き詰めると、最終的に待機資金含めたアセットアローケーション運用にたどり着く。
つまり「リーマンショックに関心を持つ」という事が長期運用の入口だと俺は思うのね。「過去のリターン」「増えたカネ」なんつーもんは結果論に過ぎんのよ、と。
2025/03/16(日) 11:45:09.16ID:zBXR1HO90
>>934
言ってる内容はいいとして
売らなきゃ確定しないの言葉はすごくもやっとする
評価額はその時点の絶対的な資産数値だしな
幻でもなんでもない
2025/03/16(日) 11:46:22.31ID:EDAd4q7TM
去年はニーサ盛り上がったけど今からやる人はきついよな
最近始めた人も今どんどんマイナスになっててマジで資産減ってるからね
2025/03/16(日) 11:50:08.09ID:EDAd4q7TM
>>940
え?株の基本だよ
売らなきゃ損益は確定しないだけ
手放した時点で確定するだけ
今は含み益含み損の状態じゃん
2025/03/16(日) 11:53:35.03ID:d94OZM4o0
>>941
今から始める奴は寧ろ好機
2025/03/16(日) 11:54:10.62ID:EDAd4q7TM
今回の下落でオルカンのリバランスや世界分散がなんの役にも立たないのを体感できたと思うよ
指数に連動してるんだから市場が不調なら当然だと損はでる
オルカン信者はいい加減目を覚ました方がいいよ
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 0b1f-hKsm)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:54:34.69ID:K9KKMh6U0
去年トランプ当選以降に始めた人が一番きついかな
去年の枠埋めるのに高値掴みして今年の枠年始一括してたら目も当てられてない
2025/03/16(日) 11:55:10.75ID:pbTp4/950
次スレはここで良い? 本来はこっちが先に立ったから先にこっちを使うべきだったんだけどね

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741716950/
2025/03/16(日) 11:55:14.25ID:ZpwPmb/90
>>934
>そして経済はまた上がるから

これ↑ですよ。この部分
この「希望」が6年間も絶たれた状態で同じことを6年目も言えますか?って話(世界大恐慌は10年です
つまりですね、多分に世界経済の心理ってのは「刷り込み」つまり一種の「信仰心」によって維持されているものなのよ
かくいう俺自身もこの巨大な「世界宗教」にある種の洗脳を受けていると自覚している。

>>926で「その世界は俺も知らない」と書いたのはそういう事。アムロ風に言えば「人は時間と共に変わっていくもの」だから。
俺が狂わずに済むPF。それを組成する事こそが重要だ、という結論に俺は辿り着いた(だから俺はSPオルカン神学論争には組しないw重要なことはその先にあるのだと
948名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0bae-71l8)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:55:33.43ID:ffav4qpN0
>>891
そんなことはギリシャ人もローマ人もモンゴル人もスペイン人もイギリス人も思っていただろうよ
我が国は全てにおいて他国を上回っており逆転されることなど絶対にないわ
1000年帝国万歳ってな
2025/03/16(日) 11:55:39.56ID:zBXR1HO90
>>942
言葉の定義に固執しない疑問って言えばいいかな
売って買ったら含み数値は0になるけど市場からは撤退してないから変わらない
もちろん課税対象なら税制面で不利だからそんなことはしないけど
2025/03/16(日) 11:56:52.86ID:EDAd4q7TM
>>943
好機なんて思えないよ
投資経験があるからこそ下落相場はチャンスって考えになるわけだから
投資した途端に資産が下がっていくんだから
沈没していってる船に乗るとか無理でしょ
今から投資とか俺なら怖くてできなかったと思うわ
2025/03/16(日) 11:57:03.28ID:oqYqYd4F0
>>946
良いよ
また荒らしが来てるから大砲無しスレなんて論外だしね
二つも大砲無しスレがあるけどどっちも荒らされてるし
2025/03/16(日) 12:01:21.76ID:EDAd4q7TM
>>947
浮上できない期間、これは必ずある
裏を返せば仕込み期間
経済が成長しないなんてないからいつかは上がる
成長しなかったら私達の生活は何年も変わらないってことになるからね
イノベーションも起こらず
2025/03/16(日) 12:02:27.10ID:EDAd4q7TM
>>951
荒らしはロールオーバー基地外だけだと思うよ
彼が死ねばいいだけの話よ
2025/03/16(日) 12:05:36.45ID:d94OZM4o0
>>950
俺の時は情報も仲間もいなかったから不安だったけど今の初心者は寧ろ下落はチャンス仕込み時って喜んでるぞ
それこそ毎日数十万含み益が減る方がメンタルくるから経験者の方が今はきついよ
2025/03/16(日) 12:05:43.51ID:ZpwPmb/90
>>952
10年間も仕込み続けるのか?その期間に寿命が尽きる可能性が出てくるw
俺の結論は「ありえん」。人はそこまで強くはないし、人生は考えているよりも短命だ
ならば第三の道(堕ちないPF)を模索すべき、というのが俺の結論だね
2025/03/16(日) 12:06:32.15ID:pbTp4/950
最近自治ハンターが仕事しないね
取り敢えずこのオルカン貶しの荒らしが居る限りは大砲無しなんて絶対に無理
2025/03/16(日) 12:07:01.96ID:DY+vcRth0
>>939
アンカーミス?
2025/03/16(日) 12:07:46.40ID:oqYqYd4F0
何でこいつは撃たれないんだ?
自治ハンターが居ない時はこの荒らしだけが大砲撃てるのか
2025/03/16(日) 12:08:20.19ID:ZpwPmb/90
>>957
ああ、ごめん、そうかもしれないw
というか途中から脱線してますねサーセン
2025/03/16(日) 12:11:22.66ID:DY+vcRth0
>>959
いえいえ何回読んでも繋がりがわからなかったからw
2025/03/16(日) 12:15:53.06ID:EDAd4q7TM
>>955
落ちないPF
それは儲かる株を探すようなもの
そんなものができたらみんな億万長者
あれこれいじって満足してるだけだと思うよ君の場合
2025/03/16(日) 12:15:54.62ID:OP8gYRD50
>>913
底や天井なんて誰にも予測できないからみんな積立やってるんだよ
963名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1124-GcLD)
垢版 |
2025/03/16(日) 12:16:10.65ID:Ho/GbmUI0
次スレです
大砲ありレベル5

【新NISA】少額投資非課税制度586【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1742094904/
2025/03/16(日) 12:16:23.62ID:EDAd4q7TM
>>956
え?お前オルカン信者?
なんでオルカンを否定したらあかんの?
2025/03/16(日) 12:17:04.46ID:ZpwPmb/90
まぁここ一連で書き殴ったのは、「相場には底がある」って感が考えている人々に対する警鐘というかね。
「相場に底なんてないんですよ?」少なくとも俺らパンピーにそれを見通すことは不可能です。
それを提唱したかった訳です。ガシガシ打ち過ぎて散文でした^^;>>960
2025/03/16(日) 12:17:23.82ID:WS+cznSj0
NISA で生じている赤字額、正直一括で返済するのかなり厳しいんやがどうしたらいい?
返済期限とか調べても詳しく出てこんし
いきなり督促とか来たらマジで無理
2025/03/16(日) 12:19:54.39ID:ZpwPmb/90
>>961
世の中にはこれらを本気で模索し、実行してきた人々がいる
彼らの知見は現在の運用者にもリアルタイムで実況提供されているよ(誰も見つけられる訳じゃないが
相場的には「ボトム期間のコントロール」というアプローチになるけどね。
2025/03/16(日) 12:24:45.25ID:5Gt6EduI0
 
今の中国のデフレは90年代の日本とはちょい違う。

AI台頭による機械化で雇用が減ったのと、AI化による生産効率向上による価格低下。
再エネ台頭でエネルギー価格低下

そもそも人民元高になっていないわけで。
90年代以降は円高により日本の資産が海外に逃避、流出しまくった。中国ではこれが起きていない
2025/03/16(日) 12:24:55.38ID:pbTp4/950
>>963
>>946のスレを消化した後じゃ駄目だったの?
2025/03/16(日) 12:27:20.20ID:5Gt6EduI0
ニーサの赤字は、国民に投資を煽った岸田文雄が全て責任を取ります
2025/03/16(日) 12:28:56.34ID:DY+vcRth0
>>965
アンカー間違えよくあるので気にしないでガシガシ打っちゃって下さいw
2025/03/16(日) 12:29:37.95ID:5Gt6EduI0
 
科学誌ネイチャー「米中AI競争は土俵が違う」――「中国は製造業土台に実用型、アメリカは投資型」
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cff536face30c5a6017521c2ed5909c4543f55a6
973名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1124-GcLD)
垢版 |
2025/03/16(日) 12:30:29.86ID:Ho/GbmUI0
>>969
そこ950以前に勝手に立てられてましたから
スレ番が進まないと混乱しますし
2025/03/16(日) 12:34:38.41ID:ZpwPmb/90
>>971
お気遣い痛み入ります^^;
まぁアレっすよ。世界経済や世界株式は右肩上がりである事と、私らの生活空間が「同一視」されている風潮。
これは非常に危険な兆候だと思っています。心穏やかに過ごす筈が阿鼻叫喚地獄に引きずり込まれるのが相場の世界

なるたけこれら「負の連鎖」から距離をおいて生活していく訓練を今現在我々は強いられている、というプロセスだと思います。
なんとも世知辛いですが、それぞれが語り合うでもいいし、過去の知見者の取り組みを学ぶでも良いしで、やれることは全てやっていきたいものですね。
2025/03/16(日) 12:35:24.68ID:pbTp4/950
>>973
950前に立てたスレは使ってはいけないなんてルールは無いと思うけど
出来たら既存スレから使って欲しかったんだよね
只でさえ荒らしが立てたスレが2つもあって住人分散してるし
まぁ昔は20スレ位重複スレがあったから別に良いのか
取り敢えず荒らしが居る限りは大砲無しはあり得ない
2025/03/16(日) 12:36:11.68ID:+LT3CQo20
アメリカもハイテクバブルの頃にはなんの実績もないのにハイテクっぽい名前がついてるってだけでその会社の株を爆上げさせてしまったりとか実はかなりいい加減な国だったりするからな
2025/03/16(日) 12:37:16.82ID:oqYqYd4F0
>>973
混乱なんかする訳ないし
別に大砲無しなら何処でも良いんだけど、住人分散するから既存スレから使って欲しかった
2025/03/16(日) 12:40:56.66ID:b6vxId0j0
香港ハンセン 年初来+22.10%
韓国総合株価 年初来+6.98%
台湾加権指数 年初来-3.78%
日経平均株価 年初来-5.73%


東アジアは勝ち組と負け組がハッキリ分かれてきたな
2025/03/16(日) 12:41:36.14ID:xlbnRB5C0
またシナ野郎かよ
2025/03/16(日) 12:41:40.91ID:oqYqYd4F0
間違えた、大砲ありなら何処でも良い
とにかくレスバだけは止めて欲しい
荒らしだけが大砲撃てて卑怯だけど、煽りだけでも抑えられるならまだマシ
2025/03/16(日) 12:43:03.32ID:pbTp4/950
そうだね
混ぜるな危険
一方的に大砲撃ってくる荒らしだけなら我慢してスルーする
2025/03/16(日) 12:44:43.44ID:nBkuoyhg0
>>975
以前は荒らしが大砲撃ちまくってたんたけど
定期的に出てくる3500万質問荒らしとか
2025/03/16(日) 12:47:14.14ID:6tVvpUHp0
>>976
どこの国でも同じだよ いつかは平均へ回帰するんだ
2025/03/16(日) 12:48:59.56ID:pbTp4/950
>>982
知ってるよ
その3500神とか言われてる奴がこのオルカン貶しの荒らしだと俺は確信してる
自分に都合の悪い奴だけを大砲狙い撃ちしてるから
自分も大砲撃たれる事もあるから本当は大砲無しスレを使いたいんだろうけど、レスバじゃ負けるから結局ここを使って自治ハンターが来ない時だけ一方的に荒らす卑怯者
でも我慢してここ使うしか無いんだよね
大砲無しスレだとレスバになるだけだから
2025/03/16(日) 12:49:08.62ID:nBkuoyhg0
>>980
レスバは変わらないと思うけどな
煽り側が大砲撃つわけだしレスバ相手者無くてその相手を支持する人とかが撃たれると思う
2025/03/16(日) 12:51:21.89ID:gSe+j0HQ0
みんな含み損でストレス貯まってんな
2025/03/16(日) 12:51:23.35ID:oqYqYd4F0
>>985
煽り側が大砲撃った事なんか一度も無いじゃん
常に(オイコラミネオ MMf5-H5Hv)だけが一方的に荒らし続けてるだけ
自治ハンターが居ない時はやりたい放題だよこいつ
2025/03/16(日) 12:53:06.10ID:pbTp4/950
>>985
何言ってんの?
ID:EDAd4q7TM [12/12]のこいつしか荒らしてないじゃん
煽りは即大砲撃たれてさよならだし
だから卑怯なんだよ
大砲無しスレで堂々とレスバしてれば良いのに逃げてるだけ
2025/03/16(日) 12:53:38.24ID:nBkuoyhg0
>>987
質問荒らしは暴落煽りもしてると思うんだけど
2025/03/16(日) 12:56:00.43ID:oqYqYd4F0
>>989
暴落煽り
一括煽り
質問荒らし
オルカン貶し荒らし
全部同じ荒らしだよ
ラファウって奴
UIが被っててバレた
2025/03/16(日) 12:57:11.00ID:pbTp4/950
>>989
煽り系は全部同じ荒らし
大砲無しスレだとレスバに負けるからここを荒らしてるだけ
2025/03/16(日) 12:57:41.01ID:vzswiY/00
 
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/
2025/03/16(日) 12:58:52.07ID:vzswiY/00
 
次スレ
        
【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/
2025/03/16(日) 12:59:07.22ID:vzswiY/00
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/
2025/03/16(日) 12:59:24.08ID:pbTp4/950
次スレは大砲ありのここで良いって どうしても嫌なら>>963でも良いけど 大砲無しなんか論外

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741716950/
2025/03/16(日) 12:59:28.22ID:18e1vuOb0
 
次スレ       
【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/
2025/03/16(日) 12:59:52.67ID:18e1vuOb0
     
次スレ       
【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741705903/
2025/03/16(日) 13:00:17.71ID:oqYqYd4F0
>>992-994
大砲無しスレなんか使わないよ荒らし
2025/03/16(日) 13:01:37.39ID:pbTp4/950
ここと同じ大砲ありスレ

【新NISA】少額投資非課税制度585【本スレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741716950/
2025/03/16(日) 13:01:54.13ID:oqYqYd4F0
荒らし連投しすぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 50分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況