X

【新NISA】少額投資非課税制度556【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/25(土) 06:42:02.06ID:Q3bWLrOw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度553【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737431868/
【新NISA】少額投資非課税制度555【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737645857/


【新NISA】少額投資非課税制度554【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737552682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/01/26(日) 13:58:58.36ID:PzoZC6Ak0
楽天証券で楽天全米株式ひたすら買ってたんだが、もしかしてVTIのETF直に買う方がよい?
いずれにせよ、買った分を売るつもりはない
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3e61-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:00:46.88ID:c+CgzH+x0
インフレが再燃したら長期低迷しそうだしチマチマしか投入してない
日本もインフレが当たり前になると銀行に預けていても目減りしていくだけだしどうしたものか
youtubeなどみてインフレのときの対策としてゴールドとSP500やオルカンに公益株などもありという話だった
投信ではアクティブファンドしか見当たらなかったしどうしたものか
2025/01/26(日) 14:01:08.94ID:89j1tGXC0
FIREしたけど中学生の息子に言われた。
腹がプーさんみたいなだけかと思ったらほんとにプーになったなw
だと。
2025/01/26(日) 14:02:32.41ID:6Q3L0o4s0
>>917
まずあなたが両方の特性とメリデメを理解すること
そしてあなたがやりたいことを明文化すること
これができたらまた質問してください
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2ba6-ZpDx)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:09:11.44ID:87onnhYw0
>>919
家庭内の地位はどう?
やっぱり腫れ物扱いされんの?
2025/01/26(日) 14:09:16.91ID:vqs3RtDr0
>>890
お前のポストどこ?
2025/01/26(日) 14:12:10.65ID:pRiueY3EM
ポイントで投資ってなかなかバカにならんな
2025/01/26(日) 14:18:32.24ID:jTAq4zwf0
>>921
まあ年齢によるよな
50代なら別に早期退職者もそこそこ多いしおかしく無いけど
40代で親父がゴロゴロしてたら見下すかもw
925名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2ba6-ZpDx)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:21:46.15ID:87onnhYw0
>>924
40代でFireできねーじゃん😭
2025/01/26(日) 14:24:07.86ID:jTAq4zwf0
>>925
十分な資産あり、家族に惨めな思いさせず
リモートワークで個人事業主してるって体裁で居てくれてたら文句言わず尊敬するかな
2025/01/26(日) 14:24:21.20ID:SEzpfD6v0
親を見下すような子供は放り出されても文句は言えない🤣
というかr>gっていう最低限の教育はしといてやりなよと😵
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 9726-VWxO)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:26:53.97ID:UjMMlta50
2/1からOlive残高に応じて付与率プラスするってよ
929 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 3e14-rRpf)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:27:46.50ID:Sgk6zQRh0
クレカ1本化が管理も楽だしポイ活らしいポイ活なんかせずとも10万ポイントくらい貯まってる
2025/01/26(日) 14:32:18.95ID:oRd0nYY10
>>916
日本人はロシア株を買えなくなったし、中国の株も買いにくくされたわけだが?
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1aa1-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:33:39.18ID:JvDhK1hz0
>>928
探したけど見つからんかった
2025/01/26(日) 14:34:12.95ID:QSHphKQ90
>>930
中国の株が買い難いのは中国の制度の問題だし
2025/01/26(日) 14:48:10.80ID:LmGoL3Xb0
>>780です
レスくれた人ありがとう
Nisaで一括放置予定なのでご助言通り投信にします
fangと一歩を半分づつ買って見比べようかな
2025/01/26(日) 14:49:23.11ID:PzoZC6Ak0
>>920
使えねえ
2025/01/26(日) 14:49:47.06ID:Rla3cR2BM
来年の新NISA満額投資するのに20万足らないので、今月から毎月6000円ずつ積立投資していこうと思う。
SP500で充分いけるよな。
2025/01/26(日) 14:51:10.19ID:1gACzKBW0
>>919
今の子が「ぷー」なんて言うのか?
戦後に出来た古い言葉で今は放送禁止用語でしょ
2025/01/26(日) 14:55:17.08ID:KTc/zrr30
プーとか言うとソーシャルクレジット下がるぞ
2025/01/26(日) 14:59:29.90ID:a5Esf9Uj0
プーとか言うと共産党員に連行されるぞ
939 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0eec-ty8O)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:02:17.60ID:9WkBpSSn0
このスレが投資一般板最古のスレ🤣
2025/01/26(日) 15:03:50.66ID:offw7CGh0
今日は休みでも荒らしは休まない
2025/01/26(日) 15:11:37.85ID:B8vKz1CPF
>>889
順位以前に絶対値さがってるのほんま草
絵を描いたような衰退国
2025/01/26(日) 15:12:42.52ID:yOr8hdQp0
>>936
熊のプーさんのことじゃないの?
他に意味があるの?
2025/01/26(日) 15:14:38.58ID:5qvrDKyh0
今週も松屋で390円の得朝牛皿定食を食いながら、前日の株価終値を見ながら過ごす
ゆったりとした時間が流れていくのを感じる至福の時間
気分はハートカクテル、忙しいのは嫌いでね
2025/01/26(日) 15:15:34.71ID:QxDjdlxQ0
やーばいでしょ

https://i.imgur.com/vonf1Me.png
2025/01/26(日) 15:20:09.79ID:SEzpfD6v0
中国でプーとか言うと命が無くなるっすよ😭
2025/01/26(日) 15:22:36.82ID:yOr8hdQp0
若い子はプー=クマのプーさんで
キンペーなんか思いつかんよw
2025/01/26(日) 15:23:00.55ID:YYOYyGM00
>>944
縦の数値でわろうたでござる🤣
いまどきこんなチャチな視覚効果に騙される奴おるのでござるか?😂
2025/01/26(日) 15:23:21.44ID:gBn3Zy0H0
クレカ改悪したSBIがポイント改悪しても不思議じゃない
2025/01/26(日) 15:24:03.09ID:eM7s37970
IDECOの5年ルールが10年ルールに改悪されたせいでNISAの価値が相対的に上がったな。
特に会社で高額の退職金受けとるやつは涙目。

IDECOやるつもりだったが、やる前で良かった~。
https://keirinooshigoto.com/11109
2025/01/26(日) 15:24:21.77ID:B8vKz1CPF
サイゼとすかいらーく一味の高ポイント還元さえ改悪しないのなら別に構わん
2025/01/26(日) 15:31:53.51ID:ckatLzfwd
無職=プー
今はコレ通じないのね
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 3edb-nDtm)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:33:35.47ID:spj4HicH0
iDeCoもニーサも小規模企業共済も全てやるんだよ
特定より得なものは全てだ
2025/01/26(日) 15:37:39.66ID:eM7s37970
>>952
退職金とIDECO、小規模企業共済は、全て退職金所得控除の対象だよね?
5年→10年ルールになった今、
退職金、IDECO、小規模企業共済を全てやってる場合の出口戦略はどうするのよ?
954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 3edb-nDtm)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:39:44.14ID:spj4HicH0
>>953
1番税率悪くなるように全て一気にもらっても別に構わんよ
計算してみな
特定口座で運用するよりお得だから
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1aa1-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:41:44.29ID:JvDhK1hz0
>>951
そう言えばプー太郎の語源って何?
2025/01/26(日) 15:43:04.03ID:65RwGBdT0
>>919
そんな舐めたこと言う奴はパンチじゃね?
口で言ってわからないなら叩いて教えるしかない
2025/01/26(日) 15:43:50.51ID:yOr8hdQp0
今は無職は引きこもりやニートだね
2025/01/26(日) 15:44:29.01ID:eM7s37970
>>954
おお、俺も全て一括で受けとる戦略考えてたが、やっぱり退職金所得控除の1/2の係数掛かる分特かな?
なんか全て一括で受けとるのは余り一般的じゃないようで情報ないんだよな。
同年内受けとりならOKなの?
それとも同日受けとり?


あとは、IDECOは少額で死亡保険代わりって戦略も考えてた。
2025/01/26(日) 15:44:56.63ID:eM7s37970
特かな

得かな
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 1a3c-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:54:58.33ID:/H4FUlV30
退職金ないのでiDeCo有用、勝ち組だな
961名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 9726-VWxO)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:57:44.30ID:UjMMlta50
>>931

https://www.smbc.co.jp/kojin/notice/202412_vpoint.pdf
2025/01/26(日) 15:58:39.65ID:Ro/j8xZl0
どうせ自分が退職する頃にはIDECOのルールだって変わってるから細かい戦略とか考えるだけ無駄じゃね
とりあえず免税効果ありゃいいやってことで1万2千円積み立ててるけど
2025/01/26(日) 16:00:09.34ID:l4mEIXuQ0
楽Vd、このどれかを使える中でやっときゃとりあえず不便はないな
964名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1aa1-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:03:03.54ID:JvDhK1hz0
>>961
ありがとう
2025/01/26(日) 16:03:45.62ID:7bR9Zwh90
sp500が良い感じで高値更新したけど、昨年同様に高値更新を連発して欲しい
2025/01/26(日) 16:04:02.31ID:koSI8v3jd
SBIを使わない理由ってポイント改悪なんかじゃないよ
SOR不正、IPO不正で行政処分、追証バグで米株投資家の混乱
もう役満すぎるわ
967 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e324-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:08:16.84ID:iVwar7Rw0
将来、iDECO持ってると受け取れる年金0円とかになりそうだよな
968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5702-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:11:13.89ID:g6cGed/u0
>>962
正解
2025/01/26(日) 16:11:45.59ID:1gACzKBW0
自分はSBIメインだけど定期売却と銀行との連携があるからSBIで良かったかな
SBIか楽天が良いと思うけどな
銀行連携はカブコムも楽天と同等だけど
970 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 236d-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:12:55.06ID:Ufu6I97u0
>>962
若いと大変だな😅
俺たちはもう10年切ってるから☺
971名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5702-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:12:59.89ID:g6cGed/u0
iDeCo有用なのは税金沢山払ってる人
972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1aa1-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:13:38.81ID:JvDhK1hz0
>>969
株コムは何銀行と連携してるんだっけ?
973名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5702-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:14:18.11ID:g6cGed/u0
千八百万円積めれば残りは全部使ってしまっても構わない 
2025/01/26(日) 16:17:05.89ID:/TRLOMBD0
>>961
これカード積立は別もんだよね
2025/01/26(日) 16:17:50.63ID:1gACzKBW0
>>972
auじぶん銀行
2月からは三菱UFJとの連携も強化しそう
976名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1aa1-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:19:44.97ID:JvDhK1hz0
>>975
ありがとう
名前も変わる様だな
2025/01/26(日) 16:23:56.56ID:bSR6u+WJ0
>>966
たしかに不正ではダントツのイメージ
2025/01/26(日) 16:29:21.45ID:gBn3Zy0H0
60歳でideco受け取って65歳で退職金受け取るつもりだった人って
絶対に金に困らんと思うし、対象者ほとんどおらんと思うけど
なんで改悪って騒いでるんだ?
うちの会社は定年60でそっからは契約社員だから大手はいいなと思ってる
2025/01/26(日) 16:32:40.02ID:JDaWTPy80
>>978
できない奴がやらない理由を探したいから
980名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1aa1-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:33:12.96ID:JvDhK1hz0
>>978
そりゃ下手すりゃ100万単位で税金変わって来るからじゃね?
981 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 3e14-rRpf)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:34:12.08ID:Sgk6zQRh0
ポイント厨は改悪される度に5chやSNSにてその証券会社やクレカを叩くってのを何年も繰り返してる哀れな人種😭
数年後には松井証券やマネックス叩き始めるだろう
2025/01/26(日) 16:40:57.83ID:65RwGBdT0
しかし投資って暇だな
なんかこう熱くなるというかピリピリした投資やりたいよなあ
983名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9785-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:41:09.01ID:xt6jDTdE0
いまアメ株さがってんの?
2025/01/26(日) 16:42:53.79ID:jTAq4zwf0
>>982
個別株かレバものとかか
2025/01/26(日) 16:43:32.52ID:r5/0Qg4d0
>>978
60で仕事辞める事にしたから、もう60で一括受け取りで腹括ったわ
控除超えた分は年金受け取りのパターンもあるけど、徐々に頭も弱くなる年齢だし、60超えてからのお金の管理はシンプルにしたいから良いや
2025/01/26(日) 16:44:21.13ID:eM7s37970
・退職金、小規模企業共済、IDECO、退職金で受けとるときに取り回し悪い
・IDECOの商品が良いのがない。(良くてマネックスNASDAQ)
・これからIDECOの退職金所得等の改悪の可能性高い&既に改悪されてる


上記を考えると、NISAに入れる分、例えばFANG+(他でも可)に入れといた方が、
IDECOの控除考えても期待リターンは遥かに上さっ!
2025/01/26(日) 16:46:01.30ID:2FxF9QOg0
>>982
FXおすすめ、
2025/01/26(日) 16:46:24.68ID:eM7s37970
NISA枠は現状、松井が最強じゃないの?
カード積立ポイントないけど、投信保有ポイント&普通金利03%最強じゃん。
2025/01/26(日) 16:47:13.58ID:eM7s37970
>>982
それ投資じゃなく投機じゃん
素直にギャンブルやれよ

それかSOXL
990 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 236d-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:47:17.20ID:Ufu6I97u0
iDeCoは生前贈与にいい
子でも孫でもOK
途中で引き出されないうえインデックス投資の威力を教えられる
991名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 0ef7-p7Tn)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:49:12.64ID:Q9DU2OY/0
>>981
叩いてるのはポイ活民じゃないんだよなー
ポイ活民はクレカルートとかあるからSBI使い続けてるし
改悪されても楽天やSBIを使い続ける理由があるんだよ
SBI叩いてるのはそれ以外の層だよ
2025/01/26(日) 16:49:59.26ID:65RwGBdT0
>>984
レバレッジNASDAQ100ならまだ持ってるけどアレって全然ピりつかないしつまんないだよなあ
だからって3倍レバは買う気は起きないしなあ
993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5702-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:50:55.90ID:g6cGed/u0
ワシ、60で受け取るつもりやったのに8月下がってもうて売りそびれて61受け取りに変更したわ
だから小規模企業共済は66に変更や
994名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 0ef7-p7Tn)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:51:39.71ID:Q9DU2OY/0
>>988
SBI新生も0.3だよ
995名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5702-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:52:31.59ID:g6cGed/u0
叩いているのはなんでも叩きたい民やろ 金は無いし暇なんだよ
2025/01/26(日) 16:52:57.32ID:r5/0Qg4d0
iDeCoは破産しても差し押さえられないし、離婚しても掛け金までで利益は財産分与の対象にならんのはメリット
2025/01/26(日) 17:08:40.26ID:AHF6CUNkM
投信マイレージをくれるSBIを選ばない手はない
imgur.com/rRwyO5m
2025/01/26(日) 17:10:14.60ID:CTjtQo2N0
実際どんなに悪くても不祥事だらけでも見なかったことにして脳死で使うだけでいいしな
まさに自民党が支配してきた日本人って感じでいいじゃん
999名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3e2d-waca)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:10:18.68ID:2Yj/PA8g0
投信マイレージだけで年間2万くらいもらえてるわ
1000名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スププ Sdba-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:13:43.33ID:vjsmrhzAd
てふと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 31分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況