X

【新興国】インド株式で儲けたい part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。 (5段) (ワッチョイ 1724-peqZ)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:08:37.30ID:1OgWKfUb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

インド株式に投資するスレ

次スレは>>950を過ぎたら建てましょう

前スレ
【新興国】インド株式で儲けたい part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1732831203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2557 (ワッチョイW 1779-Io/e)
垢版 |
2025/01/03(金) 23:39:43.84ID:99Y62Hrs0
>>1
ナマステ~
3名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 0be5-RMr5)
垢版 |
2025/01/03(金) 23:47:47.28ID:Tk8h+srz0
>>1

ナマステナマステナマステー
4名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 00:02:28.18ID:4xNRFTpJ0
インド市場に海外資金が投資されて
本当に経済成長が始まったら、階級社会の
下層民もマンションに住めて、車も持てて
上級民は、高級住宅街で、クルザーとかも持ってて
海外の不動産なんかも買いあさる。
くらいにならないと、インドの株価が2倍3倍4倍とは
なっていかないだろう。今はまだそのスタートにも立ててない感じだ。
正直、ちょっと持っておくだけで十分だろう。
5557 (ワッチョイW 1778-Io/e)
垢版 |
2025/01/04(土) 00:16:44.78ID:3pPH2JjL0
底打ち
2025/01/04(土) 01:25:13.07ID:UzsllHqk0
大和-一歩先いく 華麗なるインド・トップ10+インデックス
なんてのがあった。
つい最近出たみたいだね。
買った人いる?
2025/01/04(土) 01:27:30.92ID:ghETjoQi0
そんなゴ○買うわけないやん
それがどういうものか調べたら分かるよ
8名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 1a03-CeKX)
垢版 |
2025/01/04(土) 09:30:36.84ID:lvrgktij0
立て乙〜
2025/01/04(土) 10:11:03.77ID:9rCjdS1Ar
新興国はαインドだけでいい
2025/01/04(土) 11:49:00.84ID:04n4H8P50
ナマステ🙏
2025/01/04(土) 14:52:10.83ID:SD6J4++N0
nifty50からフランクリンに移ろうと思うんだけど同志いる?
12名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 7a16-sF1d)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:34.34ID:mHX3M+gP0
資金効率も最悪だしやめた方がええぞまだグダグダしてるし今年倍になって要約アメリカのここ2年ととんとんぐらい
2025/01/04(土) 15:09:40.40ID:pECOxSZP0
全然華麗じゃないの草
2025/01/04(土) 15:11:12.05ID:pECOxSZP0
vポイント分だけ投資しようかと思ったけどやめたわ
上がり始めたら積立でいいか
15 ころころ (ワッチョイW f34c-KZ9G)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:04:20.67ID:Cslj4zen0
>>11
今月から積立予定
指数の値動きがnifty等と違って不安になる
これを見て確認しているけどあってる?
FTSE India 30/18 Capped Index
16 警備員[Lv.29] (ワッチョイW f34c-KZ9G)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:05:44.60ID:Cslj4zen0
>>14
上がり始める前に積立じゃなくて?
上がり始めたら一括でしょ
2025/01/04(土) 16:34:12.59ID:sRhyP/GP0
上がり始めてすら信用できないので…
常にいつ逆噴射するんじゃないかと気が気じゃない~積み立てでいいかな…と
2025/01/04(土) 16:35:52.38ID:sRhyP/GP0
もちろん他と比べて少額だが既に入れてるし微妙なプラスではありますよインド…
継続する心が折れたところ
2025/01/04(土) 17:02:41.37ID:dj5BCWch0
今年はSBIのフランクリンと大和の一歩に積立てようかな

インドはサテライト枠なんで定番のインフラ、ニフティ、アイトラスト、サクッととかじゃつまらないからな
20 ころころ (ワッチョイW f34c-KZ9G)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:06:46.86ID:Cslj4zen0
>>18
微妙なプラス笑!分かるわ〜
だけど目標積立額まで微妙なままが良いな
インドSIPも順調に増えているし、あの人口だからね

不安なところで言えば、オリンピックは正直邪魔、機関のおもちゃにされそう
21 警備員[Lv.29] (ワッチョイW f34c-KZ9G)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:15:16.43ID:Cslj4zen0
>>19
Googleファイナンスで値動き見てるけど変なんですよ
FTSE India 30/18 Capped Index
数時間だけの値動きです
詳しい方おられますか?
訳の分からないものを買ってしまった
22名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 0ba9-GEZJ)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:06:48.88ID:gmvK3aiz0
わけわからんものとか…
ちゃんと調べて買っとらんのか?
目論見書読んどるんやろ?
23名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 0be5-RMr5)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:29:19.45ID:BJ3FSUUV0
>>21

9:00からチャートが一直線ですなw
24名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-rpNg)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:35:00.59ID:9KwoH9lG0
米国、インド、ゴールド
この3つなら比率はどんな感じ?
俺は70:15:15
2025/01/04(土) 23:26:03.83ID:m+GTRe29d
20:20:20 債券30リート10
2025/01/05(日) 01:13:30.69ID:1jFRa4Ab0
たわらのnifty50安いな
iFreeから浮気してみる
27557 (ワッチョイW 93da-dz/h)
垢版 |
2025/01/05(日) 01:22:51.94ID:PrM3OC840
今年買うのは円高になってから
2025/01/05(日) 01:32:06.70ID:Np98VFY90
買い場っぽいからemaxis買い足した
円高待ちたいけど
29名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b1a9-IcI+)
垢版 |
2025/01/05(日) 01:39:22.86ID:bYRA7aDK0
アメリカの利下げも日本の利上げも思うように進んでないから円高来ないかもよ
2025/01/05(日) 06:48:56.93ID:KAfrU2C40
淡々と買うのみ
インドは、15年後くらいに、ふと気づいたら「こんなに持ってたっけ」と言うくらいがいいかと思ってる
31名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c901-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 07:24:21.18ID:A1ABPZQS0
>>27
どのぐらいの円高を待ってるか知らないけど来ないかもよ?
162円→156円これの繰り返しだと思う
その間に指数は上がってるからね
結局思うのは早い段階に入れてればよかったって事
仮に一時的に140円台になったって年内には戻る
32名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c901-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 07:31:28.77ID:A1ABPZQS0
>>26
安いって言ってもアムンディと同じなのでは?
nifty50ではiFreeが最強で、その上がiTrustインド株式
2025/01/05(日) 08:32:45.98ID:52NzzNr90
>>24
米60:インド15:ゴールド25
34名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c901-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 09:22:58.03ID:A1ABPZQS0
>>33
参考になります
ゴールドはどのような形で購入してますか?
2025/01/05(日) 10:41:10.65ID:1jFRa4Ab0
>>32
そうなんですよね
同じnifty50でも信託報酬の高いiFreeに人気集中している理由はなぜなんでしょうか?
2025/01/05(日) 11:06:37.96ID:MQHnfWTk0
>>35
販売力かな
37名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:31:32.18ID:JCz+eVFN0
日銀の利上げはトランプに脅されて1月なのか
春闘を見て3月なのか
38名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 0124-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:43:59.11ID:VLOQKhEi0
インドは去年の選挙後からうだつが上がらないけど
今年はどうなの?
39名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c901-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:57:55.98ID:A1ABPZQS0
>>35
管理費用を差し引いてもリターンが上回るからです
資産も多いし
nifty50ならiFree一択
40名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b174-IcI+)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:40:29.64ID:bYRA7aDK0
日銀は春闘待ちやろけど、そうするとさらに円安になりそう…
41名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 0124-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:55:37.05ID:cNdGz9y10
円安になりすぎるとトランプさんに怒られるぞ
42名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 9953-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:00:00.93ID:0Zu/d91G0
大丈夫、為替介入警戒で160円はしばらく超えんて
2025/01/05(日) 13:15:45.44ID:1jFRa4Ab0
>>36>>39
そうなんですね インデックス系でも規模と実績は大切と 
IFree系はNISA枠(FANG.NASDAQ100)でも幅を利かせてますが信託報酬が高いのが引っかかってました
2025/01/05(日) 13:30:11.56ID:bm5rOKhtH
俺のタトゥーにキスをして
君にしか見せない秘密のタトゥー
2025/01/05(日) 13:51:12.70ID:52NzzNr90
>>34
投資信託で毎日積立
あと4年は続けるつもり
46名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c901-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:19:55.93ID:A1ABPZQS0
>>43
nifty50のインデックスを何個かグラフで比較してみると分かりますよ
管理費用を含んでのリターンですからね
参考までに
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000PX39_JP90C000QLX9_JP90C000QH04_JP90C000PCX0
2025/01/05(日) 14:41:27.70ID:AY5MzKO10
インデックス型のコストリターンで見るとiFreeが一番やな
ワイは次に良いSMTAMが一番多いから移動まではせんがこれから買うなら+α一択かも知れんな
48名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b174-IcI+)
垢版 |
2025/01/05(日) 16:00:29.26ID:bYRA7aDK0
iFreeだけ先物の扱いが違うからな
他のnifty50連動型は誤差の範囲でどれも大差ない
49名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:12:14.32ID:JCz+eVFN0
楽天nifty50の性能がまだ分からないぞ?
2025/01/05(日) 17:19:41.39ID:oK6tHn2u0
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されてたんでしょ?そうじゃ無いというのばっかりだが
51名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 93b9-bKfF)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:30:16.71ID:6OL3GmEu0
NISAつみたて枠だとピクテiTrustインド株式しかないよね
信託報酬0.98はやっぱり高いかな
去年は成長枠では買ったけどつみたて枠では見送り、今年はどうすっかなと
52名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:39:30.46ID:JCz+eVFN0
>>51

ピクテiTrustインド株式は積立投資枠で最初から積み立ててるけどやっぱ信託報酬が気になるね
途中から楽天nifty50も積み立て始めてていずれiTrustインド株式は良いところで売却して
乗り換えようとしてたんだけど未だマイナスなンだわ
2025/01/05(日) 17:41:26.64ID:GQiroYMU0
時代遅れかもしれませんが、インドインフラデビューしました♪

特定口座で買ったお。テンション上がる
2025/01/05(日) 17:43:04.97ID:GQiroYMU0
気長に待つし、ヨコヨコでウジウジするならこっちが入金力上げて補うわ!w
55557 (ワッチョイW b15a-dz/h)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:46:23.66ID:QCrTRqJS0
楽天証券の積立って今月分はキャンセルできないのね
56名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 93b9-bKfF)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:46:40.24ID:6OL3GmEu0
>>52
報酬高いのにマイナスになったら納得しにくいよね、積立配分は今後も変えられるしいったん見送る
レスサンクス
2025/01/05(日) 18:24:31.33ID:n/PmjgPq0
nifty50よりiTrustのがパフォーマンスいい希ガス
58名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c959-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 18:48:01.26ID:A1ABPZQS0
iTrustの方が信託報酬を考慮してもリターンで勝ってるんだから迷う必要はない
インドがすぐに爆益になるとは思ってないけど、米国が落ちぶれた際のリスクヘッジとして
ゴールドと一緒に毎月買ってる
59名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW c9a6-YsV4)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:08:41.10ID:ENv0G52r0
アメリカ(実質全世界)の景気後退が早くて今年、遅くとも3年〜5年以内に来る可能性が高いことを考慮すると
急いでNISA枠を5年で埋める必要がない気もしてきた
NISA枠はドルコスト平均法的な考えで10年かけて埋めて
残りの資金は他(株式以外)で運用した方がリスク低いかもしれん
60名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW f96d-vBkU)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:10:09.81ID:FlrufwZf0
>>59
NISA枠は5年だけど?
2025/01/05(日) 19:17:08.49ID:GQiroYMU0
向こうで証券口座開設数が爆発的に増えてるっていうのは結構な好材料だと思うな 
やはり人口の規模的にも他国とは桁違いだから
あとは自国民がきちんと自国に投資してくれることを願うのみ
2025/01/05(日) 19:25:30.93ID:AY5MzKO10
ほとんどの日本人が自国に投資しないのにインド人は大半が自国に投資するのって正直羨ましいよな…未来があって
あっちの制度が外国投信買えるものなのか知らんけどさ
63名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c959-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:29:29.65ID:A1ABPZQS0
日本はホント終わってる
国会議員、官僚 ← まずこいつらを一掃しないと変わらない
2025/01/05(日) 19:46:09.09ID:GQiroYMU0
日本は本当にいろんな意味で詰んでるよな
自国に失望して他国に投資とか
負のスパイラルすぎる
65名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW c9a6-YsV4)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:59:12.47ID:ENv0G52r0
>>60
ん?どういうこと?
2025/01/05(日) 20:06:40.75ID:yAT5bzgR0
日本もアメリカのように適当に弱者を切り捨てていけば
それなりに良くなると思うわ
67557 (ワッチョイW b15a-dz/h)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:16:55.98ID:QCrTRqJS0
インド人もS&P500買うんじゃね?
2025/01/05(日) 20:16:59.88ID:AZVJ+AYmr
>>66
氷河期のことか
2025/01/05(日) 20:19:58.12ID:uMcI2aKm0
iTrustインドは積立NISAに対応しているので、オルカン:iTurstインド=6:4で行こうと思う
2025/01/05(日) 20:24:09.82ID:9D5sGW0V0
日本の経営は保守的でROEが欧米に比べて低いってのは客観的な指標で出てますね。
71 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e14c-0uWR)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:30:23.57ID:yreTYDaU0
>>68
やめてくれ
そこに手をつける前にやることあるやろ
外国人生活保護とかさ
北欧みたいに80過ぎたら治療しないとかさ
72名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c959-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:53:12.89ID:A1ABPZQS0
1、腐った国会議員、官僚、公務員の排除、給与見直し
2、外国人の生活保護廃止、日本人はお金ではなく最低限の物資配布
3、安楽死の導入
これが最低限ね
73名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:54:22.84ID:JCz+eVFN0
>>61

だけどキャピタルゲイン税を引き上げたのが痛い

>>62

日本株も悪くないぞ?
NISA口座なら無税だ(隠れコストは除く)
2025/01/05(日) 20:54:52.11ID:AY5MzKO10
ほんとこの国の20年後はどうなっているのだろう…
このまま国内でイノベーションが起こらず労働人口が減り続ければGDPもどんどん減って円も新興国通貨と同じ道を辿る可能性はあり得ると思ってる
75名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c959-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:43:29.34ID:A1ABPZQS0
>>74
少子高齢化、財源不足、移民増加、生活保護増加、現役へ更なる増税
国会議員、官僚、公務員の待遇は何が何でも下げたくない国
2025/01/05(日) 21:46:40.70ID:b2rSeGkur
円はもう新興国通貨だろ
極東のトルコリラだよ
2025/01/05(日) 21:48:13.83ID:b2rSeGkur
公務員の給料はバンバン上げるべき
そうすれば民間も上げる
そうしないと優秀な人材は皆公務員に取られるからな
78名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c959-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:54:35.35ID:A1ABPZQS0
上がるのは大手だけだよ
2025/01/05(日) 21:57:19.78ID:CBNALrgw0
国会議員や公務員の給与の削減より
死にかけに使っている青天井の高額療養費制度を廃止したほうが
はるかに歳出削減になると思う
80名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c959-bgBI)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:59:36.42ID:A1ABPZQS0
安楽死が導入されれば高齢者も減るよ
ただし、65歳以上などの条件は付け加えるべき
2025/01/06(月) 00:31:51.30ID:T0xAVIeK0
インドどうも調子上がらんね
今は米国しか投資先がない
82名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW c93e-NQrz)
垢版 |
2025/01/06(月) 00:52:05.71ID:b9Y97ykw0
前のトランプの時も途上国は軒並み低調
NISAから投資始めたキッズ以外はもう皆逃げたよ
83名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-dbuf)
垢版 |
2025/01/06(月) 11:32:33.06ID:bqEAPDA20
中国経済が崩壊したらインドと日本に資金流入するから今年は上がるさナマステナマステナマステー
84名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 8102-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 11:38:39.76ID:MJ5sh3gc0
ナマステ!
2025/01/06(月) 11:59:27.70ID:FmrCar9nM
オルカンプラスゴールドなぜ出ない?
2025/01/06(月) 12:11:18.35ID:FmrCar9nM
退職代行モームリの6日の依頼件数260件
これからは退職代行の時代やね
2025/01/06(月) 12:38:40.69ID:JXbKGexUd
ゴルカンっちゅう名前だけのはあるぜ
2025/01/06(月) 13:24:11.57ID:yeHDReGud
ナイアガラきたー
2025/01/06(月) 13:40:15.17ID:UDk5yRiB0
滝登りきたーー
90557 (ワッチョイW c931-dz/h)
垢版 |
2025/01/06(月) 14:24:52.35ID:W2zPAxLy0
いつもの
91名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 81b6-mKsU)
垢版 |
2025/01/06(月) 14:32:40.62ID:YbFxkhYP0
はじまた😨
2025/01/06(月) 14:34:55.17ID:+yT1E8mQ0
ナマステ…
2025/01/06(月) 14:45:05.69ID:yeHDReGud
スーパーナイアガラ
2025/01/06(月) 14:49:00.19ID:qQ8Z8Mgq0
インドは日経よりひどい
2025/01/06(月) 14:52:20.49ID:39FrttFw0
カレー出すぞ!バババッ
96557 (ワッチョイW c931-dz/h)
垢版 |
2025/01/06(月) 14:58:17.43ID:W2zPAxLy0
あのくたらさbんみょくさんぼだい
2025/01/06(月) 14:59:33.17ID:E97hVgLj0
日経のが酷いがインドも大概やな糞が
98名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 0124-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 15:07:49.75ID:CxLa+3E+0
>>76
日本がどうこうってよりも
単純にアメリカの一人勝ち
2025/01/06(月) 15:15:16.52ID:E97hVgLj0
結局アメリカンしか勝たんのかね…
100名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 0124-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 15:19:48.48ID:CxLa+3E+0
今年の7月までアメリカに負けているようならインドは売ろうかと思っている
2025/01/06(月) 15:26:43.44ID:K5IRUwCl0
NISAの種に全部売っといて助かった…
102557 (ワッチョイW c931-dz/h)
垢版 |
2025/01/06(月) 15:42:37.61ID:W2zPAxLy0
逆に考えるんだ
7日のつみが安く買えるんだ
103名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b188-qC8F)
垢版 |
2025/01/06(月) 16:35:24.85ID:TB+yaKMV0
余剰資金だから全く気にならない
最近iPhone16pro一括で買っちゃったてへ
104名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 093a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 16:44:02.57ID:cOL0dOUI0
10月に全部売ってパランティアにぶっこんだのが今のとこ功を奏しているw
2025/01/06(月) 17:21:28.33ID:E97hVgLj0
日経の下げ幅と並びやがったな
やっぱインドも糞まみれか
106557 (ワッチョイW c931-dz/h)
垢版 |
2025/01/06(月) 17:27:30.21ID:W2zPAxLy0
SENSXマイナス1000
2025/01/06(月) 17:34:34.49ID:1cYUwEsY0
今日も安く買えることに感謝🙏
新年を迎えたのでほんの少し積立額をアップする
2025/01/06(月) 18:05:26.38ID:UkN1irHe0
正月の期間で市場が開いてた間も投資金はトレードされてるの?
109557 (ワッチョイW c931-dz/h)
垢版 |
2025/01/06(月) 18:13:54.28ID:W2zPAxLy0
SENSX78000割れたらヤバいな
110 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 096a-hdEy)
垢版 |
2025/01/06(月) 18:28:05.64ID:kvO+ZMNd0
最悪すぎるな
売るに売れない
2025/01/06(月) 18:44:04.24ID:66SLDcbq0
はぁぁぁぁぁやっぱインドも糞だわ
112名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c961-bgBI)
垢版 |
2025/01/06(月) 18:49:40.31ID:ZzNQ+kjw0
まだ25万しか買ってないから積立やめようかな・・・
2025/01/06(月) 18:51:26.14ID:i5RfNw9/0
おっあした約定日やから少し得したか。。
まあ、おまえら金持ちどもにとったらはした金みたいな額なんでそこまでやが。
2025/01/06(月) 19:17:50.56ID:UkN1irHe0
AIに聞いたらインドは1から3月は落ちる期間らしいよ。
2025/01/06(月) 19:55:28.44ID:nq8/+JoH0
アタシなんで今月で2万円よ
1ヶ月に一万円ずつ買うことにしたのヨ
2025/01/06(月) 20:29:42.24ID:XQi6kKwJ0
このカレー腐ってるわ
2025/01/06(月) 20:46:01.87ID:i5RfNw9/0
下痢便
118名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/06(月) 20:46:57.80ID:lLcezUhq0
>>103

景気良いねナマステー
119名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 09e1-qC8F)
垢版 |
2025/01/06(月) 21:35:32.26ID:6UXk1o3G0
予算発表は去年選挙あったから7月23日だったけど
今年は選挙ない通常年だから2月1日発表だってよ
120名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:15:01.62ID:lLcezUhq0
俺の楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドはプラスになった試しがない
121名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c961-bgBI)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:20:42.16ID:ZzNQ+kjw0
インド買ってる人って未来は成長すると思ってるんだよね?
なら目先の下落に文句言っても仕方ないと思うんだけど
2025/01/06(月) 22:40:36.07ID:XKFV7klI0
フランクリンを10万買ってみた。俺のインドが今始まる
123名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW c93d-YsV4)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:42:34.00ID:qKQIHVMw0
未来って目先が繋がった先にあるんやで
2025/01/06(月) 22:51:19.02ID:7pw5ci/v0
為替は知らんけどにふてぃは今年15パーくらいはさすがに上がれよ
125名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b174-IcI+)
垢版 |
2025/01/07(火) 00:32:09.68ID:D0E1kE4H0
目先の繋がり言うても上がりっぱなしの目先なんてないからな
上がる目先、下がる目先を繰り返しながら長い目では上がっていくもんやで
126名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW db0b-8A5r)
垢版 |
2025/01/07(火) 01:07:32.05ID:WbSJx3dR0
下痢便国にあまり期待すんなや
余剰資金入れて長期で保有しとけや
インド株は金持ちの遊びだぜ
127名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 6157-kBX6)
垢版 |
2025/01/07(火) 06:31:05.19ID:WEzFbwoh0
test
128名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 9363-KxQz)
垢版 |
2025/01/07(火) 07:57:51.92ID:+V5KVYra0
>>123
急に名言放つなw
2025/01/07(火) 08:41:19.44ID:wV2ifKOo0
まあまあ、インド映画でも見て元気出せよ
今、日本でインドSFのKALKIが絶賛公開中だぞ
しかも主演の人のつながりで、出たがり屋なRRRの監督の人が自分の映画でもないのにしれっと出演してカーチェイスまでやってる
2025/01/07(火) 08:44:41.44ID:JFpmsrdf0
半年ずっとマイナスだとさすがにつらいわ
インドも糞だがタイミングも糞過ぎた
131名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c929-bgBI)
垢版 |
2025/01/07(火) 09:20:20.68ID:CfMXC0wE0
>>129
RRRはよかった!
2025/01/07(火) 10:34:32.39ID:MRUI8iqZ0
全て下がってる時は仕方ないと思えるが他は上がってるのにって時が厳しいな
インドとか半導体とか
133名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c929-bgBI)
垢版 |
2025/01/07(火) 11:06:10.18ID:CfMXC0wE0
>>132
半導体関連はこれから枯れる事はないと思ってる
どの分野が発展するにしてもハイテクなしではありえない
134 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 09d4-hdEy)
垢版 |
2025/01/07(火) 11:45:28.59ID:6wULMeIP0
>>130
おなじく最悪のタイミングだった
今年は増えるんだろうか?
135 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 090c-hdEy)
垢版 |
2025/01/07(火) 12:15:35.27ID:6wULMeIP0
日経爆上げ羨ましい
インドは最近は反発しない
136名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 91c7-fIgX)
垢版 |
2025/01/07(火) 12:37:40.03ID:7tl66KIp0
インドは20年先を見据えてだから、今年とか気にしないほうがいいでしょ
2025/01/07(火) 12:40:06.02ID:MRUI8iqZ0
>>133
半導体はなんとかホールドしてるぜ 
138名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW abd8-1Qmn)
垢版 |
2025/01/07(火) 13:29:27.02ID:jbOHQE5F0
いまいちよくわからないけど100円で1.8ルピーってここ最近の水準と比較してどうなの?
2025/01/07(火) 13:34:47.62ID:OVsoSgcCd
いい加減学習した
今のインドに投資してること自体が機会損失だった
俺はこのへんで下痢便帝国から抜けさせてもらうよ
5年後くらいにまた会おう
140557 (ワッチョイW 93f4-dz/h)
垢版 |
2025/01/07(火) 13:36:46.50ID:68TnFoeb0
正解
2025/01/07(火) 13:37:07.35ID:M5NHqazy0
買い場で買わないとかワロタ
2025/01/07(火) 13:37:20.92ID:rOF6hjdS0
ぼんくらコンビだった日経さんもイチヌケピしてて草
インドだけやん下痢してるの
2025/01/07(火) 14:10:39.55ID:J5uLOrJx0
所詮はギャンブラー枠だよな
やはりコアは米国一択、インドなんてサテライトで精々2割くらいにしておくべきだよ

何6割もインド持ってんだよ俺馬鹿すぎだろ反省しろ
144557 (ワッチョイW 93f4-dz/h)
垢版 |
2025/01/07(火) 14:20:38.85ID:68TnFoeb0
下げ止まったな
こっから上げだ
145名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-Or7w)
垢版 |
2025/01/07(火) 14:55:19.95ID:mRItbnen0
いつまでも
未練たらたら
高値掴み

芭蕉
146 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 93a1-yeFq)
垢版 |
2025/01/07(火) 15:01:44.66ID:4yN3TKWT0
加熱した中小型株が落ち着いてからインド株の本当の勝負
今から損益気にしてたらメンタルもたないぞ
147名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/07(火) 18:00:34.68ID:Wk/rRQmn0
漢は黙ってツミタテナマステー
148名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/07(火) 18:07:13.96ID:Wk/rRQmn0
付け加えるなら中国に対して、インド株と日本株は逆相関なので
中国が日本と同じ失われた30年になったらインド株と日本株が勝つのでナマステー
2025/01/07(火) 18:08:55.45ID:wV2ifKOo0
>>148
中国が風邪ひいたら日本は肺炎になる関係なのに
2025/01/07(火) 18:14:53.70ID:Mg+ff01w0
iFREEとインフラを特定で月15万、半年ほどコツコツ積んで計100万くらい買ってきたけど
なんかしらんけどずーっとマイナス1万くらいをキープしてる。
なんか安心して積みながら放置してるw
2025/01/07(火) 18:17:08.95ID:pzZRV6GF0
申し訳程度に指数上がってて草
152 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 099e-hdEy)
垢版 |
2025/01/07(火) 18:17:56.47ID:6wULMeIP0
>>150
そうヨコヨコで損はしてないけどこの金で米国株買ってたら儲かってると思うとストレスになる
俺は300万塩漬け
153名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW db10-8A5r)
垢版 |
2025/01/07(火) 18:18:13.94ID:WbSJx3dR0
昨年ニーサでインドに240万ぶっ込んだワイ
もう今年からは買わない
10年握っておくわ
2025/01/07(火) 18:19:50.98ID:pzZRV6GF0
まあみんないれて数百万程度だよね
じゃなきゃ精神持たんわw
155名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-H7Ar)
垢版 |
2025/01/07(火) 18:33:44.91ID:0p0klp6Q0
ワイも今年の新NISAで楽天インドに240万円ぶっこんだが、
今後はもう買わない。
この240万円は20年放置する。
156557 (ワッチョイW 9140-dz/h)
垢版 |
2025/01/07(火) 19:26:24.25ID:yn0fUE+F0
俺は年末にNISAの200万円分売却しちゃったよ
今年は円高になったら買う
2025/01/07(火) 19:28:17.09ID:ditE8cbE0
上がり始めた後で買っても遅くないぞ。それまでは米国インデックスにでも突っ込んで置くのが正解
158名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 5bfe-s3MS)
垢版 |
2025/01/07(火) 19:45:17.49ID:n8V1J+si0
そもそもインドルピーがゴミじゃん
2025/01/07(火) 20:21:16.53ID:CHg4YBoa0
>>141
ここが買い場とかワロタ
本当の買い場は数年先だぞ
2025/01/07(火) 20:36:47.35ID:Qv3EfE720
延々続くルピー安は気になるけどさ
それより遥かにボラがデカい円とかいう通貨のが問題だと思うんだよ
161名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c9b6-bgBI)
垢版 |
2025/01/07(火) 21:02:08.32ID:CfMXC0wE0
現金、ゴールド、インド
結局暴落対策よ
2025/01/07(火) 21:27:18.45ID:6FUP2nhcr
インドがどうして暴落対策になるのか
メリケンがズッコケた時にはインドもドボンに決まってるだろが
163名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ d34f-8xTE)
垢版 |
2025/01/07(火) 21:32:31.34ID:yRVSkARC0
特定口座でインドの投資信託買いたいんだけど、どの商品がオススメ?

アイフリーネクストインド株インデックスが1番人気っぽいけど
2025/01/07(火) 22:11:24.07ID:ditE8cbE0
長く持つならフランクリン
165名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW ab15-TpbE)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:42:50.52ID:+IozMC+H0
Sensex夢の90000台はまだですか?🥺
166名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW ab90-1Qmn)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:47:23.11ID:jbOHQE5F0
itrustがいいと思う
インデックスだとifreeがいいと思うけどインドはアクティブの方が成績いいし
あとは+αかインフラオープンあたりが人気かな
167名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW ab90-1Qmn)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:48:37.43ID:jbOHQE5F0
>>160
ルピー安だと安く買えるんじゃないの?
2025/01/07(火) 22:52:38.92ID:Goxfzddcd
インド人、いい加減にしろ!
休みなく働け働け!!!!!
169 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 93a9-yeFq)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:04:53.12ID:4yN3TKWT0
>>161
この先30年インドとゴールドは
米国を超えるパフォーマンスを叩き出すはず
2025/01/07(火) 23:23:15.98ID:pzZRV6GF0
>>168
14億人が朝から晩まで大量消費大量生産してると思うとワクワクしないか?日本も都会はウジャウジャ人がいてうんざりするけどそれでも1億人ちょいや。
2025/01/07(火) 23:24:24.62ID:pzZRV6GF0
見よ!14億人のパワー!
w
172名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 93c1-fIgX)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:38:03.92ID:Tak6XtHF0
>>169
なら30年後に買おうかな
2025/01/08(水) 00:27:51.22ID:xHJlJza2d
よかった二年目から入れるの省いて様子見枠にしといて
今のところ積み立てすらする気ないわ
174557 (ワッチョイW 9140-dz/h)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:45:25.87ID:bJ0GSbs80
インド、25年度のGDP見通しを下方修正-コロナ禍以来の低水準
2025年1月8日 0:20 JST
2025/01/08(水) 02:05:28.16ID:Zfxl8wAT0
>>168
なんかワロタ
176名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ d34f-8xTE)
垢版 |
2025/01/08(水) 04:11:54.17ID:XiqvwZUD0
>>164
>>166
ありがとう
フランクリンってのは手数料安いけどマネックスでは買えないんだね
最近下がってるからインドはそろそろ買い場かなと思って調べてるんだが、slimが無いのが痛い

ただのe MAXISはあるけど、ifreeの方が良いかな?
2025/01/08(水) 05:03:02.90ID:WtihVsNK0
30年持つつもりなら少額レバレッジのがよくね?
2025/01/08(水) 05:28:29.63ID:wuNx3lkS0
30年間レバレッジに係るコスト払い続けるのが何故良いのか俺には理解できない
179 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 93a9-yeFq)
垢版 |
2025/01/08(水) 06:31:17.28ID:KVr1G8jQ0
1月7日(ロイター) - 海外投資家は2024年にアジア株の売り越しに転じた。これは主に、ドナルド・トランプ次期米大統領の貿易政策がアジア経済に打撃を与えるとの懸念から、第4四半期に売りが急増したことによる。
同行は2023年に266億ドル相当の株式を購入した後、昨年は台湾、韓国、インド、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピンの株式を純額で158億ドル売却した。

インドはまだまだ下がる
積立するなら今でしょ
180! 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9152-fBrd)
垢版 |
2025/01/08(水) 06:40:10.67ID:ATd15zvQ0
20年後に上がってくれればそれでいい
2025/01/08(水) 07:06:14.68ID:WtihVsNK0
>>178
コストよりリターンの方が大きければ問題ないからさ 信託報酬だけで選ぶタイプかい?
2025/01/08(水) 07:38:25.60ID:lTft9f4S0
ここからまだ下げそうとか勘弁してくれよ
もうインドなんか買う気無いんだから
早くプラ転してくれ売りたい
183名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c9a0-bgBI)
垢版 |
2025/01/08(水) 08:33:04.72ID:iIyRsqf10
日本円も安全じゃないしインドに入れておけば上がらなくても下がらない
これだけで十分
今後上がってくれる期待しかない
米国にばっか投資してたら分散投資じゃないからね
2025/01/08(水) 09:27:33.28ID:lnJ3Yk8T0
それはおっしゃるとおりなんだけど結局みんなインドに腹立って1割やら2割くらいまでしか入れないと思うからそこまでの意味もないような気もする
185名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c9a0-bgBI)
垢版 |
2025/01/08(水) 09:28:35.04ID:iIyRsqf10
俺も頑張って15%だね
186名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b11a-v2I5)
垢版 |
2025/01/08(水) 09:38:44.94ID:P+jCFl5O0
アメリカが調子悪いとインドも下がるんだよなー
リスクヘッジになってない
やっぱりゴールドか
187名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b11a-v2I5)
垢版 |
2025/01/08(水) 09:39:56.19ID:P+jCFl5O0
つーか米金利どこまで上がるんだよ糞が
まあそろそろ天井だと思うけど
188名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c9a0-bgBI)
垢版 |
2025/01/08(水) 09:53:57.05ID:iIyRsqf10
>>186
米国株、インド株、ゴールド、仮想通貨
これに落ち着いた
後は銘柄と比率
2025/01/08(水) 09:57:58.10ID:58M8raB00
インドは上がらなくても下がらない??その根拠のない自信は一体どこから来るのか
インド人は自国の株を買うがそれは米国人も同じ、日本人が異常なだけ

そもそも株式オンリーは分散になってない、世界恐慌来て上がる国なんてないわ、下げ幅が異なるだけ
インドとアメリカどっちを信じられるかと問われたらアメリカと即答する
と去年学んだ、もうインドは買わないし足切りラインを決めてある。下回ったら即全決済
190名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ c9a0-bgBI)
垢版 |
2025/01/08(水) 10:15:14.77ID:iIyRsqf10
>>189
どのような方法でリスクヘッジしてるの?
191 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7300-mKsU)
垢版 |
2025/01/08(水) 10:51:18.47ID:FcJsM2G40
[ベンガルール 7日 ロイター] - 米マイクロソフト<MSFT.O>は7日、米国に次ぐ重要な成長市場と位置付けるインドに2年間で計30億ドルを投資し、クラウドサービス「アジュール」と人工知能(AI)の能力拡大を図ると発表した。
インドに根付く専門知識と低コストを活用し、同国向けとしては過去最大規模の投資に踏み切ることで収益性の向上に注力する。
2025/01/08(水) 11:00:37.43ID:58M8raB00
PFは株>現金>ゴールドやな
仮想通貨や不動産系はそれ自体がリスクになりそうで手を出していない
債権は国内ゴミだし海外は為替リスクで個人的に無し
他の人はどんな感じだろ
2025/01/08(水) 11:01:28.88ID:eS9JVqaod
はああああーーインド下痢便全部売って楽天SOXとかいう中学生の落書きみたいな銘柄買っちゃったでベソwwwwwww

あばよおまえら
2025/01/08(水) 11:07:44.98ID:S39kS129r
>>192
現金≫株>仮想通貨
チキンハートなんでドカッと買えない
195 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ab15-yeFq)
垢版 |
2025/01/08(水) 11:27:40.61ID:wPPoDS7r0
>>186
株式だけの分散なんてただの幻想
2025/01/08(水) 12:10:19.17ID:UMDw1Fy4r
sp500 1600
NASDAQ100 1200
ゴルプラ 2000
SBIリキッド 1000
αインド 1000
197名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW c1ba-vQ7L)
垢版 |
2025/01/08(水) 13:49:53.57ID:vPbxJuTy0
さっぱり上がらない
198557 (ワッチョイW 999f-dz/h)
垢版 |
2025/01/08(水) 13:53:22.65ID:/wj5DJtr0
いつものマイナス
199名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-8xTE)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:28:19.46ID:8Zf2iXX70
今日はカレー味のウンコか
200名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ d33b-8xTE)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:32:31.97ID:XiqvwZUD0
https://youtu.be/koczQjY6Saw?si=VhTA063BTY68jC8o

これを見るとやっぱインドは微妙かな
2025/01/08(水) 14:48:06.60ID:YkgyKlsH0
きれいな滝のように下がっています。
インドも困ったものです。
2025/01/08(水) 14:53:15.66ID:Qjg6CrVr0
指数が23000割ったら問答無用で全部捨てるぞ
一応余程円高に振れてない限りはトータルプラスで切れるはず、つかもうリーチやんけインドさすがに糞過ぎだろ
2025/01/08(水) 15:07:17.93ID:YkgyKlsH0
>>202
正直SP500もレンジの範囲でずっと上下しているだけで
最近は上抜けしないから、インドのが上がる可能性が高そうだけどね。
2025/01/08(水) 15:29:34.33ID:aqdjVkWU0
>>202
往復ビンタ食らうパターンだぞ
2025/01/08(水) 15:40:42.63ID:1vZwCwGS0
これオリンピック無理やろ
206名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-kBX6)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:45:56.25ID:RvH8qgnM0
testt
207名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-kBX6)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:46:42.52ID:RvH8qgnM0
どんどん下がれ、下がった所で ドッカンと買いを入れる
208557 (ワッチョイW 999f-dz/h)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:48:38.29ID:/wj5DJtr0
インドの下げより為替
2025/01/08(水) 16:49:32.32ID:Qjg6CrVr0
アメ株くらい含み益があれば気にせずほっとけるのにクソインドは半年以上握ってても含み益3%しか無いんだぜ
吹けば飛ぶ鼻くそみたい下手すりゃ1日でマイ転するレベル
2025/01/08(水) 17:17:28.57ID:2bskrDhM0
インドはポイント貰いながら月10万ぐらいののんびり積み立てるのが一番いい いきなり1000万以上突っ込むところじゃない
211名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW b1ab-v2I5)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:21:38.97ID:5dycWmJz0
インドのお陰で長期投資の耐性が付いてるわ
素人にはこれは試練
米国もいずれやってくるべ
212名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 9130-v2I5)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:21:49.92ID:t97Ky9L70
インドのお陰で長期投資の耐性が付いてるわ
素人にはこれは試練
米国もいずれやってくるべ
213 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 09ac-hdEy)
垢版 |
2025/01/08(水) 18:26:40.56ID:/FYycq3O0
インドはいざという時に損切りして節税対策に出来ると思うとマイ転してても気楽になった
2025/01/08(水) 19:03:35.22ID:UG3QY51p0
ナイアガラかと思ったがちょっと持ち直したな
2025/01/08(水) 19:05:22.59ID:lnJ3Yk8T0
ムカついたからまたインフラ買い足したw
今年のパフォーマンスが悪かったら、来年のニーサ資金に当てよう。w
2025/01/08(水) 19:18:35.00ID:4Bs6E61H0
おれは7割売った。
多分3月下旬あたりから積み直す。
217名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW abd8-v2I5)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:23:30.98ID:zsExITV80
この糞さ加減を経験できてある意味良い経験になってる
下がっても上がってもどうでも良くなったもんw
2025/01/08(水) 19:35:49.50ID:vXt76EM70
初めて覗いたけど俺が何人もいて草
2025/01/08(水) 19:46:05.50ID:4f5/Enb60
お前らも毎日毎日信託報酬だけ払い続けて偉いのう
2025/01/08(水) 20:16:06.50ID:lTft9f4S0
プロスペクト理論に抗うのキツすぎる捨てたくて捨てたくて辛抱たまらん
ドカンと一発逃げる隙もなく殺られるんじゃなくてジワジワ嬲り殺し状態なのがまたニクい
握力鍛えさせてくれるインド最高かよ(当然誉めてない糞
2025/01/08(水) 20:27:54.72ID:f+utM9Vzd
俺が少し鞭入れたからインド人も働いたようだな
2025/01/08(水) 20:58:33.60ID:4Bs6E61H0
インド株を嫌いになっても
インド人は嫌いにならないでください(T_T)
223名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-dbuf)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:03:29.36ID:MfsdRkzr0
中国が崩壊すれば必ずインド株は上がる
今買っている奴が勝つ
224 警備員[Lv.8] (ワッチョイW ab15-yeFq)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:09:04.00ID:wPPoDS7r0
インドに負けないくらい中国も伸びると思って買ってる
2025/01/08(水) 21:09:51.29ID:f+utM9Vzd
>>221
逆だろ!!!
2025/01/08(水) 21:19:06.97ID:lTft9f4S0
中国とインドは反比例するだろうな
結局買ってるのはどこか考えればね
2025/01/08(水) 21:36:23.20ID:pNfZ/usr0
インド株はまだ期待してるけど
インド人はなんか嫌いだよ
2025/01/08(水) 22:14:19.36ID:398vdH0u0
国内に増えてて電車の中がクソマナーだし臭う
229 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0901-hdEy)
垢版 |
2025/01/08(水) 23:03:42.50ID:/FYycq3O0
インド人の人が最近書き込みなくなったけどインド株処分したのかな?
230名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 0124-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 06:16:52.52ID:+hLtlHlq0
https://youtu.be/_NnpZcfGsxc
利益が出ているうちに売りかな
新興国に安定性は求めていない
2025/01/09(木) 06:29:34.70ID:MBjMksw70
nifty50は2020年から5年で26000越えの
ほぼ+100%達成しているから、
割ると平均18%〜20%達成しています。

日経225より成績が良いしw
日経225は5年で+67%ぐらいだし。
2025/01/09(木) 08:16:15.13ID:hAstpUyj0
>>218
全部お前自身なのさ
この俺もな
2025/01/09(木) 08:26:44.97ID:fBAtUuph0
このスレ見てるとガチホなんて幻なのがよくわかる
パフォーマンスが悪いと1年すら誰も耐えられない
234名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ d397-kBX6)
垢版 |
2025/01/09(木) 08:48:56.24ID:QMjmiN3E0
今日、30万買った +α
235名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 9395-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 09:51:24.28ID:bsPkj8X90
このスレ見てるとお通夜だな
アメリカ株だとこの程度の下落ならここまでホープレスな空気にはならないけど、新興国だとリスクも大きいし、15年待てば絶対上がるという望みも全世界や全米より少ない感じがするからだろうな
236名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW abd8-v2I5)
垢版 |
2025/01/09(木) 10:16:08.06ID:oYk83/SR0
去年秋ぐらいから明らかに調整だよね
PERもかなり割高だったし
アメリカもかなり割高だからアップアップしてんじゃない?
2025/01/09(木) 10:24:50.35ID:Qy6jziC80
今から投資にインする人だったら買い場と言えば買い場だな
2025/01/09(木) 10:26:51.33ID:MBjMksw70
何百億儲けた清原って人でも底はわからんから、
安いときに買い向かって行くべきとか言っているから
少なくてもこの安値近辺でたくさん買えた奴は後で儲かる。
底は誰もわからん。
2025/01/09(木) 10:38:42.81ID:O6/CTRVa0
安い時に買い足しに行く難しさもホールドする難しさも全部教えてくれるここ1年のインド相場ナマステだなw
2025/01/09(木) 10:42:46.40ID:mCsuD9wh0
去年夏から月15万ずつ積んでいて100万くらいになった。

含み益は-1万前後をウロウロ。意外と含み損が増えないw
241名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-vkHh)
垢版 |
2025/01/09(木) 11:14:48.21ID:TqEYRIQ00
インド株、そんなに絶望的なのかと思ってSENSEXやNify50のチャート見たら普通やんけ
242名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 991e-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 11:58:08.91ID:0jPUZdOE0
今日はウンコ味のカレーかな
2025/01/09(木) 12:12:02.78ID:M1NWOlHcr
オレのαインド500万はわずかに+だがどうしたものか
244名無しさん@お金いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-YsV4)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:21:33.60ID:FNlHMPfXM
下がっていってるときに買い増しとはよく言うけど
実際のところは上昇の兆しが見えてから買えばいいんだよな
それで底は拾えなくはなるし騙しを食らうかもしれないけど
上からナンピンし続けるのと平均取得に大差はないし
買うまでは他に資金をまわせる分だけお得
2025/01/09(木) 12:40:57.62ID:Hv8IC0ct0
NISAオンリー民だけど、インドは米株下がった時の精神安定剤になるな

インド買った分がヨコヨコか微下げでトータルの損益の下がり幅が小さくなってる
246名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 9395-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:48:37.90ID:bsPkj8X90
手掴みの土人国家の限界かな
2025/01/09(木) 12:57:32.84ID:fQO9W6Xg0
今日も下げてて草、いや糞
248名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 991b-8A5r)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:10:54.79ID:89T+es2y0
下痢スタート!
249557 (ワッチョイW dba1-dz/h)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:12:54.44ID:XBUGQkWR0
安定のマイナス
250名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 9395-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:21:01.61ID:bsPkj8X90
インドの場合、手数料やルピー安やキャピタルゲイン課税の影響で、株価がしっかり上がってくれないと話にならないからな…

slim SP500だと、手数料も安いしチャートが完全ヨコヨコなら、配当再投資によってプラス1.8%のリターンがある
2025/01/09(木) 14:35:02.77ID:LiAFoZV00
インドは今日も下痢
252名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイ 9395-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:38:50.29ID:bsPkj8X90
始まりはいつも雨

インドはいつも下痢
2025/01/09(木) 14:53:02.01ID:fQO9W6Xg0
そういや去年の上半期にインドはインフラしか勝たんとか宣っていた人、下半期に入ってから全く見なくなったけど気絶しちゃったのかなw
254 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9914-nzS3)
垢版 |
2025/01/09(木) 15:00:36.40ID:93gA+gf60
>>231
約2倍なら日経平均高配当と同じくらいだな
2025/01/09(木) 15:55:21.17ID:osRhvLDXH
おまえが食ってるカレー下痢便じゃね?
256名無しさん@お金いっぱい。 (ワッチョイW 991b-8A5r)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:01:56.92ID:89T+es2y0
ちびれるだけちびれ
ブリィブリィ
その後は昇天じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況