X

金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 (3段) (ワッチョイ 6056-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:15:07.86ID:niMsT55a0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:

前スレ
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1732605208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/12/30(月) 22:51:13.10ID:xEDfzM6F0
海外旅行する人多いらしいから麻痺してないと思うよ
319名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9a35-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 22:56:12.46ID:00KVDJZp0
年末に休みなのに金使わんとか何のための人生なんやら
好きに楽しめば良いよ
2024/12/30(月) 23:02:40.12ID:lAjzCFiW0
年末年始は何もかも高過ぎて買えん
何処行っても混んでるし
家で酒飲むしかない
2024/12/30(月) 23:03:41.18ID:3k1YdfWu0
俺は年休使って変な時期に旅行行くことが多いな
子連れの旅行だとどうしても混雑する時期になってしまいガチだけど
2024/12/30(月) 23:04:12.25ID:Ro2Db2YG0
我が家の冷蔵庫にはアルコールが入ったことは一度も無い
2024/12/30(月) 23:26:12.22ID:FOmUqxsn0
地方の政令指定都市にて同級生のおっさん4人で飲み食いして3万超えたわ
324名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3e37-zlZd)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:34:03.97ID:Bt7DTdE10
で?
2024/12/31(火) 00:00:19.55ID:j4JXR3yB0
>>317
元はそのように長期休み外して旅行していた人ならそうかもしれないけど、自分は昔からずっとこうしてきたから何も変わらないよw
てか年末だと高いと言うけど半年前に予約して早期割使ったり自治体の保養施設使ったり色々工夫すればいくらでも安く済ませられるよ
何事も0か100か2択の話じゃないからね
2024/12/31(火) 00:23:34.13ID:JQzbztv30
僕は10万使う予定だ!
なんか文句ある?
2024/12/31(火) 01:06:23.42ID:aJ1sfZjc0
低収入低支出の弱者だけど来年卒業出来そうだ
2024/12/31(火) 01:20:51.75ID:vyYzQYFv0
ゆく年くる年ぎゃー
2024/12/31(火) 01:22:00.95ID:vyYzQYFv0
年明けETFに向けてのバーゲンセールだといいな
2024/12/31(火) 03:22:14.26ID:TAyRerpV0
世界の株式市場は1月2日から取引開始するんだから関係ないよ
日本は6連休
アホかと
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 23ad-UbH+)
垢版 |
2024/12/31(火) 03:43:43.56ID:nCYmfGh70
>>323
友達いないから羨ましい
2024/12/31(火) 04:05:17.22ID:Or8BBAPy0
>>330
全くだ
証券関連会社はもっと働かないと、お話にならない
正月も世界的にマネーは大きく動いてるし
日本市場だけ閉めてふんぞり返ってるのは、世界的には日本でポジション取れないんだから、バカとしか言いようがない
2024/12/31(火) 09:57:16.40ID:PaREoNk30
>>318
それが既に麻痺してる
貧乏サラリーマンは行けない
2024/12/31(火) 09:58:38.51ID:PaREoNk30
>>325
そこまで乞食して年末に旅行に行きたくない
何事も0か100か2択の話じゃないからね
2024/12/31(火) 10:01:33.39ID:iPw+UDJN0
ぼっちの妬みにしか見えん😎
楽しみにしてる人が居るんだからそれで良くね?
2024/12/31(火) 10:04:26.02ID:2d/b2HaM0
年末年始は、相場もないし、家族水入らずでゆっくりしますわ
2024/12/31(火) 10:07:17.10ID:fGkVDaTM0
いかんいかんふるさと納税早くしないと
2024/12/31(火) 10:10:02.96ID:2d/b2HaM0
今日までだよ
ふるさと納税
2024/12/31(火) 10:32:53.15ID:DGofJslA0
ふるさと納税はクリスマス以降年末駆け込み需要狙いで値上げされてる
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (JP 0Hb6-JbKD)
垢版 |
2024/12/31(火) 10:49:44.21ID:b5b8TGRoH
今年は上げ相場に恵まれて最後に目標の3000万円達成できて良い年であった
来年は4000万円まで上がることを願いつつ
https://i.imgur.com/sCUiPyJ.png
2024/12/31(火) 11:43:38.36ID:E1d36L+G0
今年は投資を本格的に始めて、毎日の上げ下げに驚く1年でした
8/5には下に落ちそうになりましたがなんとか持ち直し、3200→3800となりました
来年も振り落とされないように握力高めていきたいと思います

よいお年を!
2024/12/31(火) 14:36:37.70ID:K3IIojxw0
来年は下がりそうだな
2024/12/31(火) 14:43:03.29ID:fGkVDaTM0
下がって上がる
2024/12/31(火) 14:55:39.58ID:n1ZeuEDk0
3歩進んで2歩下がる
2024/12/31(火) 15:22:45.65ID:RR/ewJOf0
昨日見た時点ではついに5010万に到達したのにさっき見たら4900万台に戻ってた
かなしい
2024/12/31(火) 17:13:51.68ID:JQzbztv30
もまえら一括投資したの
2024/12/31(火) 17:16:44.45ID:dgC/XSKR0
>>346
した オルカン240万
S&P500 ボーナス月設定活用で120万
2024/12/31(火) 17:18:18.00ID:LB3eKprO0
現金3000切りたくないから積立するしかない
2024/12/31(火) 18:15:13.47ID:pf7YBuUk0
え?嘘やろΣ(゚д゚;)
2024/12/31(火) 18:17:22.16ID:DGofJslA0
個人事業主やってるとか色々事情あるやろ
2024/12/31(火) 18:39:35.28ID:dsNOEoxl0
初日に一括してしまった
悲しい
2024/12/31(火) 20:00:16.65ID:WUPqguRb0
>>348だけど、ただのリーマンや
投資やらずに生きてきたから、まだビビりなだけ
353名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9b8f-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 20:24:33.83ID:MHqqKqSx0
年始の購入が下がってええやん
2024/12/31(火) 20:26:47.37ID:h8rEfFrW0
もまえら、すぐに上のスレに行って僕をおいていくんだろ
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b635-Woxy)
垢版 |
2024/12/31(火) 20:38:40.15ID:i51tBvSW0
年初1900今3700。2年くらいで卒業できればと思ってる
2024/12/31(火) 20:51:13.96ID:NMchA2re0
年初3200今4400
この調子だと来年夏には卒業だがそんなにうまくいくかな
いやいって欲しいけど
2024/12/31(火) 21:52:47.09ID:h8rEfFrW0
アパマスが、5000万スレを見に来たぞー!!

         /⌒ヽ
         ( ^p^ )   
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
2024/12/31(火) 22:33:19.84ID:n1ZeuEDk0
選択する前に結果を知ることはできない
2024/12/31(火) 23:06:14.40ID:h8rEfFrW0
もまえらって、タクシー乗ったり、ビジネスクラスで移動するの?
360 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7aab-4L+B)
垢版 |
2025/01/01(水) 00:15:32.60ID:XL83O1lD0
仮想通貨も口座だけ開いて何もしていない。どこをメインにするかで迷う。
2025/01/01(水) 00:29:54.78ID:U58T/sAX0
昨日せっかく4000いったのに1日で陥落
2025/01/01(水) 00:53:46.44ID:XkRFTRQM0
あけおめ!
      ..∧_∧
   ☆┓(*・ω・*)
┏━┛┗━〇〇┓┏┓
┗━┓┏━╋┛┗┛┗┓
┏━┛┗━┫┏┓┏┓┃
┃┏┓┏┓┃┗┛┣┛┃
┃┗┛┃┃┣━━┻━☆
☆━━┛┗┛
363名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e71-w4Sv)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:31:04.74ID:ONottigw0
1億の資産で500万円稼げる
1億持ってないやつは働くほうが稼げる
働いていても投資はできる
専業で朝から晩まで相場にかじりついても必ずしも成績が良くなるとは言えない
4000万程度の端金はちょっとしたインフレで紙くずに同然になる
そうなると老人になってから働かざるをえない
老いてから働くよりも今働くほうが楽に多く稼げるし複利で増やしていける
さあ、働け!
2025/01/01(水) 01:33:30.92ID:WXglAbs00
だが断る
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e71-w4Sv)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:35:41.23ID:ONottigw0
2022年に 「才能 vs 運 : 成功と失敗におけるランダムの役割 」 という研究がイグノーベル賞を受賞しました。
「最も成功するのは、運がいい人」 ということです。
なのに成功した人は運ではなく実力だと誇示する人が多いそうです。

必要なことはまず疑うことです。
事例の内容もそれを紹介する人々など、すべてです。
巷にあふれている 「成功している人の共通点」 などという触れ込みは生存者バイアスや自己肯定バイアスに影響されており、そのまま現在の自分に適用することは危険です。
ps://youtu.be/ZVVx_nWGUvI?t=172
2025/01/01(水) 01:38:26.83ID:MH1eq8un0
今3500
今年で3750くらい行けますように
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e71-w4Sv)
垢版 |
2025/01/01(水) 04:07:52.48ID:ONottigw0
普通に仕事してたら投資しなくても250万くらい増えるだろ
2025/01/01(水) 07:18:44.66ID:ViDSH0H7a
さてさて確定申告やっつけないとな
2025/01/01(水) 07:32:42.94ID:oVPxdT1s0
今年は住宅ローン減税に住宅資金贈与に相続時精算課税にでいろいろやらないといけないわ
2025/01/01(水) 07:50:46.44ID:7pUM6Cx60
滑り込みの3070万達成なので今年は4000万目標だ
2025/01/01(水) 07:52:10.65ID:f5VZ5oqAd
支払調書出して
納特して
確定申告しなきゃなあ
めんどくせ
2025/01/01(水) 08:45:00.16ID:qY1CQ37t0
お金溶ける
2025/01/01(水) 10:51:22.69ID:XgZ2fcAI0
年初一括終了
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0b82-8EYK)
垢版 |
2025/01/01(水) 11:01:21.40ID:weHAxczV0
>>373
出遅れたね
375名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:17:41.23ID:ONottigw0
僕が懸念しているのは、非現実的な甘言を弄すステマが跋扈しないかという点である。
それも、本人にすら騙す意図もなく。
最初から悪意を持って騙す気で来る人間は、案外見抜きやすいかもしれない。
しかし勧誘する側も、もし本気で信じて善意でもって勧誘してきたとしたらどうだろう。
どう考えても時代錯誤としか思えない信用取引でのギャンプル的な個別株投資への過剰な期待は、本人の意図とは無関係のところで周囲に感染してしまう恐れがある。
昨今は投資熱が高まっていて投資しない人は皆損しているといった記事があふれているようだが、希望的観測にまみれた売り文句に丸め込まれる方が増えないことを祈るばかりである。
地獄への道は善意で何とやら、と言うものでもあるし。
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:21:37.68ID:ONottigw0
俺の理論によると失われた30年や40年間を今度はアメリカがやる、つまり今後40年間レベルで色んなリセッション起こる
でも日本の失われた40年でもユニクロやソフトバンクやYahooやセブンイレブンや楽天やZOZOや任天堂が急進したように
物凄く伸びる企業もあるから投資においても見極めや集中というのがこれまで以上に重要になってくると思われる
その根拠と考察としてはアメリカのこの40年間以上の株の上昇は超低金利時代の40年とピッタリ相関関係があるという点と
このインフレはコロナ初めに様々な面で異次元緩和を世界中がしてしまった事による過度なインフレの為に金利を下げられない面の2つある
加えてこれからはビットコインのような暗号資産やchatGPTや人工知能などのテクノロジーが組み合わされて法定通貨の価値は更に下がる
こうなると人間がやる仕事というのも少なくなりしかも格差が酷いことになる予想は誰で予想がつくところだろう
問題は、哺乳類、人間は感情の生き物だということだ、度を超えた格差や差別や不公平は人類の歴史上必ず内紛や戦争やテロや革命に繋がってきた
つまりウクライナなどは序章でしかなく、これからが本格的な世界的な内紛や反乱軍が劇的に増えるだろうということ、これは予測でしかないが
第三次世界大戦は避けられないと思うし、それまで何年残されているかは分からないがそれまでに様々な準備はしておくべきだと考えている
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:24:40.34ID:ONottigw0
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも、働きながら爪に火を点して節約し、投資信託に積立して、証券市場に40年間換金しない老後資金を溜め込んで供給しろ
そしてそれを、破綻してしまった公的年金の代わりに老後の生活費としてチビチビ換金して余生を暮らせというものであって、
短期売買や先物・FXやビットコインのCFD差金決済で大儲けFIREなんてのは前提にしていない
運に恵まれた一握りの人だけならともかく、大勢のサラリーマンが投資で豊かになってFIREし、生活の為の労働を必要としない無職になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の「鎖」から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:25:09.58ID:ONottigw0
高齢になってから生活に困窮すると取り返しがつかない

老後に生活が困窮したときにできる手段が限られます。
若いころに借金を抱えたり、職を失ったりして生活に困窮しても、自分の頑張り次第でなんとかなるケースがありますが、
高齢になると出来る仕事が限られ、お金がなくなってしまってからでは取り返しがつかなくなります。

後悔をする前に確実に準備をしておかないといけないでしょう。

老後破産の原因はたくさんあります。

これから年金不安、終身雇用制度の崩壊、金融ショックで5年10年単位の金融資産縮小等により、老後破産する人はますます増えるでしょう。
中には避けられないものも含まれていますが、事前に準備をしておくと避けられるものもあります。

高所得者や4000万程度の資金がある人ほど楽観し、老後の準備を怠る傾向にあるので、お金の使い方を考え、
早い段階から老後のことを考えていきましょう。
そうすれば老後破産は必ず避けられるはずです。
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:25:39.74ID:ONottigw0
グレートリセットで70歳になってから裸一貫の失業者になり
賃金160倍で働いたほうが断然オトクな時代が来る
だが、おまえらは老いぼれた爺さんになっているから働きに出るのは億劫だろう?
若い者と同じスターラインに並べさせられてよーいドンされても
FIRE専業でなまってしまった老体にムチ打っても若いもんにはついて行けず
血と汗と涙を流しながら飢えを凌ぐ惨めな老後(笑)

でも老体にムチ打って働きにでようとしても

ビルや駅の便所掃除
工事現場の交通誘導
おいぼれたジジイにはこんな仕事しかできない
380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:27:15.53ID:ONottigw0
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、配偶者加算で夫婦なら40万、18歳未満子供2人いるなら教育手当込みで100万円)

月10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスタートラインに並べさせられてよーいドン
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:28:41.15ID:ONottigw0
このスレ民の老人の全資産 
株3000万 → 9割没収で300万→ 株価10倍で3000万円 → 生活費1ヶ月半で底をつく
382名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:29:54.52ID:ONottigw0
一方先見の明がある俺は金とビットコインを海外口座に保管
俺 3000万(金BTC) → 30億 ・・・・生活費10年分で逃げ切り
このときのために温存しておいた労働意欲と鍛えた体力を使って
毎年8億円の賃金+30億円からの運用益2億円で年収10億円 手取り8億

生活費3億円で毎年5億円の黒字
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 0e71-OKBS)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:30:33.18ID:ONottigw0
2020 → 2030
ハイパーインフレ&没収バージョン
物価 130倍   老人の年間生活費 200万 → 2.6億円
賃金 160倍   現役サラリーマンの年収 500万 → 8億円
株価 10倍    
2025/01/01(水) 13:39:03.28ID:dTQk5iunF
また変な奴きたぞ
2025/01/01(水) 13:41:24.88ID:zgw2yh580
🆖完了
2025/01/01(水) 14:00:37.16ID:6xlt9uRw0NEWYEAR
人工知能とロボットの進化により必要最小限の生活費はぐっと下がるので、殆どの人は僅かな貯金で長く生きながらえることができると思うけどな
僅かな貯金というのは1000万位を想定している
2025/01/01(水) 14:13:13.25ID:5J3ZluH/0
今年は節約しよう
2025/01/01(水) 14:53:29.21ID:JmBoVXMN0
変な人のアボーンめんどくさいな
2025/01/01(水) 15:16:53.38ID:ebDmTNXD0
「ビットコイン」の買い煽りだな,組織的のものなのか
エクシアも破綻寸前なのに良い投資先としてこの板に貼っていたから
「ビットコイン」もイヨイヨかな、5chもCM料貰って加担してたりして
2025/01/01(水) 15:19:45.93ID:AQO6DLKB0
外国税控除めんどくさいな‥
今年はもういいかな
2025/01/01(水) 15:25:45.71ID:s//zPVILM
>>390
大して戻り無いし総所得金額上がっちゃうしやる意味ないとさえ思う
2025/01/01(水) 15:25:54.22ID:HDBQBo3G0
youtu.be/SbdcBRfI3-g

このスレやないかーい
2025/01/01(水) 16:09:02.73ID:AQO6DLKB0
>>391
だよね、、
一年に一回しかやらんので毎回記憶が薄れていてわからない‥
2025/01/01(水) 17:39:51.15ID:28NAXH0f0
ウチは特定口座年間取引報告書て1月中旬だけど上旬にくる所もあるのか
395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0371-Drye)
垢版 |
2025/01/01(水) 17:53:36.83ID:Gdw6hLhY0
>>389
俺のいう通りに1年前にBTC買ってりゃ今頃おくりびとだったのに残念だな

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1695123487/643
396名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0371-Drye)
垢版 |
2025/01/01(水) 17:56:49.92ID:Gdw6hLhY0
俺のいう通りに1年前にBTC買ってりゃ今頃おくりびとだったのに残念だな

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1695123487/842
2025/01/01(水) 18:15:12.54ID:AQO6DLKB0
>>392
クソワロタww

動画に俺の書き込み、3つもパクられたよwww
まぁチラシ裏の落描きなので構わんがww
2025/01/01(水) 18:16:27.56ID:zgw2yh580
>>392
グロ
2025/01/01(水) 22:37:26.89ID:AQO6DLKB0
早くNISA埋め終わらないかな‥

年初、僕のATMが、スカスカになる
2025/01/02(木) 01:22:23.64ID:a+Ddmzdk0
>>392
うまくまとめるもんだな…
2025/01/02(木) 08:06:21.99ID:FVpaN7bY0
>>392
こういうのってどの位の収益になってるんだろうな?
402名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0371-ajPN)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:52:42.73ID:rrK3cV/X0
年間100本投稿で
ch登録者数*100(円)
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JPW 0Hb6-6tBE)
垢版 |
2025/01/02(木) 10:25:38.19ID:elfSb/BNH
妄想で作ってるのかと思いきや普通にまとめ動画だった
2025/01/02(木) 10:27:13.03ID:kSQhD4940
ようやっとるってレスあまり見ないんだが好き
2025/01/02(木) 12:24:39.60ID:UrS9aRpS0
高校生の子供のためにパソコンを買うんだけど
俺はあんまり今のパソコンを詳しくないんだ

これから大学生まで使うとして
お勧めのパソコン教えてください
2025/01/02(木) 12:25:37.24ID:UrS9aRpS0
箱根駅伝見たあと出かけるので
早めにお願いします
2025/01/02(木) 12:26:23.52ID:+tWmNVV40
電気屋で聞けや
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 1a86-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 12:26:59.02ID:4cHcIRDi0
MacBook Airでいいよ
1番安いやつで148800円

今なら2万のギフト券付き
2025/01/02(木) 12:27:15.83ID:UrS9aRpS0
えー
そこを何とか
2025/01/02(木) 12:28:53.79ID:UrS9aRpS0
Macって使い難くない?
411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1a86-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 12:32:21.84ID:4cHcIRDi0
使いにくいものを
世界で何億人も使わんやろ

それと、子供の適応力なめすぎ
2025/01/02(木) 13:00:47.29ID:fbn/6jl40NEWYEAR
>>405
ネタかもしれないが
これ
https://s.kakaku.com/item/K0001658520

軽いは正義
2025/01/02(木) 13:03:37.72ID:hJdPWMDo0
>>405
長く使うんならそこそこ性能が高い方が良いな
大学まで使うんなら持ち運べるノートPCの方が良い
満員電車にも耐えられるレッツノートが良いだろう
というわけでレッツノートSR4 289,300円
2025/01/02(木) 13:08:36.68ID:fbn/6jl40
それかこれ
これは楽天リーベイツ20%バックの時しかお勧めしないが

https://s.kakaku.com/item/K0001659731
2025/01/02(木) 13:11:05.27ID:hnrwTufcM
自分で調べさせて金だけ出すのが正解
2025/01/02(木) 13:19:53.84ID:UrS9aRpS0
ありがとう
今、自分でも必死に検索中
軽くて駆動時間が長く、オンライン用のカメラ、SSD搭載、就職を考えてoffice有
こんなところか
2025/01/02(木) 13:28:37.95ID:fbn/6jl40
大学に入ったら
大学がOfficeを配ると思うが
まあパソコンに装備してても2万円ほどなんで付けてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況