X



一歩先行くUS テックトップ20インデックスその5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/17(日) 13:53:33.01ID:uZIFI58V0
グローバルX USテック・トップ20ETF「2244」が、大和AMより投資信託で爆誕します。
その名は、

「一歩先行くUS テック・トップ 20インデックス」
disclosure2.edinet-fsa.go.jp/WEEE0030.aspx?bXVsPSVFNSVBNCVBNyVFNSU5MiU4QytnJTNBRzE1MTgwJmN0Zj1vbiZmbHM9b24mbHByPW9uJnJwcj1vbiZvdGg9b24meWVyPSZtb249JnBmcz0yJnNlcj0xJnBhZz0xJnNvcj0y

ベンチマーク:FuctSet US Tech Top 20指数
信託報酬:年率0.495%(税込)
NISA対象(成長投資枠)
2024年3月13日運用開始
信託期間:2050年3月10日

i.imgur.com/zBXbd7Q.png
i.imgur.com/X7z68u1.jpg
i.imgur.com/aqlNePB.jpg
※前スレ
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711065497/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその3
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716729682/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその4
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1724169094/
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 09:25:46.71ID:fmVet02n0
シトロンとかいうゴキブリ
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 09:27:36.01ID:NP4SCp360
>>98
そんなんで儲かるほど投資は甘くないよ
2024/11/22(金) 09:29:54.92ID:8wzDZbux0
>>98
あと10年は最低でも仙人生活だな
2024/11/22(金) 09:33:36.47ID:hO6uEhNI0
sp500は時間かかるぞ
2024/11/22(金) 10:31:06.73ID:S50q23Zi0
野半なんてこういう時に買い増すんじゃないのか?
2024/11/22(金) 10:37:13.58ID:GdFtaIfh0
野半とインドインフラで気絶出来なかった男の気絶宣言
2024/11/22(金) 10:37:28.07ID:D/jx93GV0
>>103
そう思うよ
悲観的な時に買う方が儲かるし
2024/11/22(金) 10:43:55.42ID:t7h1jIjN0
損切りという名の狼狽売り
2024/11/22(金) 12:10:28.98ID:nrnFlmtz0
インドはサテライト枠の中でもお楽しみ枠として少額仕込んでるけど、芽が出るのか不安でしかない
2024/11/22(金) 12:40:57.24ID:0YbvgfgG0
芽は出るさ
明日か10年後かに
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 13:13:22.41ID:sbELPeDB0
お爺ちゃんたち投信好きやなあ
もちろんMSTRとかも買ってんだよね?
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 16:59:46.36ID:YYZhtbRv0
>>100
合計4000万近くそれに投資してるんでw
他に3500万程資産があるのである意味楽観視してますww
2024/11/22(金) 19:58:30.83ID:NcZ6xgxl0
めっちゃ顔真っ赤にしてそうでウケた
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 16:26:42.27ID:cQ2bjIAj0
ワシもUSテックトップ20で米国株投資中じゃよ
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 12:31:20.26ID:bLaWw6fs0
風丸のZテック20爆誕してワロタ
もう終わりだろここw
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 12:34:41.85ID:VX1ZrhkS0
これか

https://www.daiwa-am.co.jp/news_fund/2024/20241125_5139.pdf
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 13:11:16.43ID:68Ks4vRA0
入る銘柄とか配分とかだいたい似たり寄ったりになるんじゃね
結局銘柄を絞って配分を増やすことでナスに勝つってことなんだし
2024/11/25(月) 14:04:07.80ID:lDfhFWaW0
なぜかFANGスレで分析されてたけどそれ微妙らしいぞ
FANGか2244でOKって結論

またYouTuberに騙されたのねかわいそう
2024/11/25(月) 14:31:23.15ID:g82MsPi60
他人の意見鵜呑みにして自分で判断できないならYoutuber信者と変わらないじゃん
このへんはもう目先のリターンというより銘柄選定基準の好みで選ぶもん
2024/11/25(月) 14:31:45.73ID:EuOoyuk30
>>116
君は「FANGスレ住民」と「YouTuber」を天秤にかけて
「FANGスレ住民」を信じることにしたわけか

ちゃんと中身を見て自分の頭で判断するべきだと思うがね
2024/11/25(月) 14:34:16.16ID:83NjJm//0
大きな違いがないなら純資産多くて信託報酬安いファンドを選ぶよね普通
2024/11/25(月) 14:35:33.12ID:8UtXyH7k0
2244は🍆からtech企業20集めたことに納得して買ってる
元🍆に中国入ってるから1社ぐらいは目を瞑る
2024/11/25(月) 17:55:11.71ID:QxOGIkRU0
>>114
Zとここならここの方が良くないか?運営しないとわからないけどさ。
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 18:09:01.70ID:HWvlgXD40
一歩は1銘柄最大8%まで
Zはないよね?
更に中国とロシアを除外
確かに両方保有してみもいいかもね
2024/11/25(月) 18:49:43.34ID:Iq3zODx40
サムスン電子は要らないだろせめてSKハイニックスだろ
2024/11/25(月) 18:54:43.68ID:7vGK1Ord0
一歩買うならNASいらないよな
SP500と一歩が無難か
2024/11/25(月) 19:33:26.84ID:BpYT08JV0
良いか悪いかは別として風丸の影響力凄いな
2024/11/25(月) 19:38:20.84ID:Iq3zODx40
6.86万程度の登録者数だけど大和証券の目に止まったのだろう
2024/11/25(月) 19:42:40.10ID:BEtW1lyI0
目に止まったというか大和主催で何回も公演して担当者とはお友達らしいよ
2024/11/25(月) 20:05:48.08ID:7xqc2kNJ0
時価総額加重平均なら2244みたいに上限8%あたりだったら良かったのに…
2244が分散効きながらもパフォーマンスが良いのはそれが大きいのに…
時価総額デカい銘柄は株価を2倍にするにも大変だから…組み込み過ぎてはね…
伸びやすい下位の銘柄をもっと組み入れる比率でないと…パフォが…惜しいな…
2024/11/25(月) 22:43:46.42ID:Sj3Tm9Gx0
…が多過ぎてキモウザいよ
2024/11/25(月) 23:46:13.78ID:vv7OXFow0
>>129
ハッキリ言えよ
2024/11/25(月) 23:46:34.52ID:PP6Wp4Pt0
今晩はテスラとパランティア絶好調か
2024/11/26(火) 01:10:44.29ID:O6VFBl1O0
絶好調はマーラとロビンフッドマーケッツとスーパーマイクロコンピューター
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 09:35:38.07ID:z93aYe/c0
今後も米国に期待できると思いますか?
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 09:41:06.87ID:unXM0DL00
期待できない場合はどこに投資する気なんだ?
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 09:54:14.96ID:z93aYe/c0
期待出来ないというか
米国に偏るのもリスク高いんじゃないかと思うわ
割高になってて鈍化する気もする
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 09:55:23.38ID:unXM0DL00
そんなあなたに全世界や先進国や6資産均等
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 10:02:40.39ID:PhrhO5H40
オルカン買っても実質アメリカ投資なんすよ
2024/11/26(火) 11:24:28.17ID:Uq3pHXC30
オルカンなら今後の情勢次第では組み込み比率は変わる
2024/11/26(火) 11:29:22.74ID:Nxh5J/PJ0
ハイテクのターンは終わった
今はダウ銘柄のターンだな
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 11:47:34.93ID:PhrhO5H40
>>138
そんな情勢になったら指数が死んでると思う
2024/11/26(火) 11:48:49.06ID:Nxh5J/PJ0
全米株式のほうがしばらくリターンでそう
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 12:23:52.12ID:X29tsumi0
まあ何が上がるか分からないのだから全米買っておくのが無難ではある
2024/11/26(火) 18:57:34.03ID:OKhC5+be0
基準日:2024/11/26

基準価額 12,766円
前日比 -176円
(-1.36%)
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 19:28:16.94ID:8Dw+atCM0
Zテック20は楽しみだね
2024/11/26(火) 19:47:24.81ID:Xbhxt/vX0
私たち20で~す!と言ってたが…
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 20:43:31.77ID:8Dw+atCM0
一歩とZ20を半々
FANG+はもう買ってない
2024/11/26(火) 20:49:42.38ID:OKhC5+be0
>>146
Z20の設定日は2024年12月11日だけどね、もう買えたんだ?www
2024/11/26(火) 21:00:19.51ID:IgJFjR1j0
今後の予定って意味なんだろ
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 21:07:52.15ID:MSC3RP7k0
似たようなもん増やしても売る時めんどくさいだけ
2024/11/26(火) 21:14:23.63ID:3NBz/CMj0
よほどのリターンや信託報酬低いなどのメリットないかぎり純資産小さい新しいファンドは買わんわ
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 05:10:04.19ID:OtPRBU0l0
zテック20なんて世界的に認められた指数も無いのにのに素人ホイホイでSPトップ10みたいな結果見えるわ
2024/11/27(水) 05:16:11.12ID:NAFFLrYZ0
>>151
2244とかと大差無いと思いましす
2024/11/27(水) 07:06:39.65ID:0n7YN5So0
Zテックとか風なんとかってよく分かってなかったがYouTuberが考えた投信ってこと?
YouTuber監修コラボプロテインみたいなもんか

肝心のそのYouTuberはなんか実績あんの?
2024/11/27(水) 07:24:32.86ID:jUZjULog0
2024/11/27(水) 08:43:14.60ID:elCkgJCZ0
レバナス煽りまくって自分では400万しか持ってなかった風丸くんやで
2024/11/27(水) 08:46:24.75ID:TJSkUPuC0
>>153
レバナスとFANG+煽りで大和を儲けさせた実績がある
FANG+買ってる連中はこれを必死に否定したがってるけど大和が擦り寄り始めた時点で事実だったということだな
2024/11/27(水) 10:19:44.04ID:lf2IleyJ0
>>152
むしろ2244レベルのリターン出せるなら組入基準が明確な分アリだと思うけど実際はS&P10と割合がほとんど変わらないZテック20
QTOPが分かりやすくてリターンも望めそうで人気出るんじゃないかなps://imgur.com/nMQX0tj.jpg
2024/11/27(水) 10:27:24.97ID:lf2IleyJ0
ps://imgur.com/nMQX0tj.jpg
2024/11/27(水) 10:58:25.84ID:UuJJ63ug0
>>153
監修じゃねーよ
風丸の考えたやつを大和が丸々パクったのが正解
なお風丸にロイヤリティは一切入らない模様
2024/11/27(水) 11:18:07.04ID:TJSkUPuC0
2244とz20は単体で持つのはちょっと怖いからナス100と組み合わせるのがいい感じ
逆にQTOPはナス100と組み合わせても大して意味なくて信託報酬が少し高くなるだけ?で単体で持つべきものという印象だな
2024/11/27(水) 11:23:12.05ID:NAFFLrYZ0
サムスン電子は要らないなぁ
2024/11/27(水) 11:36:28.04ID:9FJnjfgN0
正直リターンを考えたら時価総額荷重平均は限界がある。20社だったら2244みたいにキャップ付きがいいと思う。
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 11:56:47.16ID:wgyZcrhl0
>>158
M7に寄りすぎなんよなZテック
脳死で長期間持っていられてリターンもありそうなのがQTOP
そこから更にリターンを追求するならリスクと交換でFANG+や2244って感じか
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:50:54.07ID:0v4ifVbO0
来年NISAは今年の🍆🧦🇺🇸から🍆🚶🇺🇸に変えようと思う
2024/11/27(水) 13:12:00.25ID:2KkRyzxN0
>>156
言うても最初に風丸がZテック自作した的な動画出した時『自分的には均等荷重の方がいいと思うんだけど…』的なこと言ってたんやで
自分の視聴者の意見におもねった結果だ
2024/11/27(水) 13:18:31.67ID:IUJ0ZwN+0
>>158
ありがとう。分かりやすいね。
TSMをカバーしてるのはこの中だとやっぱZテックのみになるのね。
2024/11/27(水) 13:22:46.84ID:4zJsGCF90
均等なら2244やFANG+並のリターンを狙えただろうな
時価総額加重平均でイモ引いたらTOP10と変わらないリターンになる
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 13:56:50.49ID:wgyZcrhl0
風丸はレバナスだったりビットコインだったりFXだったりとボラ激しい方が好きだからZテックには大して金入れなさそう
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 14:42:54.63ID:Jvyo5dFt0
アメリカに偏るのもリスク高いと思わない?
マイナスにはならずとも、今後リターンが低くなると思いませんか?
2024/11/27(水) 15:55:23.45ID:eQ7q5ZdJ0
>>169
そう思うなら別の買えばあ?
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 17:24:09.20ID:2Aoi87IW0
おい まさか20MA割らんだろうな
2024/11/27(水) 18:17:59.69ID:C6j56hPK0
おいどんのMACDパラメータはもうすぐ買い場と言ってる
2024/11/27(水) 19:29:35.55ID:XX+j1a8e0
基準日:2024/11/27

基準価額 12,716円
前日比 -50円
(-0.39%)
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 19:52:04.95ID:jmZ+LdZt0
ここって為替関係あるの?
2024/11/27(水) 19:53:17.08ID:9sv6C2QO0
>>174
こんな靴磨きも買ってるとか終わってて草
2024/11/27(水) 21:35:54.02ID:Rrskuctn0
ヤバいな
世界経済が終わりそう
2024/11/27(水) 22:10:00.42ID:elCkgJCZ0
>>166
もしかTSM一銘柄だけの話なら、それだけ個別で買うという選択肢はないのか?
それとも、ド素人が口出しすんなって話かな?
2024/11/27(水) 22:48:13.87ID:XX+j1a8e0
総悲観は買い
2024/11/27(水) 23:51:48.60ID:jUZjULog0
何十年も総悲観とかたまらんよな
2024/11/28(木) 06:27:13.65ID:YxJPUWgj0
>>177
確かにTSMだけ一点買いはありですよね。
割合が高いSMHなどを買う手もありますしね。
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 06:35:29.85ID:Qzj0BCBN0
チャート見るたびに押し目なんだけど、買う必要ないよね?w
GAFAMのオワコンも確定してるわけだし
2024/11/28(木) 09:00:49.46ID:JgcZ1OFM0
はい
2024/11/28(木) 10:04:31.44ID:tNjTOGGU0
何故エヌビディアが下がり続けてるんや?
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:27:45.19ID:i7XfXmj90
また2244円を見れるのか
185 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 13:03:29.79ID:L/3TNFZl0
もう見たくないんだが?
2024/11/28(木) 14:39:23.58ID:JHYcgTMl0
売ったらスッキリしたわ
2024/11/28(木) 18:46:09.55ID:M1CVUZgu0
前日比 -149円 (-1.17%)
2024/11/28(木) 20:50:10.91ID:vZdfPq4h0
売って年末に買い直せばいいだけだもんな
2024/11/28(木) 23:08:33.59ID:AfrIB7240
総悲観は買い
190 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 10:14:26.76ID:FAhZ8aPG0
2244キタ
2024/11/29(金) 11:14:48.59ID:SRE3+bXJ0
2,244円きたから、そろそろ買うか
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 15:02:14.31ID:OfhtsvNj0
まだよ!まだまだ!
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 15:03:45.64ID:OfhtsvNj0
2050くらいまで落ちると思う
2024/11/29(金) 19:23:07.26ID:r5nDcXmJ0
一歩は5000チョイの損失で売却完了
11月の仕込みのせいでマイナスフィニッシュ
2024/11/29(金) 20:12:41.52ID:lTtj+Mvv0
もうはまだ
まだはもう
2024/11/29(金) 21:26:11.12ID:joJtYEh50
半導体の逆襲来たな
2024/11/30(土) 04:59:38.50ID:sHtM6be40
逆襲は言い過ぎだと思うけど上昇トレンドへの変換の兆しが見えたのは良いね
2024/11/30(土) 09:38:12.77ID:4V5nMP0L0
為替で台無しだな
ヘッジありのレバナスだろそこわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況