グローバルX USテック・トップ20ETF「2244」が、大和AMより投資信託で爆誕します。
その名は、
「一歩先行くUS テック・トップ 20インデックス」
disclosure2.edinet-fsa.go.jp/WEEE0030.aspx?bXVsPSVFNSVBNCVBNyVFNSU5MiU4QytnJTNBRzE1MTgwJmN0Zj1vbiZmbHM9b24mbHByPW9uJnJwcj1vbiZvdGg9b24meWVyPSZtb249JnBmcz0yJnNlcj0xJnBhZz0xJnNvcj0y
ベンチマーク:FuctSet US Tech Top 20指数
信託報酬:年率0.495%(税込)
NISA対象(成長投資枠)
2024年3月13日運用開始
信託期間:2050年3月10日
i.imgur.com/zBXbd7Q.png
i.imgur.com/X7z68u1.jpg
i.imgur.com/aqlNePB.jpg
※前スレ
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711065497/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその3
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716729682/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその4
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1724169094/
探検
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/17(日) 13:53:33.01ID:uZIFI58V0
2024/12/28(土) 14:35:48.28ID:J2z0fBTM0
NISA枠は一歩や
2244やと端数が出てめんどい
2244やと端数が出てめんどい
742名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 14:44:07.24ID:XKKMoIXe0 やはり20銘柄は長期保有では安心感あるよね。積立と取り崩し考えたら一歩テック
2024/12/28(土) 15:10:59.78ID:tZqiiwY30
>>740
つみたて枠はFANG1択
つみたて枠はFANG1択
744名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 15:13:39.69ID:XKKMoIXe0 >>743
積み立てFANG+、成長一歩テックで1800万埋めるの?
積み立てFANG+、成長一歩テックで1800万埋めるの?
2024/12/28(土) 15:16:09.80ID:tZqiiwY30
一歩はつみたて枠使えないからなぁ
個別株も少しやるから一歩全ツッパは無いけどね
個別株も少しやるから一歩全ツッパは無いけどね
2024/12/28(土) 15:19:20.97ID:6TE8zDPu0
FANGの固定銘柄の当落基準をICEがハッキリ示してくれたらなぁ
2024/12/28(土) 15:27:39.29ID:J2z0fBTM0
5年後に一歩も積立枠で買えるようになるんだろ?
その時は一歩で残り埋めたいわね
その時は一歩で残り埋めたいわね
748名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 15:35:14.16ID:YcxdyXlz0 >>741
端数って何ですか?
端数って何ですか?
749名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:17:37.95ID:E1BrybId0 一歩先生は今年の6月に買って今プラス20%だな
750名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:23:44.76ID:oG1B1nLa0 こういうのは金溜まってからでいいや
5000万超えたら買おう
5000万超えたら買おう
751名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:25:57.39ID:E1BrybId0 むしろ早めに金を貯めるために買うものであって5000万超えたらもっとボラの低い安定商品を買った方がいいぞ
752名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:44:26.34ID:CgcVD7di0 同意
753名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 17:03:06.45ID:4GNyMr6b02024/12/28(土) 17:03:26.90ID:vkJ0T4Ss0
S&P500の3倍の値動き
SPXL、UPRO
ナスダックの3倍
TQQQ
ダウの3倍
UDOW
S&P500の2倍
2237
ナスダック2倍
2869、QLD
全てETF
SPXL、UPRO
ナスダックの3倍
TQQQ
ダウの3倍
UDOW
S&P500の2倍
2237
ナスダック2倍
2869、QLD
全てETF
755名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:27:21.92ID:XKKMoIXe0 >>753
既に上がったテスラを含んでる一歩テックは、今から買い増しするのはリスクにならない?
既に上がったテスラを含んでる一歩テックは、今から買い増しするのはリスクにならない?
756名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:33:19.84ID:q6bFD7OI02024/12/28(土) 20:49:04.69ID:tZqiiwY30
>>756
FANGも明確になってね?M7は知らないけど
FANGも明確になってね?M7は知らないけど
2024/12/28(土) 22:59:32.45ID:kS55dPWs0
女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは
わかりやすいな壺メガネは
2024/12/28(土) 22:59:48.61ID:wfKDnsOR0
>>756
178Aみたいにルール変更してくる可能性もあるよ
178Aみたいにルール変更してくる可能性もあるよ
760名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 23:16:36.94ID:2arLcyDQ0 んむむゆしむゆひとよへててまへなるみ
761名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 23:29:08.93ID:dnKJIYkK0 自分の小遣いから引かれますって記載にすれば
2024/12/29(日) 22:28:19.43ID:G5HBLHov0
男性をバカにしてる
763名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:04:56.77ID:pCYMZPJF0 「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」
純資産総額200億円突破のお知らせ
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/4655/detail_top.html
2024年12月27日
「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」 (以下、「当ファンド」)をご愛顧賜り、厚く御礼申し
上げます。当ファンドは投資初心者からのステップアップをサポートする「一歩先いく」シリーズの第一弾ファ
ンドとして2024年3月13日に設定され、2024年12月12日の純資産総額が202.28億円を超え、おかげさまで200億円
を突破いたしました。当ファンドは、米NASDAQ上場のテクノロジー関連銘柄20社で構成される「FactSet US Tech
Top 20指数(配当込み、円ベース)の動きに連動することをめざして、「グローバルX US テック・トップ20
ETF(銘柄コード:2244)」に投資します。引き続き「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」をご愛顧
賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
純資産総額200億円突破のお知らせ
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/4655/detail_top.html
2024年12月27日
「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」 (以下、「当ファンド」)をご愛顧賜り、厚く御礼申し
上げます。当ファンドは投資初心者からのステップアップをサポートする「一歩先いく」シリーズの第一弾ファ
ンドとして2024年3月13日に設定され、2024年12月12日の純資産総額が202.28億円を超え、おかげさまで200億円
を突破いたしました。当ファンドは、米NASDAQ上場のテクノロジー関連銘柄20社で構成される「FactSet US Tech
Top 20指数(配当込み、円ベース)の動きに連動することをめざして、「グローバルX US テック・トップ20
ETF(銘柄コード:2244)」に投資します。引き続き「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」をご愛顧
賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
764名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:33:22.30ID:dZKPlCKJ0 セックス
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告もせず移籍して詐欺師のやり方ではないんだ
反発狙いだから
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告もせず移籍して詐欺師のやり方ではないんだ
反発狙いだから
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:38:26.65ID:1kDB8tSd0 >>763
おぉ!おめでとう!これで償還日無期限を宣言すればより資産が集まるような気がする
おぉ!おめでとう!これで償還日無期限を宣言すればより資産が集まるような気がする
2024/12/30(月) 00:08:21.74ID:kYK6v1m10
NISAの成長を一歩にするかFANG+にするかまだ迷ってる
2024/12/30(月) 00:28:52.95ID:Vm0Jzi5G0
一歩先イク華麗なるインドトップ10+インデックスなんてあったんだな…
768名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 01:40:20.44ID:z8/aqpVg0 一歩イノベーションも人気出てくれ
2024/12/30(月) 07:54:29.57ID:wevJLFpl0
>>766
どっちも買えば良いだけやん
どっちも買えば良いだけやん
770名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 08:24:24.69ID:u7quxIcG0 正直どちら買っても数年後大して差は出ないと思う
2024/12/30(月) 08:38:52.31ID:3UE24ipm0
積立枠は今のとこFANG一択かなあ
2024/12/30(月) 09:29:22.71ID:l2/Ja3lg0
無期さっさと宣言しろよ
絶対腐らない買い方してる銘柄なんやし
絶対腐らない買い方してる銘柄なんやし
773名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 11:36:40.99ID:z8/aqpVg0 テーマ型で無期はやめた方が良くね?
テーマ腐るだろ
テーマ腐るだろ
2024/12/30(月) 11:44:46.23ID:akm5m2ao0
これがテーマならナスダックもテーマ型じゃん
2024/12/30(月) 12:03:02.80ID:kYK6v1m10
>>770
償還リスクがあるんですよね…それはFANGも同じか。でもまだ一歩は新入りなので。
償還リスクがあるんですよね…それはFANGも同じか。でもまだ一歩は新入りなので。
2024/12/30(月) 12:18:42.53ID:kMWcFsjD0
FANGはとっくに無期限よ
777 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/30(月) 12:23:03.00ID:8/qJPjfy0 FANG+はテスラが入ってないのがな。
2024/12/30(月) 12:32:54.18ID:M0/rLt8k0
FANGも一歩も両方買えばいいじゃない
俺はそうしてる
俺はそうしてる
2024/12/30(月) 13:45:22.62ID:akm5m2ao0
積み立てFANG成長一歩のETF2244の三刀流だぜ
780名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 13:50:56.44ID:z8/aqpVg0 流行りものに飛び付いてるんですね
781 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/30(月) 13:57:07.47ID:8/qJPjfy0 M7も買ってる俺に比べればまだ甘い。
2024/12/30(月) 16:22:31.69ID:inJ7Lf6T0
sp500の株価を上げてるのは上位5社ってグラフがあるじゃん
あれが全てだろう
500,100社もいらん
あれが全てだろう
500,100社もいらん
2024/12/30(月) 16:25:49.27ID:yP2G8XCZ0
ビッグテックを他社で薄めれば薄めれるほどリターンさがるからな。
何年も前から言ってるのに誰も信じてない。
何年も前から言ってるのに誰も信じてない。
784名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 16:28:52.29ID:EMIrxOtv0 ただ全資産をこれにぶち込むほど勇気はないな
2:1で半歩w分でもsp500に入れないと何か起こった際に取り返しがつかないことになるわ
2:1で半歩w分でもsp500に入れないと何か起こった際に取り返しがつかないことになるわ
785名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 17:00:47.98ID:b8S1SPPG0 1/3Fang、1/3一歩、1/3SP500で積立てする
うまく行きますように
うまく行きますように
786名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 17:51:12.09ID:bQPUJItP0 それ約70%がハイテクじゃん
俺は分散70%、ハイテク30%だわ
俺は分散70%、ハイテク30%だわ
787名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 17:51:49.65ID:z8/aqpVg0 これまでの好成績が今後も続くと思ってないしなぁ
あくまで過去は過去
ビックテックに頼らないで好成績上げるファンドにした方が良い
あくまで過去は過去
ビックテックに頼らないで好成績上げるファンドにした方が良い
2024/12/30(月) 18:05:00.61ID:wevJLFpl0
ビッグテック除いて好成績って選択肢ほぼなくね
2024/12/30(月) 18:38:51.45ID:XiPjCkbV0
基準日:2024/12/30
基準価額 14,299円
前日比 -174円
(-1.20%)
基準価額 14,299円
前日比 -174円
(-1.20%)
2024/12/30(月) 18:46:32.20ID:mOwu5Fkp0
791名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 18:53:57.78ID:b8S1SPPG0 Fang民の含み益自慢に負けてしまったんや
2024/12/30(月) 19:12:07.88ID:XiPjCkbV0
今日は買い場やで
2024/12/30(月) 19:17:54.44ID:kMWcFsjD0
米国市場は日本の証券会社の休み関係なく1/2から開始するから今日買い場言われても困るわ
これから注文しても注文は年明け1/6で約定1/7だぞ
これから注文しても注文は年明け1/6で約定1/7だぞ
794名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 19:17:55.11ID:bQPUJItP0 数%の下げで買い場とかw
言える事は分割して買ったって最初の買いより高くなってる
つまり一括が正解
言える事は分割して買ったって最初の買いより高くなってる
つまり一括が正解
2024/12/30(月) 19:31:06.43ID:blmQKVTx0
FANGと半々で買えばいいだけ
来年ETFあるらしいから下がったら買い増すかな
来年ETFあるらしいから下がったら買い増すかな
2024/12/30(月) 20:25:34.46ID:onrwly9x0
>>793
約定も1/6かと
約定も1/6かと
797名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 21:36:42.40ID:FSooXNDK0 これが人気だとemaxis usテック20とか来年出そうだな
798名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 22:01:07.64ID:1XOzdx6i0 なかなか初心者感が凄いスレだなw
799名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 09:41:39.49ID:miqFtUS90 Fang+よりこっち一括すりゃ良かった
800名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 09:43:16.13ID:ew1Kszyb0 なぜ?
2024/12/31(火) 10:06:16.11ID:qAvYyPfp0
最速で、NISAで買った人はマイナスかな?
この商品は申込日と約定日が同じでよくわからない
この商品は申込日と約定日が同じでよくわからない
802名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 10:49:32.89ID:cy/UgJfU0 他のより1日早いよね
2244の価格見てから注文すればいいのがよい
2244の価格見てから注文すればいいのがよい
2024/12/31(火) 11:12:11.14ID:ojV5jUa10
今後もハイテクセクターは好調でビッグテックが牽引していく
直近十数年の過去と現在の流れが未来でも継続すると信じる程、一歩テックやFANGに入金すればいい
ビッグテックの市況に今とは違う未来を想像する程、NASDAQ100、S&P500、オルカンとセクターと地域を広げて投資する必要がある
今の状態は米国ビッグテック以外はリターンを押し下げて足を引っ張るだけのお荷物銘柄がほとんどといっても過言ではない
俺はビッグテックへの信仰がそこまで無いからNASDAQ100で良いと思ってるけど
直近十数年の過去と現在の流れが未来でも継続すると信じる程、一歩テックやFANGに入金すればいい
ビッグテックの市況に今とは違う未来を想像する程、NASDAQ100、S&P500、オルカンとセクターと地域を広げて投資する必要がある
今の状態は米国ビッグテック以外はリターンを押し下げて足を引っ張るだけのお荷物銘柄がほとんどといっても過言ではない
俺はビッグテックへの信仰がそこまで無いからNASDAQ100で良いと思ってるけど
2024/12/31(火) 11:26:07.60ID:31flfei/0
俺はこことFANGしか買わないな
全ての分野が今後テクノロジーと無縁だとは思えないから
全ての分野が今後テクノロジーと無縁だとは思えないから
まぁビッグテックが振るわない年が続くとしても仕込み時と捉えればええじゃろ
Vanguardあたりが言ってたけ2029辺りからAI関連で利益が出てくる算段らしいからそれまではどの値もバーゲンセール状態よ
Vanguardあたりが言ってたけ2029辺りからAI関連で利益が出てくる算段らしいからそれまではどの値もバーゲンセール状態よ
806名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 13:07:11.08ID:cy/UgJfU0 成長投資枠はこことZテック半分ずつ買います
807名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 13:40:20.10ID:a3MFjgsd0 >>805
利益が出てきたらさらに株価上がるわけではないの?
利益が出てきたらさらに株価上がるわけではないの?
2024/12/31(火) 14:36:06.30ID:PVM0NOh80
>>806
なんでわざわざパフォーマンス落とすの?
なんでわざわざパフォーマンス落とすの?
2024/12/31(火) 15:12:03.15ID:Cev6iSxJ0
それな
パフォーマンス重視で一歩先テトだわ
いうてZも韓国とか入れてるし
パフォーマンス重視で一歩先テトだわ
いうてZも韓国とか入れてるし
810名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:15:51.34ID:a3MFjgsd0 国や産業を限定せず、世界の30~50銘柄程度に厳選分散投資したいので
自分はこれらのアクティブファンドに決定しました
米国5割程度みたいだし、成績も良好
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
自分はこれらのアクティブファンドに決定しました
米国5割程度みたいだし、成績も良好
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
2024/12/31(火) 15:28:46.17ID:e9d+eawv0
812名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:30:29.65ID:a3MFjgsd0 WCMは設定以来のリターンはそれほどでもないですが
今年、全NISA対象ファンドで最高のリターンを叩き出したファンドで、興味もあって買ってます
まあ今は米国テクノロジーが強いので、FANGや一歩テック20は直近強いかもしれませんが
どうも米国のテクノロジーは割高で鈍化していきそうな気がしてならない
S&P500もビックテック除いた下位490は日経平均程度の成長だったらしいし
米国でも成長する銘柄はいくらでもあるのだろうけど、時価総額加重の指数的にはビックテックへの依存が非常に強い
自分の買うアクティブファンドは、時価総額や国や産業に拘らずに運用してるため、ビックテックに殆ど頼らず良好リターンを出してるから分散という意味でも良いかもしれないと思いました
今年、全NISA対象ファンドで最高のリターンを叩き出したファンドで、興味もあって買ってます
まあ今は米国テクノロジーが強いので、FANGや一歩テック20は直近強いかもしれませんが
どうも米国のテクノロジーは割高で鈍化していきそうな気がしてならない
S&P500もビックテック除いた下位490は日経平均程度の成長だったらしいし
米国でも成長する銘柄はいくらでもあるのだろうけど、時価総額加重の指数的にはビックテックへの依存が非常に強い
自分の買うアクティブファンドは、時価総額や国や産業に拘らずに運用してるため、ビックテックに殆ど頼らず良好リターンを出してるから分散という意味でも良いかもしれないと思いました
2024/12/31(火) 15:43:18.63ID:rCE2HohO0
814名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:53:03.71ID:QZXFL8SX0 WCMって、信託報酬が、約1.6%もあるじゃん。
対して上昇していないし。
対して上昇していないし。
2024/12/31(火) 16:40:18.04ID:F5FMCks70
WCMは今年9倍くらい伸びたアップラビンを10%組み込んでいるが故に伸びたファンド
今後もそういう当たり銘柄を引けるか否かでリターンが大きく左右されるから直近のリターンだけ見て飛びつくなら実績のあるFANG+や2244の方が安心して持てるな
今後もそういう当たり銘柄を引けるか否かでリターンが大きく左右されるから直近のリターンだけ見て飛びつくなら実績のあるFANG+や2244の方が安心して持てるな
816 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/31(火) 16:44:10.61ID:Gy6wxtaU0 一昨年の成績見てそっとじした。
817名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 17:42:20.82ID:3xotjECr0 テスラを早くから取り込んでたFNAG+と同じだな
運が良かった
運が良かった
2024/12/31(火) 18:24:15.95ID:yjdl8FiF0
FANGとM7で行きます
819名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 20:10:41.16ID:/cv+Uhmm0 M7行きたいけど数年後にダメなのが出てきたときに自分で売ったり入れ替えしなきゃいけなくなると思うんだよな
2024/12/31(火) 20:55:13.13ID:RXoAxMTl0
普段はリターン低くてたまたま今年だけ一番になったのと常にトップクラスのリターン出してるのどっちを選ぶかアホでもわかるだろ
2024/12/31(火) 20:56:06.52ID:zJksQcOX0
ビッグテックばかりと言うけどコストコとかアップルやマイクロソフトやグーグルなんかより上がったけどな
マイクロストラテジーなんかキチガイじみてたし
マイクロストラテジーなんかキチガイじみてたし
2024/12/31(火) 22:00:25.65ID:yjdl8FiF0
三井住友トラスト・アセットマネジメント米国大型テクノロジー株式ファンド(マグニフィセント・セブン)とFANG+
幅広げたいなら一歩先2244組み合わせたら大体網羅出来る
幅広げたいなら一歩先2244組み合わせたら大体網羅出来る
823名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 22:08:25.95ID:jt+TkNTe0 今年はFANG+メインで投資したから一歩テックは80万だけだった。来年は一歩テックメインで投資していきFANG+と同額にしていくわ。これが納得感ある
824名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 23:00:46.64ID:a3MFjgsd0 WCMの購入割合は低い(②)ですけどね
一番上は実績のあるファンドで総資産額も8000億円もあります
二番目のも結構凄いみたいです(コロナの時に中国銘柄のせいで暴落しましたが)
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
一番上は実績のあるファンドで総資産額も8000億円もあります
二番目のも結構凄いみたいです(コロナの時に中国銘柄のせいで暴落しましたが)
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
2025/01/01(水) 00:42:20.28ID:xXeGRfuW0
>>824
コテつけてくんないかな
コテつけてくんないかな
826名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/01(水) 01:25:24.72ID:ODS/1+wC02025/01/01(水) 03:37:58.53ID:TNwRRWCn0
商材屋みたいなのが絡んでるのか?
今後こういうのが流行るのかね…
有名なんとか社長考案アクティブ投資信託!みたいな
今後こういうのが流行るのかね…
有名なんとか社長考案アクティブ投資信託!みたいな
2025/01/01(水) 08:14:19.30ID:+KvbDe0l0
2025/01/01(水) 10:23:39.81ID:dhR1wNms0
いろんなスレにグロスクリプト来てるね
画像は見てはいけない
画像は見てはいけない
2025/01/01(水) 13:27:23.91ID:H73nqe/G0
一歩テックの年にする
成長祈願
成長祈願
2025/01/01(水) 13:27:55.62ID:fxWnP6430
一歩をもってあとは待つだけ
2025/01/01(水) 13:36:24.68ID:TNwRRWCn0
延長されなくても2050年ならまぁ十分上がってるだろう
2025/01/01(水) 20:56:19.66ID:d7BpwhLz0
今年の成長枠はここにしときました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2025/01/01(水) 20:59:21.56ID:1r+c+FuG0
積み立て枠どうしよう?
835名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/01(水) 22:51:38.43ID:RdapE/jr0 sp500か攻めるならfang+でどうぞ
836名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 00:47:45.79ID:rn/1bhHH0 名前に配当貴族が入っている投資信託で、好きな国のやつが手堅い
2025/01/02(木) 09:30:10.45ID:Mgpcrah80
下位銘柄のパフォが悪すぎるな
フツナスと合わせて買うならファングの方がいいかな
フツナスと合わせて買うならファングの方がいいかな
2025/01/02(木) 09:38:24.64ID:5UhVvSzU0
FANG、一歩、レバファンの3本立てで買ってる
レバファンやレバナスは為替ヘッジあるのが良い
レバファンやレバナスは為替ヘッジあるのが良い
839名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 11:40:50.48ID:whRqfmdx0 レバレッジはNISA対象外だからパス
840 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/02(木) 12:50:58.80ID:LpYAA0dS0 今日はテスラの販売台数が出るな。
目標を下回って暴落する可能性が高いがどうなるかな?
目標を下回って暴落する可能性が高いがどうなるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【野球】セ・リーグ T 6-2 G [4/26] 阪神6連勝!8回大山勝ち越し打、坂本2塁打など4得点 巨人連敗・田中瑛人リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- いまだオープンしない万博のインド館… 吉村知事が言及 「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」 [冬月記者★]
- 【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉なぜか炎上してしまう [394133584]
- 【無能】トップ当選の維新議員が離党「不信感を覚えた」 [245325974]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6