グローバルX USテック・トップ20ETF「2244」が、大和AMより投資信託で爆誕します。
その名は、
「一歩先行くUS テック・トップ 20インデックス」
disclosure2.edinet-fsa.go.jp/WEEE0030.aspx?bXVsPSVFNSVBNCVBNyVFNSU5MiU4QytnJTNBRzE1MTgwJmN0Zj1vbiZmbHM9b24mbHByPW9uJnJwcj1vbiZvdGg9b24meWVyPSZtb249JnBmcz0yJnNlcj0xJnBhZz0xJnNvcj0y
ベンチマーク:FuctSet US Tech Top 20指数
信託報酬:年率0.495%(税込)
NISA対象(成長投資枠)
2024年3月13日運用開始
信託期間:2050年3月10日
i.imgur.com/zBXbd7Q.png
i.imgur.com/X7z68u1.jpg
i.imgur.com/aqlNePB.jpg
※前スレ
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその2
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711065497/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその3
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716729682/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその4
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1724169094/
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/17(日) 13:53:33.01ID:uZIFI58V0
2024/11/17(日) 14:58:24.89ID:uZIFI58V0
月曜日に約定なのは正解だな
3名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/17(日) 15:00:40.87ID:CAabaBv50 今から注文しても月曜約定だもんね
どのぐらい入れようかな
どのぐらい入れようかな
2024/11/17(日) 15:12:34.86ID:/Zt2Y45Z0
落ちたの確認で火曜じゃ遅いの?
5名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/17(日) 15:17:13.58ID:CAabaBv50 火曜になったらまた上がるかも知れん
2024/11/17(日) 16:11:00.10ID:gf+buWAc0
植松コンサートで円高進行の可能性あるから月曜約定は50万だけで様子見
2024/11/17(日) 16:13:21.32ID:/Zt2Y45Z0
じゃあ毎日積み立てしてみるか
先週もそれやってその分損してるけどw
先週もそれやってその分損してるけどw
8名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/17(日) 17:03:06.59ID:CAabaBv50 >>6
円高、株安は最高だよな
円高、株安は最高だよな
2024/11/17(日) 17:46:08.25ID:Ek2sgpQn0
いちおつ
2024/11/17(日) 20:21:43.69ID:UufqbxKm0
米国下落しても円安バリアのせいで基準価額思ったより下がらなかったりでなかなか買い増しチャンス来ないのよね、円高株安は絶好の買い場だね
自分は直近最高値から-5%毎に買い増す自分ルールで投資してるから月曜はまだ様子見
自分は直近最高値から-5%毎に買い増す自分ルールで投資してるから月曜はまだ様子見
11名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/17(日) 20:28:50.65ID:G7yRp3e10 今持ってるんだけど明日まずいの?
8時に売ったら間に合う?
8時に売ったら間に合う?
12名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/17(日) 20:29:19.37ID:G7yRp3e10 あ2244だったすまぬ
2024/11/17(日) 21:10:20.59ID:c+iJ3x1H0
いい加減スレ統一しろやアホか
↓に投信って書いてんだろうが
人すくねーのに分ける意味ねーだろ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1730171727/
↓に投信って書いてんだろうが
人すくねーのに分ける意味ねーだろ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1730171727/
2024/11/17(日) 21:33:04.83ID:2uYNysNg0
>>13
別に良いやん人気無いから宣伝になるやろwww
別に良いやん人気無いから宣伝になるやろwww
15名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/17(日) 21:39:12.40ID:QqxTr/EI0 一歩先生がそんなに気に入らないのか
テスラ入ってるからかなぁ
テスラ入ってるからかなぁ
2024/11/17(日) 23:49:20.91ID:TsXZxzik0
>>13
きゃー怖~い
きゃー怖~い
2024/11/18(月) 00:06:49.28ID:SK3AkBNq0
>>13
そこはETF持ちが偉そうにするからなぁ
そこはETF持ちが偉そうにするからなぁ
2024/11/18(月) 00:23:52.32ID:QAgaQ6ex0
>>13
こっちに合流したいなら止めない
こっちに合流したいなら止めない
19名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 06:10:06.05ID:Ntzkz6Q40 >>13
年初来いくら負けてるの?落ちついてw
年初来いくら負けてるの?落ちついてw
20名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 10:06:56.32ID:rH8qvH9F0 一歩は今日約定だから15時までにぶっこむチャンスだな!
2024/11/18(月) 10:35:24.90ID:TYIqH0Ww0
NAS約定遅いし一歩のみに切り替えたわ
22名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 10:54:18.63ID:vQ8VqqmK0 この投信って信託期間2050年までだからETFの方が良さそうだけどみんなどう考えてるの
2024/11/18(月) 11:03:03.42ID:Pfe/lfOm0
25年後に自分が生きてる保証はない
25名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 11:06:53.26ID:rH8qvH9F0 評判良ければ期間延長できるんじゃないの知らんけど
26名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 11:15:20.27ID:jTefeMMV0 FANG+も最初は償還ありだったし
2024/11/18(月) 11:15:35.52ID:GmXjsawl0
2050年とかお前ら死にかけだろ
太く生きろ
太く生きろ
2024/11/18(月) 11:18:42.45ID:V+BVN/W00
好成績、人気商品は償還日が無制限に変わります
2024/11/18(月) 11:20:24.07ID:V+BVN/W00
野村半導体も償還日有りが今は無制限に変わってる
レバレッジドラッカー研究所も償還日有りだけどいずれ無制限に変わると思ってる
レバレッジドラッカー研究所も償還日有りだけどいずれ無制限に変わると思ってる
30名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 11:26:30.32ID:vQ8VqqmK0 FANG+投信は設定から9カ月で無期限に変わったみたいだけどここはいつ変わるんだろう
早く無期限にしてほしい
早く無期限にしてほしい
2024/11/18(月) 11:30:56.93ID:F1KlU91O0
野村半導体とか2009年設定で当初の2027年から無期限になったのは去年だからな
まあ爆上げして人気上がったから無期限化したんだろうが
まあ爆上げして人気上がったから無期限化したんだろうが
2024/11/18(月) 11:34:03.86ID:Pfe/lfOm0
無期限でも繰上償還はあるからな
無期限になったら安心って事にはならない
無期限になったら安心って事にはならない
33名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 11:35:16.56ID:vQ8VqqmK0 NAS系の似たような投信増えてるし早めに無期限にした方がホルダー増やせると思うんだけどな
QTOP投信とかも出るだろうし
QTOP投信とかも出るだろうし
2024/11/18(月) 12:34:51.21ID:vlrLC7A00
償還日まで利益伸ばせば充分だろう
その頃まで持っていれば償還で戻ってきた金でオルカン運用してもいいくらいに大金持ちだぞ
その頃まで持っていれば償還で戻ってきた金でオルカン運用してもいいくらいに大金持ちだぞ
35名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 15:21:07.97ID:jxhgRWrM0 >>22
自由にいつでも売買出来るETFのがいいに決まってるけど好き好きだねそこは
自由にいつでも売買出来るETFのがいいに決まってるけど好き好きだねそこは
36名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 15:22:17.85ID:jxhgRWrM0 >>27
もう死んでるかも 不摂生だし
もう死んでるかも 不摂生だし
2024/11/18(月) 15:33:17.95ID:UB3W03ER0
憎まれっ子世にはばかるって言うよねw
2024/11/18(月) 18:41:56.95ID:1RFc7neP0
基準価額
12,897円
前日比
-116円
騰落率(前日)
-0.89%
12,897円
前日比
-116円
騰落率(前日)
-0.89%
2024/11/18(月) 19:05:10.18ID:QAgaQ6ex0
テスラ効果か全然下がってないな
そして今日のプレもテスラは元気です!
そして今日のプレもテスラは元気です!
2024/11/18(月) 19:24:11.90ID:VK0uDfno0
M7、FANG、178A、ナスがっつり下がったのに軽症で済んでるの助かる
2024/11/18(月) 19:25:55.59ID:wxiNMjQk0
🍆−3.95%は下げたなぁ
2024/11/18(月) 19:38:54.32ID:QAgaQ6ex0
SP500ですら-2.88%
43名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 22:10:51.78ID:FGveDWtY0 S&P500より更に下がると思って今日約定した俺・・・
2024/11/18(月) 22:14:50.68ID:TYIqH0Ww0
だよな。踏ん張るとかいらねえんだよ下げろよ
45名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 22:20:57.16ID:FGveDWtY0 これ、もしかしたら時間差で明日下がったりする?
FANG+とかはガクっと下がってるのにさ
FANG+とかはガクっと下がってるのにさ
2024/11/18(月) 23:01:00.03ID:wAUn7Tpm0
円安や先物で上がってる分今日先に上がってるんじゃない?
2024/11/18(月) 23:03:52.24ID:wAUn7Tpm0
価格読むのムズいから俺は脳死で毎週積立
48名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/18(月) 23:09:50.82ID:FGveDWtY02024/11/18(月) 23:23:05.92ID:RoxcB0oJ0
今日の日中(米国の夜間)にテスラをはじめとする2244がゴリゴリ上がった分が入ってるから明日の上昇は控えめになるとは思う
2024/11/18(月) 23:23:10.36ID:O4H0evYK0
長期で考えれば誤差なのは分かってるのに無駄に買い時を考えてしまう
僕の悪い癖
僕の悪い癖
2024/11/18(月) 23:23:13.33ID:5jJ0uQVG0
価格読めないって、2244の動き見るだけじゃん?
2024/11/18(月) 23:28:10.02ID:RoxcB0oJ0
一歩は当日約定だから他の投信に比べて下がった時に買いやすいわな
2024/11/18(月) 23:51:14.35ID:liXIrRIq0
それ2244でよくね?
2024/11/19(火) 00:06:35.08ID:d0cquSvC0
為替や先物の影響受けるから2244の動き見てたところで思い通りいかないけどな
55名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/19(火) 00:09:24.27ID:DY6xZc4m0 ETFは100円単位で買えないでしょ
2024/11/19(火) 07:55:35.79ID:VU2YLKGW0
ETFにまさるメリットって1円単位で買えることだけなん?
2024/11/19(火) 09:46:42.70ID:ki7fJtgd0
ETFも近いこと出来るけど、積立買い付けor定額・定率売却設定して放置出来るのは投資信託のメリット
2024/11/19(火) 10:18:05.10ID:NYQc/Kh10
テスラの割合一番多いのに恩恵一切受けられないのなぜ??
59名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/19(火) 10:21:02.08ID:DY6xZc4m0 恩恵は受けてるぞ
>>38
>>38
2024/11/19(火) 10:25:19.23ID:gQXqfxrT0
ウン万するETFならともかく2244は2000円台で1口から買えるし内部再投資もしてくれるから信託報酬割高な一歩を選ぶ必要性は薄いとは思う
2024/11/19(火) 11:34:19.60ID:T29C/rML0
100円から買いた~い
2024/11/19(火) 13:09:00.28ID:0arBobhg0
個別の買い方ようわからんのよね
2024/11/19(火) 13:12:00.27ID:4rhz2krf0
個別?
top10やノムハン、ゴルプラとか好きそう
top10やノムハン、ゴルプラとか好きそう
2024/11/19(火) 15:18:45.43ID:c+SZNGqa0
正直、ETFも買った事ないからよーわからんし怖いねん
2024/11/19(火) 15:52:02.56ID:4C7Vbqc+0
EFTも個別も買い方同じで買い方わからんと買えないが、
成行注文なら難しい事はない
SBIとか楽天使ってるなら個別も手数料かからんので少量成行注文から始めてみるといい
成行注文なら難しい事はない
SBIとか楽天使ってるなら個別も手数料かからんので少量成行注文から始めてみるといい
2024/11/19(火) 15:56:08.64ID:G9u0+Kue0
株/投信でアプリ分かれてる会社だと確認するの少し面倒かもね
2024/11/19(火) 16:19:17.55ID:y0YbemEK0
NISAしかやらんしETFはどうでもいいな
一歩を一歩一歩積み立てましょう
一歩を一歩一歩積み立てましょう
2024/11/19(火) 17:09:38.70ID:bW+eCfzD0
2024/11/19(火) 17:10:40.80ID:bW+eCfzD0
2024/11/19(火) 17:16:10.03ID:y0YbemEK0
2024/11/19(火) 18:46:11.87ID:T29C/rML0
スーパーマイクロコンピューターまだ間に合うぞ
2024/11/19(火) 19:25:16.05ID:T29C/rML0
基準日:2024/11/19
基準価額 12,941円
前日比 +44円
(+0.34%)
純資産総額 190.42億円
基準価額 12,941円
前日比 +44円
(+0.34%)
純資産総額 190.42億円
74名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/19(火) 19:45:59.59ID:NYQc/Kh10 テスーラの恩恵ほとんど受けてなくて草
2024/11/19(火) 20:34:01.44ID:T29C/rML0
スーパーマイクロコンピュータ乗ろうかな
2024/11/19(火) 21:30:51.07ID:ItUXII5R0
靴を磨きなさい
2024/11/19(火) 21:35:22.67ID:d0cquSvC0
2024/11/19(火) 22:17:44.27ID:QGLeVLFT0
2244と一歩どっちがいい?
2024/11/19(火) 22:23:58.32ID:T29C/rML0
2024/11/20(水) 19:22:33.94ID:CWucYnvV0
基準日:2024/11/20
基準価額 13,085円
前日比 +144円
(+1.11%)
純資産総額 192.23億円
直近分配金
(税引前)
基準価額 13,085円
前日比 +144円
(+1.11%)
純資産総額 192.23億円
直近分配金
(税引前)
2024/11/20(水) 22:09:03.97ID:nKRuizoY0
8月に買って売ってマイナス
9月に買って売ってマイナス
ガチホしていれば今頃は。。。(>_<。)
9月に買って売ってマイナス
ガチホしていれば今頃は。。。(>_<。)
82名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/20(水) 22:15:15.18ID:YQ0u48Xt0 一度買ったら最低1年間は持ってないと
2024/11/20(水) 23:19:59.16ID:yZlkOpsG0
運用スタイルは個々人の自由だからな
そのやり方がハマる時だって来るよ
そのやり方がハマる時だって来るよ
84名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 09:36:46.01ID:hd3OWRMb0 今の所1番の足手纏いなんだけどコイツ
全部fangで良かったかも
全部fangで良かったかも
2024/11/21(木) 09:41:57.19ID:gP8M6W/T0
早く金持ちになりたい連中だらけで草
86名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 11:00:05.29ID:G4dW0ZDB0 そりゃそうだ
2024/11/21(木) 11:33:28.21ID:hbEYkugU0
リスクとった奴が勝つんや
88名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 12:09:01.10ID:SGZ4lKV70 じいさんになってから金持ちになっても健康はカネでは買えない
89名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 12:16:29.58ID:Tl3mSpDI0 若さ至上主義者のお出ましだな
2024/11/21(木) 12:29:35.26ID:OQwZs9ZW0
女の価値は若さ
91名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 17:42:09.94ID:+Mq2W/qo0 さすがに全部FANG+はできないわ
不思議に思うのはFANG+って一歩とパフォーマンス対して変わらないと思うんだけど
リターン見ると違うのなぜなんだろうね?
不思議に思うのはFANG+って一歩とパフォーマンス対して変わらないと思うんだけど
リターン見ると違うのなぜなんだろうね?
2024/11/21(木) 18:10:58.16ID:/sijj1g50
実際パフォーマンスに大して違いは無いよ
半年で比べても1%も違わないしテスラある分今後は一歩のほうが有利そうな気もする
6カ月
一歩テック +18.62%
FANG+ +19.39%
半年で比べても1%も違わないしテスラある分今後は一歩のほうが有利そうな気もする
6カ月
一歩テック +18.62%
FANG+ +19.39%
2024/11/21(木) 18:17:04.08ID:M24YGQtg0
どうせFANGはドル、2244は円で見て差があると思ってるんやろ
94名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 18:47:02.23ID:VvkZSo+b02024/11/21(木) 18:58:37.81ID:RhtWAW0c0
基準日:2024/11/21
基準価額 12,931円
前日比 -154円
(-1.18%)
基準価額 12,931円
前日比 -154円
(-1.18%)
96名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/21(木) 19:31:58.01ID:+Mq2W/qo02024/11/21(木) 20:42:17.77ID:Tl3mSpDI0
TOP10はなんていうかアレだから…
98名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/22(金) 05:53:47.78ID:hRzb1jmK0 昨日までに資産移動完了して(野半・インドインフラを損切)
ほぼほぼ2244系とsp500の半々でのPF構成にしたわ
あとは気絶して寝るだけ
ほぼほぼ2244系とsp500の半々でのPF構成にしたわ
あとは気絶して寝るだけ
99名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/22(金) 09:25:46.71ID:fmVet02n0 シトロンとかいうゴキブリ
100名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/22(金) 09:27:36.01ID:NP4SCp360 >>98
そんなんで儲かるほど投資は甘くないよ
そんなんで儲かるほど投資は甘くないよ
2024/11/22(金) 09:29:54.92ID:8wzDZbux0
>>98
あと10年は最低でも仙人生活だな
あと10年は最低でも仙人生活だな
2024/11/22(金) 09:33:36.47ID:hO6uEhNI0
sp500は時間かかるぞ
2024/11/22(金) 10:31:06.73ID:S50q23Zi0
野半なんてこういう時に買い増すんじゃないのか?
2024/11/22(金) 10:37:13.58ID:GdFtaIfh0
野半とインドインフラで気絶出来なかった男の気絶宣言
2024/11/22(金) 10:37:28.07ID:D/jx93GV0
2024/11/22(金) 10:43:55.42ID:t7h1jIjN0
損切りという名の狼狽売り
2024/11/22(金) 12:10:28.98ID:nrnFlmtz0
インドはサテライト枠の中でもお楽しみ枠として少額仕込んでるけど、芽が出るのか不安でしかない
2024/11/22(金) 12:40:57.24ID:0YbvgfgG0
芽は出るさ
明日か10年後かに
明日か10年後かに
109名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/22(金) 13:13:22.41ID:sbELPeDB0 お爺ちゃんたち投信好きやなあ
もちろんMSTRとかも買ってんだよね?
もちろんMSTRとかも買ってんだよね?
110名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/22(金) 16:59:46.36ID:YYZhtbRv02024/11/22(金) 19:58:30.83ID:NcZ6xgxl0
めっちゃ顔真っ赤にしてそうでウケた
112名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/23(土) 16:26:42.27ID:cQ2bjIAj0 ワシもUSテックトップ20で米国株投資中じゃよ
113名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/25(月) 12:31:20.26ID:bLaWw6fs0 風丸のZテック20爆誕してワロタ
もう終わりだろここw
もう終わりだろここw
114名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/25(月) 12:34:41.85ID:VX1ZrhkS0115名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/25(月) 13:11:16.43ID:68Ks4vRA0 入る銘柄とか配分とかだいたい似たり寄ったりになるんじゃね
結局銘柄を絞って配分を増やすことでナスに勝つってことなんだし
結局銘柄を絞って配分を増やすことでナスに勝つってことなんだし
2024/11/25(月) 14:04:07.80ID:lDfhFWaW0
なぜかFANGスレで分析されてたけどそれ微妙らしいぞ
FANGか2244でOKって結論
またYouTuberに騙されたのねかわいそう
FANGか2244でOKって結論
またYouTuberに騙されたのねかわいそう
2024/11/25(月) 14:31:23.15ID:g82MsPi60
他人の意見鵜呑みにして自分で判断できないならYoutuber信者と変わらないじゃん
このへんはもう目先のリターンというより銘柄選定基準の好みで選ぶもん
このへんはもう目先のリターンというより銘柄選定基準の好みで選ぶもん
2024/11/25(月) 14:31:45.73ID:EuOoyuk30
2024/11/25(月) 14:34:16.16ID:83NjJm//0
大きな違いがないなら純資産多くて信託報酬安いファンドを選ぶよね普通
2024/11/25(月) 14:35:33.12ID:8UtXyH7k0
2244は🍆からtech企業20集めたことに納得して買ってる
元🍆に中国入ってるから1社ぐらいは目を瞑る
元🍆に中国入ってるから1社ぐらいは目を瞑る
2024/11/25(月) 17:55:11.71ID:QxOGIkRU0
>>114
Zとここならここの方が良くないか?運営しないとわからないけどさ。
Zとここならここの方が良くないか?運営しないとわからないけどさ。
122名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/25(月) 18:09:01.70ID:HWvlgXD40 一歩は1銘柄最大8%まで
Zはないよね?
更に中国とロシアを除外
確かに両方保有してみもいいかもね
Zはないよね?
更に中国とロシアを除外
確かに両方保有してみもいいかもね
2024/11/25(月) 18:49:43.34ID:Iq3zODx40
サムスン電子は要らないだろせめてSKハイニックスだろ
2024/11/25(月) 18:54:43.68ID:7vGK1Ord0
一歩買うならNASいらないよな
SP500と一歩が無難か
SP500と一歩が無難か
2024/11/25(月) 19:33:26.84ID:BpYT08JV0
良いか悪いかは別として風丸の影響力凄いな
2024/11/25(月) 19:38:20.84ID:Iq3zODx40
6.86万程度の登録者数だけど大和証券の目に止まったのだろう
2024/11/25(月) 19:42:40.10ID:BEtW1lyI0
目に止まったというか大和主催で何回も公演して担当者とはお友達らしいよ
2024/11/25(月) 20:05:48.08ID:7xqc2kNJ0
時価総額加重平均なら2244みたいに上限8%あたりだったら良かったのに…
2244が分散効きながらもパフォーマンスが良いのはそれが大きいのに…
時価総額デカい銘柄は株価を2倍にするにも大変だから…組み込み過ぎてはね…
伸びやすい下位の銘柄をもっと組み入れる比率でないと…パフォが…惜しいな…
2244が分散効きながらもパフォーマンスが良いのはそれが大きいのに…
時価総額デカい銘柄は株価を2倍にするにも大変だから…組み込み過ぎてはね…
伸びやすい下位の銘柄をもっと組み入れる比率でないと…パフォが…惜しいな…
2024/11/25(月) 23:46:13.78ID:vv7OXFow0
>>129
ハッキリ言えよ
ハッキリ言えよ
2024/11/25(月) 23:46:34.52ID:PP6Wp4Pt0
今晩はテスラとパランティア絶好調か
2024/11/26(火) 01:10:44.29ID:O6VFBl1O0
絶好調はマーラとロビンフッドマーケッツとスーパーマイクロコンピューター
133名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 09:35:38.07ID:z93aYe/c0 今後も米国に期待できると思いますか?
134名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 09:41:06.87ID:unXM0DL00 期待できない場合はどこに投資する気なんだ?
135名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 09:54:14.96ID:z93aYe/c0 期待出来ないというか
米国に偏るのもリスク高いんじゃないかと思うわ
割高になってて鈍化する気もする
米国に偏るのもリスク高いんじゃないかと思うわ
割高になってて鈍化する気もする
136名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 09:55:23.38ID:unXM0DL00 そんなあなたに全世界や先進国や6資産均等
137名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 10:02:40.39ID:PhrhO5H40 オルカン買っても実質アメリカ投資なんすよ
2024/11/26(火) 11:24:28.17ID:Uq3pHXC30
オルカンなら今後の情勢次第では組み込み比率は変わる
2024/11/26(火) 11:29:22.74ID:Nxh5J/PJ0
ハイテクのターンは終わった
今はダウ銘柄のターンだな
今はダウ銘柄のターンだな
140名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 11:47:34.93ID:PhrhO5H40 >>138
そんな情勢になったら指数が死んでると思う
そんな情勢になったら指数が死んでると思う
2024/11/26(火) 11:48:49.06ID:Nxh5J/PJ0
全米株式のほうがしばらくリターンでそう
142名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 12:23:52.12ID:X29tsumi0 まあ何が上がるか分からないのだから全米買っておくのが無難ではある
2024/11/26(火) 18:57:34.03ID:OKhC5+be0
基準日:2024/11/26
基準価額 12,766円
前日比 -176円
(-1.36%)
基準価額 12,766円
前日比 -176円
(-1.36%)
144名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 19:28:16.94ID:8Dw+atCM0 Zテック20は楽しみだね
2024/11/26(火) 19:47:24.81ID:Xbhxt/vX0
私たち20で~す!と言ってたが…
146名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 20:43:31.77ID:8Dw+atCM0 一歩とZ20を半々
FANG+はもう買ってない
FANG+はもう買ってない
2024/11/26(火) 20:49:42.38ID:OKhC5+be0
>>146
Z20の設定日は2024年12月11日だけどね、もう買えたんだ?www
Z20の設定日は2024年12月11日だけどね、もう買えたんだ?www
2024/11/26(火) 21:00:19.51ID:IgJFjR1j0
今後の予定って意味なんだろ
149名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/26(火) 21:07:52.15ID:MSC3RP7k0 似たようなもん増やしても売る時めんどくさいだけ
2024/11/26(火) 21:14:23.63ID:3NBz/CMj0
よほどのリターンや信託報酬低いなどのメリットないかぎり純資産小さい新しいファンドは買わんわ
151名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 05:10:04.19ID:OtPRBU0l0 zテック20なんて世界的に認められた指数も無いのにのに素人ホイホイでSPトップ10みたいな結果見えるわ
2024/11/27(水) 05:16:11.12ID:NAFFLrYZ0
>>151
2244とかと大差無いと思いましす
2244とかと大差無いと思いましす
Zテックとか風なんとかってよく分かってなかったがYouTuberが考えた投信ってこと?
YouTuber監修コラボプロテインみたいなもんか
肝心のそのYouTuberはなんか実績あんの?
YouTuber監修コラボプロテインみたいなもんか
肝心のそのYouTuberはなんか実績あんの?
2024/11/27(水) 07:24:32.86ID:jUZjULog0
r
2024/11/27(水) 08:43:14.60ID:elCkgJCZ0
レバナス煽りまくって自分では400万しか持ってなかった風丸くんやで
2024/11/27(水) 08:46:24.75ID:TJSkUPuC0
2024/11/27(水) 10:19:44.04ID:lf2IleyJ0
>>152
むしろ2244レベルのリターン出せるなら組入基準が明確な分アリだと思うけど実際はS&P10と割合がほとんど変わらないZテック20
QTOPが分かりやすくてリターンも望めそうで人気出るんじゃないかなps://imgur.com/nMQX0tj.jpg
むしろ2244レベルのリターン出せるなら組入基準が明確な分アリだと思うけど実際はS&P10と割合がほとんど変わらないZテック20
QTOPが分かりやすくてリターンも望めそうで人気出るんじゃないかなps://imgur.com/nMQX0tj.jpg
2024/11/27(水) 10:27:24.97ID:lf2IleyJ0
ps://imgur.com/nMQX0tj.jpg
2024/11/27(水) 10:58:25.84ID:UuJJ63ug0
2024/11/27(水) 11:18:07.04ID:TJSkUPuC0
2244とz20は単体で持つのはちょっと怖いからナス100と組み合わせるのがいい感じ
逆にQTOPはナス100と組み合わせても大して意味なくて信託報酬が少し高くなるだけ?で単体で持つべきものという印象だな
逆にQTOPはナス100と組み合わせても大して意味なくて信託報酬が少し高くなるだけ?で単体で持つべきものという印象だな
2024/11/27(水) 11:23:12.05ID:NAFFLrYZ0
サムスン電子は要らないなぁ
2024/11/27(水) 11:36:28.04ID:9FJnjfgN0
正直リターンを考えたら時価総額荷重平均は限界がある。20社だったら2244みたいにキャップ付きがいいと思う。
163名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 11:56:47.16ID:wgyZcrhl0164名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 12:50:54.07ID:0v4ifVbO0 来年NISAは今年の🍆🧦🇺🇸から🍆🚶🇺🇸に変えようと思う
2024/11/27(水) 13:12:00.25ID:2KkRyzxN0
2024/11/27(水) 13:18:31.67ID:IUJ0ZwN+0
2024/11/27(水) 13:22:46.84ID:4zJsGCF90
均等なら2244やFANG+並のリターンを狙えただろうな
時価総額加重平均でイモ引いたらTOP10と変わらないリターンになる
時価総額加重平均でイモ引いたらTOP10と変わらないリターンになる
168名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 13:56:50.49ID:wgyZcrhl0 風丸はレバナスだったりビットコインだったりFXだったりとボラ激しい方が好きだからZテックには大して金入れなさそう
169名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 14:42:54.63ID:Jvyo5dFt0 アメリカに偏るのもリスク高いと思わない?
マイナスにはならずとも、今後リターンが低くなると思いませんか?
マイナスにはならずとも、今後リターンが低くなると思いませんか?
2024/11/27(水) 15:55:23.45ID:eQ7q5ZdJ0
>>169
そう思うなら別の買えばあ?
そう思うなら別の買えばあ?
171名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 17:24:09.20ID:2Aoi87IW0 おい まさか20MA割らんだろうな
2024/11/27(水) 18:17:59.69ID:C6j56hPK0
おいどんのMACDパラメータはもうすぐ買い場と言ってる
2024/11/27(水) 19:29:35.55ID:XX+j1a8e0
基準日:2024/11/27
基準価額 12,716円
前日比 -50円
(-0.39%)
基準価額 12,716円
前日比 -50円
(-0.39%)
174名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/27(水) 19:52:04.95ID:jmZ+LdZt0 ここって為替関係あるの?
2024/11/27(水) 19:53:17.08ID:9sv6C2QO0
>>174
こんな靴磨きも買ってるとか終わってて草
こんな靴磨きも買ってるとか終わってて草
2024/11/27(水) 21:35:54.02ID:Rrskuctn0
ヤバいな
世界経済が終わりそう
世界経済が終わりそう
2024/11/27(水) 22:10:00.42ID:elCkgJCZ0
2024/11/27(水) 22:48:13.87ID:XX+j1a8e0
総悲観は買い
2024/11/27(水) 23:51:48.60ID:jUZjULog0
何十年も総悲観とかたまらんよな
2024/11/28(木) 06:27:13.65ID:YxJPUWgj0
181名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/28(木) 06:35:29.85ID:Qzj0BCBN0 チャート見るたびに押し目なんだけど、買う必要ないよね?w
GAFAMのオワコンも確定してるわけだし
GAFAMのオワコンも確定してるわけだし
2024/11/28(木) 09:00:49.46ID:JgcZ1OFM0
はい
2024/11/28(木) 10:04:31.44ID:tNjTOGGU0
何故エヌビディアが下がり続けてるんや?
184名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/28(木) 10:27:45.19ID:i7XfXmj90 また2244円を見れるのか
185 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/28(木) 13:03:29.79ID:L/3TNFZl0 もう見たくないんだが?
2024/11/28(木) 14:39:23.58ID:JHYcgTMl0
売ったらスッキリしたわ
2024/11/28(木) 18:46:09.55ID:M1CVUZgu0
前日比 -149円 (-1.17%)
2024/11/28(木) 20:50:10.91ID:vZdfPq4h0
売って年末に買い直せばいいだけだもんな
2024/11/28(木) 23:08:33.59ID:AfrIB7240
総悲観は買い
190 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/29(金) 10:14:26.76ID:FAhZ8aPG0 2244キタ
2024/11/29(金) 11:14:48.59ID:SRE3+bXJ0
2,244円きたから、そろそろ買うか
192名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/29(金) 15:02:14.31ID:OfhtsvNj0 まだよ!まだまだ!
193名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/29(金) 15:03:45.64ID:OfhtsvNj0 2050くらいまで落ちると思う
2024/11/29(金) 19:23:07.26ID:r5nDcXmJ0
一歩は5000チョイの損失で売却完了
11月の仕込みのせいでマイナスフィニッシュ
11月の仕込みのせいでマイナスフィニッシュ
195名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/11/29(金) 20:12:41.52ID:lTtj+Mvv0 もうはまだ
まだはもう
まだはもう
2024/11/29(金) 21:26:11.12ID:joJtYEh50
半導体の逆襲来たな
2024/11/30(土) 04:59:38.50ID:sHtM6be40
逆襲は言い過ぎだと思うけど上昇トレンドへの変換の兆しが見えたのは良いね
2024/11/30(土) 09:38:12.77ID:4V5nMP0L0
為替で台無しだな
ヘッジありのレバナスだろそこわ
ヘッジありのレバナスだろそこわ
199名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/30(土) 10:03:29.50ID:4fpXvjHO0 なぜ半導体が転換すると思ったの?
2024/11/30(土) 10:04:55.48ID:bMPr4WER0
死んだ猫だぞ
201名無しさん@お金いっぱい。
2024/11/30(土) 10:09:08.35ID:JCLchDJ/0 こいつらに言うてもわからんよ
投信しか買ったことない チャートの見方もろくにわからない50代せいぜい係長しかいねえから
投信しか買ったことない チャートの見方もろくにわからない50代せいぜい係長しかいねえから
2024/12/01(日) 08:36:09.76ID:8CfAiDqU0
>>201
バブル経験のジジイの方が詳しいぜ
バブル経験のジジイの方が詳しいぜ
203名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/01(日) 10:08:41.66ID:wvPl6Yxh0 その時代はまだ個別株だったってオヤジから聞いてる
204名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/01(日) 15:00:09.74ID:AVvgH83u0 うちの94で死んだ婆さん野村の投信で家建ててたけど
205名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/01(日) 17:36:41.53ID:PHEGtIXV0 その期間まともなポートフォリオで個別株やってたら家どころの騒ぎじゃないな
2024/12/01(日) 22:20:48.30ID:rfFpRyW40
来年からファングやめて一報にしてみるかな
メリットデメリットよくわからんが
メリットデメリットよくわからんが
2024/12/01(日) 22:35:05.58ID:jtU/ymxV0
当日約定が最大のメリット
2024/12/01(日) 22:37:20.68ID:TsddVxHC0
デメリットは、2050年に償還予定あること
2024/12/01(日) 22:43:41.87ID:WAf2XopL0
テスラやパランティアがファング入らないなら2244の割合増やすのもいいかもしれんね
210名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/01(日) 23:07:10.43ID:b4FQyMl/0 2050年とか日本は終了のお知らせなのでその前に約定してるわな
211名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/01(日) 23:08:22.58ID:b4FQyMl/0 総務省によると、2050年の日本の人口は9,515万人と、約3,300万人(約25.5%)減少すると推定されています。
その内訳は、高齢人口は約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、若年人口は約900万人減少する見込みです。高齢化率は約20%から約40%に上昇するとされています。
その内訳は、高齢人口は約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、若年人口は約900万人減少する見込みです。高齢化率は約20%から約40%に上昇するとされています。
2024/12/01(日) 23:14:45.17ID:0fjg5EZR0
2244無期限なのにこっちは2050年までなんだよな
まぁ後で修正するのかもしれんが
まぁ後で修正するのかもしれんが
2024/12/01(日) 23:45:00.93ID:Ajff1iGh0
Zなんたらよりもコレを無期限にすべき
214名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/02(月) 00:50:54.29ID:VAnCCDcv0 もうマトモに身を預けられる投信はこれと🍆🇺🇸しかない
2024/12/02(月) 01:12:13.38ID:nbm1NNUL0
これもそのうち無期限になるでしょ
216名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/02(月) 11:09:29.84ID:S7t96h930 一歩 VS Zテック
こんな動画見たいね
こんな動画見たいね
2024/12/02(月) 12:02:21.59ID:a+qwpKE30
>>209
パランティアはまだ安いから個別に行けべき、テスラは高くて駄目だが
パランティアはまだ安いから個別に行けべき、テスラは高くて駄目だが
218名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/12/02(月) 13:38:34.29ID:2/fy1+Tm0 >>216
ボクシング漫画かな?🥊
ボクシング漫画かな?🥊
219名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/12/02(月) 13:52:04.29ID:LUsxFDh/0 >>206
今から買うならZ一択
今から買うならZ一択
2024/12/02(月) 15:38:36.92ID:rXyXxHyv0
Z買うならマグニチュード7
222名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/02(月) 15:39:05.54ID:+abJ5bfc0 まあ2244はオワコンなのは間違いない
伸びそうなのがほとんど見当たらないから
伸びそうなのがほとんど見当たらないから
223名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/02(月) 15:39:54.83ID:+abJ5bfc0 パランティアが安い?どこの星の話かな?
2024/12/02(月) 16:08:00.42ID:a+qwpKE30
>>223
多分君との財産の違いだろう
多分君との財産の違いだろう
2024/12/02(月) 18:32:50.79ID:5ktfq1ob0
もちろん全ツッパって言ってた
2024/12/02(月) 18:44:18.44ID:Mu/jFDpl0
今買う奴なんておらんやろ
買うなら年末か来年
買うなら年末か来年
228名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/02(月) 22:00:00.07ID:7Yn8P4g60 178Aはどう?
2024/12/02(月) 22:06:12.19ID:klqnAdtS0
テーマ集中+均等過重だから素質はある
あとは銘柄選定次第
あとは銘柄選定次第
230名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/02(月) 23:10:10.94ID:7Yn8P4g60 178AやZテック20は全世界型だから良いのかな?
2024/12/03(火) 00:49:48.74ID:AS8X72ls0
たしかに一步はビックテック以外で欲しい銘柄が組み込まれてないんよな
232名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 01:02:25.18ID:CUSz/WJB0 自分ならこんなん買わんがむしろ大切なのかなと
233名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 01:50:00.54ID:BGTXY1+j0 結局はテクノロジー産業が伸びるのかね
でも今って殆んど全部テクノロジーなんじゃないの?
こういうのどれもテクノロジーなんじゃね?
半導体、AI、インフラ、ヘルスケア、メタバース、サイバーセキュリティ、ドローン、通信技術、宇宙、ロボ(自動化技術)、ブロックチェーン、フィンテック、エコ(環境ビジネス)、シェアリングエコノミー
でも今って殆んど全部テクノロジーなんじゃないの?
こういうのどれもテクノロジーなんじゃね?
半導体、AI、インフラ、ヘルスケア、メタバース、サイバーセキュリティ、ドローン、通信技術、宇宙、ロボ(自動化技術)、ブロックチェーン、フィンテック、エコ(環境ビジネス)、シェアリングエコノミー
2024/12/03(火) 07:33:59.35ID:qZOouD+i0
時価総額加重平均でハイテク限定5社が一番儲かる
235名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 09:02:27.17ID:xNuvnciQ0 >>234
M7が近いな
M7が近いな
236名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 10:46:41.26ID:gs7J0LMC0 ハイテク上がってるけど一歩の方は昨日の約定に間に合ったわ
2024/12/03(火) 11:17:41.65ID:acxjy5VV0
238名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 11:44:12.77ID:EU2G9xtr0 M7は入れ替え有りとは言ってるけど入れ替え基準が不透明だからネタ感ある
名前もM7って言っちゃってるし余程オワコンにならんと入れ替えないだろうな
その頃には致命傷なわけだが
名前もM7って言っちゃってるし余程オワコンにならんと入れ替えないだろうな
その頃には致命傷なわけだが
239名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 11:47:52.23ID:qZOouD+i0 Zテック7
世界時価総額ランク上位7社(ハイテクのみ※中国のぞく)
均等荷重
これなら満足してくれるの?
世界時価総額ランク上位7社(ハイテクのみ※中国のぞく)
均等荷重
これなら満足してくれるの?
2024/12/03(火) 12:16:36.79ID:MUiw2gWG0
風丸は2244とそんな変わらん気がするのだが鞍替えするほどか…
2024/12/03(火) 12:39:23.56ID:jSjZWi6E0
2024/12/03(火) 12:46:41.62ID:1fw3vWpN0
S&P10とかTOPTと似たり寄ったりって感じだな
イメージが先行して実際のリターンは大した事ないってパターンになりそう
イメージが先行して実際のリターンは大した事ないってパターンになりそう
2024/12/03(火) 12:50:13.95ID:E/aEIrhE0
Zは名前とイメージ画像が厨二っぽくて絶対買わない
244名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 12:55:05.72ID:CUSz/WJB0 SPX、NDXのワンランク上()を行きたいまさに厨二狙い撃ちの商品だよ?
厨二心を失った人にはこの商品は響かない
厨二心を失った人にはこの商品は響かない
2024/12/03(火) 12:59:49.91ID:3me4kO320
Z買う層は2244やFANG+以上のリターンを期待してるでしょw
キャップ無しの時価総額でリスク取れないヘタレ専用
キャップ無しの時価総額でリスク取れないヘタレ専用
246名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/03(火) 13:10:50.84ID:EU2G9xtr0 2244は時価総額の高い企業を集めつつも上限8%で枠を取りすぎないように設計されてるからな
面白い組入れ基準だと思う
面白い組入れ基準だと思う
248名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/04(水) 06:12:04.04ID:eyiOjqak0 >>224
コミュ障でしたか
コミュ障でしたか
249名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/04(水) 06:15:38.43ID:5lUHQOtm0 自分でテック20作って仕込んでみた
こいつとSPも持ってる
こいつとSPも持ってる
2024/12/04(水) 11:56:36.37ID:bEABF8SP0
今日から参入。
251名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/04(水) 13:24:29.96ID:3n1c/dg/0 ヘタこいたらトヨタなんて落ち目の会社もはいってたのが怖すぎるわ
まだサムスンのほうがまし
まだサムスンのほうがまし
2024/12/04(水) 21:08:59.91ID:rlX3fzH/0
>>251
サムスンは、、、、SKハイニックスならまだ分かるがwww
サムスンは、、、、SKハイニックスならまだ分かるがwww
2024/12/04(水) 22:29:35.84ID:w50lEX6I0
売ってからまた買うムーブかましてる
やっぱ売るのは悪だね
やっぱ売るのは悪だね
254名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/12/05(木) 00:05:05.66ID:tyu0/pJl0255名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 00:09:46.58ID:yRWVMCy90 まあ儲かればどっちでもええんとちゃうん
2024/12/05(木) 00:16:00.70ID:jSJ6KIhO0
うそ…まさか2244と競り合うつもり?
2244がFANG+同等のリターン出してて
そのFANG+よりずっと下のZtechと大和が認めてるのに…
https://i.imgur.com/dj5mHgh.png
2244がFANG+同等のリターン出してて
そのFANG+よりずっと下のZtechと大和が認めてるのに…
https://i.imgur.com/dj5mHgh.png
257名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 00:30:17.56ID:wy+CVHy40 >>256
まむすんの検証によると違うみたいね
まむすんの検証によると違うみたいね
2024/12/05(木) 00:30:21.57ID:tpVub3vt0
>>256
このグラフにFANG+を入れなければZテックつええ、って印象になるのになぜFANG+
をグラフに混ぜたのか
一歩テックのページだとFANG+はグラフに併記してなかったのに
//i.imgur.com/l42SsUc.png
このグラフにFANG+を入れなければZテックつええ、って印象になるのになぜFANG+
をグラフに混ぜたのか
一歩テックのページだとFANG+はグラフに併記してなかったのに
//i.imgur.com/l42SsUc.png
2024/12/05(木) 00:36:04.16ID:jSJ6KIhO0
2024/12/05(木) 00:57:16.88ID:ykty1Ko00
大和はちょっと風丸に連絡して落ち着かせた方がいい
他人を煽ってアホ扱いしたらネガティヴイメージしか付かんだろ
他人を煽ってアホ扱いしたらネガティヴイメージしか付かんだろ
2024/12/05(木) 01:20:01.72ID:ySxSL+T50
youtuberってだいたい煽るのがデフォの芸風だから落ち着かせるの無理じゃ
2024/12/05(木) 01:37:34.95ID:jSJ6KIhO0
30兆円以上の資産を運用してる大和もyoutuberなんかと絡んで後悔してそう
263名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 08:01:05.83ID:84XpGKIr0 Zテック20
まぁ買いますけどね
まぁ買いますけどね
2024/12/05(木) 08:08:53.62ID:wy+CVHy40
風丸アンチは買うんじゃねーぞ
265名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 09:40:26.56ID:9eM/ST4g0 これどう?一歩シリーズ
一歩先いく 華麗なるインド・トップ10+インデックス
一歩先いく 華麗なるインド・トップ10+インデックス
2024/12/05(木) 10:23:36.58ID:hHqFM6v80
アンチどうこうではなく儲かりそうか儲からなさそうかで決める
267名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 11:08:56.61ID:DUZq9eKH0 Zテックに保有比率がかなり近いS&P10がここ6か月で+9.5%
同期間でS&P500が+10.29%、フツナスが+9.56%、FANG+が+17.26%、一歩テックが+14.7%
大和の特集ページではS&P500やフツナスには勝ってたけど足元の調子は悪いな
同期間でS&P500が+10.29%、フツナスが+9.56%、FANG+が+17.26%、一歩テックが+14.7%
大和の特集ページではS&P500やフツナスには勝ってたけど足元の調子は悪いな
2024/12/05(木) 11:13:39.21ID:Zb3pd6mF0
>>265
カレーと掛けてるのかな
カレーと掛けてるのかな
2024/12/05(木) 11:35:29.39ID:jSJ6KIhO0
均等や8%キャップのリスクを取らずに狙えるリターンは既存のファンドと大差無し
top10が出た時にも言われてた
top10が出た時にも言われてた
2024/12/05(木) 12:08:25.37ID:fBDQWqZj0
両方見たけど風丸vsこどおじマスターみたいな図式
271名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 12:08:51.70ID:rwkUqjEC0 初心者が最近知ったような部分を強調すれば、「これこれ、これが欲しかった!」が簡単に作れるってことだな
2024/12/05(木) 12:32:03.91ID:lE8xNjWI0
最短で2025年NISA分にするには1/27注文でいいのかな?
これは当日約定だから他の投信よりも1日遅くていいんだよね
これは当日約定だから他の投信よりも1日遅くていいんだよね
2024/12/05(木) 12:50:38.93ID:049zfpnA0
一步のイントゥイットから下位銘柄のパフォーマンスはさすがに酷いな
上げてるのネットフリックスくらいか
それもファングに入ってるし流石に強いよな
上げてるのネットフリックスくらいか
それもファングに入ってるし流石に強いよな
274名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 13:08:55.31ID:DUZq9eKH0 2244は5つのサブテーマが伸びていく前提の投信だからこの読みが外れると厳しいのはまあその通りだな
手堅いテーマ選定だとは思ってるけど
手堅いテーマ選定だとは思ってるけど
2024/12/05(木) 18:14:40.98ID:nAudMqUb0
こどおじ見たけどZテック不要だな
2024/12/05(木) 18:57:05.40ID:OaFd6Kjf0
>>272
ちょっと遅すぎないか
ちょっと遅すぎないか
277名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/05(木) 19:14:52.90ID:rwkUqjEC0 >>272
少しくらいズレても大差ないようなこと気にしてんだな、NISA厨は
少しくらいズレても大差ないようなこと気にしてんだな、NISA厨は
2024/12/05(木) 20:02:43.43ID:dpCYcB4C0
>>272
一歩は注文日当日約定の受け渡しが3営業日後だから1番上のケースに該当するから12/26かな
2025年のNISA口座での取引開始スケジュールについて
https://i.imgur.com/L3e2Xjw.jpeg
一歩は注文日当日約定の受け渡しが3営業日後だから1番上のケースに該当するから12/26かな
2025年のNISA口座での取引開始スケジュールについて
https://i.imgur.com/L3e2Xjw.jpeg
279名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 07:00:53.91ID:eEMgvieB0 Zテック発売したら買う人🙋
2024/12/06(金) 07:30:40.27ID:l91wmwxi0
こどおぢと風丸が見事に相反する主張だな
281名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 07:46:50.25ID:eEMgvieB0 誰?
2024/12/06(金) 08:24:50.47ID:deqXPdeL0
話題性があるし100万ぐらい買っといても良いかな
283名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 08:38:20.15ID:eEMgvieB0 こどおじの動画見た
一歩&FANG+でいいやって思ったわ
NASDAQ30も出るだろうし
一歩&FANG+でいいやって思ったわ
NASDAQ30も出るだろうし
2024/12/06(金) 09:17:28.60ID:pA9F9YBa0
2050年がーっていうけど
sp500とNASDAQ100より良いスコア出してりゃ
無期限なるよ普通に
sp500とNASDAQ100より良いスコア出してりゃ
無期限なるよ普通に
2024/12/06(金) 09:30:19.05ID:MvPoSng00
zテックに乗り換える
2024/12/06(金) 09:53:05.28ID:z0ciNqbh0
長期で持てればFANG、一歩、Zテックどれでもいい
短期ならどれも駄目
短期ならどれも駄目
287名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 10:59:24.62ID:eEMgvieB0 風丸はYouTubeだからって他人を批判しすぎ
こどおじマスターの方が好印象だったわ
こどおじマスターの方が好印象だったわ
288名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 11:19:46.09ID:5aI1Cdqp0 知らん人だから見てみたけど自分と同じ意見だった
S&P10のフォワードを見る限りほぼ同構成のZテックは買う気が起きないので来年も一歩かな
QTOP投信をどこかが出すと思うからそっちは特定で少し買ってみたいが
S&P10のフォワードを見る限りほぼ同構成のZテックは買う気が起きないので来年も一歩かな
QTOP投信をどこかが出すと思うからそっちは特定で少し買ってみたいが
289名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 11:21:51.89ID:jDqQ5Mfw02024/12/06(金) 11:28:25.09ID:UeVa2OoE0
風丸は自分のこと浪費家って言ってるしレバレッジとかFXとか仮想通貨大好きで根っこがギャンブラーなんだよな
大和がZテック作ったせいで240万円入れないといけなくなったのは内心微妙に思ってるんじゃないかな
どう見てもSP10くらいの成績しか出ない面白みのない商品だし
大和がZテック作ったせいで240万円入れないといけなくなったのは内心微妙に思ってるんじゃないかな
どう見てもSP10くらいの成績しか出ない面白みのない商品だし
291名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 11:35:36.36ID:5aI1Cdqp0 まあZテックネタの動画出しやすくなるし大和から仕事貰うチャンスも増えるだろうし未来の総合的な収益で見れば悪くないんじゃないかな
2024/12/06(金) 12:41:41.50ID:sL2WAuMn0
なんなん
ポンコツやな、この投信
ポンコツやな、この投信
2024/12/06(金) 15:28:04.21ID:VqSpjG200
178Aに負けとるヤン
294名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 15:29:47.74ID:GFr8ltLT0 そうやって全部中途半端に買ってる小汚いPFが出来上がるんだな
295名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 17:21:30.24ID:hTlLYvad0 あぁこどおじってマスターkの事か
マスターと呼んでたからこどおじってピンと来なかったわ
彼は肌が綺麗
マスターと呼んでたからこどおじってピンと来なかったわ
彼は肌が綺麗
296名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 19:17:17.95ID:b2kPIgrW0 こどおじマスターって毎月特定で60万投資してるって言ってるけどYouTube収益?
工場は明細明かしてるけどそんなないよな?
工場は明細明かしてるけどそんなないよな?
と言うかそう言う設定だから
年収手取り350万×10年勤続で3500万ありますとか言うガバガバ設定
それだと入社1年目から10年目まで手取りが変わってないことになるんだけどな
年収手取り350万×10年勤続で3500万ありますとか言うガバガバ設定
それだと入社1年目から10年目まで手取りが変わってないことになるんだけどな
298名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/06(金) 21:39:32.66ID:iRZKh+Fe0 今日はマイナスだらけなのに一歩先生がちょっとだけプラスになっている
2024/12/07(土) 04:33:22.08ID:wrTGcpDh0
これの一番のリスクは韓国資本だってことだな
paypay投信みたいに突然やーめたもあり得るな
paypay投信みたいに突然やーめたもあり得るな
2024/12/07(土) 05:01:25.50ID:7gGT2NMh0
気にせず農林中金のファンド買ってる俺に隙は無い
2024/12/07(土) 07:24:27.56ID:l6I5mxjZ0
さあテスラが跳ねたがこいつは跳ねてくれるか?
302名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 10:51:12.16ID:9qhTbcBH0 ここ半年のリターン
テック20より、グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンドの方がリターン高いんだけどどう思う?
テック20より、グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンドの方がリターン高いんだけどどう思う?
2024/12/07(土) 12:00:18.33ID:LoX8Hvrg0
どうも思わん
どう思って欲しかった?
どう思って欲しかった?
304名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 12:25:14.11ID:9qhTbcBH0 あんまり良くないですか?
305名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 12:26:31.91ID:9qhTbcBH0 一歩テック20にしろ、一歩イノベーションにしろ
土台となるテーマのどれかが鈍化したらポンコツと化すのかね?
土台となるテーマのどれかが鈍化したらポンコツと化すのかね?
2024/12/07(土) 12:29:48.62ID:YAzzT/+60
鈍化したなりに年利10%とかで推移するんじゃね
2024/12/07(土) 12:30:11.57ID:1qGGbO8J0
テーマをリバランスできれば問題無い できるかは知らんけど
2024/12/07(土) 12:42:38.92ID:a8iP1KoK0
この半年は良くても次の半年はどうなるか知らん
この半年は悪くても次の半年はどうなるか知らん
買いたいもん買っとけw
後はどうなるか知らん
この半年は悪くても次の半年はどうなるか知らん
買いたいもん買っとけw
後はどうなるか知らん
309名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 12:58:52.68ID:9qhTbcBH0 NISAだと特定の国やテーマに投資してそれがオワコンになってしまうと
そのファンド売却して再投資しようにも枠があるから勿体無いのよね
長期的目線で立つと、テーマやアメリカが鈍化するんじゃないかと不安な所もある
NISAは長期保有が絶対だと思うんだわ
そのファンド売却して再投資しようにも枠があるから勿体無いのよね
長期的目線で立つと、テーマやアメリカが鈍化するんじゃないかと不安な所もある
NISAは長期保有が絶対だと思うんだわ
310名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 13:00:32.15ID:9qhTbcBH02024/12/07(土) 13:03:23.79ID:u/s8RY800
>>310
ちゃんと資金の集まってるファンドなら無期限にのびるからへーきへーき
ちゃんと資金の集まってるファンドなら無期限にのびるからへーきへーき
2024/12/07(土) 13:04:45.56ID:YAzzT/+60
5年たてば枠埋って売買できる
枠埋まる前に売ったところで枠埋めが数年遅れるだけ
売った枠は翌年には枠復活するし売るときは税金かからん
1800万全部同じテーマにしててそれが一気に全部だめになるとかでなければあまり気にする必要ないぞ
枠埋まる前に売ったところで枠埋めが数年遅れるだけ
売った枠は翌年には枠復活するし売るときは税金かからん
1800万全部同じテーマにしててそれが一気に全部だめになるとかでなければあまり気にする必要ないぞ
NISA枠は基本売らない枠と思ってるからSP500やオルカンで埋める
特定でも生活やりくりできるくらい溜まったらfireや
特定でも生活やりくりできるくらい溜まったらfireや
314名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 13:18:21.61ID:9qhTbcBH0 >>312
ファンド売却する時はオワコンの時だけど
例えばそのファンドの元本500万で1000万に増えてて売った場合
枠空くのは500万だけじゃん
残り500万は税金取られる特定に入れなきゃいけない
この額が大きいほど勿体無い
長期保有で良い感じで増えてくなら、元本500万をずっとNISAで増やしていけるようなファンド買った方が良い
他のファンドに乗り換え再投資みたいな事になると勿体無い
ファンド売却する時はオワコンの時だけど
例えばそのファンドの元本500万で1000万に増えてて売った場合
枠空くのは500万だけじゃん
残り500万は税金取られる特定に入れなきゃいけない
この額が大きいほど勿体無い
長期保有で良い感じで増えてくなら、元本500万をずっとNISAで増やしていけるようなファンド買った方が良い
他のファンドに乗り換え再投資みたいな事になると勿体無い
315名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 13:21:01.73ID:9qhTbcBH02024/12/07(土) 13:29:24.89ID:1XvD6bPV0
>>314
FANGやM7みたいな原則固定の銘柄があるファンドならともかく、NASDAQ上場の時価総額加重平均ベースである一歩(2244)の場合オワコンになった企業は自然淘汰されるのでそうそうおかしな事にはならないと思うけど。
もし一歩が完全にオワコンになってるならSP500もNASDAQも相当ヤバいことになってると思うよ。そいう事態を想定するなら金なり債券なりに分散しておく必要があると思う
FANGやM7みたいな原則固定の銘柄があるファンドならともかく、NASDAQ上場の時価総額加重平均ベースである一歩(2244)の場合オワコンになった企業は自然淘汰されるのでそうそうおかしな事にはならないと思うけど。
もし一歩が完全にオワコンになってるならSP500もNASDAQも相当ヤバいことになってると思うよ。そいう事態を想定するなら金なり債券なりに分散しておく必要があると思う
2024/12/07(土) 14:27:04.21ID:zyDCqjUL0
>>316
オワコンになる時のダメージ軽減を意図してるなら、ネトフリやPDDならともかく、AAPLがオワコンになるほど落ちたらヤバいけどな
時価総額1/10になってもAdobeより上だから2244に残るぞ
伸び代ないだけなら時価総額的に居残るから、オワコンになって成長性なくても現状維持してたらやっぱ残るし
FANGよりマシなだけで、別に安全とは言えんよ
オワコンになる時のダメージ軽減を意図してるなら、ネトフリやPDDならともかく、AAPLがオワコンになるほど落ちたらヤバいけどな
時価総額1/10になってもAdobeより上だから2244に残るぞ
伸び代ないだけなら時価総額的に居残るから、オワコンになって成長性なくても現状維持してたらやっぱ残るし
FANGよりマシなだけで、別に安全とは言えんよ
2024/12/07(土) 15:05:18.77ID:EkgynKeN0
これの一番の魅力は当日約定可なことかな
2024/12/07(土) 15:23:04.18ID:cuNIV93M0
2244を買い付けてるからこれは昨日の終値が基準なんだっけ
普通のは日本時間夜に決まる終値だから明日にならないと分からないって感じで
普通のは日本時間夜に決まる終値だから明日にならないと分からないって感じで
2024/12/07(土) 18:50:48.78ID:f3yf32iI0
一歩20、FANG+、レバナスの中で長期で持つ(持てる)なら一歩かな?
FANG+はほぼ固定が怖くて、レバナスは下落相場が結構続くのときの減価がストレスになりそう
FANG+はほぼ固定が怖くて、レバナスは下落相場が結構続くのときの減価がストレスになりそう
2024/12/07(土) 18:58:20.91ID:WFakGgcn0
レバナスは100社分散という安心感
減価もその分安く買える
信じてるならボーナスタイムでしかない
信者目線だが
減価もその分安く買える
信じてるならボーナスタイムでしかない
信者目線だが
322名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 18:59:48.57ID:bP+Z5NUh0 なーんもしなくていいのは分散効いた銘柄だけで
ボラ高いのは下落に備えて現金キープしとくのは必要と考えてる
ボラ高いのは下落に備えて現金キープしとくのは必要と考えてる
323名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 21:26:23.00ID:9qhTbcBH0324名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 22:02:01.60ID:9qhTbcBH0 テクノロジー企業に厳選投資する良いファンドが見つからない
Zテック20も時価総額加重平均だと結局S&P10と変わらんし、
Zテック20と一歩テック20のハイブリッド版がほしいな
・テーマを固定せず、幅広いテクノロジー分野に投資
・米国ではなく、世界から時価総額上位20銘柄で構成する
・一歩テック20のように上限のある時価総額加重平均か、均等加重平均にする
Zテック20も時価総額加重平均だと結局S&P10と変わらんし、
Zテック20と一歩テック20のハイブリッド版がほしいな
・テーマを固定せず、幅広いテクノロジー分野に投資
・米国ではなく、世界から時価総額上位20銘柄で構成する
・一歩テック20のように上限のある時価総額加重平均か、均等加重平均にする
325名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 22:07:54.23ID:9qhTbcBH0 Zテック20も時価総額加重平均だと結局S&P10と変わらんし
20銘柄も取り込んでるのに一部の銘柄に偏りすぎっておかしくない?なんか素人が考えましたみたいじゃない?
10銘柄のS&P10の方がファンドとしてのバランス感みたいなのはある
20銘柄も取り込んでるのに一部の銘柄に偏りすぎっておかしくない?なんか素人が考えましたみたいじゃない?
10銘柄のS&P10の方がファンドとしてのバランス感みたいなのはある
326名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/07(土) 22:18:31.22ID:9qhTbcBH0 まあ時価総額上位だけじゃなくて、中小型株だったりこれから伸びる銘柄を取り込むのもアリだと思うんだけどな
S&P500の均等加重指数は、長期だと時価総額加重のS&P500のリターンを超えるらしいし
・インベスコ S&P 500イコール・ウェイト・ファンド
S&P500ではなく、中小型株も含む全米型ファンドはS&P500に匹敵してるし
・楽天・全米株式インデックス・ファンド
中小型株だけのファンドも好調だし
・SBI米国小型成長株ファンド
S&P500の均等加重指数は、長期だと時価総額加重のS&P500のリターンを超えるらしいし
・インベスコ S&P 500イコール・ウェイト・ファンド
S&P500ではなく、中小型株も含む全米型ファンドはS&P500に匹敵してるし
・楽天・全米株式インデックス・ファンド
中小型株だけのファンドも好調だし
・SBI米国小型成長株ファンド
2024/12/07(土) 22:50:16.88ID:wrTGcpDh0
>>326
sp500イコールウェイトをトレビューで見てみたけど普通のspyが勝ってるぞ
sp500イコールウェイトをトレビューで見てみたけど普通のspyが勝ってるぞ
2024/12/07(土) 23:36:22.70ID:8vwf90Ej0
>>326
イコールウェイトのグラフはITバブル崩壊直前からのSP500にとって最も悪いパフォーマンスのタイミングを切り出してるから超えてるだけだと思うぞ
イコールウェイトのグラフはITバブル崩壊直前からのSP500にとって最も悪いパフォーマンスのタイミングを切り出してるから超えてるだけだと思うぞ
2024/12/08(日) 03:32:44.68ID:Xub17EKJ0
イコールウェイトと一歩を1:1って良いかなぁと思ったときもあった
けどやっぱ王道にSP500に一歩をちょい混ぜにした…
けどやっぱ王道にSP500に一歩をちょい混ぜにした…
2024/12/08(日) 07:03:54.97ID:Tsv0owRv0
イコールウェイトは信託報酬が安ければ使える 高過ぎ
331名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/08(日) 12:13:21.11ID:otkn25vf0 NISAで取り崩す事はあっても、ファンド(投資テーマや国)がオワコンになって売ることがないという視点では
テーマや国を限定しないオールカントリーや世界厳選型の方が良いんじゃないか?
テーマや国を限定しないオールカントリーや世界厳選型の方が良いんじゃないか?
2024/12/08(日) 15:30:08.37ID:J3PZ4Xt40
2024/12/08(日) 18:28:04.05ID:2Cg7oraB0
FANGプラスよりは長期投資向きだとは思うけどなぁ
まぁ40年くらい先でGAFAが衰退してる予想も出来ないし
まぁ40年くらい先でGAFAが衰退してる予想も出来ないし
2024/12/08(日) 19:10:43.47ID:bFkgRyjF0
Intelがこんなに衰退するのも予測できなかったな
335名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/08(日) 19:19:45.22ID:otkn25vf0 テクノロジー厳選ファンドって今後も出てきそうじゃね?
2024/12/08(日) 20:27:46.14ID:CxLmxYfD0
223A(AIQ)投信は出そう
2024/12/08(日) 20:34:51.88ID:VYgDPDG60
インデックスで無難なベース作ったら、それ以上の好みは個別でやるかな
338名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/08(日) 21:14:46.93ID:otkn25vf0 アクティブファンドだけど、これどう?
・米国だけじゃなく、世界のテクノロジー企業から20銘柄を厳選する
・中国や日本等も入れる(除外国は無し)
・セクターを限定はしないが、特定のセクターが多くなりすぎないようにする
・時価総額順ではなく、ファンドマネージャーが今後伸びると判断した企業を選ぶ
・時価総額加重平均(1銘柄の上限付き)、もしくは均等加重平均にする
・米国だけじゃなく、世界のテクノロジー企業から20銘柄を厳選する
・中国や日本等も入れる(除外国は無し)
・セクターを限定はしないが、特定のセクターが多くなりすぎないようにする
・時価総額順ではなく、ファンドマネージャーが今後伸びると判断した企業を選ぶ
・時価総額加重平均(1銘柄の上限付き)、もしくは均等加重平均にする
339名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/08(日) 21:16:39.68ID:otkn25vf0 >>336
つみたて投資枠にも使える「イノベーション・インデックス・AI」で良さそう
つみたて投資枠にも使える「イノベーション・インデックス・AI」で良さそう
340名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/08(日) 21:21:09.30ID:otkn25vf0341名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/08(日) 22:00:06.12ID:paIQ76js0 今や入ってるのはインテルではなくクアルコムのARM系だからなぁ
マイクロソフトもこりゃヤバいと見てWindows11で正式にARM対応した
マイクロソフトもこりゃヤバいと見てWindows11で正式にARM対応した
2024/12/08(日) 22:35:01.82ID:rvZPKmQM0
イコールウェイトがそんなに良いなら何で一番売れてるのがspyやvooなんだよ
2024/12/08(日) 22:42:20.82ID:V/T0eAR/0
均等が優位になるのは集中型
時価総額は分散型で優位
時価総額は分散型で優位
今年の液出しの為に今日28万売りに出した。
今の価額で約定できるんよな?今夜米株が大暴落するとしてもその前に売れるんよな?
今の価額で約定できるんよな?今夜米株が大暴落するとしてもその前に売れるんよな?
2024/12/09(月) 08:22:56.34ID:ln5+n5Bh0
2244は米国市場時間外の値動きも先取りして値動きするからね、暴落有無関係なく今日の2244の値動き見ながら売買するか決めるといいよ
2024/12/09(月) 09:55:56.76ID:3clf51820
>>344
んなわけねーだろアホw
んなわけねーだろアホw
2024/12/09(月) 12:50:40.96ID:ikJTmkK60
超高級風俗に行くのか
2024/12/09(月) 15:09:26.20ID:P/d38GvR0
28万の風俗なんてあんの?
2024/12/09(月) 15:16:06.23ID:pyMr9vQ10
>>348
調べたら180分30万、一晩50万ってのがあるらしい
調べたら180分30万、一晩50万ってのがあるらしい
350名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/09(月) 16:21:05.01ID:eCACjk0H0 高級ソープに散々行ったけど高いからってやる事はそんな変わらんぞ
出してくる飲み物とか女の質とか態度が違うだけ、後は連れ出したら1日で100万とか行くけどだからといってやる事は限界が有る
出してくる飲み物とか女の質とか態度が違うだけ、後は連れ出したら1日で100万とか行くけどだからといってやる事は限界が有る
351名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/09(月) 16:21:05.01ID:eCACjk0H0 高級ソープに散々行ったけど高いからってやる事はそんな変わらんぞ
出してくる飲み物とか女の質とか態度が違うだけ、後は連れ出したら1日で100万とか行くけどだからといってやる事は限界が有る
出してくる飲み物とか女の質とか態度が違うだけ、後は連れ出したら1日で100万とか行くけどだからといってやる事は限界が有る
352名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/12/09(月) 20:10:16.31ID:CE0zjN1U0 重要だもんな
2024/12/09(月) 20:27:31.02ID:DSVp68KK0
馬鹿が雑談しだすとクソスレになる
過疎でいいのにこっち来るなよ
過疎でいいのにこっち来るなよ
354名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 09:44:52.12ID:joEFZWrD0 Zテック(sbi証券)
↓
ポイント付与率
0.1% UP時0.2%
ここと同じ信託報酬なのにワロタ
↓
ポイント付与率
0.1% UP時0.2%
ここと同じ信託報酬なのにワロタ
355名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 10:29:08.57ID:GuGvkQvP02024/12/11(水) 10:39:02.81ID:m822wdHS0
え、ポイントのことそんな風に考えちゃうの?
357名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 10:49:25.56ID:joEFZWrD0 >>355
いや、fangも0.1%で1000万超えから0.2%還元でしょ
いや、fangも0.1%で1000万超えから0.2%還元でしょ
358名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 10:55:29.47ID:R3nwYVxx0 >>357
銘柄固定が怖い
銘柄固定が怖い
359名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 10:59:06.23ID:NO7eNbxj0 完全固定なように見えて絶対に変更がない訳じゃないみたいよ
360名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 11:03:02.34ID:ykPJ3nvE0 アメリカ固定なのは構わないの?
361名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 11:26:00.28ID:NO7eNbxj0 とは言っても今は米国一強ですからね
これからは少しづつインドの比率を高める予定
ゴールド、暗号資産も
これからは少しづつインドの比率を高める予定
ゴールド、暗号資産も
2024/12/11(水) 11:35:25.11ID:T4H6zlfj0
暴落からアメリカ投信は回復したけど
インドは未だ含み損のままだ
インドは未だ含み損のままだ
363名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 11:49:35.23ID:NO7eNbxj0 インドは10%までの予定
2024/12/11(水) 12:42:19.13ID:HhGcwOIT0
インドがトレンドだったのは去年まで
もうしばらく爆上げのターンはこない気がする
もうしばらく爆上げのターンはこない気がする
365名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 15:22:29.10ID:Ri3LJb+M0 インドって俺らが生きてるうちに大きく変わるかね
遺す子孫がいるなら宝くじ枠で買っとくのも面白いかもしれんけど
遺す子孫がいるなら宝くじ枠で買っとくのも面白いかもしれんけど
2024/12/11(水) 16:54:22.80ID:qMU++k5m0
インドはお楽しみ枠として、サテライトで5%だけ持ってる
2024/12/11(水) 16:56:57.28ID:XcInRAHU0
マネックスでもZ20のページに保有P 0.03%ってあるな、一歩は対象外なのに…
2024/12/11(水) 17:27:00.59ID:OgkyDO5l0
インドは暴落時に買うつもり
2024/12/11(水) 17:41:44.57ID:8BUhAcrm0
インドよりAIテーマとかのほうがまだこの先の伸びしろ有るような気はする
2024/12/11(水) 18:26:01.17ID:LTB+fMjq0
もう一歩とFANGだけでいいな
半端なの入れても基本動き同じなのにビビる意味わからん
半端なの入れても基本動き同じなのにビビる意味わからん
2024/12/11(水) 18:35:52.27ID:WPJSUfiX0
上げ上げ相場の時はそうゆう理論になるが下げ下げの時は逆転するだろう
2024/12/11(水) 18:46:50.27ID:moiX/r490
マジで2244やFANG+のリターンしか見てない人いるんだな…
373名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 18:53:46.19ID:vuGRP12r0 早めに個別株始めた方がいいぞ
2024/12/11(水) 18:57:12.22ID:Ubh5FUbs0
3年2σで±70%ぐらいは知ってるだろ
375名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 20:17:07.26ID:R/+DQkZX0 テクノロジー厳選ファンドいくつかあるけど
そもそもテクノロジーに厳選しないで、色んな産業で銘柄を厳選するファンドって無いの?
そもそもテクノロジーに厳選しないで、色んな産業で銘柄を厳選するファンドって無いの?
2024/12/11(水) 20:19:32.70ID:m822wdHS0
自分で作れそう
2024/12/11(水) 20:21:03.38ID:m822wdHS0
むしろこれが俺のベストってのを自分で選んでみようよ
2024/12/11(水) 20:22:44.41ID:8BUhAcrm0
>>375
S&P500
S&P500
2024/12/11(水) 20:37:56.95ID:Ubh5FUbs0
米国ならS&P20、S&P50、S&P100、選び放題
SBIあたりに毎日投信作れってメールするのが手段
SBIあたりに毎日投信作れってメールするのが手段
380名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 20:50:31.00ID:J+M4+uuy0 オルカンも時価総額順なんだっけ?
だから米国が多いんだっけ?
米国が伸び悩んでも時価総額高ければ上位に入ってきちゃうってことですかね
2244然り
だから米国が多いんだっけ?
米国が伸び悩んでも時価総額高ければ上位に入ってきちゃうってことですかね
2244然り
2024/12/11(水) 22:43:24.83ID:3XhAUIey0
しばらく見ないうちにこれ上がって来たな
追加出来なくなったけど来年の肥しとしてなんとかプラスになりそう
からの~売りたくなくなったまであるかも?
追加出来なくなったけど来年の肥しとしてなんとかプラスになりそう
からの~売りたくなくなったまであるかも?
382名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/11(水) 22:59:22.48ID:R/+DQkZX0 どれか一つのテーマが鈍化しただけでダメージ多くない?
最近出来たテクノロジー厳選ファンドは、直近の未来や過去のシミュレーションで良くなるように設計しました感が強い
最近出来たテクノロジー厳選ファンドは、直近の未来や過去のシミュレーションで良くなるように設計しました感が強い
2024/12/11(水) 23:44:21.89ID:WPJSUfiX0
テスラいなかったらFANGに勝てなかったんじゃないかな
2024/12/12(木) 05:22:28.91ID:jszsGF/20
ナニがあったの(゚д゚)!
2024/12/12(木) 05:22:48.93ID:jbSuXyaB0
今日、楽しみだな
2024/12/12(木) 06:07:54.60ID:Qn8wyefF0
FANGが3%くらい上げてるからこっちも期待できそうだ
2024/12/12(木) 06:09:02.03ID:lQ9Hf4EY0
>>384
グーグルに感謝しないとな
グーグルに感謝しないとな
388名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 07:34:53.53ID:Z4531vg+0 グーグル先生いつもありがとう😭
389名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 11:33:32.49ID:kKYKFhbU0 楽天証券の評価額って
今日上がった分はすぐ反映されてるの?
今日上がった分はすぐ反映されてるの?
390名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 11:49:15.32ID:X91cejJa0 夜の10時前後にならないと反映されないよ
391名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 14:41:07.19ID:kKYKFhbU0 じゃあ今のは昨日の評価額なんですね
392名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 15:02:46.68ID:MePkDGR+0 はい
2024/12/12(木) 15:17:23.93ID:p+1zbPh30
爆上げしたな
1日で五万儲かった(笑)
1日で五万儲かった(笑)
394名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 15:18:58.63ID:NJyOo9SP0 3%超えてるじゃん。すごいな
2024/12/12(木) 15:20:19.87ID:rM9PVgvE0
稲妻と言ってもよかろう⚡
396名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 15:48:43.24ID:X91cejJa0 ワテは1日で50万やw
2024/12/12(木) 18:12:48.32ID:gSagIfHq0
一歩ファングだけ買えばええわな
とりあえず年内仕込んで来季は毎月積み立て
とりあえず年内仕込んで来季は毎月積み立て
398名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/12(木) 18:24:34.92ID:/HIVwjdO0 マルチアイもレバドラもゴルプラも買ってるけど
2024/12/12(木) 19:49:18.09ID:XaBOBWuG0
今日で高猫だ!
わっしょい!わっしょい!
わっしょい!わっしょい!
2024/12/13(金) 06:33:55.87ID:JujPfBL70
2244と一歩ってどっちがええの?
銘柄とバランスは同じものだと思ってるけど
銘柄とバランスは同じものだと思ってるけど
2024/12/13(金) 07:35:31.69ID:KaAxVwx30
暴落フラグ来ました
2024/12/13(金) 07:43:58.02ID:dIsCrP/70
投資信託とETF
2024/12/13(金) 08:12:48.68ID:A9imOxFh0
一歩は2244を買うだけな投資信託
2024/12/13(金) 08:14:33.41ID:3rjr2Zia0
NISAだと投信のほうがよくない?
2024/12/13(金) 08:26:28.04ID:JujPfBL70
2244をnisa1月1日に合わせるなら12月30日に注文だぞ!
406名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/13(金) 09:28:22.75ID:jdWXEDh30 NISAは一歩とFANG+
そして夢がある個別株を120万円分
そして夢がある個別株を120万円分
2024/12/13(金) 10:07:59.21ID:G7o05NTs0
2024/12/13(金) 10:09:44.93ID:PP6L7mMm0
特別な理由がない限り2244のがええやろ
2024/12/13(金) 10:20:13.78ID:TV1zgAwD0
まぁ楽天で積み立てるから
10万分は0.75%750円
5万分は 4% 2000円
ポイント貰えるし
来年もこれで積み立ててくわ
楽天ポイントは全部一歩買ってるし
10万分は0.75%750円
5万分は 4% 2000円
ポイント貰えるし
来年もこれで積み立ててくわ
楽天ポイントは全部一歩買ってるし
410名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/13(金) 11:52:50.14ID:jdWXEDh30 NISA枠なら一歩一択だな
2024/12/13(金) 12:02:14.52ID:ph6v2Ql00
>>407
投信がいいのは、定率切り崩し機能がある
そのため、売却の計算が楽(+操作ミスで売り間違えない)のもあるが、老人になって若干ボケてきても自動で現金化出来るのが良い
俺は60か65には、特定も個別とETFは卒業して投信以外は処分する予定
投信がいいのは、定率切り崩し機能がある
そのため、売却の計算が楽(+操作ミスで売り間違えない)のもあるが、老人になって若干ボケてきても自動で現金化出来るのが良い
俺は60か65には、特定も個別とETFは卒業して投信以外は処分する予定
2024/12/13(金) 12:34:51.19ID:JujPfBL70
スレ民は2244に成長投資枠に一括240万ぶっこむ?
413名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/13(金) 12:48:56.91ID:jdWXEDh30 一歩とFNAG+を120万づつ
2024/12/13(金) 13:23:33.98ID:TV1zgAwD0
投資信託で5千万なったらどんなタイミングでもセミファイヤーするわ
後は非課税枠の中で月10万くらい稼げたらなんとかなるやろ
後は非課税枠の中で月10万くらい稼げたらなんとかなるやろ
415名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/13(金) 15:05:03.68ID:c/FevsTC0 独身なら5千万までまつ必要あるか?時間かかるぞ
2024/12/13(金) 15:07:46.34ID:HQVz4f0I0
一歩の方は総コストがまだ不明な感じだけど0.495パーにちょっと毛が生えたぐらいで済みそうなのかな?
2024/12/13(金) 16:00:01.67ID:iYXqs45q0
今から買いたいが高い
418名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/13(金) 17:30:50.23ID:jdWXEDh30 1年後から見たら安値
その考えだといつまで経っても買えない
その考えだといつまで経っても買えない
2024/12/13(金) 17:42:30.25ID:4YWTnQq60
夏まで待てば安くなるかも
2024/12/13(金) 18:24:22.88ID:5pCHszhK0
>>418
逆じゃない?「1年後から見たら今の基準価額は最安値」ってスタンスでやってると、今がどれだけ高値掴みになろうと思っても気にせず購入できる
逆じゃない?「1年後から見たら今の基準価額は最安値」ってスタンスでやってると、今がどれだけ高値掴みになろうと思っても気にせず購入できる
2024/12/13(金) 18:51:44.01ID:083R46BC0
特定で買うか成長投資枠で買うか悩む
2024/12/13(金) 20:49:05.01ID:B0r9bQzH0
一歩は値段気にしないで機械的に積立てられるからな
423名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/13(金) 23:44:27.84ID:DuklWiYN0 ブロードコムの落雷
2024/12/13(金) 23:56:25.18ID:bwdS1CPm0
AVGO20%って⋯
2024/12/14(土) 00:07:41.50ID:LhB6w/UO0
また高猫だ
わっしょい!わっしょい!
わっしょい!わっしょい!
2024/12/14(土) 01:17:48.55ID:oAR+rDnv0
ブロードコムは次のエヌビディアになりそうなのかな
だとしたらFANG強いわな
だとしたらFANG強いわな
2024/12/14(土) 09:45:14.65ID:YEsCOpwY0
マイクロソフト→マーベルと契約
Google→AVGO、マーベルと契約
AAPL→AVGOと契約
メタ→AVGOと契約
アマゾン→マーベルと契約
さようならNVDA
Google→AVGO、マーベルと契約
AAPL→AVGOと契約
メタ→AVGOと契約
アマゾン→マーベルと契約
さようならNVDA
2024/12/14(土) 11:48:28.35ID:O4XIfzbU0
2024/12/14(土) 14:24:14.78ID:CIwJi8cq0
あれ?
みんなZテック20にしたんじゃないの?
みんなZテック20にしたんじゃないの?
430名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 15:02:37.69ID:npnni8500 あれはTOP10みたいなもんになりそうだから買わない事に決定
ハイテク銘柄は一歩とFNAG+の2択
ハイテク銘柄は一歩とFNAG+の2択
431名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 16:42:23.73ID:uhQGnyYu0 NISA
積立枠FANG+
成長枠一歩テック
これが最適解か
積立枠FANG+
成長枠一歩テック
これが最適解か
432名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 17:51:17.01ID:npnni8500 >>431
俺はそれにMSTRを120万円分買おうとしてるけど個別株買った事ないからよく分からん
俺はそれにMSTRを120万円分買おうとしてるけど個別株買った事ないからよく分からん
433名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 18:11:48.32ID:3pxcHviC0 年初一括360万🐺してたYoutuberどうしただろうな・・
434名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 18:59:08.62ID:xKF/0HpI0 >>431
リセッションきたらあっという間に溶けるなそれ
リセッションきたらあっという間に溶けるなそれ
435名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 19:01:51.85ID:eLOIBZHi0 ワイ氏一歩🍆🇺🇸の3本建にする模様
2024/12/14(土) 19:02:56.78ID:gmmcW3xZ0
ずっと持ってるつもりの人多いな
ベテランは下げ相場になったら売るけど
ベテランは下げ相場になったら売るけど
437名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 19:06:22.25ID:npnni8500 積立投資枠で残り120万円とする
120万円分の個別株って買えるの?
手数料とかでNISAの範囲超えたらどうなるんだろ?
120万円分の個別株って買えるの?
手数料とかでNISAの範囲超えたらどうなるんだろ?
2024/12/14(土) 19:12:58.57ID:fvLAbA4T0
>>431
全部一歩じゃあかんの?
全部一歩じゃあかんの?
439名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 19:31:01.53ID:npnni8500 均等荷重ってのが面白いよね
2つ買って競わせるのも面白い
2つ買って競わせるのも面白い
2024/12/14(土) 19:35:48.03ID:9g0XyHlu0
>>438
一歩は設定日から5年経ってないので積立枠対象外
一歩は設定日から5年経ってないので積立枠対象外
2024/12/14(土) 20:36:25.16ID:mFn7x1db0
今年のNISA枠は積立SP500、成長FANG+で全部埋めたけど
来年はSP500と一歩を180万ずつにしようかと思ってる
夏の暴落見ると自分ならSP500多めの方が安心できるかなーと
特定でレバナス、レバファン、ゴルプラ買ってる
来年はSP500と一歩を180万ずつにしようかと思ってる
夏の暴落見ると自分ならSP500多めの方が安心できるかなーと
特定でレバナス、レバファン、ゴルプラ買ってる
442名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 21:00:19.86ID:RVbA3nJ70 正直資産が8000二歩手前位あるから、向こうずっと2244系で攻めていくか悩みどころだ
最終的にsp500かオルガンでマイPFを染めたい
最終的にsp500かオルガンでマイPFを染めたい
443名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 21:05:18.11ID:7/ln6lcD0 米国ファンドってなんでそんなに人気なの?
ここん所米国が伸びたから今後も伸びるみたいな安易な考えなの?
ここん所米国が伸びたから今後も伸びるみたいな安易な考えなの?
2024/12/14(土) 21:22:57.96ID:PzwRhKRN0
日本に投資したくねーだけだ馬鹿
445名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 21:26:25.18ID:npnni8500 まぁ米国かインドだろうな
日本は絶対にない
日本は絶対にない
2024/12/14(土) 21:38:23.03ID:khEDaTx00
447名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 21:53:44.99ID:d1lqHhMw02024/12/14(土) 23:56:40.57ID:dFxtnnWj0
SNS見ててもプロのアナリスト()でも5%下げでまるで大暴落の初動みたいにいう
そんなもん後になってみないとわからんのに
その“後”ですらこじつけ
そんなもん後になってみないとわからんのに
その“後”ですらこじつけ
449名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/14(土) 23:56:55.56ID:xKF/0HpI02024/12/15(日) 17:53:05.75ID:ef/bWS7y0
当日約定出来るこれを特定で買って成長投資枠はFANG買うとしよう
2024/12/15(日) 18:21:07.47ID:jd/aRgpB0
インドはカーストが発展を妨げそうでイマイチ投資したくない
2024/12/15(日) 18:42:11.25ID:D/fBiEnk0
インドはカーストバラモンレインボーマンタタとイメージがいまいち
2024/12/16(月) 11:16:17.07ID:IhKNzjji0
今日もにっこり
2024/12/16(月) 11:21:46.48ID:bBqW44dn0
下がらねーな
最近いつもあがってる
最近いつもあがってる
2024/12/16(月) 12:51:00.80ID:AXEH0ozT0
フルインベストメントしてるから上がってくれないと困る
2024/12/16(月) 15:33:16.52ID:e48Pdt/j0
フルインベストメントは俺には向いてないと理解した
8月の下落ですげー安くなってるのに買えないのが1番ストレスだったので来年からは200万程余裕をもっておこうと思う
8月の下落ですげー安くなってるのに買えないのが1番ストレスだったので来年からは200万程余裕をもっておこうと思う
2024/12/16(月) 18:46:26.12ID:DCDUj1Co0
一歩先いく US テック・トップ20インデックス
基準価額 13,974円
前日比 +221円(+1.61%)
基準価額 13,974円
前日比 +221円(+1.61%)
2024/12/16(月) 19:36:21.54ID:GWtRdYZW0
>>456
8月の下落より1月の方がよっぽど安かったんだから教訓は年初フルインベスト勝利じゃね
8月の下落より1月の方がよっぽど安かったんだから教訓は年初フルインベスト勝利じゃね
2024/12/16(月) 20:24:47.82ID:ByGo54hn0
FANGvs一歩先行く
2024/12/16(月) 20:51:57.69ID:e48Pdt/j0
>>458
下がったら何かゴチャゴチャしたいねん
下がったら何かゴチャゴチャしたいねん
2024/12/16(月) 20:55:28.63ID:DCDUj1Co0
銘柄入れ替えは無い
2024/12/16(月) 20:56:21.53ID:e48Pdt/j0
>>458
あ、年初一括はしてるけど
あ、年初一括はしてるけど
2024/12/16(月) 21:10:03.70ID:GWtRdYZW0
年初一括やってるなら投信じゃなくて2244?
ゴチャゴチャやるならetfだよね
ゴチャゴチャやるならetfだよね
2024/12/16(月) 21:14:13.02ID:bBqW44dn0
クレカ積立でポイント貰ってそのポイントも投資に回すってやってるから
楽天で毎月15万にしてるわ
楽天で毎月15万にしてるわ
2024/12/16(月) 23:31:55.48ID:Hpw/UJN+0
一括して特定でポイント貰えばもっといいのでは
2024/12/16(月) 23:45:05.19ID:MmVOFILB0
468名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 01:18:18.10ID:cOdJSqHT0 アメリカかつテック企業に偏るのはリスク高くない?
長期で儲かる?
長期で儲かる?
2024/12/17(火) 01:34:52.68ID:d8B4351D0
儲からないと思うなら素直にオルカンでも買ってればいいのに
2024/12/17(火) 01:35:52.99ID:d8B4351D0
デカく勝ちたいならリスクを取らないと
2024/12/17(火) 01:39:53.83ID:rgM94X8G0
472名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 01:58:29.46ID:cOdJSqHT0 リターンリスクの問題というか
むしろ成長が鈍化してリターン低くならないかという不安
アメリカはここ十数年成長しすぎて割高になってるだろ
むしろ成長が鈍化してリターン低くならないかという不安
アメリカはここ十数年成長しすぎて割高になってるだろ
2024/12/17(火) 02:04:15.51ID:d8B4351D0
んなこと言っても今他に買いたいもんないやろ
何年後かFANGや一歩が伸びなくて他にいいのがあればNISA枠だろうが気にせず売っぱらってそっちに移動すりゃいいだけだわ
何年後かFANGや一歩が伸びなくて他にいいのがあればNISA枠だろうが気にせず売っぱらってそっちに移動すりゃいいだけだわ
2024/12/17(火) 05:54:52.67ID:9Kvwsnw20
まぁあと4年でNISA埋まるからせめてそのあいだはもってほしいものだ
2024/12/17(火) 06:12:08.96ID:gIWIbmqW0
テスラすげぇな
中嶋さんがテスラは絶対伸びるって言ってたのガチやん
テスラ抜け抜けみんな騒いでたけど抜かなくて正解やったね
中嶋さんがテスラは絶対伸びるって言ってたのガチやん
テスラ抜け抜けみんな騒いでたけど抜かなくて正解やったね
476名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 06:34:52.61ID:G0Ukl+OI0 ほんとだよね
慧眼
慧眼
2024/12/17(火) 07:13:02.82ID:VMN5Vw8t0
>>468
風丸動画を3年前から見るのをおすすめする
風丸動画を3年前から見るのをおすすめする
2024/12/17(火) 09:11:41.01ID:YWZorJyV0
7月上旬に他3投信に全財産一括し、今はノム半以外はプラス
来年からは、ココとファングにするが一括はしないわ
円安で口数少なく買う愚かさを痛感した
来年からは、ココとファングにするが一括はしないわ
円安で口数少なく買う愚かさを痛感した
2024/12/17(火) 09:22:10.03ID:Q/MAvH1d0
同じような状況だが年初一括予定
年初に一括せず7月に一括したから失敗したのでまた勝率の高い年初一括をしない愚を繰り返すのは避けたい
年初に一括せず7月に一括したから失敗したのでまた勝率の高い年初一括をしない愚を繰り返すのは避けたい
480名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 11:14:30.81ID:ds1/wuLs0 来年NISAは🇺🇸🍆🚶にしようかと思ってたが、ここ読んでて🚶🐺の半々のPFに駆られるようになってきたわ・・
2024/12/17(火) 12:16:08.26ID:rsC+n4cd0
もう全部均等に買っとけや(笑)
2024/12/17(火) 12:35:26.89ID:rRSRj5uP0
>>480
🐺って何?
🐺って何?
483名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 12:36:14.02ID:+obWHc8W0 そりゃJRAでしょ
484名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 12:47:01.64ID:cOdJSqHT0 自分は世界厳選型アクティブファンドにしますわ
2024/12/17(火) 17:45:59.87ID:evFPNx0v0
毎日高猫だ!
わっしょい!わっしょい!
青天井だ!
わっしょい!わっしょい!
わっしょい!わっしょい!
青天井だ!
わっしょい!わっしょい!
2024/12/17(火) 18:37:58.79ID:Vq6HZGZb0
マグニフィセント・セブン
基準日:2024年12月17日
基準価額:14,752 円
前日比:+344 円(+2.39%)
FANG
基準日:2024/12/17
基準価額 72,697円
前日比 +2,046円
(+2.90%)
一歩先テック20
基準日:2024/12/17
基準価額 14,280円
前日比 +306円
(+2.19%)
Z20
基準日:2024/12/17
基準価額 10,341円
前日比 +181円
(+1.78%)
基準日:2024年12月17日
基準価額:14,752 円
前日比:+344 円(+2.39%)
FANG
基準日:2024/12/17
基準価額 72,697円
前日比 +2,046円
(+2.90%)
一歩先テック20
基準日:2024/12/17
基準価額 14,280円
前日比 +306円
(+2.19%)
Z20
基準日:2024/12/17
基準価額 10,341円
前日比 +181円
(+1.78%)
487名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/17(火) 18:40:59.79ID:kfP1bJEg0 一歩先生も20分散してる割には高成績だね
2024/12/17(火) 18:41:58.03ID:2ZOBUC1X0
>>486
なんだようZ20
なんだようZ20
2024/12/17(火) 18:42:41.85ID:YuZjzq1g0
先月に売ったんで年内は毎日積み立ててるけどこうも落ちないと意味がないな
2024/12/17(火) 18:44:27.65ID:BqJxXMCG0
12/17更新 前日比
ニセナス +1.69%
S&P500 +0.62%
オルカン +0.42%
日経平均 -0.23%
ニセナス +1.69%
S&P500 +0.62%
オルカン +0.42%
日経平均 -0.23%
2024/12/17(火) 18:48:51.83ID:Vq6HZGZb0
トップ10
2024年12月17日付
基準価額
12,213
円
前日比(円)
+189
円
前日比(%)
+1.57
%
2024年12月17日付
基準価額
12,213
円
前日比(円)
+189
円
前日比(%)
+1.57
%
2024/12/17(火) 18:59:03.93ID:psMuAl7U0
FANG+、2244より絶対儲かる!ってフガフガ言ってたのに…
2024/12/17(火) 19:45:58.03ID:YkMTVd5A0
>>492
FANG+や2244より絶対儲かるなんて風丸すら言ってなかったと思うけど
FANG+や2244より絶対儲かるなんて風丸すら言ってなかったと思うけど
2024/12/17(火) 20:52:43.61ID:BqJxXMCG0
やっぱ2244の方がいいな
2024/12/17(火) 20:55:17.57ID:VMN5Vw8t0
Z20ちゃんはライバルがNasdaq100になるのかなぁ
ちょい残念
ちょい残念
2024/12/17(火) 21:00:31.56ID:ZJr3wMV90
風丸とか言ってるの自演だろ
sp500最強伝説くらい伸びてから名前出せ
sp500最強伝説くらい伸びてから名前出せ
2024/12/17(火) 22:52:54.56ID:YuZjzq1g0
こどおじもNAS捨てて一歩一本にしたいだろうな
2024/12/17(火) 23:20:24.56ID:ZJr3wMV90
fang+はファンドマネージャーがGAFAM以外何を選ぶかがギャンブル過ぎる
一歩の選び方の方が多少リターン下がろうが鉄板
一歩の選び方の方が多少リターン下がろうが鉄板
499名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 00:18:11.44ID:YHn51oHF0 >>482
FANG+です
FANG+です
500名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 06:53:41.26ID:fw++bs+d0502名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 07:33:25.82ID:JXkenD360 イーライリリー入ってたら良かった
2024/12/18(水) 07:42:14.87ID:Se/WX8z70
確かリリーはsp500トップ10に入ってたりするんだよな。
2024/12/18(水) 08:18:54.22ID:Di0ySKSA0
2244にヘルスケアセクターは入らないね
2024/12/18(水) 08:40:37.89ID:N1pV9tdK0
>>486
レバナスヘッジなし+3.08%
レバナスヘッジなし+3.08%
2024/12/18(水) 10:58:23.35ID:e8KsKJsu0
>>502
入るわけねーだろ
入るわけねーだろ
2024/12/18(水) 11:16:52.83ID:kiTo2D1c0
まずまず
2024/12/18(水) 12:30:17.98ID:rvtVIYB10
テスラのお陰か知らんが耐えてるな
509名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 12:45:06.64ID:cXNmTCCn0510名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 12:49:55.35ID:Rj2q2M7S0 >>509
言うてネトフリ以外の固定はどの投信でも実質固定に近い時価総額あるから、そいつらが外れるほど下がるなら壊滅的なダメージ食らった後だから気にする意味ないレベルやろ
問題のネトフリは普通に好調だし
言うてネトフリ以外の固定はどの投信でも実質固定に近い時価総額あるから、そいつらが外れるほど下がるなら壊滅的なダメージ食らった後だから気にする意味ないレベルやろ
問題のネトフリは普通に好調だし
511名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 13:16:45.06ID:cXNmTCCn02024/12/18(水) 14:46:48.90ID:V5MPrqIH0
新NISA つみたて枠fang+
成長枠一歩テックの最強コンボしちゃおうかな
成長枠一歩テックの最強コンボしちゃおうかな
2024/12/18(水) 14:57:12.80ID:Qq6lTRAd0
>>512
特定での、一歩120 FANG 240 の追撃資金を用意すべし
特定での、一歩120 FANG 240 の追撃資金を用意すべし
514名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 15:11:02.34ID:fw++bs+d02024/12/18(水) 16:29:30.57ID:V5MPrqIH0
また違うとこでも戦争始まれば仮想通貨上がるんだろうけど無ければただのギャンブルとしか思えん
516名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 18:13:15.29ID:G5vg/lBR0 仮想通貨は楽天ポイントを全ベットでしか投資してないわw
517名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 21:18:52.74ID:LqrBke3x0 ビットコイン持たないリスクのほうが怖い
2024/12/18(水) 21:50:00.38ID:nSCoevlq0
将来上がるじゃなくて今上がってるのが大好きなだけやろ
2024/12/18(水) 22:07:21.81ID:CcUMT5/c0
この投信は分配金出ますか
成長枠で考えてるので出ないほうが良いのですが
成長枠で考えてるので出ないほうが良いのですが
520名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/18(水) 22:11:07.54ID:Fa/KxBTp0 出ないよ
2024/12/19(木) 01:13:43.81ID:0zlHpvQr0
その思考までいくと危ない
522名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 07:20:31.65ID:67Shq0IC0 風丸が完全論破しててワロタ
523名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 12:49:12.85ID:68CuKOfq0 今日注文すれば即日約定だから注文しようかなと思ったけど日銀が利上げしないと発表したんでやめたw
2024/12/19(木) 12:59:07.97ID:VaqtfDU20
指数は下がったが円安加速だからな
判断が難しい
判断が難しい
2024/12/19(木) 13:45:25.99ID:KcFV4jR50
株と為替逆に動くからほんと買い増ししづらい
2024/12/19(木) 18:01:50.81ID:Z+2ScRbm0
介入を待て
2024/12/19(木) 18:14:16.46ID:Z+2ScRbm0
基準日:2024/12/19
基準価額 13,810円
前日比 -436円
(-3.06%)
基準価額 13,810円
前日比 -436円
(-3.06%)
2024/12/19(木) 18:41:22.16ID:bsXCNk8y0
NASより落ちてないし優秀だな
2024/12/19(木) 18:44:40.14ID:Z+2ScRbm0
ニッセイSOX
基準価額
18,551円
前日比
-600円
(-3.13%)
基準価額
18,551円
前日比
-600円
(-3.13%)
530名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 18:48:41.18ID:VJ+GsNvb0 >>526
介入来た直後に注文したって約定日には為替もほぼ戻ってるよ
介入来た直後に注文したって約定日には為替もほぼ戻ってるよ
2024/12/19(木) 18:51:04.94ID:Z+2ScRbm0
>>530
あ~すまんかった個別株の勘違い 介入来たら為替でドルを買い込むからさ~
あ~すまんかった個別株の勘違い 介入来たら為替でドルを買い込むからさ~
2024/12/19(木) 18:53:04.84ID:bsXCNk8y0
少しは落ちないと年末まで毎日積み立てする俺の立場が無い
533名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 19:33:59.03ID:cuQc7i/v0 今日、一歩テックを1500万円ほど買ってみました。
https://imgur.com/a/DozqgHc
https://imgur.com/a/DozqgHc
534名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 20:00:08.93ID:1mJo+l650 来年の今頃は3000万円だなすごいね
535名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 20:09:37.75ID:7x1/bY1p0 採用してるテーマが鈍化したらどうするの?
結局はテーマ型ファンドだと思うし長期投資には向かないのだろうか?
結局はテーマ型ファンドだと思うし長期投資には向かないのだろうか?
536名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/19(木) 20:10:12.58ID:VJ+GsNvb0 20%下げたら俺もそれぐらい入れる
3%の下げなんてまだまだ
3%の下げなんてまだまだ
2024/12/19(木) 20:35:23.06ID:RGl95n+00
2024/12/19(木) 20:37:39.27ID:nNWt0+Rp0
テーマ型ってEV企業だけとかAIだけ半導体だけとかでこれはまだ分散されてる方でしょ
ハイテク全般がテーマ型とか言われたらSP500上位ほとんどハイテクだし
ハイテク全般がテーマ型とか言われたらSP500上位ほとんどハイテクだし
2024/12/20(金) 02:35:56.62ID:6UKhV9KP0
PDDなにしたんだ
中華外せよ
中華外せよ
2024/12/20(金) 05:08:05.54ID:kM//RljO0
マイクロン構成銘柄に無いんだろ?なら良いやんwww
541名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/20(金) 14:26:27.13ID:3UeXQe7P0 馬鹿らしくなってきたわ投資とか
何やろうが小銭しか増えねー
何やろうが小銭しか増えねー
542名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/20(金) 15:51:18.74ID:c5J5OXQT0 一千万規模で投資しないとタバコ代にもならないよ
543名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/20(金) 16:36:47.53ID:2yMtRCou0 >>541
年収くらい増えてるけど、、何買ってたらそうなるの?
年収くらい増えてるけど、、何買ってたらそうなるの?
2024/12/20(金) 17:10:18.29ID:pZ/N/aUt0
オルカンだけど?
2024/12/20(金) 17:35:09.53ID:q96nl8Mf0
1日で50万近く減ったぞ
2024/12/20(金) 18:59:57.42ID:X/FafTah0
>>541
今年増えて無いのは相当下手だと思うわぁ
今年増えて無いのは相当下手だと思うわぁ
2024/12/20(金) 19:00:43.49ID:X/FafTah0
>>544
オルカンなら、、、まぁアレだwww
オルカンなら、、、まぁアレだwww
2024/12/20(金) 19:12:14.64ID:PeM4udUG0
>>545
投資金額すごいな
投資金額すごいな
2024/12/20(金) 19:27:00.14ID:X/FafTah0
基準日:2024/12/20
基準価額 13,783円
前日比 -27円
(-0.20%)
基準価額 13,783円
前日比 -27円
(-0.20%)
2024/12/20(金) 19:27:23.75ID:IjWMbZVV0
ありゃりゃ、今日はマイナスやないか
2024/12/20(金) 19:30:48.64ID:OjfKN9dl0
為替で+1.8ボーナス貰ってマイナスなのか!
2024/12/20(金) 19:37:05.93ID:IjWMbZVV0
一歩テックは、
個人事業主なんだろうな
個人事業主なんだろうな
2024/12/20(金) 19:58:15.56ID:7uBuRvSY0
一歩買ったんだけどこれってホワイト案件ですか
2024/12/20(金) 20:05:10.98ID:X/FafTah0
>>553
ホワイトの部類、今までは。
ホワイトの部類、今までは。
555名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/20(金) 20:31:41.56ID:zSCK2HV502024/12/20(金) 20:36:05.87ID:7uBuRvSY0
>>554
良かった安心した
良かった安心した
2024/12/20(金) 21:42:39.15ID:KyG793vj0
20社に絞ってるからハイリスク・ハイリターンだよ
ナスダックとは違う
ナスダックとは違う
558名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/20(金) 22:01:06.27ID:WtYPevVG0 FANG+やM7と比べるとリターンどっちが大きいんや?
559名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/20(金) 22:16:27.74ID:tv+uFnb60 M7>FANG+>一歩テック
2024/12/20(金) 22:17:19.59ID:zT0T9Vn00
7はブロコムないからこれから抜かれる
561名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 00:09:21.47ID:yFGQahMK0 マグセとか絶対買いたくない
2024/12/21(土) 00:59:41.71ID:wmFVwvXS0
その辺はどれでもほぼ同じだからどうでもいいだろ
日本インド株じゃあるまいし
日本インド株じゃあるまいし
2024/12/21(土) 07:57:55.80ID:ZEDCR2kR0
今年の3月に設定されてから47%も上がってるM7投信のリターン見ると浮気したくなる気持ちは分かる、上げ相場の時のお金は結局ビックテックに集まるからね、気になるなら両方買えば良いだけの話
564名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 08:07:29.45ID:TlGtBTb90 まぁ経験上上昇率の高い投信にコロコロ浮気してると損こく事が多いからな
ココだって悪く無い成績叩き出してるんだし、漢ならドスンと構えてなさいってこった
ココだって悪く無い成績叩き出してるんだし、漢ならドスンと構えてなさいってこった
565名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 08:19:55.43ID:mraqGeqK0 お前らがZテックは一歩テックの劣化版なんて言うからこっち高値掴みしちゃったんだが
566名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 08:37:58.12ID:cSfBXCzA0 7月の高値でこーたん?
2024/12/21(土) 08:51:55.32ID:J6c020Qx0
570名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 11:26:27.06ID:cSfBXCzA0 来年NISAはfang+360万行ってみるかw
571名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 13:14:48.39ID:ZAt17aRC0 俺は今年FANG+700いったから一歩テックかな
2024/12/21(土) 13:40:59.19ID:zIVZU4P20
23日に売却約定するしいいタイミングで上がってくれたわ
573名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 13:45:07.51ID:ZAt17aRC0 なぜ売る
ひよった
ひよった
2024/12/21(土) 14:10:35.74ID:VdnYEws60
米テスラ、70万台リコール 空気圧システムで不具合
2024/12/21(土) 14:43:47.69ID:MFlP/Zim0
FANGとかm7とかと個別株で良いやん
2024/12/21(土) 14:44:23.03ID:vhu+06y80
ここの最大の魅力は当日約定出来ること
2024/12/21(土) 14:59:41.23ID:zIVZU4P20
>>573
特定で運用してたのをからNISA枠に移すためや
特定で運用してたのをからNISA枠に移すためや
579名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 18:14:03.97ID:cSfBXCzA0 >>571
どれくらいプラスになった?
どれくらいプラスになった?
580名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 18:17:25.46ID:ZAt17aRC0 >>579
年始一括ではないから300ちょいの含み益
年始一括ではないから300ちょいの含み益
581名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 19:11:14.24ID:cSfBXCzA0582名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 19:58:46.08ID:7op1ARz+0 もう1つのイノベーションは何で人気ないの?
2024/12/21(土) 20:15:08.38ID:ih2vFWHA0
584名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 20:19:54.99ID:ZAt17aRC0585名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 20:27:52.50ID:7op1ARz+0 >>583
なるほど 中国のEVが上位銘柄だからか
なるほど 中国のEVが上位銘柄だからか
586名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 21:08:40.45ID:cSfBXCzA0 >>584
他にSOX700万とそのFANG300全部売り払ってsp500に変えたよ
他にSOX700万とそのFANG300全部売り払ってsp500に変えたよ
2024/12/21(土) 21:28:25.06ID:vWgWt7kO0
ルール変更あるならこっちのサブテーマも衰退して来たら良さげな銘柄入るように変更されるのかな
2024/12/21(土) 21:32:46.04ID:ih2vFWHA0
サブテーマ変更は諸刃の剣
それがきっかけで他に乗り換える奴が出てくるかもしれない
それがきっかけで他に乗り換える奴が出てくるかもしれない
589名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 23:42:21.55ID:UvIfxXWf0 テーマ型ファンドは衰退するから長期は向かないと言われるように
どれかのテーマは廃れてくるものじゃね?
一つ廃れただけでもダメージ大きくね?
それが怖いところだと思うんだが
どれかのテーマは廃れてくるものじゃね?
一つ廃れただけでもダメージ大きくね?
それが怖いところだと思うんだが
590名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/21(土) 23:58:55.34ID:UvIfxXWf0 つまり、最近出てきたテクノロジー企業厳選ファンドって、新NISAの投資初心者取り込むために最近の流行りに乗っただけって感じがする
最近は成績良くても長期でどうなのか疑問な所はある
最近は成績良くても長期でどうなのか疑問な所はある
591名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/22(日) 00:01:50.54ID:SfEx6Arm0 テクノロジーとかテーマと言っても、解釈や都合次第で変わってきそうだし
テクノロジーって広い概念だと思うんだよね
テクノロジーって広い概念だと思うんだよね
2024/12/22(日) 00:46:38.32ID:ITabvKui0
少数精鋭テック系ファンド、こんなに色々出すより信託報酬の安いFANG+作る方がよっぽど売れそうなのになんでどこもやらないんだろ?
2024/12/22(日) 10:18:50.75ID:g9Xc2q450
楽天・プラス・FANGインデックスなんてでたら
ショック死しそう
ショック死しそう
2024/12/22(日) 11:11:01.33ID:KmmQ02Mt0
eコマース枠アマゾンだけで良いな
あんなん安売りするしか脳が無いし成長が無い
あんなん安売りするしか脳が無いし成長が無い
2024/12/22(日) 11:27:48.99ID:i0X+jtcz0
e-maxisSlimFANG+とかなw
俺はFANG+20が出たら欲しい
俺はFANG+20が出たら欲しい
2024/12/22(日) 12:26:12.52ID:MIXR69gV0
一歩テックこそFANG+20みたいなもんじゃん
597名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/22(日) 12:55:15.07ID:dW9FxRRc0 アマゾンはクラウド事業で将来性が高いだろ
598名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/22(日) 15:05:45.15ID:3TOJLaDR0 FANGは委託会社の時点で0.4%あるから、それ以上安くならんよ
2024/12/22(日) 15:11:06.43ID:i0X+jtcz0
2024/12/22(日) 15:15:30.40ID:f84Orvgq0
FANGにスノフレ入ってたときには「お前船降りろ」とよく言われていたあのスノフレさんか・・・
FANGに入ってないやつやFANGから外れた銘柄で欲しいのあれば個別で買っとけばいいと思うが
FANGに入ってないやつやFANGから外れた銘柄で欲しいのあれば個別で買っとけばいいと思うが
2024/12/22(日) 15:23:31.66ID:ITabvKui0
>>600
できればFANG+の入れ替えタイミングで選定ランキングを毎回公表して欲しい
できればFANG+の入れ替えタイミングで選定ランキングを毎回公表して欲しい
2024/12/22(日) 15:28:42.91ID:4OTC1pag0
FANGが新規に入れる企業を個別で買うのが勝率高い
2024/12/22(日) 15:51:08.57ID:nWiwn/E40
個別株は定期的にリバランスするのがめんどくさいから投信・ETFがいいや派
2024/12/22(日) 16:15:17.67ID:lUfXxeA10
2024/12/22(日) 21:08:10.71ID:40NvB8RX0
Fangじゃなくて一歩テック+イノベーションが最強
2024/12/23(月) 01:09:53.10ID:DWglLAqi0
607名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 02:19:50.43ID:jyBpqbHO0 断言ってる
2024/12/23(月) 05:04:26.16ID:/+5ZpNwO0
2244が目の上のたんこぶなんだろうな
2244がまるでウエイトキャップかのように君臨し自分のプロデュースした投信が伸び悩んでるというわけか
今までFANG+推し2244推しだったのに突然アンチになるあたりポジトークと言われても仕方ないのでは
2244がまるでウエイトキャップかのように君臨し自分のプロデュースした投信が伸び悩んでるというわけか
今までFANG+推し2244推しだったのに突然アンチになるあたりポジトークと言われても仕方ないのでは
2024/12/23(月) 08:09:43.43ID:iSSAWKct0
FANG+全否定w
2024/12/23(月) 08:41:00.87ID:PVNVnnT10
すがすがしいほどの手のひら返し
まぁYouTuberなんてそんなもんだ
まぁYouTuberなんてそんなもんだ
612名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 09:19:23.11ID:S3xuWnam0 >>606
なんで足枷になると言ってるの?
なんで足枷になると言ってるの?
613名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 09:51:07.88ID:W5p6d4pr0 リスク回避のための上限もうけてるのに足かせとかアホなのか、、
2024/12/23(月) 09:53:08.32ID:3PF5NQ470
自分の案件のやつだからそりゃ宣伝したくなるわな
615名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 10:20:03.68ID:qC/sOp1f0 上限が嫌なら個別株買えばよいじゃん
2024/12/23(月) 10:22:04.06ID:/woUjasq0
さすがに1銘柄だけ青天井に株価が突っ走る、なんて妄言にbetはできんわ
世界の時価総額の1/3以上を一企業が独占する、なんて言われても『そうはならんやろ』としか思えない
世界の時価総額の1/3以上を一企業が独占する、なんて言われても『そうはならんやろ』としか思えない
617名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 10:30:48.12ID:KC5xFD3l0 目の付け所は違うんだし共利共存でええやんって思うけどね
618名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 10:41:55.48ID:2XIFbedp0 >>612
動画の流れとしては「zテック20ってビッグテックに寄りすぎじゃね?」っていうネットの意見に対して
・AIや量子コンピュータなどの開発や運用はビッグテックのクラウドサービス無しでは成り立たない
・現状で他社のクラウドサービスに頼らず自前でAI開発が行えているのはMetaやteslaくらい
・この先どんな企業がイノベーションを起こすにしても結局は胴元であるビッグテックの成長を促すことになる
・以上からビッグテックへの集中投資を妨げる2244の銘柄8%上限は必ずファンド成長の足枷になる
って言う主張だったな
動画の流れとしては「zテック20ってビッグテックに寄りすぎじゃね?」っていうネットの意見に対して
・AIや量子コンピュータなどの開発や運用はビッグテックのクラウドサービス無しでは成り立たない
・現状で他社のクラウドサービスに頼らず自前でAI開発が行えているのはMetaやteslaくらい
・この先どんな企業がイノベーションを起こすにしても結局は胴元であるビッグテックの成長を促すことになる
・以上からビッグテックへの集中投資を妨げる2244の銘柄8%上限は必ずファンド成長の足枷になる
って言う主張だったな
2024/12/23(月) 10:59:46.67ID:JgFLEjUG0
突然始まった主張だしな
620名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/23(月) 11:15:29.51ID:2XIFbedp0 zテックは指数がないから先物が使えない
よって設定直後で純資産額が変動しやすい今の時期は成績が安定しづらい
しばらくは2244に負けるかも
とも言ってたな
よって設定直後で純資産額が変動しやすい今の時期は成績が安定しづらい
しばらくは2244に負けるかも
とも言ってたな
2024/12/23(月) 11:27:17.89ID:vVC5iW0U0
リアルでも言い訳ばかりしてそう
2024/12/23(月) 11:28:06.21ID:bePwKywS0
便所の落書き場で批判しないで動画で書き込みなよ
2024/12/23(月) 13:54:38.61ID:vkZsKNVM0
というかそのなんとかって投信を買わないのが一番ダメージになるんじゃね
少なくとも俺は買わんな
少なくとも俺は買わんな
2024/12/23(月) 14:36:10.48ID:iqSwF/vZ0
ヤフーのZテックの掲示板見てるとミーハーな奴らしか買ってねえな
来月出るS&P20に興味持ちだしてるし
来月出るS&P20に興味持ちだしてるし
2024/12/23(月) 15:39:22.39ID:0RIQN0280
SP20 トップオブアメリカ最高やん
アメリカ時価総額top20をキャップありで買うだけでコスト0.4%て俺だったこう作るそのまんまだわ
アメリカ時価総額top20をキャップありで買うだけでコスト0.4%て俺だったこう作るそのまんまだわ
2024/12/23(月) 15:48:19.89ID:3/uWoiSN0
一歩とミーハーしか買ってねえだろ
2024/12/23(月) 16:41:05.25ID:yzKYLAmQ0
2024/12/23(月) 18:09:06.48ID:qrbVGM1K0
>>602
NASDAQ100の新規銘柄の方が儲かるよ
NASDAQ100の新規銘柄の方が儲かるよ
2024/12/23(月) 18:41:13.81ID:5/fmsRKv0
基準日:2024/12/23
基準価額 14,075円
前日比 +292円
(+2.12%)
基準価額 14,075円
前日比 +292円
(+2.12%)
2024/12/23(月) 20:18:35.31ID:bh6Rkf8n0
NAS100がゴミ過ぎて笑うわ
あんなの買う意味が分からん
あんなの買う意味が分からん
2024/12/23(月) 20:18:47.81ID:TG2NJWEx0
>>625
上位銘柄の比率高すぎじゃね?
上位銘柄の比率高すぎじゃね?
2024/12/23(月) 22:20:36.49ID:QFUYtWhX0
>>628
ARMやSMCIがNASDAQ100に採用されたタイミングで買って儲かりましたか?
ARMやSMCIがNASDAQ100に採用されたタイミングで買って儲かりましたか?
2024/12/24(火) 09:34:42.20ID:3P9QDSBi0
>>632
論破したな
論破したな
634名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 10:14:46.07ID:MLRUqutQ0 >>625
313Aって言うのね
S&P500とあんまり変わらない感あるな
2244買ってるテック信者にはウケなさそう
https://imgur.com/gZrIXcC.jpg
https://imgur.com/w7MKo7Z.jpg
313Aって言うのね
S&P500とあんまり変わらない感あるな
2244買ってるテック信者にはウケなさそう
https://imgur.com/gZrIXcC.jpg
https://imgur.com/w7MKo7Z.jpg
2024/12/24(火) 10:25:14.17ID:e4hhzfPo0
QTOPとQBIGのETF・投信を待ってます
🍆テック企業2244
🍆トップ30社QTOP
🍆トップ47%QBIG
これに🍆レバを競争させたい
🍆テック企業2244
🍆トップ30社QTOP
🍆トップ47%QBIG
これに🍆レバを競争させたい
636名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 10:29:05.39ID:MLRUqutQ02024/12/24(火) 10:40:36.95ID:8iVCN43r0
2024/12/24(火) 10:41:11.00ID:082FwGi20
639名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 11:08:00.50ID:3P9QDSBi0 TOPTて指数3つあるけどどの指数みればいいの?
640名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 11:18:40.99ID:ky8LukUL0 風丸20とかSPトップ20買うなら一歩テック+イノベで十分だな
2024/12/24(火) 11:48:11.43ID:2TQDC8x00
指数高円安か
643名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 12:44:29.19ID:aXht3doS0 来年のNISA
年初一括するなら
27日が最速だっけ
年初一括するなら
27日が最速だっけ
644名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 13:22:03.20ID:YHJeKO960 27日約定だね
645名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 13:30:44.07ID:9ObA6OP50 約定は1月6日じゃなくて?
2024/12/24(火) 13:40:10.44ID:082FwGi20
受渡日が来年になるように注文するんだよ
2024/12/24(火) 15:10:04.79ID:nfAOinm10
円安株高の現状で注文するの?
流石にバカすぎるでしょ
流石にバカすぎるでしょ
648名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 15:15:34.29ID:DPlo8QYb0 とりあえず1/12の30万だけ入れてみるかな
649名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 15:20:32.20ID:YHJeKO960 >>647
未来から見たら円高株安な
未来から見たら円高株安な
2024/12/24(火) 15:49:56.09ID:nfAOinm10
後悔しとけバカ
651名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 15:54:49.76ID:YHJeKO960 すぐに人にバカって言う奴が真のバカだ
2024/12/24(火) 16:00:06.32ID:U2kVkvj90
さすがに来年は積み立て有利な気がするな
2024/12/24(火) 16:07:45.28ID:rb/5Gmyu0
2024/12/24(火) 16:30:43.59ID:s0Mg8Hgs0
去年の年末も来年は積み立て有利と聞いてたな
2024/12/24(火) 16:33:12.50ID:082FwGi20
積立が有利そうなのは中間選挙の年だな
656名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 16:39:45.05ID:UGxrTHum0 未来は誰にも分からない
円高を超えるような株高になることを信じて年初一括するのだ
円高を超えるような株高になることを信じて年初一括するのだ
2024/12/24(火) 18:35:01.82ID:b++YwvVe0
+0.63%
イマイチやね(´・ω・`)
イマイチやね(´・ω・`)
2024/12/24(火) 18:41:29.35ID:UmXJCw1f0
iFreePlus 世界トレンド・テクノロジー株(Zテック20)
基準価額 10,390円
前日比 +201円(+1.97%)
■一歩先いく US テック・トップ20インデックス
基準価額 14,163円
前日比 +88円(+0.63%)
基準価額 10,390円
前日比 +201円(+1.97%)
■一歩先いく US テック・トップ20インデックス
基準価額 14,163円
前日比 +88円(+0.63%)
659名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 18:45:44.94ID:3P9QDSBi0 >>658
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
660名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 19:35:23.48ID:YHJeKO960 来年の今頃には明暗がはっきりするよ
2024/12/24(火) 19:45:27.89ID:yjXGRfdU0
一歩テック+イノベの俺に隙はない
一歩イノベ
前日比 +193円
一歩イノベ
前日比 +193円
662名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 20:46:15.39ID:YHJeKO960 楽天証券
2025年 NISA成長投資枠
一歩買おうとしたら買えないのはなぜ?
一般と特定しか選択できない
2025年 NISA成長投資枠
一歩買おうとしたら買えないのはなぜ?
一般と特定しか選択できない
663名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:04:30.56ID:UGxrTHum0 普通に選択に出てくるぞ
https://i.imgur.com/5Epl0Ue.png
https://i.imgur.com/5Epl0Ue.png
2024/12/24(火) 21:09:24.43ID:fc16v9fR0
今注文したら25日約定30日受渡だろう
1日早い
1日早い
665名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:21:02.37ID:YHJeKO960 >>663
楽天証券 → 投資信託 → お気に入り → 買い注文
ここでNISA成長投資枠を選択できない
S&P500やNASDAQ100はできるんだが・・・
今楽天証券のチャットで問い合わせ中
26日が何とかって言ってる
楽天証券 → 投資信託 → お気に入り → 買い注文
ここでNISA成長投資枠を選択できない
S&P500やNASDAQ100はできるんだが・・・
今楽天証券のチャットで問い合わせ中
26日が何とかって言ってる
666名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:22:55.69ID:YHJeKO960 一歩は当日約定だから1日遅れるのか!
今は絶対買えないって事が判明
今は絶対買えないって事が判明
667名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:26:02.90ID:UGxrTHum0 買い注文ではなく積立設定の方を押すのじゃ
668名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:29:13.76ID:UGxrTHum0669名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:38:20.83ID:YHJeKO960670名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:45:54.16ID:UGxrTHum0 積立指定日 を25日にすれば26日に約定するのでは
やったことないから分からんけど
やったことないから分からんけど
671名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 21:51:38.32ID:YHJeKO9602024/12/24(火) 21:58:24.23ID:SH8Bh3MV0
12/31~1/5がSBI証券の休業日
一歩テックは休場日がない
注文当日約定3営業日後受渡し
1/6に受渡しになるには12/26注文約定の
27、30、6で3営業日後
でいいんじゃね
一歩テックは休場日がない
注文当日約定3営業日後受渡し
1/6に受渡しになるには12/26注文約定の
27、30、6で3営業日後
でいいんじゃね
673名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/24(火) 22:09:28.54ID:YHJeKO960 >>672
26日の仕事後に個別株と一緒にスポット買いしますね
26日の仕事後に個別株と一緒にスポット買いしますね
2024/12/24(火) 23:04:34.06ID:/wZlKL/D0
楽天証券はNISA成長のスポット購入がスマホ用サイトだと出来なくてPC用サイトからだと出来るとか意味不明仕様だからな
675名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 12:23:43.63ID:thu3tlXh0 こんなの買っちゃう初心者で年収稼ぐ人いるの?
凄いね 元本いくらなの?
凄いね 元本いくらなの?
2024/12/25(水) 13:38:25.91ID:ZAp+8DD70
>>675
上級者は何買ってるんですか?
上級者は何買ってるんですか?
677名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 13:46:09.03ID:MQFz5PbI0 今日すごそうだ
678名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 14:08:18.12ID:ljcc/mA/0 今日やべぇぞww
679名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 14:32:34.61ID:7ibdLe+Y0 時間帯違うので楽しむ為に仮想通貨買おうかな、土日も動くし
2024/12/25(水) 15:10:01.74ID:r+NvKCwh0
681名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 19:21:22.87ID:A+/kDAYR0 一歩イノベの成績ってどう?
682名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 19:31:36.56ID:ljcc/mA/0 iFreeレバレッジ NASDAQ1 +2.53% 2,669億円
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス+1.32% 1,697億円
iFreeNEXT FANG+インデックス 0円+1.4% 4,106億円
iFreePlus 世界トレンド・テクノロジー株(Zテック20)+1.33% 33億円
一歩先いく US テック・トップ20インデックス +2.19% 210億円
一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックス +0.32% 4億円
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス+1.32% 1,697億円
iFreeNEXT FANG+インデックス 0円+1.4% 4,106億円
iFreePlus 世界トレンド・テクノロジー株(Zテック20)+1.33% 33億円
一歩先いく US テック・トップ20インデックス +2.19% 210億円
一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックス +0.32% 4億円
2024/12/25(水) 19:33:18.01ID:cT5jz9/X0
684名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 21:10:45.64ID:xQWT6pLG0 もう25年NISAの
年初一括出来るみたいだね
そろそろスクショ付きで
報告する人出てきそう
年初一括出来るみたいだね
そろそろスクショ付きで
報告する人出てきそう
685名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 21:13:43.76ID:kIxxWcY/0 エックスでいろんな人がうpってる
686名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 22:18:55.64ID:ljcc/mA/0 こんな円安で一括スクショみせて恥さらしにならんか?
2024/12/25(水) 22:50:03.23ID:4wm2Gf2E0
急な円高来てんね
688名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/25(水) 23:01:57.71ID:Jjl26bSh0 来てねぇよ
689名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 00:13:50.79ID:UtnDTcG30 まあジェットコースターに乗るつもりで楽しみますよw
2024/12/26(木) 02:07:36.40ID:ekgVbTKa0
なんかどっか一部のチャートがバグってたみたいよ
TradingViewとかだとなんともないけど
TradingViewとかだとなんともないけど
691名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 04:54:18.32ID:Aluqb1Ge0 お前ら50代だろ
2024/12/26(木) 05:03:57.69ID:Bij38H4E0
iFreeレバレッジ FANG+
基準価額 31,656円
前日比 +862円(+2.8%)
基準価額 31,656円
前日比 +862円(+2.8%)
693名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 06:40:21.63ID:7NlSvXB70 >>96
買っちった。少しだけやけど
買っちった。少しだけやけど
2024/12/26(木) 06:53:36.15ID:9MmgPHao0
来年は一括できる財力無いんでFANGと一歩5万ずつにした
695名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 07:48:14.52ID:a/3N9qFN0 >>691
いえリアルに43歳ですw
いえリアルに43歳ですw
696名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 08:32:09.00ID:piE3TDAF0 なんだタメかよ
50代ってやたらと投資信託好むよな
50代ってやたらと投資信託好むよな
2024/12/26(木) 08:38:34.21ID:lfZ5s0qH0
令和生まれやがジジイばっかでインド人もビックリ🤣
2024/12/26(木) 09:13:07.53ID:6a6yx1gM0
クラストやネトフリ信者じゃない限り
FANGいらんだろ、一歩だけあれば十分
FANGいらんだろ、一歩だけあれば十分
699名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 09:50:01.60ID:a/3N9qFN0 >>696
オレら北九州の厨房カップル◯傷犯とタメ同士だなw
ちなみにワイはFIREスレにも居着いてるけど、2244ETFと一歩テック2000、その他sp500・国内高配当合わせて7700で来年からFIRE予定民w
オレら北九州の厨房カップル◯傷犯とタメ同士だなw
ちなみにワイはFIREスレにも居着いてるけど、2244ETFと一歩テック2000、その他sp500・国内高配当合わせて7700で来年からFIRE予定民w
700名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 09:54:20.90ID:+VXQnPvV0 360万一括スクショより総資産スクショ貼ればいいのに
2024/12/26(木) 10:12:19.72ID:RsmIHqoY0
テスラを排除したFANGはゴミ
702名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 10:27:32.21ID:ue2pCaIv02024/12/26(木) 10:43:37.65ID:CP9vPMhG0
fang+は貴重なつみたて枠で買える高リターン投信だから買ってる
704名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 10:55:22.55ID:PievVe6J0 いい加減に個別で買うこと覚えなよ
機会損失しかしてないじゃん君ら
機会損失しかしてないじゃん君ら
2024/12/26(木) 11:55:04.88ID:zTxRdM7X0
はい!わかりました!
2024/12/26(木) 12:04:58.09ID:Bij38H4E0
>>704
個別株高くてな~ゴリラテクノロジーしか買えないわ
個別株高くてな~ゴリラテクノロジーしか買えないわ
707名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 13:28:59.86ID:nEJ4r7pt0 >>702
このスレで一番金持ち来たな
このスレで一番金持ち来たな
708名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 15:15:57.87ID:+VXQnPvV0709名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 15:42:47.12ID:0/J6ZbTT0 ビッグテックはAIに過剰な程投資してるわけで利益を圧迫してるわけでしょ
回収出来るのかね
回収出来るのかね
710名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 16:16:35.81ID:G/tTQuwf0 >>706
ゴリラいいよなウホ
ゴリラいいよなウホ
711名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 16:24:03.34ID:ciPbZn3k0712名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 16:26:56.02ID:fAqJdqB00 すみません誤変換です
×この1年そのYouTube戻りたいけどをもと試行錯誤で
◯この1年そのYouTubeを元に試行錯誤で
×この1年そのYouTube戻りたいけどをもと試行錯誤で
◯この1年そのYouTubeを元に試行錯誤で
2024/12/26(木) 18:21:37.36ID:UsnLoRpp0
基準日:2024/12/26
基準価額 14,517円
前日比 +44円
(+0.30%)
基準価額 14,517円
前日比 +44円
(+0.30%)
2024/12/26(木) 18:24:26.42ID:EMH4/42q0
今日はFANGの日か。半々で買ってると良いわな
2024/12/26(木) 18:31:24.88ID:UsnLoRpp0
>>710
今日はゴリラはドカーンと下げそうだが、、、、
今日はゴリラはドカーンと下げそうだが、、、、
2024/12/26(木) 18:36:06.94ID:cPvIg8sW0
717名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 21:24:08.29ID:fAqJdqB00 >>716
ありがとうございます
会社勤め20年決して他人に見栄を張ることなく、でも自分のやりたい事、大事にしたい事にはお金を惜しまず使ってきた結果でした
また今年初頭2244を激推ししてくれたYouTuberには感謝しても仕切れません
716氏も健康には気をつけていつか達成される日を陰ながら応援しております
ありがとうございます
会社勤め20年決して他人に見栄を張ることなく、でも自分のやりたい事、大事にしたい事にはお金を惜しまず使ってきた結果でした
また今年初頭2244を激推ししてくれたYouTuberには感謝しても仕切れません
716氏も健康には気をつけていつか達成される日を陰ながら応援しております
718名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 06:08:28.09ID:rZ6MAIFL0 7700万の人、元本いくらよ
2244で増えたわけじゃないんだろ
2244で増えたわけじゃないんだろ
719名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 07:04:08.43ID:KDBQ3Bte0 >>718
ザックリですが
国内高配当:2800万(内1200万含み益)
米国IDX:4000万(内800万含み益※8月に利確した100万含む)
他手持ち現金と先日損切りした野村半導体・HSBCインドインフラ360万は現在一歩・🍆・🇺🇸それぞれ120万買い付け中
参考になれば幸いです
https://i.imgur.com/jWUNJdn.jpeg
ザックリですが
国内高配当:2800万(内1200万含み益)
米国IDX:4000万(内800万含み益※8月に利確した100万含む)
他手持ち現金と先日損切りした野村半導体・HSBCインドインフラ360万は現在一歩・🍆・🇺🇸それぞれ120万買い付け中
参考になれば幸いです
https://i.imgur.com/jWUNJdn.jpeg
720名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 10:01:12.20ID:wc5w04oG0 なんだやっぱり元々金あるんじゃん
2024/12/27(金) 10:01:41.01ID:szQtxd170
そらそやろ
722名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 10:05:42.67ID:HD86MJh70 一応資産は全て自分自身の給与だけで貯めました
特に贈与などの金額は含んでいません
特に贈与などの金額は含んでいません
723名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 11:06:56.98ID:AU9V8wbC0 チラシの裏になってきたな
724名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 11:14:26.11ID:iGrqGRXq0 すみません、名無しに戻ります
725名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 12:11:05.64ID:5bzmRmgs0 2244関係なくて草
2024/12/27(金) 12:11:12.92ID:U1wkZAiJ0
3歩先行きたいんだが
727名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 12:12:43.04ID:R3hO1O3e0 皆さん年率リターン大体どれくらいですか?
わたし今月+66%でした
わたし今月+66%でした
2024/12/27(金) 12:16:44.29ID:xVSDZjXc0
金持ってる人は手法どんどん晒してほしいわ
長期で続けるモチベーションにもなる
長期で続けるモチベーションにもなる
2024/12/27(金) 12:33:09.62ID:wVUmDHl80
>>727
年率聞いて、言うのは月利?
年率聞いて、言うのは月利?
2024/12/27(金) 12:38:02.26ID:abJ9cxOB0
>>728
まず年収を上げます
まず年収を上げます
731名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 12:57:24.01ID:rkk+qc7N0 >>730
実際、正攻法よな、俺も入金力4倍になって一気に投資がイージーになったわ
入金力高い方が暴落時のホールド力高いデータあるらしい
そもそもリスク取らなくても増やせるし、リスクも取っても減ったら入れ治せるし、どっちに転んでも強い
実際、正攻法よな、俺も入金力4倍になって一気に投資がイージーになったわ
入金力高い方が暴落時のホールド力高いデータあるらしい
そもそもリスク取らなくても増やせるし、リスクも取っても減ったら入れ治せるし、どっちに転んでも強い
2024/12/27(金) 18:30:18.56ID:PEyvDWJ00
基準日:2024/12/27
基準価額 14,473円
前日比 -44円
(-0.30%)
基準価額 14,473円
前日比 -44円
(-0.30%)
2024/12/27(金) 22:06:18.29ID:pEo+uFgd0
>>719
羨ましいので、アナニーして寝るわ
羨ましいので、アナニーして寝るわ
2024/12/27(金) 23:21:28.10ID:NfBEKP2D0
>>719
2244いいですね~羨ましすぎる
2244いいですね~羨ましすぎる
735名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 23:39:57.59ID:4Lo4+ztT02024/12/28(土) 00:56:08.40ID:/x2XU8+q0
俺も去年副業で起業して年収が300万から1000万超えになったけどやっぱり入金力が正義なんよな
増やせる速度も上がるしミスって暴落しても買い増せるから安心感もある
コツコツ節約したりして資金捻出するよりよっぽど効果的
増やせる速度も上がるしミスって暴落しても買い増せるから安心感もある
コツコツ節約したりして資金捻出するよりよっぽど効果的
737名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 05:15:19.29ID:FrwXm2Up0 >>729
可哀想かな、と思って
可哀想かな、と思って
>>736
副業って、何してるの?
副業って、何してるの?
2024/12/28(土) 07:13:58.59ID:tZqiiwY30
逝ったな
740名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 14:29:07.01ID:XKKMoIXe0 ここの人はFANG+と一歩テックを一緒に買ってる?来年は一歩テックを買い増して行こうかと考えてて意見欲しい
2024/12/28(土) 14:35:48.28ID:J2z0fBTM0
NISA枠は一歩や
2244やと端数が出てめんどい
2244やと端数が出てめんどい
742名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 14:44:07.24ID:XKKMoIXe0 やはり20銘柄は長期保有では安心感あるよね。積立と取り崩し考えたら一歩テック
2024/12/28(土) 15:10:59.78ID:tZqiiwY30
>>740
つみたて枠はFANG1択
つみたて枠はFANG1択
744名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 15:13:39.69ID:XKKMoIXe0 >>743
積み立てFANG+、成長一歩テックで1800万埋めるの?
積み立てFANG+、成長一歩テックで1800万埋めるの?
2024/12/28(土) 15:16:09.80ID:tZqiiwY30
一歩はつみたて枠使えないからなぁ
個別株も少しやるから一歩全ツッパは無いけどね
個別株も少しやるから一歩全ツッパは無いけどね
2024/12/28(土) 15:19:20.97ID:6TE8zDPu0
FANGの固定銘柄の当落基準をICEがハッキリ示してくれたらなぁ
2024/12/28(土) 15:27:39.29ID:J2z0fBTM0
5年後に一歩も積立枠で買えるようになるんだろ?
その時は一歩で残り埋めたいわね
その時は一歩で残り埋めたいわね
748名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 15:35:14.16ID:YcxdyXlz0 >>741
端数って何ですか?
端数って何ですか?
749名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:17:37.95ID:E1BrybId0 一歩先生は今年の6月に買って今プラス20%だな
750名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:23:44.76ID:oG1B1nLa0 こういうのは金溜まってからでいいや
5000万超えたら買おう
5000万超えたら買おう
751名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:25:57.39ID:E1BrybId0 むしろ早めに金を貯めるために買うものであって5000万超えたらもっとボラの低い安定商品を買った方がいいぞ
752名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 16:44:26.34ID:CgcVD7di0 同意
753名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 17:03:06.45ID:4GNyMr6b02024/12/28(土) 17:03:26.90ID:vkJ0T4Ss0
S&P500の3倍の値動き
SPXL、UPRO
ナスダックの3倍
TQQQ
ダウの3倍
UDOW
S&P500の2倍
2237
ナスダック2倍
2869、QLD
全てETF
SPXL、UPRO
ナスダックの3倍
TQQQ
ダウの3倍
UDOW
S&P500の2倍
2237
ナスダック2倍
2869、QLD
全てETF
755名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:27:21.92ID:XKKMoIXe0 >>753
既に上がったテスラを含んでる一歩テックは、今から買い増しするのはリスクにならない?
既に上がったテスラを含んでる一歩テックは、今から買い増しするのはリスクにならない?
756名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:33:19.84ID:q6bFD7OI02024/12/28(土) 20:49:04.69ID:tZqiiwY30
>>756
FANGも明確になってね?M7は知らないけど
FANGも明確になってね?M7は知らないけど
2024/12/28(土) 22:59:32.45ID:kS55dPWs0
女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは
わかりやすいな壺メガネは
2024/12/28(土) 22:59:48.61ID:wfKDnsOR0
>>756
178Aみたいにルール変更してくる可能性もあるよ
178Aみたいにルール変更してくる可能性もあるよ
760名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 23:16:36.94ID:2arLcyDQ0 んむむゆしむゆひとよへててまへなるみ
761名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 23:29:08.93ID:dnKJIYkK0 自分の小遣いから引かれますって記載にすれば
2024/12/29(日) 22:28:19.43ID:G5HBLHov0
男性をバカにしてる
763名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:04:56.77ID:pCYMZPJF0 「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」
純資産総額200億円突破のお知らせ
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/4655/detail_top.html
2024年12月27日
「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」 (以下、「当ファンド」)をご愛顧賜り、厚く御礼申し
上げます。当ファンドは投資初心者からのステップアップをサポートする「一歩先いく」シリーズの第一弾ファ
ンドとして2024年3月13日に設定され、2024年12月12日の純資産総額が202.28億円を超え、おかげさまで200億円
を突破いたしました。当ファンドは、米NASDAQ上場のテクノロジー関連銘柄20社で構成される「FactSet US Tech
Top 20指数(配当込み、円ベース)の動きに連動することをめざして、「グローバルX US テック・トップ20
ETF(銘柄コード:2244)」に投資します。引き続き「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」をご愛顧
賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
純資産総額200億円突破のお知らせ
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/4655/detail_top.html
2024年12月27日
「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」 (以下、「当ファンド」)をご愛顧賜り、厚く御礼申し
上げます。当ファンドは投資初心者からのステップアップをサポートする「一歩先いく」シリーズの第一弾ファ
ンドとして2024年3月13日に設定され、2024年12月12日の純資産総額が202.28億円を超え、おかげさまで200億円
を突破いたしました。当ファンドは、米NASDAQ上場のテクノロジー関連銘柄20社で構成される「FactSet US Tech
Top 20指数(配当込み、円ベース)の動きに連動することをめざして、「グローバルX US テック・トップ20
ETF(銘柄コード:2244)」に投資します。引き続き「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」をご愛顧
賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
764名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:33:22.30ID:dZKPlCKJ0 セックス
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告もせず移籍して詐欺師のやり方ではないんだ
反発狙いだから
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告もせず移籍して詐欺師のやり方ではないんだ
反発狙いだから
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:38:26.65ID:1kDB8tSd0 >>763
おぉ!おめでとう!これで償還日無期限を宣言すればより資産が集まるような気がする
おぉ!おめでとう!これで償還日無期限を宣言すればより資産が集まるような気がする
2024/12/30(月) 00:08:21.74ID:kYK6v1m10
NISAの成長を一歩にするかFANG+にするかまだ迷ってる
2024/12/30(月) 00:28:52.95ID:Vm0Jzi5G0
一歩先イク華麗なるインドトップ10+インデックスなんてあったんだな…
768名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 01:40:20.44ID:z8/aqpVg0 一歩イノベーションも人気出てくれ
2024/12/30(月) 07:54:29.57ID:wevJLFpl0
>>766
どっちも買えば良いだけやん
どっちも買えば良いだけやん
770名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 08:24:24.69ID:u7quxIcG0 正直どちら買っても数年後大して差は出ないと思う
2024/12/30(月) 08:38:52.31ID:3UE24ipm0
積立枠は今のとこFANG一択かなあ
2024/12/30(月) 09:29:22.71ID:l2/Ja3lg0
無期さっさと宣言しろよ
絶対腐らない買い方してる銘柄なんやし
絶対腐らない買い方してる銘柄なんやし
773名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 11:36:40.99ID:z8/aqpVg0 テーマ型で無期はやめた方が良くね?
テーマ腐るだろ
テーマ腐るだろ
2024/12/30(月) 11:44:46.23ID:akm5m2ao0
これがテーマならナスダックもテーマ型じゃん
2024/12/30(月) 12:03:02.80ID:kYK6v1m10
>>770
償還リスクがあるんですよね…それはFANGも同じか。でもまだ一歩は新入りなので。
償還リスクがあるんですよね…それはFANGも同じか。でもまだ一歩は新入りなので。
2024/12/30(月) 12:18:42.53ID:kMWcFsjD0
FANGはとっくに無期限よ
777 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/30(月) 12:23:03.00ID:8/qJPjfy0 FANG+はテスラが入ってないのがな。
2024/12/30(月) 12:32:54.18ID:M0/rLt8k0
FANGも一歩も両方買えばいいじゃない
俺はそうしてる
俺はそうしてる
2024/12/30(月) 13:45:22.62ID:akm5m2ao0
積み立てFANG成長一歩のETF2244の三刀流だぜ
780名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 13:50:56.44ID:z8/aqpVg0 流行りものに飛び付いてるんですね
781 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/30(月) 13:57:07.47ID:8/qJPjfy0 M7も買ってる俺に比べればまだ甘い。
2024/12/30(月) 16:22:31.69ID:inJ7Lf6T0
sp500の株価を上げてるのは上位5社ってグラフがあるじゃん
あれが全てだろう
500,100社もいらん
あれが全てだろう
500,100社もいらん
2024/12/30(月) 16:25:49.27ID:yP2G8XCZ0
ビッグテックを他社で薄めれば薄めれるほどリターンさがるからな。
何年も前から言ってるのに誰も信じてない。
何年も前から言ってるのに誰も信じてない。
784名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 16:28:52.29ID:EMIrxOtv0 ただ全資産をこれにぶち込むほど勇気はないな
2:1で半歩w分でもsp500に入れないと何か起こった際に取り返しがつかないことになるわ
2:1で半歩w分でもsp500に入れないと何か起こった際に取り返しがつかないことになるわ
785名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 17:00:47.98ID:b8S1SPPG0 1/3Fang、1/3一歩、1/3SP500で積立てする
うまく行きますように
うまく行きますように
786名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 17:51:12.09ID:bQPUJItP0 それ約70%がハイテクじゃん
俺は分散70%、ハイテク30%だわ
俺は分散70%、ハイテク30%だわ
787名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 17:51:49.65ID:z8/aqpVg0 これまでの好成績が今後も続くと思ってないしなぁ
あくまで過去は過去
ビックテックに頼らないで好成績上げるファンドにした方が良い
あくまで過去は過去
ビックテックに頼らないで好成績上げるファンドにした方が良い
2024/12/30(月) 18:05:00.61ID:wevJLFpl0
ビッグテック除いて好成績って選択肢ほぼなくね
2024/12/30(月) 18:38:51.45ID:XiPjCkbV0
基準日:2024/12/30
基準価額 14,299円
前日比 -174円
(-1.20%)
基準価額 14,299円
前日比 -174円
(-1.20%)
2024/12/30(月) 18:46:32.20ID:mOwu5Fkp0
791名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 18:53:57.78ID:b8S1SPPG0 Fang民の含み益自慢に負けてしまったんや
2024/12/30(月) 19:12:07.88ID:XiPjCkbV0
今日は買い場やで
2024/12/30(月) 19:17:54.44ID:kMWcFsjD0
米国市場は日本の証券会社の休み関係なく1/2から開始するから今日買い場言われても困るわ
これから注文しても注文は年明け1/6で約定1/7だぞ
これから注文しても注文は年明け1/6で約定1/7だぞ
794名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 19:17:55.11ID:bQPUJItP0 数%の下げで買い場とかw
言える事は分割して買ったって最初の買いより高くなってる
つまり一括が正解
言える事は分割して買ったって最初の買いより高くなってる
つまり一括が正解
2024/12/30(月) 19:31:06.43ID:blmQKVTx0
FANGと半々で買えばいいだけ
来年ETFあるらしいから下がったら買い増すかな
来年ETFあるらしいから下がったら買い増すかな
2024/12/30(月) 20:25:34.46ID:onrwly9x0
>>793
約定も1/6かと
約定も1/6かと
797名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 21:36:42.40ID:FSooXNDK0 これが人気だとemaxis usテック20とか来年出そうだな
798名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 22:01:07.64ID:1XOzdx6i0 なかなか初心者感が凄いスレだなw
799名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 09:41:39.49ID:miqFtUS90 Fang+よりこっち一括すりゃ良かった
800名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 09:43:16.13ID:ew1Kszyb0 なぜ?
2024/12/31(火) 10:06:16.11ID:qAvYyPfp0
最速で、NISAで買った人はマイナスかな?
この商品は申込日と約定日が同じでよくわからない
この商品は申込日と約定日が同じでよくわからない
802名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 10:49:32.89ID:cy/UgJfU0 他のより1日早いよね
2244の価格見てから注文すればいいのがよい
2244の価格見てから注文すればいいのがよい
2024/12/31(火) 11:12:11.14ID:ojV5jUa10
今後もハイテクセクターは好調でビッグテックが牽引していく
直近十数年の過去と現在の流れが未来でも継続すると信じる程、一歩テックやFANGに入金すればいい
ビッグテックの市況に今とは違う未来を想像する程、NASDAQ100、S&P500、オルカンとセクターと地域を広げて投資する必要がある
今の状態は米国ビッグテック以外はリターンを押し下げて足を引っ張るだけのお荷物銘柄がほとんどといっても過言ではない
俺はビッグテックへの信仰がそこまで無いからNASDAQ100で良いと思ってるけど
直近十数年の過去と現在の流れが未来でも継続すると信じる程、一歩テックやFANGに入金すればいい
ビッグテックの市況に今とは違う未来を想像する程、NASDAQ100、S&P500、オルカンとセクターと地域を広げて投資する必要がある
今の状態は米国ビッグテック以外はリターンを押し下げて足を引っ張るだけのお荷物銘柄がほとんどといっても過言ではない
俺はビッグテックへの信仰がそこまで無いからNASDAQ100で良いと思ってるけど
2024/12/31(火) 11:26:07.60ID:31flfei/0
俺はこことFANGしか買わないな
全ての分野が今後テクノロジーと無縁だとは思えないから
全ての分野が今後テクノロジーと無縁だとは思えないから
まぁビッグテックが振るわない年が続くとしても仕込み時と捉えればええじゃろ
Vanguardあたりが言ってたけ2029辺りからAI関連で利益が出てくる算段らしいからそれまではどの値もバーゲンセール状態よ
Vanguardあたりが言ってたけ2029辺りからAI関連で利益が出てくる算段らしいからそれまではどの値もバーゲンセール状態よ
806名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 13:07:11.08ID:cy/UgJfU0 成長投資枠はこことZテック半分ずつ買います
807名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 13:40:20.10ID:a3MFjgsd0 >>805
利益が出てきたらさらに株価上がるわけではないの?
利益が出てきたらさらに株価上がるわけではないの?
2024/12/31(火) 14:36:06.30ID:PVM0NOh80
>>806
なんでわざわざパフォーマンス落とすの?
なんでわざわざパフォーマンス落とすの?
2024/12/31(火) 15:12:03.15ID:Cev6iSxJ0
それな
パフォーマンス重視で一歩先テトだわ
いうてZも韓国とか入れてるし
パフォーマンス重視で一歩先テトだわ
いうてZも韓国とか入れてるし
810名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:15:51.34ID:a3MFjgsd0 国や産業を限定せず、世界の30~50銘柄程度に厳選分散投資したいので
自分はこれらのアクティブファンドに決定しました
米国5割程度みたいだし、成績も良好
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
自分はこれらのアクティブファンドに決定しました
米国5割程度みたいだし、成績も良好
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
2024/12/31(火) 15:28:46.17ID:e9d+eawv0
812名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:30:29.65ID:a3MFjgsd0 WCMは設定以来のリターンはそれほどでもないですが
今年、全NISA対象ファンドで最高のリターンを叩き出したファンドで、興味もあって買ってます
まあ今は米国テクノロジーが強いので、FANGや一歩テック20は直近強いかもしれませんが
どうも米国のテクノロジーは割高で鈍化していきそうな気がしてならない
S&P500もビックテック除いた下位490は日経平均程度の成長だったらしいし
米国でも成長する銘柄はいくらでもあるのだろうけど、時価総額加重の指数的にはビックテックへの依存が非常に強い
自分の買うアクティブファンドは、時価総額や国や産業に拘らずに運用してるため、ビックテックに殆ど頼らず良好リターンを出してるから分散という意味でも良いかもしれないと思いました
今年、全NISA対象ファンドで最高のリターンを叩き出したファンドで、興味もあって買ってます
まあ今は米国テクノロジーが強いので、FANGや一歩テック20は直近強いかもしれませんが
どうも米国のテクノロジーは割高で鈍化していきそうな気がしてならない
S&P500もビックテック除いた下位490は日経平均程度の成長だったらしいし
米国でも成長する銘柄はいくらでもあるのだろうけど、時価総額加重の指数的にはビックテックへの依存が非常に強い
自分の買うアクティブファンドは、時価総額や国や産業に拘らずに運用してるため、ビックテックに殆ど頼らず良好リターンを出してるから分散という意味でも良いかもしれないと思いました
2024/12/31(火) 15:43:18.63ID:rCE2HohO0
814名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:53:03.71ID:QZXFL8SX0 WCMって、信託報酬が、約1.6%もあるじゃん。
対して上昇していないし。
対して上昇していないし。
2024/12/31(火) 16:40:18.04ID:F5FMCks70
WCMは今年9倍くらい伸びたアップラビンを10%組み込んでいるが故に伸びたファンド
今後もそういう当たり銘柄を引けるか否かでリターンが大きく左右されるから直近のリターンだけ見て飛びつくなら実績のあるFANG+や2244の方が安心して持てるな
今後もそういう当たり銘柄を引けるか否かでリターンが大きく左右されるから直近のリターンだけ見て飛びつくなら実績のあるFANG+や2244の方が安心して持てるな
816 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/31(火) 16:44:10.61ID:Gy6wxtaU0 一昨年の成績見てそっとじした。
817名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 17:42:20.82ID:3xotjECr0 テスラを早くから取り込んでたFNAG+と同じだな
運が良かった
運が良かった
2024/12/31(火) 18:24:15.95ID:yjdl8FiF0
FANGとM7で行きます
819名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 20:10:41.16ID:/cv+Uhmm0 M7行きたいけど数年後にダメなのが出てきたときに自分で売ったり入れ替えしなきゃいけなくなると思うんだよな
2024/12/31(火) 20:55:13.13ID:RXoAxMTl0
普段はリターン低くてたまたま今年だけ一番になったのと常にトップクラスのリターン出してるのどっちを選ぶかアホでもわかるだろ
2024/12/31(火) 20:56:06.52ID:zJksQcOX0
ビッグテックばかりと言うけどコストコとかアップルやマイクロソフトやグーグルなんかより上がったけどな
マイクロストラテジーなんかキチガイじみてたし
マイクロストラテジーなんかキチガイじみてたし
2024/12/31(火) 22:00:25.65ID:yjdl8FiF0
三井住友トラスト・アセットマネジメント米国大型テクノロジー株式ファンド(マグニフィセント・セブン)とFANG+
幅広げたいなら一歩先2244組み合わせたら大体網羅出来る
幅広げたいなら一歩先2244組み合わせたら大体網羅出来る
823名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 22:08:25.95ID:jt+TkNTe0 今年はFANG+メインで投資したから一歩テックは80万だけだった。来年は一歩テックメインで投資していきFANG+と同額にしていくわ。これが納得感ある
824名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 23:00:46.64ID:a3MFjgsd0 WCMの購入割合は低い(②)ですけどね
一番上は実績のあるファンドで総資産額も8000億円もあります
二番目のも結構凄いみたいです(コロナの時に中国銘柄のせいで暴落しましたが)
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
一番上は実績のあるファンドで総資産額も8000億円もあります
二番目のも結構凄いみたいです(コロナの時に中国銘柄のせいで暴落しましたが)
⑤グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
③ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
②WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)
2025/01/01(水) 00:42:20.28ID:xXeGRfuW0
>>824
コテつけてくんないかな
コテつけてくんないかな
826名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/01(水) 01:25:24.72ID:ODS/1+wC02025/01/01(水) 03:37:58.53ID:TNwRRWCn0
商材屋みたいなのが絡んでるのか?
今後こういうのが流行るのかね…
有名なんとか社長考案アクティブ投資信託!みたいな
今後こういうのが流行るのかね…
有名なんとか社長考案アクティブ投資信託!みたいな
2025/01/01(水) 08:14:19.30ID:+KvbDe0l0
2025/01/01(水) 10:23:39.81ID:dhR1wNms0
いろんなスレにグロスクリプト来てるね
画像は見てはいけない
画像は見てはいけない
2025/01/01(水) 13:27:23.91ID:H73nqe/G0
一歩テックの年にする
成長祈願
成長祈願
2025/01/01(水) 13:27:55.62ID:fxWnP6430
一歩をもってあとは待つだけ
2025/01/01(水) 13:36:24.68ID:TNwRRWCn0
延長されなくても2050年ならまぁ十分上がってるだろう
2025/01/01(水) 20:56:19.66ID:d7BpwhLz0
今年の成長枠はここにしときました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2025/01/01(水) 20:59:21.56ID:1r+c+FuG0
積み立て枠どうしよう?
835名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/01(水) 22:51:38.43ID:RdapE/jr0 sp500か攻めるならfang+でどうぞ
836名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 00:47:45.79ID:rn/1bhHH0 名前に配当貴族が入っている投資信託で、好きな国のやつが手堅い
2025/01/02(木) 09:30:10.45ID:Mgpcrah80
下位銘柄のパフォが悪すぎるな
フツナスと合わせて買うならファングの方がいいかな
フツナスと合わせて買うならファングの方がいいかな
2025/01/02(木) 09:38:24.64ID:5UhVvSzU0
FANG、一歩、レバファンの3本立てで買ってる
レバファンやレバナスは為替ヘッジあるのが良い
レバファンやレバナスは為替ヘッジあるのが良い
839名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 11:40:50.48ID:whRqfmdx0 レバレッジはNISA対象外だからパス
840 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/02(木) 12:50:58.80ID:LpYAA0dS0 今日はテスラの販売台数が出るな。
目標を下回って暴落する可能性が高いがどうなるかな?
目標を下回って暴落する可能性が高いがどうなるかな?
2025/01/02(木) 13:40:11.32ID:Hl+UCn8D0
もはやテスラの未来にEVの販売台数がどうとかはさほど重要ではない
842名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 13:57:47.27ID:TEZuQGfy0 なんか似たような投信増えてきたな
一番信託報酬安いとこで良いんじゃね?
正直どこも変わらんでしょ
一番信託報酬安いとこで良いんじゃね?
正直どこも変わらんでしょ
843名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 14:25:48.71ID:rn/1bhHH0 未だに、テスラがEVだけの会社だと思ってるやついたんだ
2025/01/02(木) 14:46:49.53ID:qHzLtZSD0
一括こわいので月初に20万ずつ積み立てていきます
2025/01/02(木) 14:51:22.14ID:PQV3rzYc0
>>841
5~10年先を見据えてテスラ買ってるんなら全然問題ないと思う
ただ、1~2年で利益に結び付けられるかと言うとかなり厳しいのが現実
長い目で見ればテスラは伸びるだろうけど足元の販売台数や純利益なんかを軽視していいわけじゃないと思う
5~10年先を見据えてテスラ買ってるんなら全然問題ないと思う
ただ、1~2年で利益に結び付けられるかと言うとかなり厳しいのが現実
長い目で見ればテスラは伸びるだろうけど足元の販売台数や純利益なんかを軽視していいわけじゃないと思う
2025/01/02(木) 14:57:35.37ID:eHK22j680
テスラって長期投資なんて端から頭にない投機筋の格好の銘柄だから目先の指標と株価追った所でアホらしいわ
2025/01/02(木) 15:05:45.10ID:3KDNB1uW0
ここをガッツリ買いたいんだけど余剰資金が無い
🧦500万分を売ってその金を回したいんだけどなかなかプラスになってくれない…
🧦500万分を売ってその金を回したいんだけどなかなかプラスになってくれない…
848名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:54:43.48ID:RKEsUSXv0 このスレで直近で言うと2022年相場の為替差益なしで耐えることの出来た人ってどのくらいいるんだろうね
調子に乗らずあまり欲をかかない方がいいと思う
調子に乗らずあまり欲をかかない方がいいと思う
2025/01/02(木) 18:18:28.12ID:+NhZyV1H0
総悲観は買い
850名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 18:35:01.17ID:ysotgFxm0 >>847
ここがうまくいかなくなったらまたソックスに戻りたいって言うんじゃないの?
ここがうまくいかなくなったらまたソックスに戻りたいって言うんじゃないの?
2025/01/02(木) 18:42:13.33ID:3KDNB1uW0
>>850
それはないと思うw
🧦は去年の初夏に買って最初の一ヶ月以降ずっとマイナスだから
ここは当日約定が最大の武器だと思ってるので凄く興味深いのよね
ちなみに投資歴9ヶ月でNISAはもちろん特定もまだ一度も売ったことはない
それはないと思うw
🧦は去年の初夏に買って最初の一ヶ月以降ずっとマイナスだから
ここは当日約定が最大の武器だと思ってるので凄く興味深いのよね
ちなみに投資歴9ヶ月でNISAはもちろん特定もまだ一度も売ったことはない
2025/01/02(木) 18:48:53.91ID:/EUQCVtN0
SOXがブチ上がったら売るんじゃなかった…ってなるくらいでしょ
2025/01/02(木) 18:55:30.19ID:JJBYfO0o0
SOCKSは江守氏も懐疑的になっているくらいだからなぁ
854 警備員[Lv.12][芽]
2025/01/02(木) 19:52:23.63ID:YPM3vAwY0 当日約定が最大の武器なら2244買えばいいし、他の銘柄でもETFで買える
定額積み立てが武器とかで無ければ一歩を選ぶ意味ないでしょ
定額積み立てが武器とかで無ければ一歩を選ぶ意味ないでしょ
2025/01/02(木) 19:58:05.04ID:EYJKPLbR0
それしかメリットを知らない人にとってはそうかも
2025/01/02(木) 20:13:02.99ID:9Xz0/7c90
>>843
そんな奴どこにいる?
そんな奴どこにいる?
2025/01/02(木) 21:06:13.41ID:PQV3rzYc0
>>852
SOX売った金で2244なりFANGなりレバナスなりに乗り換えてるならそうそう後悔するようなケースにはならんと思うぞ
SOX売った金で2244なりFANGなりレバナスなりに乗り換えてるならそうそう後悔するようなケースにはならんと思うぞ
2025/01/02(木) 21:20:20.13ID:PQV3rzYc0
去年の年初にFANG+推してた頃の風丸は好きだったんだけどな
2025/01/02(木) 21:20:30.60ID:PQV3rzYc0
誤爆すまん
2025/01/02(木) 21:21:32.65ID:coeQ6fVx0
2244あんまり人気出てきてないみたいだし、そうするとこの一歩もまた総資産なかなか増えない。
大和FANG+みたいに一般化する前にクローズしちゃうリスクはないの?
大和FANG+みたいに一般化する前にクローズしちゃうリスクはないの?
2025/01/02(木) 21:35:06.63ID:FMoapk8d0
1年で200億円の純資産高なら心配要らないのでは?爆売れはなくても今年も順調に増えていくだろうし
2025/01/02(木) 22:32:07.43ID:9Xz0/7c90
2025/01/02(木) 22:50:58.34ID:Ep0NHJWs0
わかわかんね~なら黙ってろ雑魚
2025/01/02(木) 23:10:07.58ID:h3MaZb710
>>863
わかわかんね~かわいいw
わかわかんね~かわいいw
2025/01/02(木) 23:11:58.25ID:Ep0NHJWs0
おっそw
IDもコロコロ変えちゃってw
IDもコロコロ変えちゃってw
2025/01/02(木) 23:12:49.02ID:5ZyiqnB10
テスラショック来るで
867名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 23:15:50.00ID:ysotgFxm0 テスラやっちまったな
868名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 23:30:24.07ID:st/TISQB0 売れるわけないやんなトランプになったからって
869名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 09:22:30.44ID:3OmNLs270 サイバートラック🔥
2025/01/03(金) 10:50:02.69ID:ZK7oRHjc0
2025/01/04(土) 06:06:58.65ID:oET3d68K0
もうすぐ次スレ行くから言うけどもうこっちでスレ立てんなよ
こっちと統一するからな
【2244】GX US テック・トップ20【ETF/投信】part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730171727/
こっちと統一するからな
【2244】GX US テック・トップ20【ETF/投信】part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730171727/
2025/01/04(土) 06:35:41.84ID:dGTWqL470
何でお前が決めんだよ
2025/01/04(土) 06:52:48.27ID:oET3d68K0
>>872
じゃあ誰が決めんだyい
じゃあ誰が決めんだyい
2025/01/04(土) 07:47:12.65ID:iu3m/pb00
乱立禁止だな
875 警備員[Lv.4][芽]
2025/01/04(土) 07:47:58.38ID:XuWKctPM0 こっちの方が勢いありますやん
2025/01/04(土) 09:51:53.62ID:YRJ34mIb0
そらあっちのスレIP表示だし
877 警備員[Lv.15]
2025/01/04(土) 12:36:18.79ID:OpVF82gB0 スレタイに一歩と2244両方書くべき
ETFと投信では直感的にわかりにくい
ETFと投信では直感的にわかりにくい
2025/01/04(土) 12:51:46.37ID:YRJ34mIb0
ここが一歩テックのスレでであっちはETFの2244のスレでしょ
違う物なのだから無理に合流する必要はないし両方タイトルにいれる必要もないと思うけど
違う物なのだから無理に合流する必要はないし両方タイトルにいれる必要もないと思うけど
879 警備員[Lv.16]
2025/01/04(土) 15:08:12.44ID:OpVF82gB0 カレーとカレーライスは別物みたいな感じ
2025/01/04(土) 15:13:47.56ID:93HLFNbY0
今年も年初一括の勝ちそう
881名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/04(土) 16:55:35.45ID:kZMwx7Zm0 7割の勝率で一括民の勝利なんでしょ?
そんなん貧乏人以外一括一択やん
そんなん貧乏人以外一括一択やん
2025/01/04(土) 17:12:22.78ID:dj5BCWch0
ワイは全部毎日積立
なぜなら一括する金が無いからだ
なぜなら一括する金が無いからだ
2025/01/04(土) 17:22:23.12ID:uN/JyaJw0
>>878
ETF/投信って書いているが?
ETF/投信って書いているが?
2025/01/04(土) 17:24:35.72ID:uN/JyaJw0
どっちに合わせても良いけど分ける必要無いだろ
もともと住人少ないんだし
もともと住人少ないんだし
2025/01/04(土) 18:40:40.12ID:Lb439gBt0
まあ、統一でいいと思うぞ
一歩自体が2244買うだけ投信なわけだし
一歩自体が2244買うだけ投信なわけだし
886名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/04(土) 19:00:18.19ID:0FZLpV1R0 そんなこといったら大半のインデックス投資信託はETF買ってるわけだが、、
2025/01/04(土) 19:18:19.00ID:g6abMTv40
ETF勢はこっち来んな シッシ
2025/01/04(土) 19:25:44.86ID:pl0Qmnux0
>>886
大半は言い過ぎでは?
例えばSlim S&P500は三菱UFJ国際投信株式会社が運用するS&P500マザーファンドに投資する形だし、投資信託を安く抑えてるファンドはETF買うだけ投信は少ない印象
大半は言い過ぎでは?
例えばSlim S&P500は三菱UFJ国際投信株式会社が運用するS&P500マザーファンドに投資する形だし、投資信託を安く抑えてるファンドはETF買うだけ投信は少ない印象
2025/01/04(土) 19:50:46.99ID:YRJ34mIb0
まぁ何にしてもIP表示スレとIPやワッチョイないスレは同時に立ててもOKな5chルールなので分けたままで問題ないでしょ
890名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/04(土) 21:10:38.02ID:wV4haSvb0 >>886
SBIや楽天に毒されすぎ
SBIや楽天に毒されすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★8
- 【朗報】次の暇空茜、現る [599152272]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- トランプ政権、裁判官の逮捕を始めるwww [175344491]
- 【動画】水門衝突4人死亡事故、常に全力疾走していた